-
1. 匿名 2017/05/19(金) 11:52:10
主はTwitterをやってないのですが、やってて便利とかありますか?
何でも構いません、色々教えてください。+53
-8
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 11:54:06
![Twitterやってる人]()
+19
-2
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 11:54:19
昔Twitterやってたけど、たまにグロ画像とかでてこない?
あれがもう無理になって辞めた
Twitterやってる人はあれ平気なのかな?と思ってる+10
-53
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 11:54:41
SNS全般嫌いです
マウンティングやら間接自慢やらいいことがないので+28
-47
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 11:55:29
趣味が同じ人と繋がれると単純に楽しいし、そっち関連の情報が入ってくるようになる。
友達増えたよ。+175
-5
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 11:55:39
+8
-12
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 11:55:40
バカのやるものでしょ+24
-68
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 11:55:43
やってないし、システム?すらわからんw
インスタも登録はしてるけどほとんど見ない
by28歳+30
-26
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 11:56:01
自分がフォローする層によってだいぶ印象が違うはず+129
-0
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 11:56:12
![Twitterやってる人]()
+2
-12
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 11:56:23
ちょっと変わった人がやってるイメージ![Twitterやってる人]()
+15
-71
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 11:56:33
やってるとか楽しいとか書き込むとマイナスにされるんだろうなって思って楽しいとこや役立つことがあったとしても書き込む人いないと思う。+73
-2
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 11:56:43
トレンド見たらその時のネット民の動きが良く分かるよ+82
-1
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 11:56:45
>>3
一回も無い
twitter側の広告で?
それともリツイートとか?+30
-0
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 11:57:23
やってる一般人は見下してるわ
本当にバカしかいない
おめーのツイートwなんて誰もみねーよ!
電波の無駄遣い+17
-54
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 11:57:30
好きな著名人をフォローしてる。
小説家とかミュージシャンとか、作品の感想を直接伝えられて便利。たまに「楽しんでもらえて嬉しいです。ありがとう」とか返信くれる人もいる。+134
-1
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 11:57:50
もしアカウントを作るのであれば、最初からアカウントに鍵をかけてフォロワー0人の状態で
気になる企業や団体・有名人のアカウントのみフォローするってのがおすすめです。
フォロワーいるアカウントも持ってるけどどうしても愚痴言いたい時はフォロワー0人のアカウントに引きこもってる
デマやネタも散らばってるからツイートの真偽を見極める必要はあるけどなんだかんだで面白いですよ。あと電車遅延情報が集めやすい+115
-0
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 11:58:07
海外の音楽が好きで新曲とかの情報を知りたいからそういうアカウントだけフォローしてる
あまりメジャーな音楽じゃなくて日本では情報が出ないから。。
鍵かけてフォロワーは0にしてる+45
-0
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 11:58:20
フォロワー選びは慎重に!
+61
-0
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 11:58:32
![Twitterやってる人]()
+95
-7
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 11:58:38
最近テレビやネットの生放送でもツイッターでつぶやいてね!というのがあったり、アーティストのCDやDVDの感想をツイッターでつぶやいてね!とか多いですが、
ツイッターやってないから参加出来ないし、そういうのばっかりで何だかな〜と思います。
ごめんなさいツイッターのおすすめじゃなくて。+63
-7
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 11:58:55
前は呟いてたけど誕生日祝うの面倒だし加工下手だからやめた。見る専用で呟いてないけど一応やってる
+22
-1
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 12:00:03
いろんな情報入ってくる
私は見る用のアカウントしか持ってないけど、趣味とか好きなものの情報知るにはかなり便利な+94
-0
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 12:00:48
フォローしているニュースが早く入るのは便利な事とトレンドに面白いトピがあって楽しめるよ。
幸いにも災害時の利用はないけど本当に役立つかどうかかな。+18
-0
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 12:01:18
最近の流行りを知ったり、好きなアーティストのファンと繋がれるのは楽しいよ。
でもリア友とは誰も繋がってませんww
+80
-1
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 12:01:28
![Twitterやってる人]()
+106
-6
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 12:01:47
先日初めて登録してみたけど、使い方がよくわからず結局まだ何もできてない(;・ω・)+30
-4
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 12:01:49
気になる商品の口コミとか気になったらよく商品名で検索したりする+30
-0
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 12:02:01
リアルは一切関係ないアカウント作って、興味ある人のだけロム専で時々見てます。
気になることはノートがわりにリツイートしてるけど誰も見てないから気が楽〜。+78
-1
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 12:02:13
バカをフォローしていれば当然バカなツイートが流れてくる
気をつけないと+85
-2
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 12:02:24
Twitterは情報が一番早いので情報収集メインで利用してます。+75
-1
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 12:03:27
>>4
同意です、ブツブツ鳥も顔本もインスタもやってません
どんどんモラルや民度が堕ちてっていて悲しいです
スマホカメラで他人を隠し撮りにしたりしてネタや笑いものにしたり
悪口や愚痴やリア充アピールをわざわざ公の電波にのせて何がしたいんでしょうね?
