ガールズちゃんねる

「待機児童ゼロ」3年先送り 今年度末の達成は絶望的

309コメント2017/06/01(木) 14:42

  • 1. 匿名 2017/05/31(水) 08:40:37 

    前トピ
    「待機児童ゼロ」新計画、6月に設定へ 安倍晋三首相が表明
    「待機児童ゼロ」新計画、6月に設定へ 安倍晋三首相が表明girlschannel.net

    「待機児童ゼロ」新計画、6月に設定へ 安倍晋三首相が表明 「待機児童ゼロ」新計画、6月に設定へ 安倍首相が表明:朝日新聞デジタル 安倍晋三首相は4日、政権が掲げる「待機児童ゼロ」について、「次なる待機児童解消プランを6月に設定していく」と述べた



    「待機児童ゼロ」3年先送り 今年度末の達成は絶望的 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「待機児童ゼロ」3年先送り 今年度末の達成は絶望的 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    認可保育施設に入れない待機児童を解消する時期について、安倍政権は3年遅らせて2020年度末とすることで最終調整に入った。現在は17年度末までに「ゼロ」にする目標を掲げているが、今年4月時点でも待機児童は多く、達成は絶望的だ。安倍晋三首相が31日にも表明したうえで、政府が6月にまとめる「骨太の方針」に盛り込む。


    +9

    -20

  • 2. 匿名 2017/05/31(水) 08:42:57 

    別に無理に働かなくてもいいんじゃない?生活苦しいなら別だけど。

    +260

    -43

  • 3. 匿名 2017/05/31(水) 08:43:17 

    やっぱりね
    期待はしてなかったけど

    +154

    -8

  • 4. 匿名 2017/05/31(水) 08:43:49 

    保育園にばかりそんなに税金投入するな。

    +245

    -56

  • 5. 匿名 2017/05/31(水) 08:43:58 

    保育所を増やせど、働きたい保育士がいないからねぇ。

    +315

    -3

  • 6. 匿名 2017/05/31(水) 08:44:26 

    岡山市二位なの?
    働きたい人が多いのか、現状の施設が少なすぎるのか

    +147

    -1

  • 7. 匿名 2017/05/31(水) 08:44:37 

    所詮口だけだよなー

    +96

    -16

  • 8. 匿名 2017/05/31(水) 08:44:41 

    まぁ、ぶっちゃけ、無理だろうね。
    根本の原因は、「男だけの給料じゃ生活できない」家庭が多すぎることと、「保育士になりたい」と思えるような給料じゃないこと。

    どちらかというと、乳幼児時代は家庭でみて、
    子供が小学校に入ってからちゃんと正社員に戻れる制度にした方が有用だと思う。

    +577

    -6

  • 9. 匿名 2017/05/31(水) 08:45:08 

    地方だと広い園庭綺麗な園舎余裕のある保育士さんと好条件の保育園が定員割れしてんのにな

    どうにかうまくいかないもんかねー

    +91

    -2

  • 10. 匿名 2017/05/31(水) 08:45:24  ID:oeZ5ks3816 

    保育園作ったり、人手集めたり、色々問題が多過ぎるしそりゃ無理でしょ。

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2017/05/31(水) 08:45:42 

    旦那の給料をあげるとか

    +137

    -12

  • 12. 匿名 2017/05/31(水) 08:45:44 

    また「日本死ね」とか騒ぐね
    ガソリーヌ山尾

    +122

    -7

  • 13. 匿名 2017/05/31(水) 08:45:50 

    保育施設増やしたら本当に少子化対策になるんですか。

    +113

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/31(水) 08:46:19 

    だから、保育園の充実じゃなくて、幼稚園に入れてから社会復帰しやすい制度にした方がいいって。

    +347

    -6

  • 15. 匿名 2017/05/31(水) 08:46:32 

    それより育休延長したら待機児童にならないとか変な基準を無くして純粋に認可保育所を希望する人を待機児童に数えてほしいわ。これで待機児童無いところに引っ越しても実際は数十人待ちもよくある話でしょ。

    +47

    -4

  • 16. 匿名 2017/05/31(水) 08:46:35 

    >>8
    それ賛成だけど幼稚園からがいいかも

    +8

    -7

  • 17. 匿名 2017/05/31(水) 08:47:03 

    どの政権になっても難しい問題だし、例え6月にやっても直ぐに効果出るものでもない。

    徐々に良くなってくるものだよ。

    ガッカリしてる人もいると思うけど即効性を求めても「ここに保育園作るの反対」とかあるから、やっぱり難しいよ。

    +90

    -5

  • 18. 匿名 2017/05/31(水) 08:47:07 

    子供を保育園に預けて働きたがる親が多すぎ

    +238

    -59

  • 19. 匿名 2017/05/31(水) 08:47:26 

    結局、先送り。期待して無かったけど。そのうち、待機児童ゼロ=児童がゼロ になるよ。d( ̄  ̄)

    +40

    -8

  • 20. 匿名 2017/05/31(水) 08:47:35 

    私の子どもも待機児童だよー!
    無認可もいっぱいで入れない。
    旦那が休みの日に飲食店のパートしてるよ。
    全然稼げない。

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2017/05/31(水) 08:47:49 

    貧乏人は産まないで

    ↑ これが現実

    +168

    -58

  • 22. 匿名 2017/05/31(水) 08:48:08 

    これから何年先までこんなこと言ってるんだろう、この国は?恐ろしい高齢化社会がやってくる。

    +124

    -9

  • 23. 匿名 2017/05/31(水) 08:49:22 

    >>21
    現実かもしれないけど少子化が酷くなるだけだよ

    +96

    -7

  • 24. 匿名 2017/05/31(水) 08:49:59 

    正直保育園ばっかり増やしてもあんまり意味ないんじゃないかと思う。
    小1の壁とか別の問題も出てきてるし。
    少子化だし保育士は不足してるし都心部に保育園増設するような土地は余ってないし
    親の働き方を改めるのを優先した方が良いんじゃないかと思う。
    所得や休日が増えたり
    子どもの手が離れてから母親の正社員での復職がもっとスムーズになれば、
    いまほど正社員にしがみつかなくても済むんじゃないだろうか。

    +238

    -10

  • 25. 匿名 2017/05/31(水) 08:50:11 

    このご時世に無理だよ。
    結果、少子化

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/31(水) 08:50:31 

    まあ政府だけの問題じゃないとも思う。

    家の財政状況がカツカツなのに産んで待機児童多いから働けないって言うのも、どうなの?って思うよ

    +94

    -24

  • 27. 匿名 2017/05/31(水) 08:50:32 

    保育園新設したとしても保育士確保出来なきゃ意味ないし…
    それよりも保育士さんの給料体制何とかしてあげて欲しい。

    +97

    -4

  • 28. 匿名 2017/05/31(水) 08:51:12 

    保育園に預けている人が「オムツはずは全部保育園にやってもらったー」とか言いながら
    幼稚園に入園する時にオムツがはずれていない子を非難するみたいなのは違うと思うんだよなー。

    +194

    -18

  • 29. 匿名 2017/05/31(水) 08:51:49 

    たぶん学童も足りなくなるよね

    +88

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/31(水) 08:52:22 

    >>28
    言いたいことはわかるけど、別トピで。
    無駄に荒れるからさ

    +71

    -3

  • 31. 匿名 2017/05/31(水) 08:52:37 

    >>18
    働き続けないと正社員に戻れない可能性が高いからねぇ
    パートと正社員じゃ生涯年収がどれだけ違うか
    それこそ、昨日の子育てのお金トピじゃないけど、子供が大きくなるにつれて必要になるお金をどう準備するか...

    +121

    -3

  • 32. 匿名 2017/05/31(水) 08:53:45 

    安倍さんって結局口だけなのかな?

    議員削減も出来てないし、今後するつもりもないんだろうね。

    +42

    -38

  • 33. 匿名 2017/05/31(水) 08:54:11 

    ゼロ てのは難しいのでは
    バーゲン最大70パーセントオフ の数字みたいにキャッチコピー的な ほんとは半額がほとんど

    保育士さんの愚痴は聞きますよ 給料面ですね
    育児はお金かかるし 高い給料の男性議員さんには分からないのかも

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/31(水) 08:54:56 

    >>21
    貧乏だから子供産まない
    ↑「不妊なのかしら」ってヒソヒソされる

    貧乏だから一人っ子
    ↑「兄弟がいないと可哀想。」

    貧乏だけど2人兄弟
    ↑「学費とかちゃんと用意できるの?無責任じゃない?」

    貧乏は何をしても批判される

    +240

    -4

  • 35. 匿名 2017/05/31(水) 08:54:57 

    保育園増やす=即少子化解消とはいかないよね
    原因はそれだけではないと思う

    あと日本は少子化っていうのは移民を受け入れるための捏造って何かで見たけど、どうなんだろう?

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2017/05/31(水) 08:55:18 

    保育園の空きがないって分かってんのに、産休や育休を取得して復帰しようとする意味が分からない。

    +28

    -26

  • 37. 匿名 2017/05/31(水) 08:55:44 

    これさー、旦那の転勤とかで地方から東京に年度途中で引越しってなったら最悪だよね。うちなんか、旦那、東京だと共働きじゃないと暮らせない給料だし。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/31(水) 08:55:56 

    私の住んでる区がそうなんだけど、例えば今年の待機児童は5000人って試算が出たとする。
    じゃあ6000人分の保育施設を確保しよう!って区が頑張っても、それを聞き付けた主婦が「そんなにキャパあるなら私も働こうかしら」「その区へ引っ越そう!」って集まってくるから、結果8000人に膨れ上がっていたちごっこ。
    終わらない。

    +204

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/31(水) 08:55:57 

    勝手に離婚した母子家庭が多いだけ。

    +31

    -17

  • 40. 匿名 2017/05/31(水) 08:56:09 

    保育園を作ろうとすると近隣住民の反対運動が起こる事も多くなってきたし、仕方がないね

    +30

    -4

  • 41. 匿名 2017/05/31(水) 08:57:14 

    都心部での保育士不足は深刻だよね。
    派遣保育士でなんとかカバーしてる保育園も多いんじゃないかな。
    だってブラックだし給料安いし保育士を正社員でやりたいって人少ないと思う。

    乳幼児の母親がしゃかりきに働かなくてもある程度の生活が可能になるよう
    所得が上がる&ブランクからの仕事復帰が容易な社会になると良いよね。

    +116

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/31(水) 08:58:06 

    地方の県庁所在地住みの我が家には無縁の話だなぁ
    と思ったら大分と岡山?!なぜに?

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/31(水) 08:58:09 

    モンペばっかのこんな時代、どんなに子供が好きでも実際に働く保育士がいないよね〜

    +110

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/31(水) 08:58:22 

    東京なら何年住んでるとかも参考にして優先してほしいわ。
    貧乏人が無理して住むところじゃないよ、東京は。

    +16

    -11

  • 45. 匿名 2017/05/31(水) 08:58:45 

    勝手に離婚した母子家庭が多いだけ。育てる事もできないなら子供生むなや。

    +32

    -14

  • 46. 匿名 2017/05/31(水) 08:59:01 

    >>32
    議員削減も議員が賛成しないと実現できないよ。もし安倍首相が有言実行、独断ですすめたら野党のアホに独裁政権って言われるね。

    +35

    -3

  • 47. 匿名 2017/05/31(水) 08:59:47 

    幼児がいる旦那の給料に一人辺り月5万あけてくれれば解決

    生活苦しい人や医療関係者以外は保育園入れない位にしなきゃ

    +145

    -19

  • 48. 匿名 2017/05/31(水) 09:01:10 

    >>34
    そんなに他人の目が気になりますか?
    周りに流されやすい方ですか?

