-
1. 匿名 2017/05/24(水) 17:19:15
出典:livedoor.blogimg.jp
「タトゥーは一生消えないと言われるけど、何年も経ったら劣化するの?」彫った直後とその後のビフォー&アフター写真いろいろ:らばQlabaq.com刺青を彫ったら一生消えないと言われていますが、実際に何年もたったらどの程度の変化(劣化)があるものなのでしょうか。 タトゥーを彫った直後と、数週間〜17年後までを比較した、ビフォー&アフター写真をご覧ください。
直後~2週間後
直後~数週間後
直後~数か月後
直後~4年後
直後~数年後
直後~8年後
直後~10年後
直後~17年後
特に手足は消えやすい傾向にあるようです。
タトゥーそのものは残っても、色あせたり文字が識別できなくなったりと、劣化が見られますね。+658
-16
-
2. 匿名 2017/05/24(水) 17:20:32
グロ注意+439
-75
-
3. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:07
安室ちゃんはキレイに消えてってるよね。+676
-66
-
4. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:17
なすディレクター消えるかな?+739
-11
-
5. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:17
どっちにしろカッコ悪い。+575
-25
-
6. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:17
変な柄が多い+663
-4
-
7. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:31
ばか+259
-20
-
8. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:33
細胞って6年で全部生まれ変わるから、そりゃね+612
-11
-
9. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:50
劣化
という言葉の正しい使い方久しぶり+697
-11
-
10. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:50
ナースとか
結構見えないところに入れてるよ+319
-70
-
11. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:53
堂島の龍+227
-9
-
12. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:58
劣化してるね
消えるどころかみすぼらしくなるなんて最悪じゃん+624
-11
-
13. 匿名 2017/05/24(水) 17:21:59
背中にがっつり刺青入ってるおじいさんいた(若いときに入れたんだと)けど、結構綺麗に残ってたな。
人によるのかな?+735
-5
-
14. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:05
中途半端に消えるとかタチ悪いw+529
-7
-
15. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:14
歳をとってこんな汚らしいものが体に書き込まれてたら嫌になるよ+395
-19
-
16. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:15
人物画はとくに肌の衰えや色あせでみすぼらしくなるね+288
-5
-
17. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:20
タトゥーの絵柄のセンスが悪いなぁ…と思いました。+614
-10
-
18. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:22
タトゥーも時間がたてば色落ちるからまた入れなおすの繰り返し
痛い思いしてまで入れたがる気持ちが全く分からない+347
-17
-
19. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:23
マッキーで書いたのかな?+205
-6
-
20. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:29
白とかも濁るらしいね+14
-9
-
21. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:34
ガイコツ→宇宙人みたい
+1031
-10
-
22. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:38
タトゥーなんて入れるもんじゃないね。入れるメリットって言ったらDQNアピールできるくらいじゃん。+568
-28
-
23. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:40
これ、ほったらかしだからだよ‼
色を定期的にツキニいかないと駄目だわ‼+39
-27
-
24. 匿名 2017/05/24(水) 17:22:40
最後の延びてない?+58
-4
-
25. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:01
日本のもんもんみたいに色褪せて味が出るって柄じゃないと厳しいかもね。+390
-8
-
26. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:02
グロ中尉やないか+6
-24
-
27. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:04
墨の入れ方浅いと消えるのかな
彫師さんの技術の差だろうね+577
-6
-
28. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:09
口紅の絵がヘタクソで酷い+594
-3
-
29. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:13
+52
-393
-
30. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:13
インクの質による+299
-5
-
31. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:15
あれ、こんなに早く?
ヤクザの人もこんなに薄くなってんのかな?
+13
-41
-
32. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:28
これって彫り師の腕次第じゃないの?
友達がっつり残ってるよ
そんな私も。
消えていくなら有り難い
消したくても消せないから
みんな苦労してるじゃん+784
-76
-
33. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:29
全体的に霞んでいくような綺麗な消え方ならいいけど、まだらに汚い消え方は見ててもイヤだな。+285
-7
-
34. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:45
指に彫ってあるの ライトセーバー的な?
柄の所、顔?髪から出てる
なぜこれを…+299
-7
-
35. 匿名 2017/05/24(水) 17:23:54
>>24
太ましくなられたんだろうねw+22
-7
-
36. 匿名 2017/05/24(水) 17:24:03
何十年も入れてる人は上からまた色を継ぎ足したりするのかな?+108
-12
-
37. 匿名 2017/05/24(水) 17:24:08
入ってるけど、確かに色褪せはするね!+30
-15
-
38. 匿名 2017/05/24(水) 17:24:13
>>1
一番最後の写真、味皇のじいさんに似てる
+37
-9
-
39. 匿名 2017/05/24(水) 17:24:20
妹の学校の部活コーチ(外部委託)が上腕に蓮を入れてた。
なんで知ってるかと言うと、大学時代にワンナイトしたから。
隠してたのがハプニングで見えてしまった。
さすがに仕事失うの可哀想なんでリアルでは誰にも言ってない。。。+20
-71
-
40. 匿名 2017/05/24(水) 17:24:32
どれもセンスのいいものはないね…
薄くなってよかったんじゃない?
消しやすそう!+227
-7
-
41. 匿名 2017/05/24(水) 17:24:46
こんなかんじでぼやけてるタトゥー見たことあるわ↓+586
-9
-
42. 匿名 2017/05/24(水) 17:24:49
昔、小汚いラーメン屋で上半身裸の刺青のおじいちゃんがいたけど皮でタルタルで何の絵かわからなかったよ+331
-7
-
43. 匿名 2017/05/24(水) 17:26:05
彫った後で消したいという願望に駆られて後悔する奴は只の馬鹿!+294
-11
-
44. 匿名 2017/05/24(水) 17:26:14
どんなにイケメンでもタトゥー入れてる人は嫌だ。+432
-22
-
45. 匿名 2017/05/24(水) 17:27:09
弱い奴ほどあえて墨入れて強く見せようとするんだろうね〜。
それでイキったりして本当にダサい+964
-72
-
46. 匿名 2017/05/24(水) 17:27:11
>>38
確かに。これねw+161
-6
-
47. 匿名 2017/05/24(水) 17:27:12
アジア人は似合わない+201
-33
-
48. 匿名 2017/05/24(水) 17:27:32
そりゃ、年取ったら、皮膚もたるむ、しわもふえる。色々劣化していくのは当たり前っちゃ当たり前だよね。後悔先に立たず+200
-4
-
49. 匿名 2017/05/24(水) 17:28:56
友達がこういうの胸元にいれてて可愛かった+174
-600
-
50. 匿名 2017/05/24(水) 17:29:11
>>4
あれだけこくでてるからなかなか難しそう。
あと消えてくにしてもまだらになりそうだよね~+491
-22
-
51. 匿名 2017/05/24(水) 17:29:36
takaってジャスティンビーバーに憧れてるのかな+147
-6
-
52. 匿名 2017/05/24(水) 17:29:55
赤はほぼ消えちゃうね+101
-7
-
53. 匿名 2017/05/24(水) 17:30:44
色褪せるのはなんとなく理由があるんだろうけど、消えていくのは
タトゥーじゃないんじゃない?+13
-6
-
54. 匿名 2017/05/24(水) 17:30:46
機械にだと薄くなるのかな?
