-
1. 匿名 2017/06/03(土) 14:02:26
出典:daily.c.yimg.jp
澤田真吾六段と対局した藤井聡太四段(右)
14歳・藤井四段が20連勝 7日に羽生超え挑戦/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp史上最年少デビュー以降、公式戦19連勝中の藤井聡太四段(14)が2日、大阪市内で行われた棋王戦予選決勝で澤田真吾六段(25)を破り、20連勝を果たした。この日は、同一局面が4回現れる「千日手」が成立。指し直し局の最終盤まで厳しい局面が続く激戦が続いた。藤井四段の20連勝は、有吉道夫九段(81)と並ぶ歴代6位タイ。「ここまで連勝できたのは本当に嬉しい」と喜びを語った。 藤井四段にとって、公式戦初となる、千日手での指し直しとなった。藤井四段が後手番で午前10時から始まった対局は、午前11時28分、61手で千日手が成立。昼食休憩を挟んで行われた指し直し局は、最終盤まで澤田六段が有利とみられて
藤井四段は、棋王戦の挑戦者決定トーナメント入りが決定した。
次回は7日に上州YAMADAチャレンジ杯に登場する。勝ち続けると1日で3局行うため、羽生善治三冠の持つ最多連勝記録22を上回る可能性もある。+95
-1
-
2. 匿名 2017/06/03(土) 14:03:05
これはすごい+223
-1
-
3. 匿名 2017/06/03(土) 14:03:18
凄過ぎ+167
-1
-
4. 匿名 2017/06/03(土) 14:03:27
天才としか言いようがない。+270
-1
-
5. 匿名 2017/06/03(土) 14:03:51
肝がすわってる+161
-0
-
6. 匿名 2017/06/03(土) 14:03:54
天才!+102
-0
-
7. 匿名 2017/06/03(土) 14:04:06
43だけど結婚したい+18
-42
-
8. 匿名 2017/06/03(土) 14:04:26
+11
-36
-
9. 匿名 2017/06/03(土) 14:04:29
藤井くんの1枚目の写真のうしろ
変な人がいる+13
-24
-
10. 匿名 2017/06/03(土) 14:04:38
+120
-1
-
11. 匿名 2017/06/03(土) 14:04:55
>>7
そんな年増し、あっちがお断りだよ+57
-7
-
12. 匿名 2017/06/03(土) 14:05:43
最初がひふみんでよかった+354
-0
-
13. 匿名 2017/06/03(土) 14:06:10
この人めっちゃ進学校にいそうな子だよね+211
-1
-
14. 匿名 2017/06/03(土) 14:06:14
この人 凄いよね
いつもワイドショーやニュースで昼の出前何食べたか…ってヤっているのが地味に気になってる+152
-2
-
15. 匿名 2017/06/03(土) 14:06:37
番組の企画では羽生さんに勝ってたしすごい子だね【将棋】最年少プロ棋士・藤井聡太四段 羽生善治三冠に勝利!「炎の七番勝負」6勝1敗の快挙girlschannel.net【将棋】最年少プロ棋士・藤井聡太四段 羽生善治三冠に勝利!「炎の七番勝負」6勝1敗の快挙藤井聡太四段は14歳だそうです 非公式戦ではなくて将棋チャンネルの対局企画とのことですが 羽生善治三冠に勝利...すごいですね! 将棋・藤井聡太四段 羽生善...
+83
-0
-
16. 匿名 2017/06/03(土) 14:08:26
30歳くらいに見える・・・+89
-13
-
17. 匿名 2017/06/03(土) 14:09:03
すごいよね!