落書き帳を買うお金もないなんて可哀想で涙が止まりません+7
-39
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 12:03:39
最近はじめました。
といっても呟く事はなく地元も情報が欲しいだけです。
不審者情報などの。
一応市の防災メール登録してますがそれより詳しいし早くに情報入るので便利かと思います。
こんな使い方でもいいかはわからないですが使ってます(;´∀`)+16
-0
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 12:03:53
楽しいよ!
気の合う人とだけ繋がればいいし♪
とりあえずフォローされたからといってお返しフォローしない方がいい!特に無言フォローならね。
自慢や間接自慢はごくたまにあるけど、誰だっていい事あったら自慢したくなるし頻繁じゃなければ気にしない。
一々ちっちゃな自慢にイライラして現代人余裕無いのかなと思う。+54
-2
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 12:04:16
>>32
視野狭すぎ+31
-0
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 12:05:01
無言フォロー嫌ってる人とか面倒だから関わらない方がいい+51
-0
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 12:05:36
趣味垢で利用してるだけだから
情報仕入れられて楽しいよ。
+63
-0
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 12:06:04
ツイッターやってないけど、やってる人ってアカウント何個も持ってるの?
2個以上→+
1個です→-+93
-55
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 12:06:28
>>3
フォローしてる人がリツイートしたかファボ(いいね)で流れて来たんだと思う
不快なエログロ画像流す人はフォローを外すかブロックして鍵垢にするのがオススメ+23
-1
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 12:07:15
情報収集の為にやってるから
ツイートしないしフォロワーいません。
誰とも繋がらないので快適に利用しています。+40
-0
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 12:07:47
>>35
いつか自爆するぞ?+1
-7
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 12:08:08
情報収集で使う
リアルタイムの電車の遅延とか、出掛ける時の出先の天気とか混雑具合とか
自分発信はしなくて、そんな使い方出来るから便利です+38
-0
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 12:08:30
フォローされたらフォローし返すべきなのか迷う
鍵かけてる人だったら迷惑かな〜とか思ったり…
初心者だからさじ加減がよくわからない!+15
-3
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 12:08:58
アカウントは持ってるけど更新したこと無い(笑)
好きな芸能人とか仲良しの友達だけのをフォローしてみてるだけ!+9
-0
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 12:09:07
ニュースじゃやならいような細かい最新情報知れるから良いよね。
公式のだと+11
-0
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 12:09:36
見るだけのアカウントを持ってる。ある動物が好きなので、写真や動画をアップしてくれる人達などをフォローしてる。好きな動物の写真を見て毎日癒されてます。+17
-0
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 12:09:57
やってたけど、放置。
事故とか事件とかはtwitterで調べるとニュースより早いから便利。
今は検索だけです。+28
-0
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 12:11:03
鍵かけてやってるし、フォロワーもごく親しい人だけ。最初の頃に好きなバンドの人からフォローされたから中々やめられない。+25
-0
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 12:11:26
公式アカウントとかニュース、botだけフォローしてる。
リアルの友達は一人しか教えてない。表向きはやってない事になってる。
だから間接自慢とも無縁。
リアルと繋げるからストレスたまるんだよ。
+37
-0
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 12:12:03
>>32
最後の一文で性格の悪さが滲み出てる+21
-2
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 12:12:28
>>39
あいつらのお陰で私はトラウマを植え付けられました