病棟勤務してたときがっつり和彫で入れてるおじいちゃん居たけど、痩せて皺は寄ってたけど、色は変わってなかったよ+160
-1
-
55. 匿名 2017/05/24(水) 17:31:51
ナスDははたして日本に戻ってこれるのか…
もう一生結婚とかできないよねきっとw+395
-15
-
56. 匿名 2017/05/24(水) 17:32:27
ネイル剥げまくってるし、カサカサな肌ばっかり。+70
-2
-
57. 匿名 2017/05/24(水) 17:33:12
これは彫る側に問題あるでしょ(笑)+36
-6
-
58. 匿名 2017/05/24(水) 17:33:37
>>49
ゴミ付いてるよ〜
あっ…(察し)+56
-30
-
59. 匿名 2017/05/24(水) 17:34:48
タトゥー入れてる人=セックス大好き
だと思ってる+39
-66
-
60. 匿名 2017/05/24(水) 17:34:52
色褪せは分かるけど、ぼやけるんだね。
+72
-1
-
61. 匿名 2017/05/24(水) 17:35:23
彫り師の腕次第。私のは、かなり深く入ってるらしくてレーザーでも消せないって言われたよ。
メンテなんてしないで15年経過。+66
-38
-
62. 匿名 2017/05/24(水) 17:35:37
掘り方が浅かったかアフターケア怠ったんじゃないの?ってのがちらほら。掘った後に出来るかさぶた引っ搔いちゃうと色飛びするし、日焼けして皮剥けたら色薄くなるんじゃなかったっけ。色飛びはダサいけど、全体が薄くなってるのは馴染んでる感じで好き。+134
-25
-
63. 匿名 2017/05/24(水) 17:36:23
>>58
別にタトゥー入れたい派でもなんでもないけど、そういう言い方でバカにするのは良くないと思う。+145
-50
-
64. 匿名 2017/05/24(水) 17:36:26
日本の昔ながらの掘り師の作品は消えないでしょ
色もいつまでも鮮やかだよ
やっすいやつは汚くなるだけ+295
-2
-
65. 匿名 2017/05/24(水) 17:36:41
ゆびのタトゥー痛そう+99
-3
-
66. 匿名 2017/05/24(水) 17:36:56
ナスDww+198
-2
-
67. 匿名 2017/05/24(水) 17:37:15
タトゥーを入れる人間にwなぜwタトゥーをw入れたのかw理由をw本気でw聞いてみたいw
+26
-43
-
68. 匿名 2017/05/24(水) 17:38:14
日本はちゃんとした発色のやつ使ってるんだな+110
-1
-
69. 匿名 2017/05/24(水) 17:38:19
ダサい+50
-7
-
70. 匿名 2017/05/24(水) 17:40:06
格安のところで入れたら、
すぐ退色したりにじみそう。+82
-0
-
71. 匿名 2017/05/24(水) 17:40:46
疑問なんだけど、入れ墨入ってる人って将来施設入りたいとき拒否られたりしないの?+152
-15
-
72. 匿名 2017/05/24(水) 17:41:12
>>29
飛び降りして死に損なった人だから
歪んじゃったのかな???+13
-11
-
73. 匿名 2017/05/24(水) 17:44:11
>>71
施設から追い出されるよ!隠しても、再入場することもできないって。見せるために入れてるから後悔する人だらけである意味可哀相になった。+183
-12
-
74. 匿名 2017/05/24(水) 17:44:28
友達が結婚指輪のかわりに薬指にリングはめてる様なタトゥーを入れていた。
その後離婚してた。
+338
-4
-
75. 匿名 2017/05/24(水) 17:47:01
私は別にいいと思うな。
美容学生だったから入れてる人実際結構周りにいたし。
私は好みが変わりやすいし飽き性だから入れなかっただけ。
後悔するのが嫌。
でも守り神とかでプラシーボ効果じゃないけどそういう気分になれるならいんじゃん?
温泉とかプールとかで揉める人じゃなければ否定しないよ。
でも半年でこんな薄くなっちゃうのやだねw
タトゥーも値段と彫り師の腕ピンキリなんだろうねー。+240
-46
-
76. 匿名 2017/05/24(水) 17:48:39
>>50
このデレクターさんマジどうすんの?
笑えなかったよね・・・
+281
-2
-
77. 匿名 2017/05/24(水) 17:48:52
和彫りって何かもっと消えないイメージ。
元の画像、みんな海外のやつっぽいよね?
彫り師の腕?+207
-0
-
78. 匿名 2017/05/24(水) 17:48:55
指に入れてる赤い剣みたいなの
マニキュアと同じ程度に剥げてるけど本当にタトゥーなの?+96
-1
-
79. 匿名 2017/05/24(水) 17:49:00
自由だけど顔に異様に大量に入れてる外人さん実際には見たことないけどあれって人に迷惑かけるよね?
前ガルちゃんトピに貼ってあったような…
流石に怖いよあんな人が逆から夜道歩いてきたら。+54
-4
-
80. 匿名 2017/05/24(水) 17:49:14
>>55
無知ですみません
なすDと言う方はどうされたのでしょうか?+466
-1
-
81. 匿名 2017/05/24(水) 17:49:23
+338
-4
-
82. 匿名 2017/05/24(水) 17:49:28
指に刺青入れる時も消す時も激痛だろうな
アホだなあ+118
-5
-
83. 匿名 2017/05/24(水) 17:49:32
これってがん化するんだよね。薄くなったら要注意だよ!+15
-15
-
84. 匿名 2017/05/24(水) 17:49:33
>>3
自然に消えたと思ってるの?安室は消したんだよ。
色々背負う覚悟で息子の名前やお母さんのタトゥーを入れたんだと思ってたけどね〜+341
-5
-
85. 匿名 2017/05/24(水) 17:50:26
>>50
何が起きたの?
番組知らないからわかんないんだけど、顔全部に入れたの?+276
-11
-
86. 匿名 2017/05/24(水) 17:52:11
10代の時は憧れたけど入れなくて良かったと心から思う
根性焼きも流行ったけど、これも心底やらなくて良かったと…
いきがってる感覚って病気に近いよね
10代の時の感覚って怖い+259
-2
-
87. 匿名 2017/05/24(水) 17:52:53
高齢の方に携わる仕事してるけど、まぁまぁハッキリ残ってる
+64
-0
-
88. 匿名 2017/05/24(水) 17:53:38
>>29
>>32
なんかどちらも言い訳じみてる+22
-2
-
89. 匿名 2017/05/24(水) 17:53:59
安室ちゃんはあれレーザーで消したの?皮膚移植?