    他所は他所。
    うちはうち。

    +12

    -5

  • 49. 匿名 2017/05/31(水) 09:02:20 

    クレーマーな親の増加で辞めていく保育士が多いのも問題じゃない?

    +74

    -2

  • 50. 匿名 2017/05/31(水) 09:02:41 

    保育園預けて働いた方が子育て楽だからね
    保育園預けてる人たちよく言ってる

    +148

    -4

  • 51. 匿名 2017/05/31(水) 09:02:53 

    保育士の友達が「どうしようもない」って言ってたな…

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2017/05/31(水) 09:02:53 

    子供の世話するのが苦痛だから保育園に預けたがるバカ親が多いから保育園も定員オーバー

    実際 ママ友が今は仕事行ってるけど、
    たまに会うと、、やっぱり仕事って良いわよー
    育児から、解放されるしぃだから◯◯ママも気分転換に保育園に預けて働けばいいのにぃって目をキラキラさせて言われた事あります。

    +109

    -8

  • 53. 匿名 2017/05/31(水) 09:03:52 

    2、3歳までは家で子どもをみてあげられたらいいよね。
    で保育園or幼稚園入園してからパートに出て。
    小学校3、4年生くらいになったら正社員でフルで働き始める。

    正直乳児期の子どもを保育園預けて正社員で働くってムリがありすぎな気がするよ。
    育児も仕事も中途半端になってしまいそうで。
    会社的にも子育てママのフォロー大変だろうし。
    母親も体力的にも精神的にも辛いだろうし。

    +114

    -4

  • 54. 匿名 2017/05/31(水) 09:06:34 

    我が子が通っている幼稚園は今年度から認定こども園になったよ。
    保育園を増やすのも良いけど、現状ある幼稚園をどんどん認定こども園にしていくのも良いと思う。

    +35

    -4

  • 55. 匿名 2017/05/31(水) 09:07:30 

    専業で子育てしている身としては、安い保育料で子供預けて、その間お金も稼げてずるい!と思っている。

    3歳児以上はともかく「3歳未満は家庭保育のほうが得!」と世の中の母親に思わせる制度が必要なんじゃないの?

    0歳児一人の保育に月30万円以上の税金が投入されていると聞いた時は怒りすらおぼえた

    +176

    -17

  • 56. 匿名 2017/05/31(水) 09:07:51 

    日本死ねとかデモやってた人達は入ってからも保育園にクレーム入れそう

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/31(水) 09:07:55 

    >>23
    少子化って言いますけど。
    貧乏人様の子供を負担してるのも我々ですよ?
    負担を掛けさせられるくらいなら産まないで。

    将来の年金を払うのは今の時代の子供って方もいるけど。
    宛にならない年金問題。
    今は自分でも蓄えてる時代ですから。

    +23

    -14

  • 58. 匿名 2017/05/31(水) 09:09:19 

    正直子どもは3歳までは集団ですごすメリットないと思う。
    保育園は保育に欠ける子どもを預かる福祉施設だよ。
    働かないと生活できないって言うのはどのレベルなんだろう?

    一旦職を離れたら残るはパートのオバさんへの道のみだから
    現状の生活レベルを下げたくないから
    やっとつかんだポジションだから
    仕事を辞めたくない母親も多いのでは?

    +137

    -9

  • 59. 匿名 2017/05/31(水) 09:09:30 

    >>16
    幼稚園に預けて正社員は厳しくない?
    幼稚園のお迎え、14時とかだよー!

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/31(水) 09:10:25 

    >>55
    そのくせ保育料高いとか言い出すからね……

    +83

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/31(水) 09:10:57 

    >>53
    そんな理想できるの?
    パートから正社員でフルって。
    若いなら別だけど、後々に正社員になれるの?
    どんな会社で?まさかスーパーのレジ打ちの正社員とか?ブランクもあるのに。
    私なら勿体無いから、ずっと正社員で生きてきたとしたら、赤ちゃんの為に一緒に居てあげたいからって正社員は辞めない。
    一応育休取れるんだし。

    +5

    -22

  • 62. 匿名 2017/05/31(水) 09:11:15 

    これ、本当に働かないと生活できない人も当然いるだろうけど育児つらいから保育園入らせるって考えの人もかなり含まれてるよね。
    家庭それぞれ事情があるけど
    乳幼児にとって1番大切な、愛を知ること。特に親からの愛。
    保育園入らせる必要がないのに入れたがって待機までしている親はこれをもう少し理解したほうがいい。

    +73

    -7

  • 63. 匿名 2017/05/31(水) 09:11:16 

    保育士です。

    子供は大好きで、保育の仕事も楽しいです。
    ですが、保護者の無茶な要望、意味のわからないクレーム、正直ノイローゼになりそう。
    仲間も辞めていき、私も退職検討しています。

    +106

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/31(水) 09:11:41 

    >>57
    少子化で困るのは年金だけじゃないでしょう。
    全体的な消費活動、消費税など全てに置いてだから。

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2017/05/31(水) 09:11:44 

    整えてもそれを求めて都市部に一極集中し続けてるから結局無理だよね。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/31(水) 09:13:01 

    >>63
    大変ですね
    お身体大事にしてくださいね

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/31(水) 09:14:22 

    生活に余裕あるなら本当に家庭保育してください。
    ぶっちゃけ、職場も迷惑

    +102

    -4

  • 68. 匿名 2017/05/31(水) 09:15:38 

    >>59
    時短で働く人もいるからね

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2017/05/31(水) 09:16:30 

    いま幼稚園も延長保育してるとこ多いよ。
    朝は7時半から
    夕方は5時半までとか。
    保育園に比べたら短いけどさ、
    どのみち小学校上がったら親はもう保育園におんぶに抱っこはできなくなる。
    だから小1の壁ができてしまったわけで。
    保育園は至れり尽くせりすぎるんだよ。
    親も働きすぎ。
    三歳以下の子どもは親といたいでしょ。
    親だって好きで働いてるわけじゃないって人もいるだろう。

    保育所増やせば良いって話じゃないと思う。

    +102

    -3

  • 70. 匿名 2017/05/31(水) 09:16:53 

    都市部の保育整備が整えば 結局また都市部に流れていく若年層が増えて また待機児童が生まれる。
    今、現在、郊外(地方)では待機児童問題はないよ。どちらかと言えば 子供の奪い合い状態。
    今のままにしておいて、これ以上都市部に人が流入しないようにした方がいいと思う。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/31(水) 09:19:20 

    >>59
    横だけど、うちの幼稚園は料金発生するけど延長保育で18時19時まで預かってくれるよ?うちの地域だけかな?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/31(水) 09:20:34 

    正社員を続けたければ、どちらかのジジババと同居が一番だと思う。
    私はイヤだから、仕事辞めたけど。

    +46

    -5

  • 73. 匿名 2017/05/31(水) 09:21:01 

    最近知ったんだけど、保育所や待機児童問題って共産党が一番力入れてることで狙ってるんだよね。
    だから保育所で『安倍政治を許さない』ってビラ子供に持たせてる画像出回ってると思うけど、共産党が子供を親から離して洗脳させてるんだってよ。怖いよね。

    今は日教組のちからが衰えているから、ゼロ歳時に目をつけてるんだって。実際に共産党系の学童や保育が多すぎて、各県の委員会でも話題になってるみたい。預けてる親も365日預かりで、役所に苦情いってるケースもあるって。

    とにかくヤバイと思う。

    【6月7日配信】月刊河添恵子6月号 日本から幼稚園が消える?保育園義務化??第1回「社会が子育てをする」ことが母親にとって幸せなのか?  杉田水脈 河添恵子【チャンネルくらら】 - YouTube
    【6月7日配信】月刊河添恵子6月号 日本から幼稚園が消える?保育園義務化??第1回「社会が子育てをする」ことが母親にとって幸せなのか?  杉田水脈 河添恵子【チャンネルくらら】 - YouTubeyoutu.be

    協力:PHP研究所 倉山塾:https://goo.gl/sWJuxH 「朝まで生テレビ」で「保育園義務化」を主張!?河添先生が訪問した共産主義国と、働き方、子育ての仕方を比較しながら検証します!

    +36

    -3

  • 74. 匿名 2017/05/31(水) 09:21:05 

    ここ数年はずっと待機児童で保育園に入れないって言われてるのにわざわざ家族を養えない男を選んで子供作って働きたいのに保育園入れないってピーピー騒ぐのやめてほしいわ。それならそこそこ収入ある男を見つけるか貯金をしっかり作ってから子供も作って欲しいわ。子供増えるのはいいことだけど実際に働かなくてもやっていけてる家庭はあるからね

    +46

    -27

  • 75. 匿名 2017/05/31(水) 09:21:27 

    東京都内だと品川区や荒川区、江戸川区あたりはマシなのかな?

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2017/05/31(水) 09:21:48 

    いっそのこと都市部は一切待機児童問題を無視して
    代わりに都市部に近い地域で徹底的に問題に取り組んで分散させた
    ほうがよさそう。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/31(水) 09:22:21 

    保育士さんがノイローゼになるって
    どんだけ酷い親多いんだろう

    +84

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/31(水) 09:23:27 

    >>70
    ウチも地方住みで人気ある保育園は待機児童だけど、保育園さえ選ばなかったら内職でも保育園に入園出来ますが何故だか0歳児だけは待機児童だわ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/31(水) 09:24:36 

    企業が東京進出しすぎなんだよね
    仕事のことさえなければ、東京で子育てしたい人なんか少ないよ

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/31(水) 09:24:45 

    待機児童0は不可能でしょ
    保育園に入れないから無認可保育園に通わせてる子供達は待機児童のカウントに入らないわけだから実際の数値より人数多いんだよ

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/31(水) 09:26:21 

    保育園に朝の7時から夜7時まで預けられてる子ともがいるけど、親は帰ったら風呂入れて寝させるだけ。
    そんなに人任せにするならなんで産むのよって正直思う。
    育児って人間を育てるんだよ? 軽く考えすぎてないかな?
    自分の仕事とか生き甲斐とか優先なら、子ども持つのはよく考えた方がいい。
    もしくはそこまで生活がかつかつなら、なおさらよく考えて産んでほしい。

    元保育士してた時に残り続ける子どもみて思ってました。

    +124

    -13

  • 82. 匿名 2017/05/31(水) 09:27:25 

    >>76
    都市部の近くとかでも、文教地区のような人気エリアはやっぱり待機児童すごいよね。大阪だと北摂とか。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/31(水) 09:28:00 

    どこの保育士も意地悪な人ばかりで先輩のパワハラで辞める先生が多いです。そういう所を改善したら先生は辞めないし増えると思う

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2017/05/31(水) 09:29:09 

    保育園に空きがあるなら、パート行こうかなって言う人、まわりにもいるから、結局いたちごっこになると思う。

    みっちり子供といるよりは、離れて育児してもらって、しかもお金も稼げるなら、そっちを選ぶ親が出てきても不思議ではない。

    +91

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/31(水) 09:29:15 

    公務員の先輩で子育てが辛いからって育休とれるのに産後2ヶ月ですぐ復帰して子供は保育園に入れてた。
    その方が子供を可愛がれるって言ってて保育園って何だろうって思ったよ。

