-
1. 匿名 2017/05/15(月) 13:32:25
性格の不一致によって離婚を申し出て、いま別居中です。
ですが夫は「離婚するようなことではない」と全く聞き入れてくれません。
何度ももうやり直すのは無理だと伝えていますが引き止められ、そのたびにどんどん嫌になっていきます。
同じような状況の方、またこのような状況から離婚出来た方話しましょう!+290
-15
-
2. 匿名 2017/05/15(月) 13:33:15
出典:www.sendalaw.com
+54
-1
-
3. 匿名 2017/05/15(月) 13:33:39
性格の不一致ってどんな?
子供はいるの?+271
-8
-
4. 匿名 2017/05/15(月) 13:33:40
具体的にどう不一致なのか知りたい+248
-8
-
5. 匿名 2017/05/15(月) 13:33:43
離婚理由で「性格の不一致」と言う夫婦のほとんどは、性生活が合わないことって本当?+212
-72
-
6. 匿名 2017/05/15(月) 13:33:46
文だけでしか分からないから何とも言えないけど一方的で理由が浅いからじゃない?+256
-10
-
7. 匿名 2017/05/15(月) 13:34:08
離婚届はすきなときにだしてー。
出したら教えてー。っていって別居してじゆうにしてる友人はいる+296
-11
-
8. 匿名 2017/05/15(月) 13:34:38
そういう男を旦那にしたのはあなたです+43
-96
-
9. 匿名 2017/05/15(月) 13:34:53
同じく。
旦那にとってたいした事なくてもこっちは苦痛でしかないんですよね。
結局うちは子供の事もあるので私が我慢する事になり離婚まで辿り着けませんでした。+292
-9
-
10. 匿名 2017/05/15(月) 13:35:25
暴力や浮気や借金でないなら我慢する、離婚は結婚より大変らしいし価値観所詮は他人同士なんだから合わないと思う+45
-27
-
11. 匿名 2017/05/15(月) 13:35:45
さっさと家を出て別居すればそのうち諦めるんじゃない?+144
-20
-
12. 匿名 2017/05/15(月) 13:35:56
離婚したいって思ってるなら冷めてるんでしょ?
好きじゃないなら離婚でしょ
まあ子供いないならね+147
-5
-
13. 匿名 2017/05/15(月) 13:36:09
外見や銭だけで結婚しちゃいけないって事よ。+212
-13
-
14. 匿名 2017/05/15(月) 13:36:11
同じく私も性の不一致で。
先にやっとけばよかった、みんなも気をつけて。+146
-8
-
15. 匿名 2017/05/15(月) 13:37:02
>>11
主さんもう別居してるやん+127
-4
-
16. 匿名 2017/05/15(月) 13:37:18
+32
-11
-
17. 匿名 2017/05/15(月) 13:37:48
>>1
私は離婚の話を切り出してから3年かかりました(別居2年)
離婚は結婚するよりも大変ですね。
+269
-1
-
18. 匿名 2017/05/15(月) 13:38:11
別居してどれくらい?
5年経てば認められるかも?+87
-6
-
19. 匿名 2017/05/15(月) 13:39:19
うちは旦那の不倫で別れたいけど了解してくれないから、調停するけど、
主さんも本気なら調停やら弁護士に相談してみては?+286
-1
-
20. 匿名 2017/05/15(月) 13:39:44
逆に私が離婚に応じなかった。最終的には離婚したけど。
元夫の2回の浮気も許し、元夫が10年間払ってこなかった大学の奨学金も節約して返そうと言っているのに耐えられないだと。
ロクでもない奴だったわ。
しかも今慰謝料も分割で元夫から貰っている状態だけど、最近入金がない。
関わりたくないけど、もうそろそろ差押えしようと思ってる。+434
-10
-
21. 匿名 2017/05/15(月) 13:40:05
>>18
なんか物凄く無駄な5年だね
結婚ってやっぱり簡単にしない方がいいのか+236
-4
-
22. 匿名 2017/05/15(月) 13:40:40
親権争いで調停不成立になり訴訟にもつれ混みました
離婚は大変ですよね
早く離婚したい+125
-5
-
23. 匿名 2017/05/15(月) 13:42:07
離婚相談員です
めずらしいですね
他の女性抱けるようになるし
経済的負担から解放されるから
別れたがるのは約8割が男性です+398
-45
-
24. 匿名 2017/05/15(月) 13:42:54
夫婦でウダウダ言ってても変わらんよ
義実家には話した?
あとは弁護士等、具体的に動かないと無理!+81
-5
-
25. 匿名 2017/05/15(月) 13:43:09
>>14
え?
