-
1. 匿名 2014/04/11(金) 10:25:33
よく外見じゃなく中身が重要だよと言った正論!キレイ事!がありますが、ぶっちゃけ外見って大事ですよね。
そこで、みなさんに聞きたいのですが
外見って大事だな~と思う時ありますか?出典:ecx.images-amazon.com
+175
-3
-
2. 匿名 2014/04/11(金) 10:26:17
合コンしたとき+371
-4
-
3. 匿名 2014/04/11(金) 10:26:36
最初は見た目でしか判断出来ないから大事だよ+640
-1
-
4. 匿名 2014/04/11(金) 10:26:44
今までの人生外見で全て得した。
恋愛も就職も結婚も。+438
-31
-
5. 匿名 2014/04/11(金) 10:26:55
かわいい人は得が多い
ブス、デブは損が多い+588
-5
-
6. 匿名 2014/04/11(金) 10:27:10
あります。
やはり清潔感がないと、可愛くてもダメです。
可愛くないならなおさら清潔感は大事。+430
-2
-
7. 匿名 2014/04/11(金) 10:27:23
面接の時。+299
-1
-
8. 匿名 2014/04/11(金) 10:27:53
見た目だけで選ぶ人は
やっぱり嫌(ノД`)+85
-85
-
9. 匿名 2014/04/11(金) 10:28:04
就職とかもなんやかんやで外見+368
-4
-
10. 匿名 2014/04/11(金) 10:28:16
トレンディエンジェルがラルクのwinter fallを歌ってるのを見た時。
+245
-4
-
11. 匿名 2014/04/11(金) 10:28:34
社会人になり、外見と若さが全てだと
思った。女性はね。
経験値や能力は二の次、もしくは邪魔になる
年をとるだけ不利になる。
+388
-9
-
12. 匿名 2014/04/11(金) 10:28:45
福山雅治が下ネタを言ってる時+236
-8
-
13. 匿名 2014/04/11(金) 10:29:02
今までの人生を振り返ると、小保方さんタイプは何をしても許される。私は叩かれる。+201
-30
-
14. 匿名 2014/04/11(金) 10:29:50
小保方さん
昨日の会見の時もっと美人でも不細工でも叩かれてた
男の人が親近感湧く丁度良いライン+361
-11
-
15. 匿名 2014/04/11(金) 10:30:05
ショップに行っても、外見ダサいと店員が対応違う。
ダサいと上から来る。+356
-0
-
16. 匿名 2014/04/11(金) 10:30:09
男性との出会いでは特に大事と思う。
外見から興味を少しでも持ってくれて
それから中味を知ってもらえるチャンスが
多いと思います。+213
-0
-
17. 匿名 2014/04/11(金) 10:30:25
ビール売るバイトしてるけどおじさんがよく『今日のお姉ちゃん可愛いから買っていくわ』
『ベッピンさんやな〜』
と言われます。
意外とみてるんだなと感じ仕事の時は清潔感ある見た目と笑顔で頑張っています。
おじさんにしかモテませんが(笑)
+283
-25
-
18. 匿名 2014/04/11(金) 10:30:32
結婚式。
花嫁さんはドレスとメイクのお陰で、どんな人でも綺麗になるけど
元から美人だと、桁違いに綺麗!!
花嫁入場の時の列席者の反応も全然違う。+344
-10
-
19. 匿名 2014/04/11(金) 10:30:57
小保方さんが、すごいブスのオバチャンだったら
ふるぼっこだよね
若くて綺麗な人が泣いて謝ったら
応援するから! ってなるよね~
見た目は大事。+324
-20
-
20. 匿名 2014/04/11(金) 10:31:12
最低限の清潔さは必要!
髪ベタベタで爪が黒いとかアウト・・・+120
-5
-
21. 匿名 2014/04/11(金) 10:31:13
外見が良いとやっぱり男性の扱いが優しい。
チヤホヤしてくれる。
自惚れたまま28歳になった今、ようやく現実が見えてきた。
今もそこそこチヤホヤしてもらえるけど、昔とは違う。
+275
-15
-
22. 匿名 2014/04/11(金) 10:31:30
可愛いくてスタイルいい人のTシャツ短パンと
デブすのTシャツ短パン大違いw+282
-5
-
23. 匿名 2014/04/11(金) 10:32:32
事件に遭遇した場合
若くて可愛い子だったら、もったいないとか、かわいそうって書き込みをみかけるけど
ブサイクなおばさんとかだったら、アホがボケーっとしてるからだよとか叩かれてる
(>_<)+168
-7
-
24. 匿名 2014/04/11(金) 10:32:44
見た目っていうか愛想がいい・悪いは大事だと思う。
イケメン、美人でもつんつんしてると人間関係で損するだろうし、
ブサイクでもにこにこしていて人当たりがいいと愛されキャラになる。
ただ、イケメン、美人が気さくだと最強。+268
-5
-
25. 匿名 2014/04/11(金) 10:32:50
やっぱりニコニコしてる人は声かけやすい+142
-4
-
26. 匿名 2014/04/11(金) 10:33:38
女性ならお肌の手入れして、自分に合ったメイクして清潔感。ふてぶてしくしてないとか。顔が普通でもブスでもこう言うのルックスなんじゃないかな?女捨てたような人と、同じ女でも話したり知りたいと思わない。
+77
-6
-
27. 匿名 2014/04/11(金) 10:33:38
つねに。+78
-3
-
28. 匿名 2014/04/11(金) 10:34:08
外見が良いと、服装テキトーでも様になる。
Tシャツ、デニムとかでも美人なら素敵。
普通レベル、ブサイクだと頑張らなきゃ手抜きに見える。+177
-3
-
29. 匿名 2014/04/11(金) 10:34:28
30代の子連れの母親のミニスカート…痛いと思った。それ見てからスカートが履けず、パンツばかりになりました。+39
-26
-
30. 匿名 2014/04/11(金) 10:34:29
大事なのは中身
って、美人がよく言う。+166
-5
-
31. 匿名 2014/04/11(金) 10:34:37
ショップ店員さんとか美容関係の人はルックスが大事だと思う!