ふと思ったんだけどめちゃめちゃ頭の良い中学生とかって見た目も大人っぽいよね。言い方あれだけどもう達観したおじさんみたいな雰囲気。
若くても中身は外見にでるんだなってこの子見る度思う。+235
-0
-
18. 匿名 2017/06/03(土) 14:09:22
>>13
名古屋大学教育学部附属中学校在学中ですよ+120
-2
-
19. 匿名 2017/06/03(土) 14:09:33
両親がちゃんと距離を置いてるのがすごいね。小学生のときから大阪への奨励会も一人で通わせていたっていうし。いまも一人で対局場に現れて、付き添ってない。
錦織君のところもそうだけど、親がちゃんと控えているのは感じがいい。自分も過保護になりすぎないようにしたいと思います。+287
-3
-
20. 匿名 2017/06/03(土) 14:09:40
学ランから最近ネクタイのフォーマルに
なっているー。
学ラン萌えが・・残念。
+54
-0
-
21. 匿名 2017/06/03(土) 14:09:46
すごい+7
-1
-
22. 匿名 2017/06/03(土) 14:09:52 ID:JhO8FYEzaA
貫禄ある、14才にみえない+175
-3
-
23. 匿名 2017/06/03(土) 14:10:17
天才ってちょっと変わったところあるよね。
母は「生活能力が低い」と藤井を評している。小学校を卒業した頃に、関西将棋会館(大阪市)での奨励会例会に一人で行かせたところ、服や傘を全て将棋会館に置いたままで帰宅したという。+207
-3
-
24. 匿名 2017/06/03(土) 14:10:20
頭のいい子が将棋をするんじゃなくて
将棋をするから頭が良くなるって話を真に受けて子供を将棋教室に通わせようか迷ってる
+33
-5
-
25. 匿名 2017/06/03(土) 14:10:49
息子にしたい+29
-5
-
26. 匿名 2017/06/03(土) 14:11:00
45歳ぐらいの佇まいだ。+79
-1
-
27. 匿名 2017/06/03(土) 14:11:27
将棋って難しいよね。最近話題だからちょっと教えてもらったけど頭がパーでよくわからんかったわ。+116
-0
-
28. 匿名 2017/06/03(土) 14:11:50
包茎だけどチンコでかそう
チンコマエストロの俺が言うんだから間違いない!+1
-60
-
29. 匿名 2017/06/03(土) 14:12:13
頭いいけど顔がちょっと残念よね…+8
-85
-
30. 匿名 2017/06/03(土) 14:12:16
へー+225
-1
-
31. 匿名 2017/06/03(土) 14:12:39
すごい~!いつも謙虚そうだし、いい子なんだろうなぁ。+134
-1
-
32. 匿名 2017/06/03(土) 14:12:43
対戦相手もある意味プレッシャーだよな
+74
-0
-
33. 匿名 2017/06/03(土) 14:13:18
今時の子なのに全く洒落っ気もなくて将棋ばかりしてきたんだろうね…そこがまた好感度だわ。+179
-1
-
34. 匿名 2017/06/03(土) 14:13:51
中学生にしてこれだけのカメラに囲まれての対局。ものすごい集中力。+128
-0
-
35. 匿名 2017/06/03(土) 14:14:35
優しい感じがいいね+240
-3
-
36. 匿名 2017/06/03(土) 14:14:35
>>30えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
イケメンじゃん
今と雰囲気違うね+212
-2
-
37. 匿名 2017/06/03(土) 14:14:58
>>29
なんでいちいち。+11
-2
-
38. 匿名 2017/06/03(土) 14:15:04
クラスの女子にはモテなさそう
でもオバサンが結婚してあげるから
大丈夫♥+6
-43
-
39. 匿名 2017/06/03(土) 14:15:12
中野先生が文春の阿川佐和子略奪者との対談で言ってたけど
メンサってクラスに1人くらいの割合の知能指数の人で入れちゃうんだって。
で、会費制で自分がお金払わないといけないんだって。だから中野先生は
辞めて今は会員じゃないんだってよ。+42
-3
-
40. 匿名 2017/06/03(土) 14:15:33
>>29 頭も顔も残念なBBAがなんか言ってるよ+48
-0
-
41. 匿名 2017/06/03(土) 14:16:25
上から目線のババア引っ込んでて+19
-1
-
42. 匿名 2017/06/03(土) 14:16:26
報道が過熱し過ぎ。
そっとしてあげたらいいのに
彼がお昼に何を食べたとかどうでもいい+119
-2
-
43. 匿名 2017/06/03(土) 14:17:07
言動もメンタルの強さも10代とは思えない+49
-0
-
44. 匿名 2017/06/03(土) 14:18:27
進学するのかね?
