-
1. 匿名 2017/06/01(木) 13:44:20
出典:pbs.twimg.com
「用を足した後の手を洗う前に、トイレットペーパーを折ると、便中や尿中(感染している場合)の細菌などの微生物が付着し、細菌感染する可能性が高くなることがあります。」「トイレットペーパーの三角折り」はやっちゃダメ。なぜなら… | BUZZmagbuzzmag.jpにゃーこ (@Lhn_087)さんが投稿した、「トイレットペーパーの三角折り」を巡る呟きに注目が集まっています。 三角折りしたら清楚だと思ってる女子達に言い聞かせたい。 pic.twitter.com/ApNmvveXLA— にゃ一こ (@Lhn_087) 2017年5月28日   三角折り=細菌感染のリスクが増加( ;∀;) 言われてみれば、確かにそのとおりですね…。 見た目は美しいものの、決して衛生的ではないため、トイレ掃除時以外に行うことは控えましょう!
+601
-6
-
2. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:11
知ってた。+1854
-16
-
3. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:25
しません+1105
-1
-
4. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:30
あれは清掃済みですって意味だよ+2193
-18
-
5. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:40
知ってたよ そんなこと。+798
-6
-
6. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:42
コレを読んで
三角折りの見る目が変わった。+700
-11
-
7. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:42
それ以前に、他人が触ったと思うとイヤ+1028
-9
-
8. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:49
これ観てゾワっとした+324
-8
-
9. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:49
だよね
他人がべたべた触ったペーパー使いたくない+730
-4
-
10. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:50
掃除しましたってことだしね+628
-12
-
11. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:52
どーでもいいこと+16
-69
-
12. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:55
常識。+310
-11
-
13. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:08
三角になってたらまずそこ捨ててからとる。+812
-17
-
14. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:08
折れてるとやだからそこの部分捨ててから使ってる+404
-13
-
15. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:10
三角折りになってたら、その部分ちぎって使ってる。+443
-14
-
16. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:12
うちの会社にもいるわ。いいことしてるつもりなんだろうけど。でも言えないからこういうの広まって欲しい+689
-10
-
17. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:22
こうなってるのを見ると、「余計なことすんなよ!」って思う。+494
-16
-
18. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:24
知ってた。+111
-12
-
19. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:26
あれ、すごく迷惑
手を洗ってから三角にしてくれてるの?!
って毎回思ってしまってた+470
-14
-
20. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:27
これってトイレ掃除終わったっていう
目印?みたいなもんでしょ。
私はトイレ入ったとき三角折りしてあったら
その部分はちぎって捨ててます。
+439
-18
-
21. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:33
知ってた+40
-7
-
22. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:46
掃除担当の人でもないただの利用者が親切のつもりでやるのはやめてほしい
人が触った後とか気持ち悪いだけ+487
-10
-
23. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:46
だから折ったことない
折っていたら、そこ切りたくなるわw+208
-9
-
24. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:51
知ってた→プラス
知らなかった→マイナス+1060
-257
-
25. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:52
あれをわざわざやる人の気が知れない+354
-21
-
26. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:53
>>16
えー、何歳ぐらいの人がしてるの?+9
-29
-
27. 匿名 2017/06/01(木) 13:46:57
元々は「清掃終わりました」の意味なのに、日本人はマナー重視だから「次の人のために」とか間違った意識でやる人多い。+533
-9
-
28. 匿名 2017/06/01(木) 13:47:15
昔は良かれと思ってやってた事でも今じゃ煙たがられるんだね…
時代の移り変わりを感じるねぇ+185
-60
-
29. 匿名 2017/06/01(木) 13:47:32
良く「気遣いだ」とか逆ギレする人がガルちゃんにもいたけど、こうやって認知が広まればありがたいね。+253
-7
-
30. 匿名 2017/06/01(木) 13:47:35
トイレでスマホするのも汚いよ+203
-4
-
31. 匿名 2017/06/01(木) 13:47:37
でも、清掃員の人もお掃除してくれてちゃんと洗った手で三角折りしてくれるならいいけど、お掃除したままの手で三角折りしてたら気持ち悪い+472
-7
-
32. 匿名 2017/06/01(木) 13:47:54
知ってたー。だって手を洗ってない状態で次の人が使うものを触るって、普通に汚いよね。+171
-3
-
33. 匿名 2017/06/01(木) 13:48:07
会社に私ともう一人しか女がいないんだけど、その人が毎回三角折りする・・・
40近いおばさんなのに残念・・・+164
-23
-
34. 匿名 2017/06/01(木) 13:48:17
見た目はキレイかもしれないけど人がべたべた触った紙は使いたくないよね
+259
-11
-
35. 匿名 2017/06/01(木) 13:48:22
うん!用を足した手で触られたものは気持ちよく使えない!+99
-10
-
36. 匿名 2017/06/01(木) 13:48:28
必要な分だけ切って、拭き取る前に三角にしていればそんなに汚くないと思うけど…