そういうことだったんですね
教えていただきありがとうございます+9
-1
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 12:12:41
Twitterを含むSNSに関したら、考え過ぎたら負けな気がする。+24
-0
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 12:12:48
>>43
無理にしなくていいよ。
むしろフォロー返しを強要するのは地雷。
きりがないからブロックで対応。
+23
-0
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 12:12:58
ツイッターでキ○ガイに好かれたり粘着されたことがある人→++20
-6
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 12:13:13
>>25
私と同じだw
好きなアーティストについて語るのはtwitterのほうが断然いい
アンチの暴言見なくてすむしね
完全に趣味垢として利用してる+28
-0
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 12:13:22
バカしかいない
自慢ばかり
と感じる人は、そういう人をフォローしているからだと思うの。
取捨選択ができれば、楽しいよ+53
-0
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 12:14:41
またまたやってない自慢、読むだけ自慢ばっかになってるねw+9
-3
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 12:15:58
>>26
こういうバカッターはフォローしてないから全く問題ない+17
-0
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 12:17:21
ガルちゃんはちょっとツイッターを毛嫌いしすぎ。
私はコスメとか検索して赤の他人の感想とか見てるよ。+66
-0
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 12:17:24
好きな芸能人が同じの人をフォローしたりされたりしてるけど、出演情報がいち早く入ってくるから便利
なんといってもなに呟いてもマイナス意見こないから気持ちがいい+18
-0
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 12:17:52
好きなコスメブランドをフォローしてる
でも意外にちょうどいい情報発信してくれてるブランド少ないんだよね
全くつぶやいてなかったり新情報もないのに頻繁につぶやきすぎてたり+6
-0
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 12:17:59
リツイート、今は非表示にできるはずだしヘンな人をフォローしていなければ問題ないよ+19
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 12:18:21
>>1情報収集。いろんな人いるから楽しい。ハイスペ男子を狙って合コンしまくる人とか。+0
-2
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 12:19:03
>>26
寺田君天才+3
-4
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 12:20:39
趣味がゲームなので、ゲーム好きな人と相互フォローになってることが多い。自分に合う使い方をみつけたら楽しいと思います。+11
-0
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 12:20:55
趣味共有のためのアカウントを一つしかもってないけど、生活感は一切出さないようにしてる
今日はどうだったーとか愚痴とか。誰も私の愚痴なんぞ聞きたくないだろうし、淡々と情報や魅力を広めたらどんどんフォロワーが増えてった+24
-0
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 12:21:10
趣味のアカウントに使ってます。イベントとかグッズ情報とか。
リアルアカウント(リアルの友人など)は散々なことがあったので作らない。+17
-0
-
68. 匿名 2017/05/19(金) 12:21:33
リア垢と趣味垢で分けてるよ。
ダイエットしてた時はダイエット垢もあった。
前にガルちゃんで3つあることあったらマイナス食らったけどw
リア垢はほぼ見ないからメインは趣味垢だな+18
-0
-
69. 匿名 2017/05/19(金) 12:22:41
わかるー
情報収集にはツイッターが一番早い。
もちろんデマもたくさんあるけど、見極めればいいし。
ツイッターのモーメントで流れたのがガルちゃんの記事になってたりするよ。昨日だと夫婦円満の漫画のやつ+26
-0
-
70. 匿名 2017/05/19(金) 12:22:55
>>49
同意!
リア友と敢えて繋がる必要性は感じないかな。それならFBでいいと思う。+12
-0
-
71. 匿名 2017/05/19(金) 12:23:22
ツイッターというインターネットの中でも疎外感を感じる人いませんか?