性じゃなくて、性格・・・+85
-8
-
26. 匿名 2017/05/15(月) 13:43:23
離婚したがらない男性ほど妻に色々たくさん依存してる情けない男なんだよね+265
-10
-
27. 匿名 2017/05/15(月) 13:43:36
最初は「ここを直してくれなきゃしんどい」程度だったのが「ここを直してくれなきゃ離婚したい」になって最終的には「嫌いだから別れたい」になった
その間7年
なんども話し合いをもちかけたけど聞く耳持たずで生返事ばかりだった
本当に直してくれないなら離婚するよと言ってもスルー
で、一緒の空間にいるのもしんどいくらい嫌いになって離婚を申し出たら「ちゃんと話し合いもせずに!」だって
7年間言い続けたわ!!!!!+450
-9
-
28. 匿名 2017/05/15(月) 13:44:20
繰り返す浮気も二人の子供いるしで許して修復の努力してたつもりだけど、まさかの旦那から性格が違いすぎると離婚叩きつけられました。調停で修復の申し立てまでしたけど、無理でした。
結局調停終わる前に女が居たことわかったので、離婚決めましたが。
離婚は避けたかったからとても辛かったので、旦那さんが拒否するなら、いっぱい話合って納得させる努力してください。
そして、幸せになってください。+159
-11
-
29. 匿名 2017/05/15(月) 13:44:20
仕事のできない低収入の情けない冴えない取り柄ない男性は
なかなか離婚に応じてくれません+217
-4
-
30. 匿名 2017/05/15(月) 13:45:40
>>27
しんどいってきついね。
結婚前に分からないようなこと?+10
-17
-
31. 匿名 2017/05/15(月) 13:46:13
入籍も離婚もどちらか片方の意思では成立しないからねー
離婚届渡してとりあえず別居でいいのでは。相手が拒否してるなら長期戦になるよー+31
-2
-
32. 匿名 2017/05/15(月) 13:46:15
男でもいるけど、女でも身勝手な人いるからなあ。不一致ってだけでは何とも言えないし擁護もできない。勝手に作り上げだ不一致ってこともあるしw+108
-9
-
33. 匿名 2017/05/15(月) 13:46:34
離婚したいって言っても無理って言われてます。
離婚するなら親権は取ると言われていますがほぼ育児は私がしていますし旦那にはあんまり懐いていません。
だけど私は専業主婦なので収入がありません。
来年から保育園に通わせて私は働きます。
やっぱり収入が多い方が親権には有利なんでしょうか、+202
-10
-
34. 匿名 2017/05/15(月) 13:47:41
調停員や裁判官も大変ですな。不一致ねえ。。。+11
-9
-
35. 匿名 2017/05/15(月) 13:48:05
>>28
よくあるパターんですよね。
旦那からの離婚切りだしは、ほぼ女がいる!
慰謝料ふんだくらないと!!+275
-5
-
36. 匿名 2017/05/15(月) 13:49:04
>>23
2割はいるんでしょう+15
-3
-
37. 匿名 2017/05/15(月) 13:50:05
若いな。それくらいもっと大人になれ。+2
-16
-
38. 匿名 2017/05/15(月) 13:50:38
子供がいた場合、性格で離婚!?馬鹿なの?+17
-28
-
39. 匿名 2017/05/15(月) 13:51:57
結婚。むいてなかったんじゃない?
離婚できても将来結婚は考えた方が良いタイプかもね。+29
-12
-
40. 匿名 2017/05/15(月) 13:54:40
>>19
調停申し立てても旦那が来ないパターンもあります+32
-1
-
41. 匿名 2017/05/15(月) 13:54:51
性格の不一致ってモラハラとか?
+25
-1
-
42. 匿名 2017/05/15(月) 13:55:51
>>35
ありがとうございます!!
離婚して1年ちょい、もうあんな男とは別れて良かったと思えるようになりました!
子供たちのことは私が2倍がんばります……!+143
-4
-
43. 匿名 2017/05/15(月) 13:56:11
>>23
なんか胡散臭いですね+119
-5
-
44. 匿名 2017/05/15(月) 13:57:21
>>23本当に?
私の職場の男は浮気バレても(他の女抱けても)それと家庭とは別だから離婚したくないって奥さんに平謝りしてるような奴多いよ+195
-8
-
45. 匿名 2017/05/15(月) 13:58:07
>>30
27です
色々あって、借金してた(300万)
あちこちから少額ずつ
300万円で生活が破綻するわけじゃないし(私の貯金から返済した)、認めて改善してくれたらそれでよかったけど 認めない、逃げる、嘘つく、また少額の借金をしてくる、の繰り返しで愛想つきました
お金の問題でなく、別れた理由は性格の不一致
+101
-1
-
46. 匿名 2017/05/15(月) 13:59:05
性格が一致する方が珍しいからね。
不一致の度合いにもよるんじゃない?+74
-3
-
47. 匿名 2017/05/15(月) 13:59:22
子供居なかったら、家出ていったら?
