-
1. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:23
男性からの食事のお誘いや、会社の飲み会のお誘い、そういうものに声がかからず寂しい思いをされている女性の方は何が原因なのでしょうか?+139
-7
-
2. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:46
デブ
高齢+220
-15
-
3. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:48
ブス+239
-5
-
4. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:52
ノリが悪そう+258
-4
-
5. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:04
話が面白くない+238
-5
-
6. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:07
タイプじゃない+188
-2
-
7. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:07
+113
-5
-
8. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:11
+112
-5
-
9. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:23
空気読めないやつ+133
-3
-
10. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:22
いつもつまんなそう、不満そうな人+216
-3
-
11. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:36
自分からいつも誘うと、この人はいずれまた誘ってくれると思われて誘われづらいのはあるかも。+101
-1
-
12. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:39
ケチ+36
-0
-
13. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:55
酔いすぎる
飲みすぎる+56
-3
-
14. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:22
>>6これに尽きる
受け身でもタイプで好きならば誘ってくるよ+98
-2
-
15. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:25
愛嬌がないから
これに尽きる+184
-1
-
16. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:33
暗い。+119
-1
-
17. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:37
誘われたそうな雰囲気を醸し出しすぎwてか気にしすぎ?とか+18
-1
-
18. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:39
チビデブハゲにも言い寄られる私からすれば誘われない人の方が羨ましいわ+37
-9
-
19. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:44
興味がないから。+79
-0
-
20. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:50
自分と似たような容姿やスペックの男性が集まるところにいけばいい+28
-3
-
21. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:55
愛想が悪いに尽きる。
誘ったら迷惑に思われる…と思ってるんだよ。+133
-2
-
22. 匿名 2017/05/27(土) 19:54:15
メンヘラ+10
-8
-
23. 匿名 2017/05/27(土) 19:54:24
みんなのコメントが的確過ぎるw+109
-1
-
24. 匿名 2017/05/27(土) 19:54:54
何か性格に癖があり、面倒そうだから+107
-1
-
25. 匿名 2017/05/27(土) 19:54:58
デブ
一緒に歩きたくないと思う+55
-7
-
26. 匿名 2017/05/27(土) 19:55:06
飲み会も食事も行きたくないから誘われない方が私は嬉しいですけど+68
-11
-
27. 匿名 2017/05/27(土) 19:55:18
空気読めないからじゃない?
周りに気を遣わせるタイプ+98
-3
-
28. 匿名 2017/05/27(土) 19:55:32
人の悪口や愚痴をよく言う人は、自分もそう思われるのかな…と誘いにくい。+63
-1
-
29. 匿名 2017/05/27(土) 19:56:18
そりゃもう魅力がないからっしょ
よく「美人は誘われない」って言うけど、美人でも人として魅力があればガンガン誘われる
男にはね+140
-6
-
30. 匿名 2017/05/27(土) 19:56:19
ノリの良いデブは歓迎でも、勘違いのデブは論外+65
-1
-
31. 匿名 2017/05/27(土) 19:57:12
暗い
めんどくさそう+49
-1
-
32. 匿名 2017/05/27(土) 19:57:20
愛想が悪い
+52
-1
-
33. 匿名 2017/05/27(土) 19:57:34
大卒ばかりのところへ高卒。+20
-12
-
34. 匿名 2017/05/27(土) 19:57:46
逆に自分が誘いたくない男性を考えてみたらいい。+67
-1
-
35. 匿名 2017/05/27(土) 19:57:47
下品でもブスでも彼氏いたりするからわかんないや+60
-5
-
36. 匿名 2017/05/27(土) 19:57:50
口うるさい人+21
-1
-
37. 匿名 2017/05/27(土) 19:58:39
粗探しばかりして陰口たたく女+53
-3
-
38. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:00
口臭+13
-8
-
39. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:01
なんでもガチになる
キーキー喋るババァ+41
-2
-
40. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:23
明るいブスは誘われるけど、暗いブスは誘われない+73
-5
-
41. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:28
無気力無感動無関心
がんばれ(*´▽`*)+11
-0
-
42. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:29
ノリ悪いひと+23
-1
-
43. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:43
付き合いが悪い
つまらない。元々ぼっち。
はい、私です。基本職場ではぼっちだし、会話も続きません。たまに声かけてくれる人いるんだけど、断ったら「え?せっかく誘ったのに来ないの?」みたいなリアクションしないで。小さい子供いて行けないの分かってるんだから、嫌な顔するなら最初から誘わないで下さい。+9
-23
-
44. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:11
うるさい子+12
-4
-
45. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:18
知り合いの男性は置いといて、会社内で誘われないのはツライ
考えるに話が面白い。とか誘った側の特典があるならいいけど
何もない。となると誘わないと思う
主も自分の苦手な人をあえて誘わないでしょ?+32
-1
-
46. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:20
ブス って言葉あんまり使わないんだけど…
顔面の造形良くなくても、人間的に魅力的であれば誘うんじゃない??