他の人が「フォローありがとうございます!」「なんとお呼びしたら?」とかやってるけど上手く入っていけないwこんな所でもコミュ症を発揮している自分が虚しくなる+44
-1
-
72. 匿名 2017/05/19(金) 12:23:33
呟いていたこともあったけど、今は見るのがメインかな。
好きな作家さんやアーティスト(歌い手さん含む)、イラストレーターさんとかのツイートを見てます。
イベントの情報とかを知る事ができるので。歌い手さんのツイートは動画あげますよって告知もありますね。
イラストレーターさんのツイートにコメントしたら返信があったりしてテンション上がりました( ・ㅂ・)و
+11
-0
-
73. 匿名 2017/05/19(金) 12:24:05
私はグチをかくアカウントもってるよ
誰もフォロワー0
+22
-0
-
74. 匿名 2017/05/19(金) 12:24:11
震災の時、本当に便利だった。今でも災害の時に活用してます。+16
-0
-
75. 匿名 2017/05/19(金) 12:24:13
連絡先をアップロードしてTwitterをやってる友人を捜そうみたいなの、勝手にフォローに追加されたり自分がやってるのがバレたりしますか?+6
-0
-
76. 匿名 2017/05/19(金) 12:25:29
Twitterって匿名でもアカウントがあるし、フォロー&フォロワーを自分で決められるし、ガルちゃんの暴言に比べたら平和だよ(笑)
ガルちゃんだとたまに突っかかられたりするけどTwitterでは1度もない!+21
-0
-
77. 匿名 2017/05/19(金) 12:25:44
登録してみたけど放置してる
ツイッター検索はしてる+14
-0
-
78. 匿名 2017/05/19(金) 12:26:06
持病があるので同じ人と励ましあったり情報集めたりに使ってます+15
-0
-
79. 匿名 2017/05/19(金) 12:27:51
すぐにアラビア系の人にフォローされる。
フォロアーの9割が外国人+19
-0
-
80. 匿名 2017/05/19(金) 12:30:14
>>79
どんなプロフ画にしてるの笑+29
-0
-
81. 匿名 2017/05/19(金) 12:32:19
>>75
連絡先へのアクセスとかOFFにすれば大丈夫+7
-0
-
82. 匿名 2017/05/19(金) 12:32:42
私自身ど素人なのに、1日で2000人位フォローされた。
全てアラビア系。+19
-0
-
83. 匿名 2017/05/19(金) 12:48:19
ソシャゲ関係のツイートするとアクティビティスゴいから、こんなに見られてるんだって思ってちょっと怖い+0
-0
-
84. 匿名 2017/05/19(金) 12:49:37
鍵垢同士でしか繋がってない
あとはひたすら壁打ちしてる+11
-0
-
85. 匿名 2017/05/19(金) 12:56:06
人からの評価が気になったり、人と自分を比較して悩んでしまう気質の人は、投稿したり人と絡んだりせず、情報集めとして見るだけに徹するのがおすすめ。下手したら病む+25
-0
-
86. 匿名 2017/05/19(金) 12:56:36
好きな芸能人関連のフォローだけしている。フォロワーいらない。+11
-0
-
87. 匿名 2017/05/19(金) 12:58:31
最近って芸能人もリプライくれるよね
私はそれが嬉しいけど
ミーハーかもね
+11
-0
-
88. 匿名 2017/05/19(金) 12:59:09
趣味専用垢はわかるけど、愚痴専用とかあるんだ…。日記帳で十分だわ+7
-0
-
89. 匿名 2017/05/19(金) 12:59:29
Twitterがいちばんストレスたまらなくて好き
鍵かけてるし仲間内で好き勝手細々とつぶやいてる+14
-0
-
90. 匿名 2017/05/19(金) 13:03:29
私はSNSで一番Twitterが好きだよ。っていってもリア垢じゃなくて趣味のアカウントだから気が楽なのかもw
Facebookは退会したし、インスタは一応登録してるけど見てるだけ+26
-0
-
91. 匿名 2017/05/19(金) 13:03:42
まあ、単純にアンテナとして使ってる。
好きな人の(アーティストとか)の告知とか、+10
-0
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 13:04:55
やりたいことが決まってるなら効果的に使えると思う
道具は何でも使い方だよ
趣味の情報がすぐ入ってくるのは助かる!
ツイッターの情報が一番速い+18
-0
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 13:07:19
>>1この日本オタのディズニーのイラストレーター、アミ トンプスンさんもツイッターで知ったよ。![Twitterやってる人]()
+9
-0
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 13:08:26
政治関連で利用してる。
10代だけどすっごい参考になるよ。+9
-0
-
95. 匿名 2017/05/19(金) 13:11:55
>>71
その手のグループとは距離置いたほうがいいですよ。
下手すると現実以上にドロドロですから笑+10
-0
-
96. 匿名 2017/05/19(金) 13:12:17
フォロー0の鍵垢作って
愚痴書いてます
外では愚痴らないから
それ位許して+29
-1
-
97. 匿名 2017/05/19(金) 13:21:38
世界中のユーザーが、国も思想も立場も何の区別も住み分けもなしに同じ空間に混在して、脈絡もなく情報や画像を垂れ流してる。
