- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/05/16(火) 21:31:26
語りましょう♪
今初期シリーズを見返してますが今泉のキャラがビミョーに違うのに驚きました(^^;+156
-1
-
2. 匿名 2017/05/16(火) 21:32:04
すごい好きだった!
スペシャル版も+244
-0
-
3. 匿名 2017/05/16(火) 21:32:11
金の自転車+192
-3
-
4. 匿名 2017/05/16(火) 21:32:14
「強引だな」って結びつけもあるけど そこは見ないふりしてる+128
-3
-
5. 匿名 2017/05/16(火) 21:32:16
古畑さんのしつこさと金色のチャリ!+199
-1
-
6. 匿名 2017/05/16(火) 21:32:21
+7
-71
-
7. 匿名 2017/05/16(火) 21:32:34
キムタクの回が好き。古畑さんにビンタされるやつ+231
-9
-
8. 匿名 2017/05/16(火) 21:32:44
+180
-0
-
9. 匿名 2017/05/16(火) 21:32:51
+160
-0
-
10. 匿名 2017/05/16(火) 21:33:03
風間杜夫の回で爆笑+330
-1
-
11. 匿名 2017/05/16(火) 21:33:10
もう今では定番の、刑事がしつこく何度も聞き込みに来るってのをドラマでやりだしたのはこの人かもね。いや、コロンボが先か+190
-1
-
12. 匿名 2017/05/16(火) 21:33:18
真田広之さんの忙しすぎる殺人者は何回見てもおもしろいです!
犯人も刑事もかっこいい!!+241
-2
-
13. 匿名 2017/05/16(火) 21:33:27
キムタクは犯人役2回やってるよね+179
-0
-
14. 匿名 2017/05/16(火) 21:33:28
+167
-2
-
15. 匿名 2017/05/16(火) 21:33:36
八嶋智人さん、出世しましたよね。+236
-4
-
16. 匿名 2017/05/16(火) 21:34:03
風間杜夫が犯人役だった回がすごい好き!
なんとかごまかそうとするんだけど、最初からバレてて古畑さんに遊ばれてたってやつ。
+311
-1
-
17. 匿名 2017/05/16(火) 21:34:11
スポットライトが当たってからの『えー…犯人は実に巧妙な手口を使いました』などのセリフが楽しみ+302
-1
-
18. 匿名 2017/05/16(火) 21:34:29
んー、今泉くんアレ持って来て+200
-1
-
19. 匿名 2017/05/16(火) 21:34:50
ファルコンの定理+164
-1
-
20. 匿名 2017/05/16(火) 21:35:09
面白かったな~。
イチローも出たよね。+235
-2
-
21. 匿名 2017/05/16(火) 21:35:23
「お察しします」
「ありがとう」
「しかし、しかし、あなたは死ぬべきではない!
たとえ全てを失ったとしても、我々は生き続けるべきです!
私はこれまで、強制的に死を選ばされてきた死体を数多く見てきました。
彼らの無念な顔は忘れることができません。彼らのためにも我々は生きなければならない!
それが我々生きている人間の義務です」
「死ぬよりつらい日々が待っていたと」
「だとしてもです!」
「全てを失うことは耐えられない」
「また一からやり直せばいいじゃないですか」
「俺たちはいくつになったと思ってるんだ。もう振り出しには戻れん!」
「とんでもない! まだ始まったばかりです! いくらでもやり直せます!
よろしいですか。よろしいですか?
たとえ、たとえですね明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?
誰が決めたんですか? まだまだこれからです」
「古畑」
「はい」
「俺の計画は、ことごとくしくじった。だが、一つだけ正解だったことがある。お前を呼んだことだ。うん」+376
-6
-
22. 匿名 2017/05/16(火) 21:35:40
まんごろうかわいい+215
-1
-
23. 匿名 2017/05/16(火) 21:35:41
赤い洗面器の男の話が気になる+292
-1
-
24. 匿名 2017/05/16(火) 21:35:46
実際に古畑さんみたいな人が身近にいたら嫌だけどね(笑)。こちらのことを見透かされてるような+170
-2
-
25. 匿名 2017/05/16(火) 21:35:46
何度見ても面白い!大好き+217
-0
-
26. 匿名 2017/05/16(火) 21:35:47
私が子供の頃は「この家政婦が犯人か?それとも後妻が犯人か?」と推理しながら見るのが当たり前だったので、事件のシーンから入るドラマなんて衝撃だった。+242
-6
-
27. 匿名 2017/05/16(火) 21:36:10
私は最初のシリーズが好きで、桃井かおりの回が特に好き。+243
-0
-
28. 匿名 2017/05/16(火) 21:36:30
>>21
津川雅彦のやつ?+178
-1
-
29. 匿名 2017/05/16(火) 21:36:30
うん、だからパクリなのよ
刑事コロンボの
将棋の話もチェスだったし
歯医者のも精神科医だったし
+59
-53
-
30. 匿名 2017/05/16(火) 21:36:55
犯人がすぐわかる笑笑+36
-18
-
31. 匿名 2017/05/16(火) 21:36:57
みんなキャラがたってた。+142
-0
-
32. 匿名 2017/05/16(火) 21:37:17
あの金色の自転車は、セリーヌですよ+188
-1
-
33. 匿名 2017/05/16(火) 21:37:23
>>29
パクリというかオマージュではないかな+226
-3
-
34. 匿名 2017/05/16(火) 21:37:29
>>1
さんまのSP回では古畑は今泉を私の仲間と呼んでいたのにアリキリ石井の西園寺キャラが出て来て変な扱いを受け始めた、石井の演技は嫌いではないけど西園寺は嫌い。+163
-12
-
35. 匿名 2017/05/16(火) 21:37:35
やっぱり推理モノでこれが一番好き。何度見たことか。あと一回だけでいいから、新作が見たいなぁ。+214
-0
-
36. 匿名 2017/05/16(火) 21:37:46
いいともでタモリさんが時任三郎が出る度に「とき にんざぶろうさん」とふざけて呼んでるのを見て、任三郎と言う名前を勝手に貰ったって三谷幸喜が言ってた+171
-1
-
37. 匿名 2017/05/16(火) 21:37:52
ひがしくにばるです!+63
-1
-
38. 匿名 2017/05/16(火) 21:38:04
>>21
すごく好きな回
作者もこれを最終回にもっていきたかったらしいね+95
-1
-
39. 匿名 2017/05/16(火) 21:38:11
愛車セリーヌ+193
-2
-
40. 匿名 2017/05/16(火) 21:38:19
古畑VSスマップ対決好きだったー+308
-9
-
41. 匿名 2017/05/16(火) 21:38:20
歯医者が嫌いな古畑さん(笑)+158
-1
-
42. 匿名 2017/05/16(火) 21:38:35
さんまの回好き
友人の人生がかかっているんですってとこ特に+231
-2
-
43. 匿名 2017/05/16(火) 21:38:51
藤原竜也と石坂浩二の回好きだった!
あと沢口靖子の回も+255
-0
-
44. 匿名 2017/05/16(火) 21:38:54
大事なシーンでもないのに古畑任三郎で思い出すのは、池田貴族の「チャンピオン、これ危ないぞ」というセリフ。+92
-3
-
45. 匿名 2017/05/16(火) 21:39:00
基本、古畑さん、今泉君、ゲスト様(犯人)くらいの少人数なドラマが凄く珍しくて、凄いハマって観てた。イチローのスペシャル回好きだった。+155
-1
-
46. 匿名 2017/05/16(火) 21:39:07
松嶋菜々子が双子役で出ていたの凄い好きです(^_^)+243
-3
-
47. 匿名 2017/05/16(火) 21:39:11
陣内さんのスペシャルまた見たいな+83
-0
-
48. 匿名 2017/05/16(火) 21:39:32
おみくじクッキー+134
-0
-
49. 匿名 2017/05/16(火) 21:39:58
>>29
コロンボネタを入れてることは三谷幸喜もよく言ってるし有名じゃん+135
-1
-
50. 匿名 2017/05/16(火) 21:40:21
松嶋菜々子さんと沢口靖子さんの回好きだった
+84
-1
-
51. 匿名 2017/05/16(火) 21:40:23
とにかく古畑
酢豚弁当、命!!(笑)+122
-3
-
52. 匿名 2017/05/16(火) 21:40:31
カリマンタンの城+105
-0
-
53. 匿名 2017/05/16(火) 21:40:41
ライオンのパラドックス(ワニのパラドックス)が強烈に覚えてて、今でもたまに誰かにクイズとして出題したりする笑+29
-2
-
54. 匿名 2017/05/16(火) 21:40:46
堺正章が凶器の懐中電灯を急いで隠したら、それは古畑さんがわざとそこに置いてた警察の物。
あのシーン好き。+162
-0
-
55. 匿名 2017/05/16(火) 21:41:20
芋の煮えたもご存じない、で笑ったなぁ+21
-0
-
56. 匿名 2017/05/16(火) 21:41:26
女性犯人の回印象的かも
松嶋菜々子の時はじめの語りの影響かもしれないけど
その誰もが美しく誰もが哀しみをたたえていました…+50
-1
-
57. 匿名 2017/05/16(火) 21:41:42
>>23
『落ちない=オチがない』
らしい。+66
-0
-
58. 匿名 2017/05/16(火) 21:42:01
「いい加減にしなさーい」ってたまに犯人に怒るシーン。
普段とのギャップが本当に好きです。+36
-1
-
59. 匿名 2017/05/16(火) 21:42:20
>>51
その紐の結び方で外科医だと見抜く古畑さん。
+117
-1
-
60. 匿名 2017/05/16(火) 21:42:30
再放送してると必ず見ちゃうドラマだなぁ+147
-0
-
61. 匿名 2017/05/16(火) 21:42:46
あのチャリめちゃくちゃ高いんでしょ⁈+61
-0
-
62. 匿名 2017/05/16(火) 21:42:51
>>29
最初からコロンボのオマージュって言ってたよ+80
-0
-
63. 匿名 2017/05/16(火) 21:42:52
草刈政雄さんの回のラストで、田村正和さんと草刈さんがビリヤードするの。
もうね、色っぽい色っぽい(///∇///)
大人の色気が…
はー、またみたい。+119
-1
-
64. 匿名 2017/05/16(火) 21:42:53
今夜は雪がフリージア+166
-0
-
65. 匿名 2017/05/16(火) 21:43:35
>>54
ああいう時って犯人側の心理状態の方がよく分かるよね。
堺正章の『ふーるーはーたー(怒)!』の表情とか上手かった。+111
-3
-
66. 匿名 2017/05/16(火) 21:43:37
めっちゃタイムリー!今日藤原竜也のやつ見てたw
任三郎がコケシの頭とっちゃって今泉くんに押し付けるとこめっちゃ好き
+93
-0
-
67. 匿名 2017/05/16(火) 21:44:33
よく考えたら犯人役がすごい豪華な人ばかりだよね+152
-1
-
68. 匿名 2017/05/16(火) 21:45:01
タイムマシーンで行こう
兄さんがかわいそうだったー+73
-2
-
69. 匿名 2017/05/16(火) 21:45:11
真田広之のと松嶋菜々子のが印象に残ってる+31
-0
-
70. 匿名 2017/05/16(火) 21:45:36
しつこくやってくる古畑さん+63
-2
-
71. 匿名 2017/05/16(火) 21:45:37
古畑に推理性を求めてはダメ、トリックはコロンボのパクりだしオリジナルは子供騙し的な犯行がほとんど、犯人との駆け引きの心理ドラマとして田村正和ショーとして楽しむだけ。+4
-47
-
72. 匿名 2017/05/16(火) 21:45:57
山城新吾のマジシャンの回が好き。娘役が松たか子。+140
-1
-
73. 匿名 2017/05/16(火) 21:46:07
「焼きはまぐり一緒に食べたじゃない」+116
-1
-
74. 匿名 2017/05/16(火) 21:46:24
福山雅治と板尾創路の。
福山雅治があの役やると不思議だった+124
-1
-
75. 匿名 2017/05/16(火) 21:47:01
犯人がいつも豪華+45
-1
-
76. 匿名 2017/05/16(火) 21:47:08
今夜はとってもヒヤシンス。
明日は雪がフリージア。
山口智子の回、好き。+183
-0
-
77. 匿名 2017/05/16(火) 21:47:12
小石川ちなみは古畑さんのお気に入り♥+190
-0
-
78. 匿名 2017/05/16(火) 21:47:15
音楽がいいよね!+87
-0
-
79. 匿名 2017/05/16(火) 21:47:28
オープニングにヒントをちらっと話すのが好きだった。「人を殺す時くらいは、どうかそれに集中してください」とか+154
-0
-
80. 匿名 2017/05/16(火) 21:47:56
>>67
最初に犯行場面を視聴者に見せてその後解決していくという描き方だからこそ大物を犯人にできるらしい
犯人を当てる普通の形式でやる場合出演者の中で大物=重要キャラ=犯人になっちゃうから難しいらしい+116
-1
-
81. 匿名 2017/05/16(火) 21:48:18
+215
-0
-
82. 匿名 2017/05/16(火) 21:49:23
体、張ってます(笑)
+118
-0
-
83. 匿名 2017/05/16(火) 21:49:47
スペシャルでもいいから新作放送して欲しい!
犯人役誰が良いかな?+88
-0
-
84. 匿名 2017/05/16(火) 21:50:08
>>79
真田広之の回だね♪+39
-2
-
85. 匿名 2017/05/16(火) 21:50:16
>>82
>>81
まさかの被り!