初めての美容院の担当美容師さんがダサかったらちょっと不安になる(笑)+215
-2
-
32. 匿名 2014/04/11(金) 10:35:35
綺麗な玄関なら入りたくなる
美人なら中身(性格)を知りたくなる
見た目が悪いと、中身を知ってもらう段階以前に
門前払いだよ。やはり見た目は大事だし、
美人は色々優遇されるし得だと思う。+218
-2
-
33. 匿名 2014/04/11(金) 10:36:24
結局、性格は顔に出るからな~。
本当の美人は中身も美人。+132
-5
-
34. 匿名 2014/04/11(金) 10:36:55
可愛くもキレイでもない人が、
他人の見た目を笑っていた時。
あなた人の事言えない・・・と思ってしまった。
本当に可愛い人や美人は、実はそんなに人の顔に興味がなかったりする。+172
-2
-
35. 匿名 2014/04/11(金) 10:37:36
可愛い子にはみんな話しかける、わたしは存在すらしてないふうにされる。
「あ、いたんだ」みたいな目をされる…。
ブスつらい、可愛くなりたい。+129
-6
-
36. 匿名 2014/04/11(金) 10:37:50
輸入雑貨の店員してました。
店長に自分を採用して頂いた時に理由を聞いたら見た目が7割だと言われました。
接客業では当たり前だそうで
そのお店の雰囲気に合うかとか、
笑顔が自然に出来るかとか、
既に働いてる先輩社員と系統が似ててるかとかを第一印象で見るらしいです。
その後出産で退職しましたが、別の仕事に転職する際も見た目やその会社の求めるルックスに近づく様に努力した結果、面接をしたほとんどの会社から合格を頂きました。
見た目は大事です。本当に。+166
-26
-
37. 匿名 2014/04/11(金) 10:38:37
綺麗目な格好をしてると大人の男性からキチンとした扱いを受ける。
パーカーとかカジュアルでラフな格好だとフランクな扱いされる。
でも綺麗目は簡単に誘われにくいし、カジュアルだと友達感覚で恋愛に発展しにくかったから、TPOや相手とどう付き合いたいかによるんだと思う。+91
-2
-
38. 匿名 2014/04/11(金) 10:39:10
面接とか採用には外見重要だよね。
美人とか可愛いというわけでなく、感じよいという意味で外見は超重要。+183
-1
-
39. 匿名 2014/04/11(金) 10:39:23
小保方さんのような魔性の女は男はすぐ騙される。+88
-17
-
40. 匿名 2014/04/11(金) 10:40:15
社内で飛びぬけてキレイな人と、
偶然にも洋服がかぶってしまった時。
悲しい現実を感じた。+165
-0
-
41. 匿名 2014/04/11(金) 10:41:34
美人とブスの扱いは悲しいほど違う
これが現実+147
-1
-
42. 匿名 2014/04/11(金) 10:41:58
もてナイのお見合い観るとそう思う+217
-4
-
43. 匿名 2014/04/11(金) 10:42:08
芸能界見てると余計そう思う
見た目が全て+64
-4
-
44. 匿名 2014/04/11(金) 10:42:58
見た目は大事です。
例えば、その後に多少なりとも深く知り合える様な関係ならば
見た目を越えて、中身まで見てもらう事も出来ますが
深く知り合う事のない関係では、見た目だけで
その人の印象は変わってしまいます。
美しいかどうかだけでなく、態度なども、です。
+54
-2
-
45. 匿名 2014/04/11(金) 10:42:59
美人じゃなくても、中の上レベルの顔に生まれたかったわ…+135
-1
-
46. 匿名 2014/04/11(金) 10:44:12
もてナイのお見合い番組を見た時。
+88
-2
-
47. 匿名 2014/04/11(金) 10:45:20
今、幼稚園児の母してますが、
こんなこと言うもんじゃないけど、やっぱりかわいい先生に自分の子を見てもらいたいとか思っちゃう+79
-40
-
48. 匿名 2014/04/11(金) 10:45:31
東京って
よく見れば、かなりブスなんだけど
パッと見、美人や可愛いく「魅せる」人多すぎ
髪形や服装って大事ですね(笑)+229
-8
-
49. 匿名 2014/04/11(金) 10:46:11
常に大事でしょ
社会で生きてく上で+68
-1
-
50. 匿名 2014/04/11(金) 10:47:19
見た目は大事だよw
子供の頃からデブスだったので扱いの違いはもう慣れた。
早いころから現実知ってた。
でもそのおかげで友達の誰より早く結婚した。
彼氏出来てすぐ結婚したから。
今は普通のおばさんになった。
+56
-3
-
51. 匿名 2014/04/11(金) 10:47:19
>39. 匿名 2014/04/11(金) 10:39:23 [通報]
> 小保方さんのような魔性の女は男はすぐ騙される。
同感。
小久保さんみたいな、不細工でも可愛くもない人が何気に1番男が本気で騙される。
可愛かったり美人だったりすると、男もデレデレしながらも現実見えてるもんね。
高根の花だと思って好きというより憧れに近かったり。
+66
-8
-
52. 匿名 2014/04/11(金) 10:48:54
どんなに性格が良くて、お金持ちでも、
生理的に受け付けない外見の場合、
付き合う事は出来ない+61
-3
-
53. 匿名 2014/04/11(金) 10:50:16
友達が美人で、モテるけど変質者に追いかけられたこともあるから危険もあるのかも。
私は子供の頃、親にかわいいかわいいと言われていたので、小学校で変質者に気を付けましょうって言われたときに、私はかわいいから誘拐されちゃう!と本気で心配してわざと変顔して下校したことがあります(笑)
親は、親バカでかわいいって言ってくれていただけなのに。+76
-4
-
54. 匿名 2014/04/11(金) 10:52:24
コンビニやスーパーなど気軽にてきとーな格好(少し小汚い)
で行きがちなところでも店員さんの対応は違う気がする。
いつもスッピン、ダサダサファッション、眼鏡、帽子、で行くことが多いが、
お出かけのメイク、オシャレファッション、コンタクト、などバッチリしていくと、
男性も女性もいつもより対応が良くなる気がする。
ダサダサの私とオシャレの私が同一人物とは気づいてはいない模様。+74
-4
-
55. 匿名 2014/04/11(金) 10:52:40
美人でかわいい友人と一緒に街を歩いていると
私にだけアンケートとか詐欺っぽい人とかが声かけてくる。+16
-0
-
56. 匿名 2014/04/11(金) 10:52:43
キレイ事抜きで見た目は重要!
