-
501. 匿名 2017/05/23(火) 13:04:47
うちの旦那が相談したのかと思った…
違うのは旦那の年齢と味噌汁作るくらいかな。
うちの旦那も不満あるのかな…不安になってきた。+17
-0
-
502. 匿名 2017/05/23(火) 13:06:08
昼間なのに1000人以上ガルちゃん見てる人がいるなんてびっくりw+17
-0
-
503. 匿名 2017/05/23(火) 13:06:37
これはひどい
離婚だな+4
-7
-
504. 匿名 2017/05/23(火) 13:07:47
可哀想!って同調して貰って、離婚しなよって言われたら、この旦那は離婚するのか?
+11
-0
-
505. 匿名 2017/05/23(火) 13:07:51
ふーん、発言小町ねぇ~+38
-0
-
506. 匿名 2017/05/23(火) 13:08:00
専業主婦だけのせいにしないでほしいわ(笑)尽くしてやりたく無いほどの夫なんじゃない?普通好きな旦那様のために、、、ってなるから家事頑張るし。その程度の男なんだよ。サボってるとか女だけのせいにすんなや+21
-7
-
507. 匿名 2017/05/23(火) 13:08:00
年収ちょうど600万円なら手取りは500万円くらいだよね?
贅沢な暮らしなんて出来ないと思うよ+19
-2
-
508. 匿名 2017/05/23(火) 13:09:10
そんな奥さんなら私のとこ来てくれよ+3
-2
-
509. 匿名 2017/05/23(火) 13:09:33
>>506
落ち着け+5
-4
-
510. 匿名 2017/05/23(火) 13:10:35
でも、そういう女を嫁に選んだという、目の節穴感がすごいな。+25
-0
-
511. 匿名 2017/05/23(火) 13:10:53
愛されてないと思う
ただそれだけですよ?+6
-0
-
512. 匿名 2017/05/23(火) 13:11:21
兼業でも正社員とパートでは違う+8
-1
-
513. 匿名 2017/05/23(火) 13:11:35
論点違うけど
最初は
出来ない妻→旦那の母と仲悪い→妻病気説→旦那モラハラor経済DV→……
こうやって噂話に尾ひれがつくんだなぁ~
客観的に見れました。
あ、田舎では友達の母死亡説~いたって元気
恐ろしい
+0
-6
-
514. 匿名 2017/05/23(火) 13:11:36
まぁ一般的な男性が結婚したくないタイプの女を引いてしまったわけね+9
-4
-
515. 匿名 2017/05/23(火) 13:11:44
>>442
もったいない!
私はあなたより出来ないけど、結婚してる
専業希望の人今でもいるよ、激務の仕事に
探してみたら?+5
-0
-
516. 匿名 2017/05/23(火) 13:13:02
義実家からの野菜とおかわり無しはわかる。
うちも義実家から大量にじゃがいもが送られて来るけど、二人暮らしだからそんなに消費出来ない。
そればっかり食べてたら栄養偏るし、食べきる前に芽が出てきてしまう。
旦那にその事を話しても勝手に送ってくるし。
あと、ご飯のおかわり無しは単純に旦那が太ってるから。
平均体重より20キロ近く重い。
おかずはたくさん食べてるけどね。
まあ、それでもこの奥さんの事は理解出来ないけど…+21
-0
-
517. 匿名 2017/05/23(火) 13:13:22
>>502
えっガルちゃん1000人見てるの?
どこで知ったの?+16
-0
-
518. 匿名 2017/05/23(火) 13:14:03
理由は何であれ、他人に愛されてないのかな?
って旦那が相談してたら恐怖でしかない(笑)+11
-0
-
519. 匿名 2017/05/23(火) 13:15:15
>>501
私もうちの旦那かとおもいました、
違うのは買い食いはファミチキだ+12
-0
-
520. 匿名 2017/05/23(火) 13:15:33
とりあえず夫婦で話し合いとしか言いようがない+20
-0
-
521. 匿名 2017/05/23(火) 13:15:36
でも、さすがに冷凍食品だけのお弁当って
ありえないと思う。最初から、お弁当作らない方がいいと思うけど。お弁当に冷凍食品なんて、せいぜい1品だよ。+7
-14
-
522. 匿名 2017/05/23(火) 13:15:38
愛されるように努力すればいいんじゃない?
知らんけど+8
-0
-
523. 匿名 2017/05/23(火) 13:18:09
俺は愛されてるのか?って考えるあたり、妻に愛されたいんだね。可愛いwww
話し合いで妻が料理作ってくれるようになるといいね~+10
-2
-
524. 匿名 2017/05/23(火) 13:19:07
>>14
むしろ何故離婚しないか不思議+4
-4
-
525. 匿名 2017/05/23(火) 13:19:47
冷凍庫ってスカスカよりもパンパンにしてちゃんとたほうがいいんじゃなったっけ?
お弁当はパンパンに詰めないと持ち歩いてるうちに片寄ってしまうということを知らないのでは?とにかく、全く作らない訳ではないので話せば解決することが多そう。
+12
-0
-
526. 匿名 2017/05/23(火) 13:20:03
3年って言っても付き合い期間とか含めると新婚感ないところも普通にある+3
-0
-
527. 匿名 2017/05/23(火) 13:20:39
近所に夕飯はほぼ外食(呑み)に行ってる夫婦がいる。旦那さんも了承済み。
奥さんは4時間/週4程度のパート主婦。
あり→➕
なし→➖+20
-9
-
528. 匿名 2017/05/23(火) 13:20:43
悲惨だけど、うちの社長のが悲惨だわ、、、
毎月100万超える手取りを全部嫁に渡してるのに、
晩御飯はいつもスーパーで買ってきた割引弁当
たまには、今日出かけてないから食べてこいって言われる始末。
社長の姉が常務だから、常々弟がかわいそうだ、、って話を聞かされます。ちなみに社長はとってもほんわかしてる人で、息子と娘のことも大好きで、とってもいいパパです。
親の反対を押し切ってまでもらった嫁なのに人生間違ってるなぁってかわいそうでならない。
ちなみに嫁が気が強すぎて、社長と喧嘩になった時に、
社長のご両親の前で社長の頭ハイヒールでたたいてしまったことがあって、さすがに社長の親も激怒したとのこと。
身近で1番気の毒な人だと思ってる。
+36
-1
-
529. 匿名 2017/05/23(火) 13:20:57
てか、こういう家庭って旦那が低収入だったりするよね。
旦那にあれこれ尽くせない嫁が愛が足りないというなら
まともな生活費も稼げない旦那は妻に愛がないんじゃない?
お互い様のこと多いよね+13
-2
-
530. 匿名 2017/05/23(火) 13:21:41
ここの人に聞きたい
冷凍庫のお肉や魚、どれくらいまでなら保存OK?
一年前のが入ってるけど、使ったらダメかな+5
-16
-
531. 匿名 2017/05/23(火) 13:21:46
結婚生活ってお互い思いやりがないと…この奥さんもどうかと思う。
そりゃ買い食いもしたくなるって。しかもなんで怒るんだろう。+9
-2
-
532. 匿名 2017/05/23(火) 13:22:37
ウドとか、下処理面倒だけど大して好きでもない野菜が送られてきた時には腐らせて捨てちゃったことがある。+16
-0
-
533. 匿名 2017/05/23(火) 13:22:47
おにぎり食べて怒られて、
お弁当は少なめで
朝ごはんは惣菜パン
夕ご飯もお代わりなしって
絶対太ってるんでしょう^^;
健康診断で引っかかって奥さんなりに
気をつかってるんじゃないかな?
そしたら寧ろ愛されてるね笑+24
-3
-
534. 匿名 2017/05/23(火) 13:23:00
>>530
すぐ捨てて。
それか旦那に早く食べさせちゃいなよ+6
-0
-
535. 匿名 2017/05/23(火) 13:23:26
>>521
そうなん?
びっくり+1
-1
-
536. 匿名 2017/05/23(火) 13:24:07
妻の手料理手料理言ってないで、妻は1品作ってくれてるんだから、もう1品は自分で簡単なもの作ればいいじゃないか。
+8
-0
-
537. 匿名 2017/05/23(火) 13:24:52
言葉悪いけど、これだけ見たらクッソ駄目嫁だと思う。
相当なグータラか旦那が嫌いなのか…
嫌いになったとしたら、旦那の普段の行いのせいなのか(ToT)
自分を棚に上げていうのもなんだけど、私は朝ごはん、お弁当、夜ご飯と作りおきを利用してちゃんと出してるよ。
冷凍食品なんてここ何年買った記憶がない。
でも週に一回は好きなもの食べてもらいたいから、お弁当買ってもらう。
健康診断の数値がすごく良くなかったから、それだけ食べ物って大事。
食べ物は身体もだけど脳も作るから。
料理って作るの大変だけど、旦那に頑張ってもらいたいとか健康でいてほしいっていう気持ちがあるから作る。
でもそう思えるように旦那が出来る限りのフォローとかをちゃんとしてくれてるから、こちらも相手を愛してるし思いやりが生まれるんだよね。
男側の話だけなら分からないけど、ハズレ嫁だよねこれは。
この旦那さん、どんどん不健康になる。
そして出世もしない。+6
-12
-
538. 匿名 2017/05/23(火) 13:25:06
新婚でこんなに冷めきってるのは何で?
どうして奥さんを専業にしたの?
奥さんの問題点だけ並べて「愛されているのでしょうか?」って言われてもね。
奥さん専業が向いてなくて病んじゃってるんじゃないの、と釣られてみる。
+14
-0
-
539. 匿名 2017/05/23(火) 13:25:45
>>530
うちの無頓着な旦那にもよく言ってるんだけど、冷蔵庫は万能じゃないよ+8
-0
-
540. 匿名 2017/05/23(火) 13:26:06
世話するほどの男でもなかっただけじゃないの?
魅力なけりゃどんなに条件良くても大切にされないもんだよ。+8
-1
-
541. 匿名 2017/05/23(火) 13:26:24
ダメ嫁じゃんww
こんな人周りにいないわ。+6
-4
-
542. 匿名 2017/05/23(火) 13:26:50
こんなの養うとかすげぇ
マゾか+8
-3
-
543. 匿名 2017/05/23(火) 13:26:59
>>540
別れてあげたほうがいいよねー相手のためにも+4
-1
-
544. 匿名 2017/05/23(火) 13:27:33
なんか妻の作る食事の愚痴投稿多くなってるよね。+9
-0
-
545. 匿名 2017/05/23(火) 13:27:36
FBに子どものお弁当を載せてる人がいるんだけど、毎回卵焼きとキウイと冷凍食品で、何のために載せてるのか不思議に思う。+18
-0
-
546. 匿名 2017/05/23(火) 13:28:29
>>543
いやいや、相手のためなんか考えずにいるから自分のためにわからないんでしょう?
勿体無いそんな獲物逃さないでしょ。+1
-0
-
547. 匿名 2017/05/23(火) 13:28:39
なんか理由あるんじゃないかな。
友達は共働きである程度、家事も料金もしてた。
すごくなかよかったけど、結婚5年でだんなさんが浮気したらしく、仲良かったからこそ精神病んでしまい、それからはごはん一切作ってないらしいよ。+11
-0
-
548. 匿名 2017/05/23(火) 13:29:31
ここで言われてるように料理も作りたくないようなダメ夫なら妻も見る目ないし、なんか本当、お互い別れた方が身のためじゃないのかな+1
-2
-
549. 匿名 2017/05/23(火) 13:30:10
料理が苦手なのかも。
一度話し合って、主が作るなりしたら?+5
-0
-
550. 匿名 2017/05/23(火) 13:30:24
旦那も旦那で、なんかしら、とんでもなくだらしない部分があるんじゃないの?
こういうのって文章だけじゃわからないとこあるからな。+7
-1
-
551. 匿名 2017/05/23(火) 13:31:32
>>548
料理もしなくていいし、専業にもなれるし黙っててくれるから結婚したのかもしれないしね。+11
-1
-
552. 匿名 2017/05/23(火) 13:32:32
味噌汁くらい作ってあげなよ
愛情以前の問題。
離婚した方がいい
ていうかそんな奥さんでも旦那さんは好きなのかな?
ここまで酷いと冷めて離婚とかならない?+9
-7
-
553. 匿名 2017/05/23(火) 13:33:50
>>546
だったらクズ嫁よばわりされても仕方ないし
旦那もそんな嫁もらったあほな男扱いされて
周りから見りゃただの痛い夫婦だよ+4
-0
-
554. 匿名 2017/05/23(火) 13:33:57
義母がそんな感じ。
夫が小学生の頃毎晩外食で、
「お茶漬けでいいから家で食べたい」
って子どもが言ったらしい。
そのエピソードをヘラヘラ笑いながら話す義母…今も毎日お出かけしてて義父がごはん作って待ってる。これってなんかの病気ですかね??
+22
-0
-
555. 匿名 2017/05/23(火) 13:34:05
なんかの節約だと思い込んでるのかな?
それかダイエット?
例えば生姜焼きにキャベツ添えて、ほうれん草ゆでて鰹節かけて、汁物つけるとかそんなに難しい事じゃないとおもうけど。
朝も起きれないならごはんタイマーして夜の汁物多めにつくって置くとかさ。
弁当だって前日の残り詰めたって良いだろうし。
とにかくお腹いっぱい食べれないのは悲しいよ。+8
-1
-
556. 匿名 2017/05/23(火) 13:34:31
いいよね料理しなくても専業主婦って肩書きがあるだけで
こちとら料理も掃除も洗濯もしててもニートに変わりない+7
-11
-
557. 匿名 2017/05/23(火) 13:36:24
そんな食事しか出してなくてご飯おかわりもできないのにコンビニおにぎり買ったら怒られるなんてかわいそう。
食事はそれぞれ自由にして旦那さんが自分で作るか外食にしたらいいのに。
奥さんが作るっていう分担やめるべき
まぁ離婚が一番だけど+14
-1
-
558. 匿名 2017/05/23(火) 13:36:57
これ子供出来たら育児してるんだから!ってご飯すら旦那さんになるんじゃないの?
実家からの食材捨てるとか旦那さんの家族も食べ物も大事に出来ない人間なんて早く離婚するべきだよ+9
-1
-
559. 匿名 2017/05/23(火) 13:38:33
>>537
ぶっちゃけ朝ごはんから和食で味噌汁魚なんて出したら塩分過多だし、弁当も薄い味付けは冷めると不味いし痛むからおかず少量にしないと塩分過多になりがちなんだけどね。+6
-4
-
560. 匿名 2017/05/23(火) 13:40:23
お弁当が少ないのに買い食い禁止とかお代わり禁止とか、ご主人がデブじゃないなら何で言いなりになってるのかわからない。常に言われたまま空腹を我慢してるの?そんな気弱っていうか家族とすら意思疎通ができない人が27歳で600万も稼げるものなんだろーか。+21
-0
-
561. 匿名 2017/05/23(火) 13:41:26
最初から料理得意な人と結婚したらいいのでは+0
-0
-
562. 匿名 2017/05/23(火) 13:42:27
>>534
一年前のはダメだよね
旦那に食べさせるっていう選択肢は思いつかなかったw
>>539
冷凍庫を過信しすぎてる、まさに私です+0
-0
-
563. 匿名 2017/05/23(火) 13:43:23
話し合いが無さすぎる。ネットで聞いてる場合じゃないよ。うちの実家から食材いらない?いらないなら腐ってもったいないから送るの止めるよう言おうか?とか聞けばいいのに。それか実家にお願いしてインスタントの物を送ってもらう。腐らないし、夕飯の一品として食べればいいしね。子どもじゃないんだから色々解決法はあるだろ!
+14
-0
-
564. 匿名 2017/05/23(火) 13:43:27
子供産まれたらどうするんだろう。てか子供作らないほうがいいね。+6
-0
-
565. 匿名 2017/05/23(火) 13:43:52
>>556
婚活しなよ
外に出ないと出会いはない
あと学生時代の繋がりをいかすこと+2
-0
-
566. 匿名 2017/05/23(火) 13:43:55
奥さんは愛がないのではなく料理が嫌いなんじゃあないかな?