高校は行くだろうけど大学も行くのかな?
もう将棋でプロだから将来も決まってるんだね。+78
-2
-
45. 匿名 2017/06/03(土) 14:18:44
>>28
中学生の天才棋士に嫉妬男
情けない。あ、みっともない。+16
-1
-
46. 匿名 2017/06/03(土) 14:19:43
顔とか言う人最低。
なんかもう・・・同じ女性として情けない。+147
-4
-
47. 匿名 2017/06/03(土) 14:20:37
>>29
芸能人じゃないんだし別にいいじゃん。親目線だと素直そうでかわいい顔だけどな。+100
-1
-
48. 匿名 2017/06/03(土) 14:21:11
すごい。すでに社会人の貫禄がありますよね。+56
-1
-
49. 匿名 2017/06/03(土) 14:21:23
>>38
>>41
自演過ぎてキモい…+2
-7
-
50. 匿名 2017/06/03(土) 14:22:08
>>42
本当だよね。相手はうな重を食べていたのに藤井四段はカレーライスだったとか。
だから何なんだって思うわ。+81
-4
-
51. 匿名 2017/06/03(土) 14:22:39
学校ではまじめ系のグループに属してそう+13
-0
-
52. 匿名 2017/06/03(土) 14:22:51
産まれてから14年しか
経ってないなんて…。+116
-0
-
53. 匿名 2017/06/03(土) 14:23:14
来年にはこの年で親の扶養家族から外れて国民保険ってことだよね。担任の先生より高給取りになるかもって考えたら しっかりするにも程があるw+47
-0
-
54. 匿名 2017/06/03(土) 14:24:22
学校でクラスメイトが明石家さんまの話をしていたら「明石家さんまって誰?」って言ったらしい。
そのぐらいテレビなんかより将棋に打ち込む男。+128
-1
-
55. 匿名 2017/06/03(土) 14:26:53
がるちゃんの横の関連キーワードで下の名前今知った!
藤井四段って覚えてたよ。聡明の聡太だね。+8
-0
-
56. 匿名 2017/06/03(土) 14:29:57
藤井:1手目
相手「ムムッ、そうきたか。するとあーなって、こーなって、こうきて、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?勝てる気がしない・・・・・・」
参りました。
+4
-3
-
57. 匿名 2017/06/03(土) 14:30:23
本当、100年に1人かそれ以上の天才なんだね。リアルタイムでこの子を見ている事は、いずれ凄い事になるのかもね。+102
-1
-
58. 匿名 2017/06/03(土) 14:31:56
きっと結婚相手は年上なんだろなって予想。+8
-0
-
59. 匿名 2017/06/03(土) 14:32:31
>>12
かわいい。笑
いつも半分くらい何言ってるか聞き取れないけど+33
-0
-
60. 匿名 2017/06/03(土) 14:35:01
もてなそうって言ってる人本気??
