-
1. 匿名 2017/05/19(金) 09:19:30
妊活してる方やそうじゃない方様々だと思います。
私は生理不順からホルモン剤→妊娠希望なし→低容量ピルになり、基礎体温を付けろ言われました。
卵巣嚢腫の手術を過去にした事もあってか、排卵してない事がわかりました。
今の所避妊も妊娠も目的にはないので、ピルの服用も止め、基礎体温も自ずと疎かになってます。
継続的に基礎体温をつけてる方は、何を目的にしていますか?
妊娠を希望していないので基礎体温をつける意味がわからないのと、生理は変わらず不順なので、基礎体温を付けたところで生理日が分からないのが現実です。
生理前に起こり得る症状は一切ないです。+8
-6
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 09:19:58
つけてなーい
でも平熱たかーーい+0
-14
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 09:20:11
+9
-7
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 09:20:21
+11
-1
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 09:20:27
ごめん、つけたいけど続かない+9
-9
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 09:20:39
つけてる!+41
-0
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 09:20:43
35.6度かな+4
-0
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 09:20:48
妊活の時は基礎体温つけてました。
でもそこに意識がいきすぎて疲れたので半年で辞めちゃった+33
-2
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 09:21:06
ん?ピル飲んでたら基礎体温計っても意味ないんじゃない?+10
-1
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 09:21:17
妊娠目的でつけてる。が、対して当てになりません。だけどガタガタになったらなったですごく不安になる(笑)なんなんだろうね(笑)+48
-1
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 09:21:41
低容量ピル服用してると基礎体温つけたほうがいいの!?
初めて聞いた...。+9
-0
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 09:22:03
+19
-2
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 09:22:17
毎日必ず同じ時間に寝床で計り続けるって意外と難しいと分かった+43
-2
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 09:22:41
私は基礎体温がきれいなので逆につけないでいると不安(今体温ガタガタだったらどうしようとか想像しちゃう)になるからつけています。+18
-0
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 09:22:58
人によるんだろうけど、
予測と実測の数値がかなりずれててびっくりする。
予測で見るとガッタガタだわ。+5
-1
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 09:23:31
12の猫可愛い。+8
-2
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 09:23:48
基礎体温は生理がきちんと排卵を伴ってる生理なのか?を調べるためにつけろと言われたんだと思います。生理で出血があっても無排卵の場合もあるからだと思います+26
-1
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 09:24:33
つけてます!
昔の同僚が若くして子宮がんで亡くなって、
闘病中に、基礎体温だけは自分の身体を知るためにもつけとくんだよ。と教えてくれたので、守ってます。
今でもあなたのこと思い出すよ。
ありがとう。+73
-1
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 09:26:09
ピル服用中は高温期も低温期もない
その中間くらいの体温がフラットに続くはず
フラットになるはずが極端にガタガタすると異変に気付けるのでは?+8
-0
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 09:26:34
妊娠希望してるから一応つけてるけど、ガタガタでもあんまり気にしてない
毎日同じ時間に測るなんて無理だし、こんなもんかな~ってくらい+19
-1
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 09:26:59
独身なので妊娠したいわけじゃないんだけど、不正出血があるからつけたい。
必ず同じ時間じゃないとダメなのかな?+7
-0
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 09:27:26
>>11
ピル飲んでる間は基礎体温つける意味ないと思う
基礎体温つけろというのは、
ピル服用中止後の話じゃないかな+5
-2
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 09:30:57
妊娠予定もないですし、不順でもないけど、毎日計ってます。
「あぁ、もうすぐ生理かぁ」って確認するくらい。
時間も多少ズレてるけど、おおよその目安くらいに考えてます。+36
-0
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 09:34:09
つけてます
私は避妊目的に‼︎ グラフを見ると低温期があって、排卵があると高温期になるのが分かるから、人間の身体って不思議ですよね+10
-1
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 09:35:10
平熱って常に同じじゃないの?