    +80

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/31(水) 09:30:45 

    保育園もそこから来る幼稚園不足もその後の学童クラブ不足も何とかして欲しいけど、日本人が滅亡しても永遠に解決しないと思ってるよ
    だって本気じゃないでしょ…

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/31(水) 09:31:02 

    >>74
    妻子を充分に養えて、妻が正社員復帰できなくても子供を余裕もって大学まで行かせられる収入の男性が今どれだけいる?
    30代の年収中央値420万だよ?
    貧乏は子供産むな→少子化まっしぐら

    +20

    -8

  • 88. 匿名 2017/05/31(水) 09:31:15 

    産休、育休が長く取れない会社の体制とかも指導していけば、保育園に預ける人も少なくなるんじゃないかな?
    育休が1年とかしか取れなければ保育園に預けるしかないし。

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2017/05/31(水) 09:31:32 

    第一子妊娠中に思い切って正社員退職した者です。
    毎朝7時に家を出て、帰宅時間は早くても夜8時になってしまうから妊娠中に続ける自信なく、辞めました。夫も同じような感じで、朝7時に出勤して夜は9時とか10時とか…
    出産して復帰したら時短勤務にはしてもらえますが、復帰後に異動させられて勤務地が変わることが確実だったので辞めざるをえなかったです。
    今は旦那休みの日だけたまに働いています。

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/31(水) 09:32:20 

    >>76の案、いいね。
    集中する都市の隣接地に保育園とか充実させると、住宅問題とかも解消しそう。
    もしくは高齢化が問題になってる団地内とかに保育園作ったら、団地も活性化しそう。

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/31(水) 09:35:28 

    というか、家庭がある旦那の給料をあげることに専念したほうが良い。
    3歳までの子どもがいる人対象に手当てをもっとあげるとか。
    子どもにも会社も保育士にも迷惑かけず円満にすむでしょう。

    +66

    -7

  • 92. 匿名 2017/05/31(水) 09:36:05 

    今妊娠中だけど先日仕事やめました。
    カツカツにはなるけどしばらくは夫の給料でも生活できそうなので…。

    そりゃお給料は正社員の方が良いだろうし
    お金に関する不安はつきませんけど。
    レジのパートでも給食のパートでも掃除のパートでも
    仕事は選ばなければ何でもあると思うんです。
    子どもが幼稚園はいったら
    やらせてもらえる仕事さがしてまた働きたいです。
    高キャリアで高所得な人はそりゃ職を手放すの惜しいと思いますけど
    わたしはそこまで稼いでたわけじゃないし。
    保育園は本当に生活に困窮してる世帯の方が入園できなければ意味のない施設だと思います。
    こんなことリアルではいえませんけど
    みんな理想とプライドが高いなって思います。

    +98

    -6

  • 93. 匿名 2017/05/31(水) 09:36:20 

    これじゃまるで、旦那の稼ぎで生活していけないなら子どもを産むなと言ってるようなものだね。
    でも少子化って言って女性にプレッシャーかけてるし、本当のところはどうなのか?
    本当に少子化なの?と言いたくなるね。

    +36

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/31(水) 09:36:22 

    昨日トピあったけど、人口集中すると小学校なんかも足りなくなるよね。
    保育園だけの問題で終わらなさそう。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/31(水) 09:37:32 

    >>78
    地方だと 無理に働かなくても大丈夫なお母さんが週3日とか保育園に入れられるギリギリの日数パートを入れて 保育園に入れる人もいる。園で育児の大変なところ(離乳とかトイトレとか)やってもらえて楽なんだって。それくらい まだ規準が甘い。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/31(水) 09:38:59 

    こういうのでまたどっかの野党が「だから安倍はダメ」とかこじつけて騒ぎそうだけど、こうして保育園がなんだかんだで騒いでいられるのは、日本が日本国であるからこそです。まず根本はそこを守るべきである事を忘れないようにして、変な誘惑に耳を貸さないようにしましょう。

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2017/05/31(水) 09:39:33 

    もう、いっそ保育園が昔のように過度の延長とか土日保育とか0歳保育とか無くしてしまえば、社会が対応せざるを得なくなるかもよ?

    会社都合に合わせて保育園が対応するから、延長、また休日出勤、なんてなってくるんじゃ?

    +75

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/31(水) 09:39:51 

    都心で働いてる旦那の給料、年収350万。年収が上がるかはわからない。
    これ、子供預けてでも働かないと生活できない(今はやりくりできてるけど、今後破たんする)と思ってるんだけど、みんなはどう思う?

    +26

    -4

  • 99. 匿名 2017/05/31(水) 09:41:17 

    「保育園に子どもを10時間預けてるのは、虐待と変わらない行為だと思っています。大人が働いている時間よりも長い時間を、親子離れ離れで過ごすことを推進しているような、保育園拡大の動きに危機感を持っています」って幼稚園のお偉いさんが言ってるのを聞いて、納得しちゃった。

    虐待っていうと言葉は悪いし、もちろん保育士さんは愛情持って接してくれてるだろうし、反論も多いだろうけど当たってると思う。

    +121

    -6

  • 100. 匿名 2017/05/31(水) 09:41:45 

    じじばばも近くにいない人もいるよ。預けられない人もいる。
    誰かに頼る子育ては長続きしないよ。

    +15

    -4

  • 101. 匿名 2017/05/31(水) 09:41:57 

    日本人働きすぎ
    こんなんじゃもっと貧しい国になってくよ。。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/31(水) 09:42:07 

    >>90
    団地なんかに保育園作っても住民の反対あるに決まってる
    はっきり言って園児は良いとして
    モラルに欠けた親が変に目立つから迷惑でしかない。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/31(水) 09:42:54 

    >>87
    高校無償化の流れもあるし、そもそも大学は全員行く必要はない。お金に余裕がある家と学力がある子供が行ければよく、Fランに行かせるお金まで国は面倒みれないよ。

    +43

    -1

  • 104. 匿名 2017/05/31(水) 09:43:29 

    普通に夫の給料が上がる様に国がしたらよいんだよ。
    何でもかんでも女性に任せすぎ。
    家事、子育、介護、全部は無理だよ。

    +71

    -5

  • 105. 匿名 2017/05/31(水) 09:44:05 

    東京とかさ
    田舎もんが集まりすぎなんだって

    田舎帰っておいでよ保育所空きあるよ

    +57

    -4

  • 106. 匿名 2017/05/31(水) 09:44:43 

    >>98
    地方に引っ越すべきレベルだよね

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/31(水) 09:49:19 

    保育士ブラックだもん。潜在保育士だけど、我が子にかわいそうな想いさせて他人の子みるとかありえないよ。
    保育園建てようとすれば反対反対。
    保育士の給与あげようとすれば税金の無駄。

    男の賃金あげて専業主婦増やした方が安上がりじゃない?

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/31(水) 09:49:23 

    私も旦那が19時には帰ってくるから、交代で20時から3時間から4時間アルバイトに行ってます。
    子育てはなるべく周りには迷惑かけずに夫婦で協力し合うのが1番だと思います。

    +42

    -5

  • 109. 匿名 2017/05/31(水) 09:49:50 

    >>104
    日本は労働者が大人しすぎる
    有休でも制度はあるんだから
    少しは自分たちでも動かないとね

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2017/05/31(水) 09:50:00 

    >>98
    真面目に今どうやってやりくりしているのか聞いてみたい。
    どのあたりに住んでますか?家賃どれくらいで抑えてる?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/31(水) 09:50:42 

    >>106
    地方でも350はキツイね
    転職するしかない

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/31(水) 09:51:00 

    夫の給料あげるなんて無理でしょ。

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2017/05/31(水) 09:51:36 

    昔の専業大国のままでよかったのに

    フェミニンが女性の権利とか言い出すから

    社会的権利なんてその分、責任と負担が増えるもんなんだよ

    +75

    -5

  • 114. 匿名 2017/05/31(水) 09:52:01 

    世田谷区在住だけど、実感として周りにそんなに待機児童はいない気がするんだけどな。入れない人は、仕事がフリーランスだったり、明らかにポイント不足の人が多いと思う。そういう人は最初から認可保育所は諦めればいいのに。あと渋谷区みたいに居住年数もポイント化してくれれば、元々住んでる人達も納得できると思う。
    多額の税金が投入されるのに最近引っ越してきた人に使われるのも複雑…。

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2017/05/31(水) 09:52:13 

    >>98
    どちらかの両親呼んで同居...くらいしか思い付かない。でも本来そういう人こそ保育園に入るべきなんじゃないの?

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2017/05/31(水) 09:53:43 

    >>105
    田舎行きたい人が大半だと思うよ。
    だけど、本当に仕事がないのよ。子供にとってみたら、広い場所で自然も多い田舎のがいいのは分かってるし親からしてもそっちのがいい。

    田舎の仕事の無さは深刻よ。地方の国立大に言ったんだけど、アルバイト求人がなくて親のお金に頼りきってた。田舎はキツいのが現実。

    住みたいけどね。

    +52

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/31(水) 09:54:51 

    虐待…と言うにはどうかな?と感じたけど、10時間も預ける→産むだけで育ててないって事になるのかね?難しいね。
    勤務時間が長い人もいるわけだしなぁ。

    +19

    -2

  • 118. 匿名 2017/05/31(水) 10:00:00 

    男性保育士のトピ見てたけど「男性保育士はいらない!」って声高に叫んでたけど今保育園を無理くり増やしてなりふり構わずどんどん人を入れてるから質が落ちるのは当然なんだよね。
    本当に子供好きで保育士やりたい男性まで排除して「その分誰を入れるの?」と思った。女性を入れたところで性被害にはあわなくなっても質の低下は避けられないと思うのだけれど(泣いてても放置とか)。そりゃあ、そうだよ。激務で薄給。モンペにケチつけられて。どうして質のいい人が集まる(残る)のか。
    まさか男性保育士廃止を唱ってる人が早く保育園増やせなんて言ってないよね?と思った。
    質を維持したまま保育園を増やすには時間もお金もかかる。それをどうするべきかは自ずと選択肢は決まってくると思うんだけれど。。

    +26

    -2

  • 119. 匿名 2017/05/31(水) 10:00:28 

    >>109
    労働組合が完全に意味ないものになってるからね。
    しかも、日本の労働組合って韓国系と北朝鮮系しかないんだよ。だから、民進党の支持母体になってるし代表が蓮舫みたいなのになってる。

    今の日本の労働者が会社に物言えるシステムが実質ないのは、最悪だよね。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/31(水) 10:00:42 

    子育てが終わるまで専業主婦。
    子育終了後働きたくてもブランクがあってパートになる人が多いから、そいうい人向けに国が保育士資格取得用の講習を開いて取得後保育園に配属し、正社員として働くっていう政策はどうかな?
    子育ての経験が生かせると思うし、子育て後の仕事があるなら専業で子育てしようって人もいると思う。

    +52

    -4

  • 121. 匿名 2017/05/31(水) 10:01:23 

    >>98
    旦那さんは普通免許持ってますか?
    地方でも運送会社なんかだて2トントラックからの仕事あるし350以上は稼げるし
    中型の免許だって取らせてくれる会社あるよ
    中距離や長距離ってなれば月収30以上の給料だし
    それこそ余裕で専業しながら育児も出来ますよ

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2017/05/31(水) 10:03:58 

    保育園に子ども預けて働く親が悪いとは思わんよ。
    働き続けてるからこそ2人目産めるって人も多いだろうしね。
    お金に余裕ある人しか子ども産んじゃダメですってなったらそれこそ少子化は加速してくと思うし。

    ただ今の世の中は、みんな理想が高いよね。
    生活レベルは下げたくない、できれば人並み以上の暮らしがしたい。
    便利な都会からは離れたくない、
    パートのおばちゃんにはなりたくない、姑との同居は嫌だ、介護も嫌だ。
    学歴は大卒じゃなくちゃ。。。
    それを全てかなえてくれるのはお金だけどさ、
    大切なものを忘れていきそうで怖いよ。
    なんだか息が詰まる。

    +92

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/31(水) 10:06:42 

    >>120
    妊娠中に保育士の資格を独学で取ったけど
    保育士の仕事を正社員でやるのはキツいだろうなと思った。
    やるとしてもパートかな…。
    そして皆がみんな保育士やりたがらないと思う…。
    なぜなら割に合わないから。

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/31(水) 10:08:59 

    昔は専業主婦でよかったってのは、
    兄弟みんなが大卒じゃなくて、
    高卒で働く子も多かったからじゃない?