将棋さしてる姿、私はすごく魅力的だと思うし、
実際モテそうだと思うけど。
しかし羽生さんの子供のころすっごくかわいい☆+117
-4
-
61. 匿名 2017/06/03(土) 14:35:44
すごいなー
将棋漫画のキャラよりチートな活躍だぞ
いやほんとすごい
+26
-0
-
62. 匿名 2017/06/03(土) 14:36:44
将棋をバカにしてるわけでは絶対ないけど
こんだけ頭いいと他の方面の才能もみてみたいな+17
-0
-
63. 匿名 2017/06/03(土) 14:37:16
生涯無敗を期待しています。
+5
-4
-
64. 匿名 2017/06/03(土) 14:41:38
将棋覚えたら、囲碁も覚えられる?+0
-2
-
65. 匿名 2017/06/03(土) 14:43:01
幼少の頃、おばあさんに教わったようですね。
やっぱりきっかけは周りの大人が作るものなのかな。+76
-0
-
66. 匿名 2017/06/03(土) 14:43:35
私が14歳の頃なんて・・・。+36
-0
-
67. 匿名 2017/06/03(土) 14:45:01
子供がどうぶつ将棋大好きなんだけど将棋にも興味もってくれないかな?+5
-0
-
68. 匿名 2017/06/03(土) 14:45:17
つ、つおい…!!!+3
-3
-
69. 匿名 2017/06/03(土) 14:50:48
昨日の対局相手は澤田真吾六段
殆ど負けだったけど澤田六段の致命的なミスで
大逆転勝利
運も持ち合わせてると思った+17
-1
-
70. 匿名 2017/06/03(土) 14:51:09
>>36道徳の教科書にこの写真載ってて、なかなか端正な顔だなと思った+87
-0
-
71. 匿名 2017/06/03(土) 14:53:28
>>44
中高一貫教育の学校に行ってるから高校は
行くでしょう。受験勉強しなくていいから
中高一貫を選んだらしい。+56
-0
-
72. 匿名 2017/06/03(土) 14:54:14
何処まで勝つのか楽しみ。+4
-0
-
73. 匿名 2017/06/03(土) 15:09:56
いつかは負けるだろうけど、
負けないでほしいね。
この子のとった出前の昼食は放送しなくていいよ。+5
-1
-
74. 匿名 2017/06/03(土) 15:16:04
>>36
羽生善治さんは、もともと綺麗な顔だちだよ
眼鏡越しでも わかる+99
-0
-
75. 匿名 2017/06/03(土) 15:19:59
>>74
メガネと寝癖に騙されすぎだよねみんな
今もダンディーで素敵+76
-0
-
76. 匿名 2017/06/03(土) 15:20:28
棋士の人ってみんな育ち良さそうですね+19
-0
-
77. 匿名 2017/06/03(土) 15:21:52
羽生さんを変身させでみたい。
虹色ジーンとかでw+37
-0
-
78. 匿名 2017/06/03(土) 15:22:36
私、この人の3倍も生きてるわ+9
-0
-
79. 匿名 2017/06/03(土) 15:30:16
>>12
たまたま見たら、プラスが123だった
何かいい事あるかな?+6
-0
-
80. 匿名 2017/06/03(土) 15:38:21
将棋のルール知りません
教えてもらってもすぐに忘れちゃいます
馬鹿な自分が嫌だ
この方、尊敬します(>ω<)+8
-1
-
81. 匿名 2017/06/03(土) 15:39:19
リアル3月のライオンだあ!+22
-1
-
82. 匿名 2017/06/03(土) 15:39:44
将棋が好きだった同級生男の子は偏差値70超の進学校に行ってたな
その人はピアノも得意+29
-1
-
83. 匿名 2017/06/03(土) 16:04:04
小学生の娘が中学受験するんだけど、たまたま志望校が藤井くんが通ってるところだった。
今さら変えるのもイヤだけど藤井フィーバーで入学志望者が増えそうで焦ります…。+30
-1
-
84. 匿名 2017/06/03(土) 16:05:07
可愛い顔してるね。+27
-0
-
85. 匿名 2017/06/03(土) 16:12:09
凄いんだけど、14歳でまだ中学2年か3年だよね?
学校は大丈夫なのかな?友達と会えたり、勉強したり、家でゆっくりやすめてるのかな?