人相一つだって見た目に現れる+69
-1
-
57. 匿名 2014/04/11(金) 10:53:14
身長は大事だなあ思う。
低いと子供扱いされるし、舐められる。+46
-2
-
58. 匿名 2014/04/11(金) 10:54:10
見た目は大切+30
-0
-
59. 匿名 2014/04/11(金) 10:54:43
やっぱり就活。
短大二年生の冬に就活担当室の求人票に集まる学生で、見事に美人が一人もいませんでした。+52
-0
-
60. 匿名 2014/04/11(金) 10:56:04
学校祭や祭りとか屋台出す時がありました。大繁盛!就活の面接、就職してから、取引先、恋愛全て順調。企業へ就職するとなると美人、可愛いはかなり重要らしい。窓口は顔で選ばれますし。
私は中身が不安、見た目しか判断されないから辛いことはある。+23
-7
-
61. 匿名 2014/04/11(金) 10:57:20
そもそもの容姿の問題もあるけどその人なりに最大限きちんとしておくことは大事。
+35
-0
-
62. 匿名 2014/04/11(金) 11:00:36
子連れで外出するとき、美人で若い友人が一緒だと、サラリーマンとかの若い男性がベビーカーや荷物を持ちましょうか?とたくさん声をかけられて驚いた。
私と子どもだけのときと全然違った…+52
-1
-
63. 匿名 2014/04/11(金) 11:01:05
可愛いくても清潔感が…って書いてるけど、可愛いかったら清潔感悪くても綺麗に見えるんと思う。
実際中村アンなんて3日間髪洗わないけど、全然そんな風に見えない。
+79
-4
-
64. 匿名 2014/04/11(金) 11:02:30
36歳ですが子連れなのにどこ行っても優遇されます。
ただ若い時から見た目から好きになられたり、心を見る人は少ない。男性慣れしてるように見えて人間不信です。+10
-28
-
65. 匿名 2014/04/11(金) 11:02:32
中身が大事というけど、結局中身が外見に表れると思う。
変えることの出来ない顔の作りは別だが、丁寧だったり几帳面ならそれが髪型や化粧にも反映されるし、デブは自分に甘いことの表れ。
服装や持ち物も人柄が反映されてる。+62
-5
-
66. 匿名 2014/04/11(金) 11:02:49
清潔感が大事。
あと、自分に似合う服装をしてるかどうかも大事。
自分に似合うメイク、髪型を知ってるかどうかも大事。
化粧してるのとしてないのとで、信号機のない横断歩道で車が譲ってくれる確率が変わります(笑)+36
-1
-
67. 匿名 2014/04/11(金) 11:03:13
とぴズレごめん!
髪は整髪料つけてないなら毎日洗わないほうがいいよ!+8
-13
-
68. 匿名 2014/04/11(金) 11:07:18
不細工、成績上
普通、成績中
綺麗可愛い、成績中の下
企業の顔があるからという理由で下二人を採用することはあります。実際私はそこまで成績は良くなかったのですが採用されました。友達ではないけど、成績の良い容姿が残念な方は中々面接採用されてなかった。
+14
-16
-
69. 匿名 2014/04/11(金) 11:08:09
外見のいい人、悪い人がいたとしてで中身がだいたい同じだとしたら、外見を良い方を選ぶに決まってる。
そんなもんだと思います。+64
-0
-
70. 匿名 2014/04/11(金) 11:08:43
21 ナルシストだなー+3
-2
-
71. 匿名 2014/04/11(金) 11:10:33
ありますかも何もありすぎるよ!
顔もそうだけど、声がかわいい人も得してる。
でも本当に得してるのは笑顔が映える顔立ちの人というか、特に癒し系の人なんじゃないかな。
私は全て持ち合わせてないから、そういう顔の人が羨ましい( ; ; )
+37
-0
-
72. 匿名 2014/04/11(金) 11:13:01
小保方が激ブスだったら
「性格が顔に出てる」とか適当なこといって叩かれてたと思うw+75
-3
-
73. 匿名 2014/04/11(金) 11:15:54
色んな格好をします
カジュアル、キレイ系、ロック系、アジアン系
その時の気分によって着るものを選びますが
カジュアルな時とキレイ系の時の
男性の態度が面白いぐらい違います
キレイ系の時は皆さんとっても優しいw
中身が同じでも
外見が違うとこうも反応が違うのかと驚きます+55
-2
-
74. 匿名 2014/04/11(金) 11:16:16
70
21じゃないけど、それなりに顔の良い人は自分の事どれくらいの美人か分かってるよ。で、男からの扱いが違うのも分かってる。ナルシストとかではなく。
私も、誰もが振り向くような美人ではないけれど、それなりに顔立ちはいいから合コンみたいな場だと結構チヤホヤされすぎて居心地悪くなる。だから周りが本気の合コンは行かない・・・。それに加えて、ちょっと愛想を悪くしてる。+56
-4
-
75. 匿名 2014/04/11(金) 11:16:18
後輩で、すごく愛嬌のある人懐っこい女の子がいた。
顔はそこまで美人じゃなかったし、眼鏡に黒髪で、服装もラフなものが多かったけど、すごく印象が良かった。
笑顔がすてきだったし、物腰柔らかで、礼儀正しいのが姿勢にすごくあらわれてたんだよね。
内面が外見に出るってこういうことだと思う。
美人でも性格悪そうな人は親切にしたくない。
トピずれかも。すみません。
+36
-2
-
76. 匿名 2014/04/11(金) 11:16:21
48
田舎はブスしかいない。
何を着ても田舎くさい。+7
-24
-
77. 匿名 2014/04/11(金) 11:17:10
クラスで目立ってる人って
可愛い子が多い気がする
なんで!?+41
-6
-
78. 匿名 2014/04/11(金) 11:17:51
佐々木希を見てるとやっぱかわいいと得だなぁと思う+71
-2
-
79. 匿名 2014/04/11(金) 11:21:55
会社では得だな〜と思うことが多いです。
若くてそこそこ外見いいと飲み会の誘いも多いので出会いも多く、人脈も広がるし、上司からもチヤホヤされやすいので、しっかり仕事をこなせば昇給が早いし、査定がいい。+40
-2
-
80. 匿名 2014/04/11(金) 11:22:45
77 学生時代は美人より言動や雰囲気の派手な子がチヤホヤされるよね。社会人になると見向きもされなかったような美人が本領発揮してきて、当時チヤホヤされてた子が、ただのケバい人に成り下がってるパターンをよく見る。+88
-1
-