誘われなかったってことは魅力ない人…だと思う
+34
-2
-
47. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:23
昔はねー!
とか
あたしはぁー!
とかつまんない話ばっかする人+26
-1
-
48. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:24
私です
誘われた事ないです
ツンケンしているので
年上や上司からも敬語で話されるし…
わかっちゃいるけど
男性に対してはなぜかツンツンしてしまう+85
-3
-
49. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:49
会社の飲み会に誘われない人は、過去に嫌な顔したとか失礼な態度を取って会社の人に「あの人来ない方がいいよね」って嫌われてるんじゃない?+21
-2
-
50. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:59
プライド高い女
めんどい+40
-0
-
51. 匿名 2017/05/27(土) 20:01:09
クチャラー+5
-0
-
52. 匿名 2017/05/27(土) 20:01:21
私高齢だけど
誘われまくるけど+10
-5
-
53. 匿名 2017/05/27(土) 20:01:35
可愛いげがない
友人が受付嬢で、容姿は良いほうなんだけど、
会話にいちいち可愛いげがない。
男がいなくても、1人で生きていけそうな女だから+30
-3
-
54. 匿名 2017/05/27(土) 20:02:48
自分が男だったらどんな子を誘いたくないんだろうと考えると、暗いというか誘ったら嫌そうにする子は誘いたくない。でも一回誘ってみて反応を見る。(ただの人見知りで仲良くなる可能性があるから)
逆に普段から話しやすい人は誘いやすい。
あとごめんだけどブス不潔悪口ばっかりの子は論外。
せっかくだから楽しい話したいよね。
+28
-0
-
55. 匿名 2017/05/27(土) 20:03:30
誘いにくく、相容れない感がある。
暗そう、ノリ悪そうとか。
あとは、おブスだったり
単純に一緒に飲みたい!って思えないとか。
要は誘おう!って気すら
起こさせない女ってことですよ。
大丈夫。私も誘われない女だから。
仲間がいるよ。+23
-0
-
56. 匿名 2017/05/27(土) 20:03:56
隙がない人とか、雰囲気が明るくは…ない人 かなあ。+18
-0
-
57. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:16
単純に「断られそうだから」誘えない人って多いけどね。断られることのダメージ大きいんだよ。意志が強そうな子とかマイペースな子は誘われにくい。なんでも断らないような子は暇つぶしにでも誘われやすい。+22
-1
-
58. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:44
女子にも好かれてる子が言ってたけど
チャラ男になった気分で接するといいよって
ちょっと真似してる
+9
-1
-
59. 匿名 2017/05/27(土) 20:08:45
>>40
でも明るいブスは盛り上げ役だよ。
言ってみれば、ノーギャラで女芸人を呼んで、本命の好きな女の子達を笑わせて、喜ばせたいってことじゃない?+10
-2
-
60. 匿名 2017/05/27(土) 20:09:26
根暗+7
-1
-
61. 匿名 2017/05/27(土) 20:10:07
明らかにデブもしくはブス
両方兼ね備えているとまずムリ!+12
-0
-
62. 匿名 2017/05/27(土) 20:11:00
>>43
え?元々ぼっちで付き合い悪くて
会話も続かないのに
子供さんいるの?
