-
1. 匿名 2017/05/26(金) 00:43:05
今日はプレミアムフライデーですね!!
私は買い物に行きます。
気になっている本やシルバージュエリーを買いたいです♫+17
-87
-
2. 匿名 2017/05/26(金) 00:43:35
よく聞こえなーい+157
-3
-
3. 匿名 2017/05/26(金) 00:43:44
はぁ?なにそれ+177
-5
-
4. 匿名 2017/05/26(金) 00:44:00
なにそれ美味しいの?+134
-6
-
5. 匿名 2017/05/26(金) 00:44:06
毎月プレミアムフライデーの存在忘れるくらい浸透してない。+311
-2
-
6. 匿名 2017/05/26(金) 00:44:07
いつもと変わりない生活+182
-1
-
7. 匿名 2017/05/26(金) 00:44:08
エブリディ!プレミアム!!+14
-10
-
8. 匿名 2017/05/26(金) 00:44:23
天ぷらの特売日?+78
-6
-
9. 匿名 2017/05/26(金) 00:44:29
タダならちょうだい!+14
-1
-
10. 匿名 2017/05/26(金) 00:44:55
あぁ、もう月末か
そんなのもあったな+92
-1
-
11. 匿名 2017/05/26(金) 00:44:59
ふつうの金曜日〜!+127
-1
-
12. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:09
日本語に訳すと?+10
-2
-
13. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:23
いつ?明日????
すっかり忘れてたし、このままなくなればいいよ。+120
-1
-
14. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:24
がるちゃんの管理人替わった?
以前にも増してしょーもないトピしか立たないね+74
-8
-
15. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:29
満喫できるなんて、一部の企業よ+91
-0
-
16. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:32
夜勤です。+35
-0
-
17. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:50
普通の仕事の日です+83
-0
-
18. 匿名 2017/05/26(金) 00:45:59
共済会がイベントブッ込んでくる日になってる+3
-1
-
19. 匿名 2017/05/26(金) 00:46:17
なんのことかとっさに思い出せなかった+16
-0
-
20. 匿名 2017/05/26(金) 00:46:33
そんなものは、ない。+63
-0
-
21. 匿名 2017/05/26(金) 00:46:39
シフト制で不規則だから関係ないです。
羨ましいです。
どんな職業だとプレミヤムフライデーがもれえるのですか?+109
-1
-
22. 匿名 2017/05/26(金) 00:46:43
ビールとつまみ買って家売るオンナ見る+16
-0
-
23. 匿名 2017/05/26(金) 00:49:04
別に特別な日って認識ないんだけど+21
-0
-
24. 匿名 2017/05/26(金) 00:50:14
今夜は夜更かしして昼まで寝るつもりだよ午後からはガルちゃんかな+6
-0
-
25. 匿名 2017/05/26(金) 00:50:15
✖️ プレミアムフライデー
⭕️ いつもとかわらない週末の始まる日+126
-0
-
26. 匿名 2017/05/26(金) 00:51:10
今日も面白いトピ満載でしたね(//∇//)+0
-8
-
27. 匿名 2017/05/26(金) 00:51:16
区役所勤めの私は毎日がプレミアム♡
勝ち組でごめんねー+3
-59
-
28. 匿名 2017/05/26(金) 00:51:46
アホなトピ+26
-2
-
29. 匿名 2017/05/26(金) 00:51:53
こんなことやってちゃ格差なんて縮まる訳ないだろお偉いさん!