女の人だからと料理が好きでない人もいる。
独り暮らししてなくて家族で暮らしてた人は自炊をしないから気がつかない。
結婚して日々やって自分が料理が嫌いと気づく。
最初は頑張っても段々と苦痛になりできなくなる。
+15
-1
-
567. 匿名 2017/05/23(火) 13:44:23
とりあえず料理やってみよう。話はそれからだ+0
-0
-
568. 匿名 2017/05/23(火) 13:44:34
旦那さん、離婚したほうがいいよ。
わたし一人暮らし正社員だけど、朝ごはん作ったり味噌汁作るくらい出来るよ
何も豪華な食事作れとか言ってるわけじゃないんだから、旦那の好物の味噌汁くらい作れる女と再婚した方が良い
+10
-3
-
569. 匿名 2017/05/23(火) 13:44:37
愛があったら一生懸命作るよね。
私はあまりお味噌汁飲まないけど、旦那が好きだから作る。野菜はしなしなになるまで炒めたのが好きって言うから合わせてる。美味しいって言ってもらいたいから。
旦那が後から調味料入れても文句ない。それぞれが美味しく食べられればいい。いつも足りた?って聞いてしまう。外でお腹空いたら私もご飯前に少し食べたりするから、コンビニのおにぎり一つ食べたくらいじゃ怒らないかな。連絡なしに食べてきたからいらないはちょっと腹が立つけどね。+11
-1
-
570. 匿名 2017/05/23(火) 13:44:48
好きだから言えないんじゃないかと思う
メシマズ嫁持つ旦那とかそんな感じじゃん?+6
-1
-
571. 匿名 2017/05/23(火) 13:45:24
これは愛されてはないと思うぞwww
程のいいATMなんだろうな+3
-2
-
572. 匿名 2017/05/23(火) 13:46:04
「専業主婦としての仕事も出来ないならフルタイムで働いてもらう。それが無理なら離婚だ」と言えば良い。
反論する資格は無い。+11
-5
-
573. 匿名 2017/05/23(火) 13:47:46
義実家からどう頑張っても消費できない量の大根とか(でっかいの10本プラス違う種類の大根5本とか)、ちなみにオットは大根好きじゃない。
着く頃にはしなしなすぎて見る影もない大量のバジルとか、
枝ごと送られてくるローリエとか(枝10本)、
いいことしてるつもりだろうけど、
迷惑でしかない。
捨てるのしのびなくって頑張ってたけど、3人家族にしては多すぎるっていくら伝えても理解できないみたいだから最近は余ったら捨ててるよ。
義実家がとんでもないもの送ってるってオチじゃないといいね。+12
-1
-
574. 匿名 2017/05/23(火) 13:48:52
うちの母も料理が嫌いな人で
育ちざかりなのにおかずは一品(そのかわり大量)、味噌汁なし
とか普通だったし朝ごはんは各自パンを焼いて勝手に食べる、だった
父親が早くに亡くなって母子家庭で母親が一生懸命働いてたし
苦手なりに惣菜やレトルトはできるだけ買わず
手料理であることにはこだわってたから
愛情不足とは思わなかったけど、
正直に言うとちゃんとご飯たくさん作ってくれる他の家が
うらやましいときはあったな
でも苦手なりにがんばってくれてたことは感謝はしてる
この奥さんも相当料理苦手なんだろうね
そしてそういう食卓の家で育ったんだろう
あと文面見るに奥さん自身も食べるものに執着がない印象
でもおかわりダメは働いてる人にひどいと思う+13
-0
-
575. 匿名 2017/05/23(火) 13:49:22
若い時間をイケメン金持ちと楽しく過ごし、結婚相手には安定した金ズルを選ぶのが女だろ。そんなこともわからずに結婚したのかこの男は?理系出身の周りの男は女を人として扱わず都合いいように遊んで捨ててるよ+4
-2
-
576. 匿名 2017/05/23(火) 13:50:44
自分で買って食べるのがアウトなら出されたもの食べる以外ないね
私だったら何言われようと外で買って食べるけどね
次第に愛情も無くなるよきっと+7
-0
-
577. 匿名 2017/05/23(火) 13:50:58
長くなります。
とにかく話し合い。
話し合い出来ない状態なら別居する前に離婚を持ちかける。
私の知り合い(男)で、愛情を感じられない彼女の話しを聞いたよ。同棲してるのに会話しない、料理作らない、掃除しない、休日は別行動、夜の生活は出来ればしたくないと言われる。彼氏の給料全部で生活してる。
男がしびれを切らして何で俺と一緒にいるんだ別れようって話し合いしたら、上記してた事を全て悪い事だと思っていなかった。価値観の違いというか。世の中、色んな人間いるからね。
私も学んだよ。+16
-0
-
578. 匿名 2017/05/23(火) 13:51:09
相談者さん、きっと離婚するね
好きなお味噌汁を作ってくれる優しいお嫁さん出来ますように。+12
-3
-
579. 匿名 2017/05/23(火) 13:52:52
>>99
酷い嫁だし言いたいことはわかるけど小姑のあたなが口出しする事じゃない。+3
-0
-
580. 匿名 2017/05/23(火) 13:53:30
朝寝てるのになんでお弁当あるの?+10
-0
-
581. 匿名 2017/05/23(火) 13:54:45
うち、途中から旦那が朝は自分でパン焼いて食べてくから寝てていいと言われました。
昼は社員食堂。休日出勤は社員食堂休みだから作る。
夜は普通に作ってる。
メインがこってりの時はキャベツ千切りの時あるけど。
奥さん食に興味ないだけかと思ったけど、おにぎり買うの怒られるのはいただけないわ+9
-1
-
582. 匿名 2017/05/23(火) 13:54:59
うちの義母は極度の少食で食への関心が皆無。ご飯おかわりするって概念が無いから各自一杯分しか炊かないし、冷凍ご飯も嫌いだからストックなし。足りないと義母が食パンかご飯なし。
寝る前にお腹すきすぎてカップ麺食べてたら(授乳中)、あり得ないと激怒された。
納豆足すとかもNG。
作れないのが相当なコンプレックスらしいけど、全く食に興味がないので上達もしない。作ってる間にお腹いっぱいになるらしい。足されると馬鹿にされたと思うらしい。
夫は食事前にお菓子を大食いする癖があり、まだ別居の頃に直させた。義父は食後にお菓子を大食いする。
夫は食事とは足りなくて不味い苦痛の時間だと思っていた。
同居してみて、あり得ない料理法や料理感覚に唖然とする。下手とか以前の60代ってちょっとひく。義母も冷食とインスタントばっかり。でも自作すると食べられないものが出来上がる。
あの義母はこういう妻だったと思う。義父はほぼ毎日外食していたらしいし。+7
-0
-
583. 匿名 2017/05/23(火) 13:55:04
朝パン用意してあってお弁当もあるならマシじゃない?もっと酷い奥さん知ってるよ
朝なし、昼なし、夜コロッケお惣菜、またはインスタント麺
もっと酷いのが
うちの主人料理超上手なのーっとベタ褒めして作らせてる。その旦那もニコニコな顔して得意げに作ってた帰って来るまで待ってんだよ
あと賢い奥さまがいて
朝旦那が出てったら実家へゴー
昼寝、お昼ご飯、晩ごはんを頂き
夜、お母さんが作ったオカズを持って帰るらしい
+9
-3
-
584. 匿名 2017/05/23(火) 13:56:19
愛関係なく、奥さん側はそれで十分だと思ってる可能性があると思う
食に対して知識と関心がなく、自分と同じように相手もそうだと思い込んでいる
相談者は自分の意志をきちんと伝えてきたんだろうか…
でも長年染み付いている食生活の違いの溝は大きく、相当な努力がないと埋まりはしないから離婚は致し方ないかも+14
-0
-
585. 匿名 2017/05/23(火) 13:56:55
これだけで愛があるかどうか判断できないけど、本人が愛を感じてないなら悲しい話だ。
合わないんだろうね。
この男性は離婚して、ご飯作るのが好きな人と結婚した方が良いんじゃ無いかな?
ただ、美味しいご飯が作れる女性ってほぼぽっちゃりか、そのうちぽっちゃりになるから、それを許容しないとダメだけど。+1
-5
-
586. 匿名 2017/05/23(火) 13:58:23
愛があっても料理嫌い&作らない人いるよ。
話し合って二人が納得する解決案出さないと。+5
-0
-
587. 匿名 2017/05/23(火) 13:58:53 ID:c1LqAVVLXY
うちは朝つくらないけどすきな菓子パンたべてもらって、お弁当はウィンナーと卵焼きだけ焼いてあとは冷食だけどいっつもありがとう、っていってくれるよ
夜はメインのおかずはつくってくれる
旦那さんありがとう( ; ; )+11
-0
-
588. 匿名 2017/05/23(火) 13:59:40
>>559お味噌は塩分を排出するそうです。
科学って毎日進歩しますね。
オボちゃんが正しかった日が来るのでしょうか??+7
-1
-
589. 匿名 2017/05/23(火) 14:00:39
離婚しなよ。そんなダメ女。+3
-4
-
590. 匿名 2017/05/23(火) 14:01:39
>>583
双方納得してるならいいと思うよ+3
-0
-
591. 匿名 2017/05/23(火) 14:01:54
奥さん側の事情がわからないからなんとも言えない。
ネットに相談する時点でなんかねちねちしてて嫌だ。
+8
-3
-
592. 匿名 2017/05/23(火) 14:02:44
私も惣菜とか冷凍で育った
わりと普通だと思ってたけどカップ麺食べてもファミレス行っても美味しいって思う自分がおかしいことに気付いて途中から恥ずかしくなった+9
-0
-
593. 匿名 2017/05/23(火) 14:04:13
ほんとに手抜きの人はお弁当作らない
朝寝てるのにお弁当は作るって矛盾してない?+10
-0
-
594. 匿名 2017/05/23(火) 14:05:20
朝起きないまでは一緒だわ…
弁当は作らない。起きれないので作れない。夜作ったおかずとタイマーセットして朝炊けたごはんを自分で詰めてもらってる。
この奥さんは起きないのにどうやって作るんだろう?
夜は一汁一菜だからほぼ同じ
なんでおにぎり買うの怒るんだろ?
+7
-0
-
595. 匿名 2017/05/23(火) 14:06:08
新婚の時、住み慣れない土地環境で、家事に疲れながらご飯作ってたら、レトルトとか利用して自分で調整しろよと旦那に怒られたな+5
-0
-
596. 匿名 2017/05/23(火) 14:07:51
論点ちがうのは承知で、家族少なかったら揚げ物手作りだと手間のわりに片付け大変で買うほうが安くなるよね。
餃子も+7
-0
-
597. 匿名 2017/05/23(火) 14:08:05
やってもらいたいのとしっかり食べたいのと悩みが2つなら、一つは自分で解決できるでしょ。ヒドイとは思うけど、被害者ぶってやってもらえないと人に訴えてるより自分で作れば。+5
-0
-
598. 匿名 2017/05/23(火) 14:08:08
極端な話 夫婦で納得してるならどんな食生活だろうといいと思う
でも不満をここまでつらつらと並べられるのなら
別れた方がいいと思う+5
-0
-
599. 匿名 2017/05/23(火) 14:08:28
愛があるかないかなら、あるんじゃない?
本当になければ、朝のパンも出さないし、弁当も作らない。
嫌いなら奥さん外に出るでしょ。+5
-2
-
600. 匿名 2017/05/23(火) 14:08:45
お弁当は夕御飯の時にご飯とふりかけと冷凍食品凍ったまま詰めておくんじゃないの?+3
-0
-
601. 匿名 2017/05/23(火) 14:09:51
朝は惣菜パンだわ
旦那が朝が弱くてとにかく起きないので朝食作っても無駄だと気づいた
だから車の中で食べられるようにそうなった+9
-0
-
602. 匿名 2017/05/23(火) 14:12:05
まぁ、こればかりは夫婦関係その家毎にあるから。。。
一言でいえば相性が悪かった につきる+2
-0
-
603. 匿名 2017/05/23(火) 14:12:15
家事にも向き不向きあるよね
女性が全員料理得意なわけじゃないし、この奥さんは絶望的に苦手なのでは?+8
-0
-
604. 匿名 2017/05/23(火) 14:12:47
料理しなくてもいいならなんで専業主婦なの…?
現代だと旦那も家事するの当たり前!って風潮強すぎて
専業主婦って何もしなくてもいいようになってるよね
昔の価値観だとちゃんとご飯作って家事して…
それが今は崩れてるってこと?何もしなくていいの?+1
-11
-
605. 匿名 2017/05/23(火) 14:14:04
朝出掛けるとき寝てるのに自然解凍のお弁当はいつ作ってるんだ??
朝起きてお弁当用意してまた寝るってことなのかな?+15
-0
-
606. 匿名 2017/05/23(火) 14:14:17
離婚した方が良いね。まだ若いんだし。
この先もっとだらしなくなると思う+4
-0
-
607. 匿名 2017/05/23(火) 14:14:22
ご飯派の人には毎日惣菜パンはきつい。
朝からヘビーなもの食べれない人がラーメンとかカレーとか問答無用で食べさせられるぐらいきつい。+5
-1
-
608. 匿名 2017/05/23(火) 14:15:55
>>605
夜のうちに詰めてるんじゃない?
自然解凍でしょ?
朝にはいい具合に解凍出来てるみたいな感じだと思う
これからの季節はお腹壊しそう+6
-0
-
609. 匿名 2017/05/23(火) 14:16:16
結婚前の付き合ってる期間が短かったのかな??