子供居て経済力もあれば、子供連れて出ていったら?
子供居て経済力なければ、甘えんな、
ですね、、+19
-25
-
48. 匿名 2017/05/15(月) 13:59:41
>>27
長いわ。+5
-32
-
49. 匿名 2017/05/15(月) 13:59:50
>>43
私もそう思う…今私も弁護士雇って離婚進めてるからわかるけど、だいたい土壇場にきて離婚しぶるのは男性の方だと言われましたけど…。+175
-4
-
50. 匿名 2017/05/15(月) 13:59:50
>>23
横から失礼だけど男は結婚してても風俗には行くしキャバクラだって行くし他の女は抱きまくってるでしょうよ。+113
-8
-
51. 匿名 2017/05/15(月) 13:59:53
逆パターンだとそれ絶対旦那浮気してるよ!
となるのに女からの申し出パターンだとならない不思議ながるちゃん。笑
+66
-6
-
52. 匿名 2017/05/15(月) 14:00:07
主さん別居してどのくらい経ちますか?わたしは別居して一年近くかかりました+9
-0
-
53. 匿名 2017/05/15(月) 14:00:25
別居期間を続けて裁判するしかないねー+17
-1
-
54. 匿名 2017/05/15(月) 14:01:11
別居してるなら
籍入れたままで別居でいいと思うんだけど
なんか不都合あるの?
+17
-6
-
55. 匿名 2017/05/15(月) 14:02:30
>>23
離婚相談員じゃないね?
「他の女性を抱けるようになるし」という言い方がいかにも男性のそれだし、別れたがるのも男性が8割はない。
ネット検索してみればすぐに分かるけど、女性からの申し出による離婚が大多数だよ。
離婚後後悔するのも男の方だし、女性は離婚してよかったという人がほとんど+269
-11
-
56. 匿名 2017/05/15(月) 14:03:56
日本も早く
フランスみたいに事実婚にすればいいのに
好きになったらくっつく
嫌になったら離れる
簡単でわかりやすい
+65
-34
-
57. 匿名 2017/05/15(月) 14:03:59
>>54
同じ戸籍に入ってるのも嫌になったとか?
あとは、もしこどもがいるとしたら離婚しないと児童扶養手当受けられないし、妻側がこどもを養育していても児童手当が旦那さんの口座に振り込まれるから、その辺かも+47
-0
-
58. 匿名 2017/05/15(月) 14:05:28
>>40
調停に来なかったら、不利になります。
+26
-2
-
59. 匿名 2017/05/15(月) 14:05:57
>>56
フランスは日本よりも離婚の手続きがややこしいらしいね
事実婚とはいっても、日本の事実婚みたいな手軽な感じとは違うみたいだよ+79
-0
-
60. 匿名 2017/05/15(月) 14:06:28
私は価値観の違いで何度も衝突して来ました。例えば他人に対する思いやり、優しさが欠けている点を指摘しても、性格の根っ子は治りません。説明しても本人はピンと来てないし。何度も別れ話を切り出しても、結局私が情に流されズルズル来てしまいました。本人に納得してもらう形で離婚を成立させるには、どうしたらいいのでしょうか?
お母さんみたいなおおらかな気持ちで、どこかあきらめながら結婚生活を送っていけば表面的にはうまくいくでしょうが、暗澹たる気持ちです。
+90
-1
-
61. 匿名 2017/05/15(月) 14:08:06
>>60
気持ちはわかるけど、その内容の性格の不一致は離婚理由として却下されそうだよね。
あなたも彼に歩み寄ってとか言われて終わりそう。悲しいけど。+55
-3
-
62. 匿名 2017/05/15(月) 14:11:44
>>23
バツイチで再婚しやすいのも男性なんだよね
婚姻はやはり男性のほうが有利なんだな…+8
-19
-
63. 匿名 2017/05/15(月) 14:14:44
>>48
この文が長いって…
本読めない人?+61
-8
-
64. 匿名 2017/05/15(月) 14:14:52
過去のDV1回と、その後のモラハラに耐えられなくなり別居して一年。現在調停中。相手はこの後に及んで、離婚したくないの一点張り。スパッと離婚したいのに、相手が応じてくれないので弁護士の先生曰く、別居の期間を稼いで裁判をしないと今、裁判をしても認められないそうです。相手の姓を名乗るのも嫌なのに、あと何年もこの生活かと思うと毎日終わりが見えなくて不安で死にそうです。+129
-1
-
65. 匿名 2017/05/15(月) 14:19:24
離婚相談員にみんな食ってかかって、構いすぎ(笑)
所詮ネットなんだし胡散臭くてもなんでもいいわ、、、+12
-38
-
66. 匿名 2017/05/15(月) 14:22:42
>>64
友達も、DVやモラハラで調停しましたけど、旦那さんが平謝りし、離婚はしたくない!どんなことでもするから離婚だけはしたくないと調停で言ったところ不成立。
私は旦那の不倫の証拠があるので、なんとか離婚できそうです。
主も決定的なにかがないと離婚は難しいかも…。+84