うらやますぃー!あやかりたい+4
-0
-
63. 匿名 2017/05/27(土) 20:11:26
男性に2人での食事に誘われないのは見た目が原因のこともやっぱりあるみたい。
性格もノリも良くて作法も全く問題ないけど太ってる人が仕事でお世話になった人を食事に誘ったら「一緒にいるとこ見られたくないんでいいです」ってバッサリ断られてた(そういうの言っても怒らない人です)+27
-1
-
64. 匿名 2017/05/27(土) 20:13:18
あ、飲み会とか個人的な付き合いとか嫌いそうだなぁって人は誘われにくい+17
-0
-
65. 匿名 2017/05/27(土) 20:13:54
ズケズケ遠慮なく失礼な事を言う人は、見た目が良くても次からは誘うのやめようと思ったよ。+9
-0
-
66. 匿名 2017/05/27(土) 20:14:41
お酒の席で少しふざけても、呆れた顔をされ、さらに『そういうの好きじゃないから』とか言われる。 お互い様!+9
-0
-
67. 匿名 2017/05/27(土) 20:14:58
人に気を遣わせてる人
・行き過ぎた愚痴や不平不満が多い
・余計なひと言や場にそぐわない話題で空気を壊す
・つまらなそうな態度、かといって人を楽しませる気はゼロ
・細かいことで傷ついて後からそのことに文句を言う
・話をふられるのを待つだけ、おもてなしを受けるだけ
だいたい自覚ない
+24
-1
-
68. 匿名 2017/05/27(土) 20:17:12
髪の毛バシバシ
出っ歯
メイク下手
服装鬼ダサイ
よく分からないところではしゃぐ 幼い
義母から自立しない 幼い
エグザイルの追っかけをしている
毎日調子が悪い(自己申告)
そしてアラフォー
誘われる要素ゼロの義姉。私が男でもこんなの相手にしない+7
-10
-
69. 匿名 2017/05/27(土) 20:17:40
気が利かない+1
-2
-
70. 匿名 2017/05/27(土) 20:18:15
会社で、明るい女性の方が飲み会に誘われるけど、いざさそったら自分ばかり話し続けて自分が仕切って最後まで自分がネタを提供し、他の女性達には少しも話しをさせないって事があった。
男性ってこういう女性と飲みたいのかと思ったわ。
+15
-2
-
71. 匿名 2017/05/27(土) 20:19:53
容姿もあるかもだけど、風景と一体化しているほどの存在感なのに、致命的なのが「受け身」。
これ一択。
話を楽しそうに聞くとか、興味ありそうなリアクションしたり、そういうこともせず、万人に同じ態度だったり、興味なさそうだったり、スマホばっかいじってたり、、少々「好きですアピール」されないと男も誘わない。とびきり美人だったりしない限り。
+17
-1
-
72. 匿名 2017/05/27(土) 20:20:31
容姿は大事だよ。女だって食事や遊びに行くにしてめブッサイクな人誘わなくない?いくら性格良くても。+20
-0
-
73. 匿名 2017/05/27(土) 20:22:34
高齢だしスタイルも悪いし暗いけど何故だか、年下の複数の男性に誘われます。
容姿関係無しに、聞き上手だからかな?と思います。+15
-1
-
74. 匿名 2017/05/27(土) 20:22:44
髪の毛ベタベター+9
-0
-
75. 匿名 2017/05/27(土) 20:24:33
きっと、私はきっと高嶺の花だからなどと、どこかで心に保険かけてる人がいるだろうから、
真理を言うね。
単純にタイプではないからだよ。積極的、消極的、太目好き、やせ好き、等々、
色んな性格、趣向の男がいる中で、声がかからないのは、あらゆる男のセンサーに
一切引っかからない人だってことなんだ。+55
-0
-
76. 匿名 2017/05/27(土) 20:28:43
支払でトラブる人+6
-1
-
77. 匿名 2017/05/27(土) 20:30:23
性的魅力がない+16
-2
-
78. 匿名 2017/05/27(土) 20:30:33
愛嬌がない
暗そう
人と距離がある感じの人
冷たそう
クソ真面目で冗談通じない
ワキガ+13
-0
-
79. 匿名 2017/05/27(土) 20:37:04
皆すんごい上からww+36
-1
-
80. 匿名 2017/05/27(土) 20:37:47
誘われる皆さんの意見参考にしたいです〜(о´∀`о)+4
-0
-
81. 匿名 2017/05/27(土) 20:38:43
断り上手な同期がいる。
本当に残念そうに、柔らか〜く断るから、誘って断わられた時の気まずさがない。
だから次も安心して声をかけられる。
一度でもバシッとキツく断られちゃうともう誘いにくい。+7
-0
-
82. 匿名 2017/05/27(土) 20:39:41
>>65
じゃあがるちゃん民はほぼ誘われないねw
+6
-0
-
83. 匿名 2017/05/27(土) 20:40:05
ん??
