-
1. 匿名 2014/04/06(日) 17:08:24
みなさんの地元の意外なご当地限定スイーツを教えて下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私は沖縄出身なんですけど、アンパンマンアイスというちびっこに大人気のアイスバー!なぜ沖縄でアンパンマンなのかは謎です!笑+224
-1
-
2. 匿名 2014/04/06(日) 17:10:46
ハラダのラスク
正直食べ飽きた感もあるけど、やっぱり美味しい☆+109
-10
-
3. 匿名 2014/04/06(日) 17:11:47
意外って難しいな+17
-0
-
4. 匿名 2014/04/06(日) 17:13:33
2
出ましたね、群馬県民+40
-2
-
5. 匿名 2014/04/06(日) 17:14:18
九州ではこれがアイス1位
+278
-4
-
6. 匿名 2014/04/06(日) 17:14:42
福岡です‼
ブラックモンブランていうアイスがあります♡
食べてみて〜(人●´ω`●)+97
-3
-
7. 匿名 2014/04/06(日) 17:15:11
ブラックモンブラン
小さい時から、うちでは「モンブラン」といえばこれでした。+126
-2
-
8. 匿名 2014/04/06(日) 17:15:14
4
えっ
ハラダのラスクって群馬のだったんだ!
千葉県民だけど、よく食べるよ+61
-3
-
9. 匿名 2014/04/06(日) 17:16:33
5・6さんすみません、かぶってしまいましたね。
+16
-2
-
10. 匿名 2014/04/06(日) 17:16:34
兵庫県西宮の本店でしか売ってない(らしい)ツマガリのケーキ。
西宮市民だけど行ったことがない。噂だけ+42
-3
-
11. 匿名 2014/04/06(日) 17:16:35
+77
-8
-
12. 匿名 2014/04/06(日) 17:17:08
ロイズの生チョコ。
安いし美味しい。お土産にすると喜ばれます。+98
-8
-
13. 匿名 2014/04/06(日) 17:17:37
ハラダのラスクは大阪でも売ってますが、群馬限定バージョンがあるのか?+39
-15
-
14. 匿名 2014/04/06(日) 17:19:16
大分県日田市
カフェオレ大福。おいしーですよー♪+27
-3
-
15. 匿名 2014/04/06(日) 17:19:18
8
前に東京のオススメ土産でハラダのラスクをオススメしてる人がいて、それは群馬の物って群馬県民が怒ったんだよねw+79
-3
-
16. 匿名 2014/04/06(日) 17:19:35
ブラックモンブランの会社名、何て読むんですか?
初めて見ました。+28
-6
-
17. 匿名 2014/04/06(日) 17:19:56
高知県 ひまわり乳業のリープル
県民大好きな飲み物です!+47
-1
-
18. 匿名 2014/04/06(日) 17:21:42
福岡県民
マンハッタンっていう、菓子パン+102
-0
-
19. 匿名 2014/04/06(日) 17:22:07
意外かどうかわからないけど、彩香の宝石というフルーツゼリーは手土産に重宝してます。埼玉銘菓です。
+114
-22
-
20. 匿名 2014/04/06(日) 17:23:28
今は百貨店や催事やオンラインショップでこの地域だからおのお菓子ってなくなってきてるよね。
+36
-0
-
21. 匿名 2014/04/06(日) 17:23:43
ブラックモンブランは東京でも売ってますね。
ちょくちょく買います。+19
-2
-
22. 匿名 2014/04/06(日) 17:24:19
16
竹下製菓です。+37
-1
-
23. 匿名 2014/04/06(日) 17:24:21
>>16さん
竹下製菓って会社ですよ♬+29
-0
-
24. 匿名 2014/04/06(日) 17:24:33
最初の怒涛のブラックモンブランかぶり笑った!
会社名は竹下製菓ですよ。+94
-0
-
25. 匿名 2014/04/06(日) 17:26:13
ブラックモンブラン好きです
おめでとう1000円ってCM流れてたw
鹿児島はむじゃきのしろくまかな+121
-1
-
26. 匿名 2014/04/06(日) 17:26:58
+96
-5
-
27. 匿名 2014/04/06(日) 17:27:25
塩せんべい×チョコ
沖縄のお菓子で一番好きです。+43
-3
-
28. 匿名 2014/04/06(日) 17:27:55
18 大分県でも売ってます:)
美味しいですよね。高カロリーですが。+11
-1
-
29. 匿名 2014/04/06(日) 17:29:30
15さん
そうだったんだ
群馬のだって初めて知りました!