皮膚移植だと思ってたけど中途半端に薄い時期とかあったからどうなんだろう。+137
-0
-
90. 匿名 2017/05/24(水) 17:55:43
私も若い時に入れたいと思っていた。
当時は刺々しいものに魅力を感じていたし
いろんな迷いを消すような気持ちでタトゥーを入れたかった。
入れてみたいなと思った絵は龍が二の腕に巻きついているような感じ。
これをもし入れてたら大変なことになってたと思う。
日本国内で普通に生きていこうと思うなら
大きなタトゥーは結局邪魔にしかなっていかない。
日本でタトゥーを受け入れてもらえる土壌は育たなかった。
+205
-4
-
91. 匿名 2017/05/24(水) 17:55:54
指にライトセーバーウケる(≧▽≦)+63
-0
-
92. 匿名 2017/05/24(水) 17:56:28
+37
-9
-
93. 匿名 2017/05/24(水) 17:56:38
自分で入れちゃう人ほど痛い+399
-4
-
94. 匿名 2017/05/24(水) 17:58:30
玉木宏も大事な所にローサって彫ってたけど、もうさすがに消したのかな?ジョニデに憧れてやったみたいだけど、恋人の名前を彫るのは付き合ってる時はいいけど別れたあと悲惨だよね。+364
-1
-
95. 匿名 2017/05/24(水) 18:00:31
>>73
私、施設で数カ所勤務経験あるけど、普通に居てるよ
拒否る理由ないもの
+159
-9
-
96. 匿名 2017/05/24(水) 18:02:06
森ガール風の格好をしてて、顔も性格も可愛らしい子がガッツリ腰と足首に入れててビックリした事がある。
顔は本当、有村架純みたいな感じ。
赤や緑色の花柄が割と大きめに入ってた。
その子のは色褪せてボヤけてた。
昔、ノリで入れたって。見た目のギャップにビックリした。+228
-2
-
97. 匿名 2017/05/24(水) 18:03:58
他人は他人。+17
-0
-
98. 匿名 2017/05/24(水) 18:04:05
皮膚も新陳代謝するから、何年も経つと少し薄くなるんだろうね、、、多分
でもボヤけるのは何で?+75
-2
-
99. 匿名 2017/05/24(水) 18:06:33
入れ墨は手入れが必要って龍が如くのデンセツの堀師が言ってたで+93
-5
-
100. 匿名 2017/05/24(水) 18:08:33
>>77
そうだと思う。+23
-2
-
101. 匿名 2017/05/24(水) 18:09:48
8年前の消えないよ
消えて欲しい
完全に隠してるから夏が暑くてつらい
自業自得なんだけどね+39
-22
-
102. 匿名 2017/05/24(水) 18:09:54
アートメイクも数年で消えるし、皮膚のどの層まで入れるかでしょ。浅けりゃ当然早々に薄くなるし深く入れたら消えないよ。+103
-3
-
103. 匿名 2017/05/24(水) 18:10:13
元ヤクザのお爺ちゃん、背中の錦鯉が金魚になってたよ。+15
-16
-
104. 匿名 2017/05/24(水) 18:10:49
私、アートメイクでアイライン入れたけど5年くらいで消えるとお店の人に言われたのにいまだにくっきり残ってるよ。+143
-4
-
105. 匿名 2017/05/24(水) 18:13:11
日焼けや手入れ不足の悪い例ばっかりじゃん+9
-0
-
106. 匿名 2017/05/24(水) 18:17:42
やっぱり和彫りって海外に比べるときれいだよね。日本人って本当に職人気質+285
-2
-
107. 匿名 2017/05/24(水) 18:17:59
近所のじいちゃんの入れ墨はめっちゃ綺麗に残ってる。和彫りとか種類によるのかな?+61
-3
-
108. 匿名 2017/05/24(水) 18:21:54
色が薄くなってる
+42
-39
-
109. 匿名 2017/05/24(水) 18:22:47
和彫りでも薄くなるんじゃん+8
-10
-
110. 匿名 2017/05/24(水) 18:26:53
屋外看板用のインクだっていずれは色あせてくるから
タトゥーの染料?なら紫外線での劣化も早そう。
インドアの人のタトゥーは長持ちしそう。+3
-5
-
111. 匿名 2017/05/24(水) 18:28:19
年配の方の和彫り見た
薄くはなってないけど体調が悪いのもあって全体的に黄ばんでた+18
-1
-
112. 匿名 2017/05/24(水) 18:31:06
ネイル剥げてるじゃんw
タトゥーが消えかけても気にする人達ではなさそう。
+78
-0
-
113. 匿名 2017/05/24(水) 18:33:43
マイナスくらうけど、10年経っても私はまだ色褪せてないよ。
これ全部外国人だよね?
日本人は意外と綺麗だよ。
さすがに60年くらい経ってた人は褪せてたけど。
でも、画像みたいに酷くない。+175
-8
-
114. 匿名 2017/05/24(水) 18:34:40
タトゥーとかよく知らないけど、入れた言葉やデザインの意味よりも、全く知らん彫り師のその時の思いが自分の体に一生入ってきそうでやだ。+48
-5
-
115. 匿名 2017/05/24(水) 18:34:55
消したくても消せないから苦労するって…
じゃ最初から入れるなよw+144
-7
-
116. 匿名 2017/05/24(水) 18:37:00
なんでタトゥー入れた?笑
恋愛脳なの?+95
-6
-
117. 匿名 2017/05/24(水) 18:37:03
>>108
薄くなってるんじゃなくて入れてる途中じゃないですかね?
ここまで広範囲に入れるなら結構時間がかかります。
その写真だけじゃ分からないですけど(´×ω×`)+17
-0
-
118. 匿名 2017/05/24(水) 18:40:23
これ思い出した+150
-5
-
119. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:40
>>80 テレ朝のディレクターさんで、どっかの部族を取材した時に美容に良いと言われた果物のウィトを全身に塗ったら、実はそれは刺青に使う、絶対に取れない染料で真っ黒になってしまった!
+398
-3
-
120. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:05
タトゥーが嫌だとか柄がダサいとかトピズレ。+15
-6
-
121. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:24
>>119
なにそれこわい+358
-1
-
122. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:34
ベッカムもこれくらいにしとけばよかったのに+203
-1
-
123. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:47
>>119
それで真っ青になっちゃったの?wその後が気になる~
美容にいいってヌルヌルのカタツムリの粘液を顔にも塗りつけてたよね(笑)体当たりで面白い+282
-3
-
124. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:12
>>32苦労してるとか笑えるww自分が好んで入れたくせにww+150
-5
-
125. 匿名 2017/05/24(水) 18:47:25
入れてる批判はしないでください、胸にありますが10年以上変化ないです。多分そこのお店によって違うのかな、海外で安く入れた友達のは確かに色落ちしてます。+11
-26
-
126. 匿名 2017/05/24(水) 18:47:47
ここでナスDの話に遭遇するとはw
あの番組めちゃくちゃ面白いよね!声出して笑える数少ない番組のひとつ+273
-4
-
127. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:20
消える消えないよりも、ダサいタトゥーだねって言いたくなる+58
-3
-
128. 匿名 2017/05/24(水) 18:56:45
海外の彫り師が適当にやってるだけじゃない?