シフト制だから、本やジュエリーは主が働いてる平日にでもゆっくり買いに行くから別にいいけどー+20
-1
-
30. 匿名 2017/05/26(金) 00:52:34
そういえばローターの電池切れてたな
明日カット湖
おやすみ+3
-18
-
31. 匿名 2017/05/26(金) 00:53:24
いつもと変わらない日常というのがどれほど幸せなことか+10
-0
-
32. 匿名 2017/05/26(金) 00:53:26
区役所勤めで勝ち組なんだ!+49
-2
-
33. 匿名 2017/05/26(金) 00:53:35
>>27
私はプレミアムよりルヴァン派です+17
-3
-
34. 匿名 2017/05/26(金) 00:53:55
>>27
はいはいご苦労さんです+4
-2
-
35. 匿名 2017/05/26(金) 00:54:30
>>27
医者の嫁の私はもっと勝ち組ね(^^)おほほ+58
-3
-
36. 匿名 2017/05/26(金) 00:55:08
普通に仕事じゃボケーー!+14
-1
-
37. 匿名 2017/05/26(金) 00:57:30
誰のおかげで楽しめてるんでしたっけ??+13
-0
-
38. 匿名 2017/05/26(金) 00:57:44
プレミアムフライデーなんてものはないけど、偶然にも明日は休み 家に引きこもります+23
-0
-
39. 匿名 2017/05/26(金) 00:57:51
>>27
私は夜勤
すみませんどの部分が勝ち組なんですか?
区役所勤務って良いんですか?年収?+45
-3
-
40. 匿名 2017/05/26(金) 00:59:10
区役所って地方公務員だべ?+11
-2
-
41. 匿名 2017/05/26(金) 00:59:15
月1早く帰るなら、毎日の残業ちょっとずつ減る方がいいわ+17
-0
-
42. 匿名 2017/05/26(金) 01:00:46
平日休みだから金曜も通常通り
プレミアム感とか無い+6
-0
-
43. 匿名 2017/05/26(金) 01:00:51
>>35
もちろん勝ち組だと思います。
医者って年収よいですか?科にもよりますが休みなかなかなかったり家族サービスの時間もなかなかなかったりそれこそ家事育児って忙しくてできないですもんね…大変そう+3
-19
-
44. 匿名 2017/05/26(金) 01:05:56 ID:G32QQhL2CX
初めて明日取る。映画見た後飲みに行きます。連日の残業で嫌気差したので。早退したいと上司に言ったら、プレミアムフライデー楽しんでと言われました(-_-)+12
-1
-
45. 匿名 2017/05/26(金) 01:07:36
職場で重い荷物を持ち上げようとして腰の筋を痛めたので、接骨院通い、明日も仕事終わったら治療に来いってさ+3
-0
-
46. 匿名 2017/05/26(金) 01:10:14
実用性を感じない謎制度+39
-0
-
47. 匿名 2017/05/26(金) 01:10:50
区役所って言っても「役に立たない」人間もいるしね(-_-)+61
-0
-
48. 匿名 2017/05/26(金) 01:10:52
仕事は休みだけど、する事ないな。
+4
-0
-
49. 匿名 2017/05/26(金) 01:11:04
>>27
同じ区役所でも、苦情対応に時間がとられて自分の仕事が進まないから
毎日が(ノー残業デーの水曜日でさえ)サービス残業デー+7
-0
-
50. 匿名 2017/05/26(金) 01:25:30
うちの会社は取り入れてくれました
でも買い物とかしないでまっすぐ帰る!
+7
-1
-
51. 匿名 2017/05/26(金) 01:53:08
週末で忙しいのに高熱出て動けない。
関節痛い~(;´д`)けど明日は絶対休めない。+3
-0
-
52. 匿名 2017/05/26(金) 01:53:50
プレミアムフライデーが月末じゃなく月始めならもう少し浸透しそうなのに+5
-2
-
53. 匿名 2017/05/26(金) 02:05:30
都会の大企業とかはあるんだろうねー。いーねー。
一応大企業と呼ばれてる会社勤めだけど、地方の末端営業所だからそんなん関係ないわ。てか残業やわ。+19
-0
-
54. 匿名 2017/05/26(金) 02:21:29
飲食業界はプレミアムなんとかのせいで忙しいんですよ〜+24
-0
-
55. 匿名 2017/05/26(金) 02:22:40
そんなもんまだあったんか+6
-0
-
56. 匿名 2017/05/26(金) 03:06:07
>>43
医者って区役所職員が椅子から転げ落ちるくらい高給だよ(笑)+5
-1
-
57. 匿名 2017/05/26(金) 03:14:21
イオンでプレミアムフライデーやるらしいけど夕方4時からとか子ども風呂入れてご飯準備とかで忙しいからそんな時間から行けないよ。
なんでもかんでも海外の真似したってなんら利益は一般人にはないよ!
