ガールズちゃんねる

ネットワークビジネスの化粧品ってどうですか?

248コメント2017/05/31(水) 16:10

  • 1. 匿名 2017/05/23(火) 12:32:58 

    友人がネットワークビジネスに手を出し、化粧品を勧めてきます。
    巻き込まれるのが嫌なので距離をおこうと思いますが、ニキビだらけでお世辞にも綺麗と言えなかった彼女の肌がびっくりするほど綺麗になっていて…
    少し興味が湧いているのも事実です
    会員登録をせずに通販で購入できたりするのでしょうか?
    ネットワークビジネスの化粧品を使ったことがある方、実際どうでしたか?

    +30

    -93

  • 2. 匿名 2017/05/23(火) 12:33:45 

    皮膚科で薬もらう方が金もかからないし安全。

    +457

    -24

  • 3. 匿名 2017/05/23(火) 12:33:52 

    ネットワークビジネスの化粧品ってどうですか?

    +133

    -4

  • 4. 匿名 2017/05/23(火) 12:33:56 

    マルチに巻き込まれる前にやめといた方がいいよ

    +410

    -4

  • 5. 匿名 2017/05/23(火) 12:34:00 

    あかんあかん。
    その友達とも疎遠になったほうがいい。

    +338

    -5

  • 6. 匿名 2017/05/23(火) 12:34:22 

    アムウェイウェーイ!

    +273

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/23(火) 12:34:22 

    ネットワークビジネスの化粧品ってどうですか?

    +181

    -2

  • 8. 匿名 2017/05/23(火) 12:35:07 

    もちろんブランド?宗派?によると思うけど、
    「モノはいい」って言う人結構いるよね。

    うちの親は化粧品ではないんだけど、電気グリル鍋の一式を買ったら20年たってもまだ使える、と言ってる。
    知り合いに買ってもらっただけで入会はしてないらしいけど。

    試しに友人に借りてみたりとかできないのかな?

    +210

    -17

  • 9. 匿名 2017/05/23(火) 12:35:14 

    あとあと面倒だし、友達無くすよー

    +192

    -2

  • 10. 匿名 2017/05/23(火) 12:35:29 

    メルカリで探してみたら?
    らくらくメルカリ便なら住所バレずに取引できるよ

    +240

    -3

  • 11. 匿名 2017/05/23(火) 12:35:33 

    ドテラ

    +25

    -4

  • 12. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:03 

    品質は可もなく不可もない。だからわざわざ使うほどじゃないよ。

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:07 

    ニュースキンとか?

    +192

    -4

  • 14. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:08 

    「ネットワークビジネス」って言葉はそれで商売やってる人が都合よく使ってる言葉で、
    社会的にみればそれはマルチ商法だからね。

    +264

    -5

  • 15. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:14 

    ネズミ講で有名なニュースキン使ったことあります。
    当時はネズミ講の商品と知らず使ってましたが、ほんとに製品は良いです。
    ニキビだらけの肌がほんとによくなりました。

    でも後からネズミ講とわかり辞めました。
    ネズミ講良くないけど、製品自体は悪くないです。

    +259

    -18

  • 16. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:14 

    芙蓉サキナ?かな?
    めっちゃお金かかるし、手間もかかる。

    しかし言うまでもなく、合う合わないには個人差があります…

    +106

    -3

  • 17. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:17 

    とりあえず色々と調べた方がいいよ。

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:26 

    ニュースキン?

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:27 

    親戚のおばちゃんがしてるから安く買ってる。
    もちろん気に入ってるんだけど。

    でもマルチする気にはなれない。

    おばちゃんだから私に何か強く言ってくることもないし。

    +42

    -6

  • 20. 匿名 2017/05/23(火) 12:36:55 

    友人からは買わない方がいいよ。止めづらいし。知り合いではない人からこっそり買って試してみたら?

    +145

    -2

  • 21. 匿名 2017/05/23(火) 12:37:02 

    皮膚科の薬はマジですごい
    処方箋が必要なのも頷ける

    +52

    -17

  • 22. 匿名 2017/05/23(火) 12:37:23 

    主さん、ちなみに何てとこの?

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2017/05/23(火) 12:37:38 

    主さん!!
    私も最近知り合いに誘われて体験いってきたとこだよ!
    契約する=高い美顔器買うのが前提のやつだったから金銭的に無理で断ったけど、確かに体験しただけでも肌は綺麗になるんだよねー。
    ただ、私が勧誘されたとこは「仲間」とか「女性が輝く」とか「パーティ」とかが胡散臭くて嫌だった(>_<)

    +226

    -3

  • 24. 匿名 2017/05/23(火) 12:37:40 

    宣伝費かけてないぶん、中身は良かったりするよね

    でもマルチはしないってはっきり言って、買うのも一回だけって、大げさだけど誓約書くらいかいてからしないと、つけあがるとおもう

    助けてあげないなら買えば良いとおもうけど

    ここで相談するならやめたら?

    +81

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/23(火) 12:37:49 

    「ものはいいんですよね〜」

    +115

    -10

  • 26. 匿名 2017/05/23(火) 12:37:54 

    断りきれなくて、ついつい1品買ったら、あれもこれも勧めてきて30万ほどになった人いるよ。気をつけてね!

    +147

    -3

  • 27. 匿名 2017/05/23(火) 12:38:04 

    実は品質がいい会社もあるということは知ってる
    宣伝になるからどこかは言わないけど
    ただそれ以前の問題なんだよね
    いくら美味しい料理でも発がん性物質が入ってたらダメなのと一緒

    +80

    -7

  • 28. 匿名 2017/05/23(火) 12:38:09 

    すごく失礼な言い方だけど、そのうち大量に在庫抱えて辞める事になると思うから、その時まで美肌が保たれてたら購入してあげれば?
    ちなみにうちの親戚は八畳の和室が埋まるくらいの万能洗剤を抱えてるけど、試しにもらった一本で肌が荒れたから断った。

    +103

    -4

  • 29. 匿名 2017/05/23(火) 12:38:10 

    イイよ!すごくイイよ(笑)

    +10

    -18

  • 30. 匿名 2017/05/23(火) 12:38:21 

    やめた方がいいよ。
    化粧品がって言うより友人はある程度儲けててエステなんかに無料招待されてるんだと思う。

    ネットワークビジネスってそんなもんだよ。私も誘われた事あって、その知人が受けてる待遇知った時は凄いと思ったけど結局その待遇受けられるようになるのってかなり上に居る一握りの人だけ。

    私は周りにネットワークビジネスを勧めるっていうのが恥だと感じる人間だから手は出さなかったけどね。

    +138

    -8

  • 31. 匿名 2017/05/23(火) 12:38:39 

    >>21
    ステ入ってるからね

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2017/05/23(火) 12:39:02 

    >>1
    会員には絶対なりたくないけど化粧品は欲しいと言ってみては?自分で買取してる人なら喜んで譲ってくれるよ。
    あとはオークションやメルカリで未開封品がたくさん出てる。ちなみにマルチ化粧品はサンプルない。

    +50

    -4

  • 33. 匿名 2017/05/23(火) 12:39:26 

    母が結婚した頃に買ったタッパーとかマルチらしいけど30年前に経ってるのにいまだにきれいで現役で使えてるし、物はいいのかなー?とは思う。気になるならサンプルもらってみるとか?買うだけでもいいみたいな所もあるよね。

    +82

    -3

  • 34. 匿名 2017/05/23(火) 12:39:30 

    ニュースキンの化粧水、美容液、乳液は正直良かったけど買いに行くのが面倒でやめました。
    友達に会わずに商品だけ買うことが出来るんですけど、新宿アイランドビルまで行かなくちゃ行けなかったし、友達とばったり会うのも面倒だったし…
    美肌に一番なのは食事と睡眠だと思いますけどね。
    主さんの友達、美容に目覚めて食事から変えたりもしたのかもね。

    +53

    -4

  • 35. 匿名 2017/05/23(火) 12:39:50 

    主です!
    アムウェイでもニュースキンでもありません
    初めて聞いた会社でしたが、ホームページなどは出てきます。
    私が中学生の頃、母がネズミ講をしていてすぐにやめてしまったのですが、子供ながらに宗教みたいで気持ち悪いなぁと思ってました
    私は人に勧めたりとかはしたくなく、できるなら商品だけ買ってみたいなぁという感じです

    +111

    -3

  • 36. 匿名 2017/05/23(火) 12:40:10 

    利幅を出そうとしてそう。
    つまりモノは…(完全に憶測です)。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/23(火) 12:40:39 

    >>35
    オークションかメルカリで帰るよ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/23(火) 12:41:14 

    マルチの活動は、結構しつこく誘われたけど断った。でも製品はすごくいいと言うか自分に合ってるので、ニュースキンの洗顔や基礎化粧品は10年以上使ってます!

    +14

    -6

  • 39. 匿名 2017/05/23(火) 12:41:27 

    >>35
    買ってみたくなってる時点で実に危なっかしい

    +109

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/23(火) 12:41:56 

    アムウ○イに勧誘されてビル行ってトイレ借りた時にハンドソープ借りたけど手カッサカサになったよ!
    モノはいいって言ってる人もいるけどどうなのかしら。

    +72

    -12

  • 41. 匿名 2017/05/23(火) 12:42:24 

    商品は良い物もあると思う。友達もどんどん綺麗になったけど、友達経由じゃないと買えず誰か紹介してとしつこくてウンザリ。結局は縁を切りました。市販の物で自分に合ったのを探す事をオススメします。

    +54

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/23(火) 12:42:49 

    ナリスはネットワークビジネス?