-0
-
67. 匿名 2017/05/15(月) 14:24:31
何回も調停に出向くのも神経すり減るよね
できれば協議離婚がいいけど・・別居も長引くと根気比べみたいになるよ+22
-2
-
68. 匿名 2017/05/15(月) 14:25:18
主です。
色々なご意見ありがとうございます。
別居して1年になります。子どもはいません。
夫の思いやりがなかったり、まわりの人への高圧的な態度が気になっていましたが、
一番の原因は親を侮辱されたことです。
その一件で一気に気持ちが冷めてしまいました。
性格の不一致くらいで…と言われるのはごもっともですし、
結婚に対して考えが甘かったなと思ってます。+207
-0
-
69. 匿名 2017/05/15(月) 14:29:33
主さん、住民票は異動しましたか。
まだだったら、今後何かの時に別居期間を証明できるように、住民票を異動させておいたほうがいいよ+135
-2
-
70. 匿名 2017/05/15(月) 14:35:50
元旦那DVで、自分から離婚だと言いだした癖に
離婚に応じてくれず半年かかりました。
頑固な奴って話し合おうとしても無駄なんだよね。
こっちが疲れるだけ。
最後は、離婚届書いてやるから持ってこい!と言われて持って行ったら、そう言えば来ると思ったからと笑って言われた時は苦戦しました。
その日帰り道に、昔1人で書いた離婚届(用意してあった)を役所に出しに行き離婚成立しました。
判子は一緒に住んでいた時にコッソリ押しました。
勝手に出すのは常識的に無いだろうと思ってましたが、もうそんなこと知らないわ!離婚届書くって言ってたしな!同意だな!出してやる!!の勢いで。
離婚に至るまでは色々メチャクチャでした。
主さんの場合はすごく旦那さんに非があるって訳でも無さそうなので、長くなりそうですね…
旦那さんが折れる気配がないなら、このまま待つよりも調停を考えても良いと思います。
長文すみませんでした。+60
-12
-
71. 匿名 2017/05/15(月) 14:38:25
>>66 そうなんですね。その後お友達さんはそのままですか?うちも絶対離婚には合意してもらえないと思うので、別居期間を稼いでもう一度離婚調停をするか、裁判ですね。何でモラハラ夫は離婚したがらないんでしょうね?疲れ果てて仕事もままならず、鬱病の症状まで出てきてます。+28
-1
-
72. 匿名 2017/05/15(月) 14:39:11
>>68
お子さん居ないなら、離婚しても良いと思います!!+77
-2
-
73. 匿名 2017/05/15(月) 14:40:35
>>68
子供産んでたら、もっともっともっと嫌になってると思う…
早く離婚できたら良いですね。+85
-0
-
74. 匿名 2017/05/15(月) 14:49:45
法律的には、主の理由だけでは離婚はできない。
ただ、一方が離婚したいくらい嫌いになっているのに、引き留めて結婚生活をつづけたとして、果たしてそれは、双方にとってHappyなんだろうか???+87
-1
-
75. 匿名 2017/05/15(月) 14:55:20
>>68
それはモラハラだね。
親を侮辱って一番あかんやつや。+114
-1
-
76. 匿名 2017/05/15(月) 15:04:04
なんで男の人って気持ちが完全に離れていても、女性を手放したがらないんだろう?幸せにできないのにしがみつくなんて、エゴだわ+135
-2
-
77. 匿名 2017/05/15(月) 15:06:21
子供いるんならそう簡単にいかないとね
DV借金旦那の浮気とか明らかに旦那が悪い場合以外で離婚するなら親権手放しなよ
子供いるなら多少のことは我慢すべき+3
-25
-
78. 匿名 2017/05/15(月) 15:06:57
>>50
お前が大事にされてないだけだろ+6
-8
-
79. 匿名 2017/05/15(月) 15:07:34
>>70
勝手に離婚届に判を押して提出するのって、違法とみなされ、無効にならないのですか?+63
-2
-
80. 匿名 2017/05/15(月) 15:08:20
結婚するのは簡単。
二人の想いが揃えばいいから。
離婚するのは大変。
二人の温度差が食い違うから。+71
-1
-
81. 匿名 2017/05/15(月) 15:08:39
>>50
いい女気取りのヤリマンブスはモテてると勘違いしてるけどぉ
その程度の男にしか愛されないだけっ
できる女は浮気されないっ+4
-38
-
82. 匿名 2017/05/15(月) 15:11:52
>>27
最初は「ここを直してくれなきゃしんどい」程度だったのが「ここを直してくれなきゃ離婚したい」になって最終的には「嫌いだから別れたい」になった 。その間7年
↑
こういう男性って、ほんと危機感ないよね。奥さんの気持ちなんてどうでもいいって感じで。恋人時代であれば、好きな人に嫌われたくないから直すんだろうけど、結婚したら安心して直さないんだろうね。
+112
-2
-
83. 匿名 2017/05/15(月) 15:21:05
>>82
そうなんです
あぐらをかくってやつ?