あのカオスの中から自分に必要なものだけを抽出する技量があるかどうか。ツイッターを楽しめるかはそれ次第だと思う。わたしは無理だった+2
-2
-
98. 匿名 2017/05/19(金) 13:23:20
企業やゲームとかの公式アカウントをフォローして見てるよ
イベントや最新情報を流してくれるから助かってる
あと買う予定の商品のクチコミを知りたくて検索したりしてる+8
-1
-
99. 匿名 2017/05/19(金) 13:26:08
>>96
100均でノート買って閻魔帳つくったら?+4
-4
-
100. 匿名 2017/05/19(金) 13:29:17
私は好きな番組の実況に参加して楽しんでます
ガルちゃんではトピ立たない番組です
ちなみに おかあさんといっしょ です。。
すみません、声楽習ってたんで朝は殺伐としてるワイドショーより歌のお兄さんお姉さん見てる方が勉強になるし癒されるんです+12
-0
-
101. 匿名 2017/05/19(金) 13:30:29
知りたいことの情報収集に使ってる。自分でツイートはしないな。
色々見てると気に入らない人の写メとか載せてブスとかこの男うざいとかやってる人たまにいるけど本当性格やばいし絶対関わりたくない+9
-0
-
102. 匿名 2017/05/19(金) 13:34:22
情報収集にかなり便利
適当発言とか嘘発言もあるけどそこは良く調べればよい
+12
-0
-
103. 匿名 2017/05/19(金) 13:34:54
情報を得るには、うってつけ。+11
-0
-
104. 匿名 2017/05/19(金) 13:37:17
ツイッター、フェイスブック、インスタ、全く分からん。つい最近やっとラインデビューした アラサーだけど全く興味ない+6
-0
-
105. 匿名 2017/05/19(金) 13:37:59
フォロー出来るのは1日千人まで、+0
-0
-
106. 匿名 2017/05/19(金) 13:39:49
初心者で何でもかんでもフォローしまくってアカウントを凍結させてしまう人。+12
-0
-
107. 匿名 2017/05/19(金) 13:44:56
>>105
短時間に大量にフォローするとスパム認定されて凍結くらうよ+9
-0
-
108. 匿名 2017/05/19(金) 13:47:21
ツイッターやってます。
好きな俳優さんとかフォローしてます。
便利です。(*^_^*)+13
-0
-
109. 匿名 2017/05/19(金) 13:59:17
殺人者
@mimi_mellow+4
-1
-
110. 匿名 2017/05/19(金) 14:05:01
ガルちゃんの年齢層考えるとTwitterやってる人少ないんじゃない?Twitterって若者がやってるイメージ
ガルちゃんの年齢層考えるとフェイスブックの方が多そう。+2
-14
-
111. 匿名 2017/05/19(金) 14:05:30
使い方がよくわからないままずっと放置してる+3
-0
-
112. 匿名 2017/05/19(金) 14:08:23
Twitter、広く浅くってかんじで絡めないわ。
でも情報収集には役立つ+14
-0
-
113. 匿名 2017/05/19(金) 14:13:33
知人とは繋がっていない。あまり誰かとのやりとりもしない。でも200人くらいフォローしてて、自分もそれなりにフォロワーがいる。
普段自分の周りにはない情報や地震等の緊急時の情報が入ってくるからのぞいてます。つかず離れずがちょうどよくて楽しい。+7
-0
-
114. 匿名 2017/05/19(金) 14:19:24
今ツイッターの調子悪くないですか?
ツイートできない…。+15
-0
-
115. 匿名 2017/05/19(金) 14:22:50
Twitterやってる人は教えて
今、ドラマが始まると当時に公式サイトで感想とか呟けるけどめんどくないの?
たまに、サイゾーの記事でSNSの声と取り上げられるけど皆が皆あんな事思ってるの?
+0
-0
-
116. 匿名 2017/05/19(金) 14:25:04
>>115
面倒臭くない人が呟いてて面倒くさい人は呟かない。強制じゃないからね。
みんなが思ってる事だけを呟いてる訳ではない。人の考え十人十色。ネット記事を真に受けるような人にはインターネット自体向いてないと思う。+11
-0
-
117. 匿名 2017/05/19(金) 14:28:05
ツイートが表示されない、ツイートできない
今この状態
何ヶ月かRTはしても自分が投稿しなかったからなのかな?+3
-0
-
118. 匿名 2017/05/19(金) 14:31:49
きゃりーに竹村桐子時代から応援してますって言ったらブロックされるらしいよ+7
-1
-
119. 匿名 2017/05/19(金) 14:33:38
今Twitter鯖落ちしてるよねー
あー暇+5
-1
-
120. 匿名 2017/05/19(金) 14:33:53
がるちゃんでコメントするのとそんなに変わらないかな、、、なにかあったり、時間のあるときにテキトーに思ってることつぶやく程度。+6
-0
-
121. 匿名 2017/05/19(金) 14:34:53
>>115 それこれそガルちゃんのドラマトピと同じじゃないのかな
+3
-0
-
122. 匿名 2017/05/19(金) 14:36:36
身バレしないように、居場所がわかるようなツイートはしない。いま自分がしてるネイルとかも載せない。職場のことをつぶやくにしても、少し話を変えてツイートしたりする。+3
-0
-
123. 匿名 2017/05/19(金) 14:37:17