だったら、扉の取っ手や鍵も汚い。+252
-23
-
37. 匿名 2017/06/01(木) 13:49:38
このトピ定期的に出てくる+22
-2
-
38. 匿名 2017/06/01(木) 13:50:40
商業ビルで掃除してましたが三角折りするように言われてました
他の方は知りませんが、私は便器掃除したそのままの手で折ってましたよ+162
-28
-
39. 匿名 2017/06/01(木) 13:50:43
もうだいぶ浸透してきてるよね+15
-2
-
40. 匿名 2017/06/01(木) 13:50:44
お年寄りは「次の人が取りやすいように」と思ってするんだよね…+108
-6
-
41. 匿名 2017/06/01(木) 13:50:55
むかしお客さんも使う職場のトイレでやってた
そのときは座って用を足し中に使う分を取っておいて、三角にしてから拭いて出てた
でも確かに拭いた後に触られたら汚いよね+56
-5
-
42. 匿名 2017/06/01(木) 13:51:06
>>26結構な年配の方+11
-3
-
43. 匿名 2017/06/01(木) 13:51:21
とあるホームセンターのトイレには、三角折りは確かレスキューとかにも使われているとかで、やりましようと張り紙してあってびっくりした。
いざと言うときに掴みやすいだったかな、理由わすれたけど汚いよ。+62
-10
-
44. 匿名 2017/06/01(木) 13:51:23
>>36
ペーパーは局部に触れるものだから嫌がる人が多いのでは?+84
-5
-
45. 匿名 2017/06/01(木) 13:51:27
知ってたけど正直どうでもいい
んな少々の菌なんて大丈夫でしょ+176
-36
-
46. 匿名 2017/06/01(木) 13:51:39
消防士が緊急で呼び出された時にすぐに使えるようにって聞いたことある。+28
-18
-
47. 匿名 2017/06/01(木) 13:52:21
>>33
残念って…
良かれと思ってやってるんだしなあ…+27
-22
-
48. 匿名 2017/06/01(木) 13:53:09
>>31
清掃時はゴム手をして、
ペーパーなどの補充は手袋を外していらっしゃいますので大丈夫だと思います。+34
-36
-
49. 匿名 2017/06/01(木) 13:53:20
勿体無い精神のお年寄りは拭き取るときも紙少なめで、その汚い手で三角折りする+48
-3
-
50. 匿名 2017/06/01(木) 13:53:36
ぶっちゃけ気にしない。
鍵とかスイッチとかも同じやん?とか思ってしまう、、、+126
-19
-
51. 匿名 2017/06/01(木) 13:53:37
私も三角折りはイヤで、してあったら三角折りの所は破って捨ててた。+7
-3
-
52. 匿名 2017/06/01(木) 13:53:44
>>40
このトピでも必死に三角折り推奨する人もお年寄りばかりだろうね。頭カチカチだから自分のしてきた事を美化したがる。+22
-2
-
53. 匿名 2017/06/01(木) 13:54:06
>>47
良かれと思っていることでも、
もう数年まえからずっとネットなどではこの三角折り論争は起きているのだから
やっちゃだめだってことぐらい知っていないと。+24
-4
-
54. 匿名 2017/06/01(木) 13:54:23
自分の家ではふく前に折り畳むよ、そりゃ。
出先ではやらないし、やってあったらそこだけピッととって捨てる+5
-2
-
55. 匿名 2017/06/01(木) 13:54:30
今は清掃しましたって意味だけど
本当は海外の救急隊員がトイレ中に出動要請が出た時でもすぐに紙が取れるように三角にし始めたってTVでやってたよ+18
-3
-
56. 匿名 2017/06/01(木) 13:54:46
初めて見た時「エチケットだ〜」なんて思っちゃった
とんでもないね+25
-2
-
57. 匿名 2017/06/01(木) 13:57:03
ベッキーがしてたらしいね+40
-5
-
58. 匿名 2017/06/01(木) 13:58:09
三角折りしてあるものを使うかどうかはその人の衛生的観念で自由にしたら良い。
でも嫌がる人が多い事を意地でもやる必要はないと思う。今後はしないでください。+42
-6
-
59. 匿名 2017/06/01(木) 13:58:28
折ってあってもなくても、自宅以外でトイレ入る時は、最初の数十㎝は切ってアルコール消毒つけて便座拭くのに使ってる。+31
-1
-
60. 匿名 2017/06/01(木) 13:59:27
ラブホの清掃してた事ありますが 掃除したままの手で三角折りしてました
もう最初から、三角に切れるようになってるペーパーがあれば良いのにな~なんて思ってます+28
-0
-
61. 匿名 2017/06/01(木) 13:59:52
友達がいつもやってる。
すごいね!って感心してたけど、汚い事だったんだね。。
でも良かれと思ってやってくれてるから言えないなー+22
-2
-
62. 匿名 2017/06/01(木) 14:00:25
>>40
お年寄りはしないと思う+1
-5
-
63. 匿名 2017/06/01(木) 14:00:28
>>24
これ、そんなに常識なの?まあ、知ったかさんが沢山いるだろうけど+4
-10
-
64. 匿名 2017/06/01(木) 14:01:00
清掃後の三角まで気にし出したり、あんまり考えすぎると潔癖症になりますよ+22
-8
-
65. 匿名 2017/06/01(木) 14:01:44
三角折りが常識と思ってて女らしさの為に三角折りしてる人が多いよね…+27
-3
-
66. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:21
いつも三角にしてた…
昼の職場では私以外全員男。トイレは一個だけ。
ペーパーを三角に折るのは私だけだから、ペーパーが三角折りの時は安心する。
切りっぱなしの時は便座の上も下も念入りに掃除してからじゃないと安心できない 笑+31
-4
-
67. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:40
外面だけの几帳面アピールの女が他人の家でやるのイラッとしてた。普通しないでしょ。
今度から三角折りに遭遇したら捨ててから使う。+11
-7
-
68. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:48 ID:nexeItamRC
私さ、まず入って便器消毒して使う分取って拭く前に三角にしてるんだけど皆そうじゃないのかな?
スーパーとかの安いトイレットペーパー最初わかりづらいから三角だとありがたいけどなー
その三角にしたとこ内側に丸めてるから触らないし(*_*)+16
-16
-
69. 匿名 2017/06/01(木) 14:03:19
切れ目の所が三角になるようなトイレットペーパー作れば解決じゃない?+6
-0
-
70. 匿名 2017/06/01(木) 14:03:34
清掃は時間勝負だからいちいち手を洗ってから折ったりしません!
よって清掃員の折った三角折りも不潔ですよ!
元清掃員より+72
-1
-
71. 匿名 2017/06/01(木) 14:03:55
うちのバイト先では三角折りが義務付けられてる。
何人か三角にしない人がいて、イライラしてたけど
このトピ読んで、自分の過ちに気づいてツライ凹+22
-1
-
72. 匿名 2017/06/01(木) 14:04:19
会社でする人いて
やっぱり手を洗ってない手で
やってるのが嫌だから軽く言ったら
三角の部分巻き込んで拭けば?って
言い返されました
その部分触るのも嫌なんですが+20
-5
-
73. 匿名 2017/06/01(木) 14:04:27
>>38私もです。手袋付けて掃除するんですが跳ね返りの酷い便器を拭いたタオルを手に持ったまま三角に折ったりしてました
清掃済みサインの三角折りですが、そのサインは決して清潔な手で折ったわけではないです+17
-3
-
74. 匿名 2017/06/01(木) 14:05:24
こういう方が気分悪くない?