早くに仕事切り上げると月曜日からの仕事が増えるだけだし。
理想と現実はそんなに甘くない。
+18
-0
-
58. 匿名 2017/05/26(金) 03:34:53
はい、残業確定してますがなにか?+5
-0
-
59. 匿名 2017/05/26(金) 05:01:25 ID:OwodzLlepi
雨降ってるし寝るにかぎる!+5
-0
-
60. 匿名 2017/05/26(金) 05:14:30
プレミアム・フライデーは
日本では、大失敗の企画です+21
-1
-
61. 匿名 2017/05/26(金) 05:15:26 ID:18dy9FMk2x
そういうお休みの時に
働いてる人がいるから
おいしいお酒飲めたり買い物楽しめたり…
するんですよ〜
今日は忙しくなるな!がんばるぞ!+25
-1
-
62. 匿名 2017/05/26(金) 05:40:29
プレミアムフライデーといい、今度検討されているチャイルドウィークといい、サービス業に従事している労働者は完全無視かよ。
区役所と大企業の一部だけの制度なのに、テレビで取り上げて、盛り上がってますよーって情報操作。
まぁ、しゃあないか。お役所が自分たちのために作った制度だもんな。クズだな。+49
-0
-
63. 匿名 2017/05/26(金) 06:00:07
このトピを開くまで今日がプレミアムフライデーだという事を忘れてた。+9
-0
-
64. 匿名 2017/05/26(金) 06:17:30
給料貰って10日出てすでに苦しい、次の給料日が待ち遠しい我が家にとってプレミアムフライデーとか耳障りなだけ…+2
-0
-
65. 匿名 2017/05/26(金) 06:20:34
最低賃金に限りなく近いサービス業なんで
ただただ恨めしいよ週末…
転職考えて2年たつけど、何のスキルもないアラフォーは面接という大きな壁が乗り越えられない…+0
-0
-
66. 匿名 2017/05/26(金) 06:35:36
むしろ夕方からもうひとつパート+1
-0
-
67. 匿名 2017/05/26(金) 06:36:37
先月たまたま不二家に食事に行ったら「プレミアムフライデーなのでグラスビールをサービスします」といわれ、いただきました。おもいがけなかったので嬉しかったです。+9
-0
-
68. 匿名 2017/05/26(金) 06:40:09
ホントやめて欲しいわ!サービス業からしたらいいい迷惑。
サービス業向けの、祝日とかかんがえてほしい+25
-1
-
69. 匿名 2017/05/26(金) 06:44:06
サービス業は職場内で日替わりでフライデーに変わる休みの取り方を取り入れたら良いんじゃないの?
何も月末金曜でなくてもいいと思う+5
-1
-
70. 匿名 2017/05/26(金) 06:45:26
今日はプレミアムフライデーなので定時に帰ります!
・・・残業ありき、「定時帰りが普通」でないのを、どうにかしてほしい!!!!!+6
-0
-
71. 匿名 2017/05/26(金) 06:47:13
明日は運動会なのでお弁当の材料など買いに行きます
昨日から運動会の準備で早めに帰る人出てきてる
月曜は子供が振り替え休日なので仕事休みます+3
-0
-
72. 匿名 2017/05/26(金) 06:49:39
いつもと変わらず仕事です( '-' )+0
-0
-
73. 匿名 2017/05/26(金) 06:53:49
しまむら安くなるなるらしい!
+2
-0
-
74. 匿名 2017/05/26(金) 06:57:34
仕事です・・
しかもこの曜日は月1回だけ!
プレミアムフライデーが普及する前に決まってしまった+0
-1
-
75. 匿名 2017/05/26(金) 06:59:12
>>69
でもプレミアムフライデーの特典を受けられるのは今日だけ・・・+1
-0
-
76. 匿名 2017/05/26(金) 07:00:16
経済活性化のため?