    +17

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/31(水) 10:11:28 

    ゼロにする気あるのか?政府。

    +5

    -7

  • 126. 匿名 2017/05/31(水) 10:13:45 

    私も田舎だけど地元の人間分くらいの仕事はあるよ。だけど職に就いているのに辞めて都会に行ってしまうんだよね。そして帰って来ない。都会の人口が増えるはずだ。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/31(水) 10:13:52 

    ちょっとトピズレなんだけど、都心部の「大卒前提」の考えをどうにかした方がいい。
    必ず大学行かなきゃいけなかったら、その分費用が掛かる。
    費用がかかるから、収入を多くして貯金しておかなければならない。
    収入を多くするためには、正社員共働きを維持したい。
    仕事やめたら正社員には戻れないから、子供を預けて正社員を継続。

    それで子供がF欄私大とかだとね。「とりあえず大卒」になるためだけにお金払うって、お金も時間も無駄だよね。

    たとえば高卒だったり、専門・短大卒でももっと可能性が広がるなら、親も少しは気持ちが楽になるんじゃなかろうかと。

    +32

    -2

  • 128. 匿名 2017/05/31(水) 10:14:06 

    そう言えば、子供と1日中一緒にいたら気が狂うから保育園に預けたいので菓子折りを持って自営してる我が家に就労証明持って来て働いてるようにして欲しいって頼みに来た知人がいましたね
    マイナンバーの事もあるから無理!!!って断りました。
    不正はダメだよ。

    +75

    -1

  • 129. 匿名 2017/05/31(水) 10:17:20 

    仕事があるなら田舎に住みたいって人も一定数いるだろうね。
    土地だって安いし庭付きマイホーム建てられる。
    子どもだってのびのび遊べる。

    田舎の過疎化は深刻だよね。
    うちの地元もどんどん子どもが減って学校も次々無くなってる。
    地方が活性化したら、都心部の待機児童問題もマシになるのかもね。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/31(水) 10:17:59 

    保育園はいれて子供の為とか
    言われたけどなんか違うよーな
    トイレトレーニングとか言葉とか
    覚えるの早いんやろうけど
    なんか引っかかる そんなものなのか?
    保育園いれてまで働かなあかんまでは
    生活かつかつでもないし
    人に寄って基準がちゃうんやろうけど

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2017/05/31(水) 10:21:38 

    小池にはできない

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/31(水) 10:23:02 

    便利なところを求めて移住してくる人がいるんだもん、そりゃ無理だよ。
    待機児童解消のために住民等衝突してまで保育園を作るなんて考えが間違いで、それじゃ人口集中を追認しますって言ってるようなものじゃないの。
    インフラ整備するとか、投資をして企業や人口を地方に誘導しないといけないと思うんだけど、安倍政権は初年度あたりを除いては緊縮に戻ってる。
    雇用はだいぶ良くなったから次は財出をしっかりやってもらいたい。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/31(水) 10:30:34 

    家で子どもの相手を一日中してるのと
    仕事してるのどっちが大変?って母親に聞いたら
    「子どもの相手のが大変、楽しいけど目が離せないから」
    って言ってた。
    仕事の内容にもよるけどね。

    +27

    -2

  • 134. 匿名 2017/05/31(水) 10:33:30 

    仕事はいつだってできる。
    子どものお世話は期間限定。
    一番可愛い時期を保育園に預けるのはもったいない。
    大変なのも含めての子育てだから
    よっぽど低収入じゃなかったら
    子どもを最優先にしてあげてほしい。
    お金じゃ買えない価値があるはず。

    +39

    -6

  • 135. 匿名 2017/05/31(水) 10:45:34 

    出生率が上昇:人口減問題に全力で取り組む|すが義偉の「意志あれば道あり」 Powered by Ameba
    出生率が上昇:人口減問題に全力で取り組む|すが義偉の「意志あれば道あり」 Powered by Amebaameblo.jp

    出生率が上昇:人口減問題に全力で取り組む|すが義偉の「意志あれば道あり」 Powered by AmebaAmeba新規登録(無料)すが義偉の「意志あれば道あり」 Powered by Ameba菅 義偉オフィシャルブログ Powered by Amebaプロフィールプロフィール|ピグの部屋なう|公式ブカ...



    こういうの、たまには
    読んでみるものだな〜って思ったよ。

    日本死ね!とかもそうだけど、
    メディアなどに踊らされ過ぎるのは
    良くない。
    確かに待機もあるけど、国が何もしてくれてない訳じゃない。
    揚げ足取りの野党には、その分ガッカリしてるし、日本に悪い印象を持たせるだけで
    ろくな事なかったような…。

    カツカツの給料をどうにかしてくれたら
    預けなくて済む人も沢山居るだろうね。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/31(水) 10:46:19 

    病児保育作って

    +5

    -12

  • 137. 匿名 2017/05/31(水) 10:52:15 

    >>128
    私は大学の授業でちょいと習う機会があったんだけどさ。一人で子育てする人が増えたから育児ノイローゼになる人も増えたらしい。それくらい家で一人で子育てってハードなんだよね。
    だから不正は駄目として一人で子育てしないといけない環境もなんとかしないといけないと思う。そしたら子育てから解放されたくて働くって人が減るかもしれない。そういう人が減れば本当に必要な人だけ保育園に入れる。でも今の人は神経質になってしまって駄目だろうね。

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/31(水) 10:52:27 

    >>136
    病気してる子供預けてでも働きたいの?

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2017/05/31(水) 10:55:06 

    138だけど
    他人に病気してる子供を託したい?

    +15

    -2

  • 140. 匿名 2017/05/31(水) 10:57:10 

    逆に病児保育なんて無くした方がいい。
    子どもが病気の時はゆっくり休めるように社会がならなきゃいけないはず。
    自分も働いてるからわかるけど、親だって預けるの辛いんだし、子供も辛い。
    でも会社に迷惑かけられない、でも会社側でも早く帰られるしで誰も得しない。

    小学校までの数年のことを、社会がもっとフレキシブルに認めるようにならなきゃ、親になりたくなくなるし、少子化は止まらない。
    保育園充実よりまさに縮小するくらいの社会になっていくべきだと思う。

    +55

    -3

  • 141. 匿名 2017/05/31(水) 10:58:07 

    普通に夫の給料が上がる様に国がしたらよいんだよ。
    何でもかんでも女性に任せすぎ。
    家事、子育、介護、全部は無理だよ。

    +14

    -6

  • 142. 匿名 2017/05/31(水) 10:58:10 

    >>137
    子供といて苦しい時は一時保育あるじゃないですか?
    しんどいと思った時は一時保育で預ければいいのでは?
    ある意味そう言う制度だと思います。

    +19

    -3

  • 143. 匿名 2017/05/31(水) 11:01:06 

    海外にいたとき、3歳未満を、数時間預かるプレイグループっていうものがあった。
    その間に、買い物や病院など、用事を済ます。
    3歳未満には、そういうものがもっと普及するといいのにね。

    +45

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/31(水) 11:01:22 

    ずっと気になっているんだけど、0歳から預けっぱなしで子供の心の成長に影響は無いのだろうか?

    もちろん保育士さんは愛情持って接してくれているだろうけど…

    働いてる方が楽だから保育園預けてる!ってお母さんの子供は特に、どんな大人になるのだろう

    +51

    -5

  • 145. 匿名 2017/05/31(水) 11:02:22 

    簡単に正社員や資格職を辞めることなんてできないし、生涯賃金とか考えたら保育園に預けて働くことは当然だと思う。価値観それぞれだけど、仕事があるのは本人の努力の結果だし、お金があれば子供の将来の可能性も広がるわけだし。
    でも、パートで数時間働く為に保育園預けたいとか、生活のためにこれから働きたいから保育園入れたいのに入れない、とか言ってる人は少し軽蔑してしまう。そういう人は待機児童にカウントしなくていいんじゃない?生活レベルを落とすか、保育園空いてる地域に引っ越せばいいのに。

    +5

    -18

  • 146. 匿名 2017/05/31(水) 11:02:41 

    >>138
    会社で穴を作りたくないんでしょ。
    子供が病気なので休みますって言うと、「これだから子持ちは」ってグチグチ言われる。
    ガルちゃん見てても、よくそういう回答あるじゃん。

    +21

    -7

  • 147. 匿名 2017/05/31(水) 11:03:03 

    >>14
    私もそう思う
    そうしたら、片親の家庭が保育園を利用し易くもなるし

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/31(水) 11:04:53 

    金銭的な問題がなければ保育園に預けて働かなくてもっていう意見も結構あるんですね。専業主婦だとガルチャンで叩かれる傾向だから意外。

    私は結婚して正社員やめて、子育てが落ち着いたらパートとして働こうと思っているけど、小学生高学年になるくらいまでは熱が出たら?夏休みは?と面接の時に聞かれるだろうし。じゃぁ、中学生くらいになって正社員で働こうと思ってもブランクありすぎるし。機会があればチャレンジしたいけど正社員の道は諦めています。

    正社員として働き続けたいならキャリアは途切れされられないと思う。保育園を増やしたり、増員したりっていう子どもの受け入れ体制もだけど、働く母親を受け入れる体制も必要だと思う。だけど、企業としては時短とかで勤務してフォロー人員を余計にさくなら派遣とかで安く雇える人に流れるのも当然。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/31(水) 11:05:33 

    >>145
    知り合いは、お子さんが中学生で不登校になって、正社員の仕事を辞めてたよ
    子供に寄り添いたいって
    お金さえあれば、子育てがうまくいくわけじゃない

    +31

    -2

  • 150. 匿名 2017/05/31(水) 11:06:43 

    >>140
    言いたいことはわかるけど理想論

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2017/05/31(水) 11:07:53 

    世田谷区在住です。
    仕事好きですが、今住んでる環境が好きなので仕事辞めました。
    保育園探したりするのも無駄だし、どうせ当たらないし。
    子どもが幼稚園や小学生になったら、こだわらずパートなど何かしらしたいです。
    今のうちに有効な資格取得の勉強も始めてます。

    なんで働くママが世田谷区や目黒区に越してくるのか不思議です。
    あえて激戦区に。

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2017/05/31(水) 11:09:06 

    >>144
    私が6カ月から親に保育園に預けられてました。
    はっきり言って母親にあまり甘えた記憶はなく
    今でも子供より仕事優先の母親です。
    時々母親ずらして、偉そうに説教して来ますが
    親らしい事何もしてないのに何を言ってんの?って目で見てしまいますね。

    +51

    -2

  • 153. 匿名 2017/05/31(水) 11:10:13 

    仕事も子供もどっちもって欲張りなんだよ!!