どちらにせよ、最初の切れ端は捨ててる。+63
-5
-
75. 匿名 2017/06/01(木) 14:06:06
>>57
うわ~してそう!ますます嫌い+9
-4
-
76. 匿名 2017/06/01(木) 14:06:16
>>4
違うよ(笑)
消防団員が、トイレ中に出動する場合、いち早く拭ける様にだよ!+12
-8
-
77. 匿名 2017/06/01(木) 14:06:21
菌がーとか思っちゃう人はマイトイレットペーパー持参したら生きやすくなると思う+45
-13
-
78. 匿名 2017/06/01(木) 14:06:28
あれは清掃の人が掃除しましたって意味だから私が使った後三角にはしないけど、汚いからとかは気にしてなかった。+15
-1
-
79. 匿名 2017/06/01(木) 14:06:31
知ってたけどバイト先の規定で従業員がトイレに入ったらこれしなきゃダメだった+18
-1
-
80. 匿名 2017/06/01(木) 14:07:07
>>38
その衛生観念を疑うわ。+4
-7
-
81. 匿名 2017/06/01(木) 14:07:13
>>38も73も、まさにクソだね+1
-7
-
82. 匿名 2017/06/01(木) 14:07:44
破り取る時に残った部分は触られてても気にならない?+5
-0
-
83. 匿名 2017/06/01(木) 14:08:38
これホント、最初に三角折りしてるのが出来てる人みたいな事言ってた人誰やねん
影響された家の夫、子供が何度言っても止めてくれない
胃腸炎、インフルやった時でさえ止めなかった
ホントに迷惑
+38
-3
-
84. 匿名 2017/06/01(木) 14:08:57
うん。
それに単なるうんこであっても50枚ティッシュ重ねたって手指には大腸菌たくさんついちゃうんだよ。
食器洗でもなんでもそうだけど
最低でも20回は擦り、20秒は時間かけないと汚れの最低限は落ちないというのに
バカは早けりゃいいと思っている。なんでも雑に早くさえ終りゃいいもんじゃないんだよ!+10
-6
-
85. 匿名 2017/06/01(木) 14:09:05
ベッキーがこれをすごく早くできるって番組で何個何秒でできるかとかやってたね
いい事してると思ってるんだろうねー+38
-0
-
86. 匿名 2017/06/01(木) 14:09:25
ウンコしながら折ってるのかなあ+45
-0
-
87. 匿名 2017/06/01(木) 14:11:11
最初は便座拭くのに使うわ、
こんなので拭きたくないし。+5
-1
-
88. 匿名 2017/06/01(木) 14:11:33
アホはまた
『うるさい!好きにさせろ!』
だの
この手の衛生面や、添加物、栄養効能などに関してキチンとしている人をdisるんだよねーw
関連性も解らないあんたがしなきゃいいだけのこと。他人には否定したり押し付けたりするな。+7
-4
-
89. 匿名 2017/06/01(木) 14:11:52
マイナス食らいまくりそうだけど
みんな潔癖だな‼️
私そんなのまったく気にしない。+53
-11
-
90. 匿名 2017/06/01(木) 14:12:26
でも感染持ってる人でそんなまめなことする人いないと思う。するのは素敵な女性が多いのも事実。+6
-12
-
91. 匿名 2017/06/01(木) 14:12:29
>>54
とって捨てても自分の指にはついちゃうけどねw+16
-0
-
92. 匿名 2017/06/01(木) 14:12:34
>>86
しながら折ったらふけないじゃん。
した後に、個室独占して折ってるんだよ。
SNSの「いいね」ために必死なんだろうけど、
迷惑だよね。
折ったり写真撮ったりする間にさっさと出てきてほしいよ。
最近はトイレでスマホをいじっているからか、回転率が悪い・・・
みんな我慢して並んでるのに・・・+13
-3
-
93. 匿名 2017/06/01(木) 14:13:04
私の友達でうちに来た時毎回トイレ後に三角折にする子がいる。
その子はいい女ぶる傾向にあって・・
汚いからやめてって思ってた+31
-2
-
94. 匿名 2017/06/01(木) 14:13:34
次の人が取りやすいのかもしれないけど…+2
-0
-
95. 匿名 2017/06/01(木) 14:13:59
当たり前過ぎる+1
-1
-
96. 匿名 2017/06/01(木) 14:14:14
三角折りやってほしくないよ。
洗う前の手なんでしょ?+9
-2
-
97. 匿名 2017/06/01(木) 14:14:34
>>81
清掃員やる人はズボラな人多いからね
潔癖症なら菌を気にして清掃業なんてできないでしょ+5
-13
-
98. 匿名 2017/06/01(木) 14:15:31
癖でやっちゃうなー
多分ずっとやっちゃう(笑)+4
-11
-
99. 匿名 2017/06/01(木) 14:16:17
>>77
あなたは菌にやられたら生きやすくなると思う
+5
-4
-
100. 匿名 2017/06/01(木) 14:16:42
この、三角に折る行為も理解できないけど、
最近は残りが2~3回転分くらいになったやつを取って新品を付けて出てくる人が多くない?
なんであんな無駄な事するのか分からない。
テレビで芸人の小藪が「残りが少ないのに変えないやつは非常識」といってキレてるのを見たことあるけど、
そういうのの影響なのかな?
少なかろうと、残っているなら使い切ることこそ、
トイレットペーパーを使わせてくれている相手へのマナーではないの?
トイレットペーパーもタダじゃないのに。
お店などでは店からのサービスだし、
駅などでは税金なんだけどな・・・+21
-2
-
101. 匿名 2017/06/01(木) 14:17:07
>>92
撮ってから拭いたとか+1
-0
-
102. 匿名 2017/06/01(木) 14:17:46
やってる人はまったく悪気がないだけに切ない。+6
-1
-
103. 匿名 2017/06/01(木) 14:18:58
子供の頃、母親に呼ばれてトイレで三角折り教わった。これがマナーだから、他の家や外でトイレ使った後はこうするのよ、と言われて、何処でもそうしていたが、、、それを見て不快になる人がいる、と知った時はなんか悲しかったなぁ。。。+15
-7
-
104. 匿名 2017/06/01(木) 14:19:17
友達でいたわ合コンとか男がいる場面で三角折りしているんだとドヤ顔で女子力アピールする女
+3
-2
-
105. 匿名 2017/06/01(木) 14:19:48
うちのお客さんでもきれいに三角折りしてるおばさまがいる。
素敵なんだけど・・・でも・・・+6
-1
-
106. 匿名 2017/06/01(木) 14:20:56
私いつも用をたしながら要りそうな量の紙を切り、その手で三角にしてから、紙で拭いてた。
用をたしてるとき何もしないのムダじゃない?+2
-9
-
107. 匿名 2017/06/01(木) 14:26:34
みんなちょっと潔癖すぎない?
直接局部触った手で扱ってる訳じゃないんだし、そもそもそれが汚いとか言い出したらペーパー取る時に引っ込んでる部分を取る時に触れるペーパーホルダーも汚いし、取っ手やドアも汚いし・・・って感じで触れるところないよ+33
-12
-
108. 匿名 2017/06/01(木) 14:28:48
>>89
潔癖で結構。
トイレットペーパー如き、大腸菌は浸透して手に付着してるんですよ。
トイレットペーパーが30cmの厚さがあれば大腸菌は浸透しないんです。
でも30cmもトイレットペーパー使わないでしょ?
大腸菌が付着した手で三角に折るのは優しさでも何でも無く、ただの自己満。
迷惑行為でしかないんですよ。+10
-19
-
109. 匿名 2017/06/01(木) 14:31:45
みんな潔癖すぎ+21
-3
-
110. 匿名 2017/06/01(木) 14:32:55
友達がいつもやってる。
すごいね!って感心してたけど、汚い事だったんだね。。
でも良かれと思ってやってくれてるから言えないなー+4
-0
-
111. 匿名 2017/06/01(木) 14:35:26
>>90
感染持ってる人って何?