>>117 アプリの不具合とか?ほかのアプリだとOKの場合もあるよ
+1
-0
-
124. 匿名 2017/05/19(金) 14:45:49
no.80 最近は飼っているウサギと背景は以前飼ってたインコの画像を使っています。+1
-0
-
125. 匿名 2017/05/19(金) 14:48:06
Twitterやってるけど、自分からは発信しない。
情報収集が目的だし、素人のおばちゃんが何か呟いたところで、みな無反応だよ笑
リプですら無視されてるし。
正直、大して有名でもない人ですら知らない人はスルーだし。
でも、へぇ~って思える話題もあるから、目的もってやってれば平穏です。
+9
-0
-
126. 匿名 2017/05/19(金) 14:57:35
読み専やってる
専門性の高い人達フォローすると情報が濃いから面白いよー+6
-0
-
127. 匿名 2017/05/19(金) 14:57:43
裏垢(誰にも見せない鍵付きの)がかなり便利です!病んだ時イライラした時など、全部そこにぶちまけます!誰にも見られないから気を遣わなくて済みます。+8
-0
-
128. 匿名 2017/05/19(金) 15:03:10
鍵なしで本名、学校名、自撮りをさらしたりしなければ大丈夫。
私は昔、ふなっしーが好きで、ふなっしーの情報を集めたくてやってました。
+8
-0
-
129. 匿名 2017/05/19(金) 15:50:47
フォロワー0で鍵かけないで愚痴をつぶやいてみようかと思ってるんだけど、やっぱ止めた方がいい?+4
-0
-
130. 匿名 2017/05/19(金) 16:06:37
好きな俳優さんの情報交換してるけど、発信ばかりだし、昔の雑誌とかでこんなのあったと情報を呟くと、買いたいけどプレミアついて高いから悩む~とか、自分たちでは一切調べないので安く買えそうなの教えたりばかりしてちょっと疲れた
些細だけど、なんかもやもやして来てる
そう言うの書かなきゃいいのかな?+3
-0
-
131. 匿名 2017/05/19(金) 16:13:22
>>129
愚痴専用でフォロワーもいらないなら鍵かけたほうがいいんじゃないかな。
どこにでも変なやつはいるから、自衛で。+15
-0
-
132. 匿名 2017/05/19(金) 16:13:34
お笑いファンだけど、呟いてたら元業界人だったみたいなひけらかし系にフォローされてうざかった
ちょっと呟くだけで、上から目線で謎のコメント何回もしてくるし、その人が引退したらいつでも
会いに行けますよ!と、
まるで速く引退しないか?みたいな書き方で引いた
+5
-0
-
133. 匿名 2017/05/19(金) 16:16:14
鍵なしで人気のアカウントにRTされた時に、
いちゃもんつける人に絡まれてすぐ鍵にしたよ
たまたま2回RTされたら、またあの人?とか
ずるい!って言われたりするから幼稚だよね+6
-0
-
134. 匿名 2017/05/19(金) 16:17:43
家の旦那、裏アカ作って色んな女とHしてる。私こっそり旦那の裏アカチェックするのが日課です。誰でも見れるのにバカだわー。あいての女もいちいち自分の情報載せるので、証拠が捕まえやすい+0
-3
-
135. 匿名 2017/05/19(金) 16:45:32
Twitter、Instagramは好きな芸能人がやってるのでフォローするためだけにアカウント作ったけど、何が楽しいのかさっぱり分からない。
ファンじゃなくなったら辞めると思う。+3
-0
-
136. 匿名 2017/05/19(金) 16:48:20
>>1さん
目的をはっきりさせたら色々便利なツールだと思います
情報収集専用にして好きなものだけを集めた垢とか、速報やニュース専用垢とか
身バレも色々騒がれますから、ごく近い人とだけやり取りするならLINEがいいかも
興味のあるbotも時報代わりにすると楽しいですよ+3
-0
-
137. 匿名 2017/05/19(金) 16:52:24
リア垢と趣味垢2つ作ってます。他人がいいねしたのが自分のTLに流れてくるようになってから、リア垢の方はあんまり見なくなった…笑
趣味垢は自分の興味ある分野の関連ツイートが流れてくるから結構活用してる。+3
-0
-
138. 匿名 2017/05/19(金) 17:16:10
イベント時の混雑状況、地震速報、天気のリアル情報などはTwitterです。
趣味垢もあるけど、放置気味。
リアルで繋がっていないので、気が向いた時に見たり書いたり…
インスタよりは使ってる。+2
-1
-
139. 匿名 2017/05/19(金) 17:43:26
アカウントも持ってないのでただ見るだけだけど、
ほとんどの情報源はツイッターと言ってもいいくらい。
気になるアカウントはお気に入りに入れていて、
回って見るのに時間掛かるので、断捨離が必要だといつも思ってるくらい。
それから、知りたい情報はなんでもまずツイッターで検索してしまう。
ツイッターから情報記事に飛べるので、大抵の情報は見つけられる。+4
-0
-
140. 匿名 2017/05/19(金) 18:07:15
主です、皆さんコメントありがとうございます。
主が最近興味を持ったのが政治家の亡命やデンデン虫などのつぶやきを、ガルちゃん達が載せてくれているのを見て興味を持ちました。
>>17
そのような状態でやりたいと思っています。説明ありがとうございました。
>>136
そうですね、身バレしないように情報収集専用でやりたいと思っています。
ありがとうございました。
+8
-0
-
141. 匿名 2017/05/19(金) 18:07:28
Twitterよくわからないけど、見たら相手にバレちゃうの?