ウチは私かなりグータラでクズのような専業主婦だけど付き合ってる時から自分でも息するのもめんど臭いくらい何もしたくない。結婚なんかして人の面倒まで見たくない。って言ってての結婚だったからひたすら寝てても何も言われない。8年経った今でもたまに掃除したり料理すると超ほめられるし、感謝される。
この男の人は付き合ってる時にちゃんと相手の事見てたのかな?+25
-1
-
610. 匿名 2017/05/23(火) 14:16:37
そもそもズボラ+夫への愛情減少…の結果じゃないのかな。私は料理嫌いじゃなかったけど夫婦仲がさめてからは料理に対する気力が失われ必要最低限になってしまった。週末とか子供と一緒に食べる時はちゃんとやれるんだけど。+6
-0
-
611. 匿名 2017/05/23(火) 14:16:38
>>566
料理嫌いなら、何故おかわりもコンビニでおにぎり買って食べるのもダメなんだろう?+11
-0
-
612. 匿名 2017/05/23(火) 14:16:53
うちの母親も料理嫌い&朝起きない人だった。
お弁当は冷凍食品、朝はなし、夜は惣菜や外食やデリバリー多かった。
それでも愛情たっぷりに育てて貰ったし、今でも仲良し。
そういう家庭で育ったら、それが普通になるよ。
私は冷凍食品&惣菜嫌だから、手作りしてるけど!+10
-1
-
613. 匿名 2017/05/23(火) 14:17:05
背景を知らないとなんとも言えない、とかいう意見多いけどさ、これ男女逆だったら背景なんか聞かずに即離婚でしょう。+2
-4
-
614. 匿名 2017/05/23(火) 14:18:38
普通の成人男性にスカスカお弁当は流石に少ないと思う
仕事しててこれはちょっと…さらに夕飯もとなると絶望的に足りてないんじゃないかな+2
-0
-
615. 匿名 2017/05/23(火) 14:18:56
義父母が似たような感じで、朝起きない、料理嫌いだけど、父親が早く帰れる時や休みの時は作っていたようです。朝も自分で食べていく。
だけどものすごく仲が良いです。それだけ義母にベタ惚れだったんだと思います。+3
-1
-
616. 匿名 2017/05/23(火) 14:18:57
栄養バランスを考えない偏食家の妻は、食生活が原因で家族が身体を壊すまでいかないと改善しようとしないよ+4
-0
-
617. 匿名 2017/05/23(火) 14:19:56
まぁ、ひどいけど
一方的な意見では何とも。
専業主婦だけど、義理父の介護だ
病院だで
義理母からは期限切れの食材を
押し付けられる…とかだと
話全然変わってくるし+6
-0
-
618. 匿名 2017/05/23(火) 14:20:12
浮気してるのでは⁉+4
-0
-
619. 匿名 2017/05/23(火) 14:20:41
身に覚えがありすぎてうちの旦那かと思った。
朝は気分で食べない日があるから、自分で勝手に納豆ご飯食べてもらってる。
たまに寝坊して私と子供は布団の中。
夕飯もキャベツの千切りサラダ?とハンバーグだけの日もある。
本当に料理が苦手なのと、要領悪すぎて子供にグズられると料理が進まなくて作る気をなくす。
今夜は頑張ろう。+10
-1
-
620. 匿名 2017/05/23(火) 14:21:22
うちの夫なんか、休みはゴルフだから、5時半に朝ごはんよろしく!ってさわやかに言うわ。
それでも起きて作るってるよ、専業だから。+15
-2
-
621. 匿名 2017/05/23(火) 14:21:48
料理苦手なんじゃない?まぁそしたら夫がコンビニおにぎり食べたことに怒る意味も分からないけど。
てか実家が送ってくる食材を妻が何度も腐らせてるのに夫は腐ってく食材をただ見てるだけ?悲しいのは自分でしょ?腐りそうになったら妻が何も作らなくてもとりあえず自分で使いきればいいじゃん。味噌汁が好きなのに自分で作ろうとも思わないの?妻が作らなかったらインスタントって。そりゃ専業主婦なら料理くらいちゃんとやれよと思うけどこの夫もよくわからないわ+10
-0
-
622. 匿名 2017/05/23(火) 14:21:56
この人奥さんのどこが好きで結婚したのかな~。+7
-0
-
623. 匿名 2017/05/23(火) 14:22:09
>>613
主夫ならかえって女性が我慢してないで不満を言うんじゃないかな
こちらの夫婦はコミュニケーション不足だと思う+5
-0
-
624. 匿名 2017/05/23(火) 14:22:43
>>619
その夕食に、切ったトマトときゅうりと、豆腐の味噌汁でもつければ完璧よ。+7
-0
-
625. 匿名 2017/05/23(火) 14:23:00
寄生虫+1
-3
-
626. 匿名 2017/05/23(火) 14:23:06
三年間変わらないなら、もう変わらないかもね。
というより、本気で話し合ったのか?
+4
-0
-
627. 匿名 2017/05/23(火) 14:24:26
料理が絶望的に苦手な人がいるのはわかった。
だけど、今回のケースのおかわりできない、おにぎり買って食べると怒るっていうところがわからない。
料理苦手だけど、私の手料理以外(コンビニおにぎり)食べないでって考えなのかな?
じゃあ何故おかわりもダメなんだろう?
節約?と思ったけど、実家からの野菜もダメにしてるって事はそうでもなさそう…。
てか、妻も同じもの食べてるんだよね?
昼は高級ランチとかだったら笑えない+7
-0
-
628. 匿名 2017/05/23(火) 14:24:33
>>613
だろうね(笑)+0
-0
-
629. 匿名 2017/05/23(火) 14:25:29
知り合いの家は朝インステントラーメンのこともあるらしい。たまにだとしても自分にはあり得ないほどキツイ。総菜パンの方がまし。でもインスタントとはいえラーメンの方が手間はかかってるんだよね。手間ひまの問題だけじゃなく、食生活は似た嗜好同士じゃないと生活は大変なんだと思う。+6
-0
-
630. 匿名 2017/05/23(火) 14:25:34
子どもができたら変わるかも?
料理苦手でも、子どもができるとどうにかするもんだよね。離乳食もあるし、小さい頃はサラダとかお惣菜とか食べないし。
幼稚園のお弁当もあるし。
+0
-0
-
631. 匿名 2017/05/23(火) 14:25:38
こういうのなんとかDVみたいなのに該当しないの?
たぶん妻側は全く悪いと思ってないよ+6
-1
-
632. 匿名 2017/05/23(火) 14:26:15
専業なのにここまで料理しない、旦那がコンビニおにぎり食べたら怒るって、この妻必要なの?
時々擁護してる人もいるけと、男女逆で、専業主夫が料理作らないとかだったらもっとフルボッコだよね+1
-1
-
633. 匿名 2017/05/23(火) 14:27:01
専業にも色々あるかなぁ。
病気持ちとか介護とか。
料理だけ旦那の要望に答えないのには何か理由があるんじゃない?+3
-2
-
634. 匿名 2017/05/23(火) 14:27:23
奥さんなんもいいとこないじゃんww
話合いしても言い訳しかしなさそう
でこの弱旦那が「そうだよねそうだよね、いいよ君のペースで」っておろおろして
またいつも通りせつなすぎる日常の繰り返し
で、またネットに相談w+5
-1
-
635. 匿名 2017/05/23(火) 14:27:28
育った家庭環境って大切だね、皆反面教師にしよう!+1
-2
-
636. 匿名 2017/05/23(火) 14:28:13
まぁ、これ見る限り愛されてはいないわな+6
-0
-
637. 匿名 2017/05/23(火) 14:28:37
ひょっとして小さな子供がいるのか?と思ったけどいないんだね+4
-0
-
638. 匿名 2017/05/23(火) 14:29:03
この投稿だと旦那、メタボ気味なんじゃなくて?+7
-0
-
639. 匿名 2017/05/23(火) 14:29:59
メタボに惣菜パンとか一番与えちゃだめだよー+0
-0
-
640. 匿名 2017/05/23(火) 14:30:05
子供いないとか書いてあるけどまさか妊婦妻じゃないよね?
よくよく聞いたら妊婦ってケースよくあるよ。+10
-0
-
641. 匿名 2017/05/23(火) 14:31:01
でも3年間ずっとこのままなんでしょ+8
-0
-
642. 匿名 2017/05/23(火) 14:31:49
この夫の母親が似たタイプなんじゃないの?子供(夫)に興味なくて冷たい感じの
「僕は愛されていないのでしょうか」ってなんか子供みたいなセリフだね
愛情を示さない女が好きなんじゃないの?+0
-0
-
643. 匿名 2017/05/23(火) 14:32:41
私も一切料理しない
不倫夫だから
お金だけ頂けば後は関係ない
もちろん食費は貰ってませんから+4
-0
-
644. 匿名 2017/05/23(火) 14:34:00
不幸な人多いなー+0
-0
-
645. 匿名 2017/05/23(火) 14:34:03
愛されてないというか、なめられてるんだと思う+1
-1
-
646. 匿名 2017/05/23(火) 14:34:22
自分で作れば?
なんで、女だけが家事しなきゃなの?
実家からの食材?まずあなたが作って食べさせてください。+8
-6
-
647. 匿名 2017/05/23(火) 14:35:55
愛情云々より、ただの知恵遅れだろうよ
旦那も発達障害じゃね
お似合いだわ+2
-3
-
648. 匿名 2017/05/23(火) 14:36:06
>>646
兼業主婦ならそう言えるけど、
専業主婦みたいだから…
しかも子なし+9
-1
-
649. 匿名 2017/05/23(火) 14:36:10
専業主婦だけど、小さな子供いたら料理大変な日もあるよ。
ここは子供いないんだよなぁ。子供出来たら、頑張れるのかもっとひどくなるのか+1
-0
-
650. 匿名 2017/05/23(火) 14:36:22
不倫とか風俗問題でも別れない夫婦はいるしねぇ。
何処の家庭でも1つ2つ問題はある。
+1
-0
-
651. 匿名 2017/05/23(火) 14:37:14
>>604
知恵遅れは野菜切るのも難しいからな
+3
-2
-
652. 匿名 2017/05/23(火) 14:37:31
愛されてるんでしょうか?
って気持ち悪い+9
-4
-
653. 匿名 2017/05/23(火) 14:37:44
がんばってこの状態だと双方気の毒だな
結婚前に気付かないかね+11
-0
-
654. 匿名 2017/05/23(火) 14:38:07
釣りじゃないなら普通そんな負債さっさと捨てる準備じゃないの。頭おかしい。+8
-3
-
655. 匿名 2017/05/23(火) 14:38:35
奥さんの実家が、そういう家だったんじゃないかな。
+12
-0
-
656. 匿名 2017/05/23(火) 14:39:44
妻の側のうつ病を疑ってしまう
私が数年こうなってしまったことがあるから、余計に思い当たるなぁ
日本だと夫婦カウンセリングしてるところ少ないけど、離婚の前に検討してみては?+17
-0
-
657. 匿名 2017/05/23(火) 14:39:54
昔ひどいデートのトピで、彼氏がドライブでどこにも食事によらないで、空腹で車酔いした人いたな。
食に関心がなさすぎるのは生活する時困るね。
この投稿者は奥さんが、だから付き合ってる時違和感気づかなかったのかな+13
-0
-
658. 匿名 2017/05/23(火) 14:40:01
発言小町に投稿する前に、普通話し合いをするよね?
普通は。+11
-0
-
659. 匿名 2017/05/23(火) 14:40:12
兼業主婦ならって言うけどさぁ、旦那と同じくらいの給料貰えてるわけ?
+9
-0
-
660. 匿名 2017/05/23(火) 14:40:21
私
朝→作らない、寝ている
昼間→弁当作らなくていい、自分の分だけ
夜→週二回は外食、作っても2品か三品
たまに食べきれない量を旦那の実家から貰い、処分することあり
似た人いませんか?+9
-6
-
661. 匿名 2017/05/23(火) 14:40:36
いっそ一人で暮らしたほうが快適だと思う+7
-1
-
662. 匿名 2017/05/23(火) 14:40:46
料理作られないのか。愛されてないじゃなく、奥さんどうも発達関係があるかも。+7
-1
-
663. 匿名 2017/05/23(火) 14:42:02
旦那も旦那だよ
直接言えよ!アスペじゃねーのかよ+6
-0
-
664. 匿名 2017/05/23(火) 14:42:07
>>659
私は旦那より多いので。でも残り物や作りおきで弁当くらいは作ってますよ、サボり専業さんたちとは違って。+3
-4
-
665. 匿名 2017/05/23(火) 14:42:41
>>646
専業子なしでそれは言ってはいけないと思う。+8
-4
-
666. 匿名 2017/05/23(火) 14:43:43
>>609
なんで結婚できたの…
いや嫌味とかじゃなくて本気で+7
-0
-
667. 匿名 2017/05/23(火) 14:44:56
この旦那、叩けば埃出そう+7
-0
-
668. 匿名 2017/05/23(火) 14:44:59
食っちゃ寝主婦もいるんだよ専業であろうがなかろうが
+4
-0
-
669. 匿名 2017/05/23(火) 14:45:13
ガルちゃんでよく見かける、これってどうなんですか?私が悪いんですか?的なトピやコメントみたいな気持ち悪さを感じる。
不安なんだろうけどさ、明らかに皆に同意してもらいたいがための書き方っていうかさ。+7
-2
-
670. 匿名 2017/05/23(火) 14:45:18
子供がいなくても妊婦さんかな?妊婦さんだったら悪阻かしんどいかも。+2
-5
-
671. 匿名 2017/05/23(火) 14:46:31
専業主婦でも子持ちなら、こんな日もある…けど、子供いないのね。
なら、怠慢としか言えない……。
家はめっちゃキレイだとしても、料理との時間配分考えて、せめて旦那さん倒れないようにしてあげなきゃね。
けど、義実家から来る食料って、私も使いこなせないのでそこはなんとも(^_^;)
にんじんやジャガイモなら使いきれるけど、食べる習慣がなかったものを大量に送られても、難しいのよね。
旦那に聞いても、意外と何に使ってたのか覚えていなかったりして。+6
-0
-
672. 匿名 2017/05/23(火) 14:47:00
>>659
旦那より私の方が収入多いけど、家事育児の負担は私の方が多いです。
旦那に、私の方が稼いでるんだからもっと家事やってって言っていいかな?
お金の問題じゃないと思うから、言わないけどね。+3
-1
-
673. 匿名 2017/05/23(火) 14:48:55
>>660
ほぼ同じ!自分かと思いました。
子が2人いるので、離乳食と幼児食も用意していますが、かなり手抜きな方( ; ; )+5
-0
-
674. 匿名 2017/05/23(火) 14:49:50
こうやって考えると食事って大切なんだな~としみじみ思った。
うちも外で働いてるのを理由にレトルトとか冷凍パスタを出す日が多い。
今は夫婦だけの生活だし旦那も兼業だからって承諾してくれてるけど、子供できたらこんなわけにいかないよね。
ちょっとは作るクセをつけようと思った(笑)+5
-0
-
675. 匿名 2017/05/23(火) 14:51:19
何この酷い奥さんと思ったけど、ちょっと見方を変えてみると不満点は料理ばかりで掃除洗濯その他家事はちゃんとやっていそうだよね
まず食べる事に執着というかそういうのないのでは
私の友達も本人は毎日冷凍コロッケとキャベツ千切りとご飯で良いらしいけど旦那に合わせて作ってるし
旦那側が生活において食事にどれだけ重きを置いているか話し合ってみても良いと思うけどな+4
-4
-
676. 匿名 2017/05/23(火) 14:51:50
愛してなくても作る。義務だから
まず、愛されてるんでしょうか?は止めて+2
-1
-
677. 匿名 2017/05/23(火) 14:54:42
子供いなくて仕事もしてないのに朝も起きないなら、妊娠とか病気でない限りはただのだらしない人だと思う。+6
-4
-
678. 匿名 2017/05/23(火) 14:57:19
>>677
私もそうでなきゃ、普段なにしてるんだろうって思った。
愛以前に弁当作る時間くらいありそうなんだけど
+2
-2
-
679. 匿名 2017/05/23(火) 14:57:59
うちの旦那「パンはお腹空く、おかずは残り物でいいからご飯にして!」って言ってくる。
だから朝4時半起き(私は送り出したら二度寝してます(笑))だけど一応寝る前にご飯のタイマーセットして前の番の残りだったりレトルトだけど焼き魚チンしてお味噌汁つけたりしてるよ。
おこずかい大して渡せてないからお弁当は何かしら必ず持って行ってもらってるし。
料理は得意じゃないけど、なるべく作ったものを出せるように努力はしてるつもり。
そういう頑張ってる姿もないっていうのはちょっと悲しいね。
食べるのは旦那さんだけじゃなくて奥さんも同じもの食べるんじゃないのかな?+3
-2
-
680. 匿名 2017/05/23(火) 14:58:24
自分で用意すればいいじゃん
この奥さんの何がいけないのかわからない。
うちなんて平日は夫に朝ごはんなんて作ったことない。私は寝てます。共働きですが。+6
-4
-
681. 匿名 2017/05/23(火) 14:58:51
目的もやることもなんにもないから逆にやる気失ってるとか+1
-0
-
682. 匿名 2017/05/23(火) 14:59:23
義実家から知らない食材もらってもネットで調べたら結構調理法たくさん載ってるから楽しみながらやってるよー
量が多いときはお裾分けしたり(もちろん相手に迷惑じゃないかは必ず確認します)保存方法調べたりしてなんとかする。それでも余って腐ってしまったらごめんなさーいってポイするけど。
腐ったものとかクソまずいものくれない限りはありがたくいただく+4
-1
-
683. 匿名 2017/05/23(火) 14:59:44
うちの旦那は朝飯なし
弁当なし
夜もたまになし
私専業
だけど文句言わないよ?