私、36.6のはず+1
-16
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 09:35:16
結婚してから私も妊娠希望だったし大体、同じくらいの時間に起きるから付けてるよ。もう5年になるかな。相変わらずガタガタだけど、なんとなく2層になってる。
そろそろ生理の筈なのに体温が高いままだなって思ったら妊娠してた!(タイミングも見てもらってたけどね)+15
-0
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 09:37:55
つけてます。
生理来る日がわかって便利。+30
-0
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 09:39:30
めんとくさいよね
妊娠して基礎体温から解放されたときの清々しさったらなかったわ+6
-4
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 09:40:05
妊娠の予定無いけど、つけてるよー。
生理開始日はガクッと体温下がるし、
「お、今日か。生理用品持っていこー。」
ってな感じで、生理前の無駄な荷物が減って助かる。+36
-0
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 09:49:17
測ってる間に二度寝してしまい、口から外れることがしばしば…。+10
-1
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 09:54:29
妊活目的でつけてましたが、転院した今は計ってません
病院で血液検査してもらうと(ちょっとお値段高い)ホルモンの数値がわかるので基礎体温のデータは不要みたいです。。+1
-1
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:03
平熱が35℃台だから上げたくて基礎体温付けたいんだけど、婦人体温計は何が良いのか分からない+6
-1
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:17
基礎体温を計ってる時に寝ぼけてガリっと噛んで体温計を折ってしまいました
その日から計っていません。。。
昔から生理不順で3ヶ月〜半年に1回くらいしか生理がありません
計らなければと思うのですがズルズルと数年経過してしまいました
今日、婦人体温計を買ってきます+13
-0
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 09:56:29
妊活中付けてたけど基礎体温を常に頭に入れる生活のストレスからか全く妊娠できなかった。
基礎体温が下がったら仲良ししなきゃ!!
夫に報告してもムードがないと言われちゃうし、虚しくて悲しかった…
やめた途端出来た。+5
-2
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 10:06:13
多嚢胞で生理不順だったからずっとつけてたけど、びっくりするくらいバラバラで結局生理周期はつかめず…
でもようやく妊娠した時は本当にわかりやすくいきなり高温期に入って安定したから驚いたよ
+5
-0
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 10:13:41
妊活目的でつけてるよ。
慣れると楽しい。
高温期37度超えたら、おっ!っと思ったり。夏と冬で平均0.2度くらいずつ違うんだけど、その過渡期がこの5月だったよー。みんなそうなのかな+19
-0
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 10:15:32
生理の予定知るために、でも毎日は面倒で、生理が来るだろう1週間から5日前から測る。これだけでも下がるからわかるよ。
始まったら測るのやめる(笑)
ずぼらです+7
-0
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 10:18:04
無月経になって病院通うようになったから毎日計ってグラフつけてたけどめんどくさくなってやめた+1
-1
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 10:19:37
ハートマークがつくと、夫とスケジュール確認!+1
-2
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 10:27:55
>>25
女性のコメとは思えないわ…+7
-1
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 10:35:47
>>37
あ、同じ同じ!
生理日を知るために、生理予定日の5日くらい前から計ってた
ガクッと下がるからナプの用意が出来ますよね
私は不妊治療もしてたけど、出来なくて疲れ果てていつからかズボラ計測に
しかし先月高温期からなかなか下がらず、結局生理こず、妊娠判明
こうなると突然マメに計り出すという+12
-0
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 10:51:42
つけ始めて2年です。目的は避妊でも妊娠希望でもなく、自分の身体が1ヶ月の間にどう変化するのかを知りたくてつけ始めました。
今のところ理想的な波型を毎月作れていますが、36.0〜37.0というわずかな温度の間を1ヶ月の間に行ったら来たりしているのを見て、女性の身体って凄いなぁと改めて思いました。
実際生理予定日もドンピシャで分かるので便利です。
ノロで体調崩し、抗生物質を飲んでいた間はグラフが恐ろしくガッタガタになり、あー今私の身体は狂ってるんだなぁとしみじみ思ったこともあります 笑+11
-0
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 11:03:18
妊活始めたときはつけました。体温計とアプリが連動してて、データをピッと送れば自動でグラフにしてくれる体温計を使っていたので楽でした。手書きだったら絶対に続かない!+2
-0
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 11:06:21
基礎体温計、測りにくいよね。なんであんな形状なんだろう。寝ぼけて口からポロッと落ちる落ちる…+8
-2
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 11:10:02
妊活中から妊娠が分かるまでつけていました。
布団の横に置いておいて、測らないとアラームが鳴り止まない体温計を使っていたので、測り忘れはなかったです。+1
-0
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 11:16:19
不正出血で、婦人科で付けて下さいと言われ去年の7月から付けてます。
アプリで記録して、たまったら手書きでグラフにします。
生理もわかるし、つけていたら何かと役に立つので頑張ってます。+4
-0
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 11:23:19
30歳になった時から、もう大人だしなーと思ってつけ始めました。
排卵の時にガクッと体温が落ちて、そこからちゃんと2層になってるとなかなか面白いもんです。
生理がきていても無排卵の場合は2層にならないそうなので自分の体を知るためにもお薦めです。
時間は多少前後しても、とにかく体を起こす前に計る!で続いてます。+6
-0
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 11:30:03
みんな ちゃんと婦人体温計?ってので計ってるんだ!