何にも聞いてくれない
変わる気がない
離婚するって言葉も聞き流し
あたしの人間としての!みたいな
重い会話になります でも馬耳東風+67
-1
-
84. 匿名 2017/05/15(月) 15:30:29
>>58
うちは二度も来なくてそのまま不成立になって終わりました。+3
-0
-
85. 匿名 2017/05/15(月) 15:32:36
>>71
はい。友達は三回の調停しましたが、結局成立せず別居を貫いてますが、子供が二人いる上友達が仕事をしていないから成立しなかったのかもしれませんが…
でも別居も3回目で子供たちにも旦那さん手をあげるそうです…。
うちもそうですが、モラハラ夫は外面いいですからね。
あなたも頑張ってください。
私も鬱になりかけました…。
+72
-0
-
86. 匿名 2017/05/15(月) 15:34:06
>>79
離婚届け出すと相手に離婚通知書?みたいなのが届くよね。
勝手に出された場合とかその通知送り返すみたいな感じだったと思う。+19
-1
-
87. 匿名 2017/05/15(月) 15:38:42
私も離婚したい
+38
-1
-
88. 匿名 2017/05/15(月) 15:39:38
まずは経済力身につけます+25
-1
-
89. 匿名 2017/05/15(月) 15:40:06
>>1
調停離婚で頑張って+7
-1
-
90. 匿名 2017/05/15(月) 15:48:23
別居で4年経ったら離婚出来るって聞いたけど
本当かな?
長すぎるし、会いたくないし、それならお金
かかってもいいから弁護士に頼んだ方が早いよね。
+32
-2
-
91. 匿名 2017/05/15(月) 15:50:15
家庭内別居中。子供がいるから簡単には別れられない。もともとモラハラ気質だが夫婦喧嘩の時にパートしてる私に家事の完璧さを求めたり私の家系もバカにされた。本心だから出たんだろう。やり直したいと言われたが生理的にもう無理。離婚届は用意してる。いつでも出ていける。子供が中学卒業するまで我慢する。+98
-0
-
92. 匿名 2017/05/15(月) 15:54:18
樹木希林をみならえ+5
-20
-
93. 匿名 2017/05/15(月) 16:01:37
>>85 三回も調停ですか…心がすり減りますね。うちも子供に手を上げます。私が家を飛び出したのをいい事に、近所の方には、男を作って出て言ったと嘘を言いふらしてます。外面の良さには感心しますよね。本当に疲れます。しっかりしないといけませんが中々そうはいきませんね。心が負けてしまわないようにしないとですね。+48
-1
-
94. 匿名 2017/05/15(月) 16:02:22
>>84
裁判を申し立ててみては?+5
-0
-
95. 匿名 2017/05/15(月) 16:10:39
>>93
モラハラというか人間性を疑うレベルですね。
うちの旦那もそうですが…
お子さんを守れるのはあなたしかいないので、頑張ってください。
私も精神的にボロボロですが、子供の成長だけを楽しみに生きてます。
なにかモラハラ、子供に手をあげることの証拠を得ることができれば少しでも早く離婚できるのではないでしょうか。
+28
-0
-
96. 匿名 2017/05/15(月) 16:11:02
いきなり家事にイチャモンつけられ離婚切り出されてショックでめそめそ泣いたりしてメンタルヤバイ時期をへて、夫の身辺調査して浮気してたのを知り、あなたが別れたいのはわかった、請求するものはきっちりさせてもらうねって優しく言った。そしたら俺はやり直せると思ってる!お前が別れたいならしょうがないけどだってー!!やり直せるわけないだろーが!いいかげんにしろ!人のせいにすんな!自分から壊しといて!って散々切れた。結局話し合いにならず別居して調停で別れた。+106
-0
-
97. 匿名 2017/05/15(月) 16:13:03
>>65
そんなくだらない内容のトピじゃないんだけど。
少しはトピの投稿の流れ読みなよ。+17
-1
-
98. 匿名 2017/05/15(月) 16:18:15
>>91
よく家庭内別居って聞くけど、具体的にどんなん?ただの同居人って感じで、食事とか完全に別なの??+39
-0
-
99. 匿名 2017/05/15(月) 16:21:38
>>96
うちもいきなりモラハラ夫になった…
そしたら浮気してました。
これから調停なんですが、どうしたらうまく離婚できますか?