そんなに酷い劣化はしないよ。+22
-0
-
129. 匿名 2017/05/24(水) 18:58:01
>>126
カタツムリの時は観たけど、
その後また番組やってたんだあ〜!?
観たかった…(;_;)いつやってた?+50
-1
-
130. 匿名 2017/05/24(水) 19:02:06
ナスDって人初めて見た。
かわいそう!気の毒だ。+373
-1
-
131. 匿名 2017/05/24(水) 19:02:50
タトゥー入れる人ってナルシストとかロマンチストなんですかねー爆笑+12
-10
-
132. 匿名 2017/05/24(水) 19:03:11
ナスD好きだわ
顏が高揚すると紫になるのよね+222
-3
-
133. 匿名 2017/05/24(水) 19:09:16
>>129
たしか三週間まえくらいの回で真っ黒になっちゃって、今週は顔の皮めっちゃめくれてたよ!なすDがどうなるのか心配で見逃さない様に毎週録画してる!+254
-3
-
134. 匿名 2017/05/24(水) 19:09:51
ナスDファンの方が多くて嬉しいw+201
-2
-
135. 匿名 2017/05/24(水) 19:12:05
ナスDって人、可哀想すぎる
ずっとあのままだったらツライよね
笑えないわ+326
-2
-
136. 匿名 2017/05/24(水) 19:14:28
>>129さん
関東住みだけど毎週火曜の23:15〜テレ朝でやってますよ!そのカタツムリ塗りたくった時の続きかと!
陸空海〜みたいな番組名です)^o^(+114
-3
-
137. 匿名 2017/05/24(水) 19:15:07
>>134
アマゾンだったっけ? 川魚を生のまま骨ごと食べたと時は
ドン引きしたけど 人間はいい人よね
トピずれスミマセン+155
-3
-
138. 匿名 2017/05/24(水) 19:22:33
>>135
ナスD可哀相とか気の毒って言ってる方、番組見てみて。彼は自らの好奇心でアマゾンの文化を楽しんでるのよ(笑)番組に無理にさせられてるってよりは、自分からチャレンジして、やばい結果になっても本人すぐに受け入れてあっけらかんとしてる。+254
-10
-
139. 匿名 2017/05/24(水) 19:23:37
昔ながらの日本の手彫りの刺青と
外国からの機械彫りのタトゥーでは
全く違うよ+51
-3
-
140. 匿名 2017/05/24(水) 19:24:44
ほんの数週間でほぼ消えてる口紅みたいなのはただのタトゥシールじゃないの
シールを風呂で擦らない様に気を付けてたらこうなったって感じ
刺青がこんな簡単に消えるなら苦労しないでしょう+35
-1
-
141. 匿名 2017/05/24(水) 19:28:14
タトゥー入れてるけど、こんな早く薄くならないよ
多分下手くそな彫師でしょ
だいたい十数年すれば薄くなっては来る+84
-1
-
142. 匿名 2017/05/24(水) 19:29:38
>>89
レーザーだよ。薄い時期あったし。
あれくらいの単純な物ならレーザーで充分綺麗に消せるよ〜+10
-2
-
143. 匿名 2017/05/24(水) 19:30:08
>>135
最新の観たら顔の鼻周りと指の間が少し薄くなって濃い青から水色になってたよ+22
-1
-
144. 匿名 2017/05/24(水) 19:30:47
>>55
ちなみにナスD結婚してるからそこは心配いらないと思う(笑)+219
-1
-
145. 匿名 2017/05/24(水) 19:31:41
ナスD祭り+139
-1
-
146. 匿名 2017/05/24(水) 19:32:08
ごめん、タトゥートピだけどナスDファン思ったより多いからトピ申請してきたよ!!!ww+228
-7
-
147. 匿名 2017/05/24(水) 19:35:18
プレゼント企画にたくさんの応募がきて嬉しくて3000人に自腹でプレゼント買うって言ってて本当破天荒ナスだなって思った笑+117
-0
-
148. 匿名 2017/05/24(水) 19:40:44
こんな状態でもつけて歩いてるの見ると滑稽だよ(笑)
だいたいバカの言い訳で強い意志があって入れたって言うんだから、消えそうになったらまた彫り直すぐらいやれよ!+11
-0
-
149. 匿名 2017/05/24(水) 19:41:11
>>13
昔(もちろん日本で)刺したなら、いわゆるあっち系御用達の本物の和彫りかと。それだと真皮下まで色素を刺し入れるから綺麗に残りやすい。
特に刺して数年(フレッシュな頃)は皮膚内側から発色しているような妙な鮮やかさがある。もちろん見た目も美しい。一方、表皮だけにチャチャッと彫り付ける洋彫り(機械彫り)にはそれがない。+41
-1
-
150. 匿名 2017/05/24(水) 19:50:30
タトゥーと和彫りは、彫る深さが全然違うから残り方も全然違うよ。
タトゥーは機械彫りで浅い、和彫りは手彫りですごく深い。+56
-2
-
151. 匿名 2017/05/24(水) 19:53:08
>>146
え!ナイス!!ありがとー!