こっそり好きな人のTwitterのぞいたりした事あるんだけど。。。+0
-0
-
142. 匿名 2017/05/19(金) 18:25:33
元彼が、Twitterは馬鹿しか居ないって言ってたな。まあ、飽くまでその人の周りだけど。大概自慢大会みたいな感じ。フォローする人は慎重に選ぶべき。+7
-0
-
143. 匿名 2017/05/19(金) 18:38:27
楽しいよー\(˙꒳˙ )/+6
-0
-
144. 匿名 2017/05/19(金) 19:08:31
ごめんだけどSNSをやらない人からしたら何か楽しいか分からない
別にテレビ見ててもいろんな人と感想言いながら見なくてもいいし集中してみたい
第一、自分が思ってることをいちいち呟いていいね!とかいらない
自分が古い人なのでテレビをネットしながら見る感覚が分からない
ガルちゃん民に非難されるけどガルちゃんのドラマ実況トピも必要ないと思う
呟きたい人はドラマの公式サイトのTwitterで感動を分かち合えばいいんじゃない
自分が時代についていけず変わってるのは分かってる+3
-11
-
145. 匿名 2017/05/19(金) 19:36:59
一度フォローすると解除するの、気が引けるよね+10
-0
-
146. 匿名 2017/05/19(金) 19:40:54
使い方よく分からないんだけど、リツイート?されたんだかなんだか分かんないんだけど、通知の所に感想みたいなの(ツイートの返事みたいな)の来てたんだけど、返事した方がいいの?ありがとうございます的な
それとも無視してていいの?
まあ、返事の仕方も分かんないんだけど
なんか急に誰かにリツイートだかいいねだかされてから通知が止まらなくて怖いんだけど+3
-1
-
147. 匿名 2017/05/19(金) 19:45:56
好きなものや人が同じで普段のツイートも感じがいい人だけフォローしてるので楽しいよ
ライブで会ってリア友になった子もいるし
バカッターみたいなのが多いから誤解されやすいけどフォローする人を選べば問題ない+8
-0
-
148. 匿名 2017/05/19(金) 19:54:15
ツイッターなら人を選べるから不快なこと言う人いないからいい
基本自分の好きなものに対してはツイッターで嫌いなものに対してはガルちゃんに書き込みしてる+13
-0
-
149. 匿名 2017/05/19(金) 20:55:22
趣味関係でやってるけど
色んな情報入るから便利だよ
たま~に「え、何でこの人フォローしてきたの?」っていう
謎の人いるけどそういう人は基本スルーします
趣味の事とか話せる人達との交流は普通に楽しいです
イベント関連の情報もわかるし助かります+9
-0
-
150. 匿名 2017/05/19(金) 21:17:31
一時期やってたけど、仲良くしてたフォロワーさん繋がりでやって来た、変な面倒くさい人に絡まれ始めてから嫌になってやめちゃった。ブロックすれば良かったかも知れないけど、私の仲良くしてたフォロワーさんにも粘着してたし。
でも良い人たちに囲まれてそれだけで励まされたり、勿体無かったかなーって思う時もあったけど、依存気味になるのも嫌だからやめて良かったかな。
空の写真撮ってあげたり、フォロワーさん達と他愛もない話をしたり、私は楽しかった。
良い思い出。
でももうやらないかな。
今は別アカウントで鍵かけて、情報収集だけに使ってる。それでも放置気味だけど笑+9
-0
-
151. 匿名 2017/05/19(金) 21:56:28
趣味の情報が欲しくてTwitter始めたけど有益な情報が多く非常に助けられてます。
個人的にフォローは必要最低限にしたほうがストレスなく楽しめます。
ニュース記事(政治)に関連した呟きをする著名人達の思想が詳らかになるのも興味深いです。
TVで見て好感を持ってた著名人が意外にバカだったり逆に賢かったりと面白い発見が多いのもTwitterの魅力だと思います。+13
-0
-
152. 匿名 2017/05/19(金) 22:29:15
好きなゲームのファン同士のフォロワーさんと遊んでるわ
モンハンとかポケモンとかいろいろ教えてもらったり一緒に攻略してるよ+4
-0
-
153. 匿名 2017/05/19(金) 22:32:21
やってるけど今Twitter不調でツイート送信できない…
検索もエラー出る+9
-0
-
154. 匿名 2017/05/19(金) 22:41:34
ツイッターのバグ凄いね
自分のツイートが読み込めないしツイートも出来ない
+5
-0
-
155. 匿名 2017/05/19(金) 23:14:56
今はロムだけして見てるんだけど
リアルの友達とやってみたいけど
友達少なすぎてやるのが恥ずかしい