うんこして拭けば手には絶対、大腸菌が付いてるんだよ。
素敵な人が三角折りするんじゃなくて「無知」な人がする。
そして大腸菌を指摘されても「頑固」な人がやり続けるんだろうね。+8
-6
-
112. 匿名 2017/06/01(木) 14:36:37
そんなことよりペーパーなくなったら補充しろよ。あと紙グチャグチに使うな!下にボロボロ落ちてんだよ。お前ん家でもそうしてんのか?+7
-1
-
113. 匿名 2017/06/01(木) 14:43:47
掃除終わりましたー
なのか、
用足した手で折ったものか、
区別つかないやん‼︎
じゃ三角なってたらなるべく触らず
切り取った方が良いって事ね⁉︎
+8
-0
-
114. 匿名 2017/06/01(木) 14:47:13
+12
-0
-
115. 匿名 2017/06/01(木) 14:47:23
>>111
エイズとかノロとかです。+0
-3
-
116. 匿名 2017/06/01(木) 14:47:48
今日はトイレ清掃のトピありますね~
私、清掃員
ペーパーは掃除する前に手を洗い1番に折ります。
でも折らない方衛生的に良いですよね。
清掃員が折ったものはOK➕
清掃員が折ったものでもNG➖
参考にします(^w^)+4
-11
-
117. 匿名 2017/06/01(木) 14:49:24
私は訪問介護で
掃除支援のトイレ掃除の時は
使い捨てのゴム手袋をつけ
掃除し終えた印に三角折りしてます。
自宅、実家、公衆、友人、知人のトイレでは三角折りはしてません。+0
-0
-
118. 匿名 2017/06/01(木) 14:49:46
>>4
私も、元々トイレチェックの目印だって聞いたよ。だから、紛らわしいのでむしろしない方向でずっと生きてました。+5
-0
-
119. 匿名 2017/06/01(木) 14:52:54
私もアラフォーだけどお母さんから教わりましたw
友達に注意されてもうやってない。
+2
-0
-
120. 匿名 2017/06/01(木) 14:53:32
先日若い子の後に入ったら三角折りされてた。
+3
-0
-
121. 匿名 2017/06/01(木) 14:54:23
流すレバーも汚いということですね。+2
-0
-
122. 匿名 2017/06/01(木) 15:04:38
うちの職場、みんな三角折りしてるわ…私やだなぁと思っていたけどしてない方が悪みたいになって…仕方なく、拭く前に三角折りしている。三角折りしてるのは70代前後の人だな+4
-0
-
123. 匿名 2017/06/01(木) 15:05:35
用を足した手というかトイレという空間自体が細菌だらけで汚い場所だから極力何も触りたくない
でもペーパーは触らないと仕方ないし…嫌だなぁ+0
-0
-
124. 匿名 2017/06/01(木) 15:06:05
>>36
誰もさわってないのが、一番きれい+3
-0
-
125. 匿名 2017/06/01(木) 15:06:43
元飲食店勤務で勿論トイレ掃除もやっていたけど、私は潔癖症とかでも何でもないけどそういう衛生面だけはしっかりしてたい派だったから、ゴム手袋装着して便座の裏とか色々拭いてからゴム手袋を外してちゃんと手を洗った後で三角折りしてたよ
和式トイレのレバーはアルコール消毒までしてたし
潔癖症じゃなくてもデリケートな部分を拭くためのトイレットペーパーだから気になっちゃう人いるのもわかる(´・ω・`)+8
-0
-
126. 匿名 2017/06/01(木) 15:08:09
そこは捨てる部分だよね
そもそも私は
外でペーパー使うとき
ぐるっと一周分は捨てる
エコじゃなくてごめんなさい+7
-1
-
127. 匿名 2017/06/01(木) 15:09:40
>>90
本当にすてきな女性はこのくらいの常識は知ってるものだと思うの
がるちゃんでも知ってる人の方が多いのだから+0
-2
-
128. 匿名 2017/06/01(木) 15:10:21
>>4
それは違うぞ。+1
-4
-
129. 匿名 2017/06/01(木) 15:12:17
丁寧ぶってる人がやるよね。
きたねえよっていってやりたい。+10
-1
-
130. 匿名 2017/06/01(木) 15:14:27
気持ち悪い男が「俺はトイレットペーパー三角にして、次の人への気遣いがちゃんとできる男」みたいに豪語してたから、「洗ってない手でそんなことするなんて最悪すぎる」って言ってやったわ。
周りの人でもその時気付いた人いたっぽいし、ちょっと考えたらわかるだろって、なんかこっちが落ち込んだ。+11
-3
-
131. 匿名 2017/06/01(木) 15:14:40
三角折りのハートバージョンで折られた日にはビックリしたよ
勘弁してー+5
-1
-
132. 匿名 2017/06/01(木) 15:19:16
ゴム手はいたまま折ってるよー私たちはね+3
-0
-
133. 匿名 2017/06/01(木) 15:22:35
これ、出産で入院してる時、2人部屋で毎回三角折にされて、親切なつもりたんだろうけど、正直鬱陶しかった
知らないんだろうね、汚いよね
毎回そこをわざわざ触らないように引きちぎってから使ってた
めんどくさいし途中言おうかなと思ったよ…+5
-0
-
134. 匿名 2017/06/01(木) 15:22:53
日本の製紙技術はすごいと思うんだけど
トイレットペーパーの巻きがはずれやすいのができたらさらにいいと思う。
家で使うのはそれほど不便を感じないんだけど、出先のトイレのペーパーは
ときどき巻きの先端が見つからなくていらいらする。+1
-0
-
135. 匿名 2017/06/01(木) 15:25:32
2ヶ月入院してた時、同室の人が毎回必ずやってたよ…+2
-0
-
136. 匿名 2017/06/01(木) 15:25:38
だと思ってた+0
-0
-
137. 匿名 2017/06/01(木) 15:26:28
もともとは消防署の方たちが、用を足している最中でも
すぐに拭いて出動できるように、ペーパーの先端を出しやすくしたんだよ。
+3
-6
-
138. 匿名 2017/06/01(木) 15:26:46
パート先のスーパーで、清掃済みの目印でやってるけど、自分が用を足した後、わざわざやる人っているのかな?公共のトイレで。+3
-0
-
139. 匿名 2017/06/01(木) 15:31:05
うんこ!!!+1
-0
-
140. 匿名 2017/06/01(木) 15:33:54
パート先の飲食店でトイレ掃除するけど、一番最初に折るわ。
掃除後洗った手だと水分含んでてペーパーに指の跡ついたりするし。着替えたら一番先に徹底的に手洗いするから一番きれいな状態でできてると思う。+5
-0
-
141. 匿名 2017/06/01(木) 15:39:36
私も三角折りになってたら、申し訳ないけどその部分はちぎってる。
自分で折ってみればわかるけど、ほぼ全ての部分に他人の手が触れてるんだよ。
それも、用を足して手を洗う前の。
+2
-0
-
142. 匿名 2017/06/01(木) 15:48:23
会社に一人居るんだよなー。
蓋を閉めないで流すくせにペーパーを折るアラ還のババァ。
御霊前と御仏前の使い分けも知らないから、常識無いのね。
ご飯食べている人が居るのに埃巻き上げて掃除始めちゃうし。
+4
-1
-
143. 匿名 2017/06/01(木) 15:52:24