主が奥さんに愛がないんじゃない?+10
-6
-
684. 匿名 2017/05/23(火) 14:59:47
>>660
うちも
旦那朝食べない
昼は取引先と食事
夜も接待
とかザラです
毎日じゃないですけどね…+10
-0
-
685. 匿名 2017/05/23(火) 15:00:38
事実なら、この旦那が気の毒だけど。
できない妻で苦労してるってのを、よそにアピールして悲劇の夫を演じる、とんでもないモラハラ夫もいるし。
奥さんも精神的な疾患がある可能性もあるから、奥さんの話も聞かなきゃ何とも言えないね。+11
-0
-
686. 匿名 2017/05/23(火) 15:01:29
>>673さん
お子さんの分を用意しているのならいいと思いますよ(^o^)
大変ですよね、大人と同じってわけにいかないので(;´д`)
私も頑張りすぎると余裕がないから笑顔が消えてよくないと親からアドバイス受けたのでほどほどにしてます。
その分、一緒に遊んであげたり笑うようにしてますよ(*^^*)+2
-0
-
687. 匿名 2017/05/23(火) 15:02:28
私の母も冷蔵庫パンパンにする人だったから分かる
旦那に問題あるとかじゃなく、片付けられない人なんだよ
効率が悪いから料理も下手。
改善はほぼ無理だから離婚した方が良いと思う。+1
-1
-
688. 匿名 2017/05/23(火) 15:04:07
うちは料理好きなのになかなか旦那と一緒に食事を取る機会すらないです
2人分作っては残った分を冷凍したりして旦那の小腹がすいた時に食べてもらってます
子ども産まれたらようやく普通の家族らしくなるかな+4
-0
-
689. 匿名 2017/05/23(火) 15:04:35
男の人が「愛されてないのでしょうか?」なんて他で相談するのはちょっと引く。
発言小町とか知恵袋ってこういうの多いよね。
「お味噌汁が好き」とかゆるーく言うんじゃなくて「どうして料理してくれないの?」ってちゃんと聞けばいいのに。+8
-2
-
690. 匿名 2017/05/23(火) 15:05:06
見る目なかったんじゃない?
どうせうわべのかわいさに釣られたんでしょ?+6
-2
-
691. 匿名 2017/05/23(火) 15:05:14
>>678
ほんとにね、子供がいなくて仕事もしてなくて料理も適当で朝も起きない、一日何してるんだろう?+5
-1
-
692. 匿名 2017/05/23(火) 15:05:49
味噌汁は塩分が高いから1日1杯までがいいですよ。うちは昼の社食に付くみたいだから、夜は休みの日以外味噌汁は作らない。
夜ご飯のお代わりなんて言語道断です。
今は専業だけれど、前は企業で保健師をしていました。カロリーや塩分考えたら、そんなもんだと思いますよ。+1
-1
-
693. 匿名 2017/05/23(火) 15:06:07
>>635
育った環境じゃなく、マジで普通の知恵遅れ
養護学校だとトマト洗うだけでもパニックで30分掛かるのをしょっちゅう見る
つうか、ママの愛情が貰えない僕ちゃん可哀想な旦那も知恵遅れだろ
恥ずかしくてそんな事世界に公開相談できんわ、女でも+1
-1
-
694. 匿名 2017/05/23(火) 15:06:11
>>683
外に女いるからそんな嫁でも優しいんじゃない?
専業なのに朝なし弁当なしとか、私が男でも愛人に走るわ+6
-3
-
695. 匿名 2017/05/23(火) 15:07:49
「愛されてないのか?」と聞かれると愛されてないと思う。
美味しいか美味しくないかは別として料理をするかしないかは心のバロメーターな気がする。
特別な日や何かいいことがあった日は「今日は○○(ちょっと豪勢なもの)作るか♪」ってなったりするし。+1
-2
-
696. 匿名 2017/05/23(火) 15:08:11
というか不満は妻に伝えてるの?
お味噌汁も買ってくるぐらい好きなんだなーとか思ってるかもしれないし
私ならご飯が一番大事と思ってるから毎日味噌汁するけどそういう人ばかりでもない気がする+3
-0
-
697. 匿名 2017/05/23(火) 15:09:17
旦那さん不倫しちゃえば良いのに。
文句言えないじゃんこの嫁は。+1
-2
-
698. 匿名 2017/05/23(火) 15:09:36
まあ愛されてないことだけは確かだな+4
-0
-
699. 匿名 2017/05/23(火) 15:10:00
発言小町で相談する男は胡散臭い+6
-0
-
700. 匿名 2017/05/23(火) 15:10:35
自分は朝と弁当は別になくてもいいかな
+3
-0
-
701. 匿名 2017/05/23(火) 15:11:03
どさくさに紛れて不倫女?+1
-0
-
702. 匿名 2017/05/23(火) 15:12:02
>>689
いやほんとにね
意外と言わなくてもわかるだろって事も言わなきゃ伝わらない事ってある
特に生活を共にするようになるとそういう事が増えてくる+8
-0
-
703. 匿名 2017/05/23(火) 15:13:47
旦那が女々しすぎる+8
-1
-
704. 匿名 2017/05/23(火) 15:14:10
旦那が他の女に走れば良いと思う。専業で家事しない妻など捨てよう。+8
-4
-
705. 匿名 2017/05/23(火) 15:14:11
子供いないのに専業してる時点でお察し
単なる怠け者のハズレ嫁ひいたってこと
さっさと離婚して終了+8
-5
-
706. 匿名 2017/05/23(火) 15:14:23
>>14
なんで結婚したの?+3
-0
-
707. 匿名 2017/05/23(火) 15:15:06
>>703
女々しいよね+4
-1
-
708. 匿名 2017/05/23(火) 15:15:43
奥さんが専業主婦か共働きかで話は変わってくるよね。
どっちにしろコンビニのおにぎり食べて怒られるって事は…愛情なんて無いだろうね。+3
-1
-
709. 匿名 2017/05/23(火) 15:15:46
>>666
うちも何もしなくて良いって言われる
掃除洗濯って毎日が当たり前じゃないですか、でもそんなにしなくて良いって言われる
料理も作ったら喜んでくれるけどそんなにたくさん作らなくて良いよと言われる
結構色んな男性いるよ+7
-0
-
710. 匿名 2017/05/23(火) 15:16:23
>>709
いいなー+5
-0
-
711. 匿名 2017/05/23(火) 15:17:18
なんでそんな女が結婚できて、私ができないのか。
by33歳 独身+12
-3
-
712. 匿名 2017/05/23(火) 15:17:43
他の女にはしる前に離婚しろ
誘われる女の方も迷惑なんだよ
既婚でいたいならその嫁で我慢してな+17
-0
-
713. 匿名 2017/05/23(火) 15:18:24
あ、これ鬱かなんかだよ。
食材を腐らせてるのが決定的。
私はまず料理ができなくなった。
簡単なカレーとか味噌汁なんかもやり方がわからなくなって作れなくなった。
+22
-0
-
714. 匿名 2017/05/23(火) 15:18:25
まぁこのまま奥さん変わらなくて
旦那さんも料理してほしいままなら平行線だし普通に離婚コースになるよね
でも奥さんも愛情ないからわざとやってんのかな?
+2
-0
-
715. 匿名 2017/05/23(火) 15:20:39
この真逆がうちの姉かな。
上げ膳据膳、完璧な弁当、
埃ひとつない部屋。
どこの料亭ですか?って感じの食卓。
お邪魔するとき家族なのに緊張するよ。
朝、旦那が着てく服から靴下、
ハンカチまで出してるの見て、びっくりした。
わたしには専業主婦無理だな。
+7
-0
-
716. 匿名 2017/05/23(火) 15:21:17
鬱じゃないかって意見もチラホラあるけど、
他の家事はちゃんとしてるのに料理だけ全然しない、旦那のおかわりや買い食いも禁止するって、それが鬱なの?
鬱なら他の家事もできそうもないし、外のもの食べることに文句は言わなそうだけど…+2
-0
-
717. 匿名 2017/05/23(火) 15:21:23
>>335
こういうありそうもない仮定を並べて女性側を擁護するコメントにプラスがついてるの見ると、あ~ガルちゃんだなと思う+2
-4
-
718. 匿名 2017/05/23(火) 15:21:43
子供は?産後とかならある程度仕方ないよ
睡眠不足になるだろうから、朝起きたくない気持ちわかる+4
-1
-
719. 匿名 2017/05/23(火) 15:22:00
離婚、奥さんが渋ってるのかな?
その場合はもう別居だね
別居して新しい女作って子供でも出来れば離婚に応じざるを得ないよ。+2
-0
-
720. 匿名 2017/05/23(火) 15:22:03
でしょうね。
で終わる話なのに、この旦那は一体何を求めてんだ?
気持ち悪い+5
-1
-
721. 匿名 2017/05/23(火) 15:22:58
理由がなんであれ離婚した方が良い。この年で600万稼いでる男なら十分やり直せる+7
-1
-
722. 匿名 2017/05/23(火) 15:23:17
コンビニおにぎりのくだりがかわいそうすぎて切ない。+4
-2
-
723. 匿名 2017/05/23(火) 15:24:28
嫁の見た目が広瀬すずなら許せる+1
-3
-
724. 匿名 2017/05/23(火) 15:24:51
>>716
さぁーでもメシマズスレで似たような話あったよ
料理にケチつけられた妻がまともな料理できなくなって、最後はキッチン虫だらけにした みたいな話が
まぁネタかもしれないけど+0
-0
-
725. 匿名 2017/05/23(火) 15:25:40
>>717
そもそも長文すぎて読んでない+1
-0
-
726. 匿名 2017/05/23(火) 15:25:45
外に女いる旦那さんは奥さんに主婦の仕事あんまやらなくていいって言うよ。
頑張られたら罪悪感増すだけだし、
ご飯作らないとか最高に都合よすぎるよ、彼女と外食できるから。+5
-2
-
727. 匿名 2017/05/23(火) 15:25:53
義理の母からの食材なんてみんな即捨ててる。
いつのか分からない乾物とか開封したものとか。
+4
-2
-
728. 匿名 2017/05/23(火) 15:26:19
旦那、出世出来なさそう+5
-1
-
729. 匿名 2017/05/23(火) 15:26:33
友達もお料理上手だけど、四人目に障害の子が生まれて、養護学校の付き添いなどで、旦那さんは晩御飯カップラーメンみたい 聞いたときびっくりしたけど、奥さんも大変なら仕方ない時もあるよね+5
-0
-
730. 匿名 2017/05/23(火) 15:27:01
彼女さんはちょっとトピズレない?
ここ不倫トピじゃないよ+2
-0
-
731. 匿名 2017/05/23(火) 15:29:27
普通に全く料理出来ないんじゃないか?
普通の感覚ならレシピも動画もあるじゃんって思うけど私の友達はそれ見てもわからないっていうから家言って全部手取り足取り教えたよ
結局料理教室行くようになってようやくレシピとか見て作れるようになった+3
-0
-
732. 匿名 2017/05/23(火) 15:29:40
子供いるかいないかで大きくちがう
子供いない専業主婦で晩御飯も作れないようなら、なんらかの病気じゃない?
未就園児がいたり子沢山なら、妻の愛情感じたいとか言ってる場合じゃない
まぁ普通はご飯作るけど
なんらか理由があるんじゃないの?+0
-0
-
733. 匿名 2017/05/23(火) 15:29:42
こんな嫁と子供作った日には人生終わりだわ・・・+2
-1
-
734. 匿名 2017/05/23(火) 15:29:54
一生懸命ご飯作ってもなんにも感謝してくれないどっかの旦那と嫁を交換してみてほしい。+0
-0
-
735. 匿名 2017/05/23(火) 15:30:05
奥さん鬱じゃないのかな?
でも買い食いも禁止っていうのはなんでだろう
鬱でも頑張って作ってるのに何で買い食いするの?って疑心暗鬼になる程の鬱なのかな?+2
-0
-
736. 匿名 2017/05/23(火) 15:30:06
他にもトピずれなコメントいっぱいあるけど(笑)+0
-0
-
737. 匿名 2017/05/23(火) 15:31:09
うちも朝は菓子パンだぞ+5
-0
-
738. 匿名 2017/05/23(火) 15:31:14
>>728
あなた27のときいくら稼いでたのよ。。。+2
-0
-
739. 匿名 2017/05/23(火) 15:32:07
不倫をずっとすすめてる人なんなの笑
普通に離婚すれば良い話じゃん
わらけてきた+6
-1
-
740. 匿名 2017/05/23(火) 15:32:17
ごはんを作らない理由は、他にもあるのかも。あなたのことはそれほど、的な。+2
-0
-
741. 匿名 2017/05/23(火) 15:32:56
うちもお代わりと買い食いは禁止ですよ?
メタボにさせる方が愛がないと思いますが?+4
-1
-
742. 匿名 2017/05/23(火) 15:33:00
旦那が家にお金をどれくらい入れてるのかな?
もし食品月に一万とかならこうなるしか無いと思う。
朝ご飯は日本が時間かけすぎてるから
パンとか別におかしくないけど、サイドメニューはあった方がいいよね。
人数少ないとお弁当作るのも
逆にコストかかって、冷凍の方が安い場合もあるし。
でも味噌汁は袋のインスタントよりは
手作りの方が安く(ダシに拘ったら高いけど)作れるからね。
何が原因か分からないけど、こういう家庭に育った人なのかも。
うちの母親も惣菜をあたかも自分で作ったかのように並べるプロだったけど(笑)
文句あるなら自分でやればいいのよ。+0
-2
-
743. 匿名 2017/05/23(火) 15:33:37
旦那、小心者っぽい+2
-0
-
744. 匿名 2017/05/23(火) 15:33:50
とりあえずネットで相談する前に嫁に言えや+10
-0
-
745. 匿名 2017/05/23(火) 15:34:03
お金の管理はどちらだろう?
見る目がない。顔と若さで選ぶとこうなるんだよね。
知り合いでもいるわ。
子供なんかつくったら、よけいにほったらかしにされるよ。
+3
-0
-
746. 匿名 2017/05/23(火) 15:34:21
自分の家に当てはめて、泣きそうになった+0
-0
-
747. 匿名 2017/05/23(火) 15:35:44 ID:35v6IatFwF
主婦だからといって料理を作る決まりは、ないし、腐らせると言うのであれば、自分で作るべきでは?私の旦那様は料理作ってくれたりますよ?