所々男が紛れ込んでる?+6
-0
-
84. 匿名 2017/05/27(土) 20:40:53
またどうせブス叩きで終わるんでしょ+17
-0
-
85. 匿名 2017/05/27(土) 20:46:12
女性として見られない
魅力がない
イコール性的対象にはならない+9
-1
-
86. 匿名 2017/05/27(土) 20:48:29
誘われるのをまってる時点でダメじゃない?話し掛けられるのもずっと待ってそう。
身綺麗にしてニコニコ話しかけたり頷いてれば、ブスでも誘いがくるもの。後、タイミングを絶対逃さない。気になる人とバイト終わりが重なる日にはいつもより少しだけ可愛い格好していくとか。+10
-0
-
87. 匿名 2017/05/27(土) 20:48:51
自分語りばかり。人の話を聞かない。空気読めない。
そんなクズ罰当たります、大丈夫。+2
-0
-
88. 匿名 2017/05/27(土) 20:49:29
合コンして2次会に誘われなかった私。後日メンバーから「男性陣が○○(私)が怒っているの?って言ってたよ」と教えてくれました。怒っていたのではなく男性と話すのが苦手というか緊張してしまいカチコチに固まってしまうので…もう諦めました。+10
-1
-
89. 匿名 2017/05/27(土) 20:49:47
話題がつまらない
ブス+5
-2
-
90. 匿名 2017/05/27(土) 20:54:03
>>82
ガル民のほとんどがネット弁慶
リアルじゃオドオドして何も言えない+8
-3
-
91. 匿名 2017/05/27(土) 20:56:27
いや~逆のパターンもあるよ。
明るくて、酒も強くて、美人で男ウケする人を
わざわざ外す飲み会開く意地悪なグループがいる。
男たちが〇〇さんは?って聞いても、用事があるみたい、とか言っちゃって本当に底意地悪い。
〇〇さん一人勝ちになるのが嫌で誘ってないくせに。+23
-1
-
92. 匿名 2017/05/27(土) 20:59:50
普段から相手が男っていうだけでガチガチになったり、相手側が疲れるほどすごく気を遣わないと会話すら続かないとか、
男女関係なく普通に話せばいいだけなのに、男に媚び売ってると周りに思われたくないっていう気持ちを変に拗らせて過剰に無愛想になってしまってるとか…
とにかく一緒にいて楽しめない、相手が気ばっかり遣って疲れそうな人は誘いにくいと思います。+8
-0
-
93. 匿名 2017/05/27(土) 21:05:44
20代で誘われないなんて、致命的だと思うわ。
30代でも家庭持ちじゃない限り誘われるんじゃない?
40歳以上に何の用があるのよ。
+13
-7
-
94. 匿名 2017/05/27(土) 21:09:37
相手を誘ってる雰囲気がない+1
-0
-
95. 匿名 2017/05/27(土) 21:13:41
会社の飲み会でも、彼氏持ちの独身女性は誘われないね。
下心ミエミエ+5
-1
-
96. 匿名 2017/05/27(土) 21:15:15
>>90
そっか
ネット上ではいい女気取り+5
-0
-
97. 匿名 2017/05/27(土) 21:20:06
なんかこのトピたち悪…叩きトピ
しかも主コメ見れば自分のことじゃないんだよね
+5
-1
-
98. 匿名 2017/05/27(土) 21:20:54
見た目とか年齢じゃないよ
この人と一緒だったら楽しそうと
思われないからだと思う。
あと、通勤大変な人は可哀想なので
あまり誘わないよね‥+9
-4
-
99. 匿名 2017/05/27(土) 21:23:14
>>97
>寂しい思いをされている女性の方は何が原因なのでしょうか?