友達が私の一人暮らしの部屋にきたときに、三角折にして帰ってて、
「三角折にしてなかった私へのあてつけ?」
と思ってしまった。
その子の実家に行ったとき家族の誰かが入った後にも三角折にしてあったので、するのが当たり前 で育ってるっぽい。
だれの家にいっても、その子のあとにトイレ入ると折ってある。
汚いからやめてほしい。
+12
-2
-
144. 匿名 2017/06/01(木) 15:53:12
三角折りにする友達に、やめた方がいいと言ったら、「使うぶんだけ切り取ってから、三角にするからきれいだ」とドヤ顔された。嘘だと思う。さきに切り取った分で足りない時はどうするのと聞いたら、「そんなことはない」嘘だと思う。
掃除が終わった印? 滅菌手袋でもして折ってますか?+3
-5
-
145. 匿名 2017/06/01(木) 16:00:27
そしたらもう公衆トイレ使わなゃ良くない?+7
-0
-
146. 匿名 2017/06/01(木) 16:01:05
引っぱりやすいから折ってあると嬉しいけどなぁ
くちゃくちゃっと丸めるから三角の部分なんて肌に触れないし
+0
-1
-
147. 匿名 2017/06/01(木) 16:03:24
バカみたいに、ペーパーにこだわってる人いるけど、水流すレバーからドアノブ、手洗う時のレバーみんな触ってるんだから意味ないよ。
よく考えたら?+22
-4
-
148. 匿名 2017/06/01(木) 16:04:01
掃除のおばちゃんがやってて汚いとは思っていたけど三角折りしてる端っこの部分しか使わないことはないしな(笑)+2
-0
-
149. 匿名 2017/06/01(木) 16:12:26
中学生の時学校で三角折りが流行って私も真似したな
すぐに飽きてやらなくなったけど+0
-0
-
150. 匿名 2017/06/01(木) 16:16:35
飲食店でバイトしてた時、トイレの掃除後はペーパーを三角折りするよう指導受けた
面倒くさいしやって何の意味が?と思いつつ規則だからしょうがないと渋々やってた+2
-0
-
151. 匿名 2017/06/01(木) 16:31:25
清掃員がやることでしょ(゜ロ゜)普通の人が用を足したあとにやらんでいいよ!+6
-1
-
152. 匿名 2017/06/01(木) 16:33:36
うちはペーパーホルダーが2連なので、片方ずつ使いたいから新しい方を三角にしてます
なのにうちに来る義母が毎回使用後に三角にするからホントやめて欲しい+4
-2
-
153. 匿名 2017/06/01(木) 16:37:38
>>148
そうね。
わざわざ三角折りの部分を捨てるって意見も多くて驚いたよ。三角折りの部分が気になるってくらい、ペーパーを少量しか使わない人って事かしら(笑)
日本人は潔癖過ぎだと思う。+11
-4
-
154. 匿名 2017/06/01(木) 16:40:51
汚いよね+5
-3
-
155. 匿名 2017/06/01(木) 16:44:53
数人で頼んだ人数分の焼き鳥を勝手に全部串から外す
コレやる女子に共通の、いらんとこドヤさがウザイ。
肝心なとこ気使う頭ないくせに無意味なとこに強情で
仕事ができないお荷物。+10
-1
-
156. 匿名 2017/06/01(木) 16:45:58
そんなので病気になるとかどんだけ弱いの。
気にした事ないわ。+9
-6
-
157. 匿名 2017/06/01(木) 16:52:56
>>156
ノロウイルスはこわいよ+9
-2
-
158. 匿名 2017/06/01(木) 16:54:43
>>1は病院の話だからね
通常はそれほど気にはしない
ただ、何で、面倒なのにわざわざ三角折にするかな+6
-0
-
159. 匿名 2017/06/01(木) 16:56:59
グルグルグルグルグと
巻いて使うので
正直三角の部分とか関係ない
昔のエチケットの本とかに
載ってた気もするな+9
-0
-
160. 匿名 2017/06/01(木) 17:01:11
でも三角のところを摘んでクルクル巻きとるから、
三角のところは実際陰部には触れないよね?
それに、それならドアノブとか自動じゃないタイプの蛇口の方がよっぽど汚く感じるけどなぁ。+16
-3
-
161. 匿名 2017/06/01(木) 17:06:36
当たり前
それ以前に掃除したかどうかわからなくなるという話もあるしね+3
-0
-
162. 匿名 2017/06/01(木) 17:21:12
清掃しましたっていう意味って言っても
トイレ清掃した手で折ってるだろうから清潔ではないよね
昔百貨店で働いてた時、トイレ清掃の方々も食堂が一緒だったりするんだけど
清掃の制服のまま食事したり(当たり前なんだけど)
制服のままデパ地下でパン買ってるの目撃したけど
トイレ清掃の制服も絶対汚いよね
申し訳ないけど着替えてくれーっていつも思ってた+12
-1
-
163. 匿名 2017/06/01(木) 17:21:54
こういうことするの日本人だけかなぁ。私が子供頃や社会人になってもこんな習慣なかったな。いつから広まったんだろ。+5
-0
-
164. 匿名 2017/06/01(木) 17:28:48
消防士が早く用を足すための工夫でファイアーホールドっていう…
これデマだから
ベッキー発のデマで
その後他のテレビが確かめないまま取り上げたから
トリビアとして披露する人結構いるけどデマだよ+12
-0
-
165. 匿名 2017/06/01(木) 17:53:25
三角に折ったことない+7
-1
-
166. 匿名 2017/06/01(木) 17:56:17
頑なに折る派が居たよね。こんなの言われなくても分かりそうなもんだけど。ほんと迷惑。+12
-0
-
167. 匿名 2017/06/01(木) 18:05:11
会社のトイレで、ペーパーを三角折りにしないとお局がネチネチイヤミを言ってくる。
この記事見せたら見せたで、余計なことしやがってとかガルちゃん見てるとか、どうでもいいことを周りに言いふらすんだろうな。
中身よりルールありきのルールになっているところもあるよね。+5
-2
-
168. 匿名 2017/06/01(木) 18:12:24
他人と性器、肛門の菌を共有しても構わないと思う人がこんなにいるとは思わなかった。+8
-6
-
169. 匿名 2017/06/01(木) 18:36:06
職場に女の人が私ともう1人のしかいないんだけど
その人が毎回三角にしてくる+4
-0
-
170. 匿名 2017/06/01(木) 19:29:38
トイレットペーパーを三角折にするのは、元々は消防士さんたちの知恵。
トイレットペーパーなどに手間取っていられない、ササっと用を足して出動の際に手間取らないように、らしい。
だから私達の日常生活にはあまり関係ないね。+3
-6
-
171. 匿名 2017/06/01(木) 19:32:06
便器にも座りたくないよ。
備え付けの消毒ジェルみたいなのをペーパーにつけて便座を拭くってのもなぁ。
全部拭くわけにもいかないし。+7
-1
-
172. 匿名 2017/06/01(木) 19:33:15
>>164
ベッキー発じゃないよ。
あながちデマではないけど、海外発祥だからね。+2
-1
-
173. 匿名 2017/06/01(木) 19:36:28
おいおいおいおいwww
本当にみんなそんなこと気にしてるかー?
