ガールズちゃんねる

IKEA「椅子が壊れて大怪我」訴訟で和解金600万円払った意味

93コメント2017/05/26(金) 02:31

  • 1. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:43 


    IKEA「椅子が壊れて大怪我」訴訟で和解金600万円払った意味│NEWSポストセブン
    IKEA「椅子が壊れて大怪我」訴訟で和解金600万円払った意味│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     大阪市内で飲食店経営している松島健太郎氏=仮名(45)は2012年12月、イケア製の〈ダルフレッド〉というスツールタイプのイスに座り、コンピュータに向かって新装開店の準備をしていた。その約10分後、突然、イスの座面が落下。松島氏はバランスを崩し、身体ごと右側に転倒し、身体を支えようとして利き腕の右手を床についた。松島氏は事故当時をこう述懐する。 「右手をついたとき、親指がバキバキと音を立てて反対側にそっくり返ったようになりました。慌てて左手で元の位置に戻しましたが、その時の痛さは今まで経験したことのなかったものでした」  怪我の原因となったイスは木製で価格は3990円。4本脚の土


     ところが、公的機関が製品による事故を認めたにもかかわらず、イケアは治療代などの支払いを拒否した。その結果、松島氏は2015年1月、4200万円強の損害賠償を求めて裁判を起こす。

     イケアは松島氏の誤使用を主張。体重100キロまでの製品に当時102キロの松島氏がイスを使用したため事故が起きたのだ、と。しかし、実物にはイスの座面の裏側に100キロの錘(おもり)の絵柄があるだけで、100キロ以上の人が座るのは危険という説明文は一切なかった。

     3年近い裁判は、裁判所の調停で幕を閉じる。イケアは今年4月、第三者には口外しないという条件を付けて和解金を支払った。裁判記録を閲覧すると和解金は600万円との記載があった。

     PL(製造物責任)法に詳しい中村雅人弁護士は、「和解金が10万円程度であるのならただの見舞金とみなされるが、600万円となると製品の欠陥を認めたとみられる。こうした情報は、和解金額を含め極力公表するのが望ましい」と語る。

    +145

    -8

  • 2. 匿名 2017/05/25(木) 11:53:11 

    IKEAの椅子と聞くと、オードリー思い出す。

    +544

    -7

  • 3. 匿名 2017/05/25(木) 11:53:41 

    体重公開されちゃった。

    +315

    -6

  • 4. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:13 

    +434

    -14

  • 5. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:13 

    かりに100キロまで耐久できるもので101キロから突然こわれるものなの?

    +540

    -3

  • 6. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:15 

    100キロもあるのにIKEAの家具買うのが間違ってる

    +627

    -14

  • 7. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:16 

    訴える前に痩せよう、体重102㎏重すぎ

    +474

    -15

  • 8. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:36 

    これ、いちゃもんだよね
    IKEA被害者

    +375

    -68

  • 9. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:37 

    デブは図々しいな

    +347

    -27

  • 10. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:49 

    >「右手をついたとき、親指がバキバキと音を立てて反対側にそっくり返ったようになりました。慌てて左手で元の位置に戻しましたが、その時の痛さは今まで経験したことのなかったものでした」

    サブイボ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタ

    +187

    -3

  • 11. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:50 

    >>4
    何度みても爆笑

    +193

    -15

  • 12. 匿名 2017/05/25(木) 11:55:03 

    3990円だからなあ

    +186

    -4

  • 13. 匿名 2017/05/25(木) 11:55:17 

    そんな太ってるから悪いんじゃん。大怪我したわけでもないのに裁判か。アメリカみたい。

    +321

    -30

  • 14. 匿名 2017/05/25(木) 11:55:33 

    なんだろう…102キロ
    椅子が壊れなくても、手のひらだけで
    カラダ支えたら普通に折れそうなレベルの
    体重じゃねーか!っと思ってしまう…

    +378

    -6

  • 15. 匿名 2017/05/25(木) 11:55:41 

    IKEAしょっちゅう訴えられてるね
    イケア、チェストで死亡した子ども3人の家庭に58億超の賠償金支払いへ
    イケア、チェストで死亡した子ども3人の家庭に58億超の賠償金支払いへgirlschannel.net

    イケア、チェストで死亡した子ども3人の家庭に58億超の賠償金支払いへ 「現在販売が再開されているが、壁への固定を必須とする注意書きが添えられている。」とのことです。 以前、海外で回収が決まっても日本では「販売続行」と報じられましたが、今こちらのシリ...