    +73

    -3

  • 43. 匿名 2017/05/23(火) 12:43:23 

    おすそわけ(笑)

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/23(火) 12:43:30 

    義妹がネズミ講に手を出して、私たち家族にも回って来た。
    「ネズミ講だからやらない」と伝えたら「うちの娘が一念発起して始めた事業にケチつけるのか?悔しいのか?姑根性か?」と怒鳴り散らされたけど、半年後に死ぬまで使えるほどの洗剤を残して事業をやめ、在庫を残したまま遠方に嫁いだ。
    義父母は15年経った今もその洗剤の消費に奔走してる。

    主、買っても良いけど、引き入れられて↑こうなるのを覚悟した方が良いよ。

    +137

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/23(火) 12:43:31 

    ニュースキンに誘われたけど断ったことある。
    勧誘した人に商品を勧められて1回だけ購入、お値段はお高いのがネックだけど商品は良いなと思った。ですがやってません。
    登録も商品購入だけとネットワークビジネスの2パターンあるみたいだよ。

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/23(火) 12:43:56 

    聞きたかったーー!

    アトミは?
    atom美
    韓国のやつ
    友達に使ってみてって、サンプルセットもらった、、、

    話を聞くと、マルチっぽくて、
    親玉はうん十万稼いでるとのこと
    ポイントたくさんもらえて、歯ブラシや歯磨き粉も貰えるし、歯磨き粉なんかニキビにつけると即効治る
    とかとか、、、言われた

    +1

    -39

  • 47. 匿名 2017/05/23(火) 12:44:28 

    やめとけ。それだけ。

    +80

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/23(火) 12:44:38 

    三年前くらいにサキナのラウンジ(?)で無料体験したけど、私は手入れ云々よりあの独特な雰囲気に仲間入りするのが無理だわ。

    「あなた、このままじゃ一気にシミだらけになるよ」と不安を煽られたときは気持ちが揺らいだけど、
    あれから3年、とくにシミ増えてないしやっぱり勧誘のマニュアル通りに言われてたんだなーと思った。私の場合はね!

    +115

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/23(火) 12:45:06 

    ニュースキン勧められました。
    アムウェイとかそういうのは嫌いでニュースキンもその類と知ってやだなーーとは思いましたが製品自体はいいと聞きます。

    どう思いますかー?

    +12

    -9

  • 50. 匿名 2017/05/23(火) 12:45:38 

    友達失くす。

    +46

    -4

  • 51. 匿名 2017/05/23(火) 12:45:46 

    >>42
    ナリスとかノエビアとかオッペンもそんな感じかも知れんね
    でも、マルチっぽさはない
    宣伝費を抑えてとゆー戦略だけのような気がする

    +81

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/23(火) 12:47:36 

    ネズミ講の商品はたいていAmazonで売ってるよ。
    在庫抱えた人が売ってるから安いよ。
    ほしいならそこから買えば?

    +94

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/23(火) 12:47:43 

    >>27
    それどこ?きになる

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/23(火) 12:49:34 

    私は友達につれられて某化粧品会社の店舗というかサロンに行ったことがあるんだけど、ひっそりと建つプレハブに看板つけてない時点で「あっ…」って引いちゃった。

    ちゃんとした会社なら普通に目に留まるテナントに店構えられるはずなのにと思って。

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/23(火) 12:50:34 

    ノルマ?っていうか、何人かに進めて買ってもらわないと安くならないとか決まりがあるとこならちょっと大変だと思う。
    結局継続的に使えないなら、意味無くなっちゃうよね。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/23(火) 12:52:08 

    この広告が気持ち悪い。
    女性向けの掲示板にこんな広告必要?
    ネットワークビジネスの化粧品ってどうですか?

    +100

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/23(火) 12:52:18 

    友人でシナリーの営業所?を開いて色々販売してるけど、市販のシャンプー使うと毛穴から云々…羊水が汚れるとか聞かされたとき、「本当にこんなこと言う人いるんだ…」とドン引きしたよ。
    今は疎遠だけどね。

    +91

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/23(火) 12:53:53 

    私はナチュラリープラスというネットワークビジネスに親友がハマってめっちゃ儲かるから!と勧誘目的でしか会ってくれなくなりました。
    しかもメインは水素水...
    ハマりすぎると、一握りの人はお金は儲かるかもしれないけど、友情は失いそう。

    +66

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/23(火) 12:56:35 

    フォーデイズってどうですか?

    +6

    -16

  • 60. 匿名 2017/05/23(火) 12:57:03 

    スキンケアに何十万円もお金かけてるはずのアドバイザー(50代ばっちりメイク)より、近所の農家のおばあちゃん(ノーメイク)の方が肌ツヤツヤぷるぷるだったから結局肌質だな…と思って目が覚めた。

    +81

    -1

  • 61. 匿名 2017/05/23(火) 13:00:06 

    シナジーワールドワイドというネットワークビジネスやっている人は「いいマルチと悪いマルチがあってシナジーはいいマルチ」だと言っていました。

    +10

    -7

  • 62. 匿名 2017/05/23(火) 13:00:35 

    親戚がやってる
    でも どんどん変わって色んなマルチやってるから どれも信用出来ない
    マルチやる人って 辞めても又次のマルチ始めるから不思議
    そういうネットワークあるのかな?

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/23(火) 13:01:34 

    いくら製品が良くてもマルチに爪先でも関わりたくないから絶対に買わない。
    肌荒れてる方がまし!
    本気でどうにかしたいなら皮膚科いくよ。

    +64

    -4

  • 64. 匿名 2017/05/23(火) 13:04:11 

    >>62
    多分、この会社はダメだったけど別の会社なら上手くいく!って思うんじゃない?

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/23(火) 13:04:57 

    元カレがニュースキン薦めてきて別れた私が通りますよ

    +66

    -4

  • 66. 匿名 2017/05/23(火) 13:06:53 

    なんかスキンケアはさておき「ノーファンデ至上主義」みたいなの押し付けてこられて、考え方が私には合わなかった。

    肌がきれいな人はそりゃ何も塗らなくていいけど、くすみやシミがあるのにノーファンデ・超ナチュラルメイクの会員さんたちが満足げにしてて「ファンデちょっとでも塗った方が綺麗なのに」と思ったよ。

    +74

    -2

  • 67. 匿名 2017/05/23(火) 13:07:37 

    ポーラですら鬱陶しいのに、マルチっぽいのはダメだわ
    欲しくないときにちゃんといらないって断れないならちょっとでも首突っ込まない方がいいよ、あれこれ勧めてきて面倒くさいよ

    +72

    -1

  • 68. 匿名 2017/05/23(火) 13:07:40 

    >>58 知ってる。母親の勤め先のオーナーがやってて、水素水やらルテインのサプリメントもらってきた。やはりセミナーに誘われて渋々出たら、儲かった人が話す→サクラが「うわぁ、すごーい!」とか言うおきまりのパターン。

    で、最近帰省したら今度は冷えとり健康法の「向陽社(?)」のハワイの深層水やら入浴剤が置いてあって、とうとうやっちゃった、と思ったら、また勤め先のオーナー柄柄みでもらってきたと。

    勧誘されたりしたら怖いから、早くそんな職場辞めてくれよ、母ちゃん。それにしても、そのオーナーもなぁ・・・。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/23(火) 13:07:41 

    マルチは宗教と一緒で怖いよ~
    親しくない同級生から電話があり、唐突に話が始まったんだけど
    100万円相当の商品を自費購入する。
    それを売りさばいたら、1週間のイギリス研修に50万で行かせてくれる。
    だから化粧品買って。ということ。
    ツッコミどころがありすぎたけど、妄信していたのでとりあえず「イギリス旅行は季節を選べば宿代コミで30万ぐらいから行けるよ…」と伝えておいた。
    その後も「ステキなお姉さまと食事会があるから来ない?」とか「パーティーがあるから来ない?」って散々誘われた。(一度も行かなかったけど)
    同級生の中で有名人になって、同窓会にも誘われなかったみたい。今どうしてるのかな~

    +60

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/23(火) 13:08:37 

    モノはいいのかもしれないけど、ネットワークビジネスには関わらない方がいい。
    私もフォーデイズの核酸すすめられて、知り合いの話を一応聞いたけれど、信憑性ないし医学的な根拠もないことを言う。
    これを飲んでいたおかげでダウン症と診断された胎児が健常児になった。
    とかね。。。(´・_・`)
    ちなみにその人は10年核酸ドリンク飲んで今4歳のダウン症の子供がいる。
    (決してダウン症がダメだと言ってる訳ではありません)

    言ってることめちゃくちゃ。

    普通にオススメして販売している人もいれば、宗教まがいの勧誘する人もいるので関わらないが吉。

    +68

    -3

  • 71. 匿名 2017/05/23(火) 13:09:01 

    マルチはまってる奴は正気に戻ることはないよ

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/23(火) 13:13:07 

    ネットワークビジネスになるかどうか、同級生が「Yosa」のサロンを自宅開業した。同窓会の幹治もやってるので手作りなDM送ってきてウザい。

    もうやめたけど少し前Facebookに意識高い系コメント、美意識高い系コメント連発していた。そこに彼女の知人たちが「〇〇の女子力見習わさせて頂きます!」「〇〇さんの美と健康への意識の高さを勉強させて頂きました」ってなってて笑った。

    +56

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/23(火) 13:14:55 

    マルチがわからないけど、シュガーレディーの化粧品(食品も)、アルソアは周りで使っている人が多いです。

    アルソアはお友達から買うようで一度買うと断りにくそうだし、シュガーレディーはシュガーさんになり売上上がれば上がるほど割引き率が高いと知りました。
    アルソアは@コスメでも評判良いけと実際どうなんだろ?