トピたったときはよろしくね♪+74
-1
-
152. 匿名 2017/05/24(水) 19:54:10
友達のお母さん一輪のバラのタトゥーあるけど年取ってしわしわのドライフラワーになってるって言ってたよw+96
-0
-
153. 匿名 2017/05/24(水) 19:56:59
>>3の後に安室ちゃんのコンタクトの広告が入ってるのは私だけ?+3
-3
-
154. 匿名 2017/05/24(水) 20:09:43
>>55
私、この人カッコいいから好きです+43
-2
-
155. 匿名 2017/05/24(水) 20:10:40
和彫りは残りそうだけどなー+22
-0
-
156. 匿名 2017/05/24(水) 20:14:17
>>13
刺青とタトゥーの違いだと思うよ
タトゥーは比較的消えやすい
+10
-5
-
157. 匿名 2017/05/24(水) 20:15:02
数年前に眉毛が薄くて、眉にアートで入れたけど
三年くらいで薄くなってしまった。
眉毛とかバランスが大事だから上手い人がやってくれるならまたチャレンジしたい。+29
-0
-
158. 匿名 2017/05/24(水) 20:20:47
以前手首や手に入れたタトゥーをレーザーで消すギャルをテレビで見たけど痛くて泣いてた。入れるのも消すのも痛いのに消すならなんで彫ったんだろう+26
-5
-
159. 匿名 2017/05/24(水) 20:29:30
数週間とかで薄くなってるのは、さすがに彫り師の腕が悪すぎるだろ…
私は入れて7~8年経つけど、色もきれいに残ってるよ。
まぁ日が当たらないところの方がよりキープしやすいのかもしれないけど。+38
-3
-
160. 匿名 2017/05/24(水) 20:35:04
私も入れて10年くらい経つけど綺麗に残ってます。ボヤけてもないし。彫り師さんの腕なんじゃないかな?+26
-4
-
161. 匿名 2017/05/24(水) 20:42:13
高級旅館で中居のバイトしてたけど、離れの部屋に専属の中居としてついたとき、アッチ系のお客さんだった。浴衣の袖からチラチラと見える刺青、めちゃくちゃクッキリとした鯉とかの和彫りだったよ。オッサンだったから最近彫ったとかでもないだろうし。
ちなみに愛人のお姉さんが付いていて私たち中居に指示くれたし、オジさんたちも意外に紳士でした。
アッチ系だから気を付けてって部屋担当になったときは怖かったけど、無事でした+100
-2
-
162. 匿名 2017/05/24(水) 20:43:58
>>4
あれ消えないと悲惨だよね。
日本に帰ってこれるのかね~+74
-0
-
163. 匿名 2017/05/24(水) 20:50:10
>>71うちの施設はお断りしています。+9
-0
-
164. 匿名 2017/05/24(水) 20:51:30
タトゥー=ドキュンの証+13
-7
-
165. 匿名 2017/05/24(水) 20:55:06
タトゥーしてないから相場がよく分からないけど、2週間で大半消えるのはさすがに腕が悪すぎるんじゃないか?
+24
-2
-
166. 匿名 2017/05/24(水) 21:01:41
ピンクの小さいのが消えそう!!
黒はハッキリ残ってる。
でも私の肌の色が黒くなって見えにくくなってる説もある。+8
-1
-
167. 匿名 2017/05/24(水) 21:13:59
>>84
消してまた新たに入れてるからかっこ悪い+4
-2
-
168. 匿名 2017/05/24(水) 21:22:04
>>75
人それぞれだし、分からなくもないけど…
でも!でもやっぱりもっとちゃんとよく考えなよ!って思うよ。
日本の入墨と欧米のタトゥーは違うかもしれないけど、「入墨」という文化(って言っていいのか分からないけど)がある日本では、やっぱりどうしたって色眼鏡で見られてしまうよ。
将来子供が出来たらとか、歳を取ったこととか本当に考えてる?
ファッション感覚の軽いものという考えなら、もうタトゥーシールとかペイントとかでいいじゃんって私は思うけど。+51
-1
-
169. 匿名 2017/05/24(水) 21:31:42
興味ない+0
-4
-
170. 匿名 2017/05/24(水) 21:32:52
>>149
和彫りは真皮まで入ってるから汗腺がやられる。
全身入ってる人は夏場も体に汗がかけなくてキツイらしいけどそれも誇りなのかな?+71
-1
-
171. 匿名 2017/05/24(水) 21:50:55
タトゥーだからでしょ和彫りはそんな数ヶ月では薄れない。+7
-1
-
172. 匿名 2017/05/24(水) 21:52:19
>>170+アイシャドウ同様金属入ってるから金属アレは気を付けてな+1
-1
-
173. 匿名 2017/05/24(水) 21:59:24
皮膚呼吸出来なくなるって聞いたけど、
ナスDが心配…+86
-0
-
174. 匿名 2017/05/24(水) 22:09:10
彫り師の腕の問題だよね。最初のも汚いし。
腕のいい彫り師の刺青は本当に綺麗で見惚れるよ。ガルちゃんではマイナスだらけだろうけど。+4
-1
-
175. 匿名 2017/05/24(水) 22:20:14
彫師が下手なんじゃない?+5
-0
-
176. 匿名 2017/05/24(水) 22:22:11
曾祖父さんが全身に入っていたけど90過ぎてもクッキリでした。
日本の刺青は深く入れるからなんでしょうね。
しわくちゃで皮膚を引っ張らないときれいに絵は見られなかったけど(笑)+41
-0
-
177. 匿名 2017/05/24(水) 22:22:44
ペイントとかシールみたいなのなら取れるのにね。
消えない想いを身体に刻みたい、という若さ故の気持ちがタトゥーを選ぶ。
気持ちは分かるんだけど、日本ではやめといた方がいいんだよね。
+7
-1
-
178. 匿名 2017/05/24(水) 22:24:21
和彫りも洋彫りもしてるけど、和彫りは15年ぐらいたっても目立った色あせはないよ。
彫りたてと今を比較したらそれは変化はあるだろうけどね。
洋彫りは彫って1ヶ月でムラが出てきて上から色入れ直して、そこから10年たってやっぱり少し薄くなってムラが出てきてるよ。+12
-3
-
179. 匿名 2017/05/24(水) 22:32:08
レーザーでも痛いだろうに、日本の入れ墨って相当痛いだろうね
昔は危険な仕事の人もいれてたけど、今はヤクザだけだよね
+8
-2
-
180. 匿名 2017/05/24(水) 22:36:29
昔の彼ががっつり刺青入ってたけど本当にきれいでセクシーだったな
ヘンテコなのはダサいけど人によっては芸術的で美しくて好き。世間体悪いし、マイナスイメージがほとんどだけど日本から消えて欲しくない文化かも。衛生面とかマナーさえ守ってくれれば+22
-16
-
181. 匿名 2017/05/24(水) 22:41:49
私も腕に大きい和彫り入ってるけど、10年以上経過しても全然薄くもなってないし変わらない
劣化するのは彫り師の腕が悪いのと、インクの質によってだと思う
+20
-2
-
182. 匿名 2017/05/24(水) 22:48:48
このナスDて人はなんでブルーマンみたいになってるの?+38
-5
-
183. 匿名 2017/05/24(水) 22:53:41
ずいぶんと落書きみたいなのもあるんだね
だっさ~い+8
-1
-
184. 匿名 2017/05/24(水) 22:53:57
>>55
一応タトゥーは彫って墨を入れないと定着しないから、塗ったぐらいのこの人は二、三週刊で元通りだそうだ+21
-0
-
185. 匿名 2017/05/24(水) 22:55:38
昔老人ホームで働いてたけど、お年寄りで何人かいたよ。
でもみんな筋彫りばっかり。多分色って抜けてくんだろうね。特に昔のやつはキレイに何十年も残るものではなかったのかも。
あるお年寄りは体にただの枝みたいな線しか残ってなくて何だかよくわからくなってた。+23
-0
-
186. 匿名 2017/05/24(水) 23:07:34
ブルーマンwww+40
-0
-
187. 匿名 2017/05/24(水) 23:08:20
>>4
私も友寄Dも薄くなるのかなぁと思ってこのトピを開いたw+22
-0
-
188. 匿名 2017/05/24(水) 23:24:39
やっぱ時代はおまんこ+3
-13
-
189. 匿名 2017/05/24(水) 23:26:18
和彫りは皮膚の深いところに傷を付けるように色をいれてるから多少ボヤけても消えない。えぐるように怪我したとこって残るでしょ?
