-
1. 匿名 2017/05/16(火) 12:21:41
最近、たけのこを食べると翌日から痒いです。
もしかして、たけのこアレルギー?
と疑っています。
+52
-2
-
2. 匿名 2017/05/16(火) 12:22:29
出典:www.skincare-univ.com
+8
-0
-
3. 匿名 2017/05/16(火) 12:22:52
+13
-4
-
4. 匿名 2017/05/16(火) 12:23:06
牛乳+10
-1
-
5. 匿名 2017/05/16(火) 12:23:13
桃食べると喉が痒いし腫れる
大好きなのになー+78
-3
-
6. 匿名 2017/05/16(火) 12:23:14
+93
-1
-
7. 匿名 2017/05/16(火) 12:23:17
りんご
毎朝剥くんだけど、最近手がかゆくなって赤くなる。
乾燥かなーと思ってたけど冬を越してもまだなるからアレルギーになったかも?+53
-2
-
8. 匿名 2017/05/16(火) 12:23:27
右手だけ湿疹ができるので不思議に思っていたら、お米を研いでいるからだと気付いた。素手でお米を研ぐのをやめたら治った。米ぬかアレルギーかも。+29
-2
-
9. 匿名 2017/05/16(火) 12:23:34
コーヒー
なんか、飲むとムカムカしてきちゃう。変なテンションになる気がするし。
最近避けてる。+46
-10
-
10. 匿名 2017/05/16(火) 12:23:51
筍はアクが強いからね、アレルギーじゃなくても食べすぎると吹き出物とかできちゃうよー+84
-3
-
11. 匿名 2017/05/16(火) 12:24:09
わさび
くしゃみが止まらなくなる+4
-8
-
12. 匿名 2017/05/16(火) 12:24:35
原因が特定できてないけど、コンビニで買ったもの食べると時々めちゃくちゃ手のひらが痒くなる。
何かのアレルギーなのかな?と思いつつ、病院行くのが面倒で調べてない。+10
-5
-
13. 匿名 2017/05/16(火) 12:24:36
犬。実家に帰るとくしゃみが出る+19
-4
-
14. 匿名 2017/05/16(火) 12:24:41
生エビ+28
-1
-
15. 匿名 2017/05/16(火) 12:24:46
マンゴー。
食べると喉・口回りが痒くなるから食べないようにしてる。+36
-2
-
16. 匿名 2017/05/16(火) 12:24:53
小麦。
食パン好きすぎて食べ過ぎたら湿疹出た。
小麦アレルギー出ると厳しいな+50
-2
-
17. 匿名 2017/05/16(火) 12:25:05
ナッツ系を食べると喉がイガイガ、息がし辛くなっるようになってしまった。
前は普通に食べてたし大好きだったのにな〜+26
-2
-
18. 匿名 2017/05/16(火) 12:25:16
えび
大好きだから食べすぎたのかも。゚(゚´Д`゚)゚。+32
-3
-
19. 匿名 2017/05/16(火) 12:25:17
カモガヤです。
初夏の花粉症。+30
-1
-
20. 匿名 2017/05/16(火) 12:26:37
>>9
アレルギーじゃなくカフェインの効果かもね。+48
-3
-
21. 匿名 2017/05/16(火) 12:26:54
犬飼ってるのに、この前じゃれて遊んでたら犬によく触れてた腕にじんましんみたいなブツブツが。
まさかの犬アレルギー?飼ってるのに(´;ω;`)+30
-1
-
22. 匿名 2017/05/16(火) 12:27:12
カニ
好きでたくさん食べてしまったからかなあ+15
-0
-
23. 匿名 2017/05/16(火) 12:27:46
検査したことないけど、イネ科の花粉は確定的かな
あとアレルギー源なのかわからないけど、ほうれん草を絞ると手が痒くなるな+18
-1
-
24. 匿名 2017/05/16(火) 12:27:49
果物は急に来るよ。
私はアボカド…好きだったのに
なんだか喉が苦しくなるから止めた。+34
-3
-
25. 匿名 2017/05/16(火) 12:27:56
ナスとパイナップル食べると喉がイガイガして咳き込む
両方とも大好きなのに+16
-2
-
26. 匿名 2017/05/16(火) 12:28:03
この時期鼻がムスムズです
朝はくしゃみ10連発笑
これは花粉症なのでしょうか
稲科(雑草)のアレルギーかな?+44
-1
-
27. 匿名 2017/05/16(火) 12:28:35