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/23(火) 13:15:17 

    友達の友達にニュースキンのに勧誘され、怪しい所に連れていかれてみんなが見てる前でスッピンにされ、化粧水と美顔器みたいのをやられた
    顔半分だけやったらすごい効果あるのわかったし、すげーって思ったけど、やっぱりいろいろめんどくさいし、興味あったら連絡するねって言ったきり連絡してないw

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/23(火) 13:16:08 

    友達に某サロンに何度も連れていかれて化粧品とかシャンプーとか石鹸とか、しつこく勧められて断り続けたら、しまいにはサロン内にいるスタッフ4人プラス友達にワタシが逃げられない様に囲まれた。
    もちろん、買わなかったし、友達とも縁を切った。

    仲良くしてたから、辛かったけど、自分の利益の為にワタシを騙そうとしたことが本当に許せなかった。

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/23(火) 13:16:23 

    わたし基礎とベースメイクに一部ノエビアの商品使ってる。もっぱら公式通販サイトで、肌トラブルも無縁だし、高いけど商品は気に入ってるよ。
    でも友達はおろか、ガルちゃんでもほとんど書いたことないな。そういう人だと思われたくないし…。

    正直商品に自信があるならデパートとかにきちんとした店舗出して欲しい。系列のノブもエクセルもそんなに宣伝していないけど、ちゃんと市民権得てるじゃん。ノエビアに限らず、そう思ってるユーザー多いんじゃないかな。

    +64

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/23(火) 13:17:28 

    >>59
    絶対アカン!
    幼稚園ママがしつこく勧誘してきたので、園に報告したら結局、園にはいずらくなって子供退園したよ。
    勧誘されてたの、多分私だけではなかったんだと思う。

    あと私は気が弱く見えるし、お人好しなので舐められやすく、とても不快な勧誘をうけた。

    子供のためだったら1ヶ月に9000円は高くないよ。
    子供のためにしてあげられることはしてあげたくない?
    など。すごく失礼だと感じたし、キッパリ断ったのに勧誘してくるから、園に報告した。

    相手の子供はかわいそうだったけど、うちの子にも商品すすめてきたので仕方ない。

    +71

    -2

  • 78. 匿名 2017/05/23(火) 13:18:46 

    主さん、まずは皮膚科で相談しましょう。
    基本的にネットワークビジネスには関わらないほうがいいですよ。
    学生時代の友人が某化粧品販売やってます。
    彼らはいかに自分たちの商品が優れているかを言いつつ、大手化粧品メーカーを
    批判します。また、自分たちのセミナーに誘って、民間療法の怪しい講師の話を
    聞き、内部結束を強め、恐怖心をあおります。
    そうやって自分たちの商品を買わせる仕組みです。
    また、〇〇に効果がある、など効果効能をうたうのは薬事法違反です。
    その化粧品は確かにいいものかもしれませんが、似たような成分の他社商品の
    三倍近い値段ですし、中身が似たようなものなら安い方を買います。
    他の知人でも違うネットワークビジネスの化粧品を勧められたことがあります。
    いずれもきちんと断りました。彼らにしたら、一人でも多く勧誘し、
    成績につなげたいからなんです。
    彼らにとっては、それが生活のすべてであり、当然周囲は距離を置きますが、
    本人は気が付きません。
    そういうのにかかわらずに、ニキビやその他心配なことは医療機関で
    相談したほうがいいと思います。

    +38

    -3

  • 79. 匿名 2017/05/23(火) 13:19:03 

    購入者のパーティーがある化粧品会社ってヤバイよね?
    知り合いが自慢げに話してたんだけど

    自信があるから電話勧誘はしませんってとこ

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/23(火) 13:20:01 

    ノエビアとかもこれにはいるの?

    親戚が代理店?みたいのやってて付き合いで買わされるけど、割引してもらっても高いわ。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/23(火) 13:21:15 

    商品の良し悪しは自分で判断するしかないと思う。
    とくに化粧品となると、人によって違うから。
    有名でみんな使っているものだからって自分に合うとは限らないし。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/23(火) 13:21:29 

    15年前にセプテムの基礎化粧品使ってた。職場の先輩の知り合いに紹介されて。

    60万のローン勧められたけどとても無理と断ったら、友人として仲良くしたいからと2割引で買えるようにしてくれた。
    40代の人だったけど肌すごくきれいで、私も肌の調子良くなったから何回か購入した。
    紹介キャンペーンがある度にまた誘われてその都度はっきり断っていたら、見切られたのか、音信不通になってそれきり。
    契約しなくて本当によかった。

    普通に手に入るものでも良い物あるはずだから、やめた方がいいよ。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/23(火) 13:27:03 

    >>56

    私はイーアイデムとファンケルの広告出てる。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/23(火) 13:27:07 

    ニュースキン良い。
    でも今更会員になりたくない。
    買取して安く売ってる業者から、たまに買いますが欲しい物が無い時も有る。

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2017/05/23(火) 13:29:27 

    製品の質としては良いんだけど売り方が悪い。値段高めにしていいから普通に販売した方がよっぽどいいと思うんだけど。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/23(火) 13:30:58 

    >>1
    化粧品を使ってみたいのか、ハッキリ断りたいのか先ずは主さんの気持ちを決めるべきでは?
    敏感肌だから合わないかもしれないけど、一度使ってみたいと言ってみるのも手だけど、ネットワークビジネスの化粧品って結構値段が高い上に一度にセットで買わせようとするから、お金が続かなくなりそうなら最初から断っておいた方が良いよ。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/23(火) 13:32:20 

    >>73

    化粧品としてはいいけど、似たような成分の化粧品で安いものは他にもある。
    とにかく大手化粧品を批判する。
    アルソアは栄養補助食品とかも扱ってるし、彼らのセミナーでは民間療法の怪しいオヤジの
    講座とか開催してて、内容も疑問が多く、一種の洗脳行為に近い。
    彼らの内部結束を強めて、なおかつ商品を買わせようという魂胆に見える。
    今時コーヒーやチョコレートの依存性とか言ってるあたり内容が古い。
    コーヒーもチョコレートもポリフェノールの有効性が認められてる。
    何事もバランスよくとればいい話。
    友人が自宅でアルソアやってるけど、ついでにオーラソーマやタロットもやってる。
    自分は理由つけて買わないけど、もし買いたい場合はネットでも買えるし、
    近くに販売員がいれば、そこから買うといい。販売員も人による。
    地域にサロンがあれば、そこで初回無料のフェイシャルエステとか、
    無料サンプルたくさんもらえたり、メリットはあるけどね。
    でも彼らも売ることが必須だから、いろいろ勧めてくるよ。

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/23(火) 13:37:00 

    エリナの結構上層部の人から勧誘受けたけど、上層部って凄いよね、嘘も沢山付くし自分が大好きで誉めて誉めて買わせる。その売上けの半分近くは懐に入るんだもんね。それが分かってからは絶対に買わないと思ったよ。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/23(火) 13:39:04 

    amwayのアーティストリー使ってます!

    最初は友達に勧誘されてビジネス的なこともしてました。
    でも本社でのミーティングとか、仲間だとか、これを頑張れば無料で海外行けるだとか、ビジネスどうこうは本当にめんどくさくてさっさと辞めました。

    でもアーティストリーの化粧品だけはよくて、化粧水、美容液、乳液、下地、ファンデーション、パウダー辺りはライン使いしてます。
    アイシャドウとかまでは興味なくてマキアージュですけど(笑)
    賛否両論あると思いますが、自分の肌に合うのならアーティストリーは品質はいいと思います。

    ちなみに、シャンプーとか歯磨き粉とかは謎です(笑)
    シャンプーなんて髪ゴワゴワしたし(笑)
    歯磨き粉も市販との違いが分かりませんでした(笑)

    +18

    -12

  • 90. 匿名 2017/05/23(火) 13:45:32 

    友達がアシュランやってる。最初は誰かに誘われて商品購入。誰かに紹介して購入してくれたら割引になる。の繰り返しで、結構上の地位まで上り詰めて今じゃかなり稼いでる。
    私は名前貸しで商品購入してるけど代金は友達が払ってるよ。
    物は良いみたいだけど、システムが胡散臭い、

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/23(火) 13:46:28 

    アイビー化粧品って知ってる方いますか??

    これもやっぱりマルチなのかな?

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/23(火) 13:48:53 

    マルチの化粧品て、吹き出物ができると「それはね!好転反応なの!肌に蓄積された、有害な化学物質を排出してるの!」て言うよね。

    +105

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/23(火) 13:51:56 

    化粧品とはちょっと違うけど水素風呂ってどうなんだろ?
    誰か知ってる人とか使ってる人います?

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2017/05/23(火) 13:52:43 

    マルチはあまりサンプル作ってないイメージ。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/23(火) 13:54:45 

    >>92
    そうそう!好転反応は医療用語じゃなくて美容業界の造語です。
    訳あってアムウェイの化粧品いくつか使ったけど正直高いだけでよくわからない。世界売上ナンバーワンだっけ?を謳っているけど、本当かよって思うし、仮にそうだとしても企業本体・ディストリビューターが胡散臭くて使うの嫌になる。

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/23(火) 13:55:42 

    商品使ってるってだけでも見せて系のトピには参加しづらいよね…。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2017/05/23(火) 13:58:23 

    >>91
    変な自己啓発みたいな集会に行かされて怖かったよ

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/23(火) 14:06:51 

    ニュースキン良いっていう人多いけどどう良いの?
    基礎化粧品?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/23(火) 14:06:58 

    モノは良いのかもしれないけど、使ってる人を見たり、知ったりしたら警戒してしまう。

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/23(火) 14:07:50 

    旦那の兄夫婦がM3やってる
    サプリとか化粧品のマルチ
    洗脳されてて付き合いづらい…
    盆に会うのいやだなー

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/23(火) 14:09:08 

    フォーデイズの核酸高いよね、一本9000円。
    姑が細胞が若返るのよ〜ってすすめてくるけど9000円だすならいい食材買って料理するわ。
    子供と旦那に飲ませてて不快。私は絶対飲まない。うさんくさい。

    +21

    -3

  • 102. 匿名 2017/05/23(火) 14:09:52 

    元彼がアムウェイ始めた時にくれたけど、匂いはキツイしなぜか乾燥肌なのに顔中が油でギトギトになった!
    朝起きると枕につくくらいで真冬でも気持ち悪いし、本当最悪だったよ!!その肌質治すのに化粧品変えたりしてから3年はかかった!
    今まで夏でも顔が油浮きすることなかったのに、その肌質に変わってから今でも夏はすごく脂浮きして気持ち悪い!
    もちろんアムウェイ原因で別れました。

