- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/06/01(木) 18:49:07
上階の犬の走りまわる音が夜中に響いてきて困ってます。
足音はもちろん、爪がフローリングに当たる音がとにかくうるさくて…
小型犬のみペット可のマンションなんですが、小型犬の足音ナメてました。凄いです。+489
-26
-
2. 匿名 2017/06/01(木) 18:50:14
うちの上の奴もうるさい。深夜に大騒ぎとかやめて。あたしゃ働いてるから朝が早いんだよ。+501
-8
-
3. 匿名 2017/06/01(木) 18:50:21
わたしもです
しかもギタープラス歌声
弾き語りしててまじうざい、しかもヘッタクソ。なのに声だけはでかい
早い時は7時代、遅いと23時代までやってる
+468
-9
-
4. 匿名 2017/06/01(木) 18:51:07
上の子が縄跳びしてる。
最近二重跳びができるようになったらしい。
なんとかしてくれ!!+755
-6
-
5. 匿名 2017/06/01(木) 18:51:51
夜中に反抗期の娘との親子ゲンカ
ドアをバーン!と閉めるわ壁殴ってるみたいな地響き、
泣き叫ぶ声…気分も悪いし勘弁してほしい+529
-10
-
6. 匿名 2017/06/01(木) 18:51:59
+248
-8
-
7. 匿名 2017/06/01(木) 18:52:02
うちも、とにかくうるさい。
生活音の範囲は越えている。
嫌がらせなのかもしれない、と思うほど。
引っ越せるものなら引っ越したい。+478
-10
-
8. 匿名 2017/06/01(木) 18:52:04
犬は老犬になるとボケて歩き周り
夜泣きもするようになります
>>1はまだマシかと思う
+127
-49
-
9. 匿名 2017/06/01(木) 18:52:46
騒音主はこういうところ見ないんですよね、、、
見てほしい+510
-11
-
10. 匿名 2017/06/01(木) 18:52:51
健康器具のステッパーみたいなの踏んでる
すごいうるさい。
下階に配慮できないのか?って思うけど、実際に会ったら挨拶もしないし、「だろうな」って感じの人だった。+444
-9
-
11. 匿名 2017/06/01(木) 18:53:18
上の階の人が、用を足す音がジョボジョボジョボと聞こえてきます。最悪。気持ち悪い。+511
-59
-
12. 匿名 2017/06/01(木) 18:53:18
上じゃないんですけど、隣のテレビ大音量とか、深夜に友達集めて壁叩いたりしてばか騒ぎするのやめてほしいです…
上より注意しにくいですಠ_ಠ+418
-7
-
13. 匿名 2017/06/01(木) 18:53:27
金ペチ誰か貼って笑+48
-90
-
14. 匿名 2017/06/01(木) 18:53:48
家は上の階からエアコンの室外気の水が漏れてきた
洗濯物が濡れちゃったからその時はさすがに言いに行ったよ
ただし文句をつけるんじゃなくて
申し訳ないけど、、
みたいな感じで
相手も直ぐに直してくれたし揉めずに済んだから良かった+381
-13
-
15. 匿名 2017/06/01(木) 18:54:27
>>11
うちの上もそうです。
あれ聞こえると憂鬱+133
-11
-
16. 匿名 2017/06/01(木) 18:54:32
今もドッスン!ドッスン!と上から響いてきてる。
たぶん女子高生の足音。
太ってないのに、すんごいうるさい!
+426
-9
-
17. 匿名 2017/06/01(木) 18:54:34
大家ですが、騒音は不動産会社に伝えてチラシを入れてもらうと良いですよ。
少しはおさまります。+45
-100
-
18. 匿名 2017/06/01(木) 18:54:40
硬い素材の健康サンダルみたいなのはいてフローリングをどたどたと歩き回る
やめてほしいって言ったけど全く聞いてくれません
気が短そうな爺だしこちらが諦めて耳栓して生活してる
それでも眠れません
毎日つらい+291
-5
-
19. 匿名 2017/06/01(木) 18:54:40
こないだのピアノ騒音のトピのようだな+115
-2
-
20. 匿名 2017/06/01(木) 18:54:45
この前から玄関ドアをガチャガチャ誰?何?と思ってたら上の階の子供!泥棒かと思って110番するところだった
+253
-4
-
21. 匿名 2017/06/01(木) 18:54:54
>>14
騒音のトピだった、、
勘違いしました!+29
-14
-
22. 匿名 2017/06/01(木) 18:55:10
夕方にときどき、床か何かを叩いてる「ドンドンドンドンドン」って音がしてすっごいうるさい
あと、三代目J Soul Brothersが流行ってた時に、歌番組でコイツらが出るたびに上の階の子供がランニングマンやっててイラついた+413
-16
-
23. 匿名 2017/06/01(木) 18:55:42
うちの上もうるさいです!
赤ちゃんの泣き声は何も思いませんが,ガサツな足音と朝7時からの掃除機プラスクイックルワイパーをがんがん角にあてながらの階段の掃除の音‼︎
そろそろ殺意を覚えます。+347
-29
-
24. 匿名 2017/06/01(木) 18:56:24
ウチの上階子も!!
走ったり、ピアニカ吹いたり、
縄跳びも!
夜中の11時だよーーー
小学生は早く寝ろー( ̄◇ ̄;)
+306
-6
-
25. 匿名 2017/06/01(木) 18:57:03
そっか〜
Gが嫌だから少しでも高いマンションにって思ってたけど、下の階に気つかうの疲れそうだ。子供がドスドス足音たてるから。それならGが出るけど戸建のほうがマシかな?わりと掃除はしてる方だけど、築年古めでオワタ+45
-35
-
26. 匿名 2017/06/01(木) 18:57:59
もし本当に(違約はしていないという前提)で小型犬ならば、
フロアカーペットを敷き詰めるだけで走る音はほぼしないはずだけれど・・・
管理会社を通して、注意喚起してもらったらどうですか?+228
-5
-
27. 匿名 2017/06/01(木) 18:58:26
家もペット可の住居で、しかも楽器もOKなのよ。ピアノの音色に合わせてワンちゃんが歌ってる(^^;
最初は気になったけれど、飼い主さんや楽器のあるお宅は入居の時に一件一件に挨拶していたよ。
あんまり気にならないし、不満もない。そもそも、ペットOK楽器OKだからね。
私は案外楽しんでるよ。+185
-42
-
28. 匿名 2017/06/01(木) 18:58:33
上の階の女の人、この時期窓を開けて友達と深夜2時過ぎまで馬鹿騒ぎ。
彼氏?が来てる時は窓を開けて彼氏がギターで弾き語りしてるし…
昼間は毎回毛布をベランダからバッサバッサして埃を落としてくる!
うちもベランダに洗濯干してるんですけど!!
いつ管理会社に言おうか、タイミングを見てます…+312
-7
-
29. 匿名 2017/06/01(木) 18:59:33
うちは隣の部屋のヨーキーの鳴き声がすごいですよ。
ペット不可マンションなのにー!+117
-7
-
30. 匿名 2017/06/01(木) 18:59:47
>>11
気の毒だし聞こえたら気分悪いけど、オシッコ音が聞こえるって、どんだけ壁と床が薄いの⁉︎上の人に「オシッコするな!」って言えないしね。+479
-7
-
31. 匿名 2017/06/01(木) 18:59:59
うちは隣ですが、子供のジャンプしたり走り回る音。23時過ぎまで聴こえてノイローゼになる。
親の生活音もうるさい。+298
-9
-
32. 匿名 2017/06/01(木) 19:00:41
本当、心が荒むし病むよね。叩きたくなる。
音がすると、動悸がするようになっていつまで走るのか考えただけで、泣きたくなるしイライラする。+360
-9
-
33. 匿名 2017/06/01(木) 19:00:56
昼間はもとより、夜の12時までなら別にいいさ。
けど、夜中の2時のテレビや話し声や唸り声(?)は勘弁してね。+16
-59
-
34. 匿名 2017/06/01(木) 19:01:07
深夜に下は激しい夫婦喧嘩、上はギターピアノの下手歌うたい、苦情いっても大人しくするのいっときだけ。結構壁厚いのに…メニエールで辛い時気が狂いそう。+143
-7
-
35. 匿名 2017/06/01(木) 19:01:23
>>11
それは、建物の構造の脆弱さの問題であって、居住者が悪いわけじゃないのでは?
トイレに行くなと?+229
-17
-
36. 匿名 2017/06/01(木) 19:02:11
前に住んでたマンションの上の部屋の人はたぶん精神的に異常がある人で、昼でも夜でも「ギャアアアアアアアアアアアア」とか「なんだこのやろおおおおおおおおおおおおらああああああ」とかいう奇声がうるさくて引っ越した+286
-6
-
37. 匿名 2017/06/01(木) 19:02:14
>>23さん
わかります…
軽く殺意湧きますよ。
我が家の上階の奥さんは
毎朝5時にベランダの掃除やって掃除機をかけてます。
その時の窓の開け閉めがうるさい!
もそっと静かにやれーーー‼️
っつうか こっちはまだ寝てるんじゃー
寝ていたいんじゃー(( _ _ ))..zzzZZ
+304
-9
-
38. 匿名 2017/06/01(木) 19:02:36
騒音&振動でメニエール病になりました。
管理会社が注意して今は静かになったけど、次またうるさくなったら診断書を叩き付けてやる予定。絶対に許さない‼+224
-34
-
39. 匿名 2017/06/01(木) 19:02:51
上と下に住人がいる中間の階に住まれている方、下に気を遣いながら上からの騒音に耐えてるんですか???
ウチは2階建ての上に住む者なんですが、1階の方に申し訳なくて引っ越しを考えているのですが、戸建かマンションの1階か、迷っています。+140
-5
-
40. 匿名 2017/06/01(木) 19:03:49
最近、隣からマッサージ機のようなモーター音が頻繁に聞こえてくる。
一人住まいのおじさん。
外で運動してはどうだろうか。+28
-36
-
41. 匿名 2017/06/01(木) 19:04:08
殺意を抱く前に、管理会社に相談して下さい。
文句言ってる人も、階下の人からうるさいと思われてるかもしれませんよ。+212
-30
-
42. 匿名 2017/06/01(木) 19:04:23
人間なら話が通じるかもしれないから、まだマシだよ。
私なんて部屋の前の木にカッコーが住み着いて、この一週間夜中にカッコー♪カッコー♪鳴かれっぱなしだよ!
+399
-19
-
43. 匿名 2017/06/01(木) 19:04:32
ウチの上、朝から晩まで犬が泣き通しでいい加減限界で苦情言おうかと思ってたら引っ越した!
誰か言ったのかなー?深夜2時とかでもキャンキャン泣いて、それを大きな声で叱る飼い主…
犬が悪いんじゃない、飼い主の育て方が悪いんじゃ+286
-7
-
44. 匿名 2017/06/01(木) 19:04:37
ここじゃない掲示板の話なんだけど、
「子供嫌いの人が子供の足音がうるさいとかクレームいれてくる人がいるけど、子供はのびのび育てたいし、上の音が気になるなら戸建てに住むか最上階に住めばいい」
ってコメントがあったんだけど、そっくりそのままお返ししたい。
子供は1階の庭付きか、戸建てでのびのび育てたらいかが??+536
-31
-
45. 匿名 2017/06/01(木) 19:06:24
まさに今これでストレス気味な毎日
夜遅く帰ってきてるみたいで、ドシドシ足音
カンカン何かを打ってる音、お風呂等の水音、
12時過ぎても1時回っても音がする
時々工具で何かやってるような音もする+189
-7
-
46. 匿名 2017/06/01(木) 19:06:51
上の夫婦喧嘩がひどいです。
最長6時間。いつも0時前後に始まります。
妖怪のようなオバハンが喚き散らします。どうすればそんなに長時間怒りMAXを保てるのか不思議で仕方ないです。
「殺される~」「助けて~」と聞こえてきたら即110番します。でも居留守を使うらしく、お巡りさんは結局うちに事情を聞きに来ます。その時間、大抵午前3~4時頃。
お巡りさんが来たら、喧嘩中でも旦那と結託して居留守使うんだから、喧嘩なんかせずに話し合えよ!と思います。+291
-1
-
47. 匿名 2017/06/01(木) 19:07:00
上の階に中学生の男の子が2人いてるんだけど、時々取っ組み合いか殴り合いかのけんかで夜遅く
ドタンバタンガシャン!ドンドンドーンって、天井から響き電気の傘も揺れる程の騒音に悩まされてます。
来月には引っ越す予定なのでそれまで我慢します。+178
-3
-
48. 匿名 2017/06/01(木) 19:07:19
ドタドタやられるのが嫌だから最上階にしたけど、隣や階下がうるさい。
犬の鳴き声や、テレビの爆音、柔軟剤?の刺激臭、奇声を発する住人…
分譲賃貸で部屋は快適だけど、民度は最悪です。しかもペット禁止。常に張り紙をされてるけど、まるっきり改善されないよ涙。+174
-6
-
49. 匿名 2017/06/01(木) 19:07:21
直接注意しようが管理会社から注意してもらおうが無意味
むかつくけど結局被害者が泣き寝入り
まともな人間なら注意される前に周りに配慮して生活するからね
騒音が原因で事件起こしちゃう人の気持ちが痛いほどわかる+237
-4
-
50. 匿名 2017/06/01(木) 19:07:53
>>35
11ではないけど、聞こえる身としては仮に用を足してるのが男の人だとしたら、どんだけ高い位置からオシッコしてるのか?って思っちゃうんです。
座ってしてるのが聞こえるなら床と天井の問題だけどね+11
-26
-
51. 匿名 2017/06/01(木) 19:08:25
うちも2階の4人家族がうるさーーいっ!
いつも夜9時までは我慢してますけど10時過ぎてもドスドス走り回っていると壁ドンしちゃいます。
あとついでに、ベランダでタバコ吸うのやめて+123
-3
-
52. 匿名 2017/06/01(木) 19:08:31
管理会社に相談済みです!
チラシもいれてもらったが、変わらず。
もう一度電話したら、面倒事には巻き込まれたくないのか、当人同士で話して下さいと言われました。+111
-1
-
53. 匿名 2017/06/01(木) 19:08:45
>>42
それ、幸せじゃん!+19
-7
-
54. 匿名 2017/06/01(木) 19:09:59
ギターを23時くらいに弾くとか非常識!+93
-1
-
55. 匿名 2017/06/01(木) 19:10:03
>>9
見てても、管理会社からとか、もしくは直接言われないと自分の家がどのくらいの騒音なのかわからないんじゃない?悪気無い人は、管理会社を通して注意されたら気を付けると思うよ。+14
-12
-
56. 匿名 2017/06/01(木) 19:10:10
窓全開で大喧嘩している下の階の方。
単身者用のマンションなのに夜の22時ぐらいから喧嘩するから声が怖い。+60
-0
-
57. 匿名 2017/06/01(木) 19:10:53
生理の時とか、こちらも普通じゃない時に
上階のうるさいのが続くと、「うるさーい」と叫びそうになったり
天井にカツカツやってしまいそうになる
夜間、こちらが寝るころに煩くするのは勘弁してほしい
+124
-7
-
58. 匿名 2017/06/01(木) 19:10:57
私も1一ヶ月前から我慢してます。
悩んでます。
管理会社に連絡して良いですか?
連絡して良いよ +
我慢するべき -
朝4時過ぎに、窓ガラスと網戸を大きな音で開ける音。
普通、静かに気を使いながら開けないですか?
あと、出勤前なのか、めちゃくちゃ慌てた足音。
そういう時は、ドンドン響くんだよ。
しかも、マンション付属の収納式のベッドだから、
それを毎回早朝に締まってるのか朝から、ドンドン響きまくり。
私は、あさ6時半に起きたいのに毎日寝不足。
寝不足で辛いから、22時に寝ても
夜23時にも同じような感じの音で起こされるし。+221
-27
-
59. 匿名 2017/06/01(木) 19:11:57
騒音辛いよね…何でみんな静かに暮らすことができないんだろ。ペット飼う人も頻繁に人呼んで騒ぐ人も、住人のこと考えたら躊躇するのが普通だよね。自分がよければ他人はどうでもいいのか!?+134
-3
-
60. 匿名 2017/06/01(木) 19:12:05
ここ数ヶ月ずっと子供の走る音に悩まされてました。
言おうかどうか悩んでいたら、誰か理事会に言ったらしく張り紙された。でっ、静かになった。
なんだよ、静かに出来るじゃないか…と、思いつつ静かにしてくれる事に何故か感謝してしまう。+185
-1
-
61. 匿名 2017/06/01(木) 19:12:16
マンション内で鳩に餌をあげてる人がいる。
かなり迷惑。管理会社も注意してけどやめてくれないみたい。
鳩は本物に勘弁して欲しい。+72
-1
-
62. 匿名 2017/06/01(木) 19:13:24
なんか、上下左右関係なく、隣近所はみなうるさいっ!!っていう感じなんですね。
戸建購入を検討中ですが、いくら立地が良くても人間がダメならダメなんですね。+143
-0
-
63. 匿名 2017/06/01(木) 19:13:49
騒音を味わってから自分は、忍者のように暮らすようになったよ。下の方にはそんな思いはさせたくない。+199
-5
-
64. 匿名 2017/06/01(木) 19:14:47
ペット禁止の賃貸でよく鳴く犬を飼う神経。
干してる洗濯物の洗剤だか柔軟剤だかの匂いもめちゃクサイし、早く引っ越せよ!
なんなら管理会社に犬飼ってること通報してやってもいいんだけど?+121
-3
-
65. 匿名 2017/06/01(木) 19:14:51
上、隣の音は一切聞こえないけど下の階の音がよく響く。仕事なの今ぐらいの時間から0時まで金具みたい何かを叩いてる。
下の階の音に悩んでる人いますか?+112
-7
-
66. 匿名 2017/06/01(木) 19:15:44
エレベータなしのアパートだから階段の上り下りだけでも結構音がする
何かしら生活音するのは仕方ないと諦めてるけど
夜間に洗濯機回してる音がする
非常識じゃないですかね+47
-3
-
67. 匿名 2017/06/01(木) 19:15:59
上の子供の走り回る音、叫び声がうるさくて管理会社に言った。たまたま?か、しばらくしたら引っ越した。でも新たに入った人の子供もうるさい。
また管理会社に言うと、クレーマーっぽいから言えずにいます。
子供のいるご家庭には、一階で住んでほしいです。
+162
-20
-
68. 匿名 2017/06/01(木) 19:16:48
リアルには言えないからここで言わせて…
幼児の泣き叫ぶ金切り声とそれをひたすらあやす母親の声がほんっっっっとにうるさい!
鼻歌や歌声やらもうるさくてイライラするけど仕方ないことだし実際に文句なんか言わない、でもここで言わせてくれ。
マジでうるさい!!!+176
-31
-
69. 匿名 2017/06/01(木) 19:16:52
>>52何の為の管理会社なんですかね。+115
-2
-
70. 匿名 2017/06/01(木) 19:17:40
隣のうちの子多動なのか、常にドタバタ走り回っている。+78
-2
-
71. 匿名 2017/06/01(木) 19:17:44
夕方から夜に「ドドドドドドドド(2秒休み)ドドドドドドドド」って毎日必ず1回凄い音がするんだけど、何ですか?
毎日音を出すならば何か対策するべきだと思うんだけど。+98
-1
-
72. 匿名 2017/06/01(木) 19:18:32
>>67
ほんとそれ!子供のいる家庭は1階でお願いします+168
-20
-
73. 匿名 2017/06/01(木) 19:18:55
単身アパートだけど、何食ったらそんな音を出せるのか不思議でならない。上階のドスドス音はもちろん隣人の床ドンもダイレクトに響くので最近は自分もやり返している。+38
-1
-
74. 匿名 2017/06/01(木) 19:18:57
>>52
主さんですか?