私、普通の体温計で脇で計ってる…(°Д°)でも一応、高温期と低体温期になってるよ。+3
-11
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 11:54:15
目覚めてから起き上がる前に計らなきゃなのについ起き上がってしまって、
毎回毎回しまったーーーーとなっている+6
-0
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 11:55:29
生理日予測する為につけてます
上がってから2週間後あたりでガクッと下がった日に来る
不順だからつけてないといつ来るか分からないし+7
-0
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 12:02:14
健康管理のために付けています。
ホルモンバランスが乱れているのか正常なのかの一つの目安になりますよ。
もし娘ができたら、初潮が来たら基礎体温を付けるように教えるつもりです。+0
-0
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 12:38:51
>>51
えっそんな小さな時から基礎体温つけるのって難しくない?+2
-3
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 12:55:12
つけてます
排卵検査薬で確認した排卵日の3~5日後に高温になります
皆さんは一気にぐっと高温期になりますか?+0
-0
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 12:55:41
皆、どんな基礎体温計使ってますか?
私もこれから付けようと思うのですが、どんなやつを買おうかと迷ってます+0
-0
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 13:17:16
つけたいのですが、夜勤が多い時はどうしたら良いのでしょう?+1
-0
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 14:09:50
妊活し始めた時は測ってた。
わりと安定してる方だから、生理前になって体温落ち始めると、あ、来るなって事が分かっちゃって、毎回落ち込むのが辛くなってやめた。
+1
-0
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 14:40:29
3ヶ月ぐらい測ってます!
私も家計簿すら続けられないめんどくさがりのズボラだけど
毎日続いてます。理由は
数ヵ月分のデータが残るから温度の記入が必要ないのを使ってるのと、目覚まし機能がついてるので忘れない
私は夜勤だけど四時間以上寝たあとに測れば問題ないそうで、実際にちゃんと2層になってます
使ってるのはプチソフィアです+0
-0
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 16:26:02
最近さぼってるな…+0
-0
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 16:52:00
子宮頸がん検査でひっかかって通院してた時期があり、その時に基礎体温計ってた
通院自体は3ヶ月くらいだったけど、それから5年?何となく続けている
彼氏もいない結婚の予定もないアラフォーだけど
必要ないからやめてもいいんだけど、日課になってしまっていてやめられない
+1
-0
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 22:59:17
妊活の為に半年付けてたけど、それが凄いストレスで。
で、やめたら妊娠できたよ。。
ストレスになるなら計らない方がいいかもね+1
-0
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 04:00:12
今まで子宮系でなにかあると必ず医師に「基礎体温を1カ月ほど計ってみてそれでまた来てください」と言われるから、すぐ提出できるように計っています。
それと、書いてる人いますが 生理開始日はガクッと下がるのでナプキンの用意もできるからってのもあります。+0
-0
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 06:38:56
つけてないなぁ。
毎日熱は測るけど(体調崩しやすいから)、昨日ガクンと下がったから、もしや…と思ったら今日きた。
周期バラバラだから測ったほうがいいのかなー
でも無排卵だし子宮未発達だしそもそも子供出来ないから意味ない気がするんだよなーって感じ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する