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/23(火) 14:10:32 

    >>93
    紀香しか思い付かない

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/23(火) 14:21:57 

    そういう化粧品使ってる。気に入ってるので。でも人に勧めたりはしてない。

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2017/05/23(火) 14:23:27 

    ア○ュラン 物は悪くはないんだろうけど、ホームパーティーとか、施設見学とかに誘われてウザい。
    誘って来た人は、位の高い会員?らしく、招待で夫婦で海外とか毎年行っていて、私にも、友達を勧誘して売り上げが上がれば、タダで海外行けると誘って来る

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/23(火) 14:27:03 

    >>66それ、ア○ュランかな?
    私もノーファンデ勧められた
    ホームパーティーとかに来てる人達、みんなノーファンデで怖かった

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2017/05/23(火) 14:27:24 

    化粧水使ってたけど、すっごく良くて、今でも使いたいくらい。保湿とリストアップ効果があって値段は7000円だった。
    もう会社も商品も無い。
    ネットビジネス商品が一概に悪いことはないけど、販売方法だけがひっかかる。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/23(火) 14:29:33 

    メナード

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2017/05/23(火) 14:29:55 

    アルソアは主人の取引先の関係で渋々やってました。モノは可もなく不可もなくって感じ。意外と高いからドラックストアやデパコスメで好きな物買った方がいいです。義理で買ってあげてるのに友達紹介しろ、親や姉妹にも紹介しろ、義母が泊まりに来たらアルソアの商品ススメてくれましたか? あげくにはアルソアで働けまで言われて。
    私はお客なのに商品買ってあげてお礼も言われず新規の客を見つけられないダメ顧客の扱いでした。
    その人がダメだっただけかもしれないけど、マルチには良くあることだと思います。
    アルソアやめたら肌がキレイになりました。

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/23(火) 14:33:24 

    アシュラン使ってるけど、人に勧めないし説明会なんかも行かない。購入してる方によく誘われてたけど、断れば良いし、断ってるうちに誘ってこなくなる。
    なんの化粧品使ってる?と聞かれて答えただけで過剰反応する人には別に勧めるつもりないけど。と思う。気に入ってるから使ってるだけ。

    +11

    -3

  • 111. 匿名 2017/05/23(火) 14:35:14 

    マルチ嫌いな40代です。
    30代のころアムウェイに誘われましたが、その頃は肌もキレイだったし、マルチがイヤだったので断りました。

    40代になりシワや毛穴が目立ってきて、色んな化粧品試したけど改善せず途方に暮れてるときにニュースキンを勧められました。

    藁をもつかむ気持ちで試してみると、商品は本当に良くて今も使っています。

    何度か集会?のようなものに誘われることがありましたが断ったので、今は誘いもなく、自分で好きな時に好きなものを購入してるので、マルチという意識はなく過ごせてます。

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2017/05/23(火) 14:36:10 

    メナードもそうだよね。通販や一般販売はしていない。人から人を介し、売り上げに繋げる。紹介者にはバック有り。

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2017/05/23(火) 14:38:32 

    芙蓉

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/23(火) 14:42:39 

    イオン化粧品
    化粧品のネットワークビジネスのランキングに入ってるから、そうなのかな。
    ヒリヒリして私には合わなかったけど、親戚が買っていて暫くは使ってた。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/23(火) 14:44:17 

    >>94
    サンプルないけど、試しに…とか言ってエステやメイクとかやってくれるね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/23(火) 14:45:37 

    ニュースキンやってる友達がシャンプー&コンディショナーをくれたので使ったけど、全然良くなかったよ。
    シャンプーは髪ギシギシになるし、コンディショナーはなんか髪がべたつく。
    よくがルちゃんではマルチは怪しいけど、品は良いって書かれてるから使ったんだけど良くないし、本当ネットワークビジネスは何も良いとこないって思ったわ。

    友達ともしばらく会ってません。
    あってもニュースキンの話しかしないし、マルチに嵌まっている様が気持ち悪いよ。

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2017/05/23(火) 14:46:39 

    モノが良くても絶対かかわらない!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/23(火) 14:48:22 

    >>93
    藤原紀香のせいで水素水ってイメージかなり悪いみたいですけど、水素風呂はいいですよー。
    水素水自体は、飲む頃には水素が容器から抜けきってしまっているらしく、そこで効果がないって言われてるみたい。
    水素風呂は、水素発生機が必要でその場で発生させるので体にきちんと取り込めます。
    ただ、機械がかなり高額です。とてもじゃなく高くて買えないんで、私は月3500円でレンタルして使ってます。
    でも、ネットワークビジネスの水素発生機使う気にはならないけど、、、
    信頼できる企業の物がいいですね。

    +6

    -9

  • 119. 匿名 2017/05/23(火) 14:54:07 

    私は芙蓉サキナに誘われたことがあるよ。

    そりゃ私もニキビが出来ていたけどさ、いきなり面と向かって
    「ニキビで悩んでない?スキンケア変えてみない?肌が綺麗になったら、気分も明るくなるよね?」
    って言ってくる友人に不信感をもったわ。
    そこまで腹を割って話せる友人じゃなかったのに、人の肌のことをそんなズバズバ言ってくるんだ…って。
    何よりそういうものに勧誘されたことがショックだった。ただのカモだったんだな、私って。

    サキナはもちろん行ってない。

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2017/05/23(火) 14:54:57 

    よく物はいいと言いますが
    市販品と同等らしいです
    ようは普通の商品を高値で買っている

    お友達の肌が綺麗になったのは
    たまたまそれが肌に合っていたから。
    今まで使っていたのが合っていなかった
    だけ。

    興味があるなら在庫を抱え込んでしまった人が
    Amazonや楽天で売ってたりするので、
    会員登録なしで買うこともできます。

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2017/05/23(火) 14:56:19 

    勧誘されまくってた友達からなぜか結婚祝いにニュースキンのシャンプーとコンディショナー貰ったけど、びっくりするぐらいギシギシになった。
    あんな風になったのは間違ってボディーソープで髪を洗って以来。
    ついでに化粧品も試したことあるけど、肌に合わずに痛くなった。

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2017/05/23(火) 14:56:43 

    知り合いだと合わない時に断りづらい。
    向こうは商売だし、あーだこーだ言ってくるし、他の商品も勧めてくるから嫌だ。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2017/05/23(火) 14:58:16 

    >>82

    セプテムいいよね。ものは本当にいいとおもう。
    ただ私も契約はしたことない。

    親戚のおばちゃんが会員で、その人は自分が買うために会員になってるから4割引きで買えるから一緒に頼んでもらってる。

    でもやっぱりあえてマルチに入る必要はない

    私はセプテム気に入ってるから10年くらい使ってるけど、別に他のデパコスにもいい商品あるから、そっちも買ってるし、スキンケアはマルチ商品で一本化するのはやめた方がいいとおもう

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/23(火) 15:01:45 

    市販の商品を使っていると
    肌から毒が浸透して
    子宮からシャンプーの臭いが
    するとか言ってるのどこだっけ?
    それを本当に信じ混ませる…
    マルチ商法って本当に怖いよ。
    目付きも変わっちゃうからね。


    +38

    -1

  • 125. 匿名 2017/05/23(火) 15:05:15 

    ネットワークビジネスどっぷりの友達がいます
    数年前は勧誘されてたけど、金額的に手を出せないから断り続けてたら何も言ってこなくなった
    どの商品も3000円~で、それを5万とか10万円分まとめてじゃないと注文できないってシステム
    ネットやれる層は、安くて良い物をオンラインで買えるから、高くて買いにくいものは選ばないよね
    このトピでも、メルカリとかヤフオクで買えるってアドバイスくれてるしね
    田舎だから、ネットやらない人や買い物がおっくうなちょっと上の世代の人が顧客だったみたい

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/23(火) 15:06:31 

    >>124
    経皮毒がどうこう言ってるのは何処のマルチでも同じだよ。勧誘のマニュアルも使い回しが多いから、ちょっと調べればすぐ論破出来るw

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/23(火) 15:07:43 

    モリンダとかノニジュースとか売ってる所。
    なにあれ?ネズミ講?

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/23(火) 15:08:57 

    知り合いがニュースキンやってて在庫たくさん抱え家族にも言えず
    売れもせず車のトランクに隠していました。
    当然夏は煮えるほど暑いだろうし、保管状態は最悪。
    物はいいかもしれないけどこういうのを見ると個人から買うのはどうなんでしょう。
    オークションとかもいつの製造かわからないし。

    +49

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/23(火) 15:11:30 

    >>66
    ノーファンデのところ思い当たるかも?w
    知人が個人サロン開いてるけど、お肌はきれいだけど年齢的にくすみがあるから、ファンデで色むらを整えれば更に綺麗なのにって思っちゃう

    マルチ系の化粧品って使い方は絶対こう!他社のは使わないで!って押し付けがすごいよね
    そのくせメイク落としとかアイクリームとかは作ってなかったり

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/23(火) 15:12:26 

    NuSkinとかいいらしいんだけど、私が買えばすごく儲けている人の利益を増やすだけだと思うと気持ちが拒否する。

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/23(火) 15:16:06 

    >>98
    あくまで私個人の感想ですが、色々使ってみて
    いいなと思うものはありませんでした。
    合わずに皮膚科のお世話になったものもあります。
    洗顔、ボディソープ、基礎化粧品、シャンプー・トリートメントを使いました。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/23(火) 15:18:21 

    昔、ミキプルーンやってる人から化粧品買ったことある。
    たぶん無添加とかそういうのがウリだったと思うけど高い。
    高価に見合う効果は感じなかったのでリピートはしなかった。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/23(火) 15:28:51 

    ニュースキンやっている人が気持ち悪い。何かすごいサプリメントがあって、それを飲んでいるとガンにならないとか、ガンが治るとか、本気で信じている。ニュースキンに限らず、ネットワークビジネスやっている人って、新興宗教の信者みたいだね。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/23(火) 15:29:26 

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/23(火) 15:42:22  ID:X3sXOqWWku 

    ニュースキンは、本当に良い。
    日焼け止めクリームも普通より量が多い。

    私はヤフオクで買ってます

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2017/05/23(火) 15:48:46 

    高いし、ちょっと怪しさもあって離れた。
    確かに物は良かったww

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/23(火) 16:03:20 

    数年前に所属してた団体で、シャルレやってた人から化粧品すすめられた。
    でも買わなかった。
    自分はコープ化粧品使ってるし、安くて満足してる。
    でもシャルレは4000円くらいしたし、サンプルもらったけど
    特にいいわけではなかったな。
    そこの団体は辞めたけど、ネットワークビジネスの勧誘うんざりだわ。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/23(火) 16:04:29 

    宗教の熱烈な信者の伯母はサキナにもハマってた。教団でマルチは禁止されてるらしいけど、マルチじゃなくてネットワークだと屁理屈をこねて美顔器買ってたな。サキナの時は信者仲間にも白い目で見られてた。

    伯母に無理やり使わされてサキナの美顔器と化粧品使ったことあって、確かにキレイになった。
    だけどあとから調べたら、肌のキメをなくすから良くないってネットにかかれてた。

    肌がキレイになるのと、肌がキレイに見えるように改悪するのは違う。

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2017/05/23(火) 16:05:45 

    化粧品じゃないけど、ドテラっていアロマオイル?の勧誘されたよ

    ミネラル飲めば健康長寿だの、料理にアロマオイル入れて食べるだの、世界の貧しい国へ社会貢献してますだの、とにかく気持ち悪かった。

    フェイスブックもその人は、セミナーやらこんなに使って良かった!みたいなものばかり。
    旦那さんに黙ってやればいいよ!とか言ってきて、ウザかったー!