それ、管理会社としての仕事をしてないじゃないですか。
失礼だけど、その程度のマンションってことですよ。
我慢するか、自分が出るか。+54
-1
-
75. 匿名 2017/06/01(木) 19:19:29
なんで犬を鳴かせっぱなしにしてるの
ここペット禁止の建物だよね+57
-1
-
76. 匿名 2017/06/01(木) 19:19:32
マンションから違うマンションへ引っ越すのだけど先日見学に行ったら昼間なのにドタタタタ!みたいな足音が上から何回か聞こえた
しかも天井が今居るマンションより低くて上の距離とも近い
今のマンションは足音ほぼなし
なんか今から嫌な予感がする(´д`|||)
+86
-2
-
77. 匿名 2017/06/01(木) 19:20:01
騒音主には注意しても無駄
注意して反省してやめるような人間は最初から騒音なんて出さない
周りに気を遣って生活するから
それに注意して改善されるなら騒音が原因の事件なんて起こらない+148
-4
-
78. 匿名 2017/06/01(木) 19:20:23
管理会社に即連絡。深夜の騒音は規約違反だから改善しないなら退去ですよねって厳しめに伝えたら、翌日には収まったよ。+53
-0
-
79. 匿名 2017/06/01(木) 19:20:32
太鼓の達人でもやっているのかトコトコトコトコ、リズミカルな音と振動がする。しかも、休みじゃない日は仕事から帰ってきてから深夜でも、休みの日は昼間と深夜。
夜中に掃除しはじめて物が倒れる音とか、掃除機までかけられる。+39
-1
-
80. 匿名 2017/06/01(木) 19:22:20
築20年のアパートなんですが、2階のベランダの開け閉めがうるさい!もっと静かに開けれないのか?ストレス溜まってるの?いい加減にして+76
-1
-
81. 匿名 2017/06/01(木) 19:22:31
うちも小さい子いるからあれだけど、注意してる。
絶対にずっと走らせないよ。上が長時間走らせるんだよね。小さいから仕方ない?いや、違うだろ?注意してないだけだろって、言ってやりたい。
確かにいきなり子どもは、暴れるし走るけどとにかく注意。直ぐにやめさせる。ファミリータイプのマンションでお互い様?ふざけんなよ!って、本当思う。+147
-4
-
82. 匿名 2017/06/01(木) 19:22:51 ID:GNYpENZ4Bt
我が家なんて、上階なんですが、
夜遅くにお経だよ(´Д` )
それも1時間近くが毎晩(TT)
因みにs会員の方です
本当に不気味です。+137
-2
-
83. 匿名 2017/06/01(木) 19:23:48
上の部屋のバカップル、彼女が帰ってきたら下の駐車場から分かるよ。
大男が歩いてるかのようにヒールをバッカンバッカン、車と玄関ドアは力任せにバンッバンッ!脱いだ靴も置くと言うより脱ぎ捨てる感じでボトッボトッ!靴がかわいそう…
彼氏は体鍛えてるのか、運動器具のゴットンゴットンを朝早い時間にやるから本当やめて欲しい‼
+118
-0
-
84. 匿名 2017/06/01(木) 19:23:55
昼間でも限度があるよ。うるさいものは、うるさい。+142
-3
-
85. 匿名 2017/06/01(木) 19:24:01
上階の子供の走り回る音、その他の騒音でノイローゼになりそう
管理人に連絡してこっちは深刻やのに何か笑いながらの対応でほんとに注意したのかわからないぐらい尚更うるさい
挨拶もなかったからどんなんが住んでるのかわからないしほんと迷惑
もう引っ越し考えてます
でも物件探すのもほんと疲れる
+120
-1
-
86. 匿名 2017/06/01(木) 19:25:11
1人暮らし用のマンションに住んでた時は、夜中の2~3に大音量で音楽かける人がいて、その度に目が覚めて、緊急用の管理会社に連絡して苦情いれてもらった。
面倒だけど、何度も言わないと、なかなか改善されないよね。+63
-1
-
87. 匿名 2017/06/01(木) 19:25:40
アパートの真上の住人。
普通の生活音なら気にならないけど、夜10時過ぎとか日曜日の早朝から日曜大工してるような音とか何やら頻繁にドスンドスンと大きな音を立てる。
あまりうるさいから物干し竿で天井を突いてみたら静かになった。+82
-1
-
88. 匿名 2017/06/01(木) 19:26:13
一晩中お経が聞こえるんだけどこれは騒音?怪奇現象?+29
-1
-
89. 匿名 2017/06/01(木) 19:26:28
管理会社に苦情出したらあなたは頭が異常だから病院行けと言われました
管理会社の人間なんて何の役にも立たないどころか余計にムカつきました+122
-8
-
90. 匿名 2017/06/01(木) 19:26:47
騒音が辛くて、管理会社に言っても改善されない場合、引っ越すしかないですよね。病む前に。
うちもそろそろ限界なので、引っ越し考えてます。
次は多少家賃高くても、最上階に。+101
-0
-
91. 匿名 2017/06/01(木) 19:26:52
下の階の基地外家族と隣りの爺さんがうるさい
階下は泣き叫びながらあちこちの壁ガンガン叩いてその振動がこっちまでしてくる
横は「うえっっへへへへ~~~~ん」というでっかいくしゃみが四六時中聞こえる
爺さんのほうはまだ我慢できるけど階下のやつ精神病きわめて早く○ぬか引っ越してくれないかなと思う
そこまで思うほどに酷い
お互いの生活音があるからね、の範囲じゃない本当にひどい
他人の泣け叫ぶ金切り声強制的に聞きたくない
最初のころあまりにもひどい音がなるからDVされてんのかと思って、必要なら警察呼ぶ気持ちで床に耳あてて聞いたらただ泣き叫んでるだけだった+32
-3
-
92. 匿名 2017/06/01(木) 19:26:56
>>52です。
>>74
>>69
すみません。主さんではないです。
管理会社が適当なんですよね。
入居前に設備点検もしていなくて、水道、トイレ壊れてました。
社宅でマンション借り上げだから、我慢するしかないし、引っ越せない。急な異動で下見も出来なかったんで…+9
-0
-
93. 匿名 2017/06/01(木) 19:28:21
>>88
ストーカー被害うけてて盗聴防止に御経流してる人は知ってる+36
-1
-
94. 匿名 2017/06/01(木) 19:28:56
アパートの階段や駐車場で子供たちが鬼ごっこで走り回ってうるさいし危ないから管理人に頼んで注意書きの看板を掲げてもらった。
ちよっとは静かになったけど、子供らが中学生ぐらいになるまで大して変わらない。+61
-0
-
95. 匿名 2017/06/01(木) 19:29:33
うちも分譲だし、そんな響かないと思ってたら、子どもが走り回る足音が早朝と夕方からずっとでイライラする
うち、夫婦で夜勤もある変則シフト勤務だから、睡眠妨げられるのがキツイ
まだ小さそうだから、今から数年はずっとなんだと思うとゲンナリする
+105
-3
-
96. 匿名 2017/06/01(木) 19:29:46
上の階の一家、どうやら息子が壊れた模様。日曜の深夜には必ず絶叫と、何かをぶつけたり等の騒音がすごい。高校生位のはずだが、学校には行っていないみたい。引き込もって暴れるとか、家族は大変だろうなぁと最初は同情もしたが、こんなに続くと腹が立つ。
通報したいが真下に住んでるうちが連絡したとすぐばれるだろうから二の足踏んでる。いい物件で、他の人達は良い人ばかりだし、もう残念で仕方ない。。。
+104
-3
-
97. 匿名 2017/06/01(木) 19:29:48
分譲じゃないマンションはやっぱり薄い
子供が走る音や引き戸の閉める時の音やピアノ…
何度か限界で壁叩いたりしてアピールしてるつもりだけど気付くはずもなく+48
-1
-
98. 匿名 2017/06/01(木) 19:30:08
>>88
◯会の会員がいるのでは?
三色の旗は出ていない?+10
-1
-
99. 匿名 2017/06/01(木) 19:30:19
みんな我慢して我慢して限界になり、クレーム入れてるのを理解して欲しいよ。なんでこっちが我慢しなくてはならないのか、最近考えてしまう。+114
-3
-
100. 匿名 2017/06/01(木) 19:31:35
騒音一家ってなんであんなに長時間ドッタンバッタンやるの?
ゴリラが走り回ってるのか?と思うほど、人間ではありえない音の出し方
どうやったらあんな音だせるのか不思議+136
-2
-
101. 匿名 2017/06/01(木) 19:32:09
>>96
その騒ぎ方だと、真下だけでなく隣や上階にも聞こえていると思うわ。真下が一番きつそうだけれど。+25
-1
-
102. 匿名 2017/06/01(木) 19:32:17
きちんと騒音元を突き止めて、部屋番号指定で管理会社に苦情したら、ピタッとやんだよ。
手紙でも入れてくれたんだと思う。+22
-2
-
103. 匿名 2017/06/01(木) 19:33:19
斜め上のタトゥー夫婦。
家中のマットを廊下部分の外壁に当ててバシバシやってるからマジうるさい‼そのゴミ埃は1階に停めてある私の車に落ちると言う…
それ朝8時前!駄目じゃね?+43
-1
-
104. 匿名 2017/06/01(木) 19:33:45
奇声を発する住人がいたんだけど、ここ数日奇声が聞こえない。入院でもしたのかな。+23
-1
-
105. 匿名 2017/06/01(木) 19:33:47
うちもです!!
年寄世帯なんだけど、テレビの音がうるさい!
お年寄りは朝早いから…早朝テレビのポソポソ喋る音が耳障りで起きてしまう。
あと1時間は寝てられるのに、不本意に起こされるのつらすぎます!!
仕事休みぐらいゆっくり寝たいのに掃除機かけだすし。
夜も1時過ぎまでテレビの音が聞こえる時が度々。
こういう人たちは、よその家のことなんてお構い無しだよね(怒)
こっちがストレスで体調崩すんじゃないかと思ってる。
本当にこのトピ見て少しは自分を振り返ってほしい!!+62
-3
-
106. 匿名 2017/06/01(木) 19:34:03
足音は引っ越すしかないよ。
原因は上の住民じゃなくてマンションの構造。
安い作りなんだと思う。
ファミリー向けのソコソコの分譲でも目に見えない防音は手を抜いてコスト下げる所多い。+102
-5
-
107. 匿名 2017/06/01(木) 19:34:32
友達んちは下の階の人からポストにしょっちゅう手紙が入る。「うるさいからクシャミするな」とか「咳がひびきます」とか。けっこういいマンションなのに…
+57
-1
-
108. 匿名 2017/06/01(木) 19:36:11
上のガキが走り回ってる。て言うか何往復するねん!てぐらいずっと。朝は六時半から。文句言ったら「子供のいない人にはわからないと思うけど」て逆ギレ。イヤイヤ、限度あるやろと。ジョイントマットくらい買えよ。子供がいたら何でも許されると思ってんのがムカつく。一言すみませんでしたがあれば、違うのに「しゃーないやろ」の一点張り。普通の生活音はなんも言わないけどさ、ドンドンドン!てかけっこみたいなん二時間聞かされてみ?こっちが狂うわ。+159
-1
-
109. 匿名 2017/06/01(木) 19:37:03
うちは下階の住人の騒音が酷いです
上階のうちさえもうるさ過ぎなのに騒音住人の下の階のお宅はもっと迷惑してると思うと気の毒でなりません
因みに騒音主は中国人です
だから中国人は嫌い
さっさと国に帰れ
+101
-4
-
110. 匿名 2017/06/01(木) 19:37:43
子供禁止のマンションないかな
即引っ越す!+125
-5
-
111. 匿名 2017/06/01(木) 19:37:53
皆さん悩んでますね。
うちもです。
どうしたらいいんだろう…
うちは引っ越すしかないのかと話しては、そう簡単にも…って堂々巡りになり、溜め息ついてます。
ツラいですよね。
騒音被害をうまく対処できた人の話も聞きたい!
切実です!!+47
-0
-
112. 匿名 2017/06/01(木) 19:38:22
どこまでが許容範囲なのかだよ。
+12
-1
-
113. 匿名 2017/06/01(木) 19:39:35
うちも騒音に悩まされてて、直接旦那がお願いする形で注意したよ。
「生活音はお互いのことですから仕方ないと思っています。ただ、せめて23時回ったら少し気をつけて頂けるとありがたいです。すみませんがよろしくお願いします」
って。
だけど、軽い返事が返ってきただけだった。
「はーーい。すみませーーん」
って。
それからも真夜中であろうと騒音が続くから管理会社に言って、チラシ入れてもらったけど全く効果なし。
管理会社の人からは
「あまりにもひどい状態が続くようであれば警察に通報してください」
って言われたけど、通報していいものなのかな?
旦那も大概切れてて天井を叩くんだけど、やり返してくるようになって来てて本当に困ってる。
引越ししてくれれば有難いけど、こっちが引越しするしかないのかな…腹立つわ。+154
-0
-
114. 匿名 2017/06/01(木) 19:40:12
上の階のママさん、今 子供を怒っている真っ最中だー。
本人は知らないかもだけど、結構筒抜けですよー
昨日も一昨日も怒ってる
外で会うとほんわかした可愛いママさんなのになー
+56
-15
-
115. 匿名 2017/06/01(木) 19:40:29
小さいマンションだから駐車場も狭い。そこで近所のガキどもが遊んでる。親もいるが。正直帰ってきた時とか、死角になったりして危ないからマジやめてほしい。あと人の玄関で座ってしゃべんなよ。なんでこっちがすみませんねとか、言わなあかんねん。駐車場で遊ばさないでて取り決めあるのに。そっちは友達やろけど、関係ない者にとっては本当邪魔+66
-1
-
116. 匿名 2017/06/01(木) 19:42:01
毎晩23時過ぎに帰って来てガラガラ!ピシャン!と窓全開にして音楽かけながら、ベランダに出て友達?と電話するお前!
うるせーんだよ!会話内容丸聞こえだぞ!+80
-1
-
117. 匿名 2017/06/01(木) 19:42:58
ゴゴゴゴ!!!というカミナリみたいな音が毎日する、イライラする。+19
-1
-
118. 匿名 2017/06/01(木) 19:44:40
>>113
警察に言ってもいいと思いますよ。
夜中にすごい物音がして、何か恐ろしくって…とでも言えばオッケー。+96
-0
-
119. 匿名 2017/06/01(木) 19:44:51
>>117
私のイビキかも(笑)+8
-4
-
120. 匿名 2017/06/01(木) 19:45:07
>>113
警察に通報していいですよ
特に真夜中なら尚更+68
-0
-
121. 匿名 2017/06/01(木) 19:46:34
実家は団地の1階で今でも両親住んでるけどときどき泊まりにいくと上の子供が本当うるさい!
今まで子供居なかったけど、妊娠を機に一軒家を購入することにしました。
上に住んでも良いけど最低限のマナーとしつけ、厚めのカーペット引くとかしてほしい。+39
-0
-
122. 匿名 2017/06/01(木) 19:46:48
犬が飼い主出掛けてる時はもの凄いうるさい
全面にクッションフロアとかにしてくれないだろうか……夜中もたまに酷いよ
まだ人間の話し声の方がマシです……+10
-3
-
123. 匿名 2017/06/01(木) 19:46:55
私の住むアパートの上の階の人もかなり足音と物音がうるさい。
チラシ2回配ってもらっても意味無し…
ペット可で、犬もいるけど人間の足音の方がうるさいって言う…
22時過ぎにベランダでガタガタドスンドスンやってたときは、さすがに言ったけど…
朝の5時には洗濯機の脱水の振動なのかカタカタいうし、水道を勢いよく出す音?みたいなガタンって音もする…
チラシ配ってもらっても、本人たちは自分たちじゃないって考えてるんだろうね。
じゃなかったら、少しは考えておさまるはずだし。
+40
-1
-
124. 匿名 2017/06/01(木) 19:47:36
下の階の人になっちゃうけど
22時以降の洗濯機!
ひどい時は24時回ってるのに洗濯する
シングルマザーで帰りが15時とかなのに
夜遅くに回す意味がわからない
大家さんに相談して解決したけど、引き戸閉めるとき思いっきりやるから揺れる
朝っぱらから子供怒鳴りつけてる
子供なら許せたけど親がこれじゃ子供が可哀想
+57
-1
-
125. 匿名 2017/06/01(木) 19:48:55
トピズレなんだけど、どこかのベランダでガーデニングしてる枯葉がいっつもうちのベランダに溜まってて掃除しなきゃならんのがイライラする
排水口に落ち葉溜まってるの、本当嫌だ
+59
-1
-
126. 匿名 2017/06/01(木) 19:49:46
管理会社に言う時は、匿名で報告した方が良いですか?
それとも、「〇合室の者ですが、上の階の人が~」と言う方が良いですか?
匿名 +
部屋番号を名乗りなさい -+7
-37
-
127. 匿名 2017/06/01(木) 19:49:58
上の人ってちょっと変わってるので近隣は皆さん距離を置いてる。クレーマーみたいでいろんな苦情だすけどその人のお宅が一番うるさい。
隣がうるさいと言って壁を叩き、上がうるさいと言って天井を突き、下のうちがうるさいと言っては床を叩くけど。その人んちって真夜中にしょっちゅう喧嘩してドアを叩きつける音がするわ、怒鳴り声はするわで危ない人っぽい。+33
-0
-
128. 匿名 2017/06/01(木) 19:50:20
ベランダガーデニング嫌だわ。
ゴキもでるし。+62
-7
-
129. 匿名 2017/06/01(木) 19:50:29
真上の階の子供2人の騒いでる音がすごいうるさい。夜遅くまで。男の子達。
飛んだり跳ねたり激しい上に、奥さん今妊娠中みたい。
赤ちゃん生まれてからも騒がしいのが想像できる…+60
-2
-
130. 匿名 2017/06/01(木) 19:51:17
>>126
私は匿名でしました。ゴタゴタに巻き込まれたくないですしね。
でもきちんと解決しましたので満足です。+23
-1
-
131. 匿名 2017/06/01(木) 19:53:23
管理会社に言ってものらりくらりで拉致があかなくてこちらのストレスが却って増えただけ。
ほんとどうすれば良いのよ…
と言うか、その管理会社の担当がうちのマンションの敷地で大きな声で話してるからもう、ね、+20
-0
-
132. 匿名 2017/06/01(木) 19:53:46
騒音は殺意沸く+113
-3
-
133. 匿名 2017/06/01(木) 19:55:40
隣の住人のベランダがかなり汚れてる。
私は、毎朝水で流してから洗濯物を干すんだけど、
隣は、汚いベランダのまま洗面所をほしてる。
こっちにまで、ホコリ飛んできたら嫌だわ。+3
-28
-
134. 匿名 2017/06/01(木) 19:57:23
>>106
わかります
うちのマンション分譲なんですけど
木造かってくらい上の階の音が響く…
安かったし壁薄い+51
-0
-
135. 匿名 2017/06/01(木) 19:58:42
うちの上も男の子2人(小学生と幼稚園)がうるさいよー。走ってないと死ぬのかな?ってぐらいドタドタ走り回ってるし、共用廊下でも我が家のごとくはしゃぎまくってる。母親も音には無頓着なのか動作がいちいちうるさい。なんでそこまで周りを気遣えずにいられるのか不思議で仕方ない。+61
-0
-
136. 匿名 2017/06/01(木) 19:59:11
柔軟剤の臭さで吐きそう
なんでこんな臭いの流行ってんだろうか
天然のミントの香りとかにして欲しい
特に下の階はベランダタバコに、
レノア多分を多目に入れてる服の臭いで窓も開けられん。+64
-6
-
137. 匿名 2017/06/01(木) 19:59:16
騒音がひどくて管理会社に言ったよ。
1回目は匿名でチラシを入れてもらったけど2週間で効果が切れた。2回目は相手に直接、こちらの部屋番号を明かして伝えてもらったけど1か月で効果が切れました。
謝罪もないどころか、敷地内ですれ違うたびに睨まれるようになったので子供の躾もできないそういうご家庭なんだなと思うようにしました。+89
-0
-
138. 匿名 2017/06/01(木) 19:59:22
うちは下の階がうるさいです!