+88
-0
-
86. 匿名 2017/05/16(火) 21:50:38
>>72
マジシャンズチョイスを理解するまで何回も巻き戻して見てた(笑)+42
-0
-
87. 匿名 2017/05/16(火) 21:50:56
木の実ナナ
「わきまえなさい」
かっこよすぎ+144
-0
-
88. 匿名 2017/05/16(火) 21:51:01
かっこよかった。+152
-0
-
89. 匿名 2017/05/16(火) 21:51:18
>>40
懐かしい!中居くんが責任感が強くてカッコいいリーダーだった。+148
-1
-
90. 匿名 2017/05/16(火) 21:51:33
さんまが犯人の回。
弁護士の役でタイトルは喋りすぎた男。+167
-0
-
91. 匿名 2017/05/16(火) 21:51:34
玉置浩二が偽物のパイロットの話好き、本業歌手なのに演技力あるなと思った。
後は唐沢寿明のクイズ王も面白かった。
+272
-1
-
92. 匿名 2017/05/16(火) 21:51:41
山田孝之に犯人役してほしい+97
-4
-
93. 匿名 2017/05/16(火) 21:52:35
松たか子は
山城新伍の娘で出ちゃったから
犯人役では出なかったのかな
父も兄も犯人だったけど+136
-1
-
94. 匿名 2017/05/16(火) 21:53:03
ブルガリ三四郎は小日向さんだった。まっ黄色のコート。+96
-0
-
95. 匿名 2017/05/16(火) 21:53:07
古畑中学生も面白かったなー。
1番怪しいと思ってた先生が、
実は古畑任三郎のルーツという。
意外と山田涼介が合ってた。+63
-35
-
96. 匿名 2017/05/16(火) 21:53:11
キャットフードの空き缶の汚さでばれる。+193
-0
-
97. 匿名 2017/05/16(火) 21:53:20
>>77
さんまの回では、さんまは小石川ちなみの弁護士って設定だったね+89
-0
-
98. 匿名 2017/05/16(火) 21:54:50
市川染五郎の若旦那の回、ネタバレですので知らない方はスルーして下さい。
身代わりがバレたのが被害者の先輩咄家ではこんなに笑いを取れないのが何よりの証拠というのが好き。
三谷幸喜自身からの咄家や芸人へのブラックメッセージではと思ってしまった。+81
-2
-
99. 匿名 2017/05/16(火) 21:55:47
推理に関してはすごいのに将棋とかなんかしらゲーム類は今泉に勝てない古畑さん可愛い
そしてそれが悔しくて盤をぐちゃぐちゃにする子供のような古畑さんやっぱり可愛い+94
-0
-
100. 匿名 2017/05/16(火) 21:56:24
古畑さんが中学生時代、東京から田舎に引っ越してきた時に出会った友達が向島くん(山田涼介主演の古畑中学生より)+29
-2
-
101. 匿名 2017/05/16(火) 21:56:56
>>77
三谷幸喜がファンなんです。+80
-1
-
102. 匿名 2017/05/16(火) 21:57:15
>>10
大好き!風間杜夫が気の毒になる笑
一緒に乗ったタクシーで、お腹痛いから病院行く!みたいな場面面白かった。風間『病院どこです?』古畑『分倍河原中央病院。あぁ〜』の顔。
+92
-0
-
103. 匿名 2017/05/16(火) 21:57:20
>>89
あの頃は裏切り者などいなくてみんなで仲間を庇ったのにね・・+5
-24
-
104. 匿名 2017/05/16(火) 21:57:56
江口洋介の電車のやつ。
ボールペンカチカチ+123
-0
-
105. 匿名 2017/05/16(火) 21:58:00
西園寺くんが優秀すぎる。
+48
-0
-
106. 匿名 2017/05/16(火) 21:58:23
玉置浩二の回でコックピットに入って「彼は今怒っている」みたいのも面白かった+105
-1
-
107. 匿名 2017/05/16(火) 21:58:32
山口智子と唐沢寿明は結果的に夫婦ともに犯人役やったよね
あと第三シリーズだったかな?
福山雅治が車イスの犯人役で、そのシリーズの最終回の犯人役が江口洋介で、ひとつ屋根の下の兄弟二人が犯人かーって思ってた
+92
-0
-
108. 匿名 2017/05/16(火) 21:58:59
セリーヌのチャリンコ+21
-0
-
109. 匿名 2017/05/16(火) 21:59:56
新作見たいなあ。。と心から思う。
田村さん歳とっちゃったから難しいだろうけど。
他の人がやってもガッカリな仕上がりになりそう。+133
-0
-
110. 匿名 2017/05/16(火) 22:00:39
>>103
フィクションと現実を一緒にするなとは思うけどむしろ解散の時はこの話思い出したよ
キムタクが(悪気はないんだけど結果として)ボロを出しちゃうところとか
中居くんが仲間思いでやたら好印象な役回りしてたりとか
三谷幸喜は世間がイメージするSMAPをよく理解してるんだなって思ったよ+101
-1
-
111. 匿名 2017/05/16(火) 22:00:41
古畑が唯一逮捕していない犯人、鈴木保奈美の回。
+176
-0
-
112. 匿名 2017/05/16(火) 22:01:18
さんまの「しゃべりすぎた男」が好き。
たった一言、「かびん」
これだけで足元をすくわれた。+128
-0
-
113. 匿名 2017/05/16(火) 22:01:34
>>10まさかホテルで働くとはねww+38
-0
-
114. 匿名 2017/05/16(火) 22:02:00
勝新太郎に出演承諾してもらったけど舞台?のスケジュールの都合でボツになった話はどんな内容なのか知りたい+17
-0
-
115. 匿名 2017/05/16(火) 22:02:09
三谷幸喜が言ってたわ
話のトリックや推理より、今泉君をどう絡ませるかが一番悩むって(笑)+94
-1
-
116. 匿名 2017/05/16(火) 22:02:26
自分が犯人だったら死ぬほど嫌いだな古畑任三郎。笑
鋭くてしつこくてネチネチ問い詰めてくる。+60
-0
-
117. 匿名 2017/05/16(火) 22:02:28
温厚な古畑が犯人殴ったシーンはビビった!殴られたのはキムタクだけかな?+111
-0
-
118. 匿名 2017/05/16(火) 22:02:50
風間杜夫の回ってあれ不思議と再放送の時にも毎回応援してしまうんだけど何故だろう
何やってもドツボにはまってくのがいいのか
+126
-1
-
119. 匿名 2017/05/16(火) 22:03:49
>>110
中居くんがリーダーの責任感で罪かぶろうとして余計なことしちゃうよね
衣装にタグつけ直すんだっけ?+62
-0
-
120. 匿名 2017/05/16(火) 22:04:02
>>118
なんか見ててかわいそうになってくるよね笑
もうやめてあげて!って感じ+74
-1
-
121. 匿名 2017/05/16(火) 22:05:02
ストッキングかぶった羽場裕一も好き。+64
-0
-
122. 匿名 2017/05/16(火) 22:05:02
古畑大好きです!古畑って甘いもの大好きですよね?笑 鶴瓶の回の甘いもの→しょっぱいもの→甘いもの、、気持ちわかります!笑 古畑が食べるシーンかわいい+79
-1
-
123. 匿名 2017/05/16(火) 22:05:05
伊藤かずえの節約主婦もあったね。
最後に、いちばん無駄なもの(旦那)を処分できたみたいなこと言っててこわかった+5
-41
-
124. 匿名 2017/05/16(火) 22:05:09
新作シリーズ見たいけど二代目古畑はいらない。古畑任三郎は田村正和じゃないと認めない!+146
-2
-
125. 匿名 2017/05/16(火) 22:05:28
>>47イカの塩辛が印象的+22
-0
-
126. 匿名 2017/05/16(火) 22:05:50
歌舞伎の回と咄家の回、指揮者(市村さん)の回と作家の大御所先生(加藤治子さん)の回が好き
+72
-0
-
127. 匿名 2017/05/16(火) 22:05:56
>>119
そもそも自分の番組から衣装持ってきて、そのタグつけ直したり
全部拾ったはずのネックレスのビーズをわざと現場に落としたり+16
-0
-
128. 匿名 2017/05/16(火) 22:06:23
>>117
その後に手をイテテってやるのがまたいいよね+36
-0
-
129. 匿名 2017/05/16(火) 22:06:31
+185
-3
-
130. 匿名 2017/05/16(火) 22:06:38
三谷幸喜は古畑任三郎が1番!
最近のコメディ映画ひどすぎる。ギャラクシー街道とか。+107
-1
-
131. 匿名 2017/05/16(火) 22:07:11
松本幸四郎が某国大使の話は良かった、松本幸四郎、津川雅彦、被害者が及川光博、その奥さんが確か木村多江、鍵を握っていた大使館職員がまだ無名の田中要次でハーフの役は笑った。+117
-0
-
132. 匿名 2017/05/16(火) 22:07:24
コロンボの真似をしたと三谷さんも認めていますが、コロンボも古畑任三朗もどちらも好きな私は、どちらも何回も見て楽しんでます。トリックや設定は似ていてもそれぞれ全然違います。どちらも好きだけど、古畑任三朗は、逮捕をしてからのエンドロールまで面白い。犯人に対する優しさ厳しさ色々見れて。+73
-0
-
133. 匿名 2017/05/16(火) 22:07:26
全て閣下の仕業、好きで何回か見てる!奥様がエステ受けながら古畑に語るシーンとか何とも言えない金持ち特有の物寂しさがいい雰囲気醸し出してるんだよね+80
-0
-
134. 匿名 2017/05/16(火) 22:07:40
刑事コロンボのパクリすぎてビックリした。
先に古畑を楽しく全シリーズ見た数年後に刑事コロンボにハマって
全部見たら、トリックやら推理のヒントやらかぶりすぎで白けたわ。
例えば、犯人が訃報を聞いても動揺しないから見抜いた場面で、
刑事コロンボでは、壊れた時計を直してた手が止まらなかった。
古畑では、色紙にサインをする手が止まらなかった。
そんな感じで、あまりにも同じ場面が多すぎて、
原案としてクレジットした方がいいくらいのレベル。+10
-48
-
135. 匿名 2017/05/16(火) 22:08:06
>>90
あー私も好きー。最後に「古畑さん、司法試験受けなはれ。自分の弁護をしてもらいたいから」
っていうようなセリフがあるの。「早く頼みますわ、死刑になる前に」といった感じの捨て台詞。
上手いなーーと思った。+102
-1
-
136. 匿名 2017/05/16(火) 22:08:15
津川雅彦と三浦理恵子の年の差夫婦のはあまり好きじゃなかった+30
-4
-
137. 匿名 2017/05/16(火) 22:09:13
20年近く前のドラマなのに鮮明に覚えていて何度も見たくなるドラマってなかなかない!+87
-1
-
138. 匿名 2017/05/16(火) 22:09:55
犯人役の役者さんが大御所ばかりで、
役どころも「先生」って呼ばれるような人ばかりだったよね
弁護士とか医者とか教師とか
大御所ばかりだからもう今は天国に旅立たれてしまった方も多い
菅原文太さんとか緒形拳さんとか加藤治子さんとか
豪華だなぁ+85
-1
-
139. 匿名 2017/05/16(火) 22:10:46
この人2回殺されてるよね
+53
-0
-
140. 匿名 2017/05/16(火) 22:11:02
>>134
だからオマージュって三谷本人が何度も言ってるよ
それとトリックなんかは推理ものにおいては被りまくってるよ、色々読んでみるといい+78
-4
-
141. 匿名 2017/05/16(火) 22:11:56
>>123
これ相棒だ!両方大好きだから間違えました、すみません+39
-1
-
142. 匿名 2017/05/16(火) 22:12:43
あの金の自転車、隣町の自転車屋さんが貸し出してたもの。
お店にずーっと天井から釣って飾ってあったよ。
田村さんは近くの川のほとりを歩きながらスウェットにカシミヤのコート姿でよく台詞の練習をしてたのは近所で有名だった。
夫も何度かすれ違った。+68
-0
-
143. 匿名 2017/05/16(火) 22:12:47
>>110
三谷幸喜は、古畑にキムタクを叩かせたけど、
キムタクが叩かれるところを見たかっただけらしいよw
SMAPの前で自分でぶっちゃけてましたw+72
-0
-
144. 匿名 2017/05/16(火) 22:13:02
堺正章の懐中電灯笑った
「古畑め~」って悔しそうな堺の表情がまたw+69
-0
-
145. 匿名 2017/05/16(火) 22:13:05
美しかった。
スーツ姿が素敵でした+111
-1
-
146. 匿名 2017/05/16(火) 22:13:42
向島くんの弟がイチローとは。
イチローも本人役だったよね。
イチローは古畑の大ファンでセリフを覚えるくらい何回も見ていたらしいよ。+101
-0
-
147. 匿名 2017/05/16(火) 22:14:10
古畑にケチつける人って必ずコロンボのパクリって言うよね。
三谷幸喜は最初からコロンボのオマージュ作って言ってたしそういう触れ込みでドラマ化されてたのに。
古畑任三郎自体はオリジナルだけど、別にコロンボのパクリじゃありません!ってテイではないのにね。+102
-3
-
148. 匿名 2017/05/16(火) 22:14:11
松たか子の兄の染五郎の落語家の回が忘れられない
うますぎた
またなにかドラマ出てくれないかな+85
-0
-
149. 匿名 2017/05/16(火) 22:14:26
>>123
伊藤かずえ出てたっけ?