頭が良い子なのは分かるけど、ご両親ももう少し、この子を心配してあげて欲しい。+3
-22
-
86. 匿名 2017/06/03(土) 16:27:54
2ちゃんねるで棋士が食べたものを語るスレがあるんだよね。知りたい人は知りたいんだろうね。+5
-0
-
87. 匿名 2017/06/03(土) 16:29:34
悪口じゃないです。将棋のプロってどういうシステムでお金もらうの?野球やサッカーみたいに観戦するわけじゃないし。
職業として成り立ってるけど無知ですみません。+13
-0
-
88. 匿名 2017/06/03(土) 16:31:18
>>73それな
何食べたとかあほくさい
+1
-5
-
89. 匿名 2017/06/03(土) 16:35:14
次はイケメン棋士
都成竜馬四段と対戦
楽しみー
+3
-1
-
90. 匿名 2017/06/03(土) 16:39:45
正直この子の顔好きだわ。
タレ目で癒し系やん+60
-2
-
91. 匿名 2017/06/03(土) 16:58:34
そんなに凄い事なの?いまいちルールがわからないから凄さがわからない。おじいさん達がやってるイメージ+0
-1
-
92. 匿名 2017/06/03(土) 17:27:15
>>91+77
-0
-
93. 匿名 2017/06/03(土) 17:38:13
実年齢より大人っぽくて、優しそうで穏やかな顔立ち
私が中学生だったら絶対好きになっていたな
ニュースで見るたび頑張れ!と応援しています+21
-0
-
94. 匿名 2017/06/03(土) 17:38:27
凄いじゃん。羽生超えたら羽生も喜ぶよ。若い世代が頑張ってくれるんだから。+16
-0
-
95. 匿名 2017/06/03(土) 17:51:04
>>12
誰?+1
-0
-
96. 匿名 2017/06/03(土) 17:51:58
美術が苦手なんだってね
正解がないからだって
その答えがもう芸術家でもある
幼少期の大人の関わり方って
大事なんだなぁって
最近の活躍する10代を見ていて思うわ+41
-1
-
97. 匿名 2017/06/03(土) 18:37:36
結婚したい+4
-1
-
98. 匿名 2017/06/03(土) 19:23:31
ハッスル同盟をつくりたいと思いますby ひふみん+53
-0
-
99. 匿名 2017/06/03(土) 19:46:50
インタビュー映像見たけど喋り方が大人過ぎる+13
-0
-
100. 匿名 2017/06/03(土) 20:12:10
注目されて大変だろうなそんな中で勝ち続けるってメンタル強そう
+9
-0
-
101. 匿名 2017/06/03(土) 20:19:57
>83 人気ありすぎで毎年女子は8倍近いよね。男子で7倍。定員が少ないから狭き門。
娘さん受かるといいですね!
+5
-2
-
102. 匿名 2017/06/03(土) 20:27:36
いまだに将棋のルールがわからない+1
-1
-
103. 匿名 2017/06/03(土) 20:34:55
わたしの推しメンは森内俊之(ウティ)!+12
-1
-
104. 匿名 2017/06/03(土) 20:40:05
新聞で将棋ソフトを研究に取り入れているって書かれてた。
ほんとすごいね。+1
-0
-
105. 匿名 2017/06/03(土) 21:30:12
>>50
>>88
棋士の食事とおやつの話は昔から人気があるんだよ
無知は黙っててほしい
+32
-0
-
106. 匿名 2017/06/03(土) 21:31:39
キラキラネームじゃないね
親がまともなのが名前でわかる+13
-0
-
107. 匿名 2017/06/03(土) 22:11:23
棋士 食事 で検索するとすごいたくさんの記事があるよー
羽生さんはこのメニューが定番、とかひふみんはチョコレート3枚重ねで食べるとかその棋士のエピソードがあり楽しいよー+22
-0
-
108. 匿名 2017/06/03(土) 22:33:31
この人、平日昼間にふつうに対局してるけど、学校どーなってんの??