夜中から掃除機かけ出したり、2、3時まで子供が走りまわる音がしたり…
ただ住んでる方は感じが良い方なので
文句は言いづらいので我慢してます+45
-2
-
139. 匿名 2017/06/01(木) 20:01:09
フローリング(クッションフロア)にスリッパの足音は響くので、皆さん、気を付けましょうね。+36
-0
-
140. 匿名 2017/06/01(木) 20:01:53
>>135
小学生が2階で6人位毎日廊下で遊んでてギャー!!って凄い。
親も挨拶しても無視されるけど、他の人がいるときなら、挨拶してくる。
なんだかもう訳が分からないです。+20
-0
-
141. 匿名 2017/06/01(木) 20:02:46
1番奥の部屋には ポーチっての⁈
キーカチャって閉まる金属扉があるのだが
自分が通るだけ開けばよいのに
一々 ガーーンといっぱいまで開き
ガシャーンと閉める隣人
どうにかなんねーかな⁇
しかも深夜とかだよ❗️+56
-0
-
142. 匿名 2017/06/01(木) 20:05:27
こっちは、スリッパは裏にゴムが付いてない静かなやつで忍び足で歩いてるのに、
上の階の人は、そういう気遣いないのかな。+66
-5
-
143. 匿名 2017/06/01(木) 20:08:16
>>136
タバコの匂いはともかく、柔軟剤をあなたの好みに合わせろってこと?クレーマーじゃん。+53
-23
-
144. 匿名 2017/06/01(木) 20:08:59
下からの騒音だけど良いでしょうか…
掃除機ゴンゴン!ぶつけたり、ドスドス歩きは上にもすごく響いてきてたまらんのです。その人とは挨拶も会ったらお互いにするし、見た目普通の普通の主婦なんだけど、ガサツはやっぱり集合住宅にむいていないんだなあとつくづく思う。
お願いだから掃除機の音で起こさないで〜
+67
-0
-
145. 匿名 2017/06/01(木) 20:09:47
マンションでDIYはやめてくれ!
めちゃめちゃトンカチの音とか電動ドリルの音が想像以上にダイレクトに響いてうるさい!
ほんとに上に文句言いにいこうかと思った。多分こんなに響いてるとは思ってないんだろうけど、、+71
-1
-
146. 匿名 2017/06/01(木) 20:11:01
>>141
窓が外れてしまえ!って祈っとくね。+6
-0
-
147. 匿名 2017/06/01(木) 20:13:04
分譲マンションの方に質問したいのですが 友達がそこそこいい(高級とまではいかない)マンション買ったんだけど
騒音、生活音、全然聞こえないって言ってるけど本当だと思いますか?
多分そんなことないと思うけど高いマンションって騒音なしですか?
+28
-7
-
148. 匿名 2017/06/01(木) 20:13:43
赤ん坊の
オンギャーー
オンギャーー
オンギャーー
オンギャーー
オンギャーー
オンギャーー
オンギャーー
泣かせるなとは言わない…。
けどせめて窓閉めてくれ。+100
-4
-
149. 匿名 2017/06/01(木) 20:13:55
>>145
上の階の人がDIYよくしてるけれど、かなり響くから私がやってることに下の階から思われてそうで嫌だな。+38
-1
-
150. 匿名 2017/06/01(木) 20:14:29
よく、「ベランダ喫煙腹立つから、窓を激しい音たてて閉めてやったわ!」とか見るけどそれかな?開け閉めの音が激しい人。タバコ吸ってない我が家にも迷惑かかってます。気付いて下さい。+37
-0
-
151. 匿名 2017/06/01(木) 20:14:33
>>133
毎日水で流すなんて初めて聞いた、乾燥機かドラム式洗濯機買えば?+25
-2
-
152. 匿名 2017/06/01(木) 20:14:36
スリッパ裏ぞこがフェルトっぽいのだと良いんだよね。。市販のやつみんなそれになってしまえば良いのに。+37
-0
-
153. 匿名 2017/06/01(木) 20:16:37
正直言って騒音って本当に殺意湧く…
小さい子供とかいてマンション住んでる人は本当に気をつけてほしい。
+113
-8
-
154. 匿名 2017/06/01(木) 20:18:09
>>89
てか、あなたは本当に精神病なんじゃないですか?
普通、管理会社の人間は、そこまでの事を言わないですよ。+15
-19
-
155. 匿名 2017/06/01(木) 20:19:06
マンションからミニ戸建てに引っ越してきたヤンキー子持ち一家
戸建てだからって異常な弾けっぷり…
自己中やりたい放題 道路族しかり バイクふかししかり 騒音 怒声 が鳴り止まない…
以前は静かな環境でお気に入りだったが
今では角を曲がると そこの家の何らかの騒音や振動であーあ 自分家に帰宅を自覚してしまう…
恥ずかしいとか脳の中にないのかな…
不思議だ…
お願いですから本宅にお帰り下さいまし‼︎+54
-0
-
156. 匿名 2017/06/01(木) 20:19:38
>>143
いや柔軟剤被害は馬鹿に出来ないよ…
ちょっとググってみて…私も頭痛が止まらなくなり、引っ越した。ところが今度は騒音マンションでもう泣きたい。+79
-9
-
157. 匿名 2017/06/01(木) 20:19:47
しつけられてない小学生でたちが悪いのが居る
エントランスで地べたで座ってたり、
居座ってポケモンゲームしてたり、
竹馬してる輩もいたり、
縄跳び、鬼ごっこ等滅茶苦茶な感じ。+50
-3
-
158. 匿名 2017/06/01(木) 20:20:06
>>137
逆恨みされないようにね+7
-5
-
159. 匿名 2017/06/01(木) 20:22:11
目覚まし時計の音がうるさい、段々音が大きくなるタイプだし途中で明らかに違う時計も鳴り出す、酷い時は30分続く何で起きれないの?+40
-4
-
160. 匿名 2017/06/01(木) 20:23:27
あまりにもうるさい時は下からクイックルワイパーの持ち手で天井ドンする(笑)
連打したときには気付いたぽくて騒音が止まった。+38
-14
-
161. 匿名 2017/06/01(木) 20:24:46
クィックルワイパーで突いてやってるよ!+31
-14
-
162. 匿名 2017/06/01(木) 20:25:04
いや殺意までは湧かないよ…さすがに+9
-29
-
163. 匿名 2017/06/01(木) 20:25:33
>>156
市販で売られて使用してるものに文句言われても、それは知らんわ。
引っ越したあなたが正解。そんなワガママいちいち聞いてられないわ。+39
-18
-
164. 匿名 2017/06/01(木) 20:26:15
階段でずっと傘出しっぱなしが1軒だけあって、夫婦2人みたいだけど、その家は大人な騒音主。他は雨の次の日にはしまってる。やはり騒音主と普通の家って違いがでるんだね。+39
-3
-
165. 匿名 2017/06/01(木) 20:26:55
こわっ+1
-2
-
166. 匿名 2017/06/01(木) 20:27:11
うちは新参もの、上下階昔っからいるジジババ。
何か言いたくてもコミュニティができあがっていてまじわれないし、かえって色々言われそうで泣き寝入りしてる。
+17
-0
-
167. 匿名 2017/06/01(木) 20:27:49
暑くても窓も開けられないよ。
どこかの洗濯物の匂いが尋常じゃない。洗剤?柔軟剤?もう何かわからんけど臭くて臭くて。
どの部屋か分からないし、音では無く匂いだし、苦情をどうしたらいいのか分からない。助けて。
ちなみに夜干しして、一日中干してる。で夜取り込んでまた夜干しの繰り返しで、24時間の匂いにもう狂いそう。+40
-6
-
168. 匿名 2017/06/01(木) 20:28:36
>>167
無臭の世界はありません。
宇宙にでも行って下さいね。+7
-25
-
169. 匿名 2017/06/01(木) 20:28:37
>>163
だったら、タバコの煙にも文句言わないでね
市販されてるんだからさ+47
-10
-
170. 匿名 2017/06/01(木) 20:29:32
上のバカップルの足音がうるさい!
夜~2時ぐらいの間、部屋の中を歩く音がズン、ズン、ズンとすごい響いてくる。
一時期あまりにもひどくて天井ドンをしてしまったことがあるんだけど、それから少しは頻度が減った。
管理会社に言ってもなあなあにされそうだ…。+35
-1
-
171. 匿名 2017/06/01(木) 20:30:09
実際に殺しはもちろんしないけど、殺意は湧くでしょw
ずっとドタンバタン音してると正直死ねという感情しか生まれてこない+98
-4
-
172. 匿名 2017/06/01(木) 20:30:18
うちの近所は堆肥臭が今すごいよ悲悲
アレどうにかして+19
-3
-
173. 匿名 2017/06/01(木) 20:30:38
>>168
無音の世界も無いよ。ちょっとの音にも神経質なんじゃないの?あなた。+4
-14
-
174. 匿名 2017/06/01(木) 20:30:53
柔軟剤はうちは使わないけど、洗剤と柔軟剤の違いわかって文句言ってる訳じゃないみたいw
アタックやらボールドだったらとかちゃんと考えてるのか怪しい。うちも言われたことあるけど、そもそも使ってないのに。
これはレノア!とかわかんの?+5
-15
-
175. 匿名 2017/06/01(木) 20:31:23
これからの時期は窓を開けてる事が多いから憂鬱だよ
夏休みがホントにイヤーーー!+58
-0
-
176. 匿名 2017/06/01(木) 20:33:48
>>108
嫌だろうけど部屋に入れて子供がドンドンやってる音を実際に聞かせてみたら?
+9
-1
-
177. 匿名 2017/06/01(木) 20:33:53
洗濯臭も馬鹿に出来ないよ。
化学物質過敏症とかナントカいう被害があるみたいだよ。+26
-3
-
178. 匿名 2017/06/01(木) 20:35:37
上のDQN中年夫婦がうるさいです。
嫁は家具にぶつけながら掃除機かけるし声がデカイ、旦那はエレベーターでタバコ吸うし足音が振動とともに響く。
外で救急車が止まったりすると、必ずベランダに野次馬しにいくのがわかる。
自転車は駐輪場にしか止めたらダメなのに部屋の前の廊下に置く。
騒音出す人は他でも迷惑行為してることがほとんどですよね…+65
-1
-
179. 匿名 2017/06/01(木) 20:36:37
>>174
言われたのなら、あんた相当匂ってるんじゃない…?
老婆心ながら、お子さん学校で肩身の狭い思いをしてるかもよ?+14
-1
-
180. 匿名 2017/06/01(木) 20:39:29
>>179
言われたけどアタックしか使ってないのにどうしろと…。規定量くらいだけど、それで臭いと言われてもアタック作ってる会社にクレーム出してほしい。+11
-6
-
181. 匿名 2017/06/01(木) 20:41:02
上階の足音がとにかくすごい。
思いっきり体重かけてドッシンドッシン足を踏みならして歩いてる。
朝だろうが深夜だろうが御構いなし。
そこの住民、女性なのに身だしなみも気にせず小太りで髪はバサバサ服はヨレヨレで外歩いてる。
自分の身だしなみすらろくにできない奴が
他の住居への気配りなんかできるわけないか〜、
言っても無駄かな…どうしようか??
と悩んでいる……。
+52
-1
-
182. 匿名 2017/06/01(木) 20:41:08
柔軟剤、洗剤は、かなり前から2ちゃんに、激臭柔軟剤被害者の会とかいうスレあるよ
多分コストコができて、ダウニーが普及し始めた頃からかな
でも最近は日本のメーカーのもキツイのあるね+36
-3
-
183. 匿名 2017/06/01(木) 20:41:09
知らんがな+5
-8
-
184. 匿名 2017/06/01(木) 20:42:55
騒音や臭いで苦しんでても神経質な人多すぎなんじゃって印象になるよ。書き方次第なんだろうけど。+9
-16
-
185. 匿名 2017/06/01(木) 20:44:59
>>52
うちもそうでした。
だから家族みんなで上のご家族にお願いしに行きました。
ほんとは怒鳴りたいくらいムカついてたけど、下手に、穏便に。
そしたら逆上されて管理会社に電話入れられました。
騒音主ってほんと頭おかしいです。+105
-2
-
186. 匿名 2017/06/01(木) 20:44:59
あれはダウニーの匂いかぁ。
なんか酸っぱいようなムスクのようなクサイ香料に動物のオシッコみたいな奇妙な獣臭が混じってるんだよなぁ…目にしみる。
けど、ゴミ屋敷とかじゃないし、この異臭をどう解決したらいいのか分からん。+26
-1
-
187. 匿名 2017/06/01(木) 20:45:11
出勤前なのか知らないけど、朝早くからからドカドカドカドカドカドカドカドカ
階下はまだ寝ているかもしれないとか考えないのだろうか?+40
-5
-
188. 匿名 2017/06/01(木) 20:45:58
タイムリーです。。
新築分譲マンションに住み始めて1年半、上階の騒音が早朝から深夜2時3時まで続き、あの手この手で動きましたが結局管理組合は何もしてくれず…
ストレスで身体も壊し、子供達は眠れなくてリズム崩してしまったし、もう崩壊しそうです。
売却を考えてるけどいくらかはマイナスになるし、裁判もかなりの費用がかかるわりに勝ち目ないみたいだし…もう完全にノイローゼです。+108
-1
-
189. 匿名 2017/06/01(木) 20:50:19
>>33ですが、もしかして書き方が悪くて誤解があったかも。
夜中の2時のテレビや話し声は、上の階の人の騒音で、勘弁してというのはつまり「そんな時間にやめて」という意味です。
(^^;+4
-0
-
190. 匿名 2017/06/01(木) 20:51:55
柔軟剤、匂いが濃いブームなかなかすたれないね。そろそろ飽きてもよいころだけどね。+30
-1
-
191. 匿名 2017/06/01(木) 20:52:11
ちゃんと対応してくれる管理会社ならまだいいけどね。
あと、ちゃんということを聞いて反省してくれる住人なら苦労はしない。+36
-0
-
192. 匿名 2017/06/01(木) 20:53:48
ここ見て、来年新築マンションに引っ越す予定だけど怖くなってきた。
8階の中部屋だけど、今からまじ怖いわ〜!
今は賃貸アパートで1階住みなので下に人がいる経験したことないけど、下と上がいるって相当気を使うよね〜!
でもうちの旦那ドアとかバタン!!って閉めがちだから私が旦那に殺意覚えそう(笑)!
「マンションの騒音になるだろうが〜」って!+54
-1
-
193. 匿名 2017/06/01(木) 20:54:10
あのクサイ洗濯物の住人、会社の人に同情するわ…
あの匂いが隣の席に座ってたら健康を害するぞ。仕事どころじゃないよ。+28
-0
-
194. 匿名 2017/06/01(木) 20:56:12
>>77
同意。
もう何年も上の騒音に悩まされていて、いよいよ体調にもかなり影響が出始めたので、意を決して、もう少し音が響かないようにとお願いした。
謝罪の言葉はあったけど、騒音は変わらず。
以前は親しくしていたけど、今はもう笑顔で挨拶とか無理。+48
-1
-
195. 匿名 2017/06/01(木) 20:57:57
どこからがひどいと思うか人の感じかたによるけど、匂いに敏感だったり規則正しい生活してて音に敏感なら賃貸の戸建てとか新築の分譲マンションの方がいいのかもね。
他人は変わってくれないし、正しいことを言っても自分の生活スタイルと考え方に全員合わせてくれるわけじゃないから。+7
-6
-
196. 匿名 2017/06/01(木) 20:58:48
管理会社、騒音主は契約非更新にしちゃえばよいのにね。騒音主が住み着いた物件なんか価値悪いのに。バカよねえ。+52
-0
-
197. 匿名 2017/06/01(木) 21:01:52
上の階、老夫婦が住んでるのに夜遅くまでガタガタ音させてめちゃくちゃうるさい…
そんで、朝も早くからスリッパぺたぺたぺたぺた…
本人たちに2回直接注意して、管理人さん通して1回注意するも全くなおる気配なし
非常識にも程があるだろ!+30
-1
-
198. 匿名 2017/06/01(木) 21:03:44
最上階に住んでるからすご気を使ってる。
スリッパは裏も布の軟らかいのをはいてる。+17
-0
-
199. 匿名 2017/06/01(木) 21:04:33
上に引っ越してきた女性、夜中に帰ってきてヒールで階段カンカンからのドアバタンで目が覚める。
遅くまでお仕事ご苦労様だけど配慮してほしい。
そもそも引っ越し時に挨拶に来なかった。
まあまあな田舎だし、間取り的にも新婚夫婦か子供が小さいファミリー向けの賃貸マンションだから、少なくとも上下両隣には挨拶しないかね~+15
-7
-
200. 匿名 2017/06/01(木) 21:04:52
本当にひどい騒音で殺意が湧きます。。
何回も直接行ってるけど下手に出て穏やかにお願いしてるからっていい気になって、こっちは忍び足で生活してんだよ!とか、うちじゃないとか…
深夜3時に電気点いてるのお宅だけですけど?って感じだよ…。
大人だけの生活でこんなに一日中うるさいって何なの?
怒りとストレスが限界を超えて、警察に相談しようか迷ってます。
ネットで騒音問題調べると、警察に注意してもらうのも手段の一つとして出るけど…良いんですかね?
いっそのこと、警察呼んで逆ギレしてうちに来た所でまた警察呼んでマークさせたい。。笑
本当に上階には消えて欲しい+55
-1
-
201. 匿名 2017/06/01(木) 21:05:11
>>185
自分も逆上される気がして、苦情言いに行けないです。
常識ある人なら、周りの迷惑考えるから。耳栓して耐える毎日です。+39
-0
-
202. 匿名 2017/06/01(木) 21:06:07
まさにわが子。
下の人ごめんなさい。
パワー有り余ってる幼稚園児、何度注意しても注意してもすぐ走るし跳ねる!