主婦といってもやることは料理だけではないんです。自分がえらんだ道ですし。+4
-2
-
748. 匿名 2017/05/23(火) 15:37:19
旦那、自己責任だよ+0
-0
-
749. 匿名 2017/05/23(火) 15:37:28
>>744
こわくて言えないのかも。いろんな意味で。
普段から奥さんに何も言えないんだよ、だからこんなことになる。+3
-0
-
750. 匿名 2017/05/23(火) 15:37:39
親子デブの知り合い。
ほぼ毎日外食、家の中はぐちゃぐちゃ、だからすぐものをなくす
そしてまた買う。
食器洗い面倒だから使い捨ての紙皿
洗濯ものたたまない
部屋がグチャグチャで洗った洗濯ものと洗ってない洗濯ものがわからなくなって匂いで選別。
子供みかけるとだいたい袋菓子を手に持っている。
ご飯作るときはほぼ揚げ物。
これを笑い話にしている
それでも毎日すごく忙しい ヘトヘトって。
+0
-0
-
751. 匿名 2017/05/23(火) 15:39:01
無理、自分が男ならこんな女性選ぶ?+8
-2
-
752. 匿名 2017/05/23(火) 15:39:20
これは旦那可哀想…
結婚四年目の私ですら
お弁当山盛り入れて朝晩も山盛りで
毎回主人には怒られる…
量の多さは、愛の重みなのに〜笑+8
-4
-
753. 匿名 2017/05/23(火) 15:40:35
>>711完璧すぎる女性は近寄りがたいのかも。
私もズボラでおっちょこちょいで他の人と比べたらなんにもできない。けど、料理だけは頑張ってる。
男性と張り合わない。
+6
-0
-
754. 匿名 2017/05/23(火) 15:40:35
>>744
言えないから相談してるのかと・・・+1
-2
-
755. 匿名 2017/05/23(火) 15:40:46
結婚する前に食べ物の感覚は確認しなかったの?お嫁さんはそういう家庭で育ってきたのかもよ?愛を求めるのではなく、お互いに歩みよらないと離婚になりそう+4
-0
-
756. 匿名 2017/05/23(火) 15:40:54
また釣り人小町かい(*´ω`*)+5
-0
-
757. 匿名 2017/05/23(火) 15:41:03
>>751
自分が男なら、発言小町に相談する前に話し合いする。+5
-0
-
758. 匿名 2017/05/23(火) 15:41:25
三年の間も我慢してたなら図にのっちゃったね。なめられてるんだと思う。+5
-0
-
759. 匿名 2017/05/23(火) 15:42:41
>>757
選ぶか選ばないかの話だよ+0
-1
-
760. 匿名 2017/05/23(火) 15:42:48
この旦那の行く末を見た気がする+3
-0
-
761. 匿名 2017/05/23(火) 15:43:01
女なら料理ができて当然。
お弁当は毎日手作りのおかずをぎゅうぎゅうに詰めてほしい。
朝は毎日自分よりも早起きして手作りの朝食を出してほしい。
どれもただのワガママでしかない。
昔のように「花嫁修行」と称して学校でみっちり教えるわけでも、結婚前に料理教室へ通うでもない男女共同参画社会に生まれ育って、女だけいつの間にか料理が完璧になんてなるはずないでしょ。
夢を見すぎ。
苦手な女性だっているよ。
+27
-2
-
762. 匿名 2017/05/23(火) 15:43:05
うちの従妹は専業主婦子供なしだけど、平日の朝はだんなとモーニング食べに行っていってらっしゃい。夜は家で飲むから食事はトピと同じくらい。他の家事は普通。結婚して8年で仲もいい。どんな暮らしでもお互い良ければ問題にならないし。自分ばかり妥協しないで2人の妥協点を話し合うか、食には目をつぶるか自分でやるか。全部無理なら一緒に生活できないよね。+9
-0
-
763. 匿名 2017/05/23(火) 15:43:18
こういう女だって結婚する前に気づかなかったのか?+3
-1
-
764. 匿名 2017/05/23(火) 15:43:24
ぶっちゃけ旦那に腹いっぱい食べさせてあげたいとか、食べた時の笑顔が見たいとかは思ったことないなw
これ好きだからしゃーないから作ってやるか!くらいだな。
書いてツンデレか。って感じだけど。+18
-0
-
765. 匿名 2017/05/23(火) 15:43:47
>>759
選ぶか選ばないかの前に話にならないってこと+2
-0
-
766. 匿名 2017/05/23(火) 15:45:45
家事はできていてでしょ。この旦那、生活費をケチって渡してるからでは?料理も弁当もそうなるんじゃないの。そいう人たくさんいるどこかの相談サイトでみてた
。けど、実家から送られて来る食材使わず放置なんだよね。この相談トピ内容謎だわ+6
-0
-
767. 匿名 2017/05/23(火) 15:46:33
>>14
いいけど子供それ見て育ってるの?
離婚して母と子供だけで暮らしたほうが子供の精神衛生上いいと思うんだけど+1
-0
-
768. 匿名 2017/05/23(火) 15:47:02
あーでもこれ全く作らないってわけじゃなくて、クオリティが低いって話じゃん。じゃあ妻の実家ではこれが当たり前だったんじゃないの?
というかこれだけ夫が妻の料理に不満を持ってるなら、今まで全く何も料理への不満を伝えなかったってこともあり得ない気がするし。妻側の実家では普通だった質素料理に文句言われたとかなにかきっかけがあって、そのうえでコンビニおにぎり食べてくる旦那見つけて妻が怒ったとかなんじゃないの?
旦那の実家から送られてくる食材を腐らせて捨てるってのも、普通の感覚だったら別に頑なに使わない理由がないじゃん。義実家となにか揉め事でもあったとか?旦那の知らないとこで
まー全部何の根拠もない憶測だけど+9
-0
-
769. 匿名 2017/05/23(火) 15:47:39
家は共働きだけど、料理は基本私が担当です。
朝はご飯とふりかけ。
お昼はおにぎりとゆで玉子。
夜はおかず三品くらい。
十数年独り暮らしでこれを続けてきた。
おかずがほしいと言われても私は朝からそんなに食べれないし、味噌汁が欲しいと言われても私は嫌い。
二人いて意見が違ったらどっちかか譲歩すべきで、「作ってもらってる」側が我慢するのが当たり前。
譲るつもりはありません。
文句があるなら食事担当変えましょう。でおわり。+8
-3
-
770. 匿名 2017/05/23(火) 15:47:48
>>710
>>709ですが
私は特に洗濯は沢山したい方なのでその言葉に困る事もあります…
やはりお互いがお互いの希望に沿った形が一番幸せだと思います!+0
-0
-
771. 匿名 2017/05/23(火) 15:47:54
付き合ってる時から彼女のほうが立場が上だったんだろうな
そういうのを心地いいと思っちゃう男性いるし+2
-1
-
772. 匿名 2017/05/23(火) 15:48:09
投稿者の言い分だけじゃ何とも言えない…
本人は気づいてないだけで、料理に関して、奥さんをキレさせる一言を放ったのかもしれないし。
奥さんの言い分を聞かないと何とも言えない。
+7
-0
-
773. 匿名 2017/05/23(火) 15:49:27
>>754
だとしても答えは1つだよ
言わなきゃ伝わらない
この人に必要なのは直接言う事だよ+2
-1
-
774. 匿名 2017/05/23(火) 15:49:29
軽い知的障害や
発達障害とかじゃない?
食材腐らせちゃうとか
毎日キャベツとか…
奥さんの親もそんな感じで
そういうメニューで育ったとか+7
-1
-
775. 匿名 2017/05/23(火) 15:49:42
ご飯用意したのにコンビニいかれるとイラッとする気持ちはわかるけど、なら家でせめてご飯おかわり自由にしてあげないと。料理苦手でもこれは誰でもできるはず。+2
-0
-
776. 匿名 2017/05/23(火) 15:50:54
>>761
じゃあ専業主婦でいる意味ないよね
家事も料理も出来ないなら、せめて働いて夫を助けなきゃ。
家事は出来ない、でも働くのも無理なんてそれこそワガママでは??+6
-1
-
777. 匿名 2017/05/23(火) 15:51:25
何度も炊くのがメンドイんじゃない?+5
-0
-
778. 匿名 2017/05/23(火) 15:51:50
共働きだけど夕食はしっかり毎晩手作りしてる。でも姑から送られてきた食材は開けもせず捨ててる。
腐ったジャガイモ送られたことあってそれ以来あけもしない。+2
-4
-
779. 匿名 2017/05/23(火) 15:52:54
愛されていないのでしょうか?
答え出てます。そうなんでしょうねって感じ。+7
-0
-
780. 匿名 2017/05/23(火) 15:53:24
>>776
この奥さんって自分で専業主婦になりたいって言ったの?
てか、料理以外は出来てるんなら別に仕事はある程度はこなしてるってことになるんじゃないの?
一応料理も作ってはいるし+2
-0
-
781. 匿名 2017/05/23(火) 15:53:25
>>766
裏で旦那側に対して何かあるはずだよ。旦那それを隠して嫁がいけない嫁付けして書いてるとしかみえないな…+9
-1
-
782. 匿名 2017/05/23(火) 15:54:38
他の女を捜しつつ、妻とは離婚調停。
これが一番。27歳なんてまだまだこれから。+2
-0
-
783. 匿名 2017/05/23(火) 15:54:47
>>28
まーた、男が悪いって話にしたいのか。好きだねーw+3
-2
-
784. 匿名 2017/05/23(火) 15:55:27
実家からの食材が、皮付きのタケノコとかワラビ、フキなどのアク抜きしなきゃならない山菜、自分の嫌いな食材だとしたら、どうしようもない。+8
-0
-
785. 匿名 2017/05/23(火) 15:57:09
意外とひどい妻っているよね
知り合いも専業主婦だけどゲームばかりしてて
旦那と子供が家事してる
異常だ、と思うけど意外と子供たちが素直に育ってるし
旦那さんは喜んで妻に尽くしてるんだよなー
うちの義姉も専業主婦なのに夕飯は一品のみ
弁当は兄が自分で作ってるし食事の後片付けも兄
でも兄いわく年上の奥さんだから育児で疲れてるから
と文句も言わず暮らしてる
お互いがまあしゃーない、と納得してるんならべつにいいんだろうけど
この相談者さんは割りきれてなさそうだね+4
-2
-
786. 匿名 2017/05/23(火) 15:57:17
仕方ないね
わからないものには理由づけしたくなるものだから+3
-0
-
787. 匿名 2017/05/23(火) 15:58:19
>>761
夢見すぎとかいう話か?専業主婦させてもらっといて、家庭への貢献度が明らかに低いのはただの怠惰。+4
-4
-
788. 匿名 2017/05/23(火) 15:59:52
うちの職場の男の人たち既婚者多いけど
弁当もってきてる人なんていないよ
専業主婦の人も何人もいるのに
お金に困ってないなら無理に作らないでもいいんじゃないの+12
-0
-
789. 匿名 2017/05/23(火) 16:00:03
>>787
だからといって出来ないものをやれと言ったら出来るようになるの?
苦手なことをやれやれずっと言ってると逆にできなくなるパターンもあるし
料理できない嫁もらって専業にしたのは旦那じゃん+3
-2
-
790. 匿名 2017/05/23(火) 16:01:17
奥さんの側の意見も聞いて見ないとなんとも言えない。+6
-0
-
791. 匿名 2017/05/23(火) 16:01:22
私なら、旦那の年収600万あって、専業主婦させてもらえるなら、美味しいご飯作るけどな〜+4
-1
-
792. 匿名 2017/05/23(火) 16:02:37
それでも奥さんが毎日のように夜の生活も付き合ってくれて、掃除も完璧で、いつも笑ってて、人当たりもよくて、可愛くて面白くてー
だったら、料理は仕方ない。+14
-0
-
793. 匿名 2017/05/23(火) 16:02:52
>>784
私できないわ+2
-0
-
794. 匿名 2017/05/23(火) 16:03:08
朝食の総菜パンの何がダメなのか+13
-0
-
795. 匿名 2017/05/23(火) 16:03:14
義親の家庭菜園の野菜
近くなので週1もらうけど
本当はもらいたくない(顔見たくない)
腐らせないのは家計が厳しいから
金持ちなら、マイコープか
らでぃっしゅぼーやで注文したい+0
-0
-
796. 匿名 2017/05/23(火) 16:04:13
「実家の食材が捨てられるのは、とても悲しいです。妻に愛されていないのでしょうか。それともワガママ過ぎますでしょうか。ご意見お願いします」ヤダヤダ。
実家の食材ホントに悲しければ自分で調理するか、上手く断るくらいできるでしょ。何も言わなかった自分も加担して今の状態作ったのに、被害者ぶりの上にワガママでしょうかとか。ネタでもこんな男性嫌だわ。ワガママじゃないよ、他力本願なの。+16
-2
-
797. 匿名 2017/05/23(火) 16:05:20
旦那の実家からナメクジだらけのサラダ用葉物野菜もらったことあるけど、ナメクジの這った後の粘液をそのまま口に入れると病気うつることがあるって聞いてたから、そのナメクジだらけのやつ捨ててスーパーで買ってきたやつを洗って出したことならある。+14
-0
-
798. 匿名 2017/05/23(火) 16:05:23
①妻に要望を伝える(録音する)
②食事の写真をこっそり撮り貯める
(音が気になるなら別室で動画にしておく)
③改善されないなら証拠を裁判所に提出して有利に離婚
+2
-0
-
799. 匿名 2017/05/23(火) 16:05:31
料理すごい嫌いだからわからんでもない。
嫌いな人にとっては愛情あるなしじゃないよ。
ほんと料理が嫌いで苦手なだけ。
嫌いなものを好きになれと言われても無理だし
それでもなんとか嫌々やってるのがこの奥さんの状態かも。
+3
-2
-
800. 匿名 2017/05/23(火) 16:06:11
義実家問題はがるちゃんでもありがちだしねー
料理自体はするのに実家から送られてきた食材全く手付かずっていったらそれしか思いつかないわ
+1
-0
-
801. 匿名 2017/05/23(火) 16:06:47
>>799
仕事が嫌いで精神病みながらも家族のために働いてる旦那もいるよ+1
-1
-
802. 匿名 2017/05/23(火) 16:07:43
女房は何を食べてるの?
コンビニのおにぎり食べて怒られるって、糖尿病か何かになってんじゃないかな?+13
-0
-
803. 匿名 2017/05/23(火) 16:08:33
男って大げさだし、メシマズスレで作り話してることもあるみたいだから、男の自己申告だけならなんとも言えない。
本当の話ならお疲れーって感じ。+14
-0
-
804. 匿名 2017/05/23(火) 16:09:16
夫婦おんなじもの食べてるなら、妻は食事にこだわりがないのかもね+0
-0
-
805. 匿名 2017/05/23(火) 16:09:29
雑に扱われる旦那もかなり問題ありそうね
小町にウキウキ質問してる+8
-2
-
806. 匿名 2017/05/23(火) 16:10:02
出した料理にに醤油やらドバドバかけたり、眉をしかめて食べたり
味音痴じゃないかと思うほど、手をかけた料理を否定する旦那。
その癖冷食や総菜物も嫌がる、だけど自分の母親の料理は喜んで食べる。
今は全部完食してくれる息子たちにだけ心を込めて作ってる
旦那には調理中の床に落とした物や賞味期限切れの物を出してます(笑)。
+17
-2
-
807. 匿名 2017/05/23(火) 16:10:12
>>801
だからこの嫁さんもちゃんと最低限作ってるじゃん+6
-2
-
808. 匿名 2017/05/23(火) 16:11:23
小町利用してる男ってなんか+18
-0
-
809. 匿名 2017/05/23(火) 16:11:47
社食も無い会社なの?大手ならあるよね。社食や外食の方が美味しそうじゃない?
手作り弁当なんて生活がカツカツな世帯が愛がなんだとかで
誤摩化してるだけだから。600万なら外食でよくない?
やる気のないマズい弁当食べるよりマシだよ。+12
-1
-
810. 匿名 2017/05/23(火) 16:11:48
>>807
でもあまりにひどすぎない?これが本当の話だったら普通に引くレベルだよ
嘘だとは思うけど+5
-0
-
811. 匿名 2017/05/23(火) 16:11:48
うちの母も料理が嫌いで、なのに買い物も嫌いでかつ食費も抑える方だから、悲惨な食卓だった
でも共稼ぎだったし他はきちんとしてたからか、いいお嫁さん扱いだったな
その反動か、私は料理しかしないけど+3
-0
-
812. 匿名 2017/05/23(火) 16:12:13
どうせ、みんなに同情されたくって投稿してるんだよ+14
-0
-
813. 匿名 2017/05/23(火) 16:12:19
これが逆なら男叩き100%だけど、このトピでも男叩きしてる所がガルちゃんらしい()+3
-1
-
814. 匿名 2017/05/23(火) 16:13:17
義実家は私が忙しいのを気遣ってあく抜きしたり、焼くだけ揚げるだけでOKって状態で持ってきてくれるからありがたい
逆に実家がそのままぼーんと送ってくる、春の山菜類、あく抜き筋とりなどめんどくさいけどやる
食材もったいないし。でも疲れてる日は届いて有難いのに泣きそうになることもある+4
-0
-
815. 匿名 2017/05/23(火) 16:14:07
旦那、仕事出来なさそう+4
-0
-
816. 匿名 2017/05/23(火) 16:14:37
男叩き100って。そういうトピ立って実際その通りになってから言えば?
+1
-0
-
817. 匿名 2017/05/23(火) 16:15:10
稼ぎがないとか。
共働きなのにとか。
妻は家政婦じゃないからな。+7
-1
-
818. 匿名 2017/05/23(火) 16:16:30
苦手なりにがんばって作ったのに
味のダメだしされたり勝手に調味料加えられると
嫌いだった料理がますます嫌になるんだよね
そんな溝を作った覚えとかないかな?