    マッサージクリームはサンプル貰って良かったから、Amazonで安く買ってるw

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/23(火) 16:06:46 

    ニュースキン20歳から使ってる。
    今40歳。
    化粧水とか安いし、バシャバシャ
    使ってます。会員にもなってるけど、
    会員価格で買えるからで、ビジネスは全然してない。
    ただ安くていいから使ってるだけ。
    まぁあたしが買えば紹介した人には
    お金が入ってるんだろうけど。
    でも途中面倒臭くてコーセーやメナード使ってみたけど、匂いもキツいし、
    肌痒くなるしでダメでした!

    +5

    -16

  • 141. 匿名 2017/05/23(火) 16:13:24 

    義理姉がワミレスで働いてる
    誘われて一時期使ってみたけど合わなくて肌が痒くなってやめた

    明らかにその日から態度が変わった
    話しかけてもツーンとされたり

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/23(火) 16:16:00 

    アムウェイのシャンプーとコンディショナーの、しっとり用を使ったことがあります。
    シャンプーは使用感も仕上がりも、ごくごく普通でした。
    コンディショナーは、全くだめ。髪が全然しっとりしなかったし、レベル的にはエッセンシャルくらいな感じでしたね。
    やはり、満足いくヘアケアはヘア専門会社の、化粧品は化粧品会社が開発した物が良いんだなと思います。

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2017/05/23(火) 16:26:24 

    >>139

    アロマセラピストの有資格者です。
    ドテラは精油の直接塗布や内服を勧めることで問題になってます。
    日本での精油の扱いは雑貨であり、内服は認められてません。
    むしろ内臓に負担がかかる懸念があります。
    また効果・効能をうたい勧めてくるので、医師法や薬事法違反です。
    エボラ出血熱にも効く、というのですから笑えます。
    過去にアロマ環境協会の認定精油になりましたが、内服や直接塗布の他に
    偽和(内容を偽ること)も発覚しました。
    同様のネットワークビジネスのヤングリヴィング社との訴訟で、両社の精油から
    化学成分が検出されました。化学成分で水増ししてたんですね。
    精油とは植物成分100%の物を指し、化学成分の物はフレグランスオイルなどという名称です。
    ドテラ信者は他社の精油よりもドテラ精油の方が純度が高い、と
    説明してますが、そもそも植物由来の物が精油なのに矛盾してる。
    香りがメーカーによって異なるのは産地の違いによるもの。
    生育環境で香りは異なります。
    いい加減な知識を振りかざすドテラの商品は信用できませんね。
    皆様もご注意を。

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/23(火) 16:38:50 

    10年以上前の話。

    ネットワークビジネスを1年やってた。

    友達に誘われて、化粧品が気に入って購入。
    自分のダウン(私が誘って新たに会員になった人)を作る気はなく、ただのユーザーとして会員を続けていくつもりだった。
    でも、私を誘った友達のさらに上(私から見たら祖父母とか曽祖父母くらいのランク)の人から色々言われるしで面倒だった。

    んで、会員になった年に届いた友達からの年賀状には「お肌の調子はいかがですか?」と敬語でネットワークビジネスの内容だけがずらっと書かれていた。
    今までは「飲みに行こう、遊ぼう」とか書いてあったのに、とても悲しかった。
    もう友達じゃないんだなって。
    んで、1年経ったら会員更新費の請求がネットワークビジネスの会社から届いたので支払わずに退会した。

    小学生の時からの、大好きな友達だったけどさようなら。

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2017/05/23(火) 16:38:58 

    親戚がミキプルーン始めて、ヤバい。
    100万単位で貢いでる。その人の親も「この子が事業頑張ってるんだから」って、何百万ってお金を、子供に渡してる。
    周りの親戚が止めてるんだけど、勉強会?セミナー?集会?しょっちゅう行ってて、化粧品から食品から色々買わされてる。
    もう洗脳されちゃってるし、一家離散も時間の問題だね~って話してるよ。結婚してて旦那も子供もいるのに(-_-;)
    マルチは危ない。

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2017/05/23(火) 16:41:18 

    質がよくて値段もそれなりなら普通に売れるはずなのに、わざわざネズミ講やって情弱な人間狙って買わせないと売れないような商品だよ?
    商品そのものの質がどうか?なんてことに疑問を持つこと自体馬鹿げてる。

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2017/05/23(火) 16:44:32 

    >>140
    あなたの上の人がいい人なんだね。私もそんなつもりで登録したら、下が毎月一定量買わないとボーナスが少なくなるらしく、また、私が下を作らないと少なくなるとかで、文句言われた。だからニュースキン大嫌い!!

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/23(火) 16:47:49 

    友達に、「私の友達とボウリングやってるから来てよ」と誘われて 紹介された友達がネットワークビジネスの相手だった。

    ボウリング後、ファミレスへ。

    不景気な日本はこのままいくと破たんするとか、デフレが起きるとか、預金封鎖が起こるとかの話をされた。
    経済に興味のある、意識高い系の人達が好きそうな感じの話。
    んで、それに備えて私はネットワークビジネスをやってるとかなんとか…って言われた気がする。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2017/05/23(火) 16:51:06 

    私にネットワークビジネスをすすめてきた人達の中に、仕事辞めてネットワークビジネス一本でやってると言ってた人が何人か居た。
    今は何してるか、どんな状況なのかとっても気になる。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2017/05/23(火) 17:02:39 

    モデーア

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/23(火) 17:10:22 

    ニュースキン品物は良いってレスが気持ち悪いんですけど…
    関係者や在庫抱えて早く売りたい人がこぞって書いてるんでしょ?
    ニュースキンって成分的にはDSコスメレベルですよ?

    +39

    -3

  • 152. 匿名 2017/05/23(火) 17:11:08 

    ウイングも?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/23(火) 17:13:51 

    うちの親がよく引っ掛かってる
    最近はワールド・レップ・サービス?とかいう会社の美容ゲル
    あと核酸とアムウェイの調理器具が家にあったよ
    周りに勧めたりしないからいいけどなんだかなぁって思う

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/23(火) 17:25:05 

    >>149

    正直なところ、仕事辞めてまでやることではありませんよ。
    ネットワークビジネスの本質として、上の一部の人しか儲からないシステムです。
    一時期下の人をたくさん抱えて、退職した人たちものちにアルバイトで
    食つなぐ生活を強いられてました。
    それでも都会ではだめで、ビジネス辞めて田舎に帰り稼業継いだ人もいます。
    夫婦関係が破たんして離婚した人たちもいます。
    特にアムウェイはそうでした。
    アムウェイに限らず、同様の業者も似たような状況だと思います。

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2017/05/23(火) 17:45:04 

    品は良い物だとしても、ネットワークビジネスに間接的にも関わりたくないから、絶対買わないし使いたくない。

    はまってる人は何かにとりつかれているんじゃ?と思うくらい熱心だけど、なんで胡散臭いと気付かないのか不思議だよ。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/23(火) 17:48:12 

    ワミレスもそうなんだ。練習させてほしいと言われたことがあるけど、勧誘だったのかな?

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/23(火) 17:51:55 

    アイビーのレッド??を試供品で貰ったんだけど、即効果があらわれて1本購入してみた
    使い続けてたら本当にリフトアップした!!!
    終わりかけの頃、注文するか聞かれたけど安いものではないから断った
    使わなくなったら元通りに…
    高価なだけあるけど、高すぎてずっと使うのは無理だ

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2017/05/23(火) 18:09:05 

    アムカスとは関わらない方が良い

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2017/05/23(火) 18:11:29 

    >>143
    一つ質問させて下さい。
    姉がドテラにはまっています。お付き合いでいくつか買った事があって、そのなかのオイルに食品添加物って記載されてたものがありました。
    そういう表示がされているということは、飲んでも問題がないと言うことなんでしょうか?写メがうまく撮れなかったので添付できませんが、オレガノ等です。
    飲んだり塗ったり、アロマエステ(資格あり)に使ったりなど最近の姉のはまり具合が酷くて心配しています。

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2017/05/23(火) 18:24:59 

    アムウェイは在庫抱えるシステムじゃないから何か適当言ってる人いるなぁ。
    前に誘われて仕組みは知ってる。やってないけど。

    +3

    -14

  • 161. 匿名 2017/05/23(火) 18:40:56 

    >>2
    ステロイドが年取った時に影響しないか怖い

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2017/05/23(火) 18:43:23 

    私もアシュ◯ン使ってるけど紹介してくれた人がそこまで熱心に進めてこないから年1〜2で欲しい商品だけを買ってる。
    自分には合ったけど買い方が面倒だしマルチだし友達には勧めず家族で使うだけにしてる。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/23(火) 18:44:28 