キツく言っても10秒後にはまた走ってる。
家に居れば怒ってばっかで疲れる。戸建てに住みたい。+17
-70
-
203. 匿名 2017/06/01(木) 21:06:47
上はほんと、うるさい。
毎日早朝から掃除機。
フローリングに何か落としまくり、引きづりまくり。
DIY?トンカントンカン何を叩いてるやら。
元旦も9時からやっててホント驚いたわ+45
-2
-
204. 匿名 2017/06/01(木) 21:07:59
>>188さん、分譲だと簡単に引っ越せないので本当に悩みますよね。解決方法と言っても、騒音主が気付いて静かにしてくれるしかないので、解決に至らず悩みすぎて自分がダメになるだけなんですよね。
私も引っ越したいです。+39
-0
-
205. 匿名 2017/06/01(木) 21:08:47
>>202
そういうお宅は一階が良いと思います。
お互いのために。
+60
-1
-
206. 匿名 2017/06/01(木) 21:10:24
もしかしてあなた達も迷惑かけているかもよ+15
-20
-
207. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:40
>>188
私も隣の騒音で不眠症になりました。
もうノイローゼなのかも。
音が恐くなってしまって寝ようと思うと胸がバクバクザワザワして薬なしでは眠れなくなりました。
もっと法律で取り締まれたらいいのに、と思います+81
-2
-
208. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:03
>>202
謝罪は下の住人にしてあげてください。
きっと苦しんでいらっしゃいます。+75
-0
-
209. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:20
うちも音は大丈夫だけど、匂いがすごい。洗濯物の嫌な匂いってどうにもならないから苦痛だよね。+20
-2
-
210. 匿名 2017/06/01(木) 21:13:12
>>206
騒音主参加
反省の色なし+36
-3
-
211. 匿名 2017/06/01(木) 21:13:13
分譲だと自治会に相談なのかな。良く駐車場の停め方注意しましょうとか貼り紙が掲示されてるからなあ。って自治会に入ってないんだけどね。+11
-2
-
212. 匿名 2017/06/01(木) 21:15:07
騒音を我慢し続けると心体に影響してくるよね。騒音がらみの殺人事件とか加害者もそこまで追い詰められるほど物事の判断ができなくなってるもんね。+60
-0
-
213. 匿名 2017/06/01(木) 21:17:35
>>204
そうなんですよね…、分譲だとどんなに嫌でも簡単には引っ越せないので、本当に八方塞がりです。
何度も上階にお願いしに行ったり、要望書を出したり現地モデルルームで検証したり色々したのですが、やはり上階のような音は出なくて、異常に荒っぽい生活をしてるとしか思えないんです。。
専有部分には口は出せないと言われても、最低限の生活を保障出来ないのなら管理費なんて支払いたくないですよね…(涙)
毎日毎日、どうやったら解放されるかばかり考えています(泣)
+46
-0
-
214. 匿名 2017/06/01(木) 21:20:56
階上の子ども(3才くらい)がドッスンバッタンやっている。
あまりにひどい時は、テーブルの上に置いてあったホットプレートが小刻みに上下に揺れているのがわかる位(-_-;)
あと、どこか高いところから必ず1日1回は落ちてるような音がする。いつか大怪我するよ、親はもうちょっと工夫すべきではないか。
騒音に腹が立つ反面、ハラハラもしてしまう…+52
-2
-
215. 匿名 2017/06/01(木) 21:21:33
>>17
大家がうるさいときもある。貸してあげてるんだから精神なのか態度でかい大家がいてまじ中身はガキだなって思う。+18
-0
-
216. 匿名 2017/06/01(木) 21:22:03
>>207
188です。
すごくわかります。
静かな時間も、またいつ騒音が始まるかばかり考えてしまうし、心臓がバクバクするのもよく分かります。
本当にどうにも出来ないのが悔しいですよね…上階の更に上階を買い取れるなら買い取って、24時間暴れまわって復讐してやりたいです。(泣)
穏やかに暮らせる日が来るといいですよね。。+69
-3
-
217. 匿名 2017/06/01(木) 21:22:44
今日もまた上の階のバカ女がうるさい❗
落ち着きなくてドスドス走り回ってる。
家で走るな、バカ女❗❗
+51
-3
-
218. 匿名 2017/06/01(木) 21:23:16
もうすぐ子供が生まれるって挨拶に来た若夫婦だけど、夜中にうるさいのなんの。
ガタガタ椅子を引きずる音なのか、ドタドタガタガタと何か作ってんの?って思うくらい。
これ読んで気づいてくれたらいいなぁ。
寝れないんだよー!!+59
-0
-
219. 匿名 2017/06/01(木) 21:24:18
グタグダ言ってねーでサッサと引っ越した方が楽だよ。
キチガイとの共同生活なんて無理無理!+18
-1
-
220. 匿名 2017/06/01(木) 21:24:37
真上の家族。引っ越してきたときから(上のお子さん妊娠中)まあ、生活音がうるさい。足音もひどい。掃除しているのかガッタンガッタン。歩くのもどっすんどっすん。なにか作ってるのかトントンカンカン。
前に住んでいたひとはそんなことなかったし、周りの人ともお互い生活音で不自由したことがないと話していた。静かなマンションだと信じていたのでいやー、ビックリ。
子供が歩くようになって段々活発になり、ドスドスするのはまあ仕方ないけど、親が親だから注意もしないしハナから頭にないんだろう。
そうこうするうちに、下の子供が生まれてた。暫くすると泣きごえが半端なくて、二人がかりであやしているのが聞こえる。窓あけてるんだとおもう。それも大変だなあ。と思っていたんだけど、現在、生まれてから二年近く経つんだけどその弟くんの金切り声が一日中鳴り響く。逆に心配になってくるぐらい。
+39
-0
-
221. 匿名 2017/06/01(木) 21:29:44
下の人うるさいなと思ってたら中国語で窓開けっ放しで話してて日本人じゃなかったことに驚いた。普通に日本語話してたし、ハーフなのかも……。+4
-0
-
222. 匿名 2017/06/01(木) 21:33:14
騒音は取り締まるべき+71
-2
-
223. 匿名 2017/06/01(木) 21:42:32
臭い洗濯物を今日も干してた隣の奴、いきなり土砂降りの雨でザマァ!
だけど、雨に濡れた洗濯物が匂い増してる!泣
早く取り込めよ〜+16
-2
-
224. 匿名 2017/06/01(木) 21:46:25
今日も耳栓、眠剤バッチリ!
寝る準備完了。+20
-1
-
225. 匿名 2017/06/01(木) 21:54:32
176さん、108です。最初はそう思ってたんですが、途中で怒り爆発しちゃって(笑)まだ話のわかりそうな旦那さんに聞いてもらおう、穏便に穏便に思ってたんですけどねー。でも絶対うちのいちゃもんとしか思われてないんだろうなあ。+2
-1
-
226. 匿名 2017/06/01(木) 21:55:28
リアルタイムトピ❗
ペット不可の物件なんだけど犬を飼育してる住人がいて夜中に吠えて煩くて寝不足になった。
すぐ管理会社に連絡したけど改善されず、何度もクレーム出した。そこの住人を訪ねたけどバレバレの居留守、電話も出ないで確認しようがないって言われた。本当になんの為の管理会社なの、無能なアパマ⚪❗
犬不可なのに飼育してる住人も色々と非常識なやつだけど!
+36
-1
-
227. 匿名 2017/06/01(木) 21:56:47
>>216
207です。
上の上を買い取って‥ってホントですよね!
なんかやられ損というか体まで壊してしまうなんて本当に辛いですよね。
引っ越しを検討してるのですが、次も住んでみないとわからないのでなかなか決断ができません‥
お互い騒音主がいなくなるといいですね+23
-0
-
228. 匿名 2017/06/01(木) 21:59:42
うちは2階で夫婦2人、下に3歳と5歳の男の子がいます。
朝から夜の0時過ぎまでドタバタ!さらにドアも思いっきり閉めるのですごい音がします。泣
子供が寝たと思ったら下の旦那さんが帰ってきて大音量でTVみてます。
これから暑くなって外の風いれたいけど窓開けるのが憂鬱です…。+28
-0
-
229. 匿名 2017/06/01(木) 22:00:53
>>160
私もクイックルワイパーの先で天井を突っついたら反撃され。。さらに騒音が酷くなりました。+29
-0
-
230. 匿名 2017/06/01(木) 22:02:13
管理会社に言ったら静かになる、と期待して裏切られた時のやるせなさと言ったらさあ…+54
-0
-
231. 匿名 2017/06/01(木) 22:04:24
23時におじさんの宴会の声がうるさくて、我慢できずに言ったら、ウチじゃないけどね〜。だって!
素直に謝れば良いのに。+9
-0
-
232. 匿名 2017/06/01(木) 22:05:02
>>226
うちにもペット禁止なのに犬飼がいる。吠えて吠えて本当にうるさい。管理会社にチクる気満々だったんだけど、管理会社役に立たないのかな〜。憂鬱だ。+13
-0
-
233. 匿名 2017/06/01(木) 22:09:00
音に煩わされているし辛いのに
気にしすぎじゃない?
って夫に言われた時!!その怒りで壁叩きそうになる。+48
-2
-
234. 匿名 2017/06/01(木) 22:09:31
子供の走り回る音はそれほど気にならないのですが、度重なる転勤で一番辛かったのは、
1風鈴 2ルームランナーの振動音 3エレクトーンの足鍵盤を踏む振動音 全て、夜中でした。+11
-1
-
235. 匿名 2017/06/01(木) 22:13:23
今も上からはガッタンガッタン
ドスドスドスドスドスドス
聞こえています+27
-0
-
236. 匿名 2017/06/01(木) 22:13:37
下の階の子供、ずーっと走り回る、跳ねる、ドスドスとほんとうるさい。
共用廊下や駐車場で遊ぶのも止めてくれ。
スケボー公園でやれよ。しかも、親も一緒にやってる+47
-0
-
237. 匿名 2017/06/01(木) 22:14:38
>>230
すごくわかります
悩んで悩んで決死の思いで電話してるのに、、、
+22
-0
-
238. 匿名 2017/06/01(木) 22:15:04
とにかく足音がうるさい!!
+25
-0
-
239. 匿名 2017/06/01(木) 22:17:00
ああ〜風鈴ね〜
わかる気がする…不規則にチリンチリンうるさいねー+20
-1
-
240. 匿名 2017/06/01(木) 22:17:51
今、上からはガッターン!!
ゴロゴロゴロゴロ、、、
嫌がらせか?!
+17
-0
-
241. 匿名 2017/06/01(木) 22:20:42
真上がほんとうるさい。
かかとから歩いてる。夫婦揃ってドスンドスン!
外階段の昇り降りもやかましい。きっと自分たちがうるさいってわかってない。
管理会社通しても無駄だった。+41
-1
-
242. 匿名 2017/06/01(木) 22:20:59
いやあうるさい
何時まで続くのだろう
+9
-0
-
243. 匿名 2017/06/01(木) 22:21:15
風鈴なんかかわいいもんだよ。人のバタバタドスドスドッカア〜ンや奇声はハンパない破壊力。いつ音がくるかわからないから恐怖。+24
-1
-
244. 匿名 2017/06/01(木) 22:23:46
ちょっとズレるけど、部屋が階段近くの為朝早くても夜遅くてもお構いなし大きな足音バタバタとたてながら上から降りてきます❗本当皆さん自由で良いですね❗もっと周りに気を使え❗+23
-1
-
245. 匿名 2017/06/01(木) 22:25:48
騒音って出してる方が居座って、迷惑している方が引っ越すはめになるよね+71
-1
-
246. 匿名 2017/06/01(木) 22:39:33
掘りごたつ式の居酒屋などで板の間になってる廊下を、ゴンゴン大きな音を出して平気でカカト落としで歩いてる人たくさんいますよね。
年齢層や性別は余り関係ない。
こういう人達は普段から自宅でもこういう風に歩いてるから、うるさい歩き方を出先でもやっている自覚が全く無いんだろうなと思う。
+26
-0
-
247. 匿名 2017/06/01(木) 22:43:06
うちの上の人、静かにする気ないような気がする。
管理会社はあてにならないし。。
まだうるさいの続いてるよ。。
+19
-0
-
248. 匿名 2017/06/01(木) 22:46:24
>>240
うちも!すごくわかる!
本当にイラつきますよね!
天井突きたい+21
-0
-
249. 匿名 2017/06/01(木) 22:51:00
すみません、子どもの足音も響きますよね。
夕方〜20時半ごろまで走ったりすることがあります。
その都度ドタドタしたらダメと注意していますが…中々。
迷惑ですよね。
気をつけます。+39
-5
-
250. 匿名 2017/06/01(木) 22:52:48
さっきから部屋が小刻みに振動してます
洗濯機だと思うんだけど日によってこの時間も早朝もするからゆっくり寝られやしない
イライラしたまま寝てイライラしながら起きる
頭おかしくなりそう+20
-1
-
251. 匿名 2017/06/01(木) 22:53:14
もうね、こういう気持ちになりたくないから
戸建てにしたよ。音を機にせずにゆっくり子育てしてる。
お隣の奥さんからは本当に子供いる?って聞かれる位に静か。
お金はかかるけど、精神的なゆとりの方が大事だと思ってる。+26
-8
-
252. 匿名 2017/06/01(木) 22:53:31
>>226
警察に言った方が良いかも
管理会社じゃ何にも出来なさそう+13
-1
-
253. 匿名 2017/06/01(木) 22:54:19
管理会社って私達を人間だと思ってないんでしょうね+27
-0
-
254. 匿名 2017/06/01(木) 22:54:37
私言ったことあるよ!
子どもの走る音がすっっごいうるさくて、夜の23時とかまで響くの。休みの日は一日中。
かなりストレスで言いに行った。
母親が出て来て伝えたんだけど、全然変わらず。
耐えれずしばらくしてもう一度。
次は父親が出て来て、先日も言ったんですけど。と騒音の事を伝えたらその日の夜からピタッと止まった。
あの母親マジでムカつく。+90
-1
-
255. 匿名 2017/06/01(木) 22:56:37
うちは23時からピアノ弾かれますよ。
しかも下手くそ。+19
-0
-
256. 匿名 2017/06/01(木) 22:59:08
騒音は犯罪+56
-1
-
257. 匿名 2017/06/01(木) 22:59:35
>>217
夜走るって部屋のなかを?
どういう事?ルームランナーとか?+8
-0
-
258. 匿名 2017/06/01(木) 23:02:26
上の階の女、布団叩く音がくそうるさい!!
育児でのストレスかもしれないけどバシバシ叩くな!!
うちのベランダにゴミおちんだろーが!+41
-2
-
259. 匿名 2017/06/01(木) 23:02:37
>>254
けっこう騒音主って母親がガンだよね。子供は長い時間一緒にいる母親と行動が似ると思うし、子供は手本にするしね。あと父親は1回座ったら動かないだろうし。ウェーイ系の父親だったらまた違う問題児だけど笑。+50
-0
-
260. 匿名 2017/06/01(木) 23:05:23
うちも、上階の家族(夫婦に赤ちゃん)がうるさい。
旦那の踵歩きのドスドス音と、嫁のフローリングをヒールスリッパで歩き回る音、走り回る音とか、金づちで木を叩くような音、ものを高い位置から落とす音、とにかく音を立てて動く人達で、管理会社は直接言ってくれと言うので言いに行ったら、言い訳のオンパレード!全部子供のせいにして、挙げ句、ずっと一階に住んだことなかったから、配慮できませんでしたって!まだ歩かない赤ちゃんがドスドス歩き回るわけないじゃん!全面フローリングなのに、マットもラグも敷かず音がダイレクトに朝から晩まで響いてつらかった。
今はほんのすこしましになったけど、だんだんまた、うるさくなってる。
ついつい、長文になってごめんなさい。+38
-1
-
261. 匿名 2017/06/01(木) 23:09:02
一階に住んでいて二階の住人が普通に歩いても、わざと?てくらいに歩く音がうるさかった。後々わかったけど昔の作りのアパートって一階と二階の間に防音材が入ってなくて空洞の太鼓状態になってるみたい。だからちょっとした音でも響くらしい。住んでから気付いて失敗した。+21
-0
-
262. 匿名 2017/06/01(木) 23:09:36
私も隣人の子供の走り回る音やジャンプする音にノイローゼになりそうです。
疑問なんですが、子供に走り回ると迷惑だから止めてと叱っても止めさせられないんでしょうか?
子供がいないので、わからないのです。躾たとしても、物理的に無理なら親が防音マット敷くとか対策するべきですよね。
+45
-1
-
263. 匿名 2017/06/01(木) 23:11:00
上から人が暴れてるような音がする!事件じゃないのか?と警察に電話してやる。+15
-0
-
264. 匿名 2017/06/01(木) 23:13:38
警察呼んだよ。上の足音と隣が男連れ込んでて男の声だけ響いたから。
その前に管理会社に何度も連絡した。
やっと最近マシになってきたレベル。
猫がいるから敢えて1階に住んだのが間違いだった。
吐き気凄かったし、男の声聞こえるだけで殴り飛ばしてやろうか?って考えてしまう位になってた。
+27
-0
-
265. 匿名 2017/06/01(木) 23:13:42
上階の騒音主、子供の面倒をまともに見ないくせに毎年ポコポコ生んでんじゃねーよ
子供の走る音うるさいんだよ!+54
-1
-
266. 匿名 2017/06/01(木) 23:14:56
自分はエレベーター横の部屋で、共同廊下側に寝室かある構造です。土日の朝早くから奥の部屋に住んでるガキ達がバタバタ走って何度も往復します。休みなのでゆっくり寝たいのに早くに目が覚めてイライラします。平日の夜遅くは隣の女性がヒールでコツコツ歩いて帰ってくるので寝入ったのに目が覚めます。構造が悪いのもあるますがイライラします。引っ越したい…+41
-1
-
267. 匿名 2017/06/01(木) 23:15:37
>>258
布団を叩くことに全く意味はない、って、色々なテレビでやってるのに、まだわからないんだね、、、
無知なことを周囲にお知らせしてるよね
+47
-1
-
268. 匿名 2017/06/01(木) 23:17:00
必ず日曜日の15時から17時までドン、ドン、ドンって音がかなり響いてるんだけど、管理会社に言っても何も変わらない。ストレスで頭はげそう
+14
-0
-
269. 匿名 2017/06/01(木) 23:18:05
この間「そう言えばよかったのか!」というテレビで上階の騒音のことやってましたよ
上階の人がエアロビや縄跳びするか、ドッスンドッスン響いて、コーヒーも揺れるの。
ものすごくよくわかる。
録画とってある。
しかし騒音主はそういうの見ないんですよね、、、
+27
-2
-
270. 匿名 2017/06/01(木) 23:18:17
賃貸だからまだいいけどマンションなんて買いたくないと思った。+38
-0
-
271. 匿名 2017/06/01(木) 23:18:16
>>3
音楽系のへったくそなの
ほんと、拷問。
しかも、以前はアンプに繋いだベース音がうるさすぎ。隣の部屋。
更に近くに楽器屋があるけどへったくそなサックスの練習音が苦痛。
完全な公害。音が体に与える害。
+10
-1
-
272. 匿名 2017/06/01(木) 23:20:52
上階の40代位のの男性が、深夜や早朝に帰宅してフローリングの床を踵落としみたいゴンゴン煩く歩き回るので、たまりかねてポストに手紙を投函しました。
丁寧にお願いしたら、意外にも返事が来て謝罪の言葉と共に「他にもお気づきの点がありましたらお知らせください」とまで。
実際ピタッと静かになりました。
後日近所の24時間スーパーに行ったら、その方が店長さんでした。
常識ある人で助かった稀なケースだと思います。+88
-1
-
273. 匿名 2017/06/01(木) 23:22:11
「家ついてっていいですか」という番組見てたら
夜中にキーボードやらギターやら弾いたり
お経よんだり
夜なのに仲間と家で騒いだりしてて気になっちゃう
+66
-0
-
274. 匿名 2017/06/01(木) 23:22:24
>>266
わかります
自分ちからエレベーターまでバッタバタ音立てて走る子どもたち。
親はなんとも思わないみたい。
学校でも廊下は走るな、と教わってるはずなのに+22
-0
-
275. 匿名 2017/06/01(木) 23:23:33
上階じゃないけど最近越してきた隣の女が深夜に彼氏らしき人と電話してヒステリックに叫んでてこわい。大家に苦情言ったら仕返しとかされそうで言えない+13
-0
-
276. 匿名 2017/06/01(木) 23:23:37
>>267
確かに
上の犬飼ってる人もやたらと布団叩くし、
服も叩いて伸ばしてるのが響き渡る+8
-1
-
277. 匿名 2017/06/01(木) 23:28:23
>>270
賃貸とは作りが違うからまだ静かだよ
賃貸は上下が凄いうるさかった+6
-2
-
278. 匿名 2017/06/01(木) 23:30:15
近々マンションに引っ越そうか検討しているんですが、生まれてからずっと一軒家に住んでいるから上の階からの騒音って考えたことなかったし、音に敏感で短気だから高いお金払って最上階にしようか考えてしまう+30
-1
-
279. 匿名 2017/06/01(木) 23:30:56
喧嘩とかたまにはしょうがないだろうと思うけど、部屋でドタバタ、動物の鳴き声、飲み会ワイワイは朝晩やられたら本当にキツイ!!+10
-0
-
280. 匿名 2017/06/01(木) 23:32:48
もう集合住宅はやだな+50
-0
-
281. 匿名 2017/06/01(木) 23:37:12
賃貸で見た目や築年数を気にしなければ平屋の貸家が最強だと思う(笑)+31
-2
-
282. 匿名 2017/06/01(木) 23:38:06
上の生活音が(深夜の洗濯機が壁に当たるカタカタ音、おそらく洗濯物をカーテンレールに干した後にベッドから降りるドスッ、物を落とす音、)とにかくうるさすぎ。
管理会社にお願いしたら全戸にチラシ入れて誰に注意してるのか分からない生ぬるいもんで、そんなもんでおさまるわけもなく。
あまりにうるさい時にクイックルワイパーの棒でドンドン突き返したら余計騒音立てられて精神的に病ん引っ越した。
下手に反撃しない方がいい。私は負けた。でも引っ越してよかった。+32
-0
-
283. 匿名 2017/06/01(木) 23:41:30
みなさんご近所で、子どもの夜泣きの声は聞こえてきますか?