しかもそんなバトルがあったんですね(^-^;)+11
-5
-
30. 匿名 2014/04/06(日) 17:32:53
+107
-4
-
31. 匿名 2014/04/06(日) 17:34:12
16です。
竹って読むんですね。何かの記号かと思いました。ありがとうございます。
食べてみたいです。+24
-1
-
32. なあ 2014/04/06(日) 17:35:54
北海道のロイズの生チョコ!
おいしい( ´Д`)+104
-2
-
33. 匿名 2014/04/06(日) 17:37:52
塩けんぴと、ごっくん馬路村をセットにしてお土産にすると県外の友達に喜ばれます。
高知県です。+74
-0
-
34. 匿名 2014/04/06(日) 17:39:06
熊本の陣太鼓+118
-3
-
35. 匿名 2014/04/06(日) 17:43:13
石川の「あんころもち」+31
-1
-
36. 匿名 2014/04/06(日) 17:46:55
34さん
大分県民ですが、小さい頃に食べた覚えがあります
美味しいですよね!!
熊本と言えば「あんたがったどこさ~ひごさ~ひごどこさ~熊本さ~熊本どこさ、てんばさ~(略)」ってパッケージのやつがありましたよね(^^)+17
-1
-
37. 匿名 2014/04/06(日) 17:46:58
鹿児島のかすたどん!ふわふわでおいしい♡+63
-0
-
38. 匿名 2014/04/06(日) 17:48:33
長崎の麻花兒「マファール」
みんな、よりよりって読んでます。
なんか、くせになるおいしさです。+83
-4
-
39. 匿名 2014/04/06(日) 17:49:33
ロイヤルのスイートポテト
福岡です+39
-0
-
40. 匿名 2014/04/06(日) 17:49:54
>33
美味しいですよね!
私はごっくん馬路村で柚子嫌い克服しました!!
というか、高知に行ってゆず嫌い克服!!
東北人の私には四国は別世界で楽しくて美味しかった~!また行きたいけど遠い~~!+31
-1
-
41. 匿名 2014/04/06(日) 17:53:06
+49
-0
-
42. 匿名 2014/04/06(日) 17:53:21
ハラダのラスクってご当地じゃないような…
本社と工場が群馬にあるだけで直営店が全国にある店ってご当地になるの?
ごめん、私の中のご当地ってそこに行かなきゃ買えない物だと思ってたけど勘違いならゴメンね+67
-8
-
43. 匿名 2014/04/06(日) 17:55:02
ブラックモンブラン!
私はミルクックが好きです。+44
-0
-
44. 匿名 2014/04/06(日) 18:00:48
麻花ってゴマ団子なみに中華菓子の定番だと思ってたんだけど、長崎のご当地菓子だったのか+12
-0
-
45. 匿名 2014/04/06(日) 18:01:01
熊本で食べたいきなり団子はおいしかった!!+136
-2
-
46. 匿名 2014/04/06(日) 18:02:49
山口で月で拾ったたまご+18
-2
-
47. 匿名 2014/04/06(日) 18:04:07
+20
-1
-
48. 匿名 2014/04/06(日) 18:07:50
竹下製菓ですっていうのも三連続でかぶってるw
ブラックブラックモンブラン
ミ~ルミルミルミルクック
トラットラットラトラキチ君♪
頭の中でCMソング流れてきたw+45
-0
-
49. 匿名 2014/04/06(日) 18:10:49
ままどーる!福島の!+53
-3
-
50. 匿名 2014/04/06(日) 18:12:22
沖縄の紅いもタルト、しおチンスコうまい。+36
-2
-
51. 匿名 2014/04/06(日) 18:14:12
>40さん♩
そう言ってもらえるとなんだか嬉しくなります(^ν^)♡
高知では温泉でもコーヒー牛乳ではなく、ごっくんを飲むことが多いんです♡
そして何かにつけて柚子フレーバーの商品が登場します…笑
私も機会があれば東北に行ってみたいです(*^^*)
+17
-0
-
52. 匿名 2014/04/06(日) 18:25:00
17
うわぁ~(≧▽≦)リープルだ(≧▽≦)
高知に帰る度に、1リットルパックを買いだめするくらい、幼稚園の頃から飲んでる大好きな飲み物♡
来週また帰るから、買いだめします(笑)
33
馬路村宣伝ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))馬路村出身者を代表して、お礼申し上げますm(__)m
ごっくん馬路村もだけど、夏はゆずゼリーや濃縮ジュース【ゆ~ず】を使ったシャーベットもお勧めします\(^^)/シャーベットは自分で作っていただく物ですが(笑)+25
-3
-
53. 匿名 2014/04/06(日) 18:25:43
鳥取 打吹公園団子
+25
-0
-
54. 匿名 2014/04/06(日) 18:28:45
11さ~ん♪
かんのやのゆべしO(≧▽≦)O
めっちゃ大好きです‼︎+11
-0
-
55. 匿名 2014/04/06(日) 18:28:57
51
ですです(≧▽≦)お風呂上がりにはごっくんですよね(≧▽≦)
最近はポテチやのど飴、柿の種などで、馬路村のゆずを使ってますよ(≧▽≦)+16
-1
-
56. 匿名 2014/04/06(日) 18:30:22
葉山の朝市ではなんとスイーツが一番人気。
港の近くのお店のスイーツが格安で買えるから^_^
久しぶりに食べたいなあタルト+16
-1
-
57. 匿名 2014/04/06(日) 18:31:35
ブラックモンブランってセンタンのチョコバリに似た感じなんかな?