記憶に無い。+26
-0
-
150. 匿名 2017/05/16(火) 22:14:46
+61
-0
-
151. 匿名 2017/05/16(火) 22:14:53
>>141
大好きで、ずっとこのトピを貼り付いてコメント書きまくってて…
このコメント読んで、頭の中がハテナで一杯になって手が止まってた。+9
-0
-
152. 匿名 2017/05/16(火) 22:15:00
クイズ番組で速攻予選落ちしてふてくされた古畑がかわいらしかった。弁当に難癖つけたり。+100
-0
-
153. 匿名 2017/05/16(火) 22:15:21
色んな回に共通する小ネタ。「頭の上に洗面器乗せて来る人」ってあったよね。
あのオチは実は無いんじゃないかな……。+41
-1
-
154. 匿名 2017/05/16(火) 22:16:39
>>146
イチローは古畑ファンで出演時のギャラは古畑のDVD-BOXだったらしい+76
-0
-
155. 匿名 2017/05/16(火) 22:17:30
>>153
無いでしょうね。
桃井かおりさん演じるDJも、長く付き合った彼氏を、自分のマネージャーに取られて…しかもそれが若い若い。
今ならこの悔しさ、痛いほど分かる!+71
-0
-
156. 匿名 2017/05/16(火) 22:17:32
オマージュとパクりは明らかに違う、オマージュと言ってるのは三谷幸喜の言い逃れ、まぁドラマなんかほとんどパクりだしクレームがなければ深く考えないでいいと思うけど。+4
-23
-
157. 匿名 2017/05/16(火) 22:18:14
鶴瓶も犯人役やったね+62
-0
-
158. 匿名 2017/05/16(火) 22:18:14
さんまの「頑張りなはれや」が最高に憎たらしい
今泉を救って最後おでこをペンッと叩くところが好きです+94
-1
-
159. 匿名 2017/05/16(火) 22:18:18
洗面器の話、王様のレストランでもちらっと出てきたけど、やっぱり最後までは言ってなかったな・・・+60
-0
-
160. 匿名 2017/05/16(火) 22:18:25
古畑、風邪を引くも雰囲気が好き
村って閉鎖的な感じがまた+79
-0
-
161. 匿名 2017/05/16(火) 22:18:45
古畑が風邪ひいて村に行くやつが好き
今泉が惚れた女性が別人になる回+92
-0
-
162. 匿名 2017/05/16(火) 22:19:08
数えていないけど、少なくとも各話100回は見ていると思う、古畑ファンです。
ああいうドラマ、もっと見たい。
ニカウさん!+63
-2
-
163. 匿名 2017/05/16(火) 22:19:33
大好き。ここを見てたら急に観たくなった。YouTubeで観れたらみよう。+25
-1
-
164. 匿名 2017/05/16(火) 22:20:12
>>141
>>150です
推理ものってたまにごっちゃになりますよね^_^+9
-0
-
165. 匿名 2017/05/16(火) 22:20:17
>>162
各話100回はすごすぎ+49
-0
-
166. 匿名 2017/05/16(火) 22:21:45
あめくみちこさんも桃井かおりのマネージャー役と、今泉くんが一目惚れした女役で2回出てるね+85
-0
-
167. 匿名 2017/05/16(火) 22:22:04
上にも出てるけど食に対しての拘りが強いよね
スタミナ酢豚弁当や、コンビニでどこから食べてもピクルスに当たるハンバーガーの説明とか(笑)
+82
-0
-
168. 匿名 2017/05/16(火) 22:22:05
動画見ながら寝ようと決めたけどどれ見るか決められない。笑
藤原竜也かな。+13
-0
-
169. 匿名 2017/05/16(火) 22:22:10
板尾創路がトイレで爆死するシーン+52
-0
-
170. 匿名 2017/05/16(火) 22:22:36
春峯堂の主人役澤村藤十郎さんは貫禄勝ちだった+96
-1
-
171. 匿名 2017/05/16(火) 22:23:05
>>139
山城新伍の回と、他に出てた?+7
-0
-
172. 匿名 2017/05/16(火) 22:23:14
今見ると映像や服装が古くて、あの頃思い出すー。戻りたい。ってなる笑+23
-0
-
173. 匿名 2017/05/16(火) 22:23:53
ファイナルが2006年ですと。
早いもので。+80
-1
-
174. 匿名 2017/05/16(火) 22:24:43
コロンボパクリはもう分かったからいいよ+57
-0
-
175. 匿名 2017/05/16(火) 22:24:55
ふと思ったけど古畑は独身?推理ものの定番で誰かといい仲になるとか色恋面は何もなかったのかな+17
-0
-
176. 匿名 2017/05/16(火) 22:24:58
パクリだパクリだと喚いてる人がいるね(笑)
他にやることないんだろうな+48
-3
-
177. 匿名 2017/05/16(火) 22:25:31
>>171
中森明菜の回+15
-0
-
178. 匿名 2017/05/16(火) 22:25:46
+52
-0
-
179. 匿名 2017/05/16(火) 22:25:57
>>175
最終回で松嶋菜々子とそんな話してたけどはぐらかしてたよね、独身っぽいけど+25
-0
-
180. 匿名 2017/05/16(火) 22:25:58
>>175
独身でしたよ。
松嶋菜々子のときはデレデレになってた+48
-1
-
181. 匿名 2017/05/16(火) 22:26:18
棋士の話も好きだなあ
+27
-1
-
182. 匿名 2017/05/16(火) 22:26:24
>>172さん
わかります!
鶴瓶の回のFAXとかすごく古くて時代を感じる(笑)+62
-1
-
183. 匿名 2017/05/16(火) 22:27:09
三谷幸喜は小林聡美と別れてから特につまらなくなったな+88
-2
-
184. 匿名 2017/05/16(火) 22:27:58
>>157
FAXで逮捕状だよね(笑)+18
-0
-
185. 匿名 2017/05/16(火) 22:28:06
>>136
三浦理恵子の浮気相手の編集者は若き日の細川茂樹です+79
-0
-
186. 匿名 2017/05/16(火) 22:29:12
マンガじゃなくてコミックです+35
-0
-
187. 匿名 2017/05/16(火) 22:29:41
鶴瓶の書いてた小説に出てくる登場人物の名前、「鮫島」かと思いきや「鯨島」で、そういうめんどくさい引っ掛けが面白かった。+36
-2
-
188. 匿名 2017/05/16(火) 22:29:42
好きすぎてDVDBOX買いました。
石黒賢さんも犯人役やってましたね。+63
-0
-
189. 匿名 2017/05/16(火) 22:30:12
沢口靖子の回で女子高に到着したときに女子高生たちが古畑と今泉を遠くからキャイキャイ見てて、気がついた今泉が「女子高生がいっぱいですよー」みたいなこと言って彼女らに手を振るんだけど古畑が、「君じゃないよ、僕なんだよ」って言って手を上げたら女子高生がキャーッ!って大喜びするシーンがとても好き+124
-0
-
190. 匿名 2017/05/16(火) 22:30:24
桃井かおりに殺されたのは昔の巨乳アイドル八木佐織だった+20
-0
-
191. 匿名 2017/05/16(火) 22:30:27
鶴瓶、さんま、木の実ナナ、桃井かおり、加藤治子、市川染五郎の回が特に好きだった。
アシスタントに恋人を横取りされてラジオ生放送の僅かな時間を利用してクビにしたアシスタントを殺しに行って戻る桃井さんw+66
-0
-
192. 匿名 2017/05/16(火) 22:30:29
木の実ナナの回のOP。
古畑さんの語りのとこで、
「自分は人から嫌われてるんじゃないかと思ってる方いませんか?……安心してください。そう思ってる時点で既に嫌われています。ウフフ」
曖昧だけど、印象に残ってる。+89
-0
-
193. 匿名 2017/05/16(火) 22:30:31
北京の冬+8
-0
-
194. 匿名 2017/05/16(火) 22:30:31
市川染五郎は特に許せなかったな+16
-2
-
195. 匿名 2017/05/16(火) 22:31:06
今日ガルちゃんで絶対音感トピがあって古畑思い出したばかり!
確か絶対音感のある犯人が水槽の音がドレミで聞こえて、あまり気持ちのいい和音じゃないからコンセント抜いたってやつ!+81
-0
-
196. 匿名 2017/05/16(火) 22:32:03
石井や八嶋がでてくるのはうるさくてあんまり好きじゃなかったな。話を回したり展開を新しくするのに必要だったと思うけど、初期の古畑&今泉君が好きだった。
+84
-1
-
197. 匿名 2017/05/16(火) 22:32:27
最も危険なゲーム
架空の電車ジャックで多種多様な仕掛けとトリックや身代金を全て一円玉で用意する前代未聞の事件、古畑が電話越しに聞き逃さなかった江口洋介のボールペンのカチカチ音で見破るとは白熱でした。+73
-1
-
198. 匿名 2017/05/16(火) 22:32:35
>>110
キムタクと香取が喧嘩したり、吾郎がダンス下手だったり、なんか去年再放送見て思う所は色々あったw
古畑の話に戻すと、ストーリーとしては今でも見れるし、時々入る語りは逆に新しく見えた
今やっても流行ると思うなー+60
-3
-
199. 匿名 2017/05/16(火) 22:33:02
初回が素晴らしすぎる。
古畑、犯人、被害者、今泉、(マンゴロウ)という必要最低限の登場人物しか出てこないっていうのが、クールでスマートでかっこいい!
カリマンタンとかアゼルバイジャンとか聞き慣れない単語が引っかかって、個人的にすごく好き。+62
-0
-
200. 匿名 2017/05/16(火) 22:34:02
古畑さんと小泉さんがシスターの学校か教会かに行って、白や緑の山の塊を食べてるのが不思議だった。これ何を食べてたんですか?
+90
-0
-
201. 匿名 2017/05/16(火) 22:34:21
>>188
石黒賢の回はトリックが分かりやすすぎて、なんだかなーだった。+15
-0
-
202. 匿名 2017/05/16(火) 22:34:22
深夜にやっていた今泉慎太郎の「今泉を讃える歌」覚えてるわ。
おれのこころ まどわすひかるデコの輝き~ゆかいなやつさ 今泉は(テーマ曲にはめてください)
+44
-0
-
203. 匿名 2017/05/16(火) 22:34:35
>>150
右京さんと古畑さんがコラボしたらどうなるんだろう?(笑)
丁寧で紳士的なのにちょっと慇懃無礼で超しつこい
なにげに似てるんだよなぁ+29
-0
-
204. 匿名 2017/05/16(火) 22:34:39
>>200
マッシュポテト
超不味そう笑+83
-0
-
205. 匿名 2017/05/16(火) 22:35:05
>>177
閉じ込められた人ね!
ありがとう!+7
-0
-
206. 匿名 2017/05/16(火) 22:35:27
SMAPが出たやつは長い割につまらなかったな+11
-26
-
207. 匿名 2017/05/16(火) 22:35:28
風間杜夫は笑えるけど玉置浩二は見てられなくなるw
もたいまさこw+80
-0
-
208. 匿名 2017/05/16(火) 22:35:32
おそらく全部見てる…けど、もう一度見たくなってきた。+83
-0
-
209. 匿名 2017/05/16(火) 22:36:08
唐沢寿明が犯人の回、伊集院光が殺されてるの見つかった後、出前持ちに化けた唐沢さんが現場にいるのを必死で探した!+108
-0
-
210. 匿名 2017/05/16(火) 22:37:52
>>166
今泉くんが、せっかく惚れた女性だったのに村ぐるみで存在隠して今泉くんの言うこと信じてもらえなかったのが切なかった+50
-0
-
211. 匿名 2017/05/16(火) 22:38:13
>>175
スマスマかなんかでその後の古畑任三郎という設定でSMAPメンバーが生放送で演技した時に、
戸田恵子が演じたSMAPのマネージャー役の人と良い感じな的なセリフがあった気がする。+35
-0
-
212. 匿名 2017/05/16(火) 22:41:22
さんまの回は裁判で今泉に不利な展開になった後、さんまが事務所に戻り鼻歌歌ってる所に何故か室内から古畑が笑いながら現れて「ご機嫌ですね〜」でさんまがウワッ!ってなるのが笑えた+66
-0
-
213. 匿名 2017/05/16(火) 22:42:21
各話が地味にリンクしてるから全話見るとおもしろいんだよね
中森明菜の弁護をしたのが明石家さんまで、結婚式に古畑が歌ったのが桃井かおりの時のサン・トワ・マミー
中森明菜に会いにアメリカへ行った時に出会うのが鈴木保奈美みたいに細かい所でクスッとくる+84
-1
-
214. 匿名 2017/05/16(火) 22:43:00
>>209私も 当時ビデオ巻き戻して確認した(笑)+26
-0
-
215. 匿名 2017/05/16(火) 22:47:43
四万温泉のが好き。村民がお館様とか言ってて、なんちゅう設定かとw
地方ロケシリーズとかやったら、さらに続いただろうな。
見る側が飽きてないのに、作る側がもう勘弁って今時のドラマと真逆。+45
-0
-
216. 匿名 2017/05/16(火) 22:49:42
古畑スペシャルいくつかあるけど1番面白かったのは石坂浩二さんと藤原竜也の回かな。
今まで色んな推理ドラマ見てきたけど古畑超えるものはまだない!あのキャラ、あの演技は田村正和さんしかできないよね+89
-0
-
217. 匿名 2017/05/16(火) 22:52:11
今は亡き緒形拳、山城新伍、菅原文太
大物俳優相手に怯まない古畑が印象的でした。+51
-1
-
218. 匿名 2017/05/16(火) 22:52:30
年をとって動けなくなったらこのDVD見て過ごしたい。+75
-0
-
219. 匿名 2017/05/16(火) 22:52:51
洗面器の話は、落ちない=オチはないだと思ってた…
間違えられた男が好き!