    +105

    -2

  • 16. 匿名 2017/05/25(木) 11:55:58 

    100キロ越えてるのにこんなに華奢なイスよく買えるなー

    +277

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/25(木) 11:56:06 

    結局バレてるし。

    +80

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/25(木) 11:56:29 

    第三者に口外しない条件がwww
    ネットにばら撒かれちゃってるやん

    +225

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/25(木) 11:56:31 

    半身不随になったとかいうわけではないのに4200万要求ってのもなかなか

    +219

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/25(木) 11:56:35 


    102kg…

    +92

    -2

  • 21. 匿名 2017/05/25(木) 11:56:59 

    その体重ならIKEAじゃなくても壊れてるんじゃ?w

    +218

    -3

  • 22. 匿名 2017/05/25(木) 11:57:47 

    逆に北欧なんかもっと体格のいい人いそうだけど、そういう人たちはIKEAの椅子なんか買わないのかな

    +138

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/25(木) 11:57:53 

    100キロ超えのデブなら普段から椅子には気をつけると思うんだけどw
    便座とか割れるっしょ?
    簡易的な組み立て椅子に座るの怖くないのかな?壊れるなんて安易に想像がつく。

    +120

    -3

  • 24. 匿名 2017/05/25(木) 11:57:55 

    100キロ超えのバイトの子がパイプ椅子壊したの思い出すわ

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/25(木) 11:58:05 

    仮にIKEAに過失があっても太ってるせいにされちゃうからデブは損だね

    +28

    -10

  • 26. 匿名 2017/05/25(木) 11:58:14 

    指が反対方向に〜てやつ、自分の体重が重すぎて支えられなかったってのもあるよね?

    +103

    -3

  • 27. 匿名 2017/05/25(木) 11:58:41 

    >>4
    うちも持ってるけど壊れてないよww
    座りやすいし、気に入ってる

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2017/05/25(木) 12:00:14 

    胡散臭い男
    デブなら気を付けるでしょ
    なんでも耐えれると過信しすぎ

    +70

    -8

  • 29. 匿名 2017/05/25(木) 12:00:24 

    石ちゃんとかお相撲さんが便座をよく壊すエピソード思い出したw

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/25(木) 12:02:08 

    デブがIKEAの家具買うのが間違い
    鋼鉄製の椅子買わないとww

    +121

    -4

  • 31. 匿名 2017/05/25(木) 12:02:46 

    てか椅子の形あってる?
    普通は100キロ越えであの椅子買わないと思うんだけど
    デブなのに

    +113

    -2

  • 32. 匿名 2017/05/25(木) 12:03:05 

    恥ずかしいと思わないのかな

    +58

    -4

  • 33. 匿名 2017/05/25(木) 12:05:51 

    >>31
    座面が小さくて、太っちょさんは尻はみ出そうね

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/25(木) 12:06:17 

    100kgの錘の画像が良くなかったね。
    これがなかったら買わなかったんじゃない?
    見た目華奢そうだもん。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/25(木) 12:06:32 

    100kgまでなったことないけど、流石に座る椅子は考えるよ。
    普通はもっと安定した椅子を買うけど、写真の椅子で102kgの体重で座ろうとするのはいかがなものかと思う。完全にイチャモンだなぁ。

    +47

    -3

  • 36. 匿名 2017/05/25(木) 12:08:52 

    普通は身体に合った家具を選ばないのかな?
    私はチビだから足が届かないような椅子は選ばない。太ってる人も同じじゃないの?

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/25(木) 12:09:31 

    おデブは、好みの家具があっても色々考えて買わなきゃなんだね…
    くそー痩せなきゃだーーo(`ω´ )o

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/25(木) 12:10:08 

    松島健太郎氏102㎏、イケアの華奢な椅子に座りひっくり返る

    私なら、こっちを公表される方が嫌だ

    +108

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/25(木) 12:12:35 

    太った先輩が会社の椅子壊したよ
    背面が壊れてひっくり返ってた
    壊れたのはスツールみたいになっちゃった

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/25(木) 12:12:48 

    オブジェみたいな椅子だね♪

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/25(木) 12:13:29 

    和解金もらってるくせに
    口外しないっていう条件を
    破ったことに対する罰則とかってないの?

    +119

    -1

  • 42. 匿名 2017/05/25(木) 12:14:06 

    イケアの商品が悪いとか原告がデブだったってことに目が行きがちだけど、
    このトピの論点は条件付で和解したのにその条件を破ったらどうなるの?ってとこだよ。
    条件破ったら和解金の返還義務があるかどうか気になる。

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/25(木) 12:15:36 

    デブクレーマーの勝利?って感じ。

    +16

    -5

  • 44. 匿名 2017/05/25(木) 12:17:08 

    これ100キロオーバーの人なら普通に座るのもよっこらしょって感じじゃない?
    お金なんて払う必要ないよ当たりやみたいなもんでしょ?