    3歳までは家にいなよ!!!!

    +29

    -11

  • 154. 匿名 2017/05/31(水) 11:11:27 

    >>151
    通勤時間を考えて、とかじゃない?
    あとはファミリー向けの新築住居とか。

    うちは南武線沿いだけど、武蔵小杉とかやっぱりすごいよ。
    どう考えても激戦区だろ!って思うのに、なぜか人が増えていく。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/31(水) 11:13:58 

    >>111
    うちは地方都市だけど、毎月の手取り22万くらいだよ。
    ボーナスで毎月の赤字を埋めてる感じ。
    子供たちが幼稚園行ってからキツイです。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/31(水) 11:17:10 

    >>154
    通勤時間もあるし、やっぱりイメージが良いのかも?
    でも大田区とかでも激戦っぽいし、どうせ激戦なら環境の良い(イメージの)場所に住みたいよね。
    共働きなら手が届く!とか考えちゃうのかね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/31(水) 11:17:17 

    保育園増やさなくていいよ。
    それより、育休を男女ともに1年半~2年義務にすればいい。
    本当は3年間取得させるべきだと思うけど、夫婦で幼稚園に入る3歳までの間交代(前後半)で取得すれば間に合うし。

    +37

    -1

  • 158. 匿名 2017/05/31(水) 11:17:41 

    私の姉は保育士免許と幼稚園教諭の免許を持っていて、結婚するまで幼稚園に勤めているを見てきたけど、安月給だけど持ち帰りの仕事やら園の行事やら割りにあわないなぁと思ったよ。自宅に親から電話がかかってくることもあったし。子どもが好きじゃないとつとまらないし。好きでもやめてしまうの理解できる。

    姉は子どもが生まれてからは3歳までは自分で見て、3歳からは幼稚園に。自分は派遣で働くようになった。今は派遣ではなく直接雇用で保育園で働きだしたけど、下の子のが保育園に慣れるまでの1年は正社員になるのは待ってもらってる。
    保育士の待遇をよくしないとなり手は減る一方だと思う。

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/31(水) 11:19:44 

    保育園は、原点にもどって、福祉施設にもどればいい
    低収入の世帯のみ

    それ以外は、保育料は実費を支払えばいい

    +56

    -1

  • 160. 匿名 2017/05/31(水) 11:24:05 

    >>130
    標準語で、お願いします

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2017/05/31(水) 11:25:54 

    出産育児で退職しても、後に正社員で復職しやすい制度にした方がいいんじゃないの?
    大手企業じゃないと人員が増やせず、育休時短で周りから冷めた目で見られることもあるし。
    それか、保育士さんを確保したかったら、保育料上げた分給与も上げるか、最低限の保育にして保育士さんの負担を減らすぐらいしないと仕方ないんじゃないかな。
    保育園はサービス業じゃなくて福祉施設だからね。
    そこ勘違いしてる親多いけど。

    +39

    -1

  • 162. 匿名 2017/05/31(水) 11:26:59 

    >>142
    >>137です。
    私も一時保育はそういうためのものだと思います。だから私は一時保育利用するつもりでいますよ!(笑)
    ただ現状それだけでは足りていないのかなと思ったので上記のように書きました。
    一人で子育てするのが当たり前!みたいに言っている人もいるので(ここにはいませんが)「そうじゃないんだよー、昔は皆で子育てしていたから負担は少なかったんだよー」と言うことが言いたくて。
    だから子育てから解放されたくて働くって人を責めることは出来ないんじゃないかと思いまして。
    大学の先生は「本当は夫も育児に参加できるようになることが理想だ」と言っていましたがそれもなかなか難しい問題ですよね。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2017/05/31(水) 11:29:35 

    実家地域が再開発されて、マンションやタワマンがバンバンできてる。子育て層が多いから、保育園どころか幼稚園浪人も聞くよ。
    普通の幼稚園、願書8件だしても全部落ちて補欠合格とか。凄い大変みたい。小学校もパンパンだって。

    数年前までは、子供の数が減ってきて児童数の少ない小学校は閉鎖して老人ホームになってたくらいなのに。

    いくら国や都道府県が努力しても、民間が凄い勢いで都市開発したら追いつかないよね。

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/31(水) 11:33:34 

    会社もさ、子供いるなら辞めてもらいたいが本心だよね。誰が辞めても仕事は回って行くし、育休取ったり、子供の為に休まれたりしたら迷惑。そのくせに高い給料払わなくちゃいけないし。新人取りたいと思ってるよ。

    +47

    -5

  • 165. 匿名 2017/05/31(水) 11:37:02 

    子育てにお金は必要だけれど、それだけではダメなんだよ
    知り合いがいってたけれど
    不登校の子って、自殺したりするといけないから、長時間、放っておけない
    だから、仕事やめたのだそう

    何歳でも正社員で復帰しやすい社会になるといいと思う

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/31(水) 11:38:39 

    >>11
    企業は隠し持ってないで社員に還元すべきだと思う。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2017/05/31(水) 11:42:21 

    0歳児から預けてる人って
    子供が初めて歩いた場所が保育園とかって
    絶対あると思います。
    初めて歩く姿とかってやっぱり嬉しくなるじゃないですか?思わずスマホで録画して
    旦那に嬉しくて…歩いたよーとかって動画を送ったりして喜びを分かち合ったりと
    他にも色んな成長見れるのも0歳からなのに
    そんな光景も見たくないのかな?って思います。

    +39

    -9

  • 168. 匿名 2017/05/31(水) 11:44:51 

    母親に保育士の資格あげれば?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2017/05/31(水) 11:46:34 

    >>159
    >>161
    本来の福祉施設に戻すの賛成。世帯年収の上限を決めればいいと思う。

    現状保育料あげるか税金上げるか自宅でみるかしかないと思う。それのうちどれもしたくない。でもサービスは受けられて当然というのはなんだかなと思う。

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/31(水) 11:50:56 

    そもそも保育園に預ける気満々で産む人が減らない限り一生待機児童問題は解消しないと思います。

    +43

    -2

  • 171. 匿名 2017/05/31(水) 11:55:48 

    子ども小学生と幼稚園児だけど学童も定員いっぱいだし今のところ生活苦ではないから1人で留守番できる年齢になってから働きに出ようかな。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/31(水) 11:57:09 

    都内で嘘ついて0歳からあずけてるうちの親戚。
    通報したい

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/31(水) 12:14:05 

    >>172
    通報して!

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/31(水) 12:16:04 

    みんな、自民サゲ、安倍さんサゲをもくろむ反日ブサヨミンスが情報工作中だよ!!

    安倍さんは、愛国自民は悪くない。
    安倍さんは、愛国自民は被害者よ!
    ミンス駆除、加速で護れ 我らの自民!!

    +4

    -7

  • 175. 匿名 2017/05/31(水) 12:33:55 

    保育園が新しくできたら今まで家庭にいた人も働きたくなって結局はねられて待機児童になるっていたちごっこだから、なかなかすぐには難しいよ
    都会には土地もないし

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/31(水) 12:35:55 

    なんかさアラフォー・独身・非正規社員のわたしからしたら、子供いる人たちだけで解決して欲しい問題だわ。
    子持ちばかり優遇されてるけど、安い給料で一人で生きていく不安ったらないよ。
    高齢単身手当てなんてないもんね。

    +18

    -10

  • 177. 匿名 2017/05/31(水) 12:38:17 

    私も母親と遊びたかったな‥
    家帰っても疲れたって何もしてくれなかったし
    父親は優しいけどね、どこか連れてってくれたり
    何のために子ども産むのかな、とは思う

    +26

    -2

  • 178. 匿名 2017/05/31(水) 12:39:41 

    わたしゼロ歳児から預けられててお迎えもいつも最後の1人とか2人まで残ってた。寂しくなかったって言ったら嘘だけど、家に帰ってからとか休日とかは愛されてるって感じてたし、働く親が好きだったよ。
    わたしよりも親の方が小さい時から預けてたことに申し訳なかったって気にしてたな

    +18

    -3

  • 179. 匿名 2017/05/31(水) 12:46:12 

    >>170
    それなw

    と言うか、保育園に丸投げする気なら産むなよって言いたい。
    保育士を何だと思ってんだかw

    +25

    -2

  • 180. 匿名 2017/05/31(水) 12:48:43 

    女性の中でも子どもを産んで働き続けることをこんなに批判されるなら、少子化は止まらないね。

    批判されるべきは働き続けようとする女性じゃなくて、社会の仕組みじゃないのかなぁ。

    +10

    -13

  • 181. 匿名 2017/05/31(水) 12:52:04 

    こんなの誰もが無理だろって思ってたことでしょ。3年後に先送りしたところで達成は無理。大して現状は変わらぬまま、3年の月日が刻々と過ぎてゆくのが見える。

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2017/05/31(水) 13:01:29 

    やっぱり経済力ある旦那と結婚して、贅沢しなくても良いから普通に家で子育て出来る環境が1番理想ですよ。
    子供って突然熱出したり保育園に預けても体調崩したら保育園からお迎えコールあったら職場に迷惑かけちゃいますから、やっぱり母親が専業しながら子育てした方が良いのでは?って思っちゃいます。
    仕事しながら子育てには無理があると思います。

    +41

    -4

  • 183. 匿名 2017/05/31(水) 13:03:41 

    本当に保育園へ入りたくても、仕事を探してからと入園の書類を出してと言われても、小さい子供を対応できる企業が少ない。あとは保育園を新設する土地がない。自分の地域は公立幼稚園が少子化しているし、途中入園もできる。保育園に入園できない子たちのために「こども園」に行くしかないのかも…我が家は結局、延長保育のある私立幼稚園に入園して、約2か月後から働き出しました。私立幼稚園も「こども園」が増えています。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2017/05/31(水) 13:08:08 

    専業主婦は叩かれるのに、保育園トピだと乳幼児は家で見るべきーって意見が多いよね。
    あと保育園に預けられてた人は不登校に…とかいう話を持ち出すのも論点ずれてると思う。しっかり育児も仕事もしてる人が大多数なんだから、母親の仕事の有無で差別しちゃ失礼だと思う。
    問題なのは、育休短縮してまで0歳で保育園入れなくちゃいけない仕組みとか、一度正社員のレールから外れると戻れない社会の仕組みだと思う。

    +54

    -1

  • 185. 匿名 2017/05/31(水) 13:08:46 

    >>104
    普通にって、どうやって?直接国ができることって子あり世帯に手当て出すくらいだけど、バラマキで意味ないって言うし。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2017/05/31(水) 13:11:37 

    >>97 本当これだよ。前テレビで小池さんの作ったとちょう保育園のこと特集してたけど、夜10時まで延長可能なんだって。そこまでする必要ある?と思ったよ。

    +32

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/31(水) 13:14:42 

    生まれたときに保育園必要届出して、3年後に入れられるようにすればいいと思うのだけど…。

    2年で調整。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2017/05/31(水) 13:16:28 

    >>186
    毎日22時まで必要なら、家族と同居か、寝かし付けまで家でやってくれる住み込みのナニーとか雇った方が良さそうだね。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/31(水) 13:21:06 

    >>180
    このコメントにマイナスがつくうちは解決しないと思う。

    +5

    -5

  • 190. 匿名 2017/05/31(水) 13:24:51 

    >>186
    寝てる子を迎えに行くの?
    もうねー本当にそんな事したら
    子供は保育士がママだと勘違いしますよ

    +25

    -1

  • 191. 匿名 2017/05/31(水) 13:25:05 

    子持ちだけじゃなくて、一人っ子や未婚が増えてるから介護しなきゃいけない人も増えてるし、企業戦士の働き方を前提にしたマネジメントしかできない会社はこれから大変なことになるよ。

    迷惑迷惑言ってる暇があったら、柔軟な働き方を導入した方があとあと会社のメリットになるのに。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2017/05/31(水) 13:28:06 

    >>190
    毎日自分が寝てから帰宅する父親のことだってパパと認識してるんだから大丈夫だよ

    +7

    -5

  • 193. 匿名 2017/05/31(水) 13:28:57 

    >>116
    地方に住んでますが、車さえ乗れて仕事選ばなかったら普通に仕事ありますよ。

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2017/05/31(水) 13:31:54 

    >>192
    確かにそうだけど22時まで保育園に子供預ける事に問題ありますね

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/31(水) 13:35:55 

    待機児童ゼロじゃなくて、枠をいくつ増やしますって目標にすれば達成見込みあるし不満が出にくいのに、響きが良い方にしちゃったんだね。カッコよく聞こえてもこうやって延期になると台無しだ…

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2017/05/31(水) 13:54:41 

    >>102
    前住んでた団地の敷地内に保育園あったけど、お迎えの時間入り口に何台も車止まっててすごい邪魔だった。親は井戸端会議してて子どもは奇声上げてるし、お迎え来たらさっさと帰れよと思ってた。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2017/05/31(水) 14:03:45 

    もともと
    待機児童対策を
    ヤル気が無かっただけの事

    なにやっても俺の支持率
    さがんねーし!
    って事でよろしいので?