海外のタトゥーは皮膚の表面に描いてるから皮膚のターンオーバーと一緒に落ちてくるって聞いたことある。
+8
-1
-
190. 匿名 2017/05/24(水) 23:29:20
>>182
>>119さんが説明してくれてるよ!
+12
-0
-
191. 匿名 2017/05/24(水) 23:32:06
針で皮膚に彫り込んだ刺青と違ってディレクターのは塗っただけだから新陳代謝で消えるよ!+98
-0
-
192. 匿名 2017/05/24(水) 23:35:29
安室、ジャニファンは
入れ墨指摘されたら、無視
都合の悪い、は見過ごす幼い人達+5
-9
-
193. 匿名 2017/05/24(水) 23:39:05
友達が、猫と唇とテレタビーズの
タトゥー入れてる…
しかもアラサー…
きつい…+10
-2
-
194. 匿名 2017/05/24(水) 23:39:49
なすDのあれはさ〜、現地の人も悪ノリが過ぎるよねぇ。
取れない染料って分かってて、化粧水だって嘘つくなんて私には出来ん!
なすDがその嘘を信じて身体中塗りたくってるとこ見てても止めないってヒドイわ〜笑+145
-0
-
195. 匿名 2017/05/24(水) 23:43:20
>>191
そうなんだ~良かった+18
-0
-
196. 匿名 2017/05/24(水) 23:50:37
>>126
本当に
ナスDのお陰で毎週声だして笑ってる。
彼なら一生あの姿でも前向きに生きていきそう!
そして、ディレクターに完全に食われてるU字工事(笑)+94
-0
-
197. 匿名 2017/05/24(水) 23:52:26
>>173
皮膚は呼吸しないから大丈夫+11
-3
-
198. 匿名 2017/05/25(木) 00:11:51
消えないのは和彫りでしょ?
タトゥーは薄くなるよ。+2
-2
-
199. 匿名 2017/05/25(木) 00:14:17
若気のいたり+6
-0
-
200. 匿名 2017/05/25(木) 00:14:27
>>29
これ意味解らんわー。
忘れたいのに何で残すんやろ。
それ見る度、思い出すのに+21
-1
-
201. 匿名 2017/05/25(木) 00:15:30
温泉の気持ちよさを知ったら、刺青入れるなんておバカな気が微塵もなくなります。
どうしても入れたかったら駄菓子屋さんで売ってるタトゥーシールにしときなさい。+20
-4
-
202. 匿名 2017/05/25(木) 00:26:33
>>84
消してないよ。
衣装とか曲によって、ファンデとかで隠したりしてるだけだよ。
+2
-3
-
203. 匿名 2017/05/25(木) 00:34:17
なすDの奥さん料理研究家の森崎友紀さんという噂あるみたいねー。森崎さんが旦那さんがアマゾンから帰ってきて5㎏痩せたとかカタツムリがどうとかブログに書いてるらしく私の中では確定だー。+82
-1
-
204. 匿名 2017/05/25(木) 01:01:58
和彫りは落ちにくいというよね。
だから海外セレブが来日した時にワザワザ入れにいくんでしょ。
どちらにしても、歳をとると皮膚がたるんでくるので、見栄えが変わるよね。
もちろん、そこまで計算はしてないだろうけど+12
-1
-
205. 匿名 2017/05/25(木) 01:18:22
なすDのトピないかなーって思ってました!
トピ申請してくれた方ありがとうございます(*^^*)
トピ立ったらいいなあ〜+38
-2
-
206. 匿名 2017/05/25(木) 01:19:37
トピ画ゾンビのタトゥーなのかと思ったら左見たら違うみたいだねw
じいちゃん→ゾンビって感じで現実味あって笑ったww+6
-0
-
207. 匿名 2017/05/25(木) 01:28:07
>>84
タトゥー入れる事がいい事だとは思わないけど
安室ちゃんは色々背負ってたと思うよ
お母さんへの追悼と子供の名前だったし。
ただ20周年の後から消してたから、色々
気持ちにも区切りが付いたんだと思うよ+8
-11
-
208. 匿名 2017/05/25(木) 01:43:31
ナスDは番組の企画でアマゾンに行ってて、その現地で美容にいいと言われたウィトという果物を、美容にいいならと全身に自ら塗りたくったんだけど、本当は髪の染め粉や刺青として使うもので、何年も落ちいないからやめろと後から言われ今の結果になってしまった。
あんな姿になったら普通はショックで絶望しそうなのに、ナスDはその後も変わらず楽しそうに現地取材してるのが凄すぎて尊敬する(笑)+102
-0
-
209. 匿名 2017/05/25(木) 01:59:34
>>45
何よりも絵柄が普通にダサくて笑ったw
イルミナティマークなんて海外の方が有名なのに、一般のロックファン受けしないよ、いくらお金で宣伝してもらってもさ。+9
-2
-
210. 匿名 2017/05/25(木) 02:00:10
>>208
お薬やってそうな人だねあの人。+2
-12
-
211. 匿名 2017/05/25(木) 02:25:07
>>55
料理研究家の森崎友紀さんと結婚したとかしないとか噂があるよね。+26
-1
-
212. 匿名 2017/05/25(木) 02:25:31
>>13
和彫りか洋彫りでも針を深くまで入れて彫ってればそんなに落ちないよ。
彫ってすぐに落ちる肌質の人は一ヶ月後にタッチアップを行えば落ちにくくなる。
写真の人達の彫り師は力量が無いだけ。+9
-0
-
213. 匿名 2017/05/25(木) 02:33:27
>>205
何度も申請しているが立たないの。+9
-0
-
214. 匿名 2017/05/25(木) 02:40:35
でもさ
消える入れ墨っていい+6
-0
-
215. 匿名 2017/05/25(木) 02:42:02
タトゥーは体が異物を排除しようとしたり肌のオーバーターンで少し薄くなる。
黒は青くなるからまた入れ直すのがデフォ。
特に抵抗力強い人は顕著。
私は入れないけど。
+1
-1
-
216. 匿名 2017/05/25(木) 02:44:14
>>203さん
え!そうなんですか…
ブログみてきたら本当それっぽいですね>_<
奥さんあまり良いイメージないから何となくショック!!でもアマゾンの奇抜なお土産を喜んで載せていて、少しだけ好感度あがりました 笑+32
-1
-
217. 匿名 2017/05/25(木) 02:45:01
海外のタトゥーって確か皮膚の浅いところまでしか彫らないんじゃなかったっけ
真皮まで彫ると消えなかったはず。和彫りは真皮まで入れるんだよね。+8
-1
-
218. 匿名 2017/05/25(木) 03:00:17
ナスDが大好きすぎて私も奥さんらしき人のブログ読んでます。
旦那さんからのお土産の写真。黒くなってからのチョイスですかね?面白すぎます!!