あとは古畑さんが珍しく感情を剥き出しにしてキムタクひっぱたく回も好きだなー!+45
-0
-
220. 匿名 2017/05/16(火) 22:53:56
井が丼になるのはあまりのくだらなさに笑った!+44
-0
-
221. 匿名 2017/05/16(火) 22:54:36
>>200
マッシュポテトです。赤マッシュ、緑マッシュ(グリーンピースとポテト?the)、ダブルマッシュ(ポテトとポテト)……だったかな?+54
-0
-
222. 匿名 2017/05/16(火) 22:55:23
三谷幸喜つながりで
織田裕二が振り返れば奴がいるの司馬先生役でオファーが来て「負ける司馬先生は見たくない」と断って代わりに鹿賀丈史が抜擢したんですよね。+35
-0
-
223. 匿名 2017/05/16(火) 22:56:05
>>140
トリックかぶりまくってるのは当たり前って言うけど、
では、コロンボの「ドガの絵」の指紋の件と、
古畑の「緒方拳が犯人だった回」の指紋の件はどう思います?+6
-6
-
224. 匿名 2017/05/16(火) 22:56:32
>>131
ガルベス君(笑)
実は軽部。+17
-0
-
225. 匿名 2017/05/16(火) 22:56:36
>>187
鯨島でもなく、鯨鳥だったはず……! 笑+28
-0
-
226. 匿名 2017/05/16(火) 22:57:11
スポットライトで挑戦状のシーンが好きw
古畑さん証拠とか見つけるの都合良すぎですみたいなお便り読んだあとで
正味45分で事件が起こって解決しなきゃならないんですそこは許してくださいみたいなメタフィクションネタとかw
+59
-0
-
227. 匿名 2017/05/16(火) 22:58:50
染五郎の回で一番最後に落語の師匠から言われた言葉をなんとも言えない表情で見つめる染五郎を一番覚えてる。+34
-0
-
228. 匿名 2017/05/16(火) 23:00:32
西園寺くんというキャラを作ったのは、田村正和の負担を減らすためなんだよね。+56
-0
-
229. 匿名 2017/05/16(火) 23:00:46
今の窮地に追い込まれているフジテレビは過去の古畑シリーズを再放送するべきだ!+92
-0
-
230. 匿名 2017/05/16(火) 23:01:02
三谷作品ってやっぱり最近の金かけた大人数の映画じゃなくて、限られた空間(犯罪現場の家や舞台、楽屋)で限られた登場人物で作られた作品の方が面白い。
+74
-0
-
231. 匿名 2017/05/16(火) 23:01:20
>>223
「金田一少年の事件簿」は、過去の推理小説のトリックの「オマージュ」が多い
けど、「異人館村殺人事件」ではやりすぎで、「占星術殺人事件」(島田 荘司)
の盗用と騒がれて、とうとう文庫化では「原案」とかなんとか入れましたっけね。+25
-0
-
232. 匿名 2017/05/16(火) 23:01:43
フジはゴールデンで古畑任三郎とか王様のレストランとか、過去の名作ドラマを流した方が視聴率取れるんじゃないのかね。+104
-0
-
233. 匿名 2017/05/16(火) 23:01:56
古畑ほーんと色褪せないなあ。何回も再放送してほしい。ノベライズまでも面白かった。DVD買おうかな。
おばあさん2人の話も結構好き。お金持ちの作家?とお手伝いさん(妹?)が同居してるけどもめちゃくちゃ仲悪いって話。
あと、オーブンにチキンが入ってた話、誰が出てたっけな。
+82
-1
-
234. 匿名 2017/05/16(火) 23:01:59
三谷幸喜ので古畑任三郎、王様のレストラン、真田丸は曲も好きだわ+22
-0
-
235. 匿名 2017/05/16(火) 23:02:38
>>225
あ!そうかも!
なんかもう一個あった気がしたんですよねー
ダブルでめんどくさい引っかけが三谷さんぽい!+4
-0
-
236. 匿名 2017/05/16(火) 23:04:20
「だって思いついちゃったんだもの、いい殺し方」
細かいとこ違うかもしれないけど、このセリフ大好き。+74
-0
-
237. 匿名 2017/05/16(火) 23:05:28
古畑任三郎に追い込まれる鶴瓶のドヤ顔+41
-2
-
238. 匿名 2017/05/16(火) 23:06:10
>>233
オーブンにチキンは鈴木保奈美じゃないですかね。
オーブンにチキンが入ってたから、たい焼きは温められなかったはず、みたいな。+15
-14
-
239. 匿名 2017/05/16(火) 23:06:18
>>195
市村正親だよね
演奏中楽器の音の変化で殺した女性の交際相手を突き止めて罪かぶせようとするやつ
古畑が思い出せない曲がドリフの曲だったんだっけ
+48
-0
-
240. 匿名 2017/05/16(火) 23:06:47
>>233
おばあさんのは加藤治子だよね。
古畑が上手くノセながらカマかけてボロを出させて加藤治子が顔を引きつらせながら「古畑さん、あなたとは良いお友達になれたと思ったのに残念だわ」みたいなことを言うシーンが印象的+42
-0
-
241. 匿名 2017/05/16(火) 23:09:17
>>71
わかってるしそれでも成り立ってるから好きなんだよ
田村正和じゃなかったらあんなに人気出てないよ!!
そして田村正和以外の古畑任三郎もみたくない+48
-1
-
242. 匿名 2017/05/16(火) 23:09:17
今やっている「やすらぎの郷」の面々を犯人役でお願いしたい。兵ちゃんはでてるかw+10
-1
-
243. 匿名 2017/05/16(火) 23:10:43
>>240ジョントラボルタに似てる似てないのやり取りも面白かった(笑)+17
-0
-
244. 匿名 2017/05/16(火) 23:10:46
加藤治子さんの回私も好きです
事件をドラマ化するなら誰をキャスティングするかって聞かれて、犯人は男のはずなのについ女優さんの名前を挙げてしまうんだよね+56
-0
-
245. 匿名 2017/05/16(火) 23:11:31
【一部ネタバレ・読み飛ばし推奨】
>>238
ありがとう。
鈴木保奈美は長距離バスの話だったよね。
それとは別で、犯人役を驚かせようとパーティをこっそり準備してたけど、天井のくす玉に気づかず……みたいな話、無かったっけな。。+43
-0
-
246. 匿名 2017/05/16(火) 23:12:25
もう一回やるなら、宇多田ヒカルあたりに犯人役で出てほしいなぁ+4
-7
-
247. 匿名 2017/05/16(火) 23:12:58
>>240
そうそう!加糖治子!!
もーお互いがめちゃくちゃ憎たらしいの。演技さすが。
+24
-0
-
248. 匿名 2017/05/16(火) 23:13:57
向島巡査って古畑の中学の同級生て分かって笑った+7
-0
-
249. 匿名 2017/05/16(火) 23:14:52
+45
-0
-
250. 匿名 2017/05/16(火) 23:16:35
三谷幸喜の他の作品と絡むシーンが幾つかあるんだよね。+2
-1
-
251. 匿名 2017/05/16(火) 23:17:14
>>170
わたしもその回の澤村さんの演技大好きです!!!!!
角野卓造じゃねえよの角野さんのオドオドっぷりも良かった!!+24
-1
-
252. 匿名 2017/05/16(火) 23:17:58
リアルタイムで見て、何度もDVDをレンタルして、再放送を録画して、数十回ずつみたかも。
桃井かおりさんが殺害するときの、「痛い?」と聞くセリフがゾッとしたのですが、桃井さんが考えたセリフらしいです。
+65
-0
-
253. 匿名 2017/05/16(火) 23:19:16
>>252
あれ怖かったー
桃井さんすごいなw+44
-1
-
254. 匿名 2017/05/16(火) 23:19:29
鹿賀丈史は振り返れば奴がいるに出てくる医者役で出てた。+7
-0
-
255. 匿名 2017/05/16(火) 23:19:46
>>233
オーブンにチキンは古手川祐子だね
デザートにぴったりってやつ+56
-0
-
256. 匿名 2017/05/16(火) 23:20:01
>>209
ほんとにいるんですよね!!巻き戻した時に思わず声あげた(笑)+15
-0
-
257. 匿名 2017/05/16(火) 23:21:20
今トピ見つけてコメント読んでるけど
ひとつひとつに同意つけたくてたまらん(笑)
あと話をほとんど覚えてて自分がかなりの古畑ファンだと自覚した(笑)+49
-1
-
258. 匿名 2017/05/16(火) 23:21:56
石川ちなみの飼い犬の名前がマンゴロー+42
-0
-
259. 匿名 2017/05/16(火) 23:22:48
虚栄の航跡
甘いものとしょっぱいものを食べ続ける古畑がなんとも愉快だったな。+7
-0
-
260. 匿名 2017/05/16(火) 23:23:08
+69
-0
-
261. 匿名 2017/05/16(火) 23:23:26
BOSSもキントリもガリレオも相棒も科捜研も法医学も京都地検もおみやさんも迷宮案内も好きだけど、やっぱり古畑おもしろいわー。+60
-1
-
262. 匿名 2017/05/16(火) 23:23:59
>>229
たしかに!
あの頃のフジのドラマは面白かった…(三谷さんからの小林聡美つながりで「やっぱり猫が好き」とか)
どうしてこうなったんだろう+33
-0
-
263. 匿名 2017/05/16(火) 23:24:19
ファイナルのラスト。
西園寺さんが、
「古畑さん、すぐ帰ってくるんですよね!?」って
呼びかけて、それには答えずに
微笑んで去って行くシーンが
ありましたよね。
視聴者の気持ちを代弁してるな〜〜って
見た記憶があります、、。
田村さんの古畑は最高でした!
+91
-0
-
264. 匿名 2017/05/16(火) 23:24:44
>>258
万五郎は、その後の話でも登場するんだよね。+24
-0
-
265. 匿名 2017/05/16(火) 23:25:22
>>261
あなたとはものすごく話が合いそう‼(勝手に親近感)+15
-0
-
266. 匿名 2017/05/16(火) 23:25:26
>>247
「あんたとは…合わないわ!」
ドンッ!+31
-0
-
267. 匿名 2017/05/16(火) 23:27:34
>>245、>>249
古手川祐子が料理全くできなくて、オーブンにチキン入ってるの知らなくて、古畑にカマかけられたの後で知って、後日、「知ってます?チキンにヨーグルトをあえていただくの。デザートとしては最高よ!」って言うシーン忘れられない。めっちゃムリある&本当にそういう美味しい料理があるのかすごく気になった。+54
-0
-
268. 匿名 2017/05/16(火) 23:27:43
さんまが犯人のやつって模倣犯に似てません?
さんまが犯人で今泉を弁護するフリをして罪を着せて自分の発言で足元をすくわれる展開とか。
+3
-3
-
269. 匿名 2017/05/16(火) 23:28:02
大物俳優さんが犯人役が多いから
犯人の間抜けさとかコミカルさから、殺人に至った悲哀、
そして古畑との喋りでの攻防戦まで、見所が多いんだよね
田村さんだけじゃなくて、そういうところも古畑の魅力だったと思う+29
-0
-
270. 匿名 2017/05/16(火) 23:28:57
>>266
冷蔵庫の中のもの全部二つずつあって名前ついてるんですよね+43
-0
-
271. 匿名 2017/05/16(火) 23:30:20
>>255
それだ!ありがとう。ストッキングの話ね。+7
-0
-
272. 匿名 2017/05/16(火) 23:30:38
古畑任三郎(田村正和)の所作が好き+16
-0
-
273. 匿名 2017/05/16(火) 23:31:51
風間杜夫のやつ
鴨居さんの同居相手を男性の恋人だと勘違いして
ホモのフリをする風間さんに爆笑だったwww+82
-0
-
274. 匿名 2017/05/16(火) 23:32:43
犯人役の人は皆出世した人ばかり
今見ても色褪せないシリーズだと思う
フジテレビは新作ドラマを作るんじゃなくてどこの局もやってないゴールデン再放送枠を作れば数字が上がると思う
+34
-0
-
275. 匿名 2017/05/16(火) 23:32:56
>>265
わかりやすい事件ものが好きなんです。
渡瀬さんの9係も好きですが、今シーズンは見送りました(笑)+3
-0
-
276. 匿名 2017/05/16(火) 23:33:01
古畑さんもだけど今泉くんも可愛くて可愛くて
おばあちゃんと一緒に住んでる設定でしたよね確か今泉くん+39
-0
-
277. 匿名 2017/05/16(火) 23:33:03
気持ち悪いこと書くから先に謝っておくね。
ごめんなさい。
私、もっと早く産まれて演技派女優になって犯人役やりたかった‼って本気で思ってた。+61
-2
-
278. 匿名 2017/05/16(火) 23:33:26
殺される側もミッチーとか、結構売れてる人だったりするよね。+41
-0
-
279. 匿名 2017/05/16(火) 23:35:12
イチローが意外と上手くてびっくりだった。+72
-4
-
280. 匿名 2017/05/16(火) 23:35:27
>>267
トルコとかにありそう(笑)+10
-0
-
281. 匿名 2017/05/16(火) 23:35:30
マチャアキの回好きだった!
当時子供だったからこの人は本当に歌舞伎の人なんだと思ってたぐらい
お茶漬け食べたくなるんだよなあの回は+62
-1
-
282. 匿名 2017/05/16(火) 23:36:53
桃井さんとか、桃井さんでしかなかったもんな
素で演じてるんじゃないかと思った
ラジオの喋りが上手すぎ+58
-0
-
283. 匿名 2017/05/16(火) 23:37:16
>>277
私は掃除のおばちゃんとかで、ちらっとでいい。思い出にする(笑)。一応ひとことセリフほしい。+37
-1
-
284. 匿名 2017/05/16(火) 23:38:06
>>275
265です。コメ読んでビックリ!
私も9係大好きですが、今シーズンは見送りました。
身近にはなかなか居ない好みピッタリの人が居るがるちゃん、あなどれずですw+1
-0
-
285. 匿名 2017/05/16(火) 23:38:33
小林稔侍がお侍さんやった回は、あんまり評価高くないイメージがある+33
-0
-
286. 匿名 2017/05/16(火) 23:38:53
さんまがどうしても台詞通りに喋らないから困ったと三谷幸喜が言っていた+34
-0
-
287. 匿名 2017/05/16(火) 23:39:16
小林稔侍も良かったなー、真剣使うやつ。+24
-0
-
288. 匿名 2017/05/16(火) 23:39:56
鹿賀丈史とか草刈正雄とか、田村さんに負けず劣らずの二枚目ニヒル俳優との対決が好きだった!