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/25(木) 12:20:56 

    荒ぶるデブ松島

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2017/05/25(木) 12:21:36 

    IKEAでは雑貨とか日用品しか買ったことないので家具がどんな感じなのかは知らないけど、写真見てる限りでは、値段はともかく100kg超の人が座って耐えられるような設計にはとても見えないよ。
    お尻はみでると思うけど、仮に壊れなかったとしても座りづらくないのかな?

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/25(木) 12:25:47 

    口外したって書いてる人何人かいるけど、裁判記録を見るとって文に書いてあるから、記者がどうなったか気になって、裁判記録を確認してこの記事書いたんだろうよ。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/25(木) 12:30:29 

    +5

    -5

  • 49. 匿名 2017/05/25(木) 12:34:13 

    デブとしての自覚が足りないよ
    私は100㎏はさすがにないけど
    デブを自覚してるから安そうな椅子とか
    華奢な椅子なんて絶対座らないよww
    みんな書いてるけどこれこの椅子でなくても
    102㎏も体重あったら椅子壊れるレベルじゃない?
    訴える前に己が痩せるべきだと思うけど

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/25(木) 12:34:24 

    デブが口外しないって条件破ったってこと?
    デブ最悪

    +12

    -5

  • 51. 匿名 2017/05/25(木) 12:34:49 

    あのため池でなくなった子供の親といい、コイツといい、
    裁判で訴えたもん勝ちの世の中になってきたな・・・
    これ、弁護士も問題なんじゃ・・・

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/25(木) 12:41:09 

    みんなデブよりIKEAの味方でワロタ

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/25(木) 12:41:56 

    いい弁護士さん雇ったんだろうね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/25(木) 12:45:05 

    60㎏位の人でもジャンピングして座れば100㎏は越えそう。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/25(木) 12:46:12 

    偏った食生活によりイライラするデブ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/25(木) 12:50:57 

    >>1

    松島健太郎は仮名

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/25(木) 12:56:06 

    ゆすりたかりか

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/25(木) 12:56:50 

    デブって図々しいね

    102kg?

    イケア悪くないじゃん

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/25(木) 12:58:24 

    指が折れたのも102kgもの体重がのしかかったせいでしょ
    イケア訴える前にこいつが主食にしてる炭水化物の会社訴えた方がいいよ

    ほんと腹たつわこういうやつ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/25(木) 13:02:34 

    ニトリのベッドが壊れて怪我したおじさんもいたよね
    あれって続報あった?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/25(木) 13:02:47 

    痩せろ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/25(木) 13:05:10 

    >>51
    弁護士は別に正義の味方ではない、ということを大人になってから知ったよ…

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/25(木) 13:12:35 

    デブなら自分が座って壊れないかな?と躊躇するようなデザインの椅子ね。
    そんな椅子を購入したデブが悪い。
    椅子が壊れたのもケガしたのもデブが悪いと思う。



    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/25(木) 13:13:54 

    大阪だけどこいつの飲食店には行きたくない。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/25(木) 13:14:17 

    >>48
    ニトリの工作員

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/25(木) 13:20:58 

    巨漢のくせにそんな華奢な椅子座るなよ
    親指がグニャってなったのだって支えきれる体じゃないでしょ
    無駄にケガしたくなかったら痩せろよ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/25(木) 13:21:35 

    100㎏肥え……
    イスが軋む様子が想像できる……

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/25(木) 13:27:28 

    体重はともかくIKEAの椅子は支えが弱いと言うか 消耗が早いと思う。
    家は猫がいて、IKEAの椅子でお昼寝してたんだけど二ヶ月くらいで猫が飛び乗ると同時に椅子の脚部分と座面の繋ぎ目が崩壊した。
    猫は三キロだけど、日々猫がぴょんと飛び乗る事でじわじわ壊れてきてたんだと思う。
    ペットがいる人はIKEA家具は止めたほうがいいかもね。
    人形用のベッドを猫用にするのは流行りだけど
    それすらちょっと心配になるよ…

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2017/05/25(木) 13:29:45 

    >>67
    なぜその体重でこんなのに座ろうとしたのか。
    もっと頑丈なのあるはずだよね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/25(木) 13:43:58 

    デブなのが悪い。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/25(木) 13:47:25 

    ただのいちゃもん
    顔公開して

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/25(木) 13:55:07 

    経営してるんだから金の執着凄そう
    でぶの身元わかればいいのに

    イケア可哀想

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2017/05/25(木) 14:08:27 

    >>14
    本文ちゃんと読んでなかったからアメリカの話かと思った
    日本かよww

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2017/05/25(木) 14:10:46 

    IKEAは対応悪すぎ
    部品足りない欠陥商品を送ってきながら返品代金は自己負担って言われてきれた
    サービースセンターの窓口の対応も消費者センターに電話するならこの番号伝えてねと手馴れたもの
    あそこはトラブル多いから店舗の番号非公開なんだよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/25(木) 14:18:23 