絶対がるちゃん内での発言とリアルじゃ違うでしょ!みんな本当はそんなに品もないし常識ないの分かってるからw+7
-0
-
174. 匿名 2017/06/01(木) 19:37:18
公衆トイレ使うこと自体が不潔じゃん。+4
-1
-
175. 匿名 2017/06/01(木) 19:38:02
>>155
スレ違い。トピ立てて外ですやれよ。+1
-0
-
176. 匿名 2017/06/01(木) 19:39:38
>>151
嘘でしょ。なんで清掃員が清掃中の汚れた手でやるの!?その方がよっぽど不潔だし、誰もやらなくていいから!+2
-1
-
177. 匿名 2017/06/01(木) 19:40:56
>>161
いや、それは分かるだろ。+1
-0
-
178. 匿名 2017/06/01(木) 20:00:23
菌が~って言ってる人いるけど、実際女子トイレで手を洗っている人あんまり見ない。
ここに書き込みしている人がどうかは知らないけど、経験上、石鹸は使わずに水で指の先だけシャッと濡らして終わりって人結構多い。
いくらペーパーの細菌を気にしても、手を水で濡らすだけなら細菌が増えるだけで逆効果だと思う+6
-1
-
179. 匿名 2017/06/01(木) 20:00:58
昔、細木数子がテレビでドヤ顔でマナーだ!と言ってた。
その時でも、えー!と思ってたけど、ジジババ、その他大勢がマナーだと思い込んだ。
+6
-0
-
180. 匿名 2017/06/01(木) 20:03:49
>>172
調べたらテレビでアメリカの消防士云々の話をしたのがベッキーとの情報があった
ちなみにそれとは別の番組で
実際にアメリカの消防士に訊いたとの記述+6
-0
-
181. 匿名 2017/06/01(木) 20:04:13
三角折りされてたら汚いと思う
便座には必ずトイレットペーパーを敷いて座る
ウォシュレットがついている便座は特に汚い+4
-0
-
182. 匿名 2017/06/01(木) 20:18:29
掃除終わりましたよって意味合いのは知ってるんだけど、トイレ掃除してる人ってゴム手袋してたりするけどさ、便器触った手でトイレットペーパー三角にしてるのかな?
昔からすっごく気になってた。
わざわざ手袋を外して手を洗ってからしてるのかな?絶対に洗ってないと思うんだよね。+1
-0
-
183. 匿名 2017/06/01(木) 20:26:06
私は下半身が臭うのは
女性として恥ずかしいので
エッチの前はお風呂やシャワーは必須ですが
自分が外のトイレに入った時
トイレットペーパーが三角折りだろうが、折ってなかろうがそんな事は全然気にしません(笑)
膀胱炎系の病気になった事ないし~(笑)+6
-1
-
184. 匿名 2017/06/01(木) 20:26:16
知ってたけど、そんなに気にするほどの事?
口を拭くとか顔を拭くとかじゃなくて、おしりでしょ?
用を足したら手は洗うんだしさ。
汚い汚い騒いでいる女の人の中には手を洗った後、ハンカチ持ってなくてハンドドライヤー使う人もいるでしょうね。あれも汚いらしいよ?
+4
-3
-
185. 匿名 2017/06/01(木) 20:28:22
小さな親切大きな迷惑。+4
-0
-
186. 匿名 2017/06/01(木) 20:28:49
>>182
掃除してる途中だもの。そのままの手に決まってるよ。あくまで『私はちゃんと仕事しましたよ』って印なだけだもの。+6
-1
-
187. 匿名 2017/06/01(木) 20:29:01
ちょっと気持ち悪いよね。+1
-0
-
188. 匿名 2017/06/01(木) 20:32:16
>>168
構わないとか構うとかの問題じゃないよ。
不可抗力。
嫌なら自分専用のトイレでだけすればいい。
+1
-1
-
189. 匿名 2017/06/01(木) 20:34:27
三角形ならまだしも色んな形で遊ぶのっていらないよ。+1
-0
-
190. 匿名 2017/06/01(木) 20:39:07
私はどっちでも平気!
うちに来た人が三角折してもしなくても
大丈夫さ!
+4
-2
-
191. 匿名 2017/06/01(木) 20:42:21
昔ベッキーが、いい子ちゃんキャラで売っていた時に、 自慢げに公衆トイレのペーパーを三角にするって言ってたよ。ドヤって。+4
-0
-
192. 匿名 2017/06/01(木) 20:42:54
会社で必ずやる人がいます
その人が出勤のときだけいつも三角折されてます
本人はマナーだと思ってるようだけど、やめてほしい!そんなのマナーじゃないよ〜早く気づいて!
+4
-1
-
193. 匿名 2017/06/01(木) 21:21:37
昔ドラマのセリフで斉藤由貴が言ってた
(三角折りする女が大嫌いというようなニュアンスで)
当時田舎の子供だった自分には???だったけど
おばさんになった今「次の人への気遣い」という過剰な残り香がきもちわるい
かと思えば用を足して流さずに出る人の多さにもげんなり
+6
-0
-
194. 匿名 2017/06/01(木) 21:27:27
友達が家でトイレはいると必ず三角折りにしてくれるけど、やってくれるなと毎回思う。
性格わるくてごめんなさい。+2
-1
-
195. 匿名 2017/06/01(木) 21:44:07
というか、そういうのが気になる人は公衆トイレは使うのやめたら?
トイレには他人の菌がウヨウヨしてるし+6
-1
-
196. 匿名 2017/06/01(木) 21:49:22
義弟の嫁さんと義実家で一緒になった時、ちょっとと呼ばれて小声で「トイレ後はトイレットペーパー三角に折った方がいい嫁っぽく見えますよ(ドヤッ)」て言われたことある。
このトピ読んでたらいいな。+5
-0
-
197. 匿名 2017/06/01(木) 21:54:09
元々は消防士さんのための三角なんだよね?三角だとトイレットペーパーがすぐ巻き取れてトイレ中でもさっと終えて応援に行けるように。
それを、掃除終わりました…とかいう合図なのか知らないけど、一般人がしなくてもいいよね。+1
-4
-
198. 匿名 2017/06/01(木) 22:20:07
親切心に知らずにやってました!教えてくれてありがとうございます!もう三角折りしません!+2
-0
-
199. 匿名 2017/06/01(木) 22:21:18
私はめんどくさがりたがら三角折りなんてしないけど、みんな三角のとこ捨ててるっていう意見にびっくりした。
私なーーーんにも気にせず普通に使ってたわ!+4
-0
-
200. 匿名 2017/06/01(木) 22:25:30
職場の研修でやれやれ言われて、私は汚いって思ってたからやりたくなくて…会社で研修してる人がそういうこと言っちゃうんだと思ってびっくりする。+3
-0
-
201. 匿名 2017/06/01(木) 22:40:10
気にしないなー
三角の部分を折りたたんで中にしまっちゃえばいいし。
むしろ千切った部分がホルダー内に隠れてる方が嫌だ。
シングルのペーパーだと境目がわかりづらくて、探すのがめんどい+4
-0
-
202. 匿名 2017/06/01(木) 22:44:32
使うぶんだけ取って三角にしてからふいてた。
+4
-5
-
203. 匿名 2017/06/01(木) 22:48:42
え?手に菌とかつかなくない?
