-
1. 匿名 2017/05/17(水) 19:04:07
最近20歳になり、今までアイライナーと睫毛だけのメイクをやめてアイシャドウも使おうと思ったのですが、全く分からず悩んでます。
初めてなので単色から挑戦しようと思っているのでオススメ教えてください!できればベージュ?などの派手じゃない色がいいです…
ちなみにパーソナルカラーはよくわかりませんが、ネットで調べると夏タイプ(たまに春)でした!
みなさんよろしくお願いします( ; _ ; )+66
-6
-
2. 匿名 2017/05/17(水) 19:05:29
ピンク系から始めた気がする。+12
-44
-
3. 匿名 2017/05/17(水) 19:05:38
似合う色は人それぞれ+89
-4
-
4. 匿名 2017/05/17(水) 19:05:54
+169
-15
-
5. 匿名 2017/05/17(水) 19:05:57
アイシャドウはなかなか減らないから奮発してみてもいいかもねー!!+124
-5
-
6. 匿名 2017/05/17(水) 19:06:00
+130
-13
-
7. 匿名 2017/05/17(水) 19:06:26
パーソナルカラーの自己判断は当てにならないよ+153
-4
-
8. 匿名 2017/05/17(水) 19:06:33
ベージュから始めるのがいいと思う!変なことにはならない+260
-4
-
9. 匿名 2017/05/17(水) 19:06:49
>>2
アイシャドウ初心者がピンクは1番あかん。+307
-3
-
10. 匿名 2017/05/17(水) 19:06:50
私は一重だからアイシャドー単色だったな
+25
-1
-
11. 匿名 2017/05/17(水) 19:06:59
グラデーションが難しい。+103
-4
-
12. 匿名 2017/05/17(水) 19:07:08
ここで聞いても仕方ない+13
-13
-
13. 匿名 2017/05/17(水) 19:07:35
+12
-27
-
14. 匿名 2017/05/17(水) 19:07:54
肌の色や頬の色、唇の血色によります
何色の服がよく自分に似合うかで判断はどうですか?+9
-1
-
15. 匿名 2017/05/17(水) 19:07:56
ブラウンが無難+289
-3
-
16. 匿名 2017/05/17(水) 19:08:13
美容員さん、出番です!+18
-9
-
17. 匿名 2017/05/17(水) 19:08:18
目のかたちによります。
奥ふたえは、シャドー系がいいとか
一重にピンクは腫れて見えるとか(色味によるけど)
+31
-4
-
18. 匿名 2017/05/17(水) 19:08:42
ベージュやブラウンが似合わない人もいます+196
-2
-
19. 匿名 2017/05/17(水) 19:08:49
正解あるの?人それぞれ違う気が…+22
-1
-
20. 匿名 2017/05/17(水) 19:09:13
アイシャドウって結局なんの意味があるんですか?
彫りを深く見せるため?
目を大きく見せるため?+128
-4
-
21. 匿名 2017/05/17(水) 19:09:14
やっぱり下手にブラウンの何色か入ったパレットから始めた+56
-3
-
22. 匿名 2017/05/17(水) 19:10:13
カラー系は使わない方がいい。
最初はブラウンの4色パレットがいいと思います。
キャンメイクは裏に塗る場所の説明が書いてあるのでわかりやすいですよ!+167
-7
-
23. 匿名 2017/05/17(水) 19:10:25
目のタイプで違ってくるから、アドバイスのしようがないと思うよ
プチプラのアイシャドーを何色か試して自分に合ったのを見つけるのがいいんじゃない?+30
-3
-
24. 匿名 2017/05/17(水) 19:10:28
ベージュ系はそんなに派手じゃないと思うよ~
ブラウン系もいいかも~
主さん若いからホントは春だしパステルカラーとかいいかも~
実は自分が思ってるほど派手じゃない
...が私が学習した事かな~+30
-4
-
25. 匿名 2017/05/17(水) 19:12:06
主さんの顔がどういう系統の顔になりたいかにもよるよね。
石原さとみ系のふんわりって感じなら薄いピンクとか、北川景子系のカッコイイ感じならブラウンとかね。
これは分かりやすいように例を出したけど、好きな芸能人とかのメイクとかを参考にしてみたらいいかな。
でもアイメイクって結構難しいし、アイメイクで印象変わったりするから最初はYouTubeとかでメイクの動画見てみたら良いんじゃないかな〜!