なんか嫌味っぽいしねw+5
-0
-
100. 匿名 2017/05/27(土) 21:23:44
叩き目的で立てたトピ+6
-1
-
101. 匿名 2017/05/27(土) 21:25:07
でもさ、逆に明るいブスとか幼すぎて恋愛対象じゃない人って手軽過ぎて声かかりまくるケースもあるよね。女の子と遊びたいんだけど魅力的な女の子だとガチな感じ出ちゃうから、あえて格下誘って練習みたいな。+12
-3
-
102. 匿名 2017/05/27(土) 21:26:12
40代以上を誘おうなんて、仕事絡みか関係者じゃない限りしないでしょ。
普通は家庭持ちだと思って遠慮するよ。
+9
-2
-
103. 匿名 2017/05/27(土) 21:26:32
ワキガ臭がするとか…?
どんなに容姿が良くても
性格が良くても
金持ちでも…
ワキガは無理みたいな…+9
-0
-
104. 匿名 2017/05/27(土) 21:26:55
まず
誘われるのが当たり前じゃないってことです。
何か勘違いしてるよ。+9
-0
-
105. 匿名 2017/05/27(土) 21:29:10
性別が女というだけの人。+3
-0
-
106. 匿名 2017/05/27(土) 21:29:23
男性の多い職場で飲み会にはよく誘われるけど
話しを聞けば男性達は、気軽に飲みに誘えないというある女性社員を好きな人が多かった。
彼氏がいるみたいだし、誘っても断られそうだから誘えない、だって。
既婚男性ばかりなのになんで独身女性に臆するのか?+17
-0
-
107. 匿名 2017/05/27(土) 21:33:55
誘われたいと思う気持ちが分からないわ。
面倒くさくないのかな?
好きでも無い人に、下地塗ったりファンデ塗ったり勿体無いじゃん。+20
-5
-
108. 匿名 2017/05/27(土) 21:36:14
>>106
既婚男性が飲みに誘う時点で下心ありだから。
ブスで明るいなら、誘いやすいし面白いんだよね。
下心も無いwww+7
-0
-
109. 匿名 2017/05/27(土) 21:36:43
今までの経験上誘われたとしても下心丸出しな男性ばかりだったから二度と行きたくない。こんな考えだからお誘いが無くなったのかな…+10
-1
-
110. 匿名 2017/05/27(土) 21:38:18
逆に可愛すぎる人は誘えない!
自分がオタクなんでオタク話ができる友達じゃないと困らせそうだし、ブスのオタク集団に可愛い人が居ると自分なにしてるんだろうって死にたくなる。
ましてや年下だと。+2
-6
-
111. 匿名 2017/05/27(土) 21:46:16
男性からの食事のお誘いや、会社の飲み会のお誘い、そういうものに声がかからず寂しい思いをされている女性の方は何が原因なのでしょうか?
デブ
高齢者
自分でトピ立てて、デブ高齢者を叩きたかったんだね〜
デブ高齢者は、男なんかの誘いを待たないと思うわ。+5
-0
-
112. 匿名 2017/05/27(土) 21:47:04
>>107
それに自分の価値見出してるんだと思うよ+3
-0
-
113. 匿名 2017/05/27(土) 21:49:43
いつもこういうトピってとりあえずトピテーマつけてデブスおばさん叩きしたいだけみたいな感じだよね+4
-0
-
114. 匿名 2017/05/27(土) 21:53:10
>>101
20代の童貞でもしないよ。
10代ならあるかも…だけど、親の育て方が悪いよね。
親が他人への思い遣りを学ばせなかった男だね。+3
-0
-
115. 匿名 2017/05/27(土) 21:55:36
>>112
下地塗ってファンデ塗ったり、洗濯物増やすことに価値を見出すの?