だから出来ない(・_・、)+5
-0
-
156. 匿名 2017/05/19(金) 23:28:07
鍵アカで読む専のアカウントつくってます
情報収集出来るし自ら発信することはないのでまったり楽しめますよ〜+4
-0
-
157. 匿名 2017/05/19(金) 23:38:13
サイバー攻撃あるらしいよ
一回ログアウトした方が良さそう+0
-0
-
158. 匿名 2017/05/19(金) 23:39:17
鍵アカにして、情報収集するためだけにツイッターしてる。
区のアカウントフォローしておけば、区のイベントや情報がツイートされるし、好きな番組のアカウントフォローしておけば、今週の内容とかツイートしてくれし、好きなアーティストをフォローしておけば、テレビ出演情報や新しい情報がどんどん入る。こちらがいちいち知りたいことを1つずつ調べなくても、勝手にツイートしてくれるのをまとめて読むだけ。
ニュースのアカウントもフォローしてるから、ニュースも入ってくるから、ニュースサイトすら見なくなる。
ツイッターは友達作るためだけのツールじゃないよ。+8
-0
-
159. 匿名 2017/05/19(金) 23:49:52
嫌がらせをしてくる人がいて面倒くさい+2
-1
-
160. 匿名 2017/05/20(土) 01:53:16
趣味の為だけにやってるからリアルな友達とはつながってません
情報がすぐ入るし気兼ねなく呟けるし楽しいです
日本人のメンタリティにマッチしてるSNSだと思う+6
-0
-
161. 匿名 2017/05/20(土) 02:17:16 ID:8xwbFewEKL
落ち込んだ時とかに
名言集をみてます。
最近はクレヨンしんちゃんの
名言が好きでみてます( ¨̮ )![Twitterやってる人]()
+6
-0
-
162. 匿名 2017/05/20(土) 04:43:48
Twitterは、情報も早いし集まりやすい
フォローする人さえ慎重に選べばいいと思う
+4
-0
-
163. 匿名 2017/05/20(土) 04:45:43
一時期バカッターが取り上げられ過ぎて
悪いイメージも多いけど、使い方さえちゃんとしてたら、SNSで1番便利だと思う+7
-0
-
164. 匿名 2017/05/20(土) 07:58:13
少しでも嫌なコメントをしているユーザーを見かけたら即ブロックしてる
NGワードの設定も出来るからガルちゃんを見ている時よりストレスが少ない+3
-0
-
165. 匿名 2017/05/20(土) 08:35:21
ShounanTK
って人をフォローしてて、へ〜そうだったんだぁって思うこともあるけど鵜呑みにだけはしないようにしてる
SNSやってると情報を鵜呑みになりがちだから気をつけないとね+1
-0
-
166. 匿名 2017/05/20(土) 09:17:04
鍵つけても、見られるの知ってる?そういうアプリもあるよ。意外とみんな知らないよね。+1
-5
-
167. 匿名 2017/05/20(土) 10:59:13
>>166
こっわ、鍵付きの人の見てるのが趣味なの?w+2
-0
-
168. 匿名 2017/05/20(土) 11:50:08
やっていたけど不便だらけでしたね。
まず誰をフォローして誰をフォローしないかが面倒だったり、他人の近況や考え方に一喜一憂することが多かったです。
また、私ネットでは饒舌ですが現実では話すことが苦手で、先にネットで会った人からギャップの違いに引かれてしまうことも多かったのです。
+1
-1
-
169. 匿名 2017/05/20(土) 11:56:37
電車遅延情報、ライブの物販状況確認とか色々便利
非公開で時々呟いてる+3
-0
-
170. 匿名 2017/05/20(土) 17:58:39
>>167
知り合いが教えてくれた。興味無いから私は見ないよ。言いたいのは、鍵つけててもいろんなアプリがあるから気をつけた方がいいよってこと。
言葉足らずでしたね。+1
-4
-
171. 匿名 2017/05/20(土) 19:27:50
>>170
こういう間違った情報流す人もいるからね。
知識無いから「知り合いが~」とか言ってるけど、そんなアプリは無いし、無知なこの人が騙されているだけという可哀想な状況。
鍵垢が見られるというならTwitter公式として大問題なのでそんなアプリは存在しません。
しっかりして。+6
-0
-
172. 匿名 2017/05/21(日) 04:15:13
>>170こういうデマを流して訴えられても知らないよ
本当にあるなら大問題だよね
鍵の機能の意味無いんだから+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