私も最近、アボカドとマンゴーになった。仕事で東南アジアに年数回行くんだけど、マンゴー大好物だったからマジで辛い。治療しようと思う。+13
-1
-
28. 匿名 2017/05/16(火) 12:28:42
ネコ
GWにネコカフェに行ったら途中で目が痒くなった+21
-0
-
29. 匿名 2017/05/16(火) 12:29:29
生のトマト
食べると舌がピリピリする+18
-1
-
30. 匿名 2017/05/16(火) 12:29:30
>>26
稲はもうちょい後だと思うよ。カモガヤ?カモガヤもイネ科かな?+8
-0
-
31. 匿名 2017/05/16(火) 12:29:51
メロン。食べると喉がイガイガ+70
-0
-
32. 匿名 2017/05/16(火) 12:30:10
イチジク。食べたら鼻の奥がムズムズして喉が痛くなる。
あと、認めたくないけど花粉。+4
-2
-
33. 匿名 2017/05/16(火) 12:30:19
トロロ。
食べると痒くなる+13
-4
-
34. 匿名 2017/05/16(火) 12:31:13
ニンニク
湿疹が酷い+6
-0
-
35. 匿名 2017/05/16(火) 12:31:17
旦那。
結婚してからアトピー性皮膚炎になった。。。+28
-1
-
36. 匿名 2017/05/16(火) 12:31:29
キウイ
ヨーグルト
砂糖+7
-0
-
37. 匿名 2017/05/16(火) 12:33:06
コーヒー!下痢する。+6
-3
-
38. 匿名 2017/05/16(火) 12:33:52
香料強いやつ。ダウニーとかアリエールもダメだった。+14
-1
-
39. 匿名 2017/05/16(火) 12:34:00
キウイとメロン。食べると丸一日喉から食道にかけてまでかゆい。
食べられなくなった。
それからは果物成分の入った化粧品も顔がかゆくなりダメ。+23
-2
-
40. 匿名 2017/05/16(火) 12:35:11
ファミマに売ってる変わったボトルに入ったキウイのジュース飲んだら、喉がイガイガして違和感が…。今まで普通にキウイ食べてたのに、それから怖くてキウイ食べてない。
アレルギーかわからないけど、メロンとパイナップルは3口目から舌がおかしくなって味がしない。+9
-1
-
41. 匿名 2017/05/16(火) 12:36:44
茄子。
なんか気持ち悪くなってしまう。
たけのこも一緒です、、+6
-2
-
42. 匿名 2017/05/16(火) 12:37:37
ネギ、タマネギ
生で食べると口の中が痒くなる(火を通せば大丈夫)
食べた時に腕も少し赤くなった気がする
寒気もあったし
気になるので近々、皮膚科で診てもらう予定です+8
-1
-
43. 匿名 2017/05/16(火) 12:37:55
>>16
私は特定のパン屋さんでアレルギーが出た。
天然酵母のお店のパンでは出ないので、イースト菌アレルギーの可能性もある。+5
-2
-
44. 匿名 2017/05/16(火) 12:38:36
豆乳を飲んだら喉が猛烈に痒くなって下痢します。もう怖くて飲めない。+7
-1
-
45. 匿名 2017/05/16(火) 12:40:05
多分塩素アレルギーかも‥。
引っ越してから痒み、肌荒れして
最近塩素除去して治りかけてます。
+4
-2
-
46. 匿名 2017/05/16(火) 12:40:14
>>19
同じく!カモガヤ花粉です
昨日から急に来ました(T-T)セミが鳴く頃まで続きます+6
-1
-
47. 匿名 2017/05/16(火) 12:41:10
>>40それ、made in Japanじゃないよね?確か+3
-0
-
48. 匿名 2017/05/16(火) 12:41:57
小さい頃からみかん、グレープフルーツ、パイナップルなんかの一部の果物食べた時だけ口の中がすこーしだけ痛くなったり口内炎みたいなのできたりする
ただ食べられないほどじゃないから柑橘食べると皆なるもんだと思ってた
この前気になって調べたらこの症状出るの花粉症の人って出て来たけど、花粉症の知り合いや友人がマスク装備で辛そうな季節に私は無反応なんだよね…+3
-1
-
49. 匿名 2017/05/16(火) 12:42:01
タピオカのんだら原下す+2
-1
-
50. 匿名 2017/05/16(火) 12:42:02
アレルギーなのかわからないけど、青魚が次々食べられなくなってる。さば、いわしはもう全く食べられなくなった。臭いだけで胃がムカムカしてきてしまう。本当は食べたいんだけど...好きだったし。しめ鯖とか、イワシの蒲焼きとか好きだったのにー!