もちろん証拠、日記などあります。+46
-0
-
100. 匿名 2017/05/15(月) 16:23:52
>>5
分かる。逆に相性が良すぎると、多少の相手の難、短所は流せるもんね。
それこそ、旦那が浮気、借金、DVまでいかなきゃ離婚までは思わない。+8
-1
-
101. 匿名 2017/05/15(月) 16:30:10
旦那がサイコパスみたいな性格で怖くなって離婚を切り出したけど離婚してくれない
今別居してるけどいつになったら離婚出来るんだろ?
結婚前に旦那の本性を見抜けなかった自分も情けない+58
-0
-
102. 匿名 2017/05/15(月) 16:33:59
>>55
ネット検索結果が全てとは。クククw+0
-18
-
103. 匿名 2017/05/15(月) 16:36:19
本当に離婚したいなら お金ケチらないで
弁護士に頼みな
法律のプロなんだから 過去の判例に照らし合わせて、今の状況で離婚が認めらるのかどうか
きちんと答えてくれるよ
また離婚をするために必要な証拠等も教えてくれるから+30
-3
-
104. 匿名 2017/05/15(月) 16:36:55
結婚したい気持ちが先走りすぎて、相手の事を見てなかったね、主。+1
-12
-
105. 匿名 2017/05/15(月) 16:46:21
>>20
あなたの話聞いてると旦那さんはあなたの何に耐えられなかったのかわからない。
逆にあなたもなんでそんな浮気2回もして奨学金をあなたに払わせるような男と離婚しなくなかったのかわからない。
でも旦那さんの方からどうしても離婚してほしいと言われるのってよっぽどだよ?+38
-1
-
106. 匿名 2017/05/15(月) 16:48:20
>>23
そうなの?
離婚を切り出すのは大半が女性って聞いたことあるし私の周りも奥さんに離婚したいと言われてって人ばかり。+27
-1
-
107. 匿名 2017/05/15(月) 16:51:47
旦那が頭がおかしい
給料が少ないのに毎月10万持っていく
生活出来ないからパートに出るって言ったら大反対…
『毎月の光熱費にこれだけかかる』って説明しても『同僚は普通に生活で来てる』の一点張り
『毎月10万持っていくんだから無理でしょ?』
って言ったら、わめき散らして暴れる…
どうしたらいいか分からない
離婚してほしい+152
-0
-
108. 匿名 2017/05/15(月) 16:57:21
>>60
人を変えよう、治そうと思っても無理。
自分もそうじゃん?根っこの部分は今更変わらないよ。
そういう部分が嫌ならそれ以外の旦那さんのいい部分に目を向けるしかない。
私も夫の嫌な部分たくさんあるけど自分も完璧な人間じゃないし、きっと夫も言わないだけで私のここがすごく嫌って思うところもあると思うから。+19
-1
-
109. 匿名 2017/05/15(月) 16:57:46
>>92
やだよ馬鹿か+9
-0
-
110. 匿名 2017/05/15(月) 17:03:43
>>68
ああそれは嫌だよね。冷めるよね。
うちはしょうもない毒親だけど私が自分の親を貶すのはいいけど旦那に親のこと侮辱されたら嫌な気分になるもん。毒親でもね。
旦那さんにはその気持ちは伝えましたか?もし言ってないなら言って謝ってもらった方がいいよ。でも離婚は続行でね。+46
-0
-
111. 匿名 2017/05/15(月) 17:09:54
男の人って逃げませんか?