いい男対決で目の保養~+40
-0
-
289. 匿名 2017/05/16(火) 23:40:25
少し前YouTubeでめっちゃ見てた
古畑さん、大好き!!+6
-0
-
290. 匿名 2017/05/16(火) 23:40:29
今だったら星野源、満島ひかりあたりを犯人にしそうな~ やってたら見てしまうな+24
-6
-
291. 匿名 2017/05/16(火) 23:40:31
俳優さんだったら1話分犯人役としてフィーチャーされて古畑と対決できるの楽しそうだよね+18
-1
-
292. 匿名 2017/05/16(火) 23:41:39
鈴木保奈美の長距離バスの話好きだった。実際に古畑が事件に立ち会ってる訳でもなんでもなく、軽い暇つぶしの推理ゲームのように話し始めたけど実は全部鈴木保奈美の人生で、古畑も見ぬいてて、鈴木保奈美も同じ日本人で頭が良くてスマートな古畑にほんの少しだけ自分の辛さを知ってもらいたいと思ってる様なところとか、すーごくオシャレなお話だなぁと思った^ ^+83
-1
-
293. 匿名 2017/05/16(火) 23:43:16
>>283
そんな欲のないあなたには、桃井かおりの回で桜の枝を折って来たのを古畑さんに見付かり、結果大ヒントを与えることになった掃除のおばちゃん役を…+43
-1
-
294. 匿名 2017/05/16(火) 23:44:16
あらためてキャスト見直すと思いがけない人が出演してますね
澤村藤十郎の動機の鑑定で、人間国宝の陶芸家を演じてたのは、いとしこいしのいとし師匠だったとか+26
-0
-
295. 匿名 2017/05/16(火) 23:46:38
>>34
西園寺の方が古畑に優遇されてはいるけど、
推理が勇み足に終わったりと肝心の部分では活躍してない。
よーく観てると、今泉の偶然の行動の方が「お手柄だよ」と褒められて解決に結び付いたりする。
私は西園寺が噛ませ犬になってくれるおかげで、古畑と今泉の絆をより感じられるようになった(笑)
やっぱりこの二人だよね!って。+74
-1
-
296. 匿名 2017/05/16(火) 23:46:53
万五郎とかおしゃまんべとか犬猫の名前が独特でなんか可愛い+42
-0
-
297. 匿名 2017/05/16(火) 23:46:59
>>292
鈴木保奈美のと、中森明菜のは、特に女性犯人の哀しさみたいなのにスポットがあたってましたね+64
-0
-
298. 匿名 2017/05/16(火) 23:47:00
バガボンのパパよ+9
-0
-
299. 匿名 2017/05/16(火) 23:47:01
>>292
最後はたしか 夫が書いた本の印税で暮らし続けている自分は捕まらなくてもずっと罰を受けている(むなしい) みたいな感じでしたよね
今泉がバス内で外国人女性と揉めるのが面白かったw+77
-0
-
300. 匿名 2017/05/16(火) 23:47:22
名シーンだったり泣けるシーン
以外と多いよね。
うろ覚えだけどSMAPのときの
今泉くん...確かに彼等は君の言う通り悪い人ではないよ。じゃないとこんなに沢山の人(ファン)の心を掴むことはできません。って切なく言う最後好きだった。
本人が本人役で犯人したとしても
全くイメージ崩させないからいいよね。
イチローのときにしかり。+51
-0
-
301. 匿名 2017/05/16(火) 23:50:21
※ネタバレ注意※
津川さんの回は、ポワロの「スズメバチの巣」を彷彿とさせました
まさに人間ドラマって回で素晴らしかった+7
-0
-
302. 匿名 2017/05/16(火) 23:50:48
>>299
黒人のおばちゃんとですよねww
しかも最後意気投合するんですよね
+48
-0
-
303. 匿名 2017/05/16(火) 23:54:01
今泉役の西村雅彦はこのドラマでのみこんな
ふざけた役だけど本来は真面目な芝居が売りの人だって知ってビックリした。
頭髪も薄いからてっきりコメディ路線の俳優なんだとばっかり思ってた。
+59
-0
-
304. 匿名 2017/05/16(火) 23:57:55
陣内孝則のも好きだな
ファルコンの定理
数学者として認められていなかったというオチが哀しかった+57
-1
-
305. 匿名 2017/05/16(火) 23:57:57
笑うカンガルーっていう陣内孝則犯人の話
外国ホテルのフロントで「届いてる郵便が欲しい」という英語が通じなくて困ってる女性を助けようと颯爽と現れて、「プリーズ レター」ってどや顔で言ったらレターさんを呼ばれたとこ笑った!
細かいとこ間違ってたらすみません!
古畑さん大好き!一緒にダンスしたーい+17
-1
-
306. 匿名 2017/05/16(火) 23:59:03
西園寺くんは「台詞覚えるのがキツい」という田村正和氏のかわりに膨大な量の台詞喋らされるわ、「今泉くんが出番減って無能化したのはこいつのせい(怒)」って今泉ファンに執念深く憎まれるわ(実際は脚本家が1~2期で今泉くん出しすぎたのを軌道修正しただけ)、優秀キャラの割に実はあまり活躍させてもらえないわ、出番減ってもすごい愛されてる今泉くんより彼のほうが実は不遇なんじゃないかと感じる+74
-0
-
307. 匿名 2017/05/16(火) 23:59:22
地味~な話だったけど代議士秘書役の小堺さんが犯人の回が凄く印象的だった
殺害が未遂に終わり一命をとりとめた代議士が秘書に言った「世話になったな」
代議士先生は秘書の犯行とは気付いてなくて言葉通りの意味で感謝しただけだったのに深読みした秘書は…というやつ
古畑にしては現実味あって生々しい感じがしたもんだった+49
-0
-
308. 匿名 2017/05/17(水) 00:00:51
>>281
歌舞伎の演目で、芸者を殺した後お茶漬けを食べるってのがあるから、それを再現してみたくて自分も殺人の後にお茶漬け食べたんだよね。冒頭でいきなりお茶漬け食べ出したときは意味わからなくて「?」って驚くなったけど。
「役者の鑑でしょ?」
「はい。でも犯人としては…」
「最低だ」
そこで古畑が皮肉っぽい笑いを浮かべながら、手であちらへどうぞってゼスチャーをする。このやり取り、なんとも言えない味があって好き。+56
-2
-
309. 匿名 2017/05/17(水) 00:00:59
古畑の執拗に犯人を追い回すとことか「あの~もう一つだけよろしいですか?」見てる方も、早く帰れ!って思うほどw+59
-0
-
310. 匿名 2017/05/17(水) 00:03:28
私のプラマイ機能が本格的に死んだ
古畑さん犯人捕まえて(´;ω;`)
気持ちでみなさんにプラス押してます+20
-0
-
311. 匿名 2017/05/17(水) 00:04:07
+64
-0
-
312. 匿名 2017/05/17(水) 00:05:26
>>306
大変だったんですね
津川雅彦の回で斉藤由貴の卒業を歌う西園寺くんが忘れられない
+32
-0
-
313. 匿名 2017/05/17(水) 00:07:05
犬みたいな猫と違うか?!
はさんまさんのアドリブだそうです。
本当はロックミュージシャン?の役を提示されてきたのに、弁護士やりたいってさんまさんが言ったらしい。
でも最後の法廷のシーンはさんまさんは何回もNGが出て、田村さんもガチ切れ寸前で、あのシーンの緊迫感は撮影現場のそのまんまらしいですよ。+39
-0
-
314. 匿名 2017/05/17(水) 00:08:07
>>284
奇遇ですね(笑)
とりあえずイノッチ結婚しろーって思ってます。赤い霊柩車とどっちが早くゴールインするのやら。+5
-0
-
315. 匿名 2017/05/17(水) 00:08:48
>>297、>>299
そうそう、途中までは古畑とキャッキャしながらお話してるけど最後はなんとも言えない切ない表情で話す保奈美さんがとっても印象的でした。そしてそれが一夜限りの異国の長距離バスの中だけの話って言うね…言い方おかしいけどちょっとワンナイトラブ的な印象も受けるんですよね〜。後腐れがない相手だから話せたみたいな。+54
-0
-
316. 匿名 2017/05/17(水) 00:09:19
>>234
全部服部隆之さんが作曲されてる。
他の人気ドラマでもよく音楽担当してるからwiki見ると面白いよ。+15
-0
-
317. 匿名 2017/05/17(水) 00:09:29
>>293
ありがたき幸せ!!!+15
-0
-
318. 匿名 2017/05/17(水) 00:10:00
古畑さんはドラマの中だからいいけど実在したらうっとうしい刑事だと思う
妙に覚えてるのは田中美佐子さんの回で殺した夫から誕生日プレゼントのイヤリングが本棚から出てきたの覚えてる+30
-0
-
319. 匿名 2017/05/17(水) 00:11:09
>>313
想像すると怖いねw
さんまは度々ドラマ撮影を舐めてる感じの発言してる気がする+36
-0
-
320. 匿名 2017/05/17(水) 00:11:12
津川さんの回で、子供の頃古畑がデコをよく叩かれてたっていうのを知って、嬉しそうにはしゃぐ今泉が可愛い(笑)+39
-0
-
321. 匿名 2017/05/17(水) 00:13:41
扇子の折り目、将棋の駒、ピアノの鍵盤。
血痕には要注意~。
+39
-1
-
322. 匿名 2017/05/17(水) 00:14:35
>>318
でも連行される前に下手な厚化粧した田中美佐子に一瞬驚くんだけど、すぐに微笑んで丁寧にエスコートするかのように連行する優しさは好き。+60
-0
-
323. 匿名 2017/05/17(水) 00:17:05
>>314
赤い霊柩車の方は「フィアンセ」って言葉が出てくる度に「春彦さん、本当もういい加減頼みますよ…明子さんより視聴者の方が待ちくたびれてますよ…」と思いながらも、毎回見てしまいますw
まだイノッチの方が我々視聴者をスッキリさせてくれそうな気がしますw
にしても古畑トピ、楽しすぎますね。
何度も何度も見返したけれど、やっぱりまた一から見返したくなってしまう‼
DVDBOX欲しいけど…なかなか手が出せない( ノД`)…+21
-0
-
324. 匿名 2017/05/17(水) 00:17:58
>>307
古畑が小堺さんを罠にかけるんだよね
あのいやらしさが最高w
小堺さんが「古畑さん、あなた友達少ないでしょ?僕と友達になりますか?」って聞いて首を横に振る古畑が好き+39
-0
-
325. 匿名 2017/05/17(水) 00:18:31
田中美佐子の話は モラハラ気味の小日向さんが言うように田中美佐子の考えが甘かったっていうのも皮肉だった+48
-0
-
326. 匿名 2017/05/17(水) 00:18:34
古畑さんて(まさかの)分倍河原在住なんだよね。笑+14
-0
-
327. 匿名 2017/05/17(水) 00:20:07
ゆりちゃん(天海さん)の犯人役見たかったーー!!+14
-2
-
328. 匿名 2017/05/17(水) 00:21:32
鶴瓶さんも出演されてましたね
あの村ぐるみで殺人を隠すのが怖かったなー+21
-0
-
329. 匿名 2017/05/17(水) 00:23:48
+35
-0
-
330. 匿名 2017/05/17(水) 00:26:32
ここのコアな古畑ファンの方とDVD観ながら延々語り合いたい…
古畑と今泉の関係性が大好き。
ボロクソな扱いしてるけど今泉のこと大好きなんだろうなー、古畑は。+49
-0
-
331. 匿名 2017/05/17(水) 00:27:30
ここと世にも奇妙トピを行ったり来たり+11
-0
-
332. 匿名 2017/05/17(水) 00:30:18
松嶋菜々子の双子の話で、殺されてしまったのがお気に入りだった方(楓)だと断定されたときの、古畑のウルウルした眼差しが切なかった。
菜々子も美しかったから余計に。
そして、ブルガリ三四郎のインパクト。+39
-1
-
333. 匿名 2017/05/17(水) 00:33:10
>>323
ではイノッチと倫子ちゃんに期待!
ほんとこのトピ楽しいですよね~、DVD検討しよう……w+4
-0
-
334. 匿名 2017/05/17(水) 00:33:40
これは貼らなきゃと思った
+90
-0
-
335. 匿名 2017/05/17(水) 00:36:55
石坂浩二は悪い奴だ
自分の罪を隠すために単純な藤原竜也にも罪を犯させて死なせるなんて
やろうと思う藤原竜也もいけないんだけど+33
-0
-
336. 匿名 2017/05/17(水) 00:37:01
今泉くん、君お手柄だよ。
って古畑が言っても本人は何のことかわかってないんだよね!+57
-0
-
337. 匿名 2017/05/17(水) 00:37:08
やっぱり猫が好き殺人事件っていう
やぱ猫三姉妹が新人刑事と一緒に謎を解くスペシャルがあったんだけど
今見ると子供が考えたようなトリックだけど流れが古畑っぽい
その頃からコロンボ見てオマージュしてたんだなぁって分かる+15
-0
-
338. 匿名 2017/05/17(水) 00:40:24
>>309
その辺のしつこさも右京さんと似てるよねw
「あともう一つだけよろしいですか?」☝︎+24
-0
-
339. 匿名 2017/05/17(水) 00:44:38
>>285
>>287です。
直後に正反対の意見しましたが、狙ってません、偶然でしたのであしからず。なんかすみません(^o^;)+5
-0
-
340. 匿名 2017/05/17(水) 00:45:55
うずくまるの話も好きです。犯人役誰だったか…(^^; 陶芸の本物と偽物の話で、国宝級の古い茶碗をアリバイ作りかなんかの為に壊して古畑に気付かれて、古畑が犯人に「はっきり言ってあなたの目利きは最悪です。」って言うんだけど、犯人が、「古畑さん、要は何が大事で何が大事でないかなですよ。私が壊した茶碗はただの古い茶碗、だけどこっちは師匠(←確か人間国宝のめっちゃすごい師匠って設定)が私を陥れる為にそれだけの為に焼いてくれた茶碗なんですよ。」って台詞が忘れられない。物事の判断に迷った時、この台詞思い出すんですよね〜。+54
-0
-
341. 匿名 2017/05/17(水) 00:46:03
古畑大好き。DVD持ってます!山口智子、桃井かおり、さんま、の回が好きです。秘書役?に磯野貴理子出てるシーンありましたよね+39
-0
-
342. 匿名 2017/05/17(水) 00:49:28
古畑さんめっちゃ好きですー!