普通に拭いてたら手なんて汚れないと思うんだけど。
手が汚れる要素が見つからないから三角に折られてても気にしなかったわ
+5
-9
-
204. 匿名 2017/06/01(木) 22:51:59
>>36
一番細菌がついてるのはお金だと思う。
コンビニでバイトしてた時、トイレからお爺ちゃん出てきて手洗わないままお金出してた…+8
-0
-
205. 匿名 2017/06/01(木) 22:52:56
この前レストランで、リボン型に折られててびっくりした
看護師だからぎょっ!!て感じもありつつ
リボンとかすごいな!という感心もあったw+2
-2
-
206. 匿名 2017/06/01(木) 22:55:28
>>168
そうしたら、公衆トイレの便座に座らない、っていう方法しかないね。
便座はもちろん汚いし、尿や便が落ちた際に便器内の見えない菌が跳ね上がってるよね。+4
-0
-
207. 匿名 2017/06/01(木) 22:58:52
どうせ三角が中に行くから関係ない+4
-5
-
208. 匿名 2017/06/01(木) 23:00:00
三角に折る掃除スタッフも、掃除しながらだから手は汚いと思うけど。+1
-0
-
209. 匿名 2017/06/01(木) 23:09:57
うちの会社これやらないと怒られる。
お客様に対して見栄えがよくない!と言われる。
見栄え云々より、健康を考えろよバーカ!+5
-2
-
210. 匿名 2017/06/01(木) 23:27:31
過去トピで必ず三角折りにしてます!次の人が気持ち良くなるから!何を言われても絶対する!って人がかなりいて
荒れたけど、その人らに見てほしいわ
自分のばかな迷惑行為を
+7
-4
-
211. 匿名 2017/06/01(木) 23:59:46
というかトイレにスマホ持ち込むなよ+1
-1
-
212. 匿名 2017/06/02(金) 00:31:59
ベッキーね+4
-1
-
213. 匿名 2017/06/02(金) 00:33:41
なるほどためになった+1
-0
-
214. 匿名 2017/06/02(金) 00:51:47
前テレビで菌の量比べやってたの観たけど
折っててもほとんど変わりありません!って検証結果だったよ
絶対汚いと思ってたのにw+2
-7
-
215. 匿名 2017/06/02(金) 01:56:58
でしょうね+2
-0
-
216. 匿名 2017/06/02(金) 02:12:15
ほんとやめてほしいよね
清掃終了のサインなのに+7
-1
-
217. 匿名 2017/06/02(金) 02:13:59
ばかな行為とは思わないけどな+2
-7
-
218. 匿名 2017/06/02(金) 03:12:04
迷惑
綺麗でしょ!って押し付けがましいよね+9
-1
-
219. 匿名 2017/06/02(金) 03:14:30
前の職場 私が入るの見てて 三角折してないから 呼び出されて注意された きもいわ+3
-1
-
220. 匿名 2017/06/02(金) 04:35:57
ホステス始める時にトイレ使った後は三角おりが店のルールでしたよ+2
-4
-
221. 匿名 2017/06/02(金) 04:41:29
紙が伸びっぱなしダランとかむしり取り方が雑な人の後の方が嫌だな+1
-4
-
222. 匿名 2017/06/02(金) 06:29:18
知らない人いるの?+4
-0
-
223. 匿名 2017/06/02(金) 06:33:02
三角折って掃除したっていうしるしだから一般人はすべきではない。+8
-1
-
224. 匿名 2017/06/02(金) 06:49:17
うーん‥私は職業柄かやっちゃうけど
拭く前に三角下りしてる。笑
用を足しながらペーパーちぎって、そのまま折ってるわ。だから拭く前に折ってるけどなー。
みんなは用を足してる間は何もしないの?
時間もったいなくて常にながら作業してしまう。+2
-7
-
225. 匿名 2017/06/02(金) 07:00:31
三角折りする人は情弱+2
-1
-
226. 匿名 2017/06/02(金) 07:01:56
うちの会社、社員が使ったらかならず三角にしろって言われてる!このトピ見せたいわ+3
-0
-
227. 匿名 2017/06/02(金) 07:06:22
姑が毎回折る。
やめてくれと言いたいけど言えない。
本人は常識のつもりでいるから、なんて言えばいいのか悩む。+5
-0
-
228. 匿名 2017/06/02(金) 07:12:25
高校で配られたマナーの本にも掃除の完了の印と書いてあった。+3
-0
-
229. 匿名 2017/06/02(金) 07:32:12
人とこんな話しないから以前EXILEのタカヒロ(別にファンじゃない)が出てた番組で凄く嫌がってたのを見て、同じ人がいた!と思った。+2
-0
-
230. 匿名 2017/06/02(金) 07:45:01
蓋って言うかカバーの縁から2,3センチ下に点線がくるようにして、蓋を爪側で抑えて切れば次のペーパー触らずにすむので、自分はそのようにしてるけど誰にも感謝されないと思う。前の人というか皆がそうしてくれたらうれしいけど。+1
-0
-
231. 匿名 2017/06/02(金) 07:57:41
ママ友夫婦が絶対やってるww
悪気があるわけじゃないから別にいいけど、トイレ入るたび笑う+3
-1
-
232. 匿名 2017/06/02(金) 09:24:53
それはもちろんだけどさ
普通に考えて気持ち悪くない?
三角折りって指1本で出来る事じゃないじゃん
見ず知らずの人が触った部分で自分の大事な所を拭く…
私は嫌だから三角折りになってたら
その部分は捨ててから使う。
三角折りは見栄えだけ。+4
-2
-
233. 匿名 2017/06/02(金) 09:50:30
>>1
>便中や尿中(感染している場合)の細菌などの微生物が付着し、細菌感染する可能性が高くなることがあります
これで合点がいったわ。実は五年近く前のことだが腸炎を患って高熱が続き入院する大騒動になった。(菌は何なのかは検査しても最終的にはわからなかったので、ちょっと自分でも気持ちが悪いなあと思っているけれど。)
私は自分でいうのもなんだが、早寝早起きで規則正しい生活で食事も薄味で野菜が多いので、だれが見てもお手本といわれるほど健康的な生活を送っている。
それなのになぜ大腸に菌が入ったのか?とずっと不思議に思っていた。
たぶん症状が出る何日か前に、どこかのトイレで三角に折りたたんだトイレットペーパーのせいではないかと。それしか考えられない。(外食をほとんどしないし、祭りの屋台たこやきやお好み焼も不衛生だと思うので絶対に食べない)
+1
-3
-
234. 匿名 2017/06/02(金) 10:40:46
清掃員以外で、次の人のために三角にする人なんているの!?それが衝撃…清掃後だと思って普通に使っちゃってたよ…超迷惑!+3
-1
-
235. 匿名 2017/06/02(金) 11:13:49
はじめの部分なんて、アルコール消毒をシュッシュッと出して拭くのに使うから折ってあろうがなかろうが気にしないなあ。
わたしは自分で使う分だけ取って、先に折っておいてから用をたす。+3
-5
-
236. 匿名 2017/06/02(金) 11:31:00
これ言う人に聞きたいんだけどいつのタイミングで折ってるの?
私は座った瞬間自分が使うぶんとってそこで三角に折るんだけど。
普通は自分が用足してから折ってるの?+1
-0
-
237. 匿名 2017/06/02(金) 11:44:02
私も折るタイプ。
自分が用をたす前に使う分切り取って三角にしてから用をたしてる。
折ってあっても折ってなくても潔癖症なわけじゃないしどっちでもいいんだけど、
用をたす前に手を洗う人って少ないよね?