お土産。|森崎友紀オフィシャルブログ「Unity Magenta Blog」Powered by Amebaameblo.jpお土産。|森崎友紀オフィシャルブログ「Unity Magenta Blog」Powered by Ameba HomeBlogContactFacebookInstagramprofile本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)森崎友紀オフィシャルブログ「Unit...
+39
-2
-
219. 匿名 2017/05/25(木) 03:12:24
>>218さん
この仮面 笑
自分の分身として?!
まだ小さい子供もこの仮面に慣れておけば お父さんに驚かなくてすむかな(^^;
+33
-1
-
220. 匿名 2017/05/25(木) 03:14:58
洋服だって流行り廃りがあるし、髪形だって変えるのに
ず~っと同じ柄が体に残るなんて、飽きやすい自分は絶対無理。+18
-0
-
221. 匿名 2017/05/25(木) 03:38:48
手彫りと機械彫りでまた違うんじゃないですかね?
機械だと皮膚の奥まで色素が入らないからすぐ消えそう+5
-0
-
222. 匿名 2017/05/25(木) 03:42:30
後悔するなら最初から入れるなよ
って言ってる人いるけど
男と付き合って後悔したことないの?って思ったw
後悔するなら最初から付き合うなよって言ってるのと同じ位意味の無い言葉ww
後悔して、それが経験値になって
もっと先のこと考えながら生きようって思えたなら
墨入れたとしてもクズと付き合ったとしても
自分が成長できるならプラス。
ダサいとか言ってる人よりよっぽどいいわw
逆にお前らダサいw
+4
-29
-
223. 匿名 2017/05/25(木) 03:57:49
刺青ってコスパ悪いんだね。流行ったら彫り師さん儲かってウハウハだ。+0
-0
-
224. 匿名 2017/05/25(木) 04:00:52
>>13
和彫りと洋彫り(レーザータトゥ)は全然違うよ
和彫りは消えないし色が褪せたりしない+4
-1
-
225. 匿名 2017/05/25(木) 04:08:59
>>185
最初から線彫りだけで止めたんだと思う。
色を入れていくのはお金が掛かるから最初の線彫りしか出来ない人が多い。
最初の線彫りが死ぬほど痛くて、そこでギブアップする人も多い。←でもお金を言い訳にしてる人が多い。ヘタレだと思われたくないから。
+25
-1
-
226. 匿名 2017/05/25(木) 04:10:38
工藤静香って腰にかなり大きな蓮の花を入れてるよね。
あれは和彫りだから消えないんだろうか?
ヤクザの姐さんみたいな本物の刺青が入ってることにドン引きしたよ。+20
-0
-
227. 匿名 2017/05/25(木) 04:47:23
やたら手首に☆入れてる女多いよね(笑)
顔が可愛くてもなんか残念。
大した意味もなさそうだし個性のつもりでいれたなら、そこら中で被ってて哀れ(笑)+32
-2
-
228. 匿名 2017/05/25(木) 05:17:43
自分で入れてるのはオッサン世代だよね
金なかった哀れなレッテルだね+1
-3
-
229. 匿名 2017/05/25(木) 06:13:36
>>71
>>73
入れますよ
保証人がいれば大丈夫な施設もあります+0
-0
-
230. 匿名 2017/05/25(木) 06:46:06
手で掘る和彫りは、綺麗に残ってる。
ホステス時代の
お客のヤクザのおじいちゃんの入れ墨は綺麗だったよ。
+7
-0
-
231. 匿名 2017/05/25(木) 07:09:45
ウチの旦那は背中一面にガッツリ和彫り
10年経って多少馴染んだ感じあるけど
薄くなったりボヤけたりはしてないから
やっぱり手彫りと機械彫り、染料の違いじゃないかな?+5
-6
-
232. 匿名 2017/05/25(木) 07:23:07
刺青入れる人って馬鹿だよ。
世間からどんな目で見られるのかって想像力ないんだもん。
可愛くもかっこよくもないしね。
まともな人なら、そんな刺青入った人と付き合わないよ。+28
-2
-
233. 匿名 2017/05/25(木) 07:27:15
タトゥー入れないと個性がないって、どんだけ元は没個性なんだよw+27
-1
-
234. 匿名 2017/05/25(木) 07:59:11
>>13
和彫りだからじゃない?
実家の近所のおじいちゃんもそんな感じだった。+0
-1
-
235. 匿名 2017/05/25(木) 08:28:06
>>207
それをタトゥーで表現するセンスがダサい+20
-0
-
236. 匿名 2017/05/25(木) 08:32:25
>>126
いい意味でわらえるし元気でるよね
+4
-0
-
237. 匿名 2017/05/25(木) 08:41:16
15年前に入れたの太ったから伸びたかも、入れたのは後悔してないし参観など常に見えないようにしてる。伸びたかもしれないけど全然消えてない、大量に血が出てたし深くほったのかも。+2
-0
-
238. 匿名 2017/05/25(木) 09:13:33
ここ是非についてではなく消えるか?薄くなるか?トピだよね?
+4
-1
-
239. 匿名 2017/05/25(木) 09:13:56
>>25
もんもんって久しぶり聞いた。
一瞬分からなかった。+8
-0
-
240. 匿名 2017/05/25(木) 09:19:27
なすDってディレクターって肩書きでテレビ出てるけど、実はお試しか!とか黄金伝説とかのプロデューサーで、36歳の若さで統括プロデューサーに異例のスピード出世した凄い人なんだよね!