さっきも加藤治子の話を見てた所でした(´∀`)
でもやっぱり一番好きなのはさんまの回(´∀`)
ああ、でも陣内さんの笑うカンガルーも捨てがたい
笑うカンガルーで、最後に二本松に向かって被害者の嫁が言うセリフが印象的です
あなたはいつも自分のことしか考えてなかった…
誰だってそうじゃないか…
+18
-0
-
343. 匿名 2017/05/17(水) 00:51:26
>>340
坂田藤十郎。
私もその台詞大好き。+20
-2
-
344. 匿名 2017/05/17(水) 00:53:29
田中美佐子の化粧、ほんとに変だったの覚えてるw+33
-0
-
345. 匿名 2017/05/17(水) 00:59:37
得意料理は
焼き茄子
ミートローフ
茶碗蒸し+31
-0
-
346. 匿名 2017/05/17(水) 00:59:51
>>334
この回で今泉と古畑が山口智子と一緒にお通夜に出て踊って花を置くシーンは笑った!
玉置浩二の回も今泉とグレムリンのやり取りが良かった!玉置浩二が演技が上手で何度も見直してる!+26
-0
-
347. 匿名 2017/05/17(水) 01:00:44
住まいは
分倍河原(東京都府中市)+18
-0
-
348. 匿名 2017/05/17(水) 01:02:42
古畑さん好きだー+6
-0
-
349. 匿名 2017/05/17(水) 01:04:15
山口智子の回で発表会会場のロビーに、
『王様のレストラン』の原田禄郎から花が届けられているという「お遊び」がある+40
-0
-
350. 匿名 2017/05/17(水) 01:04:44
現場でアーモンド食べて、死因が青酸カリとの誤解をまねく今泉くん。+22
-0
-
351. 匿名 2017/05/17(水) 01:06:21
浮気相手が飛行機まで追っかけてきて
不慮の事故?で死んじゃうんだけど奥さんにバレたくなくて機長になりすますやつ!
再放送で見て今でも覚えてる!+43
-2
-
352. 匿名 2017/05/17(水) 01:11:16
古畑大好きで何度も見直してるけど未だに江口洋介の回は鞄の隠しポケットにある手帳だけなら普通に荷物保管所から持ってくれたのでは?と思ってしまう!+1
-0
-
353. 匿名 2017/05/17(水) 01:11:17
>>344
ちょっと教えてほしいんですが、あれなんで最後、田中美佐子あんな変な格好に着替えてきたんですか?あれだけ意味がよく分からなくて…(^^; ほんとにがさつな人だからファッションセンスもなくて、今まで旦那に言われたもの着てたけど、自分が着たいもの着るとこうなるってのを表していたんでしょうか。誰か教えてほしいです。+29
-3
-
354. 匿名 2017/05/17(水) 01:11:33
なんの回だっけ?
古畑「ピカさーんピカさーん、ほら君だよピカさん!」「わかりやすいでしょう?」とペシッと今泉のおでこを叩くシーン
校則の厳しい学園の教師が殺人を犯して、犯人のミス?失態?で、うっかり口紅を付けてしまい古畑にあなたが口紅をつけたのはあなたが女性だからですよと諭されたお話
どの回か忘れたけどもう一度観たい
+31
-0
-
355. 匿名 2017/05/17(水) 01:12:18
ここまで犯人役で上がってないのは大地真央だけ?+11
-3
-
356. 匿名 2017/05/17(水) 01:12:44
すみません
ズレるんですが
三谷幸喜繋がりで
12人の優しい日本人て映画がすごく面白い
男性の死をめぐって事件か事故か、有罪か無罪かで激論を交わす物語
ひたすら皆んなで話し合いしてるだけなんだけど
それだけでこんなに面白くできるなんて凄いと思った作品+26
-1
-
357. 匿名 2017/05/17(水) 01:13:03
>>354
沢口靖子!+27
-0
-
358. 匿名 2017/05/17(水) 01:14:05
ちょっとトピずれですが、古畑が閃いた時と犯人がボロを出した時の「チャン」て効果音が好きです。なんか上手く説明できなくてごめんなさい(^^;+45
-0
-
359. 匿名 2017/05/17(水) 01:14:51
夫婦で古畑好きなんですが、こないだ仕事部屋にコーヒー飲んだカップをいくつか溜め込んでたら旦那に田中美佐子かよって言われた。
古畑オタクにしか通用しないツッコミだよなと思ったw+82
-1
-
360. 匿名 2017/05/17(水) 01:18:04
山口智子のお花の先生のフラメンコしながら生けるとかわけのわからない感じが好き
いつも見ながらフフッてなる+60
-0
-
361. 匿名 2017/05/17(水) 01:27:04
ライオンのパラドックス なんでかやたら覚えてる+2
-1
-
362. 匿名 2017/05/17(水) 01:27:32
古畑おもしろいわ。
このトピすらおもしろいわ。+36
-0
-
363. 匿名 2017/05/17(水) 01:29:01
大好き!当時は子供だったから観てなくて再放送でハマってここ10年の間でDVDで全シリーズ何回も観ましたー!
1番好きなドラマかも。フランクな感じで犯人に近付いて笑いながらもどんどん追い詰める感じも最高だし、名言も多くて古畑かっこいーーー!って何度なったことか。+19
-0
-
364. 匿名 2017/05/17(水) 01:33:03
最初の回からオンタイムで見てた
イチローの回も好き
イチローもっと硬くなるかと思ったら意外と自然に演じててびっくりした+35
-0
-
365. 匿名 2017/05/17(水) 01:35:05
自転車はエルメスだよ+3
-25
-
366. 匿名 2017/05/17(水) 01:35:21
>>346
今泉に散々踊らせといて「ひどすぎる…」とかいうんだよねww+28
-0
-
367. 匿名 2017/05/17(水) 01:36:03
>>354
口紅は沢口靖子+24
-0
-
368. 匿名 2017/05/17(水) 01:36:54
>>365
公式がセリーヌだと答えてるから間違いないですよ
世界に30台しかない30万する自転車です+47
-0
-
369. 匿名 2017/05/17(水) 01:37:05
>>359
小日向文世かよだねw+12
-0
-
370. 匿名 2017/05/17(水) 01:37:13
まるで古畑さんが投獄されてるかのようなオープニングだったのはSMAPの回でしたっけ?+5
-1
-
371. 匿名 2017/05/17(水) 01:38:11
古畑さんがいっつも事件現場に自転車で来ては「遠いんだよここ」ってぼやくのが
子供心にじぶんのせいじゃん!って思ってた(笑)+32
-0
-
372. 匿名 2017/05/17(水) 01:38:39
会社でも私含め何人かは未だに真似してる
誉められたら「最高の誉め言葉です…」(菅原文太回)
社外の誰かのミスには「あの野郎~~!」(マチャアキ懐中電灯)
+7
-2
-
373. 匿名 2017/05/17(水) 01:41:06
>>356
その映画をおもしろいという方にぜひ元ネタの十二人の怒れる男をおすすめしたいです+9
-1
-
374. 匿名 2017/05/17(水) 01:43:06
ぽんぬきが餌を食べない+28
-0
-
375. 匿名 2017/05/17(水) 01:49:18
あの印象的なオープニングの活字が市川崑オマージュというのを知ったのもだいぶ後になってからだったな+15
-0
-
376. 匿名 2017/05/17(水) 01:55:41
>>370
緒形拳のおみくじ殺人じゃなかったかな?
犬の訓練所にいるんだよね+12
-0
-
377. 匿名 2017/05/17(水) 01:58:31
おみくじのやつってお尻の穴からおみくじ出てきちゃうんだっけ+22
-0
-
378. 匿名 2017/05/17(水) 02:08:39
>>377
おみくじ出てきちゃうw
たしか検死官なのをいいことにいくつかの死体(お尻)におみくじを仕込んで連続殺人に見せかける
邪魔な人を殺して同じようにおみくじ入れることで自分の犯行を隠そうとした
って感じだったと思う
ぶっ飛んでる+23
-0
-
379. 匿名 2017/05/17(水) 02:19:33
古畑中学生の企画は本当にびっくりしたな……。ジャニーズかよ!?って思ったけど思ったより悪くないしむしろうまくて驚いた。あと犯人が最後までわからないからある意味古畑らしくない作品だなと思ってた。三谷幸喜曰く「少年が活躍するジュブナイルを描きたかった」「人が死なないものを作りたかった」そうだけど。
+29
-1
-
380. 匿名 2017/05/17(水) 02:19:58
沢口靖子さんの回で、生徒から没収した口紅の
デザインが特徴的で、どこのやつかな?
って ずっと思ってたんですけど、
資生堂のPJラピスだったことが
ガルちゃんの懐かしいコスメトピのおかけで
わかりました。
ありがとうガルちゃん+33
-0
-
381. 匿名 2017/05/17(水) 02:23:58
犯人達の焦りやイラつきが伝わってくるよ+19
-0
-
382. 匿名 2017/05/17(水) 02:31:22
風間さんも面白いけど、小堺さんが出てるやつも面白い。
代議士の先生が愛人を殺しちゃって、秘書の小堺さんが自殺に見せるために必死に偽装工作してる横で
「コーヒー飲みたいな!」
「ピザ食べたいな!」って(笑)
あと、season3で
古畑さんが風邪をひいて近くの民宿に泊まる話。
「焼酎」という字、かなり達筆な人が書いたら
「焼き蛤」に見えるっていう話。
何をどうしても焼き蛤には見えなかった。+40
-0
-
383. 匿名 2017/05/17(水) 02:37:37
個人的にはSMAPとさんまの話が大好きです♪+15
-1
-
384. 匿名 2017/05/17(水) 02:52:35
>>353
夫の小日向が病的に神経質で悪いやつかと思いきや、田中美佐子は夫の言うとおり不器用で、色々な面で相当幼いということを表してるんだと思います。
344さんじゃなくてすみません。+41
-0
-
385. 匿名 2017/05/17(水) 02:54:46
染五郎の回「タイムマシーンでいこう」で殺される兄さんは、相棒の暇か?の人だと最近気づいた。+6
-8
-
386. 匿名 2017/05/17(水) 02:59:14
>>139
そうそう!私も思ってたー!
中森明菜と山城新伍に殺されるんだよね。+19
-0
-
387. 匿名 2017/05/17(水) 04:20:17
SMAP対古畑、なう
SMAP若いし、5人が協力して
殺人か〜、友情、絆( ̄▽ ̄)
SMAPファンには泣ける話+14
-0
-
388. 匿名 2017/05/17(水) 04:59:14
>>240
このおばあさん、犯人だとバレてもう逃げられないと悟ったあと、見苦しいあがきを見せるんだよね。
「こんなおばあさんを哀れと思うなら見逃してくれ」みたいな台詞を言いかけて、
それを古畑が、そんな(下劣でみじめな)台詞をあなたが言ってはいけません、て感じに制するという。
でもその後におばあさんが自分の矜持を取り戻して「人は大事なときには何もしゃべらないのよ」ってしっかりと作家らしく悠然と言葉を発してフィナーレっていう一連のシーンがものすごく印象的。
人間の汚くてずるい部分も、信念を持った美しい部分も、両方を愛しい物として描いてる感じがすごくいい。
+41
-0
-
389. 匿名 2017/05/17(水) 06:40:37
塩辛を見れば陣内孝則さんのシーン、くさやと聞けば何度も巻き戻して見た唐沢寿明さんのシーン、マッシュポテトを見れば沢口靖子さんの食堂のシーン等、古畑さんに影響されすぎてます。+19
-0
-
390. 匿名 2017/05/17(水) 06:47:31
>>237
その「デーン、デーン、デーン♪」の顔芸シーン、すごく印象に残っています。
鶴瓶さんの顔もだけど、何か古畑っぽくない演出だなーと。
まだ初期だったからでしょうか。+23
-0
-
391. 匿名 2017/05/17(水) 06:49:28
第1シリーズ昔過ぎて見たことない
TSUTAYAあたりにまだありますかね
見たくなってきた+14
-1
-
392. 匿名 2017/05/17(水) 07:06:51
津川雅彦さんの回が大好き!+7
-0
-
393. 匿名 2017/05/17(水) 07:10:38
2期までは一緒に旅行行くくらい今泉くんと仲良かったのに、殺されかけて一気に冷たくなる古畑さんw+19
-1
-
394. 匿名 2017/05/17(水) 07:17:47
コロンボのパクりと言うけど似てるのは当たり前でそもそも古畑は日本版でコロンボをやるという企画だよ
大河の新撰組始まる時だったか真田丸始まる時だったかのNHKスタジオパークのゲストで三谷幸喜さん出てて人生初脚本は小学生の時の学芸会の台本でコロンボのオマージュだったと言ってたし
コロンボ大好きなんだなーと思った+16
-0
-
395. 匿名 2017/05/17(水) 07:20:11
>>359
旦那さんナイスツッコミwいいなぁ古畑オタクの夫婦会話楽しそう!
冬の寒い日に「今夜はとってもヒヤシンス」「明日は雪がフリージア」とか言い合いたい!+24
-0
-
396. 匿名 2017/05/17(水) 07:32:01
>>384
なるほど!ありがとうございます^ ^ あのシーン再放送とかで何回か見てもいつも古畑と同様に自分もギョッとしてました笑 しかもそんな人が意外と私だけじゃなかったのがここでわかってみんなにも親近感^ ^ どなたかが書かれてましたがもう20年⁈って思ってびっくりするやら余計懐かしいやら、ほんと好きなドラマの一つです^^+5
-0
-
397. 匿名 2017/05/17(水) 08:00:02
よく出たよね、演技上手かったし
+37
-2
-
398. 匿名 2017/05/17(水) 08:20:08
>>394
そんなの知らなかった!
オープニングで宣言しといて欲しかった。
全シリーズ見てから後年コロンボ見て唖然としたから残念。+1
-7
-
399. 匿名 2017/05/17(水) 08:32:24
最近、DVD借りて全部見ました!
田中美佐子さんのとさんまさんのが好きです!