頑張って!+81
-2
-
26. 匿名 2017/05/17(水) 19:13:16
グラデーションでのせてアイライン以外、ブラシでぼかすとある程度馴染む+105
-2
-
27. 匿名 2017/05/17(水) 19:13:37
主さん、コメントの文字だけで分かりますか?
雑誌を参考にした方がわかりやすいと思うけど。
初心者ならなおさら。+51
-2
-
28. 匿名 2017/05/17(水) 19:14:36
押さえ目のグリーン系は使いやすい。おそらく濃い焦げ茶も一緒になってるからそれでアイラインっぽく引くとしまる+7
-3
-
29. 匿名 2017/05/17(水) 19:15:06
主さん若いし、ケイトかヴィセの3、4色の茶系のパレット買ってみて色々な塗り方を自分の目元で試してみたらいいと思います(o^-^o)
茶系なら失敗ないと思うけどその二つならとりあえず手頃な値段だし。
ベージュだけでなく締め色も有った方がアイシャドウした感出るから単色じゃなく3色は入ってるのがいいですよ。
デパコスみたいなのはのそ後でもいいんじゃないかな。+89
-3
-
30. 匿名 2017/05/17(水) 19:15:13
ブルベならこれがいいと思う
私自身ブルベで今使ってるやつなんだけど、発色とラメが控えめだから初心者でも大丈夫+44
-38
-
31. 匿名 2017/05/17(水) 19:15:21
最初はブラウンとベージュからで良い。エクセルのルナソルっぽいアイシャドウとか自分の肌に合ったブラウンやベージュ見つけやすいし値段的にも手を出しやすいと思う+49
-2
-
32. 匿名 2017/05/17(水) 19:15:48
濃い色からのせていくとうまくグラデーションする
雑誌などのやり方と逆+52
-2
-
33. 匿名 2017/05/17(水) 19:20:42
肌馴染みの良い単色シャドウなら、アディクションのタイニーシェルとか
ラメもキツくなく使い易いし、コーラルよりのベージュで可愛いですよ
+15
-1
-
34. 匿名 2017/05/17(水) 19:20:43
エクセルのアイシャドウは安いのに質も使い勝手も良くてオススメだよ!
簡単に綺麗なグラデーション作れた。+154
-3
-
35. 匿名 2017/05/17(水) 19:20:53
自分の顔や雰囲気に合ったものがベスト
美容部員さんに聞いたり、メイクアプリで試したりするのがいいかもしれないね+7
-3
-
36. 匿名 2017/05/17(水) 19:22:17
ピンクならピンクブラウンにしたら?