81. 匿名 2014/04/11(金) 11:23:26
美人には品(ひん)を。
しかし、デブスに品は必要なし。生かせない。+21
-2
-
82. 匿名 2014/04/11(金) 11:25:26
逆に目立たないから得をすることもあると思う。
この間高校の同窓会に行ったとき、派手な美人より大人しそうな顔をした普通の子の方が人生とんとん拍子に行ってる感じがした。
まあ、見た目だけの問題じゃないんだろうけど。+33
-4
-
83. 匿名 2014/04/11(金) 11:27:16
頭も要領も悪く社交性に欠ける私が、大手企業に中途で採用され今のポジションに就けたのは、自分の派手な容姿のおかげ。地味だったら幹部の目にも止まらずチャンスすら貰えなかった。
ただ女の部分で優遇されてきた以上、既婚子持ちアラサーで女としては旬が過ぎた私は、これからが茨の道…
+31
-4
-
84. 匿名 2014/04/11(金) 11:30:21
会社でミスしても可愛いと、怒られない‼+22
-2
-
85. 匿名 2014/04/11(金) 11:32:39
以前勤めてた会社はお嫁さん候補として一般職を募集してたため(もちろん内緒だけどバレバレ)
派手な美人ではなく、地味めのちょっと可愛い人が多かった。
そういう人はほぼ社内恋愛で結婚退社してく。
まれに入ってしまった派手な方は転職してく。
+23
-0
-
86. 匿名 2014/04/11(金) 11:33:59
顔がかわいいとかブスとかじゃなく、身なりとか人の目線を気にできない人はダメだと思う。
そういう人は「どうせ私なんて。」とか、「人は見た目じゃない。中身!」とか言い訳してる人だと思うから。
ブスでもデブでも、清潔感があって、服装だったりお化粧だったりきちんとしている人は、前向きな感じがしてやっぱり印象良く見えると思うし。
+42
-4
-
87. 匿名 2014/04/11(金) 11:35:09
見た目だけでよってきた男は老けて不細工になると冷たくなるから、わざと不細工に見せて
るほうがいい。+21
-0
-
88. 匿名 2014/04/11(金) 11:37:00
ブサイクは、恋愛話すると引かれる。
普通〜美人しか許されない話なんだと思う。+19
-3
-
89. 匿名 2014/04/11(金) 11:37:29
普通の美人や可愛い人は、女にもウケがいいが、最高に美人な人は、女ウケがよくないこともありますよね。
だからこそ、愛嬌がすごく大事だなと思います。+37
-2
-
90. 匿名 2014/04/11(金) 11:38:03
タクシーでも得するよ+32
-3
-
91. 匿名 2014/04/11(金) 11:38:42
デブスで愛想も悪かったら救いようが無い。+12
-2
-
92. 匿名 2014/04/11(金) 11:39:38
営業の仕事をしているのですが、痩せたら契約率が倍になった。
+21
-0
-
93. 匿名 2014/04/11(金) 11:39:48
今より10キロ太っていて垢抜けない18歳までの自分と、ダイエットして外見に気を配るようになったそれ以降の自分の人生を比較するとつくづく外見は大事だと思いました。前に出ない性格は昔も今も変わらないのに、今時珍しい清純派と言われる。昔だったらただの暗い女扱いですよね。
旦那に昔の写真を見せると笑われます。でも、笑ってくれた方が楽です!+42
-0
-
94. 匿名 2014/04/11(金) 11:42:37
74
分かる気がします。
自分も決してモデルのような美人ではないけど、クォーターなので顔立ちは整っていると思ってます。
小柄で細いので男性ウケがいいです。会社での扱いは歯が浮きそうな感じで居心地悪いです。
なるべく女を意識されないよう、服装は露出のないシンプルなパンツルックを心がけてます。
+27
-6
-
95. 匿名 2014/04/11(金) 11:43:02
見た目は大事だと思うけど、デブスでも明るくいつも笑顔なような人ならいいと思う。
根暗でコミュニケーションも取れない不潔なだらしない女じゃだめだよ。+24
-3
-
96. 匿名 2014/04/11(金) 11:45:30
美人の人って満たされた感があるから余裕あるよね+44
-1
-
97. 匿名 2014/04/11(金) 11:58:56
福山のセクハラは大歓迎
みののセクハラは大問題+59
-6
-
98. 匿名 2014/04/11(金) 12:01:14
見た目は内面じゃないの?
ケバい人も落ち着いた人も見た目通りじゃない?
+9
-2
-
99. 匿名 2014/04/11(金) 12:02:40
見た目で判断しないとか言ってる人は信用出来ない。+35
-1
-
100. 匿名 2014/04/11(金) 12:03:46
愛敬がよい美人って、美人のつんとした要素が抜けた残念な人に見えるけど
w+10
-3
-
101. 匿名 2014/04/11(金) 12:09:31
小保方にファンレター送ってる男が多いというのも驚いた。
+31
-3
-
102. 匿名 2014/04/11(金) 12:18:11
就職の面接も、大学の単位取得も、卒業論文の審査も、恋愛も、全部を外見と運で通ってきた。
やっぱあらゆる場面で得。
でも恋愛は簡単に始まりはするけど、続くかどうかは結局中身次第。だいたい外見だけで持つのは半年が限界。+21
-1
-
103. 匿名 2014/04/11(金) 12:26:34
ブスはどんな小さなミスでも絶対に許されない。
美人は重大なミスをしても「いいよいいよ気にしないで~」と男性陣から守られる。+58
-2
-
104. 匿名 2014/04/11(金) 12:35:57
全てにおいて得してきた。
得に面接とか、または公務系の場所で「本当はいけないんだけど……」と特別扱いしてくれること多数。
大学の試験を寝坊して受けられず、教授の研究室に行ったら、「特別ですから口外しないように」とその場で受けさせてくれた。しかもちょっとヒントもくれたりw+9
-14
-
105. 匿名 2014/04/11(金) 12:38:26
沢尻エリカがブスだったら、今頃は芸能界に在籍さえさせてもらえてないだろう。+69
-2
-
106. 匿名 2014/04/11(金) 12:39:09
思わない日は一日たりともない…
悲しき現実。+25
-1
-
107. 匿名 2014/04/11(金) 12:39:39
いつもそうだと思う
中身が重要っていうのは、
相手の外見が自分の中の合格ラインを超えて初めて性格とかを気にするんじゃない?