    100キロで、錘の絵があればわかるだろよ。
    しかも3990円の自分で組み立てる椅子が
    102キロの体重ささえられると思う方が馬鹿。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2017/05/25(木) 14:20:25 

    IKEA「椅子が壊れて大怪我」訴訟で和解金600万円払った意味

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/25(木) 14:26:31 

    デブとかそういうの除いてもIKEAで家具なんて買わない。
    ここの家具はやわで壊れやすいよ。引っ越しの際には業者から別料金かかるっていわれたり、IKEAの家具はありますか?と確認される。
    IKEAで買って良いのはカーテンや小物のみ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/25(木) 14:27:24 

    >>74
    なるほど、そういうカラクリだったのか。。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/25(木) 15:37:56 

    裁判起こした当時も話題になってたけど、
    これ、自分の飲食店の店舗用にこの椅子買ったんだよね。
    そのうちのひとつに自分が座って壊れたの。

    ってか、耐荷重100キロのイスを店に置いて、巨漢の客が来たらどうするつもりだったんだろ?
    あ、お客さん、体重何キロですか?
    とかいちいち聞くの?
    ケガしたの自分でよかったやん。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/25(木) 15:39:26 

    でもイケアは壊れやすいよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/25(木) 15:43:12 

    前にニュースでやってた人かな デブって言うほどだらしない体というより格闘家みたいなガタイ良い人だったような。 イタリアンの自分のお店をオープンしようとしてIKEAのこの椅子を客用の椅子として沢山購入。何日か後にはいよいよオープンって時にその椅子座ってPC作業してたら
    バキッと壊れて怪我 後遺症で包丁持てなくなり
    オープンも諦めて借金だけ残ったという
    話だったよ。確かスッキリでみた。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/25(木) 15:50:17 

    以前、某商品(スーパーとかで買える市販品)の営業をやってました

    クレーマーって怖いですよ…
    ウチの商品で体調がおかしくなったと言われて急きょその人の自宅を訪問したのですが
    謝罪・詫び品持参・回収 → 検査 → 改善報告 という流れで解決と思ったのも束の間
    遠まわしに金品を要求されました(女性営業に私に対してです)

    改めて自宅を訪問したときに怖い方が同席してしたので
    本社の対策チームに案件を引き渡し私は身を引いたのですが、
    最終的に警察が介入してお縄になったみたいです

    携帯の番号を相手に教えざるを得なかったので
    数年間は頭の片隅にこの件が残り生きた心地はしませんでした

    この人がクレーマーかどうか分かりませんけどね。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/25(木) 15:59:52 

    この椅子ウチに二脚あるー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/25(木) 16:22:10 

    >>39

    私の先輩もそれやった(笑)
    しかも、最初高さ調節のところが
    壊れて、ドン!って下に下がった後
    びっくりしてもたれたのか、
    そのままスローモーションのように
    背もたれが曲がって行って
    限界がきて折れてた(´・ω・`)
    心配しながら笑ってしまった(笑)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/25(木) 16:45:06 

    IKEAの製品もどうかと思うけど
    利益とおしゃれ感ばっかり追求して、一番大切なこと疎かにしてるイメージ
    表面だけ取り繕ってればいいやみたいな。
    こんな裁判起こされても当たり前

    大型家具なんて絶対買わないよ、消耗品だけ買う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/25(木) 16:45:36 


    お値段なりの商品です

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/25(木) 16:48:07 

    >>72金に執着すごいのはイケアのほうだよ
    イケア擁護して頭弱いの?製品として売ってる以上、最低限の安全性は保証されるべき

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/25(木) 17:15:26 

    イケア言いにくいから、イケヤにして!

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/25(木) 17:34:39 

    大体の椅子って80キロ位までを想定してるんだよね。
    それ以上の人は謙虚に生きるべき。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/25(木) 18:17:31 

    むしろ100キロまで太るのが間違ってる。
    デブって図々しい。床に座っとけよ

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/25(木) 19:09:32 

    マジでデブは補強椅子とか使ってほしい
    標準範囲っちゅうのが世の中にはあるんやよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/25(木) 22:27:01 

    椅子に弁護士をつけてあげたい。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/26(金) 02:31:06 

    うちの社長も100㌔超の豚
    楽天で買ったくるくる回る事務用のイス
    突然バキって音立てて壊れた
    買った店にクレーム入れる!と文句言ってたけど…
    みんな同じイス使ってて大丈夫ですから!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。