最近2歳の子どもの夜泣きがひどくて、窓はもちろん閉めてるのですが、ご近所に聞こえて迷惑になってないか心配で…。+22
-0
-
284. 匿名 2017/06/01(木) 23:46:36
上の階の住人が入れ替わって騒音が凄いことになった。
足音がもうドッシーンドッシーンって感じでそれが深夜まで。時々狭い2DKの部屋を走ってるのもよく分かる。本気で床抜けるんじゃないかと心配になるレベル。
その度に家の電球が地震並みに揺れるのでその音と動画を撮ってます。近々大家に見せるつもり。
上の奴と家賃一緒なんて理不尽だ!
前の住人の時は殆ど音しなかったんだから明らかに上の奴が異常。+30
-0
-
285. 匿名 2017/06/01(木) 23:47:46
2階のバカな夫婦と子供。
室内で鬼ごっこしたり夜中に友達呼んでなんちゃってカラオケ大会。
警察に電話したわ。
すぐ引っ越していった。
家以外からもたくさん苦情来てたみたい。
ホントに参るよね!+41
-0
-
286. 匿名 2017/06/01(木) 23:51:12
コンクリート造のマンションや団地でもけっこう響くよ。裁判にもなったケースもあるし…+27
-0
-
287. 匿名 2017/06/01(木) 23:52:40
>>283
マンションで私の隣りが小さい赤ちゃんがいるご家庭なんだけど、時々何となく泣き声聞こえるけど、気になる程響いてこない。窓が閉まっていれば大丈夫だと思います。+20
-0
-
288. 匿名 2017/06/01(木) 23:53:23
賃貸マンション住みですが
去年の夏に我が家の上の階に引っ越してきた家族の生活リズムが分かるほどの騒音。
テレビの音さえも、まともに聞こえない日々
そして突然、物を床に叩きつけるかのような音に心臓がドキドキして本当に心神喪失状態になりました。管理会社通しても直接話し合おうにも居留守で本当に殺意が芽生えて何度包丁持って行こうとしたか…。ニュースでやってる騒音トラブルからの事件は人事に思えなくなりました。
分譲マンションは最上階じゃない限り絶対買いません。+43
-0
-
289. 匿名 2017/06/02(金) 00:03:27
子供の足音に悩まされて2年。何度か苦情も出して、以前に比べるとマシになったかなあ…という感じです。
イライラするのは、ママ友+その子供達を呼んで夜遅くまで滞在させること。子供達はテンション上がって走り回るし、親たちは話に夢中なのか注意してる様子なし。
しかも最近カーペットを剥がしたのか、普通の会話がわりと鮮明に聞こえるようになりました…どんだけ薄いんだよって感じですね。
今現在も、子供がなんか話ながらガタガタやってるんで、耳栓して無理矢理寝ます(T_T)
+31
-0
-
290. 匿名 2017/06/02(金) 00:05:04
>>287
ご意見ありがとうございます。
なるべく夜泣きが長引かないように対応していきたいと思います。+7
-1
-
291. 匿名 2017/06/02(金) 00:15:56
昔住んでたマンションの下の女性が
夜中の2時くらいになると、
だからダメだって言ったでしょ!
何度言ったら分かるの!
こうでしょ!やってみなさい!って
毎晩ガミガミ言っていた。
何で毎晩こんな時間に子供を叱ってるの?
って思って不動産屋に相談したら、
なんと叱ってたのは犬だった。
何か病んでて病院に通院してたみたい。+27
-1
-
292. 匿名 2017/06/02(金) 00:23:53
会社にいる主婦の人、
分譲マンションに住んでるんだけど、
毎朝6時に全部屋の掃除機かけるのが日課って。
それも、掃除はババが当番なのよー!って。
下の人うるさいだろうね。
下から苦情来ないんですが?って聞いたら、
言われたことないよ。って。
いやいや、言えないだけでしょう。って思った。+44
-1
-
293. 匿名 2017/06/02(金) 00:27:44
>>23
掃除機7時は許してあげて〜
共働きだと朝か帰ってきてからじゃないと掃除機かけられない+8
-50
-
294. 匿名 2017/06/02(金) 00:38:32
>>283
そんな風に気にしてる方は大抵煩くないですよ
うるさい人は自分が騒音を出してるなんて思ってもないですから+12
-0
-
295. 匿名 2017/06/02(金) 00:42:05
静かに生活したい人のマンション
たまに友達と騒ぐ人のマンション
ペットや小さな子供のいる人のマンション
ってマンション別に住み分けとか出来たらいいのにね。
同じような家賃払ってるのになんでルール守って静かに暮らしてる方が損ばかりするのか納得いかないわ+44
-0
-
296. 匿名 2017/06/02(金) 00:42:45
>>293
朝7時の掃除機は早いです。
まだ寝てる人もたくさんいます。
起きててもまだ耳が起きてないから不快です。
帰宅後か休みの日でよくないですか?!
+55
-3
-
297. 匿名 2017/06/02(金) 00:43:32
天井突っつくのはダメなんでしたっけ?+1
-2
-
298. 匿名 2017/06/02(金) 00:44:34
>>293
朝7時は非常識だし早すぎるよ+54
-1
-
299. 匿名 2017/06/02(金) 00:45:07
子どもの声や足音は仕方のないことだから我慢出来るんだけど、大人が一緒になって夜中に子どもとはしゃぐのはやめてほしい。
毎日夜11時くらいからゴンゴンバタバタ何やってるの?防音アパートでしかも下の階からなのにこんなに響いてるっておかしいよ。夫が若作り騒音ババアって呼んでます…+13
-3
-
300. 匿名 2017/06/02(金) 00:46:08
下の階から壁を伝って振動が響いてきたときがあったなー。
しかも20分おきとか、、
管理会社に連絡しても思うように動いてくれないから警察呼んだ。
結果なんの音かわからず妊娠中もあって、ストレスで引っ越した。
+9
-1
-
301. 匿名 2017/06/02(金) 00:53:04
>>293
それはそちら側の身勝手な都合
って言うんだよ。集合住宅を自分で選んで住んでいるんだから集合のルールやモラルは守らないと。1世帯の都合を許したらそのマンションどうなるか想像つかない?一般的な集合住宅の早朝深夜のルールは守らないとそのマンションの問題世帯だと思う。
だけど上下左右の近所が自分たちと同じ生活リズムだったら問題ないと思うけど…+17
-1
-
302. 匿名 2017/06/02(金) 00:53:38
皆さんの被っている騒音より地味ですが、うちは上階か下階かわからないけど、ドアが軋む音がキイイイイイイイっパタン...って聞こえてくるのが本当に嫌です。他の音はほぼ聞こえないのに。油さしてくれ!!+8
-0
-
303. 匿名 2017/06/02(金) 00:56:11
Twitterで最近見かけたけど、自分はしっかりしたマンション選んだから賢い、周りの音は全然聞こえない、ゆえに自分の赤ちゃんの泣き声も周りに聞こえないみたいなことツイートしてる人がいてびっくりした!
泣き声周りに聞こえてるかもしれないじゃ?!
多分騒音主はこういう思想で周りが静かだから自分のところの生活音聞こえてないと思ってるんじゃない?+63
-1
-
304. 匿名 2017/06/02(金) 00:58:06
>>293
休日かけろや+24
-2
-
305. 匿名 2017/06/02(金) 01:00:29
>>293
朝の7時に掃除機かけるとか信じられない。非常識。
+58
-4
-
306. 匿名 2017/06/02(金) 01:05:24
夜の9時とかに掃除機かけるのやめてほしい。
あと子供がガタガタ飛び跳ねてる。
いや子供が暴れるのは分かる。
でもずーーーーっとドタバタしてるのは、1度も注意したりしてない証拠。
一瞬たりともやり止まない。
下の階の配慮くらいしろよ。
+29
-5
-
307. 匿名 2017/06/02(金) 01:14:35
小型犬オッケーなマンションなんだから仕方ないんぢゃない?それは目を瞑る←+6
-6
-
308. 匿名 2017/06/02(金) 01:15:28
〇時すぎから夫婦喧嘩し始めたのか上から足音バタバタして叫び声聞こえてたかと思ったら人1人倒れたくらいのバッターン!!と天井が揺れてそれからシーン。それから部屋から引きずり出す音が聞こえて殺人事件が起きたんじゃないかと怖かった!引越しの時にドタドタ上から足音聞こえるから迷惑かけてるんだと思いすぐに挨拶に行ったけど出ず、2回とも居留守使われて出てこなかった。未だ顔を見たこともなく、きっと恐ろしい人が住んでるんだろうと思ってる。怖くて苦情も言えないわ。+18
-0
-
309. 匿名 2017/06/02(金) 01:17:13
玄関前やエレベーター前で大声で話す大人達、、昼間はいいけど、夜遅くはやめてくれ、、普通に声出して話してるのさえうるさいよ。時間考えろ。エレベーター前で深夜話さなくていいんじゃないかなー?分かんねーかなー?うるさいって。。
頭おかしいんじゃないかってくらい常識分かってなくてイライラする。+32
-0
-
310. 匿名 2017/06/02(金) 01:21:19
うちは下の住人の騒音にイライラ
今まさにドスンドスン中
周りが静かだから音出してる本人は自分がうるさいとは思っていない
そしてまた音出す負のループ
殺意わく人の気持ちが分かる+38
-0
-
311. 匿名 2017/06/02(金) 01:25:13
ペット禁止のマンションなのに、隣の家の犬の鳴き声がうるさすぎて参ってるんですが、
管理会社に電話しようと思ってるけど「隣の犬がうるさいんです」って感じでいいのかな…
私が電話したって隣にバレないかなーと迷ってます+18
-0
-
312. 匿名 2017/06/02(金) 01:27:52
我が家の上階は、毎朝必ず朝5時から掃除機掛けがはじまります。
分譲マンションなのに、掃除機のヘッド部分が壁にぶつかる音がかなりの音で聞こえる。
全部屋かけるから、毎朝毎朝長時間我慢しなきゃならなくて怒りが爆発してます。
その他足音や椅子を引きずる音、物を落としたような音も1日の半分は鳴りっぱなし。+32
-2
-
313. 匿名 2017/06/02(金) 01:29:44
騒音じゃないけと、隣の家の人たちは日曜日にバーベキューをすることがある
毎週末じゃないし、するなとは言わないけど、こっちは晴れの日曜日には布団やシーツ、洗濯物を干してるんだよ
うるさいのは数時間だから100歩譲って我慢するし、部屋の中に入ってくる臭いも窓を閉めて我慢する
でもねー!
布団やシーツ、洗濯物には臭いがつくんだよ!
バーベキューをやるなとは言わない!
せめて、バーベキューする日は玄関に黄色いハンカチ掲げるとか、なにかしらシグナルを出してくれ!
+30
-4
-
314. 匿名 2017/06/02(金) 01:29:53
学生時代6年ぐらい住んでたボロアパート、隣が、いつもはおじさん1人なんだけど、週末は必ず娘2人連れてくる。(多分父子家庭。ほんで、平日は娘さんを寮かなんかに入れてるらしい。)
それで、土、日の早朝から、まず末っ子の「お腹すいた、、」から始まり、父親のうるせー!という怒鳴り声、娘2人も負けずに怒鳴る。
通常の会話すら聞こえてくる薄い壁だったので、言ってること丸聞こえ。
お父さんの娘に対する罵声がとにかく酷くて聞いてられなかった。うっせー死ねよ!とか言ってることあって、下の子大泣きしてた。
これがお昼まで永遠と続く。
相談所に通報しようか悩む時もあったけど、口喧嘩だけだし、なんとも言えなかった。
大家さんに苦情を言ったが、あそこも大変だからさー、協力してあげてよー!とか訳わからんこと言われた。
その親子はお昼過ぎると出掛けてくれる。
土日仕事休みの日とか本当に地獄だった。
遅くまで寝ていたいのに、寝れず。。。
イヤフォンつけて音楽大音量にしてました。
今、彼氏と同棲することになり、マンションに移りましたが、素晴らしいですね。
上も下も横の音も殆ど聞こえない。上の足音よく聞こえますが普通に歩く音くらいです。
ほんとここ天国ですわ。+17
-0
-
315. 匿名 2017/06/02(金) 01:34:29
うちの真上の住人は朝の5時半頃からずっと子どもが走り回ってるよ。毎朝その音で起こされる。
注意すれば逆ギレされるし、掃除機などでわざと大きな音を立てて仕返ししてくる始末。
日中は大勢の友達を呼んでドッタンバッタン大騒ぎするし。。
管理会社や自治会から注意してもらったんだけど奴等はそれも無視。
注意されるのが気に入らないらしく、注意喚起の貼り紙をビリビリに破かれた上にうちの玄関ドアも蹴っ飛ばされた。
警察にも相談したけど、居留守を使うから警官も困ってるらしい。
頭おかしすぎる。+39
-0
-
316. 匿名 2017/06/02(金) 01:38:36
エレベーター前で夜遅くに
またね!ありがと!楽しかったよー!って声が聞こえたりして目が覚めたりする。何が楽しかっただよ〜だ、こっちからしたらうるさかったですよ〜しかも玄関出てからもペチャクチャ喋りやがってうるせーよ〜+44
-0
-
317. 匿名 2017/06/02(金) 01:39:47
うちのアパートの一部屋に大家さんの息子夫婦が住んでる
小さい子供も2人いて、斜め下の私の部屋でさえうるさいのが聞こえる
大泣きしても窓を閉めないし、椅子?ソファーから子供がジャンプして飛び降りてアパートが揺れる
そしてその両親は『すごぉぉぉぉぉい!』
下の階の人は朝から晩まで大変らしい
よくもまぁあんなに走り回れるもんだと
先日は部屋のなかでボール遊びをしてたらしく、ティン、ティン、ティン、ティン、ティィィィィィン…
あ、転がってったってイライラしながら言ってたよ
大家さんに言っても謝られるだけで改善はしない
一つだけ良かったことは、その夫婦以外のアパートの住人が挨拶以上の会話をするようになったこと
共通の話題が出来たもんで、会えば『大丈夫?酷いわよねぇ』と
けっこう仲良くなりました
ちなみに斜め上の夫婦は奥さんは挨拶するけど、大家さんの息子はガン無視
こういう人だから周りへの配慮はないだろなーと残念に思うよ
+28
-2
-
318. 匿名 2017/06/02(金) 01:42:54
>>315
それは大変ですね...
仕返ししてうるさくしてやりたいですよね、、
でも何かされそうで怖いですね、、どうしたらいいんですかね〜そう言うの。
この様な似た事で悩み抱えてらっしゃる方結構いるかも、、?+2
-0
-
319. 匿名 2017/06/02(金) 01:46:17
>>283
子育てご苦労様!
子供の夜泣きは仕方ないよ
泣き出してから窓を閉めたら、その気遣いは廻りには伝わるよ
全然声の大きさが違うから
+27
-0
-
320. 匿名 2017/06/02(金) 01:46:57
>>317
みんなで家賃値下げ交渉したらどーなるんだろね…+22
-0
-
321. 匿名 2017/06/02(金) 01:47:42
隣の部屋の2歳ぐらいの子が走り回る音うるさいよー。国家試験勉強中だから余計気になる。+9
-0
-
322. 匿名 2017/06/02(金) 01:58:27
夜中にガタガタバタバタうるせーんだよ!
周りの迷惑を考えて生活もできないとか頭悪すぎ+23
-0
-
323. 匿名 2017/06/02(金) 02:05:00
隣がベランダ喫煙。イライラする+18
-0
-
324. 匿名 2017/06/02(金) 02:57:29
駐車場・共有部分で子供を遊ばせる迷惑行為・騒音などの迷惑行為は迷わずに管理会社に苦情を言えばいいですよ。
管理会社に管理費などを払ってるはずだし、なにより、管理会社や大家には【住民には良好な生活をする権利を守る義務】があります。
もし管理会社が苦情に対して適切な対応をしなかった場合、義務を守らない管理会社や大家には法的に対処してもかまわないと思います。
ちなみに、管理会社と物件を紹介した仲介業者が別会社ならば、物件を紹介した仲介業者にクレームを入れるのも効果がありますよ。
クレームを入れるときはヒステリックにならず淡々と『紹介してもらった物件が迷惑住民による迷惑行為の為に良好な生活ができていないこと』『管理会社がその管理を怠っていること』を訴えます。
迷惑行為などに対する内容は、契約書に色々書かれてあるはずなので、それを見ながら話すと良いです。+16
-0
-
325. 匿名 2017/06/02(金) 03:17:06
>>188
わたしも同じような状況でした。
家は一番リラックスしたい場所のはずなのに、安心できなくて辛いですよね。
うちの場合、急な転勤で売却を余儀なくされました。
いま賃貸ですが、静かで心穏やかに暮らしています。
1年半なら、築浅で条件良く売却できるのでは?+15
-1
-
326. 匿名 2017/06/02(金) 03:35:05
私の今の家、最悪です。
い隣はわざわざベランダの扉あけて室内で大声で電話。 旅行の計画とか会社の愚痴とかまる聞こえ、、
上の階にDVカップル住んでて毎週怒鳴り声と女の悲鳴で耐えれなくて110番したら
そいつら下の階の住人だった。
下の階の騒音が上にまで響くなんてあるんですね。 DQNマンションだから引越したい、、!+24
-0
-
327. 匿名 2017/06/02(金) 03:55:33
戸建てがほしい+12
-1
-
328. 匿名 2017/06/02(金) 04:08:57
うちは最上階なので上からの騒音はないだろうなーと思ってたら、下からの騒音って意外と聞こえてびっくり。
お子さんが走ってる音とか、遊んでるのかドスンバタンと聞こえる。
うちは子供が居なくて静かだからよく聞こえるのかもしれないし、そこまで神経質な方ではないのでまぁあんまり気にしてないけど。+25
-1
-
329. 匿名 2017/06/02(金) 04:22:43
>>36こわっっ!!+1
-0
-
330. 匿名 2017/06/02(金) 04:26:36
鉄骨マンションやアパートは隣人ですべてきまるbyたこ+19
-0
-
331. 匿名 2017/06/02(金) 04:40:24
1日中深夜だろうが朝方だろうがドアを勢い良く閉める音、運動会始めたか!?くらいの足音、DIYしてるような物音……
上の階の人がマンションの最上階なので下に音が響くって事が想像つかないのでしょうか?
それにしてもガサツで非常識な女の人。+23
-0
-
332. 匿名 2017/06/02(金) 05:02:02
うちも上がうるさい!子供の走り回る音が…小さい子だし、日中は仕方ないと許せても夜9時過ぎてもダンダンやってたりする。あと物音も凄くて、静かな時にガンガン聞こえるとびっくりする。赤ちゃんいるから起きないかヒヤヒヤするし…
せめて夜は静かにしてください。そしてダメなのかもしれないけどお子さんにも言い聞かせてください!+23
-0
-
333. 匿名 2017/06/02(金) 05:23:42
直接何度もお願いに行っていて、その都度うちじゃないと怒られている状態で警察に相談したら、100%うちから通報したとバレて逆恨みされるのが怖くて相談できません…
分譲なのでそう簡単には引っ越せないし、子供たちに危害を加えられでもしたらと思うと余計に。
今朝もまた5時前から騒音が始まって本当にイラつく。ペットの犬もベランダに出してキャンキャン鳴かせておくし、非常識極まりない+20
-0
-
334. 匿名 2017/06/02(金) 05:39:30
仕事終わっても家に帰りたくないのは騒音が理由。のんびりしたいのに。+23
-1
-
335. 匿名 2017/06/02(金) 05:39:45
軽量鉄骨物件は騒音が凄い。二度と住まない。
治安の悪い所では尚更。
違う材料のアパート例えば鉄筋コンクリートだから響かないわけではないけどね。+16
-1
-
336. 匿名 2017/06/02(金) 05:47:09
私は上階だけど下階と隣の人達の音が結構聞こえる
たまに大きめの屁してるのが聞こえて笑ってしまう笑
お互い様だと思って自分も気を付けて生活してる+15
-0
-
337. 匿名 2017/06/02(金) 05:56:06
階段に恨みでもあるの?ってぐらい、思いきり踏み締めるような感じの煩い音を出しながら昇ってくる人いますよね。
掃除機も壁や隅っこにガンガン乱暴にぶつけてるし、網戸を締める時は思いきりスパーン!、玄関ドアもバーン!