+54
-0
-
241. 匿名 2017/05/25(木) 09:20:58
>>13
それは打ち直ししたと思われる
10年くらいで色を入れなおすんだよ
でないと汚い
お金もってないと難しいよ+0
-0
-
242. 匿名 2017/05/25(木) 09:32:06
知り合いの元風俗嬢、腰にいれてたよ。今は母親になってるけど、恥ずかしくないのかな+8
-0
-
243. 匿名 2017/05/25(木) 09:41:50
赤、黄色、オレンジは色が落ちやすい。
だから2.3回に分けてベタ彫りしていく。そうすると色はあせるけど消えない。
それでも黄色、オレンジは肌と馴染んで見えなくなる。
てか刺青は1回じゃ終わらない。まず筋彫りしてライン決めてらか本彫りする。
色が薄かったり、線が細いのはまだ途中か筋彫りで痛くて挫折した人。いがいに筋彫りでやめる人多い。+11
-1
-
244. 匿名 2017/05/25(木) 10:06:28
面白い消え方(薄れ方?)だね~!+0
-0
-
245. 匿名 2017/05/25(木) 11:44:52
>>204
関係ないよ。画像の人たちは彫り方が浅かったんだと思う。腕のいい人だと薄くもならない。
入れた後に出来るカサブタを剥がしてしまったりすると色が飛んだりしちゃうけど、基本下手くそな彫り師さんと粗悪なインクだと薄くなる。+6
-0
-
246. 匿名 2017/05/25(木) 11:57:22
>>242
風俗できる女に羞恥心は無かろうw+10
-3
-
247. 匿名 2017/05/25(木) 12:54:45
10代の時いれたやつ全然色褪せてない。
むしろ知らない人には入れたばっか?とか聞かれるぐらい。
え、10年近く前だよって言うと驚かれてどこの彫り師?って聞かれるからやっぱ彫り師の腕じゃないかね。あとインク。+1
-0
-
248. 匿名 2017/05/25(木) 13:15:07
阿佐ヶ谷姉妹みたいな顔で、化粧っけもなくて小さな子ども連れた主婦が腕やら手の甲にタトゥーしてるの近所のスーパーで見かけた時に真理を見たね。あんなギャップいらないわ。笑えるし。+10
-2
-
249. 匿名 2017/05/25(木) 13:17:31
なすDのコメントだけがプラス多めw
なすDについてもっと語りたいよね。
トピ立って欲しい。+21
-0
-
250. 匿名 2017/05/25(木) 13:40:51
>>13
刺青はタトゥーと違って深くまで彫るから劣化しにくいよ+4
-0
-
251. 匿名 2017/05/25(木) 13:41:58
どうあがいても消えない顔のシミ。タトゥーでさえ代謝で薄くなるのに、なぜシミは消えないのか。+17
-0
-
252. 匿名 2017/05/25(木) 14:04:53
>>96
有村架純言いたいだけ説+3
-0
-
253. 匿名 2017/05/25(木) 14:13:14
一枚目のは、アフターのが味が出てると思う+6
-0
-
254. 匿名 2017/05/25(木) 14:29:02
お金の悩み相談
ヤミ金対策,整理屋,とりまとめローン対策の相談ならSTAwww.sta-saimusodan.com特定非営利活動法人 STA -多重債務,債務整理,借り換え,貸金業法改正の相談。ヤミ金対策,整理屋,とりまとめローン対策の相談
+0
-4
-
255. 匿名 2017/05/25(木) 15:06:15
アイラインのタトゥー消したい。
友達は消えてて、また入れにいってたけど、私のはぜんぜん薄くならない。+3
-0
-
256. 匿名 2017/05/25(木) 15:12:30
強く見せたいんだろうけどタトゥー入れる奴ほどドMに見える。痛いの大好きなドM馬鹿+7
-2
-
257. 匿名 2017/05/25(木) 15:32:31
>>203
今見たけど、リュックの先に見える頭が、ナスDっぽいね。
可愛い奥さんと子供がいるのに、あんなまっくろになって!皮膚癌とか心配だよね。+8
-1
-
258. 匿名 2017/05/25(木) 15:48:30
角質の生まれ変わりが激しい部分は消えやすいと思う。
色は定着しにくいしね。
私は腕にワンポイント入ってるけど全然消えてくれない。
アーティストが入れてるの憧れて入れたけど
やっぱ一般人が入れてるとDQNだと思われちゃうんだろうな。+10
-0
-
259. 匿名 2017/05/25(木) 16:10:31
消えるか消えないかは、インクの質と深さによるって美容外科の先生に聞いたことある。
場合によってはレーザーでも消えない。+7
-0
-
260. 匿名 2017/05/25(木) 16:56:19
>>1
大体みんなぼやけて、青っぽくなってて
気持ち悪いしださいよね。+5
-0
-
261. 匿名 2017/05/25(木) 16:58:13
確かに森崎ゆきさん、ペルー料理作りまくってる(笑)
私もしばらく南米旅行したことあるけど、家でまた食べたいほどの料理あまり無かったな~。
ナスDが南米愛しちゃってるんだね、そして奥さんもナスDのこと応援してるんだね♪+7
-0
-
262. 匿名 2017/05/25(木) 17:00:14
知人にも入れてる子いるけど
自分に自信無かったり弱いヤツに限って
腕とか見える所にしっかり入れて
自分を強く見せようとするよねw
本当は自分に自信無くて嫉妬深い陰険なやつなのにw
ダサイわ~(爆)
せめて子供出来たなら消せよなw!+11
-0
-
263. 匿名 2017/05/25(木) 17:16:25
うへー汚い+1
-0
-
264. 匿名 2017/05/25(木) 17:17:48
指に口紅のヤツ、絵が違ってない?
稲妻の大きさが左右で違うんだけどwww+3
-0
-
265. 匿名 2017/05/25(木) 17:38:07
子供の頃、銭湯で背中に
刺青入れてるおばあちゃんをみた
年を取ると皮膚がたるむから
見た目が、みっともない
やっぱりそのおばちゃんに
言われたけど、絶対後悔するから
入れたらダメだよって、言われた
そのおばちゃんも、きっと
後悔しているだと思ったよ+12
-0
-
266. 匿名 2017/05/25(木) 19:00:56
タトゥーなんだけど、なんだか、
廃業して放置された田舎のガソリンスタンドの看板の、
経年劣化や退色を見ているようだ・・。+9
-0
-
267. 匿名 2017/05/25(木) 20:38:01
洋彫りと和彫りで彫り方が違う。
それによって残り方も変わる。
今一般的に広まってる洋彫りは手や足などに入れても飛びやすいのは、彫る前に説明されると思うし、入れたままの感じが続かないことは入れてる人からしたや当たり前のことだと思う。
別に興味ない人が叩くためだけにあーだこーだ言わなくても+2
-0
-
268. 匿名 2017/05/25(木) 23:55:15
ほっときゃ、消える
手術だと変な跡になるし…ほっとけ+1
-0
-
269. 匿名 2017/05/26(金) 07:53:12
酒井法子のような覚醒剤中毒キチガイ女がタトゥーを入れる。+5
-0
-
270. 匿名 2017/05/26(金) 07:55:49
タトゥーを入れる女は、90%覚醒剤中毒キチガイだ。+5
-1
-
271. 匿名 2017/05/26(金) 13:52:32
TAT-TUN(タトゥン)仮メンバー田中聖容疑者は、大麻やタトゥーに頼る弱いゲス野郎だね+4
-0
-
272. 匿名 2017/05/27(土) 00:58:00
>>13
メンテナンスするんですよ。
色を入れ直すんです。+0
-0
-
273. 匿名 2017/05/27(土) 10:32:40
>>45
グラビティ何ちゃらってアメリカのアニメみたいな柄だな+0
-0
-
274. 匿名 2017/05/27(土) 19:07:01
なすD人気だな(笑)
この前のやつ、なすの紹介しててわらった(笑)
現地の子供たちが面白がって見に行っててwww
+3
-0
-
275. 匿名 2017/05/28(日) 22:57:31
タトゥー入れてる人多くてびっくり!
彫りたいと思ったことないけど、どれぐらい痛いんですか?+0
-0
-
276. 匿名 2017/05/31(水) 00:04:13
ナスのトピック採用されないなぁ。
公式のツイッターで盛り上がれってことかしらねー?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する