私も離婚したくて話し合いしようとするのですが、夫が逃げるんで話が進まない…
一緒に暮らしてるけど顔も合わさないし会話も一切なし。
夫の顔はもう1か月位見てない。
先日私の誕生日だったけどメールも何もなし。
やり直したいって言うからやり直したのに繰り返す。
完全に終わってるのに離婚しない意味がわからない。
ずーっとモヤモヤしてるから早く離婚してスッキリしたい。+115
-0
-
112. 匿名 2017/05/15(月) 17:12:05
>>107
明らかな経済的DVだからすぐ離婚出来ると思う
頑張って下さい+57
-0
-
113. 匿名 2017/05/15(月) 17:13:30
>>99
96です。浮気しといてモラハラしてくるのってなんなんですかね?人間として終わってますよね。
調停員に色々言われると思いますが、最初から妥協はしないこと!まずは自分の条件を提示して、譲れません!裁判も覚悟してます!くらい言っといてください。こっちは折れなそうだなと判断して向こうを説得するように動いてくれるはずです。+23
-0
-
114. 匿名 2017/05/15(月) 17:13:50
義父との同居が嫌だけど、どれだけ頼んでも別居してくれない。子供ふたりいるから我慢してたけど、もう義父の存在が嫌で嫌で我慢できない。
どうにもならないから離婚したいんだけど、夫は絶対に離婚はしないし別居もしないと。。。
夫が仕事のうちにとりあえず逃げ出すしかないのかな。。。
子供はまだ2歳と4ヶ月。ひとりじゃ荷造りもできない。+42
-2
-
115. 匿名 2017/05/15(月) 17:14:23
>>111
離婚したい理由はなんですか?+0
-0
-
116. 匿名 2017/05/15(月) 17:16:00
婚活トピだと相手なんて誰でも良い選ぶなって言う人多いけど、結婚がゴールならそれでもいいけど、ゴールじゃないんだからしっかり見て選ぶべきだと思うよ+56
-1
-
117. 匿名 2017/05/15(月) 17:20:25
>>111
逃げる!逃げても悪化するだけなのにねー。だいたい離婚することで手続き大変なのは嫁に来たこっちなんだから離婚ぐらいさっさとしてよ甲斐性なしめ!+67
-0
-
118. 匿名 2017/05/15(月) 17:22:13
>>107
差し支えなければ…お給料いくらくらい?
旦那さんその10万なにに使ってるんだか?
+25
-0
-
119. 匿名 2017/05/15(月) 17:22:22
自分は父親の仕事の都合でスウェーデンで育ったから日本人との結婚が怖い…
スウェーデンなんてお互いがイヤならあっさり離婚しちゃう
女の人は結婚しても仕事を続けるのも当たり前だし離婚しても仕事があるから怖くない
おまけにシングルマザーには国からの援助もある
まぁ、スウェーデン人は徹底した個人主義で子供やパートナーに対して忍耐と思いやりが少し欠けてる気もするから全てが正しいと思わないけど日本人は色んな事にがんじがらめになるんで結婚するのは正直怖い+36
-5
-
120. 匿名 2017/05/15(月) 17:24:01
>>116
結婚はゴールじゃなくてスタートだよね
+51
-0
-
121. 匿名 2017/05/15(月) 17:27:59
家賃、光熱費は向こう持ち。食費は一緒にスーパーへ行くときは払う。だけど、携帯料金、医療費、その他諸経費については一切なし。現金を持たせてくれない。これも経済DVにあたりますか?+64
-4
-
122. 匿名 2017/05/15(月) 17:28:14
>>118
35才で大体25万です
ちなみに家賃は8万円
もっと安いアパートに引っ越そうって言っても大反対して暴れる
今は生活費を実家に援助してもらってます
旦那は趣味のゲームにほとんどお小遣いをつぎ込んでる
+62
-0
-
123. 匿名 2017/05/15(月) 17:33:48
>>122
ゲームに10万?それはダメだわー。
独身気分が抜けないのかね。+83
-0
-
124. 匿名 2017/05/15(月) 17:35:11
>>122
うわークズだな(よそ様の旦那さんにすみません)
考え方がお子さまだね
そんな趣味につぎ込みたいなら離婚した方が好きに使えるだろうに
家政婦がほしいんだろうねと思ってしまう
子供はいますか?+70
-0
-
125. 匿名 2017/05/15(月) 17:35:18
>>119
あなたは外国人と結婚したらいいんじゃないかな?
うちの姉は中学校からイギリスに留学して結局大学までイギリスにいて卒業して帰国して日本で就職したけどアメリカ人と結婚した。
個性的で日本人の男性から見たら引く部分もありそうだから外国人で良かったと思う。今は子供3人いて、子育ても家事も協力しあってて上手くいってるよ。+37
-0
-
126. 匿名 2017/05/15(月) 17:35:44
>>23
そんなことはないですよ。
別れたがらないのは男性の方が多いと思う。
女性は他に収入源を見つけられれば、さっさと見切りつけられるし、未練もない。
未練タラタラになるのも、独りになって寂しがるのも男性が圧倒的に多いです。だから、再婚率も男性の方が多いのです。+36
-1
-
127. 匿名 2017/05/15(月) 17:36:04
>>122
人の旦那を悪く言いたくないけど最低だわ…
これだけ悪さしてるならすぐに裁判で勝てると思う
自分の人生を犠牲にしないで早く行動を起こした方がいい+52
-0
-
128. 匿名 2017/05/15(月) 17:37:27
>>108
60です。コメントありがとうございます
浮気もギャンブルもしない。家事も協力的、趣味嗜好も合う、性格的問題を除けば申し分ありません。しかし信頼関係が全く築けていません。心の拠り所にはならないし、いつもどこか冷めた自分がいます。
私の我慢が足りないのでしょうか...+13
-0
-
129. 匿名 2017/05/15(月) 17:38:37
>>124
子供はいません
でも旦那が欲しがってて…
何とか逃げてる状態
早く逃げ切り(離婚)たいです+66
-0
-
130. 匿名 2017/05/15(月) 17:41:29
結婚したのに生活費を渡さない男って一体何なんだろ?