プレミアムフライデーとか
キッズウイークとか
迷惑な取り組みばかり
いい加減にして欲しいわ+25
-1
-
77. 匿名 2017/05/26(金) 07:03:43
ホテルで働いてるので プレミアムフライデーの皆様を「おもてなし」する側です
おもてなしされる方はいいなあ( ´_ゝ`)+9
-2
-
78. 匿名 2017/05/26(金) 07:07:54
17:20定時
18:00〜20:00職場の研修会
20:30〜歓迎会
プレミアムフライデーなんて関係ない!
羨ましい( ;∀;)+2
-0
-
79. 匿名 2017/05/26(金) 07:08:29
ますますサービス業界で働きたいって人が減るよ。
今でも人手不足で、これから本当に深刻だろうね。
こちらに何か政策はたててくれるのかしら?
まぁ、見捨ててるよね正直。ムカつくわ。
+20
-1
-
80. 匿名 2017/05/26(金) 07:09:49
給料上がるわけでもないのに、
過労自殺がニュースになる中、早く帰ってゆっくり休んでください じゃなくて、街に出て散財してください、の謎制度+12
-1
-
81. 匿名 2017/05/26(金) 07:10:56
これに加えて
キッズホリデーだっけ?
ばかばかしい+8
-0
-
82. 匿名 2017/05/26(金) 07:10:59
都内の大企業でも、クソ忙しい会社多いしみんなもう存在を忘れてると思うよ。
早く帰ってやりきれなかった仕事誰がやるのよ!+4
-0
-
83. 匿名 2017/05/26(金) 07:12:23
仕事のやり方や効率を変える努力なしに、早く帰ろうと言ったところで意味がない。
一部のひまな会社の人は帰れるんだろうけど。+5
-0
-
84. 匿名 2017/05/26(金) 07:18:01
私には無縁の世界。
3時に仕事終わらして帰りましょうだっけ?
ムリムリ(ヾノ・ω・`)
あり得ないから。+4
-0
-
85. 匿名 2017/05/26(金) 07:20:32
効率よくやったとしても会社自体が終わらなきゃ意味ないでしょ?
自分の仕事やってハイ終わり!っつう仕事内容じゃないから。+4
-0
-
86. 匿名 2017/05/26(金) 07:23:33
飲食業の私は、いつものように仕事。
おもてなしする側にも、何か素敵な政策を~!!
って、無理か。+8
-1
-
87. 匿名 2017/05/26(金) 07:25:02
どうせならサービス業もすべて休みにしたらいいんだ
家族で家で過ごす!
家事は家族で分担して+10
-1
-
88. 匿名 2017/05/26(金) 07:27:41
うちの会社は社員だけがやってるよー私は時給制だから適用されないんだけど…いつも3時に合わせてバタバタと帰る準備されてるのが大変そうだなぁと思う。
結局、そのまま自宅に帰る人が多いみたい。でも次の日休みだし、羨ましいなぁ。+1
-0
-
89. 匿名 2017/05/26(金) 07:34:26
>>69
サービス業ってブラック多いから、会社内で休みを取れる仕組みなんか作ってくれないよ。
人手不足でシフト回すので大変。
国が強制的に店に定休日設けるとか、時間短縮させるとか、罰金課せるぐらいにしないとそこまで進まないと思う。
国がやる気なんかないだろうけどね。+5
-0
-
90. 匿名 2017/05/26(金) 07:34:39
あっ今日なんですね気づきませんでした+3
-0
-
91. 匿名 2017/05/26(金) 07:44:04
全く関係ない。
これ、日本に浸透するのかね?+6
-0
-
92. 匿名 2017/05/26(金) 07:45:10
このトピ見るまで考えもしなかったけど
連休に休みが取れなかったので今日休みの消化でお休み
別に意味のプレミアム何とかになるのだろうか?
でも数時間の早退は得した気にならない
1日休みの方が良いよね
+4
-0
-
93. 匿名 2017/05/26(金) 07:50:00
不思議な制度だよね
月末前後って経理とか事務職やってる人は請求書などの締め切りとかに追い込まれて残業する時期なのに
私はそんな制度がない小さな会社だからいいけど、そんな制度を取り入れた会社の事務系の人たちはどうしてるんだろう?