全てにおいてガサツな人間は賃貸に住む資格ないよね、+32
-0
-
338. 匿名 2017/06/02(金) 05:57:13
うちは上の階の人がバタンと大きな音すると、
傘で天井をガツンとどつきます。
静かになります。
まれに、天井をドスンとどつくと
上のも悔しいのか、余計にバタンバタンバタンと
連続で大きな音させてくるから
負けじと傘で天井をドスンドスンドスンドスンドスンドスンとどついて倍返しにします。
大概そこで向こうが静かになります
+8
-9
-
339. 匿名 2017/06/02(金) 06:05:09
私は生活音の域を越えていると壁ドンや怒鳴り声をあげられて引っ越しました。
木造なんか2度と住まない。+14
-0
-
340. 匿名 2017/06/02(金) 06:06:25
大家に言えばいいとか言われるかもしれないけど、
大家の娘がうるさいから、文句言ったらこっちが出て行かないといけなくなる理不尽!+8
-0
-
341. 匿名 2017/06/02(金) 06:08:30
下の階の大学生が寝起き悪くて母親がメッチャ怒鳴って起こしてる声で起こされるw
○○く~ん起きて!7時だよ!
遅れるよ!の怒鳴り声エンドレスが週六日はなる
というか、中学のときから叩き起こされ続けてるのは知ってるけど、こんなに起きないものなのか疑問だ。
普段の服装格好つけてるの知ってるから尚更ふしぎ。+14
-0
-
342. 匿名 2017/06/02(金) 06:10:09
>>339
木造はどうしようもないね。
100%響く+8
-0
-
343. 匿名 2017/06/02(金) 06:10:37
騒音が嫌だから民度の低い人を避けたくて、わざわざ家賃高い所を選んで、みんな上品で静かだったのに、クソうるさい一家が引っ越してきた。
6時に起きて子供が走り回る。窓開けっ放しで奇声あげまくりで、こっちが窓閉めてても聞こえるくらいのジャイアンボイス。それが一日中。体は小さいのに普通の子供の声の10倍はデカイ。
ドアや窓の開け閉めも、ピッシャーン!!ガッターン!!ドーン!!
看護婦だから昼寝なきゃいけない時もあるんだけど、とても無理。休みの日もゆっくりできない。
そいつらが引っ越してきてからノイローゼみたいになって、動悸と息切れがすごい。
ほんとに◯してやろうかと思うくらい追い詰められてる。+55
-0
-
344. 匿名 2017/06/02(金) 06:13:43
>>338あと、隣の一軒家が親戚一座の集まり場になってるようで、週末の月2ぐらいで
親戚一座が20人ぐらいで集まりドンチャン騒ぎしてます
子供からとしよりまで。
子供のキーキーキーキー甲高い声も嫌だし
ジジババ達のガッハッハーってデカイ笑い声もうるさくてたまりません
先日は、ベランダ越しに「ガキ、キーキーキーキーうるせーんだよ!」と言ったら
一軒家の主の爺が「たまにの集まりなんだから、勘弁してよ〜、多めにみてくれよ〜」と
酒の勢いで言って来たので「いつも、いつも、うるせーから言ってんだよ!」と
言ってやりました。
それからというものベランダ越しに出会っても
相手は私と目を合わせないように部屋に入ってしまうようになりました
やっと静かになりました。+22
-3
-
345. 匿名 2017/06/02(金) 06:21:02
上の階の母子家庭は、幼稚園に通ってる子供が夜中に飛び跳ねたり、駆けずり回ったりして
私はノイローゼになりそうだった。
どうやら、子供を置いて男と出掛けてるらしく
母親は男と朝帰り。
最悪…引っ越したわ
+33
-0
-
346. 匿名 2017/06/02(金) 06:28:36
もう無理だ。騒音くらいの事を我慢できない自分が悪い気がして、死にたい。
騒音主が引っ越してきて、毎日動悸が止まらなくて、精神がおかしくなってきて、そこから毎日何をしても楽しくない。ただ死にたいとしか思えない。たかが騒音で、頭がおかしくなるとは思わなかった。全ての気力が削がれて引っ越しする気力すらない。
ご飯も喉を通らないし、このまま餓死して、騒音主一家に取り憑いて全員不幸にしたいとか思ってしまう。
今日も5時半から窓を思いっきり音をならしながら開けて、子供はウンコウンコ!オナラプー!!!と100回くらい絶叫している。
騒音主は、ただただ毎日キチガイみたいに家の中を走り回って奇声を発する子供をニコニコしながら眺めて、楽しそうに幸せそうに暮らしている。
自分達が騒音を出しているなんて思いもしないんだろうな。+59
-1
-
347. 匿名 2017/06/02(金) 06:57:09
私も階下の住人と隣人の騒音に迷惑しています!
どちらも常識がないので辛いです(;_;)
+24
-1
-
348. 匿名 2017/06/02(金) 07:08:01
みんな毎日掃除機かけないことにびっくり+6
-22
-
349. 匿名 2017/06/02(金) 07:14:19
ななめ上の階が老人夫婦で、入居前の挨拶時も好印象だったのにいざ入居してみたら、早朝からジジイのアコギが響いて昼には老人仲間を集めて部屋でヘッタクソなカラオケ、夕方にはつれてこられた孫が大暴れで嫁がヘッタクソな童謡とピアノ。やっと静かになったと思えば深夜2時、ひどい時は4時までババアのトランペット。。
もう本当にうるさくてうるさくて、ノイローゼになりそうだったので、管理会社を通して苦情を入れた。そしたらその週に私の車に何者かによって、めっちゃ傷つけられた。
わかってんだよ!クソジジイとクソババア!お願いだから早く死んで!!+25
-0
-
350. 匿名 2017/06/02(金) 07:24:22
引っ越してきて一年、隣の騒音で毎日目が覚めて参ってるんですが、朝の6時台に風呂に入ったり足音ドスドスたてるのって非常識ですよね?
管理会社に言ってもいいんでしょうか
とにかく尋常じゃないほどの足音です
風呂に入るのもどうしたらそんなにうるさく出来るのというくらい騒音がすごいです。+11
-2
-
351. 匿名 2017/06/02(金) 07:36:52
今朝も早くから
窓閉め「バーンっ!」
足音「どっすんどっすん」
加えて休日はピアノ(たぶん保育士か何か)
少なくとも窓とかドアってそっと閉めるのが集合住宅のマナーでは?
うるせーーーーんだよ!!!引っ越せばーーか!+28
-0
-
352. 匿名 2017/06/02(金) 07:47:38
おならとか、貧乏揺すりとか、こっちが静かにしている時に聞こえたりする。
あと、夜中にコッ、コッコッコッ…と独特のリズムで床を突っつく音がするときがある。モールス信号かっと突っ込みたくなるけど、不気味だからやめてほしい。+25
-0
-
353. 匿名 2017/06/02(金) 07:48:59
>>147
うちは三井のパーク〜を買ったけど、その地域でも坪単価飛び抜けて高いマンションだけど、足音、軽量衝撃音共にとても聞こえるよ。
しかも、上下、斜め上からも。
購入検討中に、騒音について営業の人に聞いても「大丈夫」っていうから買ったのに。
正直騙された感あるし、構造の問題も疑ってる。
+45
-0
-
354. 匿名 2017/06/02(金) 07:53:06
窓バンバン閉めて煩かったから私もパーン!と派手に閉めてやった。
本当はこんな締め方したくなかったけれど。
何度かやったら大人しく締める様に。
どれだけ響いているとか想像出来ない馬鹿なんだね!ムカつくわ!+45
-0
-
355. 匿名 2017/06/02(金) 07:57:48
うちは大家が隠し盗聴器つけてくる
洗濯物干して雨降ったらうち一軒家なのに大家が隣宅ベランダからハシゴわたしてうちのベランダへ無断で浸入
洗濯物とりこんどいたよ?
っていやいやベランダ屋根ついてるし、犯罪やろが!きもちわるすぎ
日曜は外にわたしがでると飛び出してきて毎週デートやご飯にいかない?と誘われる
メンタルやらるるわ+0
-19
-
356. 匿名 2017/06/02(金) 07:58:21
アパートはダメ。家賃安く間取りや日当たりの良さで住んでたけど、上の家族がドタバタ、ガチャガチャ煩くて引っ越した。
私は単身、上はDQN一家。ペット不可なのに猫まで飼ってて布団干したら猫の毛。そこんち、年子のガキが増殖。だけど大家も何も言わないし頭くる。引っ越し代返せ!+30
-1
-
357. 匿名 2017/06/02(金) 08:01:11
下の階に60代の夫婦が越してきて一週間で天井をどんどんされるようになりました。寝ているときも食事中でも動いているとき以外でもやられます。2歳の子は音がする度におびえてしがみつくようになりました。一番うるさいのは昼間と言われますが普段仕事で不在です…。静かにしてほしいと何回も家にこられますが普通に生活しているのでどうすればいいかわかりません。最近引っ越しを考えています…。+51
-3
-
358. 匿名 2017/06/02(金) 08:02:14
うち、賃貸の3階建てのマンションなんだけど、3階に住んでるから上の音はないんだけど横とか下からの生活音全くしない。
ちらほら赤ちゃんも住んでるけど、たまーに泣き声が小さく聞こえるだけ。
うちにも赤ちゃん産まれたからしばらくして両隣と下の部屋に挨拶行ったんだけど、「え?赤ちゃんいたの?全然気にならなかった」くらいに言われた。
やっぱマンションによって違うのかな。+21
-4
-
359. 匿名 2017/06/02(金) 08:03:20
>>147
うちは都内のタワマンです
東京建物
全く音きこえません
ただクラブなどのクラブミュージックのウーハー音は高層階に音が響きまくる
寝ていても唯一起きてしまうほどストレス
その場合クラブが防音設備不良で即刻110番かけます
すぐパトカーきます
音かなり小さくなります
マンション外の騒音なら110番もいいよ?
誰とかバレないし
バルコニーの分厚い重いサッシあけたら多少外の音きこえるけど
隣や上下階の生活音はきこえません
騒音って地味に毎日だから相当精神にきますよね+23
-1
-
360. 匿名 2017/06/02(金) 08:07:38
>>348
はあ?どこにそんなこと書いてあんだよ?+5
-1
-
361. 匿名 2017/06/02(金) 08:14:25
転勤族だから戸建てが買えない…
異動で関東から東海に引っ越した。
社宅だから金額も決まっていて家賃も3万ほど安い所に。ここは計量鉄骨かな?
隣人が歩くだけで振動すごい。子供は走り回る、親はドスンドスン歩く。模様替えしてるような音。
夕方から夜まで子供がバタバタ走り回るから、一番遠い部屋で耳栓してるけど振動すごい。
管理会社に言っても改善されず、こっちがクレーマー扱い。うんざりする。+19
-0
-
362. 匿名 2017/06/02(金) 08:38:19
>>357
マンションて真上の階だけじゃなく斜め上の部屋の音も結構聞こえるらしいよ。
引っ越す前に大家さんか管理会社に相談してみては?+17
-1
-
363. 匿名 2017/06/02(金) 08:39:30
騒音が気になってる方のゴミ出し場ってあまり整頓されてないですか?
ゴミ出し場見たら住人の質が分かるって言いますよね。+28
-0
-
364. 匿名 2017/06/02(金) 08:40:05
うちは3階建ての2階なんだけど、上の奴は最上階だからどれだけ音が下に響くか知らないので、足音はうるさいし、掃除機は仕方ないとはいえ、何もかもが雑で毎日気が狂いそうな程の騒音です。
下の奴も自分が最下階で、下の音が上にもすごく響くなんて知らないからなのか、ドアやフスマ等の引き戸を毎回すごい力で開け閉めしていて、その騒音で毎回心臓がバクバクする程です。。
自分自身はこの建物は上下どちらにも響くと分かっているから、性格上、どちらにも気を遣って生活しているのが、本当は馬鹿馬鹿しいというか病みそうです。もう病んでるかも。。
上からも下からも騒音がひどくて、確実に寿命も縮んでしまってると思います。。。+16
-0
-
365. 匿名 2017/06/02(金) 08:53:54
>>147
野村だけど、足音響くよ。
上下階以外の音も。
声は一切聞こえない。
前に三○の営業マンが「野村が二重床二重天井構造を流行らせたけど、音のクレーム増えた」と言ってた。
ブリリアって静かなんだね。
+7
-0
-
366. 匿名 2017/06/02(金) 08:56:32
鉄筋コンクリート造りなら、あまり音なんて響かないのかと勝手に思い込んでいたけど、めちゃめちゃ響きますね。
建物の工法や価格にもよるのかもしれないけど。+20
-0
-
367. 匿名 2017/06/02(金) 08:59:02
最近引っ越して来た上階の女、
日曜の朝からドタドタうるさくて。。
足音なんでそんなにたてられるんだ??+13
-1
-
368. 匿名 2017/06/02(金) 09:05:10
安い物件は建物も住人もそれなり
ストレス溜めるより引っ越す方が楽だ+16
-1
-
369. 匿名 2017/06/02(金) 09:07:20
うちも、クッションフロアで音が響きにくいと信じて(当時はここまで騒音についても考えていなかったし)マンションを購入しました。
こんなにも上下の音が響くとは、、、
ものすごく響きますね。
失敗しました。。。+17
-0
-
370. 匿名 2017/06/02(金) 09:12:11
>>353
うちも営業の人、当時はいい人に見えたけど、今考えれば適当だった。
購入前にうちのタイヤ置き場に違う人のが置いてあったので、きちんとしてくれると言ったしその後もタイヤ置き場のその件について再度確認したら「大丈夫ですよ」と。
案の定、引っ越し当日にもタイヤはそのままだった。
引っ越してすぐにピアノの騒音についてその営業に相談したけど、「悪気はなさそうですし」みたいな感じで、まるで私が悪いような気分にさせられた。
それ以降は管理会社に電話するようにした。
管理会社も適当な人いますけどね。
もう、どうにもならないと諦めてしまいました。+17
-0
-
371. 匿名 2017/06/02(金) 09:14:53
最近、ベランダ喫煙が取り締まりの対象になるかもしれない、という動きになってきましたよね
マンションの騒音についても、健康に害があるのは確実なので取り締まり対象になってほしいです。
テレビ見てたら東京にどんどんマンションが建ってるみたいですけど、騒音問題はないのでしょうかね。
そういうことばかりが気になるようになってしまいました。
+27
-0
-
372. 匿名 2017/06/02(金) 09:17:04
>>350
うちの上階の女子高生も、どうしたらそんなにドスドスできるんだろう、と不思議で仕方ないほどの足音です。
部屋の隅から隅までドスドスドスドスドスドス!!!!
と移動する必要あるんでしょうか。
+20
-1
-
373. 匿名 2017/06/02(金) 09:18:24
>>345
通報してもいいと思う
+15
-0
-
374. 匿名 2017/06/02(金) 09:20:53
ガサツな奴には常識がないという不思議。+27
-0
-
375. 匿名 2017/06/02(金) 09:21:37
>>351
休日に保育士さんがピアノの練習してるの曲でわかりますよね。
思いでのアルバム
とか。
さよならぼくたちの幼稚園
とか。+5
-0
-
376. 匿名 2017/06/02(金) 09:25:31
掃除機をガタガタと壁にぶつけて、ドアを思いっきり締める。おまけに足音までがうるさい。
そりゃガキも家の中でドタバタ走りまわるわ。
母親があれなら子も子。+23
-0
-
377. 匿名 2017/06/02(金) 09:25:49
上の子供の足音がうるさい
同じ間取りなのにこんなに走るスペースがあるんだあ、と思うほど
社宅だからあいさつして、うるさくしてごめんなさいって菓子折り持ってきてくれるんだけど、マットを敷いてるとか走らないようにしつけてるわけでもなさそう
うるさくするけど、菓子やるから文句言うな、って意味かな?と思ったので、こちらも菓子折り持って行ったわ+10
-3
-
378. 匿名 2017/06/02(金) 09:31:05
犬の足音響くけど、フローリングのままだからみたいで今日の早朝もカツカツ言うてる。
遮音一級の何か敷き詰めて欲しいなぁ。+5
-2
-
379. 匿名 2017/06/02(金) 09:33:19
>>348
常識ある時間にしか掃除機かけないだけだろ
それぐらい読み取れないのか馬鹿っ!+13
-0
-
380. 匿名 2017/06/02(金) 09:33:20
騒音主って本当非常識極まりないですよね。
直接行っても偉そうにうちじゃないとキレる上、うちは騒音気にしないから〜!むしろ、音が聞こえると上に人が居るんだって安心するよ私なら!とか。。
は?皆がお前と同じだと思ってんのか?って感じだよ・・・
自覚もないし指摘されて気をつけようとも出来ないし、騒音主は死んでも直らない性格の持ち主だわ+20
-0
-
381. 匿名 2017/06/02(金) 09:36:08
>>147
分譲マンションじゃないけど
最初から絨毯が敷き詰められてるマンションは音が全くしなかった+5
-0
-
382. 匿名 2017/06/02(金) 09:37:15
隣の家の幼稚園くらいの女の子とその父親が夜走り回って遊ぶ声・音がうるさい
あまりにも響くから 部屋で携帯テレビつけて気を紛らわせてたら向こうは寝る時間になったらしく「ドン!」って壁叩かれた
自分は夜でも平気で騒音出す癖に寝たくなったら周りは静かにしろって勝手過ぎませんか?
その父親普段から声でかくてうるさいし最悪+45
-0
-
383. 匿名 2017/06/02(金) 09:41:11
>>382
追記
あと、ゴミ捨て日付が変わった夜中にするのやめて欲しい
階段ドスドス、玄関ドーン、ゴミ捨てBOXの蓋をバーン!!といちいちうるさい
敷地内なのに何で当日朝捨てに行かないのか?
騒音主って騒音以外にもだらしなくてマナー違反の人ばっかり+23
-0
-
384. 匿名 2017/06/02(金) 09:44:23
>>363
ゴミ捨て場ね!民度が出るよね。
旦那の転勤で関西圏に引っ越してきたんだけど、曜日以外の関係ないゴミ捨ててたり、透明の袋じゃないとダメなのに麻袋で出してたり、色々引いてるよ。+19
-1
-
385. 匿名 2017/06/02(金) 09:52:12
うちのマンションもペット可だけど、最近引っ越してきた犬が飼い主出掛けるとずーっと吠え続けてる。(寂しい的な)
ベランダ開けたままだからめちゃくちゃ聞こえる 。飼い主帰ってきたら来たで、話し声もうるせー。足音も。
今だけと思って我慢してるけど、これがずっと続いたらクレーム言ってやろうと思います。+11
-0
-
386. 匿名 2017/06/02(金) 09:52:33
うるさいやつに限っていつも窓全開なのはなぜ〜?