最近はさんまも体調が少しでも悪い時だと、だめ。大量の大根おろしか、胃薬飲んでから食べるとか対策してから(^_^;)+12
-0
-
51. 匿名 2017/05/16(火) 12:42:04
白米が炊ける匂いで吐き気がする
白米アレルギーかなぁ?+4
-2
-
52. 匿名 2017/05/16(火) 12:42:55
若い頃は無かった気温差アレルギー!
この冬は寒冷アレルギーで辛かった。
夏はどんな気温差アレルギーが出るか今から怖い!!+23
-1
-
53. 匿名 2017/05/16(火) 12:43:25
数年前から紫外線(日光)アレルギーです。
皮膚科の先生に言われたことは「とにかく太陽を避ける」
長袖&帽子&手袋に日傘は必需品です。
日焼け対策をしないとじんましんが!!
熱くてピリピリ…。
かゆくて、かゆくて大変です。+23
-0
-
54. 匿名 2017/05/16(火) 12:43:33
>>20さん
カフェインか…。お茶など他のカフェイン入ってるものは大丈夫なのにコーヒーだけ、変な感じになるんです。
なんでだろう?
コーヒーいい香りだし、飲みたいのに残念。+7
-1
-
55. 匿名 2017/05/16(火) 12:44:47
>>26
そろそろ夏花粉ですね。イネ科の。土手とか道端の雑草、気をつけてください。私、初夏で天気いいなー!って土手を散歩した次の日、声が出なくなってびっくりしたことあります...。+5
-1
-
56. 匿名 2017/05/16(火) 12:44:51
何をしたか食べたかわからないけど
手のひらと手の指がパンッパンに腫れて暫く引かなくなる時がある
ジンジン痛い感じなの‥
だれか同じ人いるかな?+6
-2
-
57. 匿名 2017/05/16(火) 12:45:03
トマト
食べ過ぎると舌や上顎がヒリヒリしてくる+2
-1
-
58. 匿名 2017/05/16(火) 12:46:15
生魚が全く食べれなくなった
お刺身美味しそうだなと思うけど一口食べただけでお腹下すし吐き気する。蕁麻疹みたいなのもでてくる。
生魚アレルギーってあるのかな?
+9
-1
-
59. 匿名 2017/05/16(火) 12:49:25
トマト食べると喉がイガイガする。
好きなんだけどなぁ。+2
-0
-
60. 匿名 2017/05/16(火) 12:52:24
>>5
毛が有る果物は怖いよ。
キウイとかも。
+8
-1
-
61. 匿名 2017/05/16(火) 12:54:16
お蕎麦
食べるとえずくレベルで吐き気がする+6
-1
-
62. 匿名 2017/05/16(火) 12:55:40
>>56
私もなります。毎回特定の食器用洗剤で素手で洗った後になってることに気づきました。手が乾燥してる時期とか疲れてる時とか続いている時。手だけなら洗剤に触れないように気をつけてみていたら出なくなるかもしれませんよ!
+5
-1
-
63. 匿名 2017/05/16(火) 12:58:55
>>23
私もほうれん草をしぼると手かゆくなる!