と疑問+8
-0
-
94. 匿名 2017/05/26(金) 07:52:06
皆が全員一緒に取れなきゃ意味が無い
それどころか至れり尽くせりと踏んだり蹴ったりの格差がまた広がっただけ+9
-0
-
95. 匿名 2017/05/26(金) 07:52:43
>>14
変わってないよ。何人もいるよ+2
-0
-
96. 匿名 2017/05/26(金) 07:54:45
公務員の公務員による公務員の為の制度
いつか反乱起きるぞ+6
-1
-
97. 匿名 2017/05/26(金) 07:56:28
近くのスーパーポイント5倍になるから行ってこよー!!!+4
-0
-
98. 匿名 2017/05/26(金) 08:12:47
病院行ってそのあと仕事。
だりー+2
-0
-
99. 匿名 2017/05/26(金) 08:13:52
じゃあ全て休業ってどうだ~。介護職員、ゆっくりどうぞ。→自分で看ろ。バス・タクシー電車等→運休。警察・消防・病院→これは困る
プレミアムフライデー、多分消える言葉。
+6
-0
-
100. 匿名 2017/05/26(金) 08:23:56
私はサービス業だから逆に休めないし早退けできないけどなぁ。こういう宣伝ってサービスするがわのことは何もカンガエテ無いよね。+4
-0
-
101. 匿名 2017/05/26(金) 08:25:45
自動車税の支払い期限きてるのに
思いっきり買い物なんかできないよ+10
-0
-
102. 匿名 2017/05/26(金) 08:32:36
月末の週末は多忙だわ
そんなもん関係なし
恩恵さえないわ+5
-0
-
103. 匿名 2017/05/26(金) 08:35:48
仕事+5
-0
-
104. 匿名 2017/05/26(金) 08:39:59
効率良く仕事ができて、定時に帰れるようなシステム作りに力を入れたらいいのに。
プレミアムフライデーだよって会社から決められるより、よっぽど充実する。
+3
-0
-
105. 匿名 2017/05/26(金) 08:50:28
日本人なら100%知ってる企業勤め。3時になると「それ帰れ、やれ帰れ」って上司がうるさい。まだ仕事残ってんのにね。
結局月曜日に仕事持ち越し。ただでさえ月曜は仕事行きたくないのに、鬱になりそうです。+4
-0
-
106. 匿名 2017/05/26(金) 09:04:28
>>80
ハッピーマンデーもそうだね
そのうち、土日祝日は家にいちゃダメ、街に出て金を使えって条例や法律つくるんじゃない?
道徳の授業で教えるとか。。+4
-1
-
107. 匿名 2017/05/26(金) 09:04:53
明日休日出勤なので今日は代休よー
初めてのプレミアムフライデー+1
-0
-
108. 匿名 2017/05/26(金) 09:13:29
普通の企業でフルタイムで子育て中(中学生)の私には、明日と明後日は弁当作らなくて良いんだなと思う毎週、金曜日。これだけでもプレミアムだわ。+3
-1
-
109. 匿名 2017/05/26(金) 09:14:50
休息のためじゃなく金遣うためだから、販売・サービス業がプレミアムフライデー制度とったら成り立たない謎制度。
海外の「安息日」ってのは、町中が静まり返っちゃうんじゃない?+5
-0
-
110. 匿名 2017/05/26(金) 09:16:21
国会議事堂に出勤してグースカ寝てる連中は、早めに切り上げても支障ないだろうけどさー。+7
-0
-
111. 匿名 2017/05/26(金) 09:31:36
マイナス付けてる人は迷惑
プラスを付けて気持ち良く散財してもらって経済を良くして消費税を下げてもらいたい
お金持ってる人は家電でも車でもバンバン買ってください
もちろん国産のを+1
-5
-
112. 匿名 2017/05/26(金) 10:03:31
何でも通販で手に入る時代。わざわざ早退しなくたって、夜中だろうが早朝だろうが昼休みだろうが買い物してるよ。
使う金がある人は。+4
-0
-
113. 匿名 2017/05/26(金) 10:04:27
プレミアムフライ?