+1
-2
-
116. 匿名 2017/05/27(土) 21:57:54
>>110
男が立てたトピかよ。
しかも、オタク。+5
-3
-
117. 匿名 2017/05/27(土) 22:01:53
>>115
?そっち?
自分は誘われるってところにって事だよ+7
-0
-
118. 匿名 2017/05/27(土) 22:16:40
誘われすぎて、しんどくて、とうとう、よく誘ってくるオヤジのラインを既読スルーし、またきたラインを未読スルーのまま削除しました。+5
-1
-
119. 匿名 2017/05/27(土) 22:19:51
誘われないです。
コメントが的確に自分に当てはまっていて納得。
コミュニケーションが苦手なのは自覚しているので、飲み会などは全力で逃げます。+10
-0
-
120. 匿名 2017/05/27(土) 22:38:44
全く誘われないのもダメだし、格下に見られて気安い場所に誘われまくるのもダメ。
本命になれるぐらいの女は何回か集団で遊んだ後に二人きりで会う予定取り付けられてる。+9
-0
-
121. 匿名 2017/05/27(土) 22:51:04
バリア張ってる。なんていうかパーソナルスペースの壁が分厚い+5
-0
-
122. 匿名 2017/05/27(土) 22:55:39
50才独身。彼氏なし。ブス。
男性からはもちろん誘われないし、
女子会にも誘われない。
仕事も干され完全孤立。
+12
-1
-
123. 匿名 2017/05/27(土) 23:05:25
職場の飲み会に誘われなくてもいいけど、
後日、○日何やってた?誘おうかと思ったけど用事あるかなと思って〜みたいな感じで、休日の過ごし方の詮索も兼ねて言ってきたり、聞こえる程度の小声で周りの人を誘う人が一人います。嫌い。男のくせにうっとおしい。+4
-0
-
124. 匿名 2017/05/27(土) 23:07:25
目が死んでても美人なら誘われるの?+2
-0
-
125. 匿名 2017/05/27(土) 23:23:09
>>48
なんで?
笑ってた方がかわいいよ!+1
-1
-
126. 匿名 2017/05/27(土) 23:27:00
コミュニケーションがとれる人かとれない人かの違いじゃない?+5
-0
-
127. 匿名 2017/05/27(土) 23:40:51
自分から誘えばいいじゃん+5
-0
-
128. 匿名 2017/05/27(土) 23:41:56
わい、コミュ力ないけど誘われるよ+1
-0
-
129. 匿名 2017/05/27(土) 23:42:27
誘われるの待つより自分から好きな人誘う方が早い+4
-0
-
130. 匿名 2017/05/27(土) 23:46:45
男って単純だから好きな人本人じゃなくて好きな子と仲良い友達とか同じ部活とか同じ部署や同期の人とか誘ったり仲良くなったりして、あわよくば好きな人も便乗してくれる事望むよね。+8
-2
-
131. 匿名 2017/05/27(土) 23:47:49
誘っても断り続けるは人はそのうち誰からも誘われなくなるってここではよくいわれてるよね。+6
-0
-
132. 匿名 2017/05/27(土) 23:53:18
誘われない人か〜
私の特徴?
・ブス
・自分からは喋らない
こんな感じ
まず男が誘うって言ったら容姿はつきものだよね
ブスはお呼びではないのさ
+9
-0
-
133. 匿名 2017/05/28(日) 00:03:45
35歳だけど仲良くなった会社の67歳の男性に独身である事を馬鹿にされたけど後になってアドレスを聞かれたよ。
そしたら何日か後にメールが来て、明日会えますか、だと。
彼氏がいますと返事して会わなかったけど何をするつもりだったのか?