音が下からも外からも聞こえる!+19
-1
-
387. 匿名 2017/06/02(金) 09:54:12
>>353
そもそもどんな建物も、乱暴なやつ、騒音主が住む前提の構造じゃないから、近所にやってきた住民の質の運もあるんだよね…。
乱暴者は体育館がお似合いだよって思うよ。
その騒音主が自分の質を理解して、しとやかに暮らせないんだったら自分にあった一軒家とかを選んでくれたら良いのにね。入居前にそういう適正試験的なものをして欲しいわw+7
-0
-
388. 匿名 2017/06/02(金) 09:54:21
騒音主はBBQNみたいに刺されてもいいと思うよ+18
-1
-
389. 匿名 2017/06/02(金) 10:00:55
うちの上には男の子三兄弟。
多分、2歳位〜8歳位だと思う。
うちが後から引越してきたんだけど、まぁーうるさい。
足音にソファか何かから飛び降りる音。
そしてよく物を落とす音が1日に何度も聞こえる。
ちゃんとした鉄筋コンクリートの賃貸マンションなんだけど、何故だか上の話し声や子供の泣き声がかなり聞こえる。
話し声ははっきりと何て言ってるかまではわからないけど、だいたいどの辺で誰が話してるかはわかる。
子供も23時位まで寝てない事も多いし、朝は6時から走り周ってる。
うちは子供がいないから、休みの日はゆっくり寝てたいのに、3連休やGWまでも上の物音で朝6時に起こされる。
我慢の限界がきて管理会社に言ったら、自分ちの部屋番号を相手に言わないと、直接伝えられない、と。
なので最初はポスティングでお願いしたけど、どの部屋がとは書いてないから、当然上が静かになる事はなく。
そしてまた我慢の限界がきたので、また管理会社に電話して、うちからと言っていいからとお願いして伝えてもらった。
管理会社は旦那さんに電話して伝えたみたいだけど、自分は夜早く寝るから夜の音は知らなかった、朝は子供は早く起きるから、一応走り回らない様に注意はしてる、でもうちは男の子3人なので。と。
男の子3人…うん、で?って感じ。うちにはそれは関係ない。
これからはもっと気をつけます、とは言っていたみたいなので様子見しました。
その日の夜は静かになったけど、徐々にまたうるさくなって、何度か天井をフローリングワイパーの肢で叩いてしまった。でもそうすると静かになる。
いけないとわかりつつも叩いた自分に自己嫌悪と、騒音のストレスで病みそうです。
それからも2度、管理会社に電話して伝えてもらったけど、静かになるのはその日だけ。
うちは平和主義な夫婦なので、こっちだってわざわざ管理会社に電話して、わざわざうちの部屋番号を出してまで伝えたくない。
引越したいけど夫の転勤で県外に来たばかり。
上が早く引っ越さないかを願う日々です。
次は絶対に最上階に住もうと思います。
+21
-0
-
390. 匿名 2017/06/02(金) 10:03:36
上階の子供の足音に耐え続けて3年目。
立地条件が良いから我慢して住み続けてるけど、そろそろ限界だ。
3人目産みやがったし!マジ引っ越せと思う。
バカ親に育てられる子供のおつむの程度も底辺レベルにしか育たないだろうけど、それにしても本当にしつけを怠る親に親を語る資格ないと思うわ。
本当に恨んでしまう。
+9
-1
-
391. 匿名 2017/06/02(金) 10:05:12
どんなに常識人ぶってもどんなに良い人ぶっても、近所に住んでみなきゃ本当の姿なんてわからないかもね。
子供の同級生の親がアパート駐車場で下の子を毎日のように遊ばせてると、その一家と同じアパートに住む他の知り合いから聞いて軽蔑するようになった。
遊ばせないようにして下さいという注意文は何回も配布されてるし、遊ばせないようにとの看板も設置してあるのに、無視してるとのこと。
非常識だとわかったのでその非常識ママとは仲良くするつもりもないし、子供が遊びに行きたいと言っても行かせない。うちの子まで駐車場で遊ばせられたら困るし。
私は駐車場は遊ぶ場所ではないと教えてるから。
最低限のマナーさえ守れない人って、人格に問題があるんだと思う。+14
-0
-
392. 匿名 2017/06/02(金) 10:06:51
みなさん、騒音主が早く引っ越すよう祈りましょう。もう祈るしかない。祈る=呪うかな笑
早く出て行け!そして引越し先で騒音DQN一家に上下両隣全部囲まれろ!
私も早く静かに暮らしたい。悩んでるみなさんに静かな日々が訪れますように。
ここでも上がってるかもだけど、騒音主が引っ越していくお米のおまじないがあります。効果あったりするみたいなので追い詰められてる人は、嫌な隣人が引っ越してくれるおまじない でググってみてー!+21
-0
-
393. 匿名 2017/06/02(金) 10:13:04
上は静かだが下のキチガイ一家がうるさくてしゃーない。
うるさい奴に限ってちょっとの騒音で文句を言ってくる。
しかもその音出してんのうちじゃなくて隣なんだけど。
本当に厚かましい。うらやましいよ、その無神経な性格。+1
-1
-
394. 匿名 2017/06/02(金) 10:14:04
マンションなんですが、
上下だけでなく下、斜めなど
どこが音の発生源なのか特定出来ない。
うるさいな~と思ってたら、
他の人が管理会社に言ったらしく
おさまりましたが。
逆に騒音がウチじゃないのに
うるさいと言われたらどうしようと
思ってしまいます。
騒音じゃないけど、お魚焼いていたら隣から
ガンガンされて、以来お魚焼けないです…+4
-0
-
395. 匿名 2017/06/02(金) 10:15:05
引っ越し当時は生まれたばかりだったのが
最近歩き、走り回れるようになったと
思われる上階のお子さんいる方、
お願いだから絨毯しくとか対策してください…
早朝からドタドタドタドタ、たまらん。+8
-0
-
396. 匿名 2017/06/02(金) 10:18:50
マンションはワンフロアでいいけど、こういうのを見ると戸建てがいいなと思う。
旦那の両親は若い時は戸建てで、定年してからマンションに移ったけど、それが正解だなぁと思った。
体力的にもね。
しかも一番端で飛び出ていて上の部屋がないから騒音とか一切ない。+8
-0
-
397. 匿名 2017/06/02(金) 10:19:21
下の階だったけど騒音主レベルじゃなくキ○ガイレベルだったから
その人が引っ越していったときの開放感はすごかった
その次はおじいちゃんが引っ越してきてTVの音が少し大きかったけど前がひどすぎて無問題に感じた
変な人が住んでるかどうかの目安はカーテンがキチンとしてるかどうかもあるよ
カーテンがグチャってしてるうちは変な人の可能性高い+18
-0
-
398. 匿名 2017/06/02(金) 10:19:58
以前公団のリニューアル住宅に住んでいました。
(鉄製の窓枠がアルミサッシになっていたり、ふすまも今風。キッチン、洗面台やお風呂も新品)
上階は高齢の夫婦と中高年の息子が住んでたんですが、朝晩関係なくドスドスドスて
足音?物音?がすごくて、その振動で気分が悪くなりました。
レトロ・おしゃれに改装している物件もありますが、家賃のほか、古いだけに、上の階(横のお宅も)の音や声も、検討したほうが良かったと思いました。
+5
-0
-
399. 匿名 2017/06/02(金) 10:22:15
最上階空いててラッキーと思ってたのに
隣やら下の階の住人の足音(かかとから踏みつける感じの)がストレス半端ない。
なのでそいつが帰って足音しだしたら、同じように踏みつけて足音出してるよ。これに気付いて止めてくれたらいいな~(切実)+14
-1
-
400. 匿名 2017/06/02(金) 10:29:54
上階の人、ベランダの避難ハッチの上を歩くので、ガンガンガンガン我が家の部屋中に響き渡ります。避難ハッチには、上に乗らないで下さいと書いてありませんか?たまにわざと踏んでるのかと思うほどうるさくて気が狂いそうです。
+8
-0
-
401. 匿名 2017/06/02(金) 10:30:31
上階の騒音主ってホントに頭おかしいから、自治会や管理会社、警察から注意を受けても何とも思わないみたい。
ずっと住み続けてるよ。
社宅だからそいつの会社にも電話したけど、なぜだか強制退去にならないから、もうやりたい放題。。+17
-0
-
402. 匿名 2017/06/02(金) 10:32:22
布団は思いっきり叩かせてよwお日様でふっくらさせて、チリやほこり、ダニ等を出すでしょ+1
-34
-
403. 匿名 2017/06/02(金) 10:34:27
>>402
布団じゃなくオマエの頭を思いっきり叩いてやりたい+40
-3
-
404. 匿名 2017/06/02(金) 10:34:29
「子どもはうるさくても仕方ない」っていう風潮が嫌
子どもでも親が気をつけていろいろ工夫してたり聞き分けの良い子はそんなにうるさくない+59
-3
-
405. 匿名 2017/06/02(金) 10:34:35
え、布団叩いちゃむしろダメなのよ
↑布団的にね
あとうるさいからやめてね+31
-1
-
406. 匿名 2017/06/02(金) 10:35:05
今時布団を思い切り叩くとか(笑)+38
-2
-
407. 匿名 2017/06/02(金) 10:35:29
騒音主が出ていっても、また新たな騒音マシーンが引っ越して来るんじゃないかと考えてしまう私は病気?一度気になりだすと、小さな音にも反応してしまうのよね。+48
-0
-
408. 匿名 2017/06/02(金) 10:37:48
いやいや、布団叩きという物が売っているじゃないの。昔から、天気の良い日は布団を思いっきり叩くものよ。せいぜい15分くらいでしょ?+2
-23
-
409. 匿名 2017/06/02(金) 10:39:29
まだ布団叩いてんの婆さんかオバさんだけだよ+24
-2
-
410. 匿名 2017/06/02(金) 10:44:54
>>408
15分も叩いてるの?この人頭おかしい。+29
-2
-
411. 匿名 2017/06/02(金) 10:45:29
住んでみないと分からないってのが酷い。
契約前に、深夜帯でも内見しない限り分からないよ騒音は。
契約決まってすぐ住んで煩くて後悔したわ。+32
-0
-
412. 匿名 2017/06/02(金) 10:45:41
布団叩きおばさん、マイナスひとりでつけて必死ですね。+23
-3
-
413. 匿名 2017/06/02(金) 10:47:59
騒音主って何言っても無駄!
上の階の子どもの走り回る音が本当うるさくて管理会社に言っても改善されなくて、ついに上階に言いに行ったんだけど、
小さいから仕方ない!とか
私は周りの音とか気になったことがない!神経質なんじゃないか?!
みたいに言われたけどお前以外みんな気をつけて生活してんだよ!!
+43
-0
-
414. 匿名 2017/06/02(金) 10:53:50
>>411
30分やそこらの下見で決めるのって無茶だよね
お金払うから一週間お試しで生活させて欲しい+28
-0
-
415. 匿名 2017/06/02(金) 10:59:08
布団叩きBBA(笑)+19
-3
-
416. 匿名 2017/06/02(金) 11:00:37
私も下の階の方にご迷惑かけてると思う。子供が走り回ったりしてすぐ注意するけど、一人っ子なので、注意すれば止めてくれるけど…いつもすみません。
上の階のお子さんはたまに椅子から飛び降りるのかな?ドッスン!て音を聞いてビックリする事がある。後通路側、学校から帰って来た子供達の鬼ごっこなどで、ドタバタと走り回る音が家の中まで響く。
聞けば色んな階から注意されて私の住んでる階で走り回るようになったらしい。
同じ階の方に聞いたら子供の遊び場が減ったからが原因とか。注意するのも皆さん悩んでると言ってた。
+11
-0
-
417. 匿名 2017/06/02(金) 11:04:52
>>278
上は上で下の階に気を使わないと駄目だけどね。
一軒家住みだった人は多分アパート、マンションの音の響きに驚くと思うよ。
自分では普通にドアの開け閉めとかしてても下の人には凄く響いてたりする。+12
-0
-
418. 匿名 2017/06/02(金) 11:10:06
二階がメゾネットタイプで、ファミリー向けの間取り。
一階は単身や夫婦向けの間取りあるじゃないですか?
なぜ二階がファミリー向けなのか不思議で仕方ないです!
+35
-0
-
419. 匿名 2017/06/02(金) 11:11:46
近隣に公園が沢山あるのに、なぜ子供を部屋で走らせるんだろう?
毎日ドタバタやってるから、注意してないんだろうな。
体調悪くて外出できないから、病んでくる。
走り回る子供より、対策しない親に腹が立つ。+36
-0
-
420. 匿名 2017/06/02(金) 11:15:49
騒音出しても平気なヤツって他の面でも非常識行動をしてるよね。
・自分達がうるさいのに窓を閉めない(音や声の垂れ流しが平気)
・共用部分に物を置く
・共用部分や駐車場で井戸端会議や子供を遊ばせる
・話し声や笑い声がデカイ
・注意されても迷惑行為を継続
・注意文が配布されても、己のことだと理解できない(バカ)
・親が非常識だから子供も非常識になる(バカの無限ループ)+38
-0
-
421. 匿名 2017/06/02(金) 11:19:33
>>313
それとなぁーく伝えてみたら?
洗濯物に臭い付くからする時は教えて頂きたいです、洗濯する時間ずらしたいのでーって
+0
-0
-
422. 匿名 2017/06/02(金) 11:25:24
騒音一家あるある ※他トピ参考
・玄関前に大量の傘や三輪車などの私物を置く
・子どもがギャン泣きしても窓を開けて網戸にしたまま(音だだ漏れ)
・夜になってもカーテンオープン、またはカーテンのみで部屋の様子が丸見え
・引越しの際に使用したと思われるダンボールをいつまでもベランダに放置
・ゴミ捨てのルールを守らない
・布団を干して思い切り叩く
・注意すると逆ギレ+38
-0
-
423. 匿名 2017/06/02(金) 11:26:18
こっちが気を使って音もたてずに静かに生活してたら向こうは自分達の音も聞こえてないんだなって思う場合がある
気付かせるためにたまにこっちからも騒音をたててみるのも案外効果的だったりするよ+26
-0
-
424. 匿名 2017/06/02(金) 11:28:46
アパートで階段を上るヒールの音がめっちゃ響いてくる
ヒールのゴム取れてんだろ!?って位金具の当たる音がすごい
修理に出せよ、ヒールにゴムちゃんと付いてたらそんなに音しないよ!!
私が1000円出してもいいからどうにかしてくれー!!+14
-0
-
425. 匿名 2017/06/02(金) 11:29:59
軽量鉄骨に住んでた時、朝6時に上の階のおばさんがスリッパをわざとパタパタやって廊下を何往復もしてきた。
まだ寝たいのに起こされるし動悸はするしまたあの音がするんじゃないかと落ち着いて寝れなかった。
結局、引っ越したけど音に敏感になってしまった…
ストレスで薄毛になるわ白髪がふえるわで最悪だった!
今でもババアの顔覚えてる。+20
-0
-
426. 匿名 2017/06/02(金) 11:35:52
幼稚園ママのところに、下の階の人から騒音で苦情が来たらしい。そしたら旦那が、そんなんほっとけや!と言い放ったらしい。
私も一人暮らし時代にとなりの騒音で悩んだから怒りが湧いてきた。騒いで迷惑かけてるほうはそんな気持ちなんですね。
近所に苦情言うなんてよほどの覚悟が必要なのに。+28
-0
-
427. 匿名 2017/06/02(金) 11:38:34
軽量鉄骨は本当にやめた方が良いよー
シャー◯◯ンの軽量鉄骨に住んでるけれどめちゃくちゃ音響くし、他人と共同生活してるみたい
木造と変わらない+22
-2
-
428. 匿名 2017/06/02(金) 11:43:15
マンションじゃなくて戸建てなんですがゴメンなさい。
お隣の二階の窓がうちの窓の前にあって、最近こちらの窓に向けて夜ライトをあててすごく光らせてきます。ライト二本置いてます。子供たちの部屋の窓なんでうるさくて迷惑かけてるのかな?と気になります。
お隣のご主人は普段から要注意人物で、近所の子供たちがいるだけでうるさいと出てきて怖がらせます。ご近所さんは1度警察を呼んだそうです。
うちは隣なので学校から帰宅して家の前で会うと舌打ちされて怖がっています。中学生の子供がいて老人ではないのに平日家にいることが多いようです。
こわいです。とにかく気をつけて生活していこうと思います。+16
-0
-
429. 匿名 2017/06/02(金) 11:44:07
音が響き易い構造とは思うんですが
玄関の扉はバーンって閉めるし
ドスドス歩く
お子さんは飛びはね
たまに夜は喋り声が響いてくる
マンションなんだけど、
音響きすぎる(泣)
+12
-0
-
430. 匿名 2017/06/02(金) 11:44:07
私は子供の頃うるさくすると親から叱られたなぁ。
叱らない育児?wwwなにそれ笑っちゃうwww
叱らないアタクシ上品みたいな?w
騒音出すとすごく下品だから、早く気づいて。
人に迷惑かけてんだからさっさと叱れ+26
-1
-
431. 匿名 2017/06/02(金) 11:49:15
お隣がドアバンがすごいうるさい‼ 出て行く時も帰ってくる時もビックリするしなぜか二回くらい連続で開け閉めするから嫌がらせかって思ってしまう。+18
-0
-
432. 匿名 2017/06/02(金) 11:49:34
以前住んでた上の人は
夜中も日曜大工してるような音するし
早朝も1日中活動してて不思議だった。
オナラも聞こえてくるしびっくり。
+3
-0
-
433. 匿名 2017/06/02(金) 11:53:59
8ヶ月ぐらいの赤ちゃん。キーキーキーキー言ってる。最初鳥でも飼ったのかなって本気で思ってたら、子どもだった。。
最近窓全開だしうるさいぐらい聞こえてイライラしちゃう。うちも二人子どもいるけどキーキーなんて言わなかったから正直びっくりしています。+6
-6
-
434. 匿名 2017/06/02(金) 11:55:15
私も上の住人の騒音に2年耐えたのち引っ越した。
深夜まで子ども2人が毎日走り回って奇声あげてる。
外で出会ったら挨拶はしてくれるけど、ごめんなさいとかない。
うちの子元気でしょう?って言われた時はハァ⁉︎って思った。
バカか。+30
-0
-
435. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:04
車のドアをバーンと閉める音も気になる。
たまに揺れるしさ。+29
-0
-
436. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:45
>>422
ベランダで喫煙 も追加してほしい!+9
-0
-
437. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:17
実家暮らしが長かったので、どんな音に気を付ければいいか参考になります。ただ主人の仕事が帰りが遅いので夜型の生活だと近隣にご迷惑をかけているのかもなぁ…と。+2
-1
-
438. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:13
親が子どもを叱らなくなったのも騒音が増えた一因だよね。+20
-1
-
439. 匿名 2017/06/02(金) 12:06:39
裏のアパートの、男の子のお母さんが言葉遣い汚いしずーっと怒ってる、、。
窓開けると、夕方から夜までずーーーーっと怒り声聞こえてくるから寝室と脱衣場の窓開けれないし
勘弁して欲しい。怒りすぎて児相に相談しようか迷ってる。
+9
-0
-
440. 匿名 2017/06/02(金) 12:13:41
鉄筋の賃貸アパート上階に越してきた若い夫婦(お腹に子供)
旦那の踵歩きがズドンズドン。奥さんにうるさくないか聞かれたのでそれとなく伝えるも効果無し。
半年我慢したけど、日付変わった深夜にも煩く睡眠不足になったため直接お願いに行く。
「子供が音立てて仕方なくて〜ごめんなさいね〜」子供この時3ヶ月。もう歩けるのか。深夜に暴れてるのか。
それから1年。その子供が走り回る。夕方5時〜夜11時位まで。まだ子供の足音は許せるけど一緒に遊ぶ旦那の踵走りが非常に煩い!!!
うち揺れてるんですけど!!!
テンション上がって金切り声あげてる時も、夜も窓全開で夜泣き…
不動産に相談して注意してもらったけど、むしろ悪化したような感じです。
それがこの2日静かで不気味。2人目妊娠中らしかったので里帰りかな、、。
今は天国だけど、帰ってきたらさらに煩くなるとか気が滅入る…
+18
-0
-
441. 匿名 2017/06/02(金) 12:18:18
>>317
すっごく真剣に投稿されてるのに、ティンティィィーンで笑っちゃった。笑。朝からずっと脳内リフレイン。+6
-0
-
442. 匿名 2017/06/02(金) 12:21:56
>>418
ファミリー物件って意味知ってる?