茶系が一番日本人には合うよ
奇抜な色は人を選ぶ+68
-4
-
37. 匿名 2017/05/17(水) 19:22:49
最初はプチプラで始められたらいいのでは。
単色と言わず、4色くらい入ってるブラウン系を買ってみるのがいいと思います。
それだと、単色塗りも試せるし、グラデーションもチャレンジできる。
最初は上まぶたに塗ってみて、次は下まぶたにもチャレンジしても楽しいです。
慣れてきたら、ピンクなんかも、今はやってるしいいかもしれません。
オススメはエクセルのアイシャドウです。1500円くらいだったかな。
+67
-1
-
38. 匿名 2017/05/17(水) 19:25:07
夏タイプたまに春と言ってるあたりめちゃめちゃだからせっかくならちゃんと診断してもらった方がいいけどピンクが似合うかオレンジが似合うかくらいは自分でわかるだろうから似合う方をベースカラーにしたらいい
ブルベならベージュやブラウン等の定番カラーもピンク味帯びてないと難しい
単色より2色くらいからはじめたらどうかね、上述の似合う色の濃淡セットとか使いやすいんじゃないかな+26
-1
-
39. 匿名 2017/05/17(水) 19:27:34
絵が上手い人はメイクも上手い+46
-11
-
40. 匿名 2017/05/17(水) 19:28:49
色々試してみるのがいいと思う。パーソナルカラー以外にも一重や、奥二重、くっきり二重によっても合う色、合わない色あるし+13
-2
-
41. 匿名 2017/05/17(水) 19:30:15
一重の子は、ブルー系はやめたほうがいい。
ゴールドが無難。+7
-4
-
42. 匿名 2017/05/17(水) 19:31:20
私もサマータイプ。
初めての時はブルーのアイシャドウを加減わからず濃く塗ったらオカマに間違えられた。
今は薄いブルーのアイシャドウを愛用している。+24
-3
-
43. 匿名 2017/05/17(水) 19:34:14
初めてのアイシャドウはとりあえずプチプラのブラウン系のパレットを購入しました!+17
-1
-
44. 匿名 2017/05/17(水) 19:51:15
目尻濃いめのメイクがどうしてもできません…
ひたすら練習するんですが、不器用なのか、殴られたような顔になります(.;゚;:д:;゚;.)+8
-1
-
45. 匿名 2017/05/17(水) 19:55:21
パーソナルカラーに合ったアイシャドウつけると良いけど、若いからそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
アラサーになると如実に表れるけど…
雑誌を見て自分が可愛いと思うメイクを真似してみるとか^_^
皆さんが仰るようにブラウン系から初めて見てはどうでしょうか?
+28
-2
-
46. 匿名 2017/05/17(水) 19:56:35
ブラウン系を買っときな。
ブラウン系が似合わない人って居ないと思う。
日本人なら尚更、欧米人でもブラウン系似合うのに。
肌の色がパステルブルーとかなら似合わないだろうけどw+2
-26
-
47. 匿名 2017/05/17(水) 19:58:54
大学時代に壊滅的にメイクセンスがない子がいて、アイシャドウもほんとに抜群に下手くそだった。
入学当初はみんな下手だけど、徐々に自分に似合うメイクを見つけて落ち着くもんだけど、その子はブラウンのアイシャドウも壊滅的に使用していて逆に凄かった。
メイクってセンスの問題もあるよね。
+45
-4
-
48. 匿名 2017/05/17(水) 19:59:37
デパートに入ってるルナソルとかいって、美容部員さんにタッチアップしてもらって色々試した方がいいよ。
プチプラは手出しやすい価格だし種類も豊富だから一見いいけど、初心者だと色とかラメの強さとか、肌への乗せ方とか難しいよ。
あとプチプラは時間経つとくすむ。+54
-4
-
49. 匿名 2017/05/17(水) 20:02:13
アイシャドウを塗る前に瞼にファンデーションって塗るんですか?+9
-1
-
50. 匿名 2017/05/17(水) 20:02:43
BAさんに聞いてみたら?
+12
-2
-
51. 匿名 2017/05/17(水) 20:03:45
>>34
一重です
これの02番使ってる+1
-0
-
52. 匿名 2017/05/17(水) 20:07:07
自己診断がブルベなら、ベージュやブラウンは似合わない色が多いですが、これはブルベでも使えるブラウンアイシャドウと言われています。
私もプロ診断ブルベ冬クリアセカンド夏クリアですが、これは使えます。
そして780円とプチプラなので試しやすいと思います!
主さんは自己診断なので、はっきり言えないのですが夏セカンド春なのかもですね。
なら、ベージュブラウンは春の人は得意なので他のブラウンシャドウでもはまるかもしれないですね。+17
-3
-
53. 匿名 2017/05/17(水) 20:07:09
オーブのアイシャドウが楽ちん。
ひと筆で簡単にグラデーションできるよ。
+52
-6
-
54. 匿名 2017/05/17(水) 20:08:43
ケイトのベストセレクション便利だから
これで色々試して見たら?