美味しそうで気になる(о´∀`о)+18
-1
-
58. 匿名 2014/04/06(日) 18:44:27
ご当地スイーツって色々あるんですね。
全部食べたいです(*´∀`)+16
-1
-
59. 匿名 2014/04/06(日) 18:46:24
宝塚の炭酸せんべい。
昔、これの割れたやつが袋で100円くらいで売ってた。
牛乳かけてコーンフレークみたいに食べるのがおいしかったんだけど今もあるんかなあ+20
-2
-
60. 匿名 2014/04/06(日) 18:59:44
新潟の笹団子
祖父母の家に行くといつも食べます+54
-0
-
61. 匿名 2014/04/06(日) 19:06:24
北海道の銘菓 三方六というバームクーヘンの端っこ。格安だし、私は正規品より好きです♪
開店と同時に無くなります^_^;+36
-0
-
62. 匿名 2014/04/06(日) 19:30:44
アンパンマンアイス大好き!!!
母親の故郷に帰る時にいつも食べます!
なんで沖縄にしかないんだろう!
本当に好き!!!+21
-1
-
63. 匿名 2014/04/06(日) 19:38:16
百貨店で買えたりもするけど
愛媛?の一六タルト
職場でおみやげで頂いてから虜です
お茶の時間にひと切れずつ食べるのが至福!+15
-1
-
64. 匿名 2014/04/06(日) 19:44:00
秋田のハバヘラ。+50
-3
-
65. 匿名 2014/04/06(日) 19:45:25
64です。
ハバヘラじゃなくてババヘラです。
打ち間違えました。+25
-2
-
66. 匿名 2014/04/06(日) 19:57:27
県外でも買える物もアリなら、ゴーフルとブッセ。宝塚で挙がってるけど、有馬も炭酸せんべいは有名。
神戸市民です。+14
-0
-
67. 匿名 2014/04/06(日) 19:58:32
仙台 井ケ田の生クリーム大福
私が一番好きなのはほうじ茶
観光で来た人にはずんだを勧めます。+34
-0
-
68. 匿名 2014/04/06(日) 20:08:45
名古屋の鬼まんじゅう!o(^o^)o+54
-3
-
69. 匿名 2014/04/06(日) 21:01:03
けっさくまーんじゅーう。はかた!
とーりもーん!
福岡です。バターたっぷりのおまんじゅう。これはおいしすぎる!+86
-2
-
70. 匿名 2014/04/06(日) 21:05:49
えっっ!アンパンマンアイスって沖縄だけなんですか!?安いし(¥60くらい?)めっちゃおいしいから全国のみんなに食べてほしいなー(´ω`)+21
-0
-
71. 匿名 2014/04/06(日) 21:11:59
北海道旭川の『き花』
私としては白い恋人の上をいく。
+28
-0
-
72. 匿名 2014/04/06(日) 21:17:08
64、65さんと被りますがババヘラは通販や道の駅で売ってるものと実際パラソルのばぁちゃんから買ったものでは全然違う気がします。
もうすぐシーズンですね♪秋田に行ったときぜひ!+5
-3
-
73. 匿名 2014/04/06(日) 21:52:58
石川県の香林というお菓子が好きです!
はなまるのおめざとして出たこともありました。+3
-2
-
74. 匿名 2014/04/06(日) 22:21:03
ババヘラアイス食べたい!!山形では15年前くらいまではお祭りでも売ってたんだけど最近みかけない><
全国に広まったらいいのに~、懐かしいなんとも言えないお味♡+4
-3
-
75. 匿名 2014/04/06(日) 22:29:53
北海道のバターサンド大好きです(^_^)
鹿児島だけど(#^.^#)+12
-1
-
76. 匿名 2014/04/06(日) 22:35:35
山梨、金精軒の大吟醸カステラ。美味いので食ってみろし!
金精軒は生信玄餅も美味しい。信玄餅は桔梗屋が有名だけど、元祖はこちらです。+4
-0
-
77. 匿名 2014/04/06(日) 22:47:33
14さん
写真貼って下さいm(__)m 私も出身が大分県日田市です。今度帰ったら買います!