    化粧品は肌質が人それぞれかだから一概にコレがいいよ!とは言いにくいものだと思うんだけど…。
    私は洗顔石鹸はアルソア一筋‼
    悪いものではないと思うけど、いかんせんネットワークビジネスな商品だから友達には勧められない(^^;

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2017/05/23(火) 19:03:36 

    シナリー使ってる
    友達から誘われたけど初めはシャンプーやら化粧水やらいっぱい買って一通り試してそこから気に入ったものだけを買うことにしてる
    シャンプーやカラーもダメだって言ってるけど、髪質にシャンプーは合わないしカラー無しなんて考えられないからスルーして適当に合わせてる

    ただ悩みはマルチだから基礎化粧何使ってるんですか?とよく聞かれるけど言いにくい…
    マルチの使ってる人は何か分かるようにしてくれればいいのに

    +2

    -5

  • 165. 匿名 2017/05/23(火) 19:09:41 

    forever商品も?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/23(火) 19:28:34 

    >>159

    143です。長文失礼します。
    内服が認められているのは、フランスやベルギーなどの一部の国で、
    医師が処方した一部の精油に限定されています。
    食品添加物の内容がわからないので何とも言えませんが、
    日本での精油の扱いが雑貨であり、どんな精油であっても医師の許可がないと
    内服ができないという日本の法律があるんですよ。
    しかしながら日本では内服を認める医師は居ません。
    バッチフラワーも日本では食品添加物扱いですが、例えば精油に加えるものとして、
    グリセリンなどが添加している可能性があります。
    それでも植物成分が濃縮された精油がもたらす影響は大きいと予想されるために
    内服を禁止しています。
    精油は100%植物成分が基本なので、グリセリンなどの他のものが添加しているのであれば、
    精油とは違うカテゴリになります。
    バッチフラワーと一緒だからと言いたいのでしょうかね。その辺りは詳しく続報をお願いします。
    それとエステの資格というのは、ドテラ社の認定資格ということでしょうか?
    ドテラ内の資格に関しては有効性がなく、やはり日本でのアロマ団体の
    アロマ環境協会(AEAJ)、日本アロマセラピー学会(医療従事者限定)、IFA、JAA、
    IFPA、NARDなどの団体の認定資格が有効です。
    アロマ環境協会に例をとると、アロマインストラクターやアロマセラピストの
    資格認定に関しては、解剖生理学や健康学、化学などの幅広い知識が必須なんですよ。
    特に解剖生理学に精通しないと、アロマのことは啓もうできません。
    つまり体の仕組みを知らないと精油を安全に使えないということです。
    お姉さまがドテラにハマってるようですが、一度洗脳にハマれば簡単ではありません。
    ドテラから距離置いてAEAJはじめ、日本で活動してる団体が主催する認定教室や認定スクール等で
    正しいことを学ぶしかないかと思います。そこに至るまでも大変なこと。
    でもドテラなどのネットワークビジネスの参加者は嫌われるのも現実です。
    最後は自身が気づくしかないんですよ。
    いろんな人を見てきましたが、ネットワークビジネスや宗教にハマる人ほど
    大変なことはありません。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/23(火) 19:29:03 

    婚活にネットワークビジネスの人紛れ込んでることってありますか?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/23(火) 19:37:08 

    モイスティーヌって、ネットワークビジネス?

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2017/05/23(火) 19:37:57 

    友人にアロエベラのフォーエバーリビングプロダクツの集会に連れていかれたことある。気持ち悪いひとたちだった。私は悪態ついてたからかカモにならないとすぐ見抜かれまったく商品勧められなかったw
    その友人とは縁切りましたー

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/23(火) 19:38:53 

    >>167
    ある。友達がアムウェイにひっかかった。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/23(火) 19:42:12 

    会社の同僚がアムウェイやっていたので化粧品を買ってみた。
    品質が良いと説明されるんだけど、あれも巧みな話術と一種の洗脳で、市販の他のメーカーと特に変わりないと思う。
    ファンデーションを使っていたらシミが出来たので、転職をきっかけにアムウェイを買うのをやめた。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2017/05/23(火) 19:43:52 

    >>170
    やっぱりありますよね(><)
    今度食事に行く約束してる人がちょっと怪しくて…でも違うかもしれないしとりあえず行ってみますが、もしそうだったらショックだな…

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/23(火) 19:53:19 

    ラブルネッサンスは?
    使用後の写真を明らかに美肌加工しまくりでSNSで宣伝させてるけど

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/23(火) 20:01:12 

    >>124
    レヴェドボウで言われました。
    経皮毒〜子宮にたまる〜羊水が〜
    吹き出物も、今悪い成分が出てるって言われるみたい。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/23(火) 20:06:48 

    京都はニュースキンが蔓延してる

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/23(火) 20:09:34 

    ユースキンの製品がかわいそうだから、ニュースキン変えて欲しい。もっと胡散臭い名前にしてくれないかな。マルチマルチまがいコスメもどきとか。いい製品だけどマルチだから勧められないんだよねってのも勧誘の一種です。でも気になるよね?みんなこう言ってるよ?って流れにしたいだけ。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/23(火) 20:14:37 

    ここで名前が挙がってるメーカーに勤務してます。
    もちろん代理店を増やすのが仕事。

    辞めたい。

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2017/05/23(火) 20:16:16 

    「商品は良い」とか言い出したらもう
    半分騙されてるよほんと
    これ以上被害者増えてほしくないし
    お願いだからマルチ商法に関わらないで

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/23(火) 20:21:20 

    友達がサキナをやっていて最近マネージャーに昇格したらしく収入を自慢してくる…。
    化粧品も55%引きで買えるらしく私は10%引きなので差額の45%がその子に入るシステム。
    そんなの聞くと買うのがばかばかしくなる。
    友達から利益をとる姑息な仕事。

    +31

    -1

  • 180. 匿名 2017/05/23(火) 20:22:16 

    マルチに引っかかってる人多すぎでしょ
    品質は良いとかやめてよ
    哀れだよ
    思いっきり騙されてるじゃん

    +23

    -2

  • 181. 匿名 2017/05/23(火) 20:27:49 

    バイト先の先輩にしつこくランチに誘われて行ったら、仲間のおばちゃん達が集まっているボスの家に連れていかれて、洗顔クリームで腕を洗われてサンプル一式を持たされた。
    お金持ちになりたいでしょう、とか、いろいろ言ってた。
    こわくて、「肌に合わなくて」と言ってサンプルも申込書もぜんぶそのまま返した。
    先輩はその後もしつこかったけど、無視してたらあきらめたみたい。。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/23(火) 20:28:45 

    ママ友にランチに誘われ→商品の勧誘でした。
    アムウェイではないです。

    お付き合いで化粧品を買ったらなかなか良くて、
    でもママ友を介して買うのが面倒で疎遠になり、
    化粧品も使わなくなっていたのですが、
    どうにも肌に合う化粧品が見つからず。

    ホームページから普通に通販で購入することもできる商品だったので
    自分でネットで注文して、また使ってます。
    確かに『ものは良い』んですよね~。
    普通にお店とかで販売すれば、かなり売れると思うんだけどなぁ。

    +1

    -14

  • 183. 匿名 2017/05/23(火) 20:35:05 

    >>182
    その商品何?っていう質問待ちですか
    マルチ商品の常套手段ですね

    みんなほんと気を付けてね

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/23(火) 20:40:35 

    アムウェイのメイクレッスン行ったけど、基礎化粧品は良いと思ったけど、
    コスメは発色悪いし色味も可愛くないし今風コスメじゃない。まだドラコスの方が流行りに乗ってるだけマシ。
    魅力を感じなかった。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2017/05/23(火) 20:40:35 

    物はいいとか言う人いるけど、
    同じ値段なら安全性が証明されてアフターケアもちゃんとついたブランドものか皮膚科のやつ使うよ笑

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2017/05/23(火) 20:41:27 

    ネットワークビジネス?
    じゃないのかもだけど、
    ネットで見つけたジェル使って
    妹が7歳若く見られたって喜んでたよ?

    ネットで見つけたらしいけど
    Amwayじゃないこれは何?
    【写真あり】シミウス|本音だけで体験レビュー
    【写真あり】シミウス|本音だけで体験レビューrankingswissup.ch

    シミウスを完全に本音で体験レビューしてみました。シミウスの口コミも気になるところですが、私が実際に使ってみた結果もご覧ください。


    偽物?ホンモノ?

    +0

    -7

  • 187. 匿名 2017/05/23(火) 20:55:43 

    アムウェイやってる人達は、顧客確保と売り上げに必死で、目つきが獲物を狙ってギラギラしていた。

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2017/05/23(火) 20:58:54 

    >>159
    >>166さんがおっしゃることが正しいです。
    私はフランス製で飲用可能な精油を持っていますが、内服を薦めるフランスですら年間数軒の誤飲事故が起こり、その際に代謝させるのに人工透析などの大がかりな治療が必要となったりしているようです。
    オレガノは、オレガノ自体は食用は可能ですが、その薬効成分が凝集された精油は別の話です。精油は普通のクリームなどと違い非常に小さい分子でできており、血液の流れに乗って全身に広がります。
    たとえば家にニンニクの切れっ端があったら、すり下ろして足の裏に塗ってみてください。一時間ぐらいで口からニンニクの臭いがしてきますよ。
    ここで品質に疑問の出るヤングリビング、ドテラを使用したらどんなことになるかおわかりですね?
    ドテラはヤングリビングから喧嘩別れして独立した会社です。お互いがお互いの商品を偽和である、つまり人工的な混ぜ物をしていると暴露し合ったのです。
    ヤングリビングやドテラはゴールデンドロップという精油を原液で背中に垂らす施術方法を伝授していますが、私はウインターグリーンという精油を垂らされて熱傷を負いました。
    日本では日本のアロマテラピー団体の指示に従ってください。
    くれぐれも内服はおやめください。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/23(火) 21:13:50 

    友人に誘われ化粧品の説明聞きに行きました。
    経皮毒(市販のシャンプーなど)→羊水からシャンプーの匂い と説明されました。
    翌日妊婦健診で医者に聞いたら大笑い!!そんな羊水見たことないとのこと。
    確かにシャンプーで羊水おかしくなってたら、普通の羊水の人の方が少ないですよね(笑)