    +6

    -4

  • 198. 匿名 2017/05/31(水) 14:07:27 

    3世代同居して
    舅姑に気を使いながら
    働け!
    そして子育てがひと段落したら
    今度は舅姑の介護しとけー!

    ふざけんな安倍総理!

    +10

    -3

  • 199. 匿名 2017/05/31(水) 14:10:09 

    >>191
    職業柄老人ホームで色んな家族をみてるけど、親の介護って一人っ子でも、5,6人の兄弟でもそんなに大差ないよ。

    兄弟みんなで分担とか、ないない!皆大人になって、家族持ったり持たなかったり生き方が違うから揉めてるのが大半。
    結局、誰かに皺寄せが行ってるだけのケースが大半。
    一人っ子だろうと、未婚だろうとなんでも全部おんなじ。誰かに集中して負担がかかってる。

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2017/05/31(水) 14:16:28 

    7カ月から息子預けてます。皆さんのコメントみると胸が痛いー。私だって息子といたいし、旦那の給料良ければ専業主婦やりたいよ… そんな事言うと低収入の男と結婚したのが悪いとか、貧乏なら子供産むなとか言われるんだろうなー
    ちなみに旦那は手取り20万も無いです

    +13

    -5

  • 201. 匿名 2017/05/31(水) 14:16:59 

    ガルちゃんでよく見るけど、お金には困ってないけど社会と繋がっていたいとか、子どもとずっと二人でいると息が詰まるから働くとか、そういう人のせいで保育園足りないんじゃないの?まぁ実際そうかは分からないし、ただの見栄か言い訳かもしれないけどね。しかも朝から夕方まで面倒見てもらって、下手したらトイトレまでしてもらってるのに保育料高いなんてよく言えるなぁと思うよ。日割りしたらとんでもなく安いでしょ、命を預かる仕事なのに。

    +57

    -0

  • 202. 匿名 2017/05/31(水) 14:35:12 

    周りみんな高学歴
    そうなると勿論旦那さんも高学歴
    士業が当たり前で、それ以外も外資系や広告代理店などの大手企業勤務の旦那持ち
    それでも友人みんな子供生まれたら一年後には復職してるんだよね
    この前も結婚式で8人テーブルに座ったうち、7人既婚子持ちで、一人しか専業主婦いなかったよ
    その唯一専業主婦の子は、旦那さんの仕事がかなり特殊だからだと思うけど
    貧乏だから働かないと、というのは周り見た限りあまり現実味がない

    +17

    -4

  • 203. 匿名 2017/05/31(水) 14:48:54 

    保育士の給料を平均より少し上にすれば一気に解決
    資格取る人なんてそもそも子ども好きだし保育士の仕事内容わかってて資格取ってるんだからあとは金の問題しかないじゃん
    原因が一つしかないこんな簡単な事なのになんで今迄やってこないの

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2017/05/31(水) 14:54:13 

    休憩も休みもなくて力仕事だろうと稼げるなら保育士やるって人多いと思う
    男性の給料増やして専業主婦にってのはないと思うな
    そもそも女性を働かせて税金取りたいわけだし

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2017/05/31(水) 14:55:59 

    当事者が年々変わるからどうしようもなくない?
    わたしなんて、パートも決まって保育園も決まったけど、旦那転勤になって全てパー。
    子供から解放されると思ったのに。

    +2

    -9

  • 206. 匿名 2017/05/31(水) 14:57:29 

    >>203
    で、保育士の給料を上げる財源は?
    受益者負担で、保育料を上げれば解決

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/31(水) 14:58:46 

    0歳児から保育料無料っていう国ってあるのかな

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/31(水) 14:59:44 

    人が少ない田舎にいっぱい保育園作って人口が分散するようにすればいいじゃん
    都会の住宅地とかに保育園ろうとしたらそりゃ騒音で反対されるよ

    +6

    -3

  • 209. 匿名 2017/05/31(水) 15:14:34 

    地域にもよると思うんですが。
    激戦区と言われる横浜市在住ですけど、パートで緩く働いてるママが多いです。
    もしかしたら正社員になりたくても、なれなくて仕方ないのかもしれない。
    でも保育園に入れる基準をもっと厳しくすれば、待機児童は減ると思いますよ。

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/31(水) 15:16:46 

    がるちゃんって、なんで小さい子がいる女性が働くのが悪みたいな考え方なのか、不思議。
    貧乏じゃなくても、旦那の給料だけでもやっていけるにしても、女性が働くというケースも多いよね?高学歴女性は、簡単に職を手離さないよね。

    +22

    -3

  • 211. 匿名 2017/05/31(水) 15:20:05 

    もっと消費税なり相続税なりを増やして、保育士の給料を上げて保育園作ることに専念した方がいいとおもう。
    子育ては将来の貴重な存在。
    働くママさんは子育てしながら働いて税金も納めてくれる貴重な存在。
    だから保育園充実は独身も子無しも応援しないいけない案件。

    +0

    -14

  • 212. 匿名 2017/05/31(水) 15:49:34 

    >>210
    高学歴で高収入女性が子育てしながら働くことを反対してはいない
    実費負担で、保育園に預ければいい


    +37

    -1

  • 213. 匿名 2017/05/31(水) 16:02:54 

    女同士が足の引っ張り合いをした結果とも言える。兼業主婦がよくネットで 専業主婦を叩くよね?ニートだの 夫に寄生してるだの 暇なんだから役員やれだの。結局、働かなくても生活できる家庭なのに あれこれ言われるなら子供預けて仕事しようって、数少ない仕事と保育園を争う人間をさらに増やしている。

    +11

    -3

  • 214. 匿名 2017/05/31(水) 16:07:41 

    昔じゃなく、今の保育園頼りきりの子育てって、子どもが成長した時メンタル面など何の弊害もないのか心配になってくる…長時間預けや、0才からの集団生活、ママはキャリアや自分らしさ優先…

    +30

    -6

  • 215. 匿名 2017/05/31(水) 16:10:30 

    なんていうか、欲張りな女性が増えたのも事実だよね…

    +20

    -4

  • 216. 匿名 2017/05/31(水) 16:16:24 

    >>199
    そういう話しじゃないよ。

    前は嫁が負担してたことを未婚なら本人が働きながらやらなきゃならないし、一人っ子が増えると生産人口のうち介護の負担を抱えてる人の割合が大きくなるよね。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/31(水) 16:22:30 

    トピずれになるけれど
    少子化になったのは、医療が発達して、
    無駄に高齢者が長生きしすぎるのも原因の一つだね
    介護に使われている、保険料、税金、高齢者医療費の半分
    子育て支援、教育費に回せたらいいのに

    +15

    -4

  • 218. 匿名 2017/05/31(水) 16:28:15 

    >>215
    経済的にも家庭に貢献して、もし旦那に浮気や離婚されたり何かあった時に丸腰にならないように備えておくのが欲張りだなんて…

    最近の女は仕事も家事も育児も全部あって大変だよね!と言いつつ、それらを頑張ってこなそうとしてる人をワガママとか欲張りとか、ほんと生きにくい。

    +9

    -11

  • 219. 匿名 2017/05/31(水) 16:33:46 

    >>218
    離婚、DVも養育費とればいい
    何かあったときは生命保険

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2017/05/31(水) 16:34:14 

    >>159
    分かるんだけど、それって中間層を潰して、低収入と高収入だけにメリットがある仕組みだよね。ボリュームゾーンの中間層の少子化は諦めますって政策

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/31(水) 16:35:56 

    私の子育て中には解決しないんだろうな。
    でもこれからの日本のために緩やかにでも良くなっていってもらいたい。

    自分が老人になった時の日本、移民だらけになるのかな。少子化怖い。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/31(水) 16:36:16 

    東京めがけて出てくんのやめて❗️
    出身地で頑張ろうよ

    +12

    -5

  • 223. 匿名 2017/05/31(水) 16:37:11 

    >>217
    あなたもいずれ高齢者になるんだよ。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2017/05/31(水) 16:39:26 

    幼保無償化を提唱する本出した古市さん、たまにはいいこと言うね。

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2017/05/31(水) 16:45:20 

    >>223
    217じゃないけど、自分が高齢者になった頃も変わらず手厚く面倒見てもらえるなら文句はないよ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2017/05/31(水) 16:47:43 

    >>201
    本当にそうだよ!
    保育料が高いって言うなら家庭に入って子育てしてれば良いじゃんって話だよね

    +24

    -2

  • 227. 匿名 2017/05/31(水) 16:51:07 

    子無しどもの望むような結果になった。
    ここで批判的なコメント書き込んでるのは、全部子無し。

    僻み根性無しの意見を書いてみろ。

    +1

    -13

  • 228. 匿名 2017/05/31(水) 17:08:22 

    >>227
    勝手に子なしに認定するな笑

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2017/05/31(水) 17:15:50 

    >>227
    イミフwww

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2017/05/31(水) 17:33:07 

    >>193
    嘘いっちゃダメですよ。地方の程度によりますが、田舎の方は仕事はありませんよ。

    +4

    -3

  • 231. 匿名 2017/05/31(水) 17:42:01 

    何も知らないんだねー
    と言うか地方でも田舎って書いてないよ?193さんは

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2017/05/31(水) 17:47:36 

    認可保育園の保育料が安過ぎるのも問題だと思う。
    例えば一人あたり月6万円で1日8時間×20日間としたら
    一日3000円で食事も躾もおむつ交換もして貰えるんだから
    そりゃお任せしたくもなるわ。ただし保育士さんの給料を
    時給換算すると375円と言う超悲惨な状況・・・