食べるのは大丈夫なんだけど…。+9
-0
-
64. 匿名 2017/05/16(火) 13:00:51
私は昔から一年中風邪を引かない、健康で周りがインフルエンザになっても予防接種をしてなくてもインフルにならないほどの強い女でした。
しかし10年前くらいから春になるとくしゃみ、鼻水、鼻づまり、など色々喉も可笑しくなり春に2回は絶対風邪を引きます。
今年わかったことなのですが、黄砂のアレルギーでした
バカはなんとかと言いますが、まさかバカすぎてアレルギーと風邪の区別もつかないとは...
+10
-0
-
65. 匿名 2017/05/16(火) 13:01:05
牛乳飲むと毎回おなか壊す。
乳糖不耐症かも。+12
-0
-
66. 匿名 2017/05/16(火) 13:01:07
ハウスダストのアレルギーじゃないだろうかと思う。
けど、一度検査してそうだと知ると毎日毎日神経質に掃除をしないといけなくなる精神になって追い込まれそうだから知りたくない。+13
-0
-
67. 匿名 2017/05/16(火) 13:02:29
蕎麦。食べてる最中から猛烈な吐き気と喉が痛くなる。あと異常なまでの膨満感。+7
-1
-
68. 匿名 2017/05/16(火) 13:02:55
芝もイネ科だから花粉症みたいになる
あと他の方も上げてたキウイ+5
-0
-
69. 匿名 2017/05/16(火) 13:04:46
パン食べると必ず唇が赤くなって痒くなる。
小麦粉アレルギーかなと…
小麦粉アレルギーの方いますか?+6
-0
-
70. 匿名 2017/05/16(火) 13:09:02
朝だけ鼻水とくしゃみが止まらない
ググったらモーニングアタックというアレルギー性鼻炎らしい
部屋掃除したのに今朝も症状が出た+7
-0
-
71. 匿名 2017/05/16(火) 13:17:06
アルコール
コップ一杯で頭痛がする、身体もたまに痒くなる
すっごい喉が乾く、お腹下る
缶一本飲めなくなった(*_*)+3
-0
-
72. 匿名 2017/05/16(火) 13:19:01
黄砂!!!!+27
-1
-
73. 匿名 2017/05/16(火) 13:23:07
>>62
私は皿洗いはしないので洗剤ではならないのですが、普通に散歩してる時とかふとした時になるので原因不明なんですよね‥+4
-0
-
74. 匿名 2017/05/16(火) 13:26:18
ドライフルーツのパウンドケーキを食べたあと、2回連続で蕁麻疹がてた。
レーズンが怪しい気がする。+2
-0
-
75. 匿名 2017/05/16(火) 13:32:15
>>8
泡だて器で研いでる人多いよ+4
-1
-
76. 匿名 2017/05/16(火) 13:34:06
>>69
います
自分は頭痛と発汗と気分の落ち込みです+0
-1
-
77. 匿名 2017/05/16(火) 13:37:24
メロン
喉がイガイガ+7
-1
-
78. 匿名 2017/05/16(火) 13:41:22
アボカド美味しさも分かるし好きだったんだけど
食べて30分後に必ず吐いてたから何年か避けてたんだけど
この間無性に食べたくなって食べたら死ぬほど激しい胃痛と嘔吐
ネットで調べたらアレルギー症状だった
二度と食べない
+11
-0
-
79. 匿名 2017/05/16(火) 13:47:35
一時期、チョコ食べたら喉痛かった
今は平気o(^▽^)o+0
-0
-
80. 匿名 2017/05/16(火) 13:51:12
いちご
好きなのに喉がイガイガ+1
-0
-
81. 匿名 2017/05/16(火) 14:03:05
キウイ
今まではカットされた小さなやつしか食べたことなくて気付かなかったんだと思うけど、
最近になって初めて丸っと1個食べたら口の中がひりひりして、上半身に発疹がでた
それ以降はキウイが混ざったフルーツジュースでも軽い喘息発作が起きるようになった+6
-0
-
82. 匿名 2017/05/16(火) 14:05:18 ID:GRHn4jjmdM
>>40
わたしも、そのドリンク飲んだことあります!