+0
-0
-
78. 匿名 2014/04/06(日) 23:12:08
ぽっぽ焼き♡
新潟♡+8
-0
-
79. 匿名 2014/04/06(日) 23:13:30
まるぼうろ!
おばあちゃんちに必ずあって、よく食べてました。表現が難しいんですけど、カステラを焼いたような‥お茶との相性は抜群でした!
by 長崎県民+8
-0
-
80. 匿名 2014/04/06(日) 23:43:03
桃太郎アイス
新潟です。
78さん
ぽっぽ焼き美味しいですよね。お祭りでしか売っているのを見かけないですが、常設で販売して欲しい。帰省するたび食べたくて仕方ないです。+8
-0
-
81. 匿名 2014/04/06(日) 23:54:37
福井 メガネ堅パン
メガネ生産が有名なんですが、
最近人気みたいです!
パンと書いてありますが、めっちゃ硬いです!笑+11
-0
-
82. 匿名 2014/04/07(月) 00:51:05
ブラックモンブラン九州いたときよく食べてた〜ヽ(・∀・)ノ
この前帰省したときに買ったら1000円分のクオカード当たったよ(*・ω・*)+7
-0
-
83. 匿名 2014/04/07(月) 01:05:42
61
ケンミンショーでやってましたよね?めっちゃ行列ができるっていう…+1
-0
-
84. 匿名 2014/04/07(月) 01:24:53
14さん カフェオレ大福ってどこでもあるんじゃないの?近くに3店舗くらいあるんだけど。+3
-0
-
85. 匿名 2014/04/07(月) 01:26:12
京都の阿闍梨餅が大好きで
オヤツにいつも買ってます!
あとはマールブランシュの
抹茶サブレもよく食べてまぁす!+9
-0
-
86. 匿名 2014/04/07(月) 01:37:20
広島の生もみじ♥普通のもみじまんじゅうも好きだけど私は生もみじ派♥!+9
-0
-
87. 匿名 2014/04/07(月) 02:28:02
石川県
中田屋のきんつば+5
-0
-
88. 匿名 2014/04/07(月) 06:12:44
広島、
にしき堂の
新平家物語です。
ポピュラーなもみじ饅頭と違って
何処にでも売ってないのが残念ですが
出張で広島駅を利用する時
買ってます☆+10
-0
-
89. 匿名 2014/04/07(月) 06:55:35
ペイストリースナッフルスのチーズオムレット
北海道のお土産でもらって美味しかった+2
-0
-
90. 匿名 2014/04/07(月) 07:27:08
こっこ+2
-0
-
91. 匿名 2014/04/07(月) 08:22:15
1のアンパンマンアイス最高ですよね!
あのシャリシャリ感、たまに今でも食べたくなる。
小学校のとき、必死で50円集めて小さな商店行って買ってたなー+2
-0
-
92. 匿名 2014/04/07(月) 08:51:41
宮崎
なんじゃこら大福
チーズ饅頭
+5
-0
-
93. 匿名 2014/04/07(月) 10:30:52
ブラックモンブラン食べるときにポロポロ落ちるけど美味しい!
宮崎だとなんじゃこら大福かなー+3
-0
-
94. 匿名 2014/04/07(月) 10:32:04
長崎のミルクセーキ
飲むんじゃなくて食べるスイーツ
ばりうまかです。+6
-0
-
95. 匿名 2014/04/07(月) 10:33:42
これ+1
-0
-
96. 匿名 2014/04/07(月) 11:33:13
仙台名菓の萩の月。
大好きです。+6
-0
-
97. 匿名 2014/04/07(月) 12:43:53
朝鮮飴
熊本銘菓です。名前があれですが、加藤清正が朝鮮出兵のおりに兵の栄養食として作らせたものがもとになっています。餅米と水飴と砂糖でできた甘いギュウヒみたいな感じで、柔らくておいしいのです!かつては幕府や朝廷への献上品で庶民は食べれなかったそうです。
+6
-1
-
98. 匿名 2014/04/07(月) 12:54:03
+13
-1
-
99. 匿名 2014/04/07(月) 13:23:18
カースー?+0
-0
-
100. 匿名 2014/04/07(月) 15:19:46
沖縄、宮古島の雪塩ちんすこう!
沖縄にたくさんちんすこうはありますが、一番おいしいと思います!!+1
-0
-
101. 匿名 2014/04/07(月) 16:20:47
大人になるまで全国区だと思ってた、大阪が誇るミックスジュース。+0
-0
-
102. ちゃみ 2014/04/07(月) 16:46:27
福島です: )
ロミオというパン屋さんの
クリームボックスが美味しいです!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する