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2017/05/31(水) 18:40:06 

    とりあえずクレーム入れれば自分たちの都合の良いようになると思ってる保護者が多い‼

    でもこちらから家庭での食事やら生活リズムやらに一言でも口を出せば「家庭の問題ですから」みたいな…。

    40℃の熱を出しても、お迎えは連絡してから半日が過ぎるとか、保育園を小児科だと勘違いしてる保護者もちらほら。

    とりあえず、保育料はもーっと上げるべき‼
    短時間パートは幼稚園で充分です。

    保育園職員より。

    +36

    -0

  • 234. 匿名 2017/05/31(水) 18:56:38 

    1日年寄りを預けるのだって高いんだよ。子供だって高くて当たり前

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2017/05/31(水) 19:14:16 

    児童手当の金額増やせば専業主婦も増えるだろうよ

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2017/05/31(水) 19:19:32 

    うちはもう諦めた。
    今のパート先で経験積んで正職員に切り替えてく予定。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2017/05/31(水) 19:20:37 

    母親がレジのパートで8万稼ぐために子ども一人20万以上も税金かけて保育する価値ある?って思う
    母親が実際に払う保育料は数万円だけど税金からすごいお金がかかってるよ
    国家資格とか手に職ある女性はぜひ働いてほしいし税金かける価値もあるけど

    +31

    -1

  • 238. 匿名 2017/05/31(水) 19:21:06 

    安倍さんは専業主婦は増やしたくないんだよ

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2017/05/31(水) 19:25:31 

    日本国民一人一人から取れるだけ取るが安倍首相の政策ですから。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/31(水) 19:57:50 

    >>230
    地方の程度にもよるけど、仕事があって保育園が空いてる地域はありますよ。私の地域は田舎で保育園は入りやすいけど、企業も進出していて仕事はあります。

    人口も都市部に比べると少ないので、何かしらの強みがあると引く手あまたです。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/31(水) 20:08:57 

    そりゃ選ばなければ仕事はいくらでもあるよ
    田舎にいくならキャリアからは外れるしそうまでして引っ越すほど物価も安くない
    極端に高級なものがないだけで都内のスーパーと同じか激安スーパーなら都内のほうが安いくらい

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2017/05/31(水) 20:13:01 

    強みがある人間ばかりじゃないんだけどなあ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2017/05/31(水) 20:44:17 

    私は兼業も経験ある専業だけど、
    フルタイム共働きの子はなかなか帰らなかったり、放置子一歩手前になってたり、色々おもうところがあるよ。
    だから待機児童ゼロがいいわけじゃないと思うわ。

    最近は、保育園入れないからって、幼稚園にねじ込んでくる親もいるね。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2017/05/31(水) 20:50:23 

    田舎には仕事ない!絶対に東京!って層はどのくらいの給料を希望してるんだろ。

    東京にしかない仕事とか収入なら仕事を手放したくないのは分かる。大企業とか官庁とかやめたら勿体無い。

    ただ、500万以下の収入なら全国区だし無理して東京にいる必要あるのかな。

    +5

    -4

  • 245. 匿名 2017/05/31(水) 20:52:22 

    今時主婦なんて…っていう風習もどうかとおもう
    子持ち専業主婦だけどよく兼業主婦から「(なんで)働かないの?」と言われる
    なんかモヤッとする

    +16

    -2

  • 246. 匿名 2017/05/31(水) 21:13:28 

    子ども2人いて両方とも認可には入れなかった。3年後だともう小学生。
    専業だったり、幼稚園パートの人も多いのになんで保育園増やすだけで子育て支援アピールするんだろ。
    もっと全体的に恩恵を受けれる政策を考えてほしい。

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2017/05/31(水) 21:21:00 

    ホント、他にも言ってる人いるけど旦那の給料上げて、女の人が職場に復帰しやすい環境作ればいいと思う
    旦那の給料少なくて、こんなご時世だし将来も不安だから働かなきゃ・・・という人が多いんじゃないかな?

    でも結局さ、所得上がっても税金で持ってかれるんだよな・・・ロクに貰えもしないであろう年金とかさ(笑)

    +8

    -3

  • 248. 匿名 2017/05/31(水) 21:57:59 

    都内近郊に住んでいますが、
    ダメ元で求職中の身で入園希望出したら入れたので
    そこまで待機児童問題になっていないのかも?

    短時間パートと自分の資格取得のために
    学校に通っています。
    妊娠前は正社員で働いていましたし、
    できれば前職と同じ仕事をしたかったのですが
    朝から終電当たり前の労働環境だったので
    妊娠を機に辞めざるを得なかったです。

    せっかく正社員で働いていても
    産休育休をとりづらかったり、
    時短勤務をさせて貰えないところって多いよね...

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2017/05/31(水) 22:04:01 

    保育園、保育園って風潮は
    ほんと大丈夫かなぁ?
    と心配になる。親子の関わりとか
    そういった面で。。
    よく、保育園でも帰宅してから濃密な時間を
    過ごせば問題ありません。とか聞くけど。。
    どうやったって一緒にいる時間が少ない上に
    帰宅してからゆったりと過ごす時間のある人なんて
    希な気がする。。
    うちは保育園だけど、過ごせてる自信無し。

    +12

    -2

  • 250. 匿名 2017/05/31(水) 22:08:46 

    パート主婦でもカツカツで主婦感漂わせて出口はあるんだろうか
    保護者会・PTA・育児・家事・同居(可能性)・介護(可能性)
    結婚にもデメリットというかリスクはあるんだな
    それがバランス

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/05/31(水) 22:09:12 

    小池知事の都内ファースト政策で
    近隣県の保育士がどんどん
    都内に引き抜かれてるらしいね。
    給料を高額にしますって売りで。
    園長が言ってた。

    まわりの地域は
    質の良い保育士が集まらなくなってる
    みたい。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2017/05/31(水) 22:11:20 

    >>249
    じゃあ低収入の夫により兼業主婦になるしかなかった家庭は
    幼稚園になんか入れられないし
    幼稚園・保育園にも行けない子供は白い目で見られる風潮

    +1

    -6

  • 253. 匿名 2017/05/31(水) 22:12:41 

    オリンピックにはいくらでも湯水のように金使うのにね・・
    物事の優先順位が完全に間違ってる気がする
    「待機児童ゼロ」3年先送り 今年度末の達成は絶望的

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2017/05/31(水) 22:15:35 

    やっぱり生活、子供の将来のためにお金は必要。
    今と同じ仕事がパートで見つかってもお給料安いし、正社員、ポジションは失いたくない。
    ストレス溜まりそう。
    1年育休とったら働く!

    +8

    -13

  • 255. 匿名 2017/05/31(水) 22:16:46 

    都会はそうだろうね
    田舎でも無料にしたから待機児童凄い事になったよ
    めんどくさいね

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2017/05/31(水) 22:19:32 

    >>18
    6歳まで引きこもった年月で減らされた年金分を
    子供が将来振り込んでくれたら良いけど

    無理でしょ?w

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2017/05/31(水) 22:28:50 

    >>244
    地方で専業主婦が500万稼げる会社なんてそうそうないって。なんかさっきからとんでもキャリアウーマンみたいな人がいるけど、トンチンカンだよ。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2017/05/31(水) 22:37:22 

    >>31
    国は保育園じゃなくてそこを変えればいいのに
    バカの一つ覚えで年齢制限のまま新卒一括採用主義
    その異様さも外国に指摘されちゃったしね
    3年ってもう小学生になってる子がチラホラ

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/31(水) 22:38:11 

    専業って、子供の手が離れたら正社員で働く道を…とかほざいてるけど
    そんなスキルも経験も資格もない寄〇虫を雇う会社があると思っていることが不思議だわ(笑)
    だったら高卒でも可愛いだけの若い女の子雇った方がよっぽどメリットがあると言うことに気付こうよ。
    自分に価値があるとでも??

    +7

    -18

  • 260. 匿名 2017/05/31(水) 22:39:18 

    地方から出て東京で就職した人が地方に戻るメリットってほぼないよね

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/31(水) 22:41:41 

    東京で500万の人は地方で500万は無理だと思う
    給与の平均額も違うし

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2017/05/31(水) 22:51:35 

    旦那の給料うんぬんというよりは
    都市に人が密集しすぎなんじゃない
    生活苦しいなら長い目で見ても子育てしやすい地方移った方がいい気がする

    +5

    -6

  • 263. 匿名 2017/05/31(水) 22:58:26 

    >>262
    ほんとそう
    数字の上では待機児童のいる県(ど田舎、人口流出県・・)に住んでるけど実際はゼロで、パートでも入れるよ(待機児童にカウントされてるのは、第一希望にしか入りたくない人とかだけ)
    確かに東京や首都圏にしかないようなカッコいい仕事はないし(出版関係とかほぼ皆無)、フルタイムで働いても月収も低いけど、生活費もかからないし、家も広いし、のびのび育児させてもらってる




    +7

    -0

  • 264. 匿名 2017/05/31(水) 23:08:22 

    だからー、嫁が働かなくてもいいくらい旦那が稼げる景気にしてくれたらいいんだよ!

    +16

    -5

  • 265. 匿名 2017/05/31(水) 23:13:36 

    >>170さんのコメ、目からウロコですわ!

    +1

    -4

  • 266. 匿名 2017/05/31(水) 23:16:01 

    乳幼児のときはほとんどの人が家で見ててあげたいって思ってますよ
    息抜きしたいときや用事があるときは一時保育利用したらいいんだし
    男の給料、世帯主の給料を上げてください
    それで解決です

    +16

    -5

  • 267. 匿名 2017/05/31(水) 23:20:34 

    預ける理由が保育園に預けて働いた方が育児見てもらえて楽だからならベビーシッターにしたら?って思うよ。本当に保育園必要な人にしたら迷惑極まりないよね。

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2017/05/31(水) 23:22:12 

    主婦も不景気でアルバイトしてる人もいるし
    社員登用が普通の国になれば良いと思うの
    別なのは弁護士や医者。学生・研修医時代を含めて30歳ぐらいでも修行・研修医ってのもいるし
    大手でも無駄な事はあるけどね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2017/05/31(水) 23:22:49 

    日本の社会福祉政策遅れすぎ
    先に経済を良くするらしいけど、本当に?
    何年かかるのか
    政策が軌道に乗るまで何年かかるのか
    今の現役世代は切り捨てられていると悟りましたわ

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2017/05/31(水) 23:26:25 

    男の給料を上げろって具体的にどういうイメージ?景気良くして全体の給与水準アップ?それとも男加算(その財源は?)