でもよくあとで見たら、中国産だったから
それが原因かもです…。+4
-0
-
83. 匿名 2017/05/16(火) 14:10:00
>>51つわり?+11
-0
-
84. 匿名 2017/05/16(火) 14:14:47
>>56
わたしは海老やカニの汁がついたらそうなるよ。+4
-0
-
85. 匿名 2017/05/16(火) 14:23:08
カツオ、マグロの刺身
最近食べると必ず喉が痒くなる。
カツオ大好きなんだけど、食べるのやめた方がいいのだろうか?…+5
-0
-
86. 匿名 2017/05/16(火) 14:29:58
>>23
ほうれん草の汁が…っていうのは、ほうれん草に含まれてる、シュウ酸が原因じゃなかったかな。
同じく、モンステラとか切って手に着くと痒くなるよ。+6
-0
-
87. 匿名 2017/05/16(火) 14:33:21
スギ花粉がダメな私は
トマトがピリピリするよ。+4
-0
-
88. 匿名 2017/05/16(火) 14:38:16
トマト食べると喉がイガイガする。
好きなんだけどなぁ。+4
-0
-
89. 匿名 2017/05/16(火) 14:42:19
アレルギーなのかわからないけど、
最近匂いに敏感になってきた。
洗剤、柔軟剤、シャンプー、ハンドクリーム等で匂いが強いものだと次の日喉が痛いし、鼻水が止まらない。+9
-0
-
90. 匿名 2017/05/16(火) 14:44:38
ごぼうと蓮根
少量なら気にするほどでもないんだけど
ちょっと量を食べると、胃がもやもや気持ち悪くなって吐きそうになる。
座ってられないので横になります。
きんぴら大好きだったのに~+2
-0
-
91. 匿名 2017/05/16(火) 14:47:53
>>66
その気持ち分かる!
私は生まれながらにアトピーで、子どもも食物アレルギー(今は克服)だったから、調べたら何かしらのアレルギーが見つかりそうだなと思うけど、はっきりするのが怖くて1度も血液検査した事ない。
でも数値に表れていても、症状が現れなければ問題があるというわけでもないしね。
+3
-0
-
92. 匿名 2017/05/16(火) 15:40:08
茄子
水にさらしても茄子食べると毎回ビリビリするから
なんか灰汁ぬき失敗したかもって言ったら
えっ普通に美味しいって旦那に言われた
はじめは旦那の優しさだと思ったけど外食でもビリビリしたから
私がアレルギーみたい+9
-0
-
93. 匿名 2017/05/16(火) 15:41:43
たばこの煙アレルギー
他人の煙が体に付くと痒くなったり咳が出る+9
-0
-
94. 匿名 2017/05/16(火) 15:53:27
マンゴー。今まで普通に食べていてコストコで大量に買って1つを主人と半分にして食べたら突然アナフィラキシーショック手前になり、皮膚がみるみるただれ腫れ上がり呼吸できなくなって病院へ。以来マンゴーが少しでも入っているものは避けてます。
アレルギーって突然ですよね。。+18
-0
-
95. 匿名 2017/05/16(火) 16:09:22
悲しいけど、ウサギ。
飼ってるウサギを触ると必ず目が痒くなる(T . T)+4
-0
-
96. 匿名 2017/05/16(火) 16:36:27
冬に散歩し始めて15分くらい経つと猛烈に太ももが痒くなって散歩を続けるのが困難になります
痒すぎて普通に歩いてられなくてダッシュで家に帰ります(泣)+4
-0
-
97. 匿名 2017/05/16(火) 17:04:02
日光+5
-0
-
98. 匿名 2017/05/16(火) 17:20:29
メロン、バナナ
キウイも怖くて避けてる
あと猫も+2
-0
-
99. 匿名 2017/05/16(火) 17:53:54
>>96
私もなります。
皮膚の乾燥が原因だそうです。
ムヒソフトのクリームを塗ってから歩くとかゆくならずにすみます。
+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/16(火) 18:11:08
ハムスター。
ペットショップへ出掛けて、なんとなくハムスターコーナーに行ったら目がシパシパしだして。
そして、鼻も乾燥し始めた感じで、花粉症っぽい症状が出た。
お店を出ると治ったから、何かしらあるんだろうな。+0
-0
-
101. 匿名 2017/05/16(火) 18:51:47
数十年前に開けたピアスの穴
最近ピアスすると痒くなって腫れる・・・。+0
-2
-
102. 匿名 2017/05/16(火) 20:08:31
ヘアカラー剤。
しみたりしないんだけど、美容室から帰ってから3日間くらい頭かゆい…。+1
-0
-
103. 匿名 2017/05/16(火) 20:31:34
歯医者で使う麻酔。キシロカイン?