人気で品薄らしいけど+35
-5
-
55. 匿名 2017/05/17(水) 20:09:00
オーブはアイメイク用の下地、ラインもついてるから忙しい朝にオススメ~+2
-1
-
56. 匿名 2017/05/17(水) 20:10:07
>>54
これ、どこにも売ってないよね
+8
-3
-
57. 匿名 2017/05/17(水) 20:14:47
>>54
これ定価2500円くらいだけど、アマゾンとかだと
倍額で転売されてるから注意+21
-1
-
58. 匿名 2017/05/17(水) 20:17:35
ケイトとかキャンメイクの3色くらいがセットになってるのが良いよ。
個人的には4色になりだすとめんどくさくなる。
最初はアイシャドウにハマっていろんな色買ったりしてたけど、結局使う色って決まってくるんだよね。
キャンメイクとかなら安いから気に入った色と無難な色を揃えたら良いと思う。+21
-2
-
59. 匿名 2017/05/17(水) 20:24:47
単色よりは、締め色も入った2色の買うのはどうですか?
写メは私の私物ですが、仕事の時は朝の時間短縮のために2色のシャドウで済ませてます。
でも2色でもきちんと感が出るのでおすすめです。+41
-5
-
60. 匿名 2017/05/17(水) 20:26:14
プチプラ使うならアイシャドウベースも買った方がいいと思うな。CANMAKEとか人気だよね!+4
-1
-
61. 匿名 2017/05/17(水) 20:31:17
これ簡単で、アイメイクの感覚が掴みやすいよ!+34
-2
-
62. 匿名 2017/05/17(水) 20:31:41
アディクションのシャドーはブラウンでも
色味が豊富だから似合う色あるとは思う
+6
-1
-
63. 匿名 2017/05/17(水) 20:33:35
メジャーなのはパウダーアイシャドウですが、クリームアイシャドウも目元に艶がでていいですよ+4
-1
-
64. 匿名 2017/05/17(水) 20:36:42
単色ならコスメデコルテのアイグロウジェムがオススメ。三千円くらいでチャレンジしやすい値段だし指でささっと塗れるよ!
慣れてきてグラデーションとか遊びたかったらルナソルかな?+24
-11
-
65. 匿名 2017/05/17(水) 21:10:45
顔が濃い人、アイシャドウどうしてます?
私は明るいコンシーラーで目の周りをのっぺりさせるだけでアイシャドウしてません
目の周りは色を乗せるとくどくなっちゃう、、+2
-0
-
66. 匿名 2017/05/17(水) 21:13:18
私も、初心者だからこそカウンターに行ってみた方がいいと思います!
デパコスでなくても、資生堂やKOSE、ドラッグストアとか、ファンケルとかDHCとか、よくショッピングモールにあるようなお店なら入りやすいんじゃないかなーと思います!+21
-1
-
67. 匿名 2017/05/17(水) 21:48:28
>>64
私もアイグロウジェムおすすめです!
最近これを買ってから簡単で綺麗に塗れるので朝すごい時短になりました
二度塗りするだけで簡単にグラデーションできますし、デパコスだからBAさんに色も相談できるので初めてに良いと思います
+10
-2
-
68. 匿名 2017/05/17(水) 22:22:38
ルナソルは薄付きだから調整しやすいし初めてにちょうどいいと思う
色は店員さんに一緒に選んでもらうといいよ
あんまりお金がないならちふれかセザンヌの2色のアイシャドウなんかで試してみるといいと思う
とりあえずサマーだと信じて黄みのないピンク系を買ってみて、似合わなかったらブラウン系を買ってみるとか+7
-1
-
69. 匿名 2017/05/17(水) 22:27:49
>>59
ひだりのみっつはどこの?+5
-1
-
70. 匿名 2017/05/17(水) 22:31:53
>>49え?まぶたにだけじゃなくてお顔に塗るよね?+3
-5
-
71. 匿名 2017/05/17(水) 22:32:40
オーブクチュールは練習するにはいいとおもう+7
-1
-
72. 匿名 2017/05/17(水) 22:57:26
主さんごめんなさい
この場を借りて質問させてください。
奥二重と二重なんですが
アイライナーとkateの4色パレットで
化粧しています。アイシャドーは一回塗りです。
数時間たつと、目の下にアイシャドーが
くまのようについてしまいます。
眼の形の問題なのか
解決策あったら教えてもらいたいです。+4
-2
-
73. 匿名 2017/05/17(水) 23:14:33
>>1
ネットは誤診の可能性あり
春か夏ってかもしれないってあるけど、似合わないカラーもあるから、一回調べてもらったら?