長く独身だと67歳の男でも相手にするとでも思ったのか、気持ち悪い。+26
-1
-
134. 匿名 2017/05/28(日) 00:12:16
話が噛み合わない人+0
-0
-
135. 匿名 2017/05/28(日) 00:18:52
>>130
会社の男どもがある派遣の女性Aと親密になりたくて
近くの席のコミュ力高い別の派遣の女性と仲良くなりだしてよく話しかけて
飲み会も誘ってAのプライベートとか聞き出してたんだけど
実はこの女性がAの事をイジメていたことが判明した。
時すでに遅しで、イジメてた女性と仲良くなった男性達はAから距離を置かれた。+10
-0
-
136. 匿名 2017/05/28(日) 00:23:22
盛り上げ役引き受けているのにこっそり二次会に行く奴ら。ちゃんと断わるから一度は誘って欲しい。
40歳独身です。+4
-0
-
137. 匿名 2017/05/28(日) 01:11:58
愛想よくしても、好きな人には下心で誘ってくるか、
気持ち悪いおっさんか暗い男性にはガチで誘われて軽くストーカーされる。
こんな感じの繰り返しの人生で誘われるってろくなことがない。
だから恋愛したことない。
+8
-0
-
138. 匿名 2017/05/28(日) 01:18:19
会社の飲み会と男から個人的に誘われるのは訳が違うでしょ
飲み会ならノリがいい人だし、
個人的に誘われるのはタイプかどうか+3
-0
-
139. 匿名 2017/05/28(日) 01:31:22
会社の場合、
いつもニコニコしている
話が面白い
可愛い
こういう人は誘われやすい。
逆に
文句が多い
ブスッとしている
自分の話ばかり
こういう人は誘われない。
春の歓送迎会で、酔って男性社員にダメ出しばかりしていた女性がいて、こりゃダメだと思いました。そんな人に限って二次会、三次会と声かからなくてもついていく…。
二人での食事に誘うのは、仕事の話がある以外は女としてアリかナシかでしょう。
どちらにせよ、引き際は大事だと思う。
また話したいと思われないと、次は無い。
+1
-1
-
140. 匿名 2017/05/28(日) 05:25:27
>>137
同じく。
誰かまともな人に好かれる方法教えて。+1
-0
-
141. 匿名 2017/05/28(日) 06:04:02
誘われないのは、男性から「付き合ったら損する」と思われているため。
・色気を感じない
・見た目や中身がタイプじゃない
・話が合わなそう
・友達に紹介出来ないタイプ
・依存か支配をされそう
・楽しい時間の共有が難しそう
・負のオーラだだ漏れ
・知的レベルやモラル感に相違が見られる
・恋愛に大いなる期待を持っていそう
・自分を棚に上げてこちらを教育しそう
※番外編
・好きだが『高嶺の花』過ぎる+3
-0
-
142. 匿名 2017/05/28(日) 06:22:41
>>140
まともな人がいる環境に身を置く。(サークルに参加など)
コミュニティ内で好き嫌いを出さない。
きびきびとした動作だけど、仕草を女性っぽくする。
場の雰囲気を乱さず、平均よりやや上の明るさでいる。
相手の目を見て話を聞き、たまにニコッと微笑む。
相手より言葉数を抑え、興味深そうに話を聞く。
否定する前に一旦肯定。
理不尽な事は笑顔で拒否。
キョロキョロしない。
うわさ話や悪口を言わない。
自分語りを控える。
男性を人生のステップアップの道具にしない(←格下扱いを受けるリスクが発生)
どうでもいい男に寄り道しない。+1
-0
-
143. 匿名 2017/05/28(日) 07:46:07
>>140あなたがまともになればまともな人が近寄ってくるはず+0
-0
-
144. 匿名 2017/05/28(日) 08:53:34
>>143
確かにwww+1
-0
-
145. 匿名 2017/05/28(日) 09:45:22
ノリが合わない
空気が読めない
根暗で話がつまらない
この三つがあるとダメ。
ノリが良くて空気が読めて愛嬌のある明るい人は、
ブスでもデブでも誘われる。+1
-0
-
146. 匿名 2017/05/28(日) 09:53:01
>>140
気にすると縁が深まるので、
そういう外れの人たちのことは、かわして気にしないのが一番だと思う+0
-0
-
147. 匿名 2017/05/28(日) 09:55:17
話しかけたら不快な展開が待ってそうな人