外見に嫌悪感のある人の性格なんてそもそも興味ないでしょ
+41
-1
-
108. 匿名 2014/04/11(金) 12:41:10
フィギュアスケートを見てると美男、美女とまではいかなくても、ある程度の容姿の美しさは求めてしまうかな。+57
-2
-
109. 匿名 2014/04/11(金) 12:43:45
美人がドアを激しく閉めると「機嫌が悪いのかな」って思う。
ブスが同じ事やると「育ちが悪いな、ガサツ」って思う。+62
-1
-
110. 匿名 2014/04/11(金) 12:44:13
異性もそうだが、同性の目は美醜に相当厳しい。+20
-1
-
111. 匿名 2014/04/11(金) 12:47:06
ブスのモテ話を聞かされると、放水車でその人に放水してやりたくなる。+40
-1
-
112. 匿名 2014/04/11(金) 13:05:47
社会人なら当たり前だろw
+6
-1
-
113. 匿名 2014/04/11(金) 13:11:31
黒髪ってだけで非リア充に見える。
黒髪メガネ、黒髪一重だと特に+4
-16
-
114. 匿名 2014/04/11(金) 13:14:06
なんかの本で
見た目は予選、性格は本戦
予選を勝ち抜けないと本戦までたどり着くのは難しい
って書いてあってすごく納得した+89
-1
-
115. 匿名 2014/04/11(金) 13:15:24
友達が美人
でも太ってデブになったのにモテる
愛嬌ないしツンケンしてるのに周りがほっとかないし寄ってくるし店にいけばサービスされて得なことが痩せてるときと変わってない
美人はデブでも美人だと痛感した+33
-2
-
116. 匿名 2014/04/11(金) 13:15:42
パート先で冴えないおばさんと私、そんなに仕事出来るできないの差はないと思うが、若さと見た目と愛想で私は得してると思う。
同じミスをしても店長や男性社員からの扱いが全く違った。+28
-4
-
117. 匿名 2014/04/11(金) 13:20:13
たしかに特別扱いされて得だとは思うけどそれを女性の中ではださないようにしてる。
飲み会の席なんかで酔った上司が皆の前で ◯◯さんはいいね、今までも得してきたでしょ、美人だから。なんて言われて後で嫉妬され損な時もたまにあります。+13
-4
-
118. 匿名 2014/04/11(金) 13:26:45
顔立ちもすごく重要だけど、格好や雰囲気、女らしさもかなり男は騙されるよね。まさに今回の小保方氏みたいな。
特別扱いが嫌で、スキニーなんかのぴったり目の格好から、スッピン、ふわふわ頭の全体的にオーバーサイズのナチュラル系に行ったらまったくモテなくなったww
一度ギャルっぽい格好させられたら、引く位モテて、本当に男の人って馬鹿だなって思ったよ。+26
-3
-
119. 匿名 2014/04/11(金) 13:29:12
見た目って人それぞれだからね。美人でもあら探しされて叩かれりしてるし。
+19
-1
-
120. 匿名 2014/04/11(金) 13:30:15
見た目大事だよ。
見た目の第一印象次第で話も聞いて貰えないし興味も持って貰えない事なんて山ほどある。
子どもの頃からそうだし大人になって社会に出て働くようになれば更に露骨じゃない?
+34
-0
-
121. 匿名 2014/04/11(金) 13:30:52
思春期の辺りは可愛い子の方が得だと思う。
若い男子ってまず外見で選ぶからね。
可愛いだけでまず好きになってもらえる、学校のアイドルになれる。
+25
-0
-
122. 匿名 2014/04/11(金) 13:33:36
美人はツンケンしたら一気に好感度下がるね
美人がタイプ別の美人を見下してて引いたことある
見下されてる美人はスルーしてて素敵でした+16
-1
-
123. 匿名 2014/04/11(金) 13:34:52
男の好みは女と同じくらい複雑だよ。
見た目がいい人しか好まない人、ギャル好きな人、ぽっちゃり好き、学生好き、OL好き、CA好き、濃い顔好き、薄い顔好き、、、きりがない。
+17
-1
-
124. 匿名 2014/04/11(金) 13:37:58
小保方さんて可愛いすぎず、ブス過ぎないよね。+30
-4
-
125. 匿名 2014/04/11(金) 13:43:26
オボちゃんみたいのがモテるのかー
+16
-2
-
126. 匿名 2014/04/11(金) 13:44:31
見た目が清潔感あったら誠実そうに見えて、仕事出来なくてもできるように見える。
だから厄介なんだよなあ。+10
-0
-
127. 匿名 2014/04/11(金) 13:45:51
初対面の時は見た目以外のデータが無いので大事。データのすり合わせはその後からでも大方間に合う。大人になって仕事やお付き合い考えたら”人は見かけじゃない”は通用しない。+13
-0
-
128. 匿名 2014/04/11(金) 13:52:23
綺麗って、ただそれだけで価値があるもの。お店とかで、美人な店員さんに感じよくにっこり微笑みかけられると、同じ女なのにポッとなる(笑)+59
-0
-
129. 匿名 2014/04/11(金) 13:54:58
好きな男の好みに合わせるのは分かるけど、色んな男に好かれたいと合わせるのはしんどいと思うよ。
チヤホヤされてる女性だってすべての男から好かれてる人なんていないからね。
オシャレじゃなくても基本的な身だしなみができてたらいいと思う。+8
-0
-
130. 匿名 2014/04/11(金) 14:15:28
自他共に認める化粧美人の私。
【スッピン(ブス)の時】
ナンパされない
キャッチも寄ってこない
コスメのお店に入ると店員にマークされる(目付き悪いからか万引きしそうだと思われてるのかも)
電車が揺れた時近くのおっさんに当たると睨まれる
コンビニの店員の態度が違う(同一人物だと思われていないみたい)
これだから化粧はやめられない(*`・ω・´)
逆さまつげの手術で二重になってからはスッピンもまともになったけど…
ブスと美人(私の場合天然ではないけど)ではこんなに差があるんだなと身を持って実感しています。+17
-1
-
131. 匿名 2014/04/11(金) 14:17:11
同じこと言っても許される人と許されない人がいるのを実感する時+16
-0
-
132. 匿名 2014/04/11(金) 14:42:46
韓国人は見た目も同じだしねww+13
-3
-
133. 匿名 2014/04/11(金) 14:43:12
なんかブスと不細工は子供の為に子供を産まない方が良いんじゃないかとすら思えてきた・・・かなしいのう+30
-0
-
134. 匿名 2014/04/11(金) 15:17:55
高校までデブで、大学入って15キロ痩せました。
やっぱり男も女も態度全然違いますよ。
美人になれとは言わないけど、体型も含め身なりをキチンとするのは大事だと痛感しました。
二度と太りたくないです。+24
-0
-
135. 匿名 2014/04/11(金) 15:40:24
大事だよ~
かわいいとそれだけで得することはあると思う。
小学校の時だってかわいい子とブスな子に対する男子の態度は露骨で見ていて可哀想になった!!
小さいときから外見が良い子が得することはあっても損するのは見たことない。+16
-0
-
136. 匿名 2014/04/11(金) 16:35:42
ガルちゃんでもブスってだけで当然のように人格すら認めない的な発想する人がいるし
相手が男でも女でも外見は大事、というかまともに生きられないかも+15
-0
-
137. 匿名 2014/04/11(金) 17:22:12
かわいいとチヤホヤされてた子と中学から友達だけど一緒にいて痛感する
電車とかで前の男がその子のことめっちゃ見てたり、ショップ店員によく声かけられてたり
私は空気扱いが多い(笑)
その子は動作や声、服装も明るくてかわいいから見習いたいと思いつつ、顔のレベルが違うし…って思っちゃう+13
-0
-
138. 匿名 2014/04/11(金) 17:44:51
声が低くて驚かれるんだけど、電話の対応と対面した時の対応が違う。
電話でおざなり、対面で丁寧になる。女性は驚きもせずスルーしてくれる人が多いけど男は馬鹿みたいに変わる。これにとても疲れる。+14
-0
-
139. 匿名 2014/04/11(金) 17:46:29
美人は三日で飽きる
ブスは見たくない
クソワロタww+28
-0
-
140. 匿名 2014/04/11(金) 17:52:40
酒井法子の謝罪会見の際に、
「小柄な体を震わせて見てて可哀想だった。
みんなバッシングしすぎだ。」とアホな事を言ってた芸能界のオッさんを見たとき。
小柄華奢でか弱そうに見える美人が1番得をする気がする。+33
-0
-
141. 匿名 2014/04/11(金) 17:54:27
ヘアもメイクもがっつり決めたときは…
店員が優しい
信号の無い路上で車と出くわした時、間違いなく道を譲ってもらえる
人と目が合う回数が増える、視線を感じるetc,,,
これがすっぴん眼鏡にマスクのニット帽だったりなんかするともーね…
みんな冷たいw
存在が抹殺されてる感すらあるw+15
-0
-
142. 匿名 2014/04/11(金) 18:03:28
スポーツ選手でも、外見がいいと扱いが違うもんね。
浅尾美和、バドミントンのオグシオとかまさにそんな感じ。
マスコミの取り上げ方が、実力以上の扱いだったと思う。+36
-0
-
143. 匿名 2014/04/11(金) 18:07:12
ヒルナンデスでJOYが平愛梨に、
「美人だから許されてるんだよ。ブスだったらそのキャラは許されてないよ。」と言っているのを見たとき。+39
-0
-
144. 匿名 2014/04/11(金) 18:33:56
常に思ってます。特に男性の扱いが違う!