笑うカンガルーっていうタイトルの陣内孝則さん犯人のやつって最後に連行?されるとき他の外国の学者さん?から拍手されながら去るっていうシーン覚えている方いますか?そのあと英文が書かれたボードが一瞬うつるんですが、あれってどういう意味ですか? 特に意味ないんですかね+7
-0
-
400. 匿名 2017/05/17(水) 08:33:13
古畑さん、大好きなんだけどたまにセクハラかよ!って思うときある(笑)+2
-0
-
401. 匿名 2017/05/17(水) 08:34:53
私の主人は今泉みたいな髪型なんで突っ込むときによくデコをパチーンって叩いてる。+5
-0
-
402. 匿名 2017/05/17(水) 08:41:41
江口洋介の回の最後に
古畑が江口が犯人だと気付いていたことに対して
たしか
江口「私はあなたが気付いていることに気付いていました」
古畑「私はあなたが私が気付いていることに気付いていることを気付いていました」
古畑さすが!+53
-0
-
403. 匿名 2017/05/17(水) 08:46:18
朝、めっちゃ弱いよね。「何時?」ってすごい聞いてた。
+22
-0
-
404. 匿名 2017/05/17(水) 08:49:17
SMAPの話はラストのマネージャーが実際の飯島マネージャー?と重なる様に見えちゃうから今見るとちょいと悲しくなるねぇ。
イチローもすごいと思ったよ…まぁ『野球選手』って役だからかもだけど、自然だった。あと設定にびっくり!誰が『イチローがあの東国原さんの弟』って設定を思い付くだろうか…と。+35
-3
-
405. 匿名 2017/05/17(水) 08:50:47
スマップの回を再放送したとき、脱走しようとしてて、古畑さんがスマップのマネージャーと結婚した話をしてたような。
結局脱走はやめていたような。+15
-0
-
406. 匿名 2017/05/17(水) 09:02:46
SMAP回好きだな
中居くんの「SMAPは終わらせない」の台詞はよかった+31
-1
-
407. 匿名 2017/05/17(水) 09:11:57
赤い洗面器の話
あかいせんめんき
あかせん
明かせん
って聞いた事ある。+22
-1
-
408. 匿名 2017/05/17(水) 09:37:41
「うずくまる」って陶芸用語、古畑任三郎で初めて意味知った。
「動機の鑑定」、好きな作品の一つです。+25
-0
-
409. 匿名 2017/05/17(水) 09:43:32
‥‥私が言いたかったのは、人は生まれ変われる‥‥という事です。
松嶋菜々子の回のラスト、大人になって見直したら号泣しました(笑)+16
-0
-
410. 匿名 2017/05/17(水) 09:48:06
>>385
殺されるのはモロ師岡で暇課長とは違う人だと思います(>_<)+25
-0
-
411. 匿名 2017/05/17(水) 09:54:47
安定の藤原達也様の回が2重どんでん返しでよかった!+26
-0
-
412. 匿名 2017/05/17(水) 09:55:37
私は、今泉君の命がけの観覧車の回が好き。
おにぎりおみくじよ、ありがとう!+17
-0
-
413. 匿名 2017/05/17(水) 09:59:58
藤原竜也の、観たことない。観たい……+5
-0
-
414. 匿名 2017/05/17(水) 10:00:38
>>411
古畑作品似合うよね。あの回は今泉君が3人に遊ばれてかわいそうだった。+1
-0
-
415. 匿名 2017/05/17(水) 10:02:13
>>413
確かスペシャル3部作の1作目だったよね。藤竜→松嶋→イチローだったかな?
私もこの3つだと藤原達也回が一番好き。+10
-1
-
416. 匿名 2017/05/17(水) 10:02:17
さんまさんの回
古畑に問い詰められ聞いてますか?あなたに話してるんですよ!と言われたときに、さんまさんが一瞬きょどるんだけどそれを見て今の演技自然~。お笑い芸人なのに演技うまい!と思っていたら、聞いてますか?というセリフは撮影に飽きてよそ見をしていたさんまさんに対して田村正和さんのアドリブだと聞いて、演技じゃなく本当にきょどっていたのか(笑)と思った記憶。+34
-0
-
417. 匿名 2017/05/17(水) 10:04:43
イチローは確かNG一回も出さなかったんだよね。
本人役だけど、その辺の下手な俳優より上手いんじゃないかと思った。+29
-0
-
418. 匿名 2017/05/17(水) 10:09:17
古畑さんは大好きなんだけど、毎回、犯人側よりの気持ちになってしまう。
ばれる~ばれる~と思いながら、なぜか自分もじわじわと追いつめられるのです。+19
-0
-
419. 匿名 2017/05/17(水) 10:11:05
>>399
気になって調べたら知恵袋に同じような質問がありました
最後に2人で取った賞のパネルを映すという演出かな古畑任三郎 犯人役が陣内さんの時について分からない事があるので質問... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp古畑任三郎 犯人役が陣内さんの時について分からない事があるので質問です。最後のシーン辺りで陣内さんが連行されていく時、記者達の前を通ります。 その後に3、4行位の外国の文字が書いてある札?が出るんですが、どん...
+6
-0
-
420. 匿名 2017/05/17(水) 10:25:45
>>7
しかも、手の甲で払うようにビンタするんですよね!
+18
-0
-
421. 匿名 2017/05/17(水) 10:47:31
三谷幸喜の才能が絶頂だった
+22
-0
-
422. 匿名 2017/05/17(水) 10:48:28
古畑にいつも振り回される今泉だけど、結局はいいヒントを持たらすとこが好きだった!+9
-0
-
423. 匿名 2017/05/17(水) 10:51:02
藤原竜也の回面白かったね
最後の犯人と古畑が退場するシーンで、古畑がガラスケースをちょんと指でつつくのがすごいすき
ああいうのって指示されてるのかな アドリブだろうか
あの回をやってる頃には古畑のキャラクターも完全に固まってるとは思うけど
+13
-0
-
424. 匿名 2017/05/17(水) 11:05:37
西園寺くんの何とも言えない斉藤由貴の卒業を歌うのが凄くツボでした。
+7
-0
-
425. 匿名 2017/05/17(水) 11:28:16
久しぶりに全部みたくなった!!+15
-0
-
426. 匿名 2017/05/17(水) 11:34:03
>>423
古畑好きが大規模なアンケート取って、1番人気が藤原竜也の話だったみたいだよね。
個人的には緒形拳の話も好きですが(*´꒳`*)+13
-0
-
427. 匿名 2017/05/17(水) 11:41:06
>>195
私もまったく同じで、絶対音感トピ見て、「あー、そういや古畑にも絶対音感殺人なんとかって回あったなー」って思い出してたところです。
市村さんが犯人やってたよね。
私個人的には、もうさんざんでてるけど、さんまの弁護士役のやつが特に好きです。
犯人役の方、故人が多くなってきたね。
緒方拳さん、菅原文太さん、山城さん、坂東さんetc
再放送やってほしいなー。
+19
-1
-
428. 匿名 2017/05/17(水) 12:01:14
「こんなお便りが来てます。
熊本県は阿蘇の河田さんですね。
『古畑はよくプライベートで事件に遭遇するがあまりにもリアリティーが無い。
いくらドラマの中の刑事とはいえ何でもありというのは如何なものか』
…何でもありなんです」
〜♪オープニング
これ好きだった!+37
-1
-
429. 匿名 2017/05/17(水) 12:07:45
2season 7話の
動機の鑑定が
好きだな+7
-0
-
430. 匿名 2017/05/17(水) 12:16:44
オープニングのテーマ曲でバーンとゲスト俳優の名前が出てくるところ、めっちゃワクワクするしかっこいいんだよなぁ。
毎回オープニングからあんなにワクワクする作品あんまりないよ。+38
-0
-
431. 匿名 2017/05/17(水) 12:29:17
大好きでDVD持ってます(笑)+10
-0
-
432. 匿名 2017/05/17(水) 12:32:33
私は 加藤治子が 脚本家の回が好きです 何か 加藤さんの役が モデルは 橋田壽賀子さん?か 向田邦子さん?と にやにやして 見てました! お見舞いの花の中に 桃井かおり 吉永小百合の名前が 出てきて 面白かった! 古畑も めぐり逢いが 好きなんですね 確かキムタクの回よりも 視聴率が 良かったんでしたね+16
-0
-
433. 匿名 2017/05/17(水) 12:42:12
SMAPが本人役で出た回おもしろかったから
ジャニーズに限らず
本人役でやってみてほしい+8
-3
-
434. 匿名 2017/05/17(水) 12:45:18
宇梶剛士、2回出てるね
桃井かおりのラジオ番組のスタッフ役
SMAPに殺される人役+22
-0
-
435. 匿名 2017/05/17(水) 12:47:24
6半 うずくまる かなり寒い
陶芸家の回大好きです。今泉が壺の競りでセンマイ!っていってめちゃくちゃ値段上げて知らずに落札したところ笑いました。+31
-1
-
436. 匿名 2017/05/17(水) 12:51:45
どの話か忘れたけど
犯人を追い詰めるところで、古畑がその根拠を3つ挙げる時に「一つ目は…」って人差し指から一本ずつ中指、親指と上げながら喋る
その出し方がめちゃかっこいいんだがうまく表現できない+4
-0
-
437. 匿名 2017/05/17(水) 12:56:06
だから、返り血で汚れるのが忍びなかった+4
-0
-
438. 匿名 2017/05/17(水) 12:56:52
古畑に田村さんキャスティングした人すごいね
それとも田村さんありきだったのかな?
配役決める時他に候補も出ると思うけど、もしいたなら誰だったんだろう…+9
-0
-
439. 匿名 2017/05/17(水) 13:19:21
古畑の表情見てると田村正和は本当に上手い役者さんだなぁと思う。
犯人を追い詰めるときとか、すごく鋭い目をしてるんだよね。
特にキムタクの回なんかは鬼の形相だった。
逆に同情の余地がある犯人や、今泉なんかに対しては
本当に優しい眼差しを見せるときがある。
さんまの回では両方の表情が見れて面白いよ。+34
-0
-
440. 匿名 2017/05/17(水) 13:23:37
トピにびっくりした!
昨日レンタルしてきたとこー!
私は明石家さんまの回が好き。
雄弁な弁護士に言葉の証拠を突きつけて一蹴する爽快感がたまらない。
弁護士=バナナもこの頃からやってたんだなって思ったしw+13
-0
-
441. 匿名 2017/05/17(水) 13:27:31
>>440
連投ごめんなさい。
もうひとつ忘れてた!
桃井かおりの回も好き。
今泉が何度も走らされて可哀想なんだよねw
赤い洗面器…のオチ、知りたい+7
-0
-
442. 匿名 2017/05/17(水) 13:32:57
>>402
最後の古畑の台詞、噛む自信ある 笑+12
-0
-
443. 匿名 2017/05/17(水) 13:38:51
毎回古畑の目の付け所に感心させられる
古手川祐子さんの事件で古畑がストッキング被った強盗の顔見て
この人ストッキング脱ごうとしてるよとか
犯人視点で見てるからおお〜ってなる感じがすごく楽しい+9
-0
-
444. 匿名 2017/05/17(水) 13:44:16
松本幸四郎の回で、
古畑「花田くん(八嶋智人)、ピンセットみたいなもの持ってる?」
花田「ピンセットみたいなものは有りませんが、ピンセットなら有ります」
ってやり取り。細かい言い方は違うかもだけど。
花田のキャラクターをよく表したセリフだし、三谷幸喜らしくて印象に残ってる。+24
-0
-
445. 匿名 2017/05/17(水) 13:57:53
木の実ナナの回のコンビニおにぎり「うにマヨネーズ」、染五郎の回のコンビニハンバーガー「ピクルスは真ん中に1枚、それを囲む花びらのように4枚計5枚」実在しない商品だけど食べてみたかった。田村さんは甘い物が苦手なのに、鶴瓶の回のパフェ、山口智子の回のケーキ一気食いとか見てて面白かったな。+22
-0
-
446. 匿名 2017/05/17(水) 14:06:58
>>170
同じく、一番好きな話。終始淡々と、古畑と接する犯人と、対象的に顔に出る角野卓造のやりとりも見応えあり。
何故、本物の壺で殴ったのか、物の価値を犯人が語るシーンとか感慨深いお話。+14
-0
-
447. 匿名 2017/05/17(水) 14:11:58
>>427
市村さん左利きの設定で、たしか死体の左ポケットに鍵入れちゃうんだよね…
普通は右ポケットに入れるものだとその時初めて知ったクロスドミナンスです…+5
-0
-
448. 匿名 2017/05/17(水) 14:22:27
youtube系のアプリで、古畑をエピソードをイヤホンで聞きながら、毎晩眠りに入るのが習慣(笑)
もう映像は、何回も見てるから、目を閉じながら聞いてる。+16
-0
-
449. 匿名 2017/05/17(水) 14:35:01
ゴールデンハーフのルナが好き、と言っていたけど、ルナを知っている人いますか?+6
-0
-
450. 匿名 2017/05/17(水) 14:45:41
以前しょっちゅう再放送やってたので録画したのを残しておいて、テレビがつまらない時に見返してます
どの回も面白いけど、私は玉置浩二の飛行機内で殺人がおきる回が妙に好き
自分をパイロットだと言い張って大忙しになるやつ笑
あとは地酒で町興しをしようとしてる田舎町で、町長さんが東京からやって来た女性を殺めてしまう話
町民総出でなんとか町長さんを守ろうと奮起するんだけど、古畑に見破られてしまって、最後に町長さんが縁側で「今回の事は全て私一人でやった事。彼等は何もしてない。そういう事にしてくれ」って古畑に話すシーンがすごく印象に残ってる+17
-0
-
451. 匿名 2017/05/17(水) 14:46:14
>>438
三谷幸喜が最初から古畑は田村さんでやってほしいってことで書き上げて田村さんにオファー
田村さんは刑事モノはやらないって言ってたんだけど、きちんと三谷の原稿を読んでからOKの返事
田村さんの刑事モノはやらないっていうポリシー(?)をくつがえすほど三谷の書いた原稿が面白かったんだって+26
-0
-
452. 匿名 2017/05/17(水) 14:47:54
音楽もこだわって気合い入ってて好きだった。+17
-0
-
453. 匿名 2017/05/17(水) 14:49:20
もう少し若い時だったら、草刈まさおでもやれた気がする。ダンディー+13
-1
-
454. 匿名 2017/05/17(水) 14:51:20
追い詰める時の緊張感がはんぱなかった。田村正和の演技力があってこそ。台詞覚えるのも大変そうだし。+25
-0
-
455. 匿名 2017/05/17(水) 15:55:57
定期的に古畑トピ立ってるけど今回は伸びてる!うれしい(笑)+10
-0
-
456. 匿名 2017/05/17(水) 16:03:36
>>416
わたしもさんまさん演技うまいと思ってたけど
後半の裁判のところは
さんまが何度もNG出すからみんな気がたってて緊迫感が生まれたってあって
演技じゃなかったのかとズッコケました+16
-0
-
457. 匿名 2017/05/17(水) 16:03:54
魚肉ソーセージ+6
-0
-
458. 匿名 2017/05/17(水) 16:08:16
すごい!このトピ過去作品なのに、
平和にめっっちゃ伸びてる!!