アイシャドウの失敗なくなるよ+6
-1
-
74. 匿名 2017/05/17(水) 23:15:28
>>8
これこそオススメ出来ません
パーソナルカラーによっては悲惨なことに…+8
-1
-
75. 匿名 2017/05/17(水) 23:18:20
>>54
え?
うちの近く沢山売ってる…
地方都市だからかな+6
-1
-
76. 匿名 2017/05/17(水) 23:19:40
>>65
ブルベ冬の方だったら、無印のホワイトのアイシャドウにネイビーのアイラインがハマりますよ!+3
-0
-
77. 匿名 2017/05/18(木) 00:22:52
主さんブルベだったら、シルバーラメが入っているアイシャドウが良いと思います!
私も自己診断のブルベで参考にならないかもしれませんが、ゴールドラメ入りのアイシャドウが恐ろしく似合いません(´;ω;`)
+7
-1
-
78. 匿名 2017/05/18(木) 01:30:27
トピずれだけどアイシャドーチップってそれぞれの色の本数持つもの?それとも1本で3.4色使っていいの?
1本でいい+
色の数だけ用意-
今は2色だから表と裏で使い分けてるけど…+8
-3
-
79. 匿名 2017/05/18(木) 01:51:26
>>69
>>59です。
左3つはKanebo、コフレドールのマジカルグラデアイズです。
本当は別売のケースがあるんですが、持ち歩きしないのでプラケースのまま使ってます。
だいぶ前に出たシャドウなので、今も置いてある店がほとんどないですが…。+5
-1
-
80. 匿名 2017/05/18(木) 04:32:05
+0
-17
-
81. 匿名 2017/05/18(木) 04:35:15
>>80
誰?自撮り?アイシャドウより眉毛が気になる+40
-2
-
82. 匿名 2017/05/18(木) 06:33:48
若いんだからパステルカラーにしてみたら?
色々試して見てみたら?+2
-1
-
83. 匿名 2017/05/18(木) 06:51:00
ドラッグストアの美容部さんに教えてもらったら?
買う時デパートより安いし。+4
-1
-
84. 匿名 2017/05/18(木) 07:00:17
成人おめでとう!
ブラウン系のベーシックな色は使い慣れてたほうがいいよ。
就活のとき楽。
私はエトヴォスのアイシャドウ(カプチーノ)使ってる。
これからの季節だったら明るいブルーやグリーンも映えるから、色々楽しんでね!+17
-2
-
85. 匿名 2017/05/18(木) 08:57:57
ブラシ使って薄くひと塗りしては鏡をやや遠目でチェック、またひと塗りしてはチェック、ってやっていったらどうかな。だんだんキワにポイントの色欲しいなとかイメージ湧いてくるよ。指の腹でちょんとひと乗せしたり。
お風呂入る前に色々塗って練習すると良いよ。+6
-1
-
86. 匿名 2017/05/18(木) 12:13:09
27歳だけど最近突然アイシャドウ下手かもと気付いた
ブルベなのにシルバー似合わない〜もう何を使えばいいの+1
-0
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 12:15:15
腫れぼったい目の人はピンク系は似合わないよ。
ブルー系は日本人に似合わないので、やはり無難なブラウン系からスタート。+3
-1
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 14:30:39
アディクション
マテリアルガール
+1
-2
-
89. 匿名 2017/05/19(金) 15:08:19
+6
-0
-
90. 匿名 2017/05/31(水) 04:27:48
URBANDECAYのmoondustというアイシャドウパレットを友人から貰ったのですが、つけ方もわからず持て余しています(T_T)
とにかくキラキラなラメで、色も奇抜というか。。でもお蔵入りも勿体無いのでなんとか使いこなしたいのですが。。(T_T)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する