男は単純なのでわかりやすい。
そのかわり、美人はおばちゃん達にいじめられやすいけど、そんなのおじさま達が守ってくれます。若い男性は優しくしてくれるし。+11
-2
-
145. 匿名 2014/04/11(金) 18:58:59
125おぼこは注目されてるから男の反応が色々あるけれど、実際にあれがいたらただのチョイブスだと思う。持てる事はないだろ。+11
-2
-
146. 匿名 2014/04/11(金) 19:07:29 ID:7b2IJc7YoK
シンプルでラフな格好した時にブスはださっ!ってなるけど可愛い人だとオシャレになる。何でも着こなせるねー!って言われるし。+16
-0
-
147. 匿名 2014/04/11(金) 19:21:52
可愛いっていうのは得だし憧れるけど、一番大事なのは愛嬌とは思う
そんなに可愛くなくてもニコニコしてる人は別の可愛いさがあるなーと感じる
綺麗でもツンケンしてる人は損してるなーと思う
可愛くて愛嬌があれば無敵+10
-0
-
148. 匿名 2014/04/11(金) 19:46:32
小保方さんのような、ちょっと垢抜けない雰囲気の、ぶた鼻がもてるんですね。時代は変わったんですね。+13
-3
-
149. 匿名 2014/04/11(金) 19:58:55
小保方はそこそこのブス+生活感のあるエロさ+19
-2
-
150. 匿名 2014/04/11(金) 19:59:07
四月から美人の派遣社員さんが入った。
34歳でバツイチ子持ちにもかかわらず、
職場の20代から40代の男性社員の扱いがめっちゃ優しい。
20代の独身の私の立場は…+15
-0
-
151. 匿名 2014/04/11(金) 20:06:46
やっぱり恋愛!!
今まで私を女扱いしていなかった男どもが、
15キロ痩せて再会したら態度が違い過ぎて、
ああ、やっぱり見た目なんだなって思った。
+17
-1
-
152. 匿名 2014/04/11(金) 20:11:56
サークルにおいて、
かわいい子はちやほやされブスは裏で悪く言われる。
うちのサークルが特殊なのかわからないけどほんとうにひどい。顔がかわいくないというだけで2男の先輩に馬鹿にされ休部に追い込まれた子がいる。+16
-0
-
153. 匿名 2014/04/11(金) 20:33:16
大学生です。今飲食店のオープニングスタッフとして働いていて店の前でチラシを配っているんですが、
同期の可愛くてスタイル良い子が一緒に配っているとおっさんに「こんな可愛い子に~」とか声掛けられたり、
通りすがりの男に温かい飲み物の差し入れもらってたり(本人はキッチンスタッフのおじさんにあげてたけど笑)、
外見がいいとやっぱり異性からの扱いが違うなーと思う。笑+11
-0
-
154. 匿名 2014/04/11(金) 21:00:20
現在大学3年生です。
男女比8:3くらいのゼミに入ってますが、女子で身長高めでスタイルの良い可愛い子がいます。
本人が男子と話すのが得意じゃないから女子といることが多くて、
男子も積極的に話しかけたりしないんだけど、いざその子から話しかけられたときの男子の嬉しそうな顔ときたら(笑)+19
-0
-
155. 匿名 2014/04/11(金) 21:10:49
31さん
ワロタw そして妙に納得!
確かに初めて行った美容室で担当さんが佐々木希だったら自分もすっごくキレイにしてもらえそうな錯覚を起こすと思うw
+8
-0
-
156. 匿名 2014/04/11(金) 21:23:17
人前に出る仕事をやたら任される。そういう仕事は目立つから、仕事できる人に思われて出世する。+4
-0
-
157. 匿名 2014/04/11(金) 21:27:47
常に+2
-0
-
158. 匿名 2014/04/11(金) 21:30:45
20代まではそう思ってた
30過ぎると外見なんかスルー美人だけどおばさんと言われる+8
-1
-
159. 匿名 2014/04/11(金) 21:36:13
彼氏にするなら、中身だと思っていた自分。
ずっとメールや電話していた人と初めて会った。
本当にチビデブブサイク
身長160もない。センスも今どき子供さえ着ないだろうという服で。
写メと違いただ気持ち悪かった。
それから、最低限のルックス、清潔さがいると感じた。
そして、ネットは怖いと思った。
+16
-1
-
160. 匿名 2014/04/11(金) 21:46:26
デブでもかわいい、美人は可愛がられる。
ブスでもニコニコしてる人は何とかごまかせる。
入院してて看護師さん見て痛感したのは、不細工な人ほどメイク薄くて卑屈で暗かったしオドオドしてた。
でも、残念だが身内含め医師(高学歴)は最終的には女医さんか薬剤師(国立大卒)を選ぶ。
一般職でもそうだが、結局一番経済的にも成功するのは頭のいい美人。
現に政治家で残るのもある程度の学ありきの美人(小池百合子、片山さつき(賛否両論あるがブスではない)など)ばっかだし、田島陽子や福島みずほみたいなリアルブスは国民からも嫌われている。+14
-3
-
161. 匿名 2014/04/11(金) 21:51:18
ノーメイクで行った時とメイクしておしゃれして行った時の役所の人や お店の店員の態度…
+10
-1
-
162. 匿名 2014/04/11(金) 21:52:24
私はダサドブ女でした。合コン行っても相手にされないし、食事だっていつも割り勘。
それが、バイト先のイベントコンパニオンさんに混じって仕事をするようになってから皆の話を聞いたり真似をしたり、教えてくれたりで磨かれました。