しかも全部読んでしまった。
そんな私も古畑任三郎大好きです。+28
-0
-
459. 匿名 2017/05/17(水) 16:28:42
既出だけど、古手川祐子回の古畑がストッキング被るシーン
「吸えます」って古畑の一言がいつ見ても笑う
ストッキング被ったままタバコ吸えるわけないって古手川祐子の主張を、身をもって覆したんだよね+22
-0
-
460. 匿名 2017/05/17(水) 16:38:06
犯人が先にわかる所
スポットライトの語りかけのシーン
音楽、キャラクター、役者
総てがカッチリはまってて、本当いいドラマだと思う!
+26
-0
-
461. 匿名 2017/05/17(水) 16:43:08
>>231
「金田一少年の事件簿」の「異人館村殺人事件」は、アウト!
だったのは認めるのに古畑が「オマージュ」だと言い張れるの
が不思議なんだけど~?
あれは、アニメ放映を見た島田 荘司のファンや有識者が、
当然「占星術殺人事件」が原案だろうけど、よく許したなー的な
流れのなか、実は許可もとってなければオリジナルのつもりだと
知って批判が高まり大騒動になったんだよな。
刑事コロンボのファンは怒ればよかったんじゃないかな~。
それか、「原案」といれとけばよかったね。
オリジナルと思い込んで楽しんだ後に類似点の嵐に気付いたのは空しかったよ。
+0
-12
-
462. 匿名 2017/05/17(水) 16:57:39
刑事コロンボのファンも楽しんでいたということじゃない?加藤治子さんのやつとかコロンボの女流作家の話あったよね?あーあの話かーどう料理するんだろうみたいなさ
金田一少年の異人館村と占星術はトリックがほんとそのまま盗用だし古畑はコロンボのエッセンスを取り入れてるけど脚本はオリジナルなわけだし脚本の出来もいいし
パクりとオマージュって難しいところだけれど三谷幸喜の緩急がうまかったということで
+15
-0
-
463. 匿名 2017/05/17(水) 16:58:45
>>77
ちなみちゃんの結婚式に行ってたよね。
子どもながらに、殺人犯が結婚して幸せになれるんだって、不思議に思った(笑)+8
-0
-
464. 匿名 2017/05/17(水) 17:05:39
古畑「…どう思う?」
今泉「…クラリーノ」
ペチッ
好きなシーンの一つです+14
-0
-
465. 匿名 2017/05/17(水) 17:10:35
沢口靖子の回で、なんか3色のマッシュポテトがすごくおいしそうに見えました!+13
-0
-
466. 匿名 2017/05/17(水) 17:22:35
全部読んでしまった……
本当に大好き大好き大好き大好き大好き
一番好きなドラマ!!!
何度見ても楽しいし、新鮮なのが不思議
とにかくみんなのキャラが良すぎ
こんなドラマ、もう無いだろうな
だからこそオール再放送を、心より熱望致します!!+28
-0
-
467. 匿名 2017/05/17(水) 17:25:08
テレビで放送してた頃、小学生だったんだよね
親が見てたから一緒に見てたけど、ただ今泉くんのキャラが面白いから見てた
大人になった今、もう一度みたいな
あの頃ワイドショーとかでも古畑任三郎の話題してたんだよね。人気だったんだろうなぁ、お母さんが「古畑のチャリ、セリーヌだって!すごいね〜」なんて居間で笑ってたの覚えてる
その時の私はセリーヌなんて知らなかったけど+16
-0
-
468. 匿名 2017/05/17(水) 17:26:15
>>465
マッシュポテトとマッシュポテトのダブルマッシュです
これの面白さが幼い私には分からなかった…無念+25
-0
-
469. 匿名 2017/05/17(水) 17:27:27
小石川ちなみはさんまによって無罪、結婚式の話、アメリカに今は住んでいる、と幸せになったんだよね。第一話がちなみの話だったし、三谷は実生活幸うすい明菜に思い入れがあって後日談でちょっと救いをあげたかったのかな。+26
-0
-
470. 匿名 2017/05/17(水) 17:29:57
もうすぐ新じゃがのシーズンだから、ダブルマッシュを夕食に出してみようかな…
デザートはもちろんチキンのヨーグルトかけで。+7
-0
-
471. 匿名 2017/05/17(水) 17:31:14
桃井かおりのラジオDJの回が好き
駆け引きがかっこいい+17
-0
-
472. 匿名 2017/05/17(水) 17:36:02
くまなくここまで読ませていただきました!
私も古畑任三郎、大好きで何十回と見ていると思います( ´ ▽ ` )
今考えれば悪いことですけど、中国に旅行に行った時に闇市みたいなところで安くコンプリートBox買って、当時の彼にあげたんです。モーレツに返して欲しいと、別れて家庭も持って何年も経つのにモヤモヤしてます。
あーやっぱりブルーレイでコンプリートBox買いたい〜
+14
-0
-
473. 匿名 2017/05/17(水) 17:41:45
大好きでした!
もう一度だけでも良いから見たい!
唐沢寿明さんが犯人のクイズ王の めちゃ覚えてる❗️+9
-0
-
474. 匿名 2017/05/17(水) 17:54:53
「古畑、風邪をひく」は泣けた~
犯人役の松村さんには捕まってほしくなかった!
+15
-0
-
475. 匿名 2017/05/17(水) 17:57:39
>>459
記憶が曖昧なんだけど、逆だったような気が…
彼女の方が吸えるって言っていて、古畑が「吸えますかねぇ?」→「吸えましたねぇ」みたいな。
記憶違いだったらごめん。+8
-0
-
476. 匿名 2017/05/17(水) 17:59:27
まだパクリパクリ言ってんの
そんなにコロンボが好きならそっちで楽しめばいいじゃん
昨日からここに来て古畑はコロンボのパクリパクリとネチネチネチネチすごい執着ぶりだね
裏切られたとでも思ってんのか
もともとコロンボファンだった三谷幸喜が日本版コロンボを、古畑はコロンボのオマージュだと言ってたことは古畑ファンの間では有名な話だよ
こんな所で無知晒してないでコロンボ楽しんでおいでよ
私はコロンボも古畑もどっちも大好きだけど+12
-3
-
477. 匿名 2017/05/17(水) 18:11:33
>>339
ご丁寧にありがとうございます。
コメの流れを見て大ウケしましたw
昨夜はこのトピのおかげで楽しい気分で一日を終えることができました♪+2
-0
-
478. 匿名 2017/05/17(水) 18:53:12
春峯堂のご主人が好きー
あの不気味で淡々とした感じがたまらん。
あ、これ褒め言葉ね+8
-0
-
479. 匿名 2017/05/17(水) 19:13:33
>>359 >>395
うちも旦那とよく古畑のセリフを言い合います。
寒いときに「今夜はとってもヒヤシンス」と言えば「明日は雪がフリージア」と返ってきます…
旦那は明菜ちゃんを見れば「ちなみちゃん」としか言いません…+14
-0
-
480. 匿名 2017/05/17(水) 19:19:04
私も大好きです!
田中美佐子と小日向さんの回のラストで、警察に行くために着替えて出てきた田中美佐子のドレスとメイクと表情がものすごく怖かった
すごい束縛するし口うるさい旦那だったけど、実は妻のことよく分かってたんだなと+17
-0
-
481. 匿名 2017/05/17(水) 19:28:16
>>470
その奇怪なディナーを嬉々として楽しんでくれたら間違いなく古畑ファンのご家族ですね!(≧∀≦)+5
-0
-
482. 匿名 2017/05/17(水) 19:28:27
>>480
わかります、怖いけど何か哀しかったです。
客観的に自分を見れない田中さんの精一杯のおしゃれ。
小日向さんは田中さんのことを思ってあれこれ口出ししていたけど、態度や口調がそっけなさすぎたのかなって。
+17
-0
-
483. 匿名 2017/05/17(水) 19:31:02
つい先日、会話の流れで知人に「タイ焼きを二つに割ったら、女性にどちらをあげる」と聞いたら、「古畑でしょ」と返ってきました。
その後、今川焼はトースターに入るかどうかなど、いろいろ話し込みました。+10
-0
-
484. 匿名 2017/05/17(水) 19:38:11
皆さんの年代がちょっと気になる!
自分は20代後半なので最初の方はリアルタイムでは見れませんでしたが後々再放送ではまりDVDまで買ったくちです
60になる母も田村正和の大ファンなのでもちろん古畑ファン
長年愛された作品だからファン層も広そう
あと下品なシーンやお色気シーンがないから家族で見てても気恥ずかしくなくていいですよね+14
-0
-
485. 匿名 2017/05/17(水) 19:42:41
古畑愛されてるなあ〜
私もめっちゃ好きで見てたけど、細かいところは覚えてないw
ここ見てるとまた見たくなるー!+12
-0
-
486. 匿名 2017/05/17(水) 19:44:26
>>480、>>482
なにも殺さなくてもいいじゃんって思えてきたw だけど言い方や態度って重要かぁ…現実世界でも他人から見たら信じられない些細な理由での殺人事件てあるもんね。日々の積もり積もったものがってことか…。少しあの回の解釈が私の中で変わりました!みんなありがとう!^ ^+7
-0
-
487. 匿名 2017/05/17(水) 19:49:59
懐かしいなー。古畑大好き。津川さんの犬、明菜が飼ってたマンゴロー。さんまの回の、今泉の猫、おしゃまんべ♪
風間杜夫の回も面白かったですよねー。古畑さん、忘れた財布を取りに来て、サザエさんがなんか、謎解きの鍵になるみたいな! 藤原竜也と石坂浩二の回も大好きです!+8
-0
-
488. 匿名 2017/05/17(水) 19:51:04
ここを見て昨日から何から見直そうかと悩んでる+3
-0
-
489. 匿名 2017/05/17(水) 19:54:24
>>72新伍ね+1
-0
-
490. 匿名 2017/05/17(水) 20:07:17
鶴瓶の回で大きいパフェを古畑が食べるシーンで
田村正和がアドリブで「なかなか減らない〜」って言ったのが鶴瓶のツボに入ったんだけど笑うとNGになるから鶴瓶が一生懸命笑い堪えたというエピソードがあるらしい
確かにそのシーン鶴瓶笑い堪えながら演技してて地味に面白い+14
-0
-
491. 匿名 2017/05/17(水) 20:10:04
沢口靖子さん
田中美佐子さん
山城新伍さんの回が好きだったかな~
見たらあれもこれも良かった!になっちゃうけど(笑)
山城新伍さんの回で
古畑任三郎がボタンをしめていたのセリフとシーンが好きでした。
山城新伍さんハマり役
ほとんどが三谷幸夫が役者さんを選んでると聞きましたが山城新伍さんもそうだったのかな?+9
-0
-
492. 匿名 2017/05/17(水) 20:12:38
キムタクの回の望遠鏡で爆弾が積まれた観覧車に乗ってる人を確認した爆弾処理班の人が
かなりの年寄りだ!…いや、かなりのおデコだがそんなに歳は取ってないなあ…と言った瞬間に古畑と芳賀くんが(まさか今泉…?!)って気付くシーン好き
古畑の部下をシーズン3で増やすなら西園寺くんじゃなくて芳賀くんがシーズン2から引き続き出れば良かったのに+16
-0
-
493. 匿名 2017/05/17(水) 20:14:24
>>462
誠実に見解を教えて下さってありがとうございます。
何回か、類似点に関するコメントをして鼻であしらわれて
残念に思っていたのでとても嬉しいです。
私も、刑事コロンボを先に見ていたかったです。
刑事コロンボを知っていたうえで、古畑はその
影響を受けているという前提で楽しみたかったです。
全く「オマージュ」という情報を知らないままで
古畑に感動して大好きで、忘れたころに刑事コロンボ
のシリーズを見る機会があって衝撃をうけたもので。+3
-3
-
494. 匿名 2017/05/17(水) 20:18:13
>>476
「こんな所で無知晒してないでコロンボ楽しんでおいでよ」
ひどい言い方。
知らなかったことを悲しんでいる人にその言い方はあんまりですよ。+6
-5
-
495. 匿名 2017/05/17(水) 20:20:40
風間杜夫さんが、殺してしまった鴨田さんになりきる回が好きで何度も見ています。
嘘ってバレバレなのに頑張ってる姿が見てて切ない。+10
-0
-
496. 匿名 2017/05/17(水) 20:23:36
ファイナルのラスト、松嶋菜々子だったけど、天海祐希で見たかった…!+3
-6
-
497. 匿名 2017/05/17(水) 20:31:28
>>402
「青い・・・ポケットサイズの・・・表紙にグループの名前の入った」って手帳を見せるところは鳥肌もんだよね
+4
-0
-
498. 匿名 2017/05/17(水) 20:33:37
ハリウッドザコシショウって実は天才だと思う
古畑さんを大袈裟にするとほんとにハンマーカンマーになるもん+0
-0
-
499. 匿名 2017/05/17(水) 20:38:02
若旦那の犯罪と動機の鑑定が好き
若旦那の犯罪は、トリックにちょっと無理があるけど市川染五郎の演技が良い
動機の鑑定も役者が上手くて雰囲気が好き+6
-0
-
500. 匿名 2017/05/17(水) 20:39:42
向島くんの名前を覚える気がない古畑さん
古畑さんてほんとツンデレw+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する