ひたすら最近はそればかり気になります(笑)+6
-1
-
109. 匿名 2017/06/03(土) 23:52:49
+7
-0
-
110. 匿名 2017/06/04(日) 00:01:04
>>108休んでるらしいですよ。宿題やってなくて居残りもあるらしい(笑)+9
-0
-
111. 匿名 2017/06/04(日) 00:24:31
将棋に全く興味が無かったのですが、まさかの後輩だという事を知って以来応援してます。アラサーなんで何の関係も無いですが。
でもあの学校、普通じゃ無い人が多かったから、妙に納得した。ちなみに全く進学校では無いですよー。+3
-2
-
112. 匿名 2017/06/04(日) 01:28:11
確かに凄いと思うけど、もっと中学生のスケジュールを優先させてあげてよ。そして中学卒業の進路なんた藤井プロ次第だけど少なくとも学校・プロ生活が両立できるスケジュールで大切に将棋界のスターを育て欲しい。+1
-6
-
113. 匿名 2017/06/04(日) 02:41:28
藤井くん効果でボール転がす立体パズルと公文のスタディ将棋めっちゃ売れてるってね。
うちはスタディ将棋もともとあるけど、子どもあんまり喜ばない。
小さいころから将棋好きって、やっぱり頭いいんだろうなぁ。
+12
-0
-
114. 匿名 2017/06/04(日) 06:45:37
子供たちと指してるときの優しい顔が素敵
こういう時に人間性が現れる+35
-0
-
115. 匿名 2017/06/04(日) 08:57:06
>>64
羽生さんはチェスも強いよ。やってすぐにチェスのチャンピオンに勝っちゃった。+8
-0
-
116. 匿名 2017/06/04(日) 08:58:48
>>87
スポンサーから賞金が出るんだよ。+2
-0
-
117. 匿名 2017/06/04(日) 09:00:20
>>98
羽生さんも無理やりメンバーになってそう。笑+3
-0
-
118. 匿名 2017/06/04(日) 09:01:58
>>112
本人がやりたくてやってるんだから、あなたが心配することではない。+7
-0
-
119. 匿名 2017/06/04(日) 10:14:32
最強!+4
-0
-
120. 匿名 2017/06/04(日) 11:13:55
ひふみんが藤井四段は羽生さんになれるかと言ったら難しいって言ってたなー
それだけ羽生さんはすごいんだって
+9
-0
-
121. 匿名 2017/06/04(日) 13:42:00
全校集会で応援とかされてんのかな(笑)+6
-0
-
122. 匿名 2017/06/04(日) 13:46:46
おやつとご飯情報は将棋ファンの楽しみなのよ。
どの棋士も報道されるから、藤井四段が注目されすぎてそんなことまで報道しないで!というのはちょっと違うの。+5
-0
-
123. 匿名 2017/06/04(日) 14:11:56
おやつは毎回気になる+7
-0
-
124. 匿名 2017/06/04(日) 14:12:28
+6
-0
-
125. 匿名 2017/06/04(日) 14:14:06
羽生さんは対局が終わると3㎏体重が減るそうです、……+6
-0
-
126. 匿名 2017/06/04(日) 14:44:27
詰将棋を解いている9歳の藤井くん。
かわいい。+11
-0
-
127. 匿名 2017/06/04(日) 17:21:01
>>112
中高一貫校なので、進路の心配はとりあえずいらないですよ。形式的にですが、入試の時期に進級テスト的なのをやらされますけどね。+1
-1
-
128. 匿名 2017/06/05(月) 01:36:16
>>127
受験とか頭良さそうだから心配なさそうだけど修学旅行とか楽しい行事が対局に重ならないようにして欲しいね。って毎週のように新幹線を乗ってるから毎週修学旅行みたいもんか。+2
-1
-
129. 匿名 2017/06/05(月) 16:05:01
名大付属入った時も、小6の12月に決めて塾通わず独学やから、
元々の素質が半端ない+努力。+2
-0
-
130. 匿名 2017/06/05(月) 18:01:30
>>128
本人は学校行事よりも将棋の方が好きでしょ
だから将棋が強いんだよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する