綺麗な人は努力が違うんだなぁと身を持って知りました。
綺麗になる秘訣はヘアスタイルとメイク、あと皆 薄着でした。毛糸のパンツにババシャツ当たり前だった自分・・・。
半袖にダウンとかミニスカとか。ポジティブなバイト先でした。+7
-0
-
163. 匿名 2014/04/11(金) 21:53:58
女性も男の外見に対して、男性以上に厳しいと思う。
営業や接客系で売り上げに明確な差でるし、顔が整ってる子やスタイルのいい男の子を会社もそういう部署に配置したがる。
逆に実力重視の部署なんかは、女だろうが顔がよくても退社や左遷に追い込むえげつなさ。+7
-0
-
164. 匿名 2014/04/11(金) 22:08:38
昔、会社の研修で、『第一印象は、9割外見で決まる』って言ってました(^^)
確かに、最初の第一印象って、外見からしか判断しませんもんね☆彡
外見が、ある程度好みじゃないと、興味持ちませんよね☆彡
私の近くにいる男性から人気のある女性は、顔は特に美人でもなく、めちゃくちゃ可愛いってわけではないですが、性格が穏やかでいつもニコニコして、優しい子です(*^▽^*)
気遣いもすごく出来て、控えめな可愛らしい性格。
その性格が顔にも出てるから、男性も好きになるんだろうなぁって思います☆彡
メイクも、ナチュラルメイクです(*^_^*)
+7
-0
-
165. 匿名 2014/04/11(金) 22:47:36
田嶋陽子も、福島瑞穂も容姿外の理由で嫌われてるだろ。なんでも外見のせいにすんなや。+11
-1
-
166. 匿名 2014/04/11(金) 23:05:43
大きな病院の医療事務(受付のみでレセプトなし)
の面接で3人募集のところ50人程度が応募。
大卒、介護福祉士免許持ち、医療事務経験者などのメンツが揃った。
採用されたのは
アパレル店員上がりのギャル(つけま、カラコン必須)
家事手伝いで働いたことがないスザンヌ系女子。
私(元ホステス、職歴なし。)
共通点は高卒で、何も資格を持ってない、たいして職歴もないこと。
後から聞いたところ、男性職員の人気投票的なものがあったらしい。飲み会の席でも、受付は可愛い子がいい!レセプトはベテランのおばちゃんがいるから!と上司が言っていた。
ちなみに、面接の時、面接官がおばさんとおっさんだったのだが、私の職歴のなさについてかなり毒舌を吐かれ、そのたびにおっさんがフォローしてた笑
顔、みられるんだね!+8
-5
-
167. 匿名 2014/04/11(金) 23:15:53
接客業は見た目が大事だと思う
化粧品売り場とかアパレル関係の方が
見た目良くないと華がないというか…
商品を良く見せないといけないから美人さんの方がお客さんも増えそうだよね(*・ω・*)+9
-0
-
168. 匿名 2014/04/11(金) 23:27:17
会社の面接で一度も落ちたことないのは外見のせいだと思う。+8
-2
-
169. 匿名 2014/04/11(金) 23:36:28
今週高校に入学したばかりなんですが、
見た目が大事ってことかなり実感しました( ; ; )可愛いコはよく話しかけられていると思います。もちろん平等に話しかけてくれる人もいますが。
もっと自分から積極的に行動しないといけないとは思うけど、外見が良かったらなって思ってしまいます(*-゙-)+11
-0
-
170. 匿名 2014/04/11(金) 23:37:49
二卵生の双子の女の子で2人共一重瞼で顔は似てるし、体重100キロあるんじゃない?ってぐらいのおデブちゃんだけど、姉は勉強好きで責任感が強い大人しいしっかり者、妹は行動力があって可愛い物が好きな人なつっこいタイプ。
見た目は似てるけど、やっぱり愛嬌があってバイト代も服に使うようなタイプの妹は友達も多いし彼氏もいる。
+6
-0
-
171. 匿名 2014/04/11(金) 23:39:48
メイクと服に気合い入れるとショップ店員の食い付きが全然違う+10
-1
-
172. 匿名 2014/04/11(金) 23:43:31
地味で真面目そう、結婚も遅そうに見られるため就職も転職も容易だった
派手系美人の後輩は「すぐ結婚してやめそう」となかなか就職が難航していた
(派手な企業には内定もらえるけど本人の希望が真面目で堅実なむかしながらの会社だったため)+8
-0
-
173. 匿名 2014/04/11(金) 23:44:18
メイクや服のタイプを変えるだけで
男の人の態度が変わる
職場とかすごくわかりやすい+10
-0
-
174. 匿名 2014/04/12(土) 00:12:44
確かにアパレルや化粧品の店員さんには綺麗さや可愛さを求めてしまうな 。
綺麗だったり可愛い店員さんの方がセンス良さそうに感じてしまう。
飲食店や金融機関は特に気にしないのに自分でも不思議。+3
-1
-
175. 匿名 2014/04/12(土) 00:39:07
私はブスです!
正直見た目でかなりの差があると思います(笑)
ブスは人生ハードモードだ!!!(涙)+8
-0
-
176. 匿名 2014/04/12(土) 00:51:08
生きてて常に思う!
幼稚園はモテて小学校では激太り&天パだったので全然知らない男の子に影で豚とか悪口言われて泣いて卑屈に…中学で痩せた&ストパーでまたモテた。
大人になり化粧も上達し、どのバイト先や仕事先になっても男の人はちやほやしてくれるし可愛いって言ってくれるから自然と自分に自信がついた!ただ、美人って程ではないから女からは僻まれたりする。
本物の美人は女からも好かれます!これ絶対!