例えば、すぐウジウジするとかイライラするとか
つまらないことを根に持たれてトラブルになりそうだから、避ける
メンヘラの母親の持ちのマザコン男ぐらいしか、かまってこないんじゃないのかな+2
-0
-
148. 匿名 2017/05/28(日) 09:58:28
>>106
異性として気になってると断られた時のダメージがあるから+0
-0
-
149. 匿名 2017/05/28(日) 11:13:15
男性って大勢の飲み会で呼びたい女性と、二人や少人数での飲み会で呼びたい女性は異なるの?+0
-0
-
150. 匿名 2017/05/28(日) 11:13:57
同性異性限らず、ノリが悪い人は本当に誘われない
あと、自分だけいい子になるコメントばっかり言う人+0
-0
-
151. 匿名 2017/05/28(日) 11:35:24
魅力ない、話つまらない、臭い、積極的にいっても滑ってる、ブス、でぶ、
私でーす。もう空気で生きてます。無でなるべく迷惑かけずいきてくしか道がないよ〜
皆さんの方が魅力あるから大丈夫だ!!安心して!+3
-1
-
152. 匿名 2017/05/28(日) 13:41:58
私飲み会とか嫌いだから云々…の人
誘われないと思うよ‥+0
-1
-
153. 匿名 2017/05/28(日) 17:44:27
>>1
自分のことじゃないなら、ほっといてあげれば?容姿の問題でしょ。+0
-1
-
154. 匿名 2017/05/28(日) 17:45:13
顔が濃いのにブスは誘いづらい。+0
-0
-
155. 匿名 2017/05/28(日) 17:45:58
>>20
甘い!不細工ほどかわいい子しか誘わないよ。+0
-0
-
156. 匿名 2017/05/28(日) 17:46:48
>>37
そんなの異性には分からない。+0
-0
-
157. 匿名 2017/05/28(日) 17:48:02
>>40
どっちも誘われない。誘われた人はその男にとってはブスではないってこと。ここが大事‼+0
-0
-
158. 匿名 2017/05/28(日) 17:49:14
話が合わない人とこっちが気を使う人は誘われないと思う。+0
-0
-
159. 匿名 2017/05/28(日) 17:50:05
>>48
人生損してるよ。+0
-0
-
160. 匿名 2017/05/28(日) 17:51:12
あと、どの子に声かける?ってなった時に誰とも仲良くなければ誘われないんじゃない?+1
-0
-
161. 匿名 2017/05/28(日) 17:52:23
飲めないから、割り勘に抵抗あると言ったら、誘われなくなったよ。+0
-0
-
162. 匿名 2017/05/28(日) 19:12:02
男性からではなく、女性から誘われないのは何でですか??
ある程度コミュニケーション取れるし、聞き役にもまわれるのに何故か毎回呼ばれない、、+1
-0
-
163. 匿名 2017/05/28(日) 19:30:57
>>132
うちの職場の若い子達見てると、容姿は関係ないんじゃないかと思う
美人って評判の子よりノリの良い普通の子のほうが同期とか先輩後輩と飲んでるようだし
仲悪いの?って思ったら別に嫌いとかじゃないけど美人な子がどうせ自分達と居酒屋とか来るわけないって思うから
気軽に誘いにくいらしい
ノリの良い子から断られてもダメージないけど、美人で真面目な人から断られるのは一回でも相当なダメージを負うと
(過去にそれとなく「○○さんって居酒屋とか普段行きます?」って聞いたら「全然行かない」って言われたらしい)+0
-0
-
164. 匿名 2017/05/28(日) 20:08:03
会社の大人しい美人の女性は男性から一目置かれるものの誰も飲み会に誘う勇気がなかった。しかも彼氏がいて何かと休日はデートをしてる噂もあり。
だけど別の部署で明るく物怖じしない男性が軽く美人を飲みに誘ったらオーケーを貰い楽しく飲んだそうな。
大人しいから誰も誘ってくれないのだと自分で話してたらしいよ。+0
-0
-
165. 匿名 2017/05/28(日) 21:53:20
愛嬌でしょ+0
-0
-
166. 匿名 2017/05/29(月) 01:21:06
つまらないから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する