カレーなのに味噌汁も作ってーと言われて
簡単になんでも出てくると思うんじゃねえよ
と彼氏に思ったことがあるわ+20
-1
-
819. 匿名 2017/05/23(火) 16:16:31
専業・子無でってとこがひっかかるんじゃない?
働いてなおかつ家事してる人や専業主婦でもしっかり家事してる人からしたら「は?」ってなると思う。
苦手ってw
苦手なのに努力してる人なんて山ほどいるよ、特に料理は。+9
-0
-
820. 匿名 2017/05/23(火) 16:16:34
この奥さん、専業主婦と言う名のニートだわ。+10
-2
-
821. 匿名 2017/05/23(火) 16:16:58
>>816
いくらでもあるやん+0
-0
-
822. 匿名 2017/05/23(火) 16:17:16
所詮、そのレベルの男ってことか+2
-0
-
823. 匿名 2017/05/23(火) 16:17:43
何年ぐらい続いてるんだろう
たまーにこの食事って言うならわかるけど+1
-0
-
824. 匿名 2017/05/23(火) 16:18:04
こういう旦那は妻が完璧だろうが何か不満があれば
難癖つけてこそこそネットに書き込む嫌な奴なんだよ。
離婚する気ならサッさと行動するし。
+5
-3
-
825. 匿名 2017/05/23(火) 16:18:30
妻が夫に抱いている不満は倍ほどあるかもしれない件+5
-0
-
826. 匿名 2017/05/23(火) 16:19:19
>>809
手取りで600万ならいいけど、総支給で600万なら、社食がない場合は弁当だよ+0
-0
-
827. 匿名 2017/05/23(火) 16:19:22
>>821
100パーなんて自分は見たことないけど・・・
どんな叩きトピでも批判がひどくなってくると大抵反対意見いう人出てくる。
大体どこも流れ同じ。+1
-0
-
828. 匿名 2017/05/23(火) 16:19:49
好きなうちは、必ずご飯作る、と約束して9年目の共稼ぎです。
旦那に夜勤があると、朝、昼、晩、翌朝のご飯を朝、用意します。
朝・サンドイッチ
昼・チャーハンとか焼きそばの弁当と水筒
夜・冷食入った多めの弁当
翌朝・惣菜パン2つと水筒2個目
これを朝5時から6時半に作って、娘起こして私と娘、2人先に出勤。旦那爆睡。
て感じで9年もきたんだけど、旦那曰く、「飯代が浮けば何でもいいし、
なけりゃご飯とレトルトカレー入れてくれれば十分だから、いや、米だけでいいから無理しない範囲で毎日何かしら作ってくれ」って言われたもんで
冷食と惣菜パンもたせてるけど、
それってひどい扱いだったんか!
でも朝、四食、10年近く違う物を作るのはしんどくての。
毎日夜勤て訳じゃないけど、すまない。
家族一緒の時は色々手作りしてるよ!
許して欲しい+8
-3
-
829. 匿名 2017/05/23(火) 16:20:09
奥さんにも問題あるけど
相談者からなんとも言えないマザコン感を感じる
お母さんの役割を妻に求めてるところないかな?+7
-2
-
830. 匿名 2017/05/23(火) 16:20:13
疑問に思うのであれば、奥さんに堂々と主張すればいいだけ+3
-3
-
831. 匿名 2017/05/23(火) 16:21:56
>>828
普段ちゃんとやってるんならいいと思うよー!+3
-0
-
832. 匿名 2017/05/23(火) 16:22:19
食事がおざなりの家庭ってたまにある
そういう傾向の母親ってそれを恥ずかしいことだと思ってないからまともな家庭との感覚がすごく離れてる+5
-0
-
833. 匿名 2017/05/23(火) 16:24:23
不満点が料理だけって珍しいな
普通料理はしない掃除洗濯は週一回、自分は友達とランチ、帰ったら寝ているとか話しかけてもスマホやテレビばっかりとか何か他にもあるもんだけど+5
-0
-
834. 匿名 2017/05/23(火) 16:28:01
それ全部言うんだとしたら「妻のすべてに不満がある」っていうなって、内容変わるね
この質問者は「妻の料理」について質問したかったんじゃないの?+1
-0
-
835. 匿名 2017/05/23(火) 16:28:15
>>832
昭和初期はそういう家も多く、現代は変わってるのに、みんな謙遜しておかずなんてほとんど無いよwとか言うのをうちの母も父も信じてたよ
最近やっと現実を知って毎日普通の食事をしてる+1
-0
-
836. 匿名 2017/05/23(火) 16:29:13
834だけど
×っていうなって、
○ってなって、+0
-0
-
837. 匿名 2017/05/23(火) 16:29:36
姉が料理も家事も苦手な人。昼近くまで寝てるし、部屋も片付けないし、料理も上手じゃないから買ってきた惣菜とか出してる。すっごい美人で何も出来なくても男の人からチヤホヤされて生きてきた人。そういえば小さい頃から食事には興味なかったかも。だから細くてスタイルはいいんだけど。外に出かけるのが好きみたいで家の中の事には興味ないみたい。
+8
-0
-
838. 匿名 2017/05/23(火) 16:30:24
旦那が働いた金だけで生活してるのなら、これはない。
「好きなもの買えば」とか「自分で作れば」っていう人おるが、仕事から帰ってきて自分で飯作って、なら、1人身と同じじゃんか(笑)
正直、掃除洗濯は片手間でもできるし、できてなくても生きてはいけるからな。重要なのは食。
専業で飯作るの苦手だとしても、米は炊けるんだから、せめて、腹いっぱいになる量は用意してやれよ。どうせ、自分は昼にいいもの食ってるから晩が質素なんだろ。
なんか、色々想像したら、同じ女でも腹立つわ。
つか、もう別れろよww+8
-0
-
839. 匿名 2017/05/23(火) 16:30:45
この妻もすごい美人だから
この旦那別れないでいるのかな?+3
-1
-
840. 匿名 2017/05/23(火) 16:32:14
>>838
2chの男臭隠せてないんだけど
せめて口調もっと変えりゃいいのに+4
-2
-
841. 匿名 2017/05/23(火) 16:32:34
>>1
会社の上司年収1000万で専業主婦の妻子なしだけど弁当すら作ってもらえてない。
朝、昼は自分でコンビニ、夜別々で外食だと言っていたわ。だから>>1はまだマシじゃないのかな?+2
-2
-
842. 匿名 2017/05/23(火) 16:32:45
食って大事!
知り合いに食べ物に興味ない人って少ないし美味しいもの食べたいって思う人が大半。
だからグルメ番組や料理番組だって多い、ネットの料理サイトの利用も多い。
大半の人が調べて美味しいもの作ってるのにね。
食事はまずい少ない、他で買うと怒る、弁当冷食のみ、もう悲しすぎるけど!+0
-1
-
843. 匿名 2017/05/23(火) 16:33:08
実家から送られてくる野菜がちゃんとした野菜ならいいけどね…
表面シナシナになったキャベツ、切ると巣がいってる大根。細すぎる人参、割るとこれまたカッサカサのサツマイモ、サツマイモ、サツマイモ連続。
規格外の調理がしづらいもの。丁寧に皮をむいても切ったら中がグジュグジュ気味とか…栄養があるとも言いがたいのが続くと流石にね。
旦那が殆んど家で夕食とらないから使えるものだけちょっと調理して適当にごめんなさいしてるよ。
+6
-1
-
844. 匿名 2017/05/23(火) 16:34:17
「キャベツの炒め物でも良い」って、晩御飯にはご飯、キャベツとおかず一品出してるんでしょ?それをキャベツ炒めだけでも…って失礼でしょ
このおかずがハンバーグとか豚の生姜焼きとかなら何それって話なんだけど
なんか惣菜パンも弁当おかずも晩御飯がワンプレートも実際は毎日じゃないんじゃないの?+5
-2
-
845. 匿名 2017/05/23(火) 16:34:39
美味しいもの日常的に食べてなきゃおいしい料理なんて作れないよ
奥さんの実家が食に対するこだわり薄いんじゃないの?+5
-1
-
846. 匿名 2017/05/23(火) 16:35:06
実家で好きな物ばっか食べてきたツケで成人病になってんじゃないの?
うちの旦那も結婚してすぐに高血圧で引っかかり、私のせいになってるけど、結婚直後の健診で既にギリギリの数値だったったねに
ばーさんにグダグダ言われるのも癪だから、あなたが習慣にしてしまった肉と揚げ物中心の食生活のせいだし、本人に改善する意志もないんです!と毎度はっきり言ってるよ+7
-1
-
847. 匿名 2017/05/23(火) 16:35:27
一人暮らしの大学生以下じゃんこの嫁。
離婚してもっとまともな人と結婚したほうがいいよ。+2
-4
-
848. 匿名 2017/05/23(火) 16:35:51
>>754
妻に面と向かって言えなくて
小町でチマチマ相談男、やだー。
ちゃんと話し合いなよ。
+8
-1
-
849. 匿名 2017/05/23(火) 16:36:08
キャベツ出してるってのがキャベツ丸ごとを想像してしまう
サラダ的にってことだろうけど+1
-1
-
850. 匿名 2017/05/23(火) 16:36:16
自分で料理するうちの父親最高だわ
好き嫌いが激しすぎてそうなった部分も大きいけど+5
-1
-
851. 匿名 2017/05/23(火) 16:37:08
>>844
なんか所々、変な部分があるよね
やっぱり釣りかしらw+9
-1
-
852. 匿名 2017/05/23(火) 16:37:23
専業主婦でなにもしないデブ女いるよ。男は悲惨だね。
旦那、不倫してるのこないだ発見した。+4
-4
-
853. 匿名 2017/05/23(火) 16:37:37
男って食にこだわる割に自分は全く料理できないみたいな人多いよね
うんちくだけ人一倍多い渡部みたいな+12
-2
-
854. 匿名 2017/05/23(火) 16:38:29
おにぎり買って怒られるってデブなんじゃないの?
だからご飯少ないんじゃないの…?
普通おにぎり買って怒られないよ
まあ奥さん朝だけは起きといた方が良いね+16
-1
-
855. 匿名 2017/05/23(火) 16:38:35
奥さんも働いてるならわかるけど専業主婦なら専業主婦って言わないよね?
寄生虫・・・?+5
-3
-
856. 匿名 2017/05/23(火) 16:38:49
>>841
専業主婦の妻子なしにツボったwww+5
-2
-
857. 匿名 2017/05/23(火) 16:40:11
旦那のかまって感が気持ち悪い+8
-0
-
858. 匿名 2017/05/23(火) 16:40:44
妻で子なしでしょ+5
-0
-
859. 匿名 2017/05/23(火) 16:40:50
この妻なら浮気されても仕方ないね+6
-1
-
860. 匿名 2017/05/23(火) 16:40:57
でも、がるちゃん見てると妻に面と向かって言えない旦那がいておかしくないと思うし気持ちわかるわ。
怖いやん、口悪いし嫌味多いし、めっちゃ強いしww
自分の意見と同じじゃなきゃ怒るし、しつこく言ってくるしで、話し合うのも大変そうやけど。+5
-4
-
861. 匿名 2017/05/23(火) 16:41:19
私は結婚当初は朝は焼き魚に味噌汁とか作ってたけど、食べなかったりして勿体無いから次第にパンを買ってくるようになっちゃった。
あと、せっかく作った料理にケチつけられてムカついたから夫の目の前でゴミ箱に捨てたこともあるな。
夕食も準備して待ってたら「食べて帰る」とかが続いたから、もう作って待つのはやめた。帰ってきたら簡単なものだけ作る。
つまり、夫が私を料理を作らない人間にしている。+23
-0
-
862. 匿名 2017/05/23(火) 16:41:47
まともなご飯作れる食費を渡してないから+14
-0
-
863. 匿名 2017/05/23(火) 16:42:25
>>281
ショックですね〜
私のお弁当は
写真撮って 愛人に送信されてましたよ〜
「俺の手作り弁当〜(^^)
あんまり 上手じゃないんやけど」て
汚い 元旦那の笑顔と共に
弁当 作らなくなったのは
言うまでもありません+6
-1
-
864. 匿名 2017/05/23(火) 16:42:27
釣りでも、そうじゃなくても奥さんと話し合いも出来なくて、発言小町で投稿してる旦那は嫌だ+10
-1
-
865. 匿名 2017/05/23(火) 16:43:11
>>854
それ思ったー
あと夜ご飯でおかず一品の内容が何なのか
ちくわとかだったら悲惨だけど、肉魚系かもだし+4
-1
-
866. 匿名 2017/05/23(火) 16:43:19
旦那んちからの野菜、無農薬だからナメクジだらけ
気味悪いし、共稼ぎで疲れてるから旦那に処理させてる
胡瓜の時期は毎日胡瓜をもらうけど、胡瓜の味噌汁や胡瓜の炒め物、胡瓜サンドは嫌だとぬかし、胡瓜は漬物かサラダしか食べてくれないから減らない。だから新しい物から食べて腐葉土置き場に埋めて棄てる。
でもちゃんとチェックが入ってて後で嫌味を言われるから、燃えるごみに出すことにした。
+7
-2
-
867. 匿名 2017/05/23(火) 16:43:20
事実なら離婚一択でしょ。
離婚できない理由があるのか?妻が拒否してる・・?
離婚拒否してるなら別居して数年立てば裁判で離婚成立するし、強硬手段出るしかないね。+6
-0
-
868. 匿名 2017/05/23(火) 16:43:36
>>861
最初からしない人いるからあなたの場合とトピタイの当て嵌らないと思うよ
それはモラハラ旦那+2
-0
-
869. 匿名 2017/05/23(火) 16:43:38
あ、おかず一品じゃなくワンプレートってことか+1
-0
-
870. 匿名 2017/05/23(火) 16:44:20
専業主婦ならご飯つくって当たり前の意味がわからない+7
-8
-
871. 匿名 2017/05/23(火) 16:44:33
うちも専業主婦で3ヶ月の子を育てていますが、似たような状態です。
休みの日は好きなだけ寝て家事育児に協力がなく、男尊女卑ととれるような言葉を投げかけてきます。
憎いので朝昼手を抜いて思い知らせてます。
片方だけが悪いなんてことはない、夫婦はいつだって鏡写しです。+9
-5
-
872. 匿名 2017/05/23(火) 16:44:50
キャベツって生のかな?
専業主婦でこれは旦那が可哀想
料理できないなら惣菜や弁当でも良いからバランス良く出せばいいのに
今なんかコンビニでも便利な物あるじゃない
わからないならクックパットみたいみたいなやつ見れば材料も作り方も書いてあるし
なんだか奥さんが面倒くさいだけのような気がする+6
-1
-
873. 匿名 2017/05/23(火) 16:45:26
料理がとにかく嫌いなんでしょうね。
でも愛する夫のためだったら
作りますけどね。
自己中な奥さんだと思う。+6
-2
-
874. 匿名 2017/05/23(火) 16:45:31
>>860
その似非関西弁2chのだよね
さっきからなんで男が当たり前のようにコメントしてんの?+4
-1
-
875. 匿名 2017/05/23(火) 16:45:43
>>867
ご飯つくってない訳じゃないから離婚理由にはならないのでは?最低限行動してるんじゃないの+4
-0
-
876. 匿名 2017/05/23(火) 16:45:47
旦那がモラハラなんじゃないの?+7
-0
-
877. 匿名 2017/05/23(火) 16:46:41
>>860
じゃあ、言わなきゃいいだけ+0
-0
-
878. 匿名 2017/05/23(火) 16:47:32
ダンナの事が嫌い。ただ、それだけなんだと思う。
年収600万、子どもがいなかったらそれなりの生活はできるからね。妻の方から離婚なんて切り出さないと思うから、ダンナの方から動くしかない。
+5
-0
-
879. 匿名 2017/05/23(火) 16:47:53
一歳半の子供がいる専業主婦です。
子供ができる前は朝ごはんも弁当も夜ご飯も作ってたけど、今は夜ご飯は毎日作るけど、弁当は作れず朝ごはんも作れない日の方が多い。ダメ主婦ですか?+3
-4
-
880. 匿名 2017/05/23(火) 16:48:04
>>866
無農薬なんて最高だけどなー。
私が欲しいくらい+1
-4
-
881. 匿名 2017/05/23(火) 16:48:09
全く作ってないわけじゃないんだよね
それで離婚理由になるのかな?+2
-0
-
882. 匿名 2017/05/23(火) 16:48:41
わざと作らないんじゃないの?