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/23(火) 21:22:54 

    >>166さん >>188さん 
    >>159です。お二人とも、詳しい説明ありがとうございます。
    オレガノですが、「[召し上がり方:食品や飲み物の香り付けにようじの先が濡れる程度の少量を加えてお飲みください」と書いてあります。また、原材料にはオレガノ精油としか書いていません。
    私もアロマテラピーに興味があって講習などを検索したのですが、ドテラのオイルは持ち込み禁止と書いてあるHPを見たことがあり疑問に思っていましたが、お二人の説明を聞いてスッキリしました。
    また、姉の資格は詳しく聞いていないので解りませんが、主婦が育児の片手間に数ヶ月で取得できるものなのでおそらく正式な資格ではないのかと思います。
    頑固で思い込みの強い姉の洗脳が解けるのは難しいと思いますが、私はすっぱり縁を切ろうと思います。
    ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/23(火) 21:51:42 

    ネットワークビジネスでない良い商品なんていっぱいあるよ。
    勧めてきた人がブスで「お前見てたら買う気失せる」と思った。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/23(火) 22:00:12 

    モイスティーヌはネットワークビジネスではないよ。肌は綺麗になるんだけど、基礎化粧品が高いし、美顔器がどうにもめんどくさくてやめてしまった。

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2017/05/23(火) 22:00:49 

    ネットワークビジネス始めた友達の私服が、黒ベースのモノトーンに変わってた。
    営業も兼ねてなんだろーな…と思ったよ。

    もう友達ではないので、今はどうなのか知らないけどね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/23(火) 22:02:48 

    ミキプルーンってマルチなんだ?!

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/23(火) 22:13:34 

    アムウェイやってる先輩がいたけど、確かに品物は良かった!自分が使うぶんだけ買うならいいんじゃない?その先輩は自分の意思が強い人だったからそれでやっていけてた。私は無理だと思うから深入りはしなかったけど(-.-)

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2017/05/23(火) 22:19:59 

    アムウェイやってる奴主催のお泊り会に参加したけど、アムウェイやってる人ってみんな無駄に雰囲気いいんだよね
    総じてニコニコしてて、幸せになるにはみたいなこと謳ってるけど、実際やってることに魅力感じなかったなー

    品物も見せてもらったけど正直薬局の化粧品で十分なんですけど

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2017/05/23(火) 22:22:40 

    サンダースペリーは本当にモノが良かった。
    小売店販売だったら迷わず買ってると思う。
    ただ、人がね・・
    マルチな人たちの独特なポジティブさと独特のノリが怖くて。

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2017/05/23(火) 22:30:56 

    愛用者です。
    デパコスより安いし自分に合ってるから
    スキンケアは一式某MLM企業でそろえてます。
    結局は自分に合うか合わないか。

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2017/05/23(火) 22:55:47 

    ナリスはネットワークビジネス?
    ナリスのエステティシャンになった友達がすごい営業するようになり、距離をおきました。
    その友達は、いつもナリス化粧品の話をもちかけてきて、予定聞いてきては空いてる日にエステしないか?と誘ってきたり、安くするよ?とサービスの話をしてきたりと、すごくて。
    友達なくしていくだろうなー。と思ったけど、すでに本人には言えないほどハマってしまっているからなにもできなかった

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/23(火) 22:58:34 

    >>199
    ネットワークビジネスです
    紹介は全部ネットワークビジネスだと思っていいですよ

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/23(火) 23:06:35 

    ネズミ講マルチ怖いよ
    占いのお茶会に誘われてそこで出会った占い師に高額講座●●万円勧められた
    あとでネットで調べたら全然すごい先生じゃなかったし
    何回も離婚してるへんな女だった

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2017/05/23(火) 23:14:24 

    アザレはマルチ?
    職場の先輩が○○さん(私)とサロン行きたいなぁってしつこいしつこい。まず日本語おかしいだろ。サロンに行きたいのは、お前だろ(怒)。職場で勧誘って本当に頭おかしい。

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2017/05/23(火) 23:15:16 

    >>190

    166です。
    続報ありがとうございます。

    ようじの先に…という表示はあるんですね。参考になりました。
    でもドテラ信者は飲み物やお菓子、料理にバンバン精油をたらして内服してます。
    正直なところ健康状態が心配なくらいです。
    日本では精油を内服した場合は医師の診断を受けるよう指導されてます。
    エステの資格はおそらくドテラ社の内部資格だと思います。
    私はアロマ環境協会のインストラクターとセラピストの認定資格もってますが、
    短期間では取得できません。数年かかるのが常識です。
    またアロマテラピーは医療ではありませんが、クライアントの心身の状態を把握し、
    適切な啓もうを行う立場でもあります。責任は重いけど、やりがいもあります。
    ドテラの被害がなくならないので、皆さんも注意してほしいですね。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/23(火) 23:18:28 

    モデーアもマルチです。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2017/05/23(火) 23:29:49 

    騙されてマルチの会合に連れていかれたことあるけど鴨どもがみんな期待に胸を膨らませて目をキラキラさせてるのが薄ら寒いんだよね。お前ら馬鹿かと。気持ち悪かった。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2017/05/23(火) 23:31:54 

    デパートにもドラッグストアにも良い化粧品はいくらでもあるのに
    あえてマルチ商法の怪しい化粧品を買う理由が分からない
    しかもマルチ商法というビジネスモデル的にかなり割高で買わされてるわけでしょ

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/24(水) 00:00:45 

    友だちがニュースキン使っているけど、
    肌がきれいになってた。
    しわが多かったのが、きれいになってた。
    が、結構高いらしい。
    友だちも、本職が忙しいので自分と家族の分だけを
    購入するだけ。

    +1

    -10

  • 208. 匿名 2017/05/24(水) 00:01:22 

    ネットワークビジネスの化粧品を買うのはやめたほうがいい まずは会員になれ セミナーに来い 友達を紹介せろと 要求されて面倒なことになる。私はこれが原因で 友達と縁を切ることになりました。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2017/05/24(水) 00:11:47 

    >>48
    去年からちょくちょく高校の同級生に誘われて、今年体験行って、先月契約してしまった…

    効果はあるのか、ないのかまだ分からない。。。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2017/05/24(水) 00:11:52 

    アムウェイかニュースキンか、アトピーの友達が使って、よくなってはいた。その人は会員じゃなくてたぶん知り合いから分けてもらってたはず。
    質はいいのかもしれないけど、合う合わないはあるし、すごいハマって在庫かかえて親戚や友達から借金して一家が崩壊した同級生もいるから会員にはならないほうがいい気がする。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2017/05/24(水) 00:11:56 

    AVONもネズミ講ですか?

    母がお友達から買ってて気に入ってるらしいから良いけど、最近、ダイエット効果のコーヒーとかサプリとか買い出したから、ちょっと心配。

    なんか、まとめ買いで安くなるみたいで、オバチャン達集まって注文してる。

    楽しそうだけど、友達がアムウェイで自滅してからAVONも疑った方が良いのかな…って。

    HP見ると普通にDHCみたいな通販に見えるけど…詳しい方いたら教えて下さい

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2017/05/24(水) 00:23:05 

    違うけどLCラブコスメなら買ったことある ヌレヌレってグロスを 確かにすごく保湿できて 夜勤明けとか唇ガッサガサだから寝る前に塗ると起きる頃には ツヤツヤになるからよかった 高いリップクリーム感覚で使っていた

    +0

    -11

  • 213. 匿名 2017/05/24(水) 00:24:46 

    ドテラを母がもう何年も使ってて、私は飲んだりはしてないけど歯磨き粉とかシャンプーとか使ってます。頭皮が荒れたりしなくて気にいってますが高すぎる。
    無駄に集会とか変なグッズに金かけないで値段下げればいいのに。
    精油も確かに香りがよくて、無印とかのとはちょっと香りが違う気がします。値段もかなり高いけど。でも最近なんとなく昔より質が落ちた気がする。
    母ははまってて友人といつもドテラの話してて洗脳じゃないけど、毎月毎月買うし、いかにも万能みたいに言うから…友人の付き合いのためかもですが怖いです。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2017/05/24(水) 00:26:58 

    マルチの勧誘の仕方で、その人の本性でる。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2017/05/24(水) 00:34:33 

    >>199 友達のお母さんがやっていてしつこいのでみんな迷惑しています。友達が悪いわけじゃないけれど、嫌いになりそうです。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2017/05/24(水) 00:44:12 

    >>211
    エイボン出てないなーと思ってこのトピ見てました。
    エイボンはマルチだと思います。
    以前、イベント関係の仕事をしたときに、エイボンの表彰式とセミナーの仕事をしたことがあります。
    大きいホテルで、たしかエイボンレディ(?)とか呼ばれるおばちゃんたちが売り上げに応じて表彰されてました。
    翌日のセミナーで、自宅に招いての勧誘方法とか教えてましたよ。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/24(水) 00:55:12 

    マルチって職場の先輩とかママ友とか断りにくい間柄で勧誘してくるから、厄介だよね。私、職場の先輩に勧誘されてて、のらりくらり交わしてるけどストレスで身体に異変が出てきた。仕事は好きだけど、そろそろ限界かも。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2017/05/24(水) 01:21:41 

    マルチの人たちの言い分としては「広告費をかけない分品質が良い、広告費用が高いから人づてに商品を勧めている」だけど、いまどきネットを使えばそこまでの広告費なんてかからないよねー
    もちろんネットをやらない人もいるにはいるけど、今時60,70でもネットをやる人はやるし、本当にいい製品ならネットをやる層から売れ始めて、お店に卸したり広告を出せる程度の会社に成長できるよね
    実際、通販から始まったDHC、ファンケル、オルビス、ドクターシーラボなんかでも今じゃ日本中のドラッグストアやデパートで取り扱っている
    これらの店は品質もそれなりに良く、値段も釣り合っていたからここまで売れたんだよね