    生涯未婚率も上がってる今、男だから優遇するのは多くの女性にとって酷だし、今の法律ではそもそも違法行為では…

    +6

    -3

  • 271. 匿名 2017/05/31(水) 23:27:52 

    保育士が少ないのは給料の問題だけじゃないけどね。意味不明な自論押し付けてくるモンペの相手だけでもかなりのストレスです。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2017/05/31(水) 23:29:30 

    正直人任せにする親増えすぎ

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2017/05/31(水) 23:32:32 

    保育園のモンペって、いつ何をそんなに言うの?
    子供が3年通ったけど保育士さんとの会話って、挨拶、今日のエピソードひとつふたつ聞いて「そうだったんですか〜今日もありがとうございました、また明日〜」→さっさと帰る。くらいしかないんだけど。

    +7

    -3

  • 274. 匿名 2017/05/31(水) 23:40:50 

    幼稚園の園児数がどんどん減ってるので、現実的に一番ベターなのは、既存の幼稚園のこども園化ではなかろうかと、、
    あとやたら3歳までは自宅育児にこだわってる人いるけど、1歳半から2歳くらいになったら、ある程度の集団遊びは子どもにとっても良いことと思う。休んでる人の分は誰かがフォローしてる訳で、三年育休は今のところ現実的には難しいのでは。

    +12

    -4

  • 275. 匿名 2017/05/31(水) 23:47:02 

    >>21
    厳しいけどこれだよなー
    子供が小さいうちから働かないといけないってことは経済的に苦しいからだよね
    稼げない人はちゃんと子供をつくる計画立てないとー
    立てても上手くいかないんだろうけど…
    稼げてもリストラとか倒産とかあると0からだしね。難しい

    +2

    -6

  • 276. 匿名 2017/05/31(水) 23:50:47 

    保育園に入れたいお母さんたちが保育士になって保育園で働けば?保育園作ってもらってさ
    自分の子供をその保育園に入れて自分がそこで働いて。
    子供は預けられるし自分は働いて給料貰えるし。いいアイディアじゃね?
    給料安いとか働いてるときは子供から離れたいとかワガママいう奴は知らね。ずっとわめいてろ

    +5

    -6

  • 277. 匿名 2017/06/01(木) 00:20:31 

    安倍首相、オリンピック終わったら辞めるから関係ないもんね

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2017/06/01(木) 00:31:27 

    旦那の給料上げるのが難しいならせめて社会保険料とか減らして欲しい。実質30万働いたとしても色々引かれて貰える額が25万とか意味わからない。年金とか特に貰えるかもわからないのに。もっと子どもと一緒にいたいのに働かなければいけない状況がツライ。

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2017/06/01(木) 00:32:40 

    保育園を作る予定のお金は手当てにまわすなどして、他に方法を考えた方が良いような気がする。

    ・既存の保育園は3歳児以下は年収制限設けて、超える人はベビーシッターを利用。
     (利用料の補助やベビーモニター等の設置費補助など)、
    ・子ども手当や保育士・旦那さんの給与増

    また、低所得の人が預けられるようにすれば、虐待から少し遠ざけられるような気がするんだけど…
    きっと欲しくなくても産む人は、どうにも変えられそうにないので、子どもたちは、少しでもまともな環境の中で過ごせるようにしてあげたい。

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2017/06/01(木) 00:34:35 

    車ないと生活できない地方住みだけど保育園落ちたよ。周りの育休とってる友達も落ちてた。地方だから大丈夫だろうと思ってたけどそうでもない。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2017/06/01(木) 00:43:08 

    なんとか、動ける高齢者を教育して保育士にできない?
    いないかー、働いたから辞めたいよね仕事

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2017/06/01(木) 00:49:04 

    >>214
    私はそういう環境でそだったよ!
    歪んだ。人間嫌い

    +4

    -3

  • 283. 匿名 2017/06/01(木) 00:58:41 

    >>186
    保育士さんは10時終業?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2017/06/01(木) 01:00:43 

    >>281
    働きたい高齢者はいるし、お年寄りと子供は案外相性がいいとも言われているけど
    預ける人がいないだろうね...。育児方法が古いとか言って。色んな世代と触れあわせるのはいいことだと思うけどねえ。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2017/06/01(木) 01:02:19 

    ワンオペ育児を無くさないと、無理だよ。
    保育園に預けたって、結局は女が全部やらなきゃいけないし。
    男性社会が変わらないと行けないと思うな。
    父親として育てるのは会社の役目にするとか。

    保育園増やす前に、女性の負担を軽減してほしい。
    何でこんなに女性が苦しまなきゃいけないのか?

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2017/06/01(木) 01:07:38 


    時短勤務を子どもが小学6年になるまでできるようにならないと。
    小学校に通う時期が一番大変なような気がする。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2017/06/01(木) 01:31:12 

    近い将来子どもほしいけど、仕事と育児で疲れはててる同僚を見ていたらこれはそもそも無理なんじゃないかと思えてきた。
    朝の7時前に子どもと家を出て、12時間後に迎えに行って、親子ぐったり。
    ノイローゼになっても全くおかしくないよ。
    そんなに頑張ってたのに小1の壁であっさり辞めていった先輩たちを思い出すと、子どもほしいけど戸惑ってしまう。
    みんなあんなに頑張ってたのに。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2017/06/01(木) 01:31:51 

    つまり未達成の場合は公務員の昇給はなし
    賞与はカットということですね
    わかりました

    だって民間に合わすんでしょ
    素晴らしい

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2017/06/01(木) 02:57:25 

    待機してるのに待機児童0と言い張る京都市、いい加減にしてほしい。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2017/06/01(木) 03:19:21 

    地方も待機児童はありますよね。
    貧乏は子供産むなとかトンチンカンな意見もあるけど、このご時世、預けてお母さんも働かないと無理だよ。専業でいける経済力のある家庭は素晴らしいと思うけど、なかなか少ないよ。。

    給料も男女ともに少ないし。保育園の存在には助かってる。増やしたくても住民の反対はあるし、保育士の給与あげるなら、1.2万じゃ意味ないんじゃない。10万くらいあげてオリンピックは中止。
    ついでに介護業界も10万くらいあげて。

    保育園隣に住んでいたときあるけど昼間の声全然ストレスにならなかったよ。
    ギャーギャーわめいてる近隣の人たちの意味がわからない。親がうるさいって、保育園に通う親は忙しいんだから話してる時間ないと思うよ。。

    +8

    -4

  • 291. 匿名 2017/06/01(木) 03:52:00 

    元から保育士やってて定年した人はおばあちゃん先生として君臨してたりするけど新たに高齢者なんか雇ったら結局若い保育士が色々と尻拭いすることになって介護施設みたいになりそう

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2017/06/01(木) 05:44:17 

    >>144
    私の母親は2ヶ月でフルタイムの仕事復帰したけど(当時は育休制度が今のように整っていなかった)、正直私は当時の記憶なんてほとんどないんだよね。小学校以下のことそんなに覚えてない。
    寂しかったみたいな感情もない。

    それでも私は自分の心の闇みたいなものは感じないし人に言われたこともない。性格診断とかでも心の健康な人だと言われる。

    長い人類の歴史の中で核家族で子供を育てるようになったのはここほんの数十年の話で元々は色々な人の中で子育てが行われてきたんだから、母親が最低3歳までは愛情かけて責任もって他人に迷惑かけずに育てるべき!みたいな意見は私は親のエゴだと思うし、そんな環境で育てられた子供がどう育つか心配とか言われるのも心外。
    どんな環境でもひねくれて育つ人は育つよ。

    +9

    -3

  • 293. 匿名 2017/06/01(木) 06:08:18 

    企業に作らせればいいんだよ。で、法人税安くする。

    会社内に保育園作って(近場の会社で合同で金出して)、朝預けて、週一二回昼休み二時間位与えて母子の交流も増やして、仕事終わったら連れて帰る。

    ただ、満員電車が問題になるから、JRに申請して親子車両導入かな?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2017/06/01(木) 06:14:21 

    結局は東京に集中しすぎるのがいけないんだよね。企業の本社を地方に移すのが良いのかもね。いま、省庁が一部だけ地方に移ってるけど、大企業も地方に移るようになるとバラけるかも。

    東京って人口が世界一なんだよね。土地の広い北京やデリーの上を行くらしい。そりゃ、色々足りなくなるのは仕方ないよね。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2017/06/01(木) 06:25:26 

    いつも保育園に焦点当てられているけれど、その先学童の問題もあるよ。
    入れても小学生3年で出される所も多い。その後は子供だけで留守番。おかげで家の前に19時頃まで近所の子供達がたむろしている。

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2017/06/01(木) 06:26:18 

    >>258
    平均寿命は伸びまくって、定年も上がってんのに、新卒のみ。30代なんか絶対雇われないしね。

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2017/06/01(木) 06:37:39 

    >>295
    学童も問題だよね。変な事件も多いし小学生が家で一人とか心配だよ。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2017/06/01(木) 06:43:59 

    >>55
    みんなプラスしてるけど、税金納めてない人が何をいうかって思っちゃいました。働いてる人が納めた税金の恩恵を働いてる人が受けて何が悪い?
    あなたや子どもも他の人が納めた税金で医療費とか負担してもらっているわけですよね?
    保育に税金が使われてることに怒りをおぼえるって言いますけど、なぜ税金納めてない人が怒りをおぼえるのか謎です。

    +9

    -8

  • 299. 匿名 2017/06/01(木) 07:40:34 

    >>298
    生活保護とかシンママとか税金を収めていない人が一番恩恵を受けてるのは問題ですよね。

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2017/06/01(木) 07:56:55 

    昨日の子育てにかかるお金のトピ見てたら不安になった。やっぱり働いた方がいいよね。
    大学に行かせてあれだけの大金を出すことが出来た年代の男性って40代後半から50代くらい?共働きもしてきたんだろうけどやっぱり夫の稼ぎが良かったんだよね。

    今、専業主婦でやっていけてもこの先は自信ない。
    これからも働かなきゃと思った。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2017/06/01(木) 08:01:38 

    >>274
    都市部の保育園激戦区、人口増加の再開発地域は幼稚園ですら入れない。幼稚園浪人が出るレベルですよ。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2017/06/01(木) 08:23:28 

    保育園が激戦で入れず退職したけれど、家計がきつい。将来の子供の進学や老後に備えたいけれど、なかなか貯金が増えていかない。
    子供が小学生になったら働こうかな?と思ったけれど学童もパンク状態らしい。しかも、PTA加入も必須という暗黙のルールに、在学中に一度は役員やらないといけないというルールもある。
    いつ働くことができるんだろう?
    うちの地域は介護施設不足の問題もあるから、働くことや介護を考えて日本は親と同居させたいのかとも思う。
    つまり、働いて育児して家事して介護するのが普通になるってことなのかとか考えてしまう。厳しい。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2017/06/01(木) 08:39:06 

    うちの地域は長期期間中は8時半からしか学童が開かない。
    みんなどうしてるんだろ。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2017/06/01(木) 09:11:48 

    安倍さんも小池さんも子供いない富裕層だから、なかなか痒いところに手が届く手が届く政策はできないだろうな〜。

    なんか、画期的な解決策とかないのかね。有識者さんたちはアイディアないのかな。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2017/06/01(木) 11:11:37 

    >>91何人産んでも旦那の給料上がんなくって、女性も働けないなら、子供作るだけ苦労するだけ、社会は厳しいし、外国人は日本語わからないから、気にせず、預けられるしPTAや色々な免除、子供がある程度大きくなるまで自国の親に送ったりでフルタイム日本人の少子化はこれからも歯止めはきかないよ、介護も外国人は自国でメイドまかせ、日本人は日本で生きずらい。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2017/06/01(木) 11:14:27 

    外国人は仕送りという名の自国で投資だよ、で税金免除で保育料も安い。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2017/06/01(木) 11:20:53 

    日本人は子供産まないから、兄弟もいないから、過酷な税金両親の面倒殆どが長男長女これからさらに結婚もできないよ。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2017/06/01(木) 13:39:00 

    うち、23区内だけど、子供1歳児クラスで入園できたよ。1年とちょっと育休丸々使って復帰出来たからラッキーだった。
    旦那も年収800万で2人で働くと世帯年収余裕で1000万超えるから不利かなって思ってたけど、世帯年収は関係ないらしい。

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2017/06/01(木) 14:42:53 

    旦那の給料あげて女性が働かなくても
    良いように!という意見は反対。

    男性社員で無能な奴でも
    奥さんと子供養ってるから、という理由で
    給料上がったら不満じゃない?
    あの男、仕事できないのに!って私なら思うかも。

    もっと子供に還元するようにして欲しいな。
    高校とか行くと学費以外も
    塾に通ったり部活動にお金かかったりするよね。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。