奥さんも離婚狙ってそう。+2
-0
-
883. 匿名 2017/05/23(火) 16:49:11
うちも最初旅館の朝ご飯みたいなの作ってたけどありがたいけどそんなにいらないって言われたw
それからはチーズトーストとかおにぎりと味噌汁とかホットドッグとかそんなもんだよ
寝坊した時はそれ持って行って食べてるよ+8
-0
-
884. 匿名 2017/05/23(火) 16:49:21
弁当や惣菜パンの準備してくれることに
感謝したらいい
ご飯が足りなかったら
自分で炊くとか詰め直すとか
それすら言い出せないのなら
それは夫にも非があるよ
もっと強気に出たらいいのに+6
-5
-
885. 匿名 2017/05/23(火) 16:49:25
ごめんまったく同じコメントしてしまった+1
-0
-
886. 匿名 2017/05/23(火) 16:49:47
せん ぎょうしゅふ -げふ- [5] 【専業主婦】
就業せず,家事に専念する女性。多くは,税制上課税所得に達せず,扶養家族とみなされる妻のことをいう。
辞書ではこう書いてある
家事に専念する=炊事や掃除や育児など
じゃないかな
夫に養われる訳だからそれなりの仕事(家事)をすべきかと+5
-2
-
887. 匿名 2017/05/23(火) 16:49:59
なんでコンビニおにぎり食べたのバレちゃったんだろう?
前歯に海苔?+6
-0
-
888. 匿名 2017/05/23(火) 16:50:15
このトピ、旦那見てたらおもしろいのに。+1
-1
-
889. 匿名 2017/05/23(火) 16:50:34
専業主婦子ナシだけど朝起きてません。
お弁当も作ってない。
夕食は愛情料理出してます。
こんなスタイルになったのは元々新居を私が独身時代、身を粉にして働いた貯金で購入した事がベースにありカカア天下で、旦那の帰りが遅いから寝るのが丑三つ時で旦那に合わせて起きていたら体調崩し、朝起きられない。お弁当は荷物が重くて満員電車つらいから要らないと。ただ作れば持っていきます。ダメ主婦かなぁ。+7
-4
-
890. 匿名 2017/05/23(火) 16:50:50
妻が離婚に応じないなら、もう無理やり家を出て別居だね
働いてないんだから奥さんも困るでしょ。
別居先に女作ってもいいだろうし。家事やらないのに離婚したくないなんてワガママもいいとこ。+7
-1
-
891. 匿名 2017/05/23(火) 16:50:56
土日祝日は旦那がご飯作るくらいの優しさがないとご飯毎日作る方は疲れてきますよ自分の料理は飽きてくるし+7
-1
-
892. 匿名 2017/05/23(火) 16:51:00
奥さん朝起きてないのにどうやって弁当待たせてるの??+8
-0
-
893. 匿名 2017/05/23(火) 16:51:40
>>879
子供寝てから翌日の弁当のおかずつくれば?+1
-3
-
894. 匿名 2017/05/23(火) 16:51:53
うーん、料理より旦那が嫌いかと。+5
-0
-
895. 匿名 2017/05/23(火) 16:52:06
>>887
本当だよね
家で食べたのならわかるけど+3
-0
-
896. 匿名 2017/05/23(火) 16:52:07
料理の基準って違うからなー
>>1の内容字面だけだと実際どんなもんか想像しづらいけど
食べることに興味ない夫だったら
最低限3食食事が出てくればいいって人もいるかもしれないし
まぁ性格はあってなさそう+1
-0
-
897. 匿名 2017/05/23(火) 16:52:12
料理家事しない専業主婦ははっきりいってやばい+5
-2
-
898. 匿名 2017/05/23(火) 16:52:15
私も旦那の実家からもらったおかず←義母さんが作ったやつ捨ててる。+6
-0
-
899. 匿名 2017/05/23(火) 16:52:27
共働きで家事育児全部押し付けられてる女には自己責任だの母親なら当然だの言うのに、男は手の込んだ料理作って貰えないだけで可哀相ってか。旦那側に何か原因がある可能性も無視して。+5
-0
-
900. 匿名 2017/05/23(火) 16:53:04
料理を作ってもらう為に結婚したの?そんなのだったら結婚なんてしないで家政婦や料理人雇うのと変わらないじゃない。
結婚ってそんなんじゃないと思うけど。
+9
-5
-
901. 匿名 2017/05/23(火) 16:53:52
この嫁は料理してるよ
家事もたぶん+10
-0
-
902. 匿名 2017/05/23(火) 16:54:00
え、うちこんな感じなんだけど…
ただ主婦向いてないだけだと思われる
おかわりできないとかおにぎり食べて怒るのはおかしいけど
+20
-1
-
903. 匿名 2017/05/23(火) 16:54:01
こういう相談する人って自分に都合の悪いことは書かないからなんとも言えない。たとえば、新婚の時に浮気がばれて奥さんが壊れたとか。+40
-0
-
904. 匿名 2017/05/23(火) 16:54:12
料理以外の文句がないから料理以外は完璧に家事していて料理は最低限しているから離婚は無理そう。浮気したら慰謝料と生活費要求されるよ可哀想+2
-1
-
905. 匿名 2017/05/23(火) 16:54:28
別居して5年経てば妻が拒否してても離婚が認められるようです。
27歳なら5年経っても32歳だし、別居してはいかが?+17
-0
-
906. 匿名 2017/05/23(火) 16:55:41
んーてか相談しても誰も解決策なんて出せないよね
どんな関係性かも実際のところ見えないし
ただ愚痴言いたかっただけかな?+7
-0
-
907. 匿名 2017/05/23(火) 16:55:54
乳飲児がいる場合を除いて、専業主婦は料理をちゃんとすべきだよ
洗濯なんか洗濯機がしてくれるんだし、掃除は最低1週間に1度でもハウスキープはできるしね
料理でも作らなきゃ何すんの?+2
-9
-
908. 匿名 2017/05/23(火) 16:56:15
別居が一番だね
そうすれば離婚成立するみたいだし。浮気とかしてなければ。+7
-0
-
909. 匿名 2017/05/23(火) 16:56:30
>>879
1歳半なら手がかかるしそんなものじゃない?
要領良くて体力のある女性なら出来るだろうけど。+9
-0
-
910. 匿名 2017/05/23(火) 16:56:42
>>874
2ちゃんとかやったことないし女ですが…
適当なコメントするんですね、人間性疑う+3
-7
-
911. 匿名 2017/05/23(火) 16:56:59
そういうのが苦手そうな見た目だけ派手な女を選んだんでしょ?
てかこんなことを投稿する男がいやだ。
うじうじ投稿する前に離婚するなり自分で食材使うなりなんかしろ
あとこれは男側の一方的な相談
蓋を開けて見たら浮気男かもしらんし、
妻にうるさい男で女側が愛想つかしてるかもしらんし、
両方からきかないとわからないよ
+20
-2
-
912. 匿名 2017/05/23(火) 16:57:46
浮気はしないで実家に帰ればいいんだよ+6
-0
-
913. 匿名 2017/05/23(火) 16:57:59
何か文章の盛ってる感じがあんまり同情出来ないんだよなぁ
朝起きてないけどどうやって弁当は出てくるんだろうとか晩のおかず一品は都合が悪いから内容書かないのかなとか…
実際見てみないと何とも言えないね+24
-0
-
914. 匿名 2017/05/23(火) 16:58:02
投稿者が胡散臭い+10
-2
-
915. 匿名 2017/05/23(火) 16:58:10
>>903
同意
+7
-0
-
916. 匿名 2017/05/23(火) 16:58:43
>>640
これもしつわりの最中の話なら、全部つじつまあうなぁ。
朝、起きられない→妊娠中はやたら眠い
弁当は冷凍ばかり→作ってくれるだけがんばってる
おにぎりに怒る→臭いで吐き気が
夕食はワンプレート→とにかく気持ち悪いから作るのも洗い物もさっさと済ませたい
だとしたら、逆に洗い物くらい手伝おうか、てなるな。妊娠・出産・育児の負担、男には一生わからないから。+14
-4
-
917. 匿名 2017/05/23(火) 16:58:53
ちゃんとって夫の好みに合わせて凝った料理作るってこと?
てかこの奥さんなんで味噌汁作らないんだろうね?洋風好きなのかな
+0
-0
-
918. 匿名 2017/05/23(火) 16:59:39
この奥さん、鬱なのでは?+6
-0
-
919. 匿名 2017/05/23(火) 16:59:57
みんなの想像と希望だけで1000コメいきそうだね+5
-1
-
920. 匿名 2017/05/23(火) 17:00:35
>>861
うちも同じ。
作っても夜中過ぎに帰ってきてそのまま放置が続いたからもう晩ごはん作ってない。
弁当だけは私が食べるものと同じものを持たせてるけど
これで旦那が「妻がごはん作ってくれなくてさー」とか言ったらキレるわ。
ごはん食べてもらえないってメンタルやられるからね。+18
-0
-
921. 匿名 2017/05/23(火) 17:01:17
そんないくわけないじゃんと思ったら
ほんとにいつのまにか900コメ超えてたんだね+3
-0
-
922. 匿名 2017/05/23(火) 17:01:33
うちなんか今は兼業だけど
前は専業でも朝は夫が作ったり私が作ったり色々分担してたよ
料理だけが家事じゃないし、
キャベツとオカズ一品!
とか余裕であるわ。
あとお酒飲むから味噌汁ない。
奥さん若いとか新婚とかならありがちじゃない?
なんでもかんでもやってもらおうとすな!ともおもう。
やってもらって当たり前感もダルい
+8
-3
-
923. 匿名 2017/05/23(火) 17:01:34
>>900
逆に言えば、生活保護してもらうために結婚したの?+1
-2
-
924. 匿名 2017/05/23(火) 17:02:17
>>879
ご主人帰って来るのは遅いの?
ワンオペ育児ならあんまり気にしない方がいいよ。
お母さん倒れたら大変だから。+2
-0
-
925. 匿名 2017/05/23(火) 17:02:19
子供3人(幼児と小学生)いても夜ご飯カップ麺の家庭もあるから。その家は朝御飯食パン4分の1と牛乳2センチだってさ小学生は6年だからパン足りてないと思うけどなぜかデブなんだよね。トマトやコーンが食べれなくて給食は好き嫌いが多いらしい。その家庭はどーなのって話がたくさんあるけど子供3人いるくらい夫婦中は円満らしいから食に関心ない価値観同士らしい
主は価値観合わなかったのね+4
-0
-
926. 匿名 2017/05/23(火) 17:02:31
旦那の好きな料理(みそ汁)も作らないし
旦那の実家の食材も使わず腐らせる
これ普通に旦那のこと嫌いなんじゃないの?+19
-0
-
927. 匿名 2017/05/23(火) 17:02:38
どうとも言えなくない?
ここだけ見たら最悪な奥さんだけど、他は旦那がもっと最悪かも知れないし。
旦那の愚痴だけ聴いてもなあ
妻と話して改めてもらえないなら別れれば?+9
-0
-
928. 匿名 2017/05/23(火) 17:02:37
>>854
普通体型って書いてあるよ+4
-0
-
929. 匿名 2017/05/23(火) 17:02:40
子供が出来る前に絶対離婚すべき!!
別居しちゃえば相手も生活が苦しいし裁判長引かせるだけだから離婚に応じると思う。
自分のご飯が手抜きなのはまだ我慢できるけど、子供のご飯が冷凍食品だったらどうよ?無理でしょ。+2
-3
-
930. 匿名 2017/05/23(火) 17:02:52
旦那…弱っっ!+4
-0
-
931. 匿名 2017/05/23(火) 17:02:56
3年間もずっとこんな感じの人ならただの怠慢+6
-1
-
932. 匿名 2017/05/23(火) 17:04:42
うちの旦那も朝は食べたくないっていうから、惣菜パンすら用意してないよ
子供もいないから私も昼まで寝てる^_^;
共稼ぎの時は冷食半分の弁当を作ってたけど、今は旦那の分だけ作るコストを考えたら割高だから、社食にしてもらってる
実質夕飯しか作ってないから毎日ご馳走
+9
-0
-
933. 匿名 2017/05/23(火) 17:04:46
それでも僕は妻に感謝してます、愛していますって言えば、
男らしいのに。
+5
-1
-
934. 匿名 2017/05/23(火) 17:04:51
これおかしくない?
食事環境からして高収入じゃない旦那だってことがわかる
収入が低い旦那、子供がいない主婦
これ考えたら奥さん働くでしょ
実際、この食事環境しか用意ができない人って
大体考えたら小さい子供育ててる主婦が考えられるよ
家事育児に追われて旦那の世話まで手に負えない状態なら、書いてあること腑に落ちるよ
ただでさえ眠いのにご飯の準備まで手が回らなくて、省けるところは省いてる(弁当のおかずが全部冷凍食品とか、おかずの数が少ないとか)
奥さんだってお腹空いてて満足にご飯食べてないのに、旦那1人でおにぎり食べて帰ってきたら「私のは?」ってそりゃ怒るよ
結論
旦那が育児に協力的じゃない
育児の大変さが分からない思いやりのない糞男
ネットで愚痴る前に奥さんを気遣ってやれ+3
-7
-
935. 匿名 2017/05/23(火) 17:05:31
新婚かーじゃあ実家いるとき全く料理してなくて急に生活変わっても料理の腕が追い付いてないとか?
そもそも家にレシピ本とかあるのかな。味噌汁の作り方自体知らなかったりして。
+3
-0
-
936. 匿名 2017/05/23(火) 17:06:07
普通体型でもメタボの人いるよ+5
-0
-
937. 匿名 2017/05/23(火) 17:06:13
自分が進んでその嫁に一生愛することを誓ったんだから仕方ないわ
我慢するか自分好みにカスタマイズするかしてみたら+3
-0
-
938. 匿名 2017/05/23(火) 17:06:14
>>934
ちゃんと読みなよ。相談者は子無しだって書いてありますよ。+6
-0
-
939. 匿名 2017/05/23(火) 17:06:52
子供が出来る前にさっさと離婚だね。
こんな嫁が息子のところに来たら最悪だわ。
共働きならまだしも主婦なんでしょ?
有り得ないわ。+5
-0
-
940. 匿名 2017/05/23(火) 17:06:57
旦那の実家から送ってくる食材も冷蔵庫に入りきらない量なら腐れるよ。
使う量なんてたかが知れてる。+7
-0
-
941. 匿名 2017/05/23(火) 17:07:13
一定期間別居すると離婚認められるんだー
良いこと知っちゃった。
この旦那もその手使って離婚が一番だね+6
-0
-
942. 匿名 2017/05/23(火) 17:07:49
奥さん身重だったりして+3
-0
-
943. 匿名 2017/05/23(火) 17:08:05
>>934
内容把握してないと思うからもう一回記事読みなさい+1
-1
-
944. 匿名 2017/05/23(火) 17:09:17
奥さんに文句言わないのかな?
+1
-0
-
945. 匿名 2017/05/23(火) 17:10:18
不満があるなら本人に言うかわかれるかしかないよね+1
-0
-
946. 匿名 2017/05/23(火) 17:11:16
何度も書かれてるけど朝起きて来ない
でも弁当は持っていくのおかしくない?