理解してない人がだいたい室内で暴れまくってるよ。+3
-0
-
443. 匿名 2017/06/02(金) 12:26:02
上に騒音一家が住んでいます。しかも洗濯物垂らすおまけ付。
うちのベランダからの景色半分しか見えません。
暫く我慢して、さすがに日当たり悪いし目障りだったので直接言いに行きました。気付いて無いだけかもしれなかったので柔らかく。
1ヶ月は効果あった(ギリギリまで垂らしてチラチラ見える位)けれどまた垂れ再開…。
図ってみたら60センチ超えていました。1年我慢してまたお願いに行ってみたけど居留守。
仕方なくお願いの手紙を書きました。
しかし翌日からも30センチははみ出てる…。しかも睨まれるようになったし騒音が酷くなった。
普通申し訳ない気持ちにならないものか…。
ここで不動産に経緯を話して注意されるも変わらず、こっちもムカついてもう垂れた瞬間に不動産に苦情言うようにしたらやっと最近垂れなくなりました。長かった…!
非常識な人はせめて一階か、切実に戸建てに住んでほしい。+20
-0
-
444. 匿名 2017/06/02(金) 12:29:20
>>439
声が響きわたっている時に警察に匿名通報とか…
直接第三者に聞いてもらうと良いかもね+4
-0
-
445. 匿名 2017/06/02(金) 12:34:07
戸建ネタでごめんけど
隣人とは1メートルしか離れてなくて10ヶ月の赤ちゃんが早朝5時から奇声を出してる
そのせいで今日は5時過ぎに起こされたよ…
隣は起きたら全開…
我が家は閉めてるけどめっちゃ聞こえる…
何で窓閉めねーんだよ!
早朝だよ!早朝!
言いに行くか本気で迷ってる。
本当は言いたくないんだけどな。
さすがに寝不足で辛い。
+28
-0
-
446. 匿名 2017/06/02(金) 12:36:39
私はアパートの二階に住んでますが今タイムリーで隣人に悩まされてます。夜目が覚めてしまう位大きな音です。思いっきり引き出ししめる音やシンクの下の扉を閉める音。そしてそそっかしいのか1日一回は豪快に物を落とす音が聞こえます。シャッターの開け閉めもどんだけ力を振り絞って開けてんのかよって位の大きな音。物件は選べても隣人は選べないから仕方ないし管理会社に言ったりのやりとりがめんどくさいので引越します。+15
-0
-
447. 匿名 2017/06/02(金) 12:49:02
上じゃないけど隣。子どもを叱る母親の声がうるさすぎる。子どもの声は全然しないのに、朝早くからすごい迷惑。早く起きないのはあんたが夜早く寝るようにしつけてないからでしょ?
あまりのうるささに『うるさい!』って叫んでしまった…。
しかも暑くなると玄関少し開けてるから余計聞こえるし、今時危ないのに本当にアホだなって思ってる。+19
-0
-
448. 匿名 2017/06/02(金) 12:49:32
騒音主ほど お互い様って言葉を使う。
本当に便利な言葉だよね。
こっちはなるべく、足音を立てないように裸足でつま先歩きだからお陰様でふくらはぎモリモリよ。+22
-0
-
449. 匿名 2017/06/02(金) 13:19:46
>>448
「まだ子供だから仕方ないですよね」
「お互い様ですからね」
これ非常識騒音主がよく言うけれど、これ周りが気を使って言う言葉ですよね。
私も言われたことあるけど、実在したのかと本当驚いた!+18
-0
-
450. 匿名 2017/06/02(金) 13:20:55
>>448
私も忍び足で歩いてます。
上の音がうるさいと
自分もそう思われたくないから
ふうつに歩けなくなりました…
+12
-0
-
451. 匿名 2017/06/02(金) 13:27:36
1階での生活音も2階に響いてるんでしょうか?子どもが産まれる為1階に引っ越したんですが迷惑かけると思ったら不安になってきました。+15
-0
-
452. 匿名 2017/06/02(金) 13:33:13
布団叩きはしない。
騒音という面から考えたことはなく、布団を叩くと、もしも下の階の人が洗濯物を干していたらかわいそうじゃない?
布団を部屋にしまって、コロコロか、布団の掃除機かけてるよ。
自分がされたら嫌なことはしない。+26
-1
-
453. 匿名 2017/06/02(金) 13:33:27
>>451
上ほどではないですが響きますよ
下の階に2歳ぐらいの子供いますがドタドタかけて走り回ると伝わります+22
-0
-
454. 匿名 2017/06/02(金) 13:36:47
布団叩きは布団の中綿や羽毛潰してるから良くない
ほこりやダニ落としたきゃ撫でる程度で充分落ちるらしいですよ+14
-2
-
455. 匿名 2017/06/02(金) 13:37:45
うちのマンションも犬猫禁止なのに犬飼ってる人いる。犬を隠してるつもりがマチコ巻きみたいに犬の顔出てるし。夜にバッタリ会うとこっちが悪いことしてるみたいでドキドキする。+14
-0
-
456. 匿名 2017/06/02(金) 13:39:14
うちも上の階の足音がうるさくておかしくなりそうでした。メニエールになりかけました。
管理会社に注意してもらいましたが、向こうはうちは普通に生活してるだけ…マンションは皆で住んでるって考えて欲しい。。
奥さん、細いのに足音半端ないです。
旦那さん、ガタイ良いのにすごく静か。
狭い部屋の中で走りまわんな!!
+23
-1
-
457. 匿名 2017/06/02(金) 13:41:45
>>449
私も!
音を抑えるようにお願いに行ったら「お互い様じゃないですか!?」って言われたよ!
もう私ブチ切れて「うちが何か迷惑かけましたか!?"お互い様"は迷惑かけられた側のセリフでしょ!!」みたいなこと言ったら、騒音主はハッとした顔して「じゃあ静かにすれば良いんですね!!」って逆ギレしながらも引いてくれたよ笑。
それからはちょっとだけ静かになったよ。+26
-2
-
458. 匿名 2017/06/02(金) 13:52:55
他の方も何名か書いているけれど、子どもの声以上に親の怒る声がまじでうるっさい。
子どもが楽しくなって大きな声出すのは短時間ならば仕方ないと思うけど、朝からヒステリーババアが「うるっさーい!!」「こらー!!」とか言ってる騒音の方がよっぽどストレス。
管理会社通しても全く改善されなくて、直接言ったら「こども3人育てる大変さ、あなたにはわからない」とか言われるし。
知らねーよ。子ども3人いても周りに迷惑かけずに常識的に暮らしてる家庭がほとんどだよ。子どものせいじゃなくて、お前がおかしいんだよ、って思った。
もう言葉通じないと思って引っ越したけど。
みなさん、本当にお疲れさまです(´△`)
引っ越しの時はお金もかかったけど、引っ越し後は本当に快適になりました。+26
-3
-
459. 匿名 2017/06/02(金) 13:59:37
上の階の人、布団叩きはしないけど、とりこむときに手で持ってパタパタ揺らすんだよね・・・この間、布団の切れ端が落ちてきたよ。
布団、ボロボロみたいだから替えた方がいいですよって教えてあげたい。+11
-3
-
460. 匿名 2017/06/02(金) 14:01:17
私も上の階の騒音に耐えられなくて、戸建ての賃貸に引っ越しました。
引っ越して初めての夜、眠る時に周りが静かなのが本当に嬉しくて涙でた。
無神経な騒音主は、こんなに人に嫌な思いさせてるなんて一生わかんないんだろうな。
+32
-1
-
461. 匿名 2017/06/02(金) 14:01:41
>>394
魚を焼くなってのは酷いね、うちなんて夕方になるとお隣の夕飯が分かるけど、換気扇から臭うのは仕方ないのに。
+9
-0
-
462. 匿名 2017/06/02(金) 14:02:46
エレベータホールでサッカーしてる子供がいる。しかも、夜の10時とかに。
死ぬほどうるさい、死ぬほど迷惑。
○意しか湧かない。+20
-2
-
463. 匿名 2017/06/02(金) 14:05:21
>>413
そうなんだよね。住宅街っていうのはみんなが気を付けて生活してるから静かなのであって、お互いの気遣いが必要。
騒音を出す人間って、静かな環境は享受するくせに自分は気を付けない。だったら煩いところに住めよ!って思うわ。
+16
-1
-
464. 匿名 2017/06/02(金) 14:06:10
リズミカルに布団叩くババアがいる。
パンパパンパパンパンパーンってのを引っ越してきて2年間我慢してる。+12
-1
-
465. 匿名 2017/06/02(金) 14:10:43
うちも上の子の駆けずり回る足音が聞こえます。一度やり取りしてだいぶ静かになったけど、子供だからいきなり走るってことはあると思う。でも走り続けるってのは躾けが出来ないんだろうなと思ってる。+14
-1
-
466. 匿名 2017/06/02(金) 14:13:01
>>8
全部が全部そうなるわけではありません。
動けなくなったり、一切吠えなくなったりもします。+0
-0
-
467. 匿名 2017/06/02(金) 14:15:57
>>42
わかる!うちは野鳩!うるさいよね!+5
-0
-
468. 匿名 2017/06/02(金) 14:18:57
上の階の足音がひどく今までに手紙を2通、管理会社に4回相談しました。一時は良くなりますが、日がたつにつれまたうるさく。。。
管理会社に言っても改善されないのでどうしたものかと思ってます。管理会社にはトラブルになる可能性があるため直接言いにいかないでくださいと。
ノイローゼになりそうなので、管理会社の営業終了する夕方に直接言いに行くか、再度管理会社に連絡し対処してもらうか考えてます。+13
-1
-
469. 匿名 2017/06/02(金) 14:21:15
水の音ってしますか?初めてアパートに住んでいるのですが、両隣り、上の階から水の音がします。ジャーーと、かなり大きな音です
+16
-0
-
470. 匿名 2017/06/02(金) 14:24:36
猫に餌をあげるおじさんがいて、野良猫が大量。この間は、鳥にも餌をあげてて、おじさんの玄関の前でカラスがステップ踏んで待ってた+8
-0
-
471. 匿名 2017/06/02(金) 14:27:04
上は反抗期で母親の叫び声、隣は子供の声がキーキーギャアギャア、布団パンパン。そろそろ限界だわ。+7
-1
-
472. 匿名 2017/06/02(金) 14:30:05
>>464
決まってリズミカルなのは嫌ですね!
それほイラッとします
なんの曲だろう
ちょっと松下由樹が思い浮かんだ
+3
-1
-
473. 匿名 2017/06/02(金) 14:34:07
先ほど13時55分にものすごい物音がしました
間違いなく真上だと思います。
固くて重いものを思いっきり床に置くような物音。
あまりにもすごい音なので、管理会社か、知り合いに助けを求めようかどうしようかと考えていたら、10分くらいで終わりました。
たぶん洗濯物を取り込んだんだと思う。
何一つ下の階に配慮のないすごい物音でした。
わざとだと思っています。
せっかくの平日休みでウトウトしててのに、台無し、、、+8
-7
-
474. 匿名 2017/06/02(金) 14:43:33
一階に住んでるんだけど、朝方の新聞配達の階段の音、二階の出勤前のドタバタ。夜中12時すぎの二階の足音。トイレの流す音、大か小も分かる。
早く引っ越したい。
+10
-1
-
475. 匿名 2017/06/02(金) 14:44:57
管理会社に何回か相談したら、うちがクレーマー扱いされた。
+17
-0
-
476. 匿名 2017/06/02(金) 14:45:02
上の階の人はDIYに凝ってるのかも…(T ^ T)
一日中カナヅチ叩いてたり、ドリル鳴ってる時がある
どっか他でやってほしい
ウチのマンション響くのに…
+9
-1
-
477. 匿名 2017/06/02(金) 14:56:56
夜中の12時過ぎてから毎日毎日ドタバタ!管理会社に注意するように4回電話しましたが一向に良くならない!
あまりにも腹が立って夜中の2時に直接文句言をうとインターフォン何回押しても出てこない、あげくのはてに警察呼ばれるし!
もう我慢出来ないので「今後も騒音が続くなら弁護士に相談します。」って警告文さっきポストに入れてきた。+20
-1
-
478. 匿名 2017/06/02(金) 14:57:10
>>451
響くよ…
トンネルで手を叩くとボーンって響きわたるのと同じ感じだよ。+7
-1
-
479. 匿名 2017/06/02(金) 14:58:18
上のこどもの音は許せる。走る音とか、うちもこどもいるから。
でも布団バシバシ叩く音とか早朝の掃除機とかは許せない!!!!
非常識だよマジ恨んでるから+4
-12
-
480. 匿名 2017/06/02(金) 14:59:12
上の住人がDIYやってるのか夜中にノコギリや、釘をフローリングにばら撒く音が頻繁にしてうるさい!
とはいえ、うちの旦那も何度私が注意してもドタドタ歩く人間で、1階といえど迷惑かけてるかもしれないから言えない。旦那はテレビの音も大きいから、毎日ボリューム下げて!と言って言い合いになる。
このマンション引っ越してから、音にかなり敏感になりしんどいです、、+15
-0
-
481. 匿名 2017/06/02(金) 15:04:11
上の部屋の幼児の足音&キャーキャーがとにかくうるさい。
泣き声は全然気にしないんだけどキャーキャードタバタはほんとイライラする
23時~深夜1時とかでもうるさい。
何回も管理会社に苦情入れてたんだけどダメでブチ切れた旦那が管理会社にかなりきつく言ったらようやく効いてきた
子供の寝かしつけの時間を早くしたらしく今は21時以降は静か。
ただ今度は夜早く寝る分朝起きるのが早くなり、朝5時過ぎからキャーキャードンドン…
土日にこれはきついなぁ…
あと旦那さんの声もめちゃでかくて奥さんの名前とか子供さんの名前聞こえちゃってますよ笑+13
-1
-
482. 匿名 2017/06/02(金) 15:05:50
毎日15時ころマンションの廊下を全力疾走する小学生男子2人組。 毎日毎日ドタドタぎゃぁぎゃぁまマジでうるせーよ!反響すんだよマンションって。 親すらマンションの構造理解してないで平気で子供走らせてる人いるよね? あれ本当にどうにかならないのかな?
自分の子に廊下で大声出すな走るな位の教育してよ本当に+15
-2
-
483. 匿名 2017/06/02(金) 15:06:30
深夜まで響く真上の階の騒音に耐えられず管理会社に相談したけど、介入できないから当人同士で解決しろと言われました。
渋々直接お願いに言くと居留守、何度も押してやっとでてきたと思ったら言い訳ばかりで謝罪なし、今まで以上に足音をたてられるようになりました。
それ以降、何度か手紙も出してるけど効き目なし。
本気で恨んでます。+12
-1
-
484. 匿名 2017/06/02(金) 15:08:52
引っ越しの挨拶したらうるさくして良いわけじゃない!
ただ、挨拶すらない家族は常識無い。子どもいてなら尚更。
全員ではないだろうけど。+22
-0
-
485. 匿名 2017/06/02(金) 15:12:00
騒音主に注意して改善した事例少ない気がする。
普通の人なら注意される前に気をつけるからね。
私も5年注意したが効果なく自分が引っ越したよ
今思うと引っ越すまえに、仕返ししたかったなあ
今でも築浅なのにそいつらの周り空室
お察し+13
-1
-
486. 匿名 2017/06/02(金) 15:12:51
ここ読んでて、うちのマンションかと思うくらい共感エピソード多い。。。
うちも管理会社に言おうかな。 古い上にうるさいし高いから頭くる〜+15
-0
-
487. 匿名 2017/06/02(金) 15:13:04
子持ちのうるささは異常
ほんと無理+23
-2
-
488. 匿名 2017/06/02(金) 15:13:21
>>482
分かります。
うちも小学生が登下校時にバタバタ走ってうるさいです。
中には朝6時台に廊下を走る保育園児もいて、休みの日は足音と叫び声で起こされます。
親は注意するどころか大声でエレベーター押しといて~って、アホかと思います。
他にも、廊下で毎日オエ~とえづく男や、深夜にコツコツとヒールの音を響かせて歩く人もいます。
次に引っ越すなら、廊下が長いマンションは絶対に選ばないと決めました。+9
-1
-
489. 匿名 2017/06/02(金) 15:13:31
うちのマンション敷地内に大家さん宅と庭。朝6時すぎから親子が野球の練習しててバットカンカンいわせてネットにボールあててるみたいなのは生活音に入りますか…苦情言いたい!もう少し寝れるのに起きてしまうー!+7
-1
-
490. 匿名 2017/06/02(金) 15:13:41
ドンドンうるさい時は間髪入れずに壁ドンします。
+11
-1
-
491. 匿名 2017/06/02(金) 15:17:36
深夜と早朝のドスンとか何か転がる音?カラカラとかとにかくなんでも音が響く。
窓と網戸の開閉が本気でうるさいし、何回も何回も開け閉めしててストレス!
変なくしゃみとか、下手な歌声とか。笑い声とか。聞きたくもないCD爆音とか。
部屋の引き戸のバン!って開け閉めてかも。
こんなに生活音響く部屋初めて!!!!+15
-0
-
492. 匿名 2017/06/02(金) 15:17:46
上に引っ越してきた5人家族、引越しの挨拶はないし会っても無視。
男の子3人いて土曜日は1時、2時頃まで暴れまくっている。
なぜ寝かさないのだろう。+17
-1
-
493. 匿名 2017/06/02(金) 15:20:06
>>427
ほんと!見た目は立派で綺麗だけど、上の人の生活リズムばっちり掴めるくらいのダダ漏れ具合ですよね!!軽量鉄骨の物件にはもう住みたくない。
今日は残業だったのかな?
お、今日は定時か。
あら、奥さん旦那が帰って来る前に慌てて掃除機かけてる(笑)
……とかマジ、ストーカーかよってレベルで相手の生活がわかる。どの部屋にいるかも分かるし、部屋の中のどこをどうやって歩いているかも手に取るようにわかる。
知りたくもない他人の生活が勝手に流れてくるの本当に気持ち悪い。他人を毎日意識させられるのがこんなにしんどいなんて。
相手の音がこんなに聞こえるってことは、こっちの音も漏れてるのか?とか思って、すごく気にして生活するようになって、でもそうすると、うちはこんなに気にしてるのに、そっちは何も配慮ないのかよと更にイライラする悪循環…。
ドスドス歩きのデブ旦那、痩せろよ。ガサツな嫁、宅配便来た時ばっか高い声あげて取り繕ってんじゃねーよ。
あーーー賃貸選びってほんと博打!!住人にさえ恵まれればどんな物件でも普通に暮らせるのに。+33
-2
-
494. 匿名 2017/06/02(金) 15:22:34
テレビでCMしている某H
この考えがこの会社か担当かはわからない
子ども4人いて耐えられなく、勇気を出して相談した
管理会社の対応は子どもが4人もいたら、親も大変だから私は注意できない。とのこと
知らねーよなぜ私まで被害うけるんだ
子どもなら仕方ないってか?犠牲者が
と思ったわ
本気でむかついた。+9
-1
-
495. 匿名 2017/06/02(金) 15:22:59
マンションの1階は庭付きのため、朝7時からベランダプールをやるお宅がある。
休日はゆっくり寝たいのに子供が思いっきり叫ぶので何事かと飛び起きる。+18
-1
-
496. 匿名 2017/06/02(金) 15:24:21
騒音主に丁寧に手紙書いたらコピーされて返ってきましたよ
あいつらには常識なんざない
いやコピーする暇あるなら、少しは自分らの迷惑を考えるか原文かえせよ+25
-0
-
497. 匿名 2017/06/02(金) 15:25:23
駐車場で遊ばせるのはあり?+0
-24
-
498. 匿名 2017/06/02(金) 15:30:45
>>497
無し。かなり迷惑。
危ないし、車にキズ入ったらしっかり弁償するきある?+19
-0
-
499. 匿名 2017/06/02(金) 15:31:10
ドアをバタンバタン閉める音。
ドアクローザー壊れてるのか毎回建物が揺れる程の振動。ガサツな奴大嫌い。+16
-0
-
500. 匿名 2017/06/02(金) 15:32:09
>>493
私もストーカー並みにわかります!!
トイレ行ったな、遅いから大だなとか。笑
アラームは毎日7時で、シャワー浴びて出勤とか。
辛いです。泣+15
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する