悲しいかな、見た目は本当に重要だと思います!+9
-3
-
177. 匿名 2014/04/12(土) 01:23:00
顔立ちが派手で少しお化粧しただけで濃い‼︎
という印象を持たれてしまう。
男性は好みが別れるから得もある場合もあるけど、女性からは私より目立つのは許さないオーラ出される。
+5
-0
-
178. 匿名 2014/04/12(土) 01:23:55
小保方氏を見てると
やっぱ見た目がその人を表してるなと思う。
女からは確実に嫌われるね。+3
-2
-
179. 匿名 2014/04/12(土) 01:31:57
私の実体験から行くと女の子の顔や体型や服装で態度変わる男は、コンプレックスを持ってるタイプか、ナルシストか、見栄っ張りな人。
ある程度のどんな見た目の女の子でも態度が変わらず優しく接してくれる男は、自分の目標があったり、すごく前向きでポジティブだったり、自分に自信があるタイプ。
私は元々お調子者で元気しか取り柄が無いタイプなのですが、二十歳で社会人になり女ばかりの職場でお局からイジメられ2年で20キロ太りました。
小さい時から親に「始めた事は最低2年精一杯やりなさい」と言われて育ったので2年間耐えて退社し、1年間貯金を切り崩しながら心の休養と資格取得の為の勉強をしていました。
その後新しい仕事が見つかり、働き出して1年半程で20キロ痩せて元に戻りました。
太っている間に短大時代の友人や高校時代の友人から誘われ合コン、街コン、友達の紹介やクラブなど色々な人と出会いましたが、今でも友達でいてくれる友人は、そんなタイプばかりです。+4
-1
-
180. 匿名 2014/04/12(土) 01:36:05
人にぶつかってしまったとき、美人だと逆に謝られるけど、ブスだと舌打ちされたり切れられる。
何というか、失敗したとき美形な人はすぐフォローされるな~と思う。羨ましい!+8
-0
-
181. 匿名 2014/04/12(土) 01:48:13
もう見慣れたものの、旦那さんは顔もスタイルも、男性が羨む男前。
そんな彼が「子供には健康でルックスに恵まれて生まれてきてほしい」と言ってるので、説得力があります。
私に似たらごめんなさい。。+7
-0
-
182. 匿名 2014/04/12(土) 02:47:11
小保方さんは、服装容姿だけじゃなくて、人を惹きつける種類の声を持ってるな~って思う。
正直、女の子っぽいやさしげな感じでうらやましい。+5
-0
-
183. 匿名 2014/04/12(土) 03:15:23
就活中ですが
外見ってそこまで重要視されてないと思います。
実際に私の友達は凄く美人ですが
内定は貰えていません。
身だしなみが整えられていれば
容姿はそこまで影響ないかと思います。+6
-2
-
184. 匿名 2014/04/12(土) 08:01:16
福祉職の仕事してるものです。
なぜか同僚や同業者はジャージとかラフな服装が多い。
自分はジャケット、カッターシャツ、チノパン、革靴を定番としてるんだけど
訪問先や同業者等からの対応が違うのがはっきりわかる。
ラフな格好時は少し舐められてるようなフレンドリー対応をとられることがあるが
キチンとした格好の時はこちらの要求とか交渉がしやすい。
やはり仕事上でも見た目大事だなと思う。
+4
-0
-
185. 匿名 2014/04/12(土) 08:06:56
とにかく若いってだけでちやほやしてもらえる。
実際いまそうです。
媚売ったりしなくても、飲み会に行けば上司のおじさんたちにおごってもらえるし、
やっぱり女って25歳までならちやほやされるものだと思った。25歳くらいを境に扱いもだんだんかわってくるとおもう。現実って残酷だなぁと。
今年23なのでタイムリミットもそろそろ。
あーーーー年取りたくない!!+3
-2
-
186. 匿名 2014/04/12(土) 08:14:36
とにかく若いってだけでちやほやしてもらえる。
実際いまそうです。
媚売ったりしなくても、飲み会に行けば上司のおじさんたちにおごってもらえるし、
やっぱり女って25歳までならちやほやされるものだと思った。25歳くらいを境に扱いもだんだんかわってくるとおもう。現実って残酷だなぁと。
今年23なのでタイムリミットもそろそろ。
あーーーー年取りたくない!!+1
-4
-
187. 匿名 2014/04/12(土) 08:39:26
ちょっとトピズレかもしれないけど、小児科メインの整形外科混合病棟で、希望を取ることもなく整形外科チームに配属された時。
はい、私は170cmの新人ナースです。
絶対背が高いから力があると思われてる。
プリセプターさんがいい人なので、小児の方がいいとか口が裂けても言えませんorz+3
-0
-
188. 匿名 2014/04/12(土) 08:48:18
美人に優しく接しベタベタ、ブスにはきつい仕事を押し付けフォローもしない。
職場でこーゆーの実際いたが、女性社員から美人ブス関係なくすごい顰蹙買ってたぞ。
美人ブスの差別は誰もが持ってる。けどそれを表に出す奴は、非人間のような扱いをうける。
+7
-0
-
189. 匿名 2014/04/12(土) 09:08:57
ブスは「ブスのくせに!」とか言われたりするから、ひねくれる。
美人は褒められることが多いから自信がつく。
+2
-0
-
190. 匿名 2014/04/12(土) 09:27:04
自分で言うのもおかしいですが、結構美人なので一目惚ればかりされてきましたが、結局外見で釣った男性は長続きしません。
今はわざとダサい眼鏡して髪型もダサくして内面を見てくれる方を探していますw
ちょっと頑固な性格なので共感されませんが。+1
-0
-
191. 匿名 2014/04/12(土) 09:53:24
ブスで口数が少ないと 根暗、暗い 陰湿と言われる
美人で口数が少ないと 清楚、控えめ おとなしいと言われる
昔ブスで今きれいになった私の実体験です。+4
-0
-
192. 匿名 2014/04/12(土) 10:11:04
物事の始まり(出会い・面接...)では見た目は重要だと思う。でもある程度、時間が過ぎて、年を取ったら中身や思いやりって重要。ここでたってるモデルの長谷川潤と道端ジェシカの発言トピみたらそう思う。外見だけ磨いていたら、中身がスカスカになる。痛い女にならないように、日々勉強しよって思い知らされる。+6
-0
-
193. 匿名 2014/04/12(土) 10:16:36
昔合コンで一人女の子が明らかに男達にはみられてて、その当の女の子は太っててにきび顔でノーメイクでジーンズにブカブカのパーカー、髪型も小学生みたいにゴムのツインテール(しかも髪は結構短い)って感じだった
いい子だから傷ついただろうに必死にお調子者してたけど痛々しくて女の子たちは私含めてどう声かけていいか分からなかった
後でよく聞いたらその子は太っていてにきびだらけで劣等感があってメイクや恰好にも気遣うことが出来なかったらしい
その後その子は恰好気にしだして私や女友達に聞いて無添加の化粧品でメイクしたりしだした。余程ショックだったんだろうね
そしたら彼氏が出来た。ブスにしてるのは自分の劣等感だったんだろうな
まあそれまでの経験が劣等感抱かせたんだろうけど+2
-0
-
194. 匿名 2014/04/12(土) 10:18:46
美人がどうと言うより不細工が毛嫌いされすぎる社会だと思う+0
-0
-
195. 匿名 2014/04/12(土) 10:21:13
美人が優遇される業界にいたらルックスも立派な能力だと痛感する
どうしても越えられない壁がある+2
-0
-
196. 匿名 2014/04/12(土) 17:42:21
紗栄子が物語ってる。
あれは見た目で勝った典型だと思う。中身はスカスカなんだからねw
可愛けりゃ玉の輿も簡単
はーーーーー
ダルビッシュ見る目ないねーーーーーーー+1
-0
-
197. 匿名 2014/04/12(土) 21:25:13
つれぇ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する