作ってから二度寝?+6
-0
-
947. 匿名 2017/05/23(火) 17:11:37
うちもこんな感じだけど、毎日旦那帰ってきたら、いつもありがとう ギューッとしてくれる
いやいや、こんなんですみませんなーと申し訳ない気持ちになるけど 笑
私ももう少し尽くさないとあかんなー+4
-3
-
948. 匿名 2017/05/23(火) 17:13:22
>>934
投稿者27歳年収600万
奥さん専業主婦、子なし
どう見ても奥さんの怠慢でしょ。
+3
-1
-
949. 匿名 2017/05/23(火) 17:14:22
>>934
人って憶測でここまで自信満々に断定できるのか…怖いなぁ+5
-1
-
950. 匿名 2017/05/23(火) 17:15:13
子どもいない時は朝からエッグベネディクトとか作ってたけど。今はこどもの離乳食だけしっかり作ってる。私と旦那は出来合いばかりだわ。何度か聞いてはみるものの、食洗機かけるの面倒だし子が幼稚園行くまでは頑張らなくて良いと言ってはくれているけど、別れたいと思われてたりして…+1
-2
-
951. 匿名 2017/05/23(火) 17:15:34
奥さん、若いんじゃない?
女性だからといって料理が得意な人ばかりではないんだから、上手に褒めて育てればなんとかなりそうだけど。一応作る気はあるみたいだし。+3
-6
-
952. 匿名 2017/05/23(火) 17:15:34
結局食事以外での嫁と主とのやり取りとかがわかんないから愛されてないかどうかわからん。
普段会話もなくて食事もそれ以外の家事もショボイのか、食事のみ底辺なのか・・・。
なんか知恵袋とかの釣りっぽいよね。+7
-0
-
953. 匿名 2017/05/23(火) 17:15:45
私ももう少し情報が欲しいと思った。
年収を言われても家にどれだけ入れてるのか分からないし、この相談者には何の落ち度も無いのか、実家からの食材っても、多様に使える食材なのか、鮮度がいいのか、何なのか、まだ得体知れないし。
例えば梅干し 樽の中いっぱい浸かってるのとか二人なら困るだろうし。
親ってさばききれない量とか良かれと送ったりして私も破棄しざる終えない時あったし。。
前2ちゃんで幼児1人妻で月3万(食費、雑費、子供のオムツ全て含む)しか入れて無くて
自分は5万のゲーム機買うとか。
その奥さん
自分の医療費が捻出出来ずとうとう我慢の限界で
実家に帰ってしまい、連れ出したいと言ってて
蓋明けてみれば、普段から嫁が結婚してるのに帰省するのはおかしいとか食材は値段安い物を選ぶのが当たり前、味や質などどうでもいいとか
斜め上な
考え持ってる男性でめちゃ責められてた。
奥さん自分はロクに食べず、旦那と子供のお腹膨らませてたのに、それでも何が悪いか気づかなかったと。
主婦だからおかず3品作って待ってるとか
勝手に決めつけられてもな。。
何となく、作れ無いくらいのお金しか渡してなさそうなんだけど。
+18
-0
-
954. 匿名 2017/05/23(火) 17:15:58
トピズレだけど、うちの旦那は結婚当初は体調悪い時も夕飯まだ?とか、コレだけ?とか文句言ってた。
昔の奥さんは体調悪くても作ってたけど、それは田舎にはコンビニが無かったし、スーパーも早く閉まってたから。
今は違うんだし、てめえで用意しやがれ!とブチ切れてからは、私の分も買ってきてくれるようになったよ。
ちゃんと夫婦で話し合いをしましょう。+12
-0
-
955. 匿名 2017/05/23(火) 17:16:04
朝ご飯きちんと食べないと脳梗塞とか突然死の可能性も大きくなると聞いてからは
朝ご飯は栄養も考えて作るようになった、たまにはパンの日もあるけどね
不満はあってもなんだかんだで旦那が大事だもん+5
-0
-
956. 匿名 2017/05/23(火) 17:16:14
旦那の弁当つくる?は?
そんな甘やかして子供できたらどうなるの
愛とかいってないでこに旦那は自分の事は自分でしろよ
オニギリなんて買わずに自分でにぎれ
尽くす女がいるから兼業になっても女だけ負担ふえるのみ
結婚したら最初肝心
後からわ男わ動かんよ+11
-11
-
957. 匿名 2017/05/23(火) 17:16:54
人によって何が大切かって違うしなぁ
うちの旦那は家事は全然要求しないけど、一緒に映画見る時間とかを大事にしてるからこっちが「これ(家事)終わったらね」なのに「そんなの後で良いから早く」みたいな感じでそれはそれでモヤ〜とするよ
人によったら家事しろ!って言われるより嫌って人もいると思うよ+7
-0
-
958. 匿名 2017/05/23(火) 17:17:11
>>946
晩に作って冷蔵庫から持っていくと思った
もしくは腹壊したと書いてあるので前の晩に作ってテーブルとかかな+3
-0
-
959. 匿名 2017/05/23(火) 17:18:02
ご飯と冷凍食品3品詰めて、ふりかけ入れときゃ
お弁当作るだけ愛情あるよ!ってコメントにプラスも貰えるのか…
これコメントにプラスしてる人達って、どういう生活してる人達なんだろう?
米詰めて、冷凍食品だけって料理ではないよね?+12
-5
-
960. 匿名 2017/05/23(火) 17:18:08
>>954
それは話し合いなんだろうか?笑
でも解決して良かったね+1
-0
-
961. 匿名 2017/05/23(火) 17:18:51
うちの旦那が投稿したのかと思った!
でもコンビニでおにぎり買うのは怒らない。なんなら夜ご飯も買ってきてよって思うけど。
あとごはんだけはたくさん炊くからおかわりはあるよ。
でもお義母さんからもらったの腐らせることたまにある……ごめんなさい。カレー作った日に限って豚汁もらったりするんだよねー(^-^;+8
-1
-
962. 匿名 2017/05/23(火) 17:19:13
うち共働き子ナシだけど、朝ごはんなし。昼ごはんはお互い勝手に食べる。夜ご飯はしょっちゅう買って来た弁当とかカップラーメン。
休みの日は昼はパンかカップラーメン。夜は外食。
表向きは働いてるから仕方ないと開き直ってるけど、心の中ではこんな私と結婚した夫はハズレくじ引いたなっていつも申し訳なく思ってる。
ごめんよ、夫。
やらなきゃいけない気持ちは持ってます。
8時から20時までのブラック企業だから体力残ってないんだ。
こんなトピ見ると心が痛い。+9
-5
-
963. 匿名 2017/05/23(火) 17:19:38
男って、お願いします!で結構してもらった美人の奥さんには何も言えない生き物だよw+7
-1
-
964. 匿名 2017/05/23(火) 17:19:44
>>955
朝ごはんを作るってのはいろんな意味で奥さん自信の自分のためでもあるよね。
旦那が健康なら幸せでしょ奥さんも、
奥さん自身の身体も健康になるでしょ朝食べた方が+3
-0
-
965. 匿名 2017/05/23(火) 17:20:08
奥さん鬱なんじゃない?+6
-0
-
966. 匿名 2017/05/23(火) 17:20:48
一見、「何で奥さんは料理をしないの?出来ないの?怠けてる」と思う。
でも本当に「料理が出来ない、下手な人」も居る。
料理にも向き不向きみたいなものがあったりする。
そもそも旦那さんは、「結婚前、当初からそうだと分かって居たんじゃ無いの?」とも言えるし、諦めみたいな感じで「自分で作るしかない」とはならないのかな?
良く分からないから、何とも言えない。
+10
-0
-
967. 匿名 2017/05/23(火) 17:21:14
うちは専業だけど朝ごはん無し。二人共食べないから。昼はお弁当基本冷凍食品ばっかり。
夜は一応がんばって作ってるよ。おいしいって毎日褒めてくれる。
もうすぐ子供産まれたら夜ご飯も手抜いていいのかな?+13
-0
-
968. 匿名 2017/05/23(火) 17:21:21
>>962
でもそれはさ、共働きなんだから仕方ないよ+8
-1
-
969. 匿名 2017/05/23(火) 17:21:39
はっきり奥さんに言ったらいいと思う。それで合わないと思えば子供もいないし離婚。
子供がいなくて専業主婦でこの程度では楽をしすぎ。私は年中の子と2歳がいるから朝は惣菜パンだけれど、年中の子と旦那の弁当はちゃんと手作りをしています。晩御飯も二品は作る。+1
-0
-
970. 匿名 2017/05/23(火) 17:22:10
たまの惣菜パンやたまの冷凍食品なのに話を盛ってそう。なんか辻褄が合わない。+5
-0
-
971. 匿名 2017/05/23(火) 17:22:27
>>962
共稼ぎで子供いないなら、同性カップルみたいなもんだしいいと思うよ
料理も一緒に作ればいいんだし、相手が面倒がったら外食かインスタントでしょ+9
-0
-
972. 匿名 2017/05/23(火) 17:23:18
私は食事をなにより重視してる派なのでちょっと信じられないかな。健康にも関わることだからさ。+6
-2
-
973. 匿名 2017/05/23(火) 17:23:57
可哀想…子供いないけど もし息子がいて嫁さんにそんなことされてたの知ったらと思うと涙出る
離婚しなよ!+3
-2
-
974. 匿名 2017/05/23(火) 17:24:29
>>972
ごめんなさい間違ってマイナス押しちゃった
プラスです
+1
-0
-
975. 匿名 2017/05/23(火) 17:25:09
>>967
子供の食事さえ手を抜かなきゃ許されると思います+5
-0
-
976. 匿名 2017/05/23(火) 17:25:10
この文面だと可哀想な夫とひどい妻って図だけど双方の話を聞いてみないとなんとも言えんなぁ
嫁姑問題があっても夫が気づいていないor知っててフォローせず妻が限界とか、実は食費が少ないとか…+12
-0
-
977. 匿名 2017/05/23(火) 17:25:25
ご主人、年収600万円あるなら、奥さんにまとまったお金を渡して「半年くらい、料理教室に通って」って言った方がいいんでは?
食べることにも、料理にも興味無くて、嫁に出る前に母親から何も言われないようなお宅の娘は、レシピを見ても、意味が分からないと思う。+6
-0
-
978. 匿名 2017/05/23(火) 17:25:39
料理が出来ない人なんているの?
勉強が出来ないってのとわけが違くない?
料理って大昔から生きていく上で基本のことでしょ?
小学生でさえもお味噌汁作れる人もいるんだよ?
意識でしょーが。
私だって結婚する前は一切キッチンに立ったことなかった。
でも結婚したら自分が食べていくためにも
やり続けてたら一年くらいして
だいぶ上達したよ?
一年目なんてこれはゲテモノだ!って2人して笑って食べたりしてたけど2年めの今は基本的な料理は特訓とかしてないし
毎日繰り返しやってたら自然と出来るようにもなったよ?
料理が苦手って
それは意識の問題だよ
私だって別に料理が好きなわけじゃなかったよ?+8
-3
-
979. 匿名 2017/05/23(火) 17:25:48
奥さんどんな性格か分からないけど、セルフネグレクトぎみになってる可能性は?奥さん死にたい願望でもあるのかな?+3
-0
-
980. 匿名 2017/05/23(火) 17:26:03
新婚当時は普通にご飯作ってくれてたのかしら?+2
-0
-
981. 匿名 2017/05/23(火) 17:27:03
某匿名のアプリで実際にあったこと
男「嫁が家事しない。俺も分担してやってるのに」
わたし「男の『家事やってるやってる』って、嫁からしたら『その程度で言うな!』ってレベルだったりするからなー」
男「は!?掃除に、朝飯、弁当、晩飯全部俺がやってんだけど!」
わたし「分担じゃなくてほぼ全部?!」
男「全部じゃないよ、飯は嫁が作ってくれるし」
わたし「朝飯、弁当、晩飯以外の飯って何!?」
男ってよくわからん
+18
-0
-
982. 匿名 2017/05/23(火) 17:28:02
皆さん、そろそろ夕食の準備しなくて大丈夫かしら?+3
-1
-
983. 匿名 2017/05/23(火) 17:28:18
>>966
えー、でも今の時代切ってあとは和えるだけで美味しいサポート食品がたくさんあるのにー
てか馬鹿でもセンスなしでもできる料理たくさんレシピ出てるじゃん
向き不向きじゃなくて、考えたか?調べたか?誰かに聞いたか?
ほんの小さな違いだと思うよ、アレンジャーだけは別だけどね、あれはもう料理しないほうがいい。+6
-0
-
984. 匿名 2017/05/23(火) 17:29:26
>>982
もう食べて終わったよ〜+6
-2
-
985. 匿名 2017/05/23(火) 17:30:22
>>23でもわたしは絶対捨てない
粗末にする奴は生きる価値がない+2
-7
-
986. 匿名 2017/05/23(火) 17:30:40
>>984
早っ!+3
-0
-
987. 匿名 2017/05/23(火) 17:31:01
>>984
早!!+4
-0
-
988. 匿名 2017/05/23(火) 17:31:08
知り合いの夫婦かと思った
奥さん家事一切ダメで子供まで出来たから
旦那が忙しくて残業で疲れて帰ってきても何から何まで自分でやてってた
結局鬱になって休職中で離婚危機みたい
+8
-0
-
989. 匿名 2017/05/23(火) 17:31:11
これは離婚したほうがいいね
子供いないのも幸い
+3
-2
-
990. 匿名 2017/05/23(火) 17:31:16
ていうかこんな風にコソコソネットで文句言うくらいなら離婚しろよと思う。
その程度の女にしか相手にされない自分だしね。わざわざ長々と一緒にいるくらいなら自分が望むような女探したらいいのに。+11
-0
-
991. 匿名 2017/05/23(火) 17:31:17
子供もいないしすぐ別れたらいいのに
愚痴っても別れないのは結局はそんな奥さんがいいんでしょ
それか書いてないだけで奥さんの実家が金持ちでかなり支援してもらったりしてんのかな+7
-0
-
992. 匿名 2017/05/23(火) 17:31:17
小町は釣りトピ作って投稿する奴が多いからなぁ
今回みたいに専業vs兼業や女vs男で対立煽って2chでウォッチしてたりするから
真に受けないほうがいいよ+10
-0
-
993. 匿名 2017/05/23(火) 17:31:19
>>956
自分の稼ぎでおにぎり買うことも許されないの?
世の中の弁当作ってる奥さんが盲目に夫に尽くしてるわけじゃないよ。
あなたのコメントは専業で旦那さん見下してるだけのダメ嫁の話だよ。+4
-0
-
994. 匿名 2017/05/23(火) 17:32:12
>>972
私もそう思う。
そんなに素晴らしい料理なんて必要ないけど普通のご飯食べて育った身としてはある程度ちゃんとしたご飯食べないと自分自身がストレスたまる+6
-0
-
995. 匿名 2017/05/23(火) 17:32:40
>>986
>>987
5時にできて、子供と食べて、片ずけが終わったからガルちゃんしてるよ〜+4
-0
-
996. 匿名 2017/05/23(火) 17:32:40
ほんとに全然料理できないのに
専業主婦希望の女性っているもんね
家事が向いてないなら働きにいった方がいい+13
-1
-
997. 匿名 2017/05/23(火) 17:33:09
梅宮アンナみたいな嫁かな?+0
-0
-
998. 匿名 2017/05/23(火) 17:33:12
>>959
たぶん皆頑張ってやってて大変さが身に染みてるから思わず冷食だけにしたい気持ちもわかるよって事で同情してしまうんだと思うよ+2
-0
-
999. 匿名 2017/05/23(火) 17:33:37
専業で何もしないクズなんて流石に釣りでしょう。僕は愛されて~なんて何か変だし。
+3
-1
-
1000. 匿名 2017/05/23(火) 17:34:47
これ旦那の方ももはや嫁のこと愛してないよね?別れる以外ないと思う。一緒にいても人生の無駄+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する