貧血みたいにすっごく気持ち悪くなるんだけど、これが普通なのだろうか+1
-1
-
104. 匿名 2017/05/16(火) 20:31:35
オクラ。ずっと食わず嫌いだったんだけど去年くらいから食べれるようになった。
でも食べるたびにしばらく口の中痒い+0
-0
-
105. 匿名 2017/05/16(火) 20:52:31
キウイ。
小さい頃から食べると口の中がイガイガしてたんだけどそういうものだと思っていた。+1
-0
-
106. 匿名 2017/05/16(火) 21:55:37
バファリン飲んだら唇腫れる。
これもアレルギー?+0
-0
-
107. 匿名 2017/05/16(火) 21:59:34
>>24私もアボカドを食べると下痢嘔吐します...
好きなのに。+0
-1
-
108. 匿名 2017/05/16(火) 22:51:26
ピンクの小粒の下剤を飲んで、日光に当たると腕と
手の甲に湿疹がたくさんできる。
かゆすぎる。かきむしってかさぶたになる。+1
-0
-
109. 匿名 2017/05/16(火) 22:56:43
マンゴー。冷凍のマンゴー食べたら唇やお腹に少し発疹ができました。次の日は身体ダルいし。めったに食べるものじゃないから生活に支障はないけど(T-T)+0
-0
-
110. 匿名 2017/05/16(火) 23:04:15
生イカを素手で調理してると、手が痒くなります。
食べるのは平気なんですけどね。+0
-0
-
111. 匿名 2017/05/17(水) 00:33:54
豚肉
急にお腹壊すようになった
長年食べていたのに+0
-0
-
112. 匿名 2017/05/17(水) 00:58:49
スギ→ヒノキとひどい花粉症で耳鼻科で薬もらって飲んでたんだけど、そろそろ時期も終わりだし処方された薬飲み終えたら次の日から体中がかゆい。ホント頭皮から足まで全部…
耳の奥底もかゆいからまだ花粉症続いてるのかな?でも鼻のグズグズはないんだよねぇ…
だから耳鼻科に薬もらいに行くか、皮膚科に行くか悩みながら毎日ボリボリ掻いてる。+0
-0
-
113. 匿名 2017/05/17(水) 11:54:13
ワイン。
大好きでこれまでガバガバ飲んでたのに、最近飲むと喘息みたいになる。
色々調べたら、防腐剤のアレルギーってのがあるみたい。嫌〜〜。+0
-0
-
114. 匿名 2017/05/17(水) 11:56:24
頭痛の時なんかに飲む鎮痛剤。
いろいろ試したけど数種類ほど飲むと嗅ぐ匂いが焦げ臭く感じる。
お風呂のカビ取り剤でもなる。
人に言ってもみんなわからないって言う。
えっ?!私って特殊??+0
-0
-
115. 匿名 2017/05/17(水) 12:30:23
ハウスダスト。
スギ、ヒノキのピークは過ぎたはずなのに家でも鼻水が止まらない…一度徹底的に掃除してみようと思います。+0
-0
-
116. 匿名 2017/05/18(木) 12:35:33
昔20才頃突然りんご、ももなど食べられなくなったけど(加熱すればいいんだけど生はだめ)
子供産んだらまた食べても喉がイガイガしなくなった(*´∀`)
体質が変わったわけでないのに自分でもなんでかわかんないけど久々味わった時は感激したな(о´∀`о)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する