    今のご時世、広告費なんて大した額じゃないし、人を集めて講習会だのなんだのやるほうがよっぽど経費が掛かる

    ちなみにマルチやってるような会社って、自分のところで工場なんて持ってなくて、化粧品づくりを専門にしている会社に依頼してつくらせてるから
    似たような配合成分のものは探せば見つかるはずだよ
    手間ではあるけど、頭のおかしい連中にかかわるよりよっぽどマシ


    +19

    -0

  • 219. 匿名 2017/05/24(水) 01:28:35 

    >>211
    20年くらい前にエイボンの会員になって化粧やサプリ買ってた。時々友達にパンフ見せて欲しいって言われれば一緒に頼むくらいで、基本は自分のため。特に誰からも何も言われなかった。今はどうかわからないけど、そんなに身構えなくてもいいんじゃないかな。ちなみに若かったせいもあるけど、大して良さはわからなかった。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/05/24(水) 01:35:12 

    20年ぐらい前かな、親戚のおばさんがPOLAレディ?みたいなのをやっててうちの母と祖母が買ってたんだけど、売り方が胡散臭いし、質はいいけど値段がとにかく高いっていつも言ってた
    親戚経由だからおばさんも変な売り方はしないし、おまけもたくさんしてくれたから使ってたんだけど、そのおばさんがそのうちPOLAやめてソーカにはまってまさに目の色が変わったような状態で宗教の勧誘をするようになったから疎遠になったわ
    やっぱり新興宗教と通じるものがあるんだろうね
    マルチっぽいところの化粧品って大体デパコス並みの値段なうえに数万、数十万分まとめ買いさせるから、それぐらいだったら札束握りしめてデパートのカウンターまわってきたほうがいいよ
    デパコス、ドラストのカウンターコスメを一通り試せば1つぐらいは気に入るのがあると思うから

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/24(水) 01:43:52 

    勧められてニュースキン使ってたよ
    でも、毎回毎回買わそうとする友達が嫌になって疎遠
    でも商品はよかったから、
    ヤクオクで買ってた。正規で買うより安いし、
    出品してる人らはノルマ達成のために大量な在庫を抱えてるからヤクオクとかで売ってたし。
    もう7年前の話だけどね!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/24(水) 02:17:13 

    フォーデイズ

    親がやってるから買ってるけど、わたしは友達や知り合いには勧めないし
    親から紹介してって言われても拒否してます。

    商品の感想
    ドリンク…花粉症落ちたいたから、とりあえず飲んでるだけ。特に病気とかもない健康体なので俗にいうやつは分かりません。

    スキンケア…クレ&洗顔は微妙。化粧水とオールインワンジェルは良かったです。キメも整って肌質が良くなった。

    ヘアケア…ノンシリコンはどのメーカーもわたしの髪質には合わないので購入してません。
    親が使っているのを実家で使ったらやはり合ってなかったです

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/05/24(水) 02:21:03 

    サキナとか!? 知り合いが仕事やめてサキナで働くようになった。それ以降、SNSは全てサキナの事だらけ…昔は絵文字も使わない人だったのに、♡とかキラキラとか多い

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2017/05/24(水) 02:56:43 

    >>201
    ユミリー風水のオバサンみたいなの?
    占い師でヤバイ人の見分け方は、離婚してるかしてないか?だって聞いたことある
    1回でも避けたほうがいいけど何回もだとアウト

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2017/05/24(水) 07:46:31 

    モリンダ、効果ありますか?
    私はこんなに若返った。あなたもいかが?と友人に勧められてます。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2017/05/24(水) 07:55:59 

    >>202

    アザレもネットワークビジネスです。
    関わらないほうがいいですよ。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2017/05/24(水) 07:56:58 

    >>223

    サキナもネットワークビジネスで有名です。
    勧誘しつこくて困る。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2017/05/24(水) 08:00:24 

    >>213

    香りの違いは産地の違いです。
    同じ植物でも生育環境で香りが違うんですよ。
    ドテラは過去に偽和が見つかったので信用できませんね。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2017/05/24(水) 08:10:40 

    ねずみ講商売で在庫抱えた人が売りに来るんだよねいっぱい。化粧品なんかがいいよーとかいわれたら、私ならその手の店に行って買うわ。
    だって8000円で売っている化粧水が500円で出ているとかあるよ。価格の大半はねずみの手取りになっているんだ。。。。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2017/05/24(水) 08:23:41 

    ミネラルオイル=石油発想が意味不明だった。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2017/05/24(水) 08:46:02 

    >>216さん
    >>219さん
    回答ありがとうございます

    マルチ、と聞くとやはり少し心配ですが、>>219さんと同じく今の所は使う分を買うだけなので、もう暫く様子みます。

    今朝も母に聞いてみたら

    ①年寄りの肌にはすごく良い
    ②二個買うと半額とかの安売りの時に、皆で1個づつわける
    ③まとめて買わないと送料無料にならないけど毎月1人だとそんなに買わない

    て事でした。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2017/05/24(水) 09:45:48 

    アムウエィ、化粧水、成分で検索してみ
    全成分がわるよ
    特別に凄いって訳でもないし、皮膚科の薬効成分や自然派の成分とかでなくハリうるおい美白とかそういうのに期待して買いたいならデパートでちょっと良いラインのもの買った方が良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2017/05/24(水) 09:58:06 

    ネリウムって化粧品知ってる人いますか?
    最近知り合いから勧められてて…
    やっぱりネズミ講なのかな(´ー`)

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2017/05/24(水) 10:53:11 

    辞めてから何年間も化粧品買わなかった
    毎月○万以上と決まりがあり、在庫がなかなか減らない…
    お世話になってる人の勧誘、縁を切る気持ちで辞めた。今はドラッグストアで買ってます。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2017/05/24(水) 12:00:52 

    皮膚科をオススメしてる人に教えて欲しい!
    化粧品ってどうやって(何て)頼むの?トラブル無くてもくれるもん?

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2017/05/24(水) 12:06:53 

    友人に派遣で働いてる人いるけど、誘ってこないし、ただ働いてるだけって感じするけど、こういう人もいるのかな?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2017/05/24(水) 12:31:50 

    アムウェイの宣伝でディストリビューターさん?の家に呼ばれて、化粧品や洗剤の説明を三時間ぐらい聞いた。
    洗剤は強力だけど川に流れたら微生物が分解するので自然に優しいと聞いた。
    でも後日知ったのは、合成洗剤が微生物に分解されるのを30日とすると、石鹸は1日とのこと。合成洗剤も分解されるには違いないけど日数が長くかかり、これのどこがエコなのか。
    ディストリビユーターさんも知っているのか知らないのか。アムウェイの合成洗剤の売り方にズルさを感じた。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2017/05/24(水) 12:41:00 

    マルチやってる人って、話す内容がみんな同じじゃない?
    別の話をしてても無理矢理マルチ商品にこじつけて宣伝するし、全部マルチにつながる話になる。
    場を読まずにずっっとマルチの宣伝してるから回りも引いてるのに全然気づいてない。
    叔母がアムウェイ、妹が他のマルチにはまってるけど、二人とも同じ。
    会いたくないから疎遠にしてる。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2017/05/24(水) 12:52:48 

    >>202
    アザレは誰かを紹介して化粧品買わせると、紹介した人にお金が入る。
    化粧品自体も大したことない。
    行く価値なし。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/24(水) 13:08:59 

    ネットワークビジネスは人間関係を壊す。
    気が付くとネットワークビジネスやってる人同志しかいなくなる。
    本人はなぜみんなが距離置くのかすら気づかない。
    所詮悪循環なんだよ。
    ネットワークビジネスにハマる人は宗教やスピリチュアル、占いにハマる傾向がある。
    事実知人が一時期新興宗教にハマり、宗教辞めた後はネットワークビジネスを
    転々としてる。けして幸せにはならないのに。
    何人もそういう人を見てきたけど、関わらないようにしてる。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/24(水) 13:34:32 

    >>70
    それが事実なら、ノーベル賞ものだよね。だって、ダウン症て遺伝子レベルの事だもの。藁をも掴みたい、親の心理につけこむのは許せないよ。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2017/05/24(水) 13:39:57 

    >>124
    経皮毒が!とか本気で言ってるから怖い。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2017/05/24(水) 14:30:38 

    >>226
    ありがとうございます。アザレやっぱりネットワークビジネスですか。何度も遠回しに忙しくて無理って断ってるのに、いつなら暇?一緒にサロン行きたいなぁってしつこくて。最近はラインも無視してます。本当はブロックしたいくらい。極力関わりたくないです。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/24(水) 15:15:41 

    フレーバー化粧品は?
    HPに価格が載ってないものってだいたいそうなのかな?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2017/05/26(金) 23:29:41 

    セプテムネズミ講

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2017/05/31(水) 15:57:55 

    >>46
    みんな、これマイナスつけてるけど、アトミ知らない人が多そう。
    それとも韓国って書いてあるから?

    最近 アトミの話よく聞くよ…
    これもネットワークビジネスに加えて欲しい
    メルカリにも売ってるし
    気をつけてね

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2017/05/31(水) 15:58:55 

    >>235
    美容皮膚科のあるとこがいいよ

    ジィちゃんがやってるよーな皮膚科じゃ話にならん

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2017/05/31(水) 16:10:33 

    ここにも出てきてるメーカーの
    サンプルをもらって使ってみたけど
    『まぁまぁいい感じ。ただ、化粧水はカサカサしちゃったから、合わないかも。
    今使ってるものが無香料だから、
    においがちょっとあるね』
    って言ったら、顔色が変わった。

    肌質ってみんなそれぞれだからさ、
    『浸透が早いから、何度もつけてもいい』
    『えー?コットンでつけるのー?カウンターとかだと、あまりコットン使用勧められないよー?肌荒れそうだね』とか言われたけど、
    個人で違うんだから、そこ否定されてもさ。

    『匂い?そんなするかな?』
    いやいや、私は普段無香料か精油使ってるのしか使わないから、匂いがあるの苦手だし。
    そーゆー人もいるわけ。
    薦めるの下手くそすぎて、お断りした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。