折ってない場合のペーパー出すときって本体触るよね。
ダブルだろうが菌は1枚下までつくよ。
三角折りが嫌な人は外出先のトイレなら折ってない場合でも最初の部分は便座拭くなりに使った方がいいと思う。
誰か触った感が嫌なだけっていうならそれまでなんだけど(笑)+3
-2
-
238. 匿名 2017/06/02(金) 12:09:16
うちの義母がやってる。
この話を聞く前だったから、親切だと思っていたけど、この話を聞いてからはキモいとしかおもえなくなった。+3
-0
-
239. 匿名 2017/06/02(金) 12:11:45
トイレットペーパーの三角折りよりも…
常にキッチンに置いてあるスポンジや
それこそ不特定多数の人間が普通に触ってるお札や小銭の方が雑菌繁殖率高し…!!
もっと汚いんじゃない?(笑)
考えてみたら…
財布なんて洗う事ないし~
財布の中も雑菌がウジャウジャいそうだね?(笑)
+3
-2
-
240. 匿名 2017/06/02(金) 12:37:38
姑がうちに来たときにする。
うざい。
どや顔でやってるのが目に浮かぶ。
+3
-0
-
241. 匿名 2017/06/02(金) 13:29:54
私はしないけど、
三角折りされてると
ペーパーが取り出しやすくて助かるわ♪+1
-5
-
242. 匿名 2017/06/02(金) 13:40:08
母と喫茶店してるんだけど、必ず三角折りしろって言われる。
お客さんの〇〇ちゃんは、必ず折るから偉い!って感じでいうし。
トイレの個室内に手洗いあるから、洗ってから折るんだけど、私はそれがいいとは全然思ってないからめんどくさいしやりたくない。
でも、年配のお客さんが多いから、喜ぶ人がいるのも事実。
年配の方は、良いことだと思ってるね。
+3
-0
-
243. 匿名 2017/06/02(金) 16:08:09
>>242年輩の方々って、
昭和後半や平成生まれの人達と
【清潔】【衛生】の
価値観が違うみたいだし、
視力が衰えたり
指先の力が弱くなってきたりしてるから
三角折りの方が助かるみたいよ。
+0
-0
-
244. 匿名 2017/06/02(金) 16:32:49
>>48
横ですが、手袋したまま折ってるのを目撃したことがあります+0
-0
-
245. 匿名 2017/06/02(金) 16:43:05
自分が使う分を先に切り取ってから折るから汚くないっていうコメが多いけど、使う量とか前もって分かる?大とかだと1回拭くだけではきれいにならないし、私の場合拭き終わった後でもちょろっと出たりするからまた拭くことになったりするし。+2
-1
-
246. 匿名 2017/06/02(金) 19:48:44
ベッキーが前に空いてるトイレのトイレットペーパーを全部三角折りにすると自慢気に語ってて気持ち悪って思った。+1
-1
-
247. 匿名 2017/06/03(土) 08:49:58
>>114
消防職員ですが、うちの署でもやっていませんね(^-^;
+2
-0
-
248. 匿名 2017/06/03(土) 21:23:49
>>85
番組でいい事のように言うのはタチ悪いね。+1
-0
-
249. 匿名 2017/06/03(土) 21:43:04
>>48
手袋を外した手にも菌がたくさんいますよ。
プロの清掃員は
外した直後に手指消毒をしないといけません+1
-0
-
250. 匿名 2017/06/04(日) 10:19:20
バイトでトイレ掃除したあとに、ペーパーを三角折りをするのがマニュアルにある。。確かにその手で触ったとなると菌だらけだね。その部分だけ捨ててから使ったほうが絶対にいい。+0
-0
-
251. 匿名 2017/06/05(月) 01:13:01
ドヤッたベッキー思い出した。この頃から嫌いだった。トイレットペーパーの三角折り | プリーズ・テルミー!! - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp今丁度テレビの番組でベッキーがトイレットペーパーの三角折りの早折りやっていたので…日頃気になっていたので書きます。今朝のベッキーの説だと三角折りは「消防士さんが始めた。」と言っていましたが、私が記憶しているのはホテルの清掃員が「掃除終了」の...
+2
-0
-
252. 匿名 2017/06/05(月) 02:50:37
今じゃ自動のものも増えてきたけど、こういうの気にする人だとハンドソープも手動の蛇口も使えないよね。
この前潔癖なのかなんなのかトイレで手洗ってたら隣に来た女の人が手を洗わずにカバンの中からアルコールのジェルのボトル出してアルコール擦り込んで出てったから唖然とした。+0
-0
-
253. 匿名 2017/06/05(月) 07:09:55
やってないけど、そこまで危険な行為とも思わない。
どーでもいい。+0
-0
-
254. 匿名 2017/06/05(月) 07:42:57
>>49人の物は案外、ガバッと使うと思う。自分の家のペーパーはちょびっとしか、使わない(笑)+0
-0
-
255. 匿名 2017/06/05(月) 07:44:11
そんなに感染力が高い菌あるのか?ヤバイね+1
-0
-
256. 匿名 2017/06/05(月) 07:49:07
>>252その方がよっぽど汚い(笑)ウンコついてても手洗わないで、それで済ませそうだ。気持ち悪いね。そのボトルの外側凄い菌で汚れてそう。それを又鞄に入れちゃう。綺麗にそうに見えて実は不潔な女だね。+1
-0
-
257. 匿名 2017/06/05(月) 07:52:53
てか、話それるけど使い終わったナプキンをそのまま何も包まずに捨てる馬鹿女の方がよっぽどキモい。ちゃんと大人に教えてもらわなかったのかな。+0
-0
-
258. 匿名 2017/06/05(月) 10:00:52
私の周りのいい女風吹かせる人ってだいたいこういう余計なことやってくる。
まじ迷惑。+2
-0
-
259. 匿名 2017/06/05(月) 10:50:57
かなり前だけど、地元のTSUTAYAのトイレに『トイレットペーパーの三角折りにご協力お願いします』みたいな張り紙があったよ。+1
-1
-
260. 匿名 2017/06/10(土) 17:54:52
商業施設の清掃員してるけど三角折りするお客さんいるんだよね。見つけたらちぎってる。
もちろん私は三角折りはしないよ。+2
-0
-
261. 匿名 2017/06/10(土) 17:56:46
>>257
汚物入れのフタの部分にくるまずに広かったままの
使用済み生理ナプキンがあって引いた。
くるんで捨てろよ。
こういう女は部屋も汚いんだよ。+1
-0
-
262. 匿名 2017/06/10(土) 17:58:38
日本て清潔志向が高すぎなんだよね。それが免疫力を弱くして病気にかかりやすい皮肉な結果になってる。+0
-1
-
263. 匿名 2017/06/10(土) 23:54:05
鶴か鳥みたいなの折ってあってびびったことある+0
-0
-
264. 匿名 2017/06/18(日) 18:48:27
知らないおばあさんたちの会話で、小水して股間を拭いた紙で便座を拭くと言ってて驚愕
あれから気持ち悪くて洋便使えない+1
-0
-
265. 匿名 2017/06/18(日) 19:24:06
汚いから嫌だという意見の人に気にするなと言ったり、ドアノブやレバーの方が汚いと言うのって違うと思う。ドアノブやレバーはさわる以外の方法がないじゃない。汚いと思う感覚って人それぞれじゃない。三角折りはわざわざしてるから、やめて欲しいって話でしょ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する