なんか、美味しそうだね+0
-0
-
114. 匿名 2017/05/26(金) 10:05:05
月末の忙しい時にプレミアムフライデーなんて無理です。+3
-0
-
115. 匿名 2017/05/26(金) 10:15:08
エコですよ、とか言って、デカい(高価な)電化製品に買い替えさせようとした国だからな。
エコカー乗るより、自転車とか徒歩の方がエコだけど、そういう話はしないしな。+5
-0
-
116. 匿名 2017/05/26(金) 10:19:25
貧乏人はガンガン働けだってさ
サービス業界は休めないね
貧乏暇なし
格差は広まっていくばかり。
公務員と一部の企業だけでしょ
今はね。
でも、AIの進歩で人がいらなくなった時、どうなることやら。今のうちプレミアム楽しむがいいわ。
+5
-0
-
117. 匿名 2017/05/26(金) 10:28:43
プレミアムフライデーって本当にやってるんですか?ってぐらい、周りで休んでる人いないです。
私も普通に定時まで仕事ですけど。
それよりも、土曜日に祝日かぶった場合、金曜日に前倒ししてプレミアムフライデーになるほうが嬉しいです。
+2
-0
-
118. 匿名 2017/05/26(金) 10:34:41
プレミアムも何も・・・いつもと変わらないニートです。
あ、でも日曜はケンタッキーのとりの日だから今月もとりの日パック買うんだ~
ボックスポテトも定番。+2
-2
-
119. 匿名 2017/05/26(金) 10:48:15
プレミアムフライデーとか日本に浸透しないと思うわー。
近所のスーパーが「今日はプレミアムフライデー!!」とか言って揚げ物(多分フライとかけたんだろう)を安売りしてたから有難いけどさ。+4
-0
-
120. 匿名 2017/05/26(金) 12:03:53
区役所、警察、公立の教師
いずれも小綺麗な女見たことない。
勝ち組って?+1
-0
-
121. 匿名 2017/05/26(金) 12:37:43
今日?+1
-0
-
122. 匿名 2017/05/26(金) 12:44:32
プレミアムフライデーなんて関係ない人たちがほとんどなのに嫌味?+5
-0
-
123. 匿名 2017/05/26(金) 13:57:43
串カツ田中が串カツ全品100円だから持ち帰ろうかな+1
-0
-
124. 匿名 2017/05/26(金) 14:28:03
せめてプレミアムフライデー適応されない人たちはその日だけ給料上がるとかして。不平等。+0
-0
-
125. 匿名 2017/05/26(金) 15:58:32
プレミアムフライデーがある会社って本当に存在するの?+2
-0
-
126. 匿名 2017/05/26(金) 16:41:40
妹は公務員で勝ち組。
私は汗水垂らして一生懸命最後まで働きます。+1
-0
-
127. 匿名 2017/05/26(金) 17:38:08
+1
-0
-
128. 匿名 2017/05/26(金) 18:22:20
プレミアムフライデーはある意味大成功だしずっと続くと思うけど活動はもうフェードアウトさせると思う。
対象の一部の人達のご機嫌とり。後はその人達のが勝手に続けてくだろうしこんなもの根付くなんて本気で思ってるほど政府もバカじゃないよ。
やっぱり最初から普通の会社に浸透させようなんてつもり無かったんだ。+0
-2
-
129. 匿名 2017/05/26(金) 19:48:27
プレミアムフライデーってまだあったの?とっくに廃れたかと。+0
-0
-
130. 匿名 2017/05/26(金) 20:09:13
いつも金曜休みだから酒飲んで寝てます+1
-0
-
131. 匿名 2017/05/26(金) 21:31:26
なんかあったね。そういえば。その程度の認識。恥ずかしくって言えないよ。+1
-0
-
132. 匿名 2017/05/27(土) 00:09:00
>>101
私も今日払ってきたー
あー大金が一気に飛んでったー
本当にお金使う気なんてしない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する