全く理解出来ない
生活費を渡さないなら結婚しなきゃいいのに+67
-1
-
131. 匿名 2017/05/15(月) 17:43:34
>>129
いやーーーーー!
その状況で子供が欲しいっておそろしい!
子供が欲しいのに今赤字で、教育費とかどうするつもりなんだろ!?
こわっ!
どうにか逃げれることを願います!
+73
-0
-
132. 匿名 2017/05/15(月) 17:44:00
>>130
結婚したくないけど世間体を気にして結婚する男もいるんだよね…
妻を愛してないからお金を渡したくないのかな?
まぁ欠陥人間だと思う+41
-0
-
133. 匿名 2017/05/15(月) 17:45:13
別居して1年半だけど、まだ離婚したくないってうるさい。ロクに家事やらない、稼ぎも私より少ない、負債でしかないから早く別れたいのに。子どもだって新しい彼を父として認識してるから、早く別れたい。+16
-11
-
134. 匿名 2017/05/15(月) 17:46:18
>>129
経済的DVやってんのに子供が欲しいって意味不明…
絶対に妊娠しないように気をつけて+83
-0
-
135. 匿名 2017/05/15(月) 17:46:54
>>128
え~いい旦那さんじゃん。
まだお若いのかな?
結婚なんて恋愛と違っていつか冷めるものだよ。
うちの親なんて何十年てお互い文句言ってるけどなんだかんだで一緒にいる感じだよ。
心の拠り所にならなくても一緒に食事して美味しいねって会話できて、それでいいんじゃない?
あなたに関してはもう少し考えた方がいい。
別にあなたに他に好きな人がいる訳じゃないんだよね?+7
-4
-
136. 匿名 2017/05/15(月) 17:49:58
結婚したのに旦那さんがお金渡さないって人達は結婚前に結婚したら家計をどうするか話し合わなかったの?
それとも話あったはずなのに段々渡してくれなくなってったの?+7
-7
-
137. 匿名 2017/05/15(月) 17:52:30
妊娠前からずっと不倫してたくせに、離婚に応じてくれない。
子供2人いるからなんとか頑張ろうとしてみたけど、何かあるたびに全部「不倫してたくせに」って思ってしまうし、限界。
一度失った信頼は2度と戻らないね。
不倫相手に「散々離婚する、嫁が応じないだけ」って言ってきたくせに、いざこの状況になったら絶対離婚したくないそんな事考えたこともないだって。
呆れる。+91
-0
-
138. 匿名 2017/05/15(月) 17:55:11
>>130
うちの兄の会社は結婚してないと信用されないから出世するために好きでもない女と結婚したクズ
仕事と自分にしか興味ないから最低限のお金しか奥さんにあげてない
奥さんは子供と毎日納豆ばかり食べてるって言ってたよ
自分はバカみたいに高いフィギュアとかプラモデルにウン百万かけてガラクタを集めてる
今、離婚を切り出されてゴネまくってる最中
お見合いで良家の子女と結婚したから生活費を渡さない事を知った相手の親も激怒してるんで、兄にブーメランが来そうだよ
来るべきだけどね
+95
-1
-
139. 匿名 2017/05/15(月) 17:57:10
>>37
オッさん、出てって。
鬱陶しい。+22
-0
-
140. 匿名 2017/05/15(月) 17:58:05
>>121
病院へ行くときはどうしてるの?
あなたに収入がないのに、お金くれないなら立派な経済DVですよ。+26
-0
-
141. 匿名 2017/05/15(月) 17:58:41
>>136
私の友達は結婚したその日に
生活費は5万しか入れないから
って宣言されたとか…
すぐに離婚したけど+66
-1
-
142. 匿名 2017/05/15(月) 18:00:01
>>135
結婚10年目のアラフォー、子供はいません。外に好きなひとがいるわけではないです。先日も私の知人に対する失礼な態度について指摘したら(私もすごく嫌だったのでグチグチ言ってしまったのですが)、大声で怒鳴りまくり、家の中の物を蹴る、投げつけると手の付けられない状況になりました。直接暴力を振るわれたわけではありませんが、返す言葉もなく恐怖でブルブル震えていました。そういう二面性がある部分も、心から信頼できない理由です。+60
-0
-
143. 匿名 2017/05/15(月) 18:03:13
>>141
生活費5万しか入れない
って何なの?
変な奴が多くて怖いわ…
結婚前にお金とか家事の役割分担とか話し合った方がいいね+62
-0
-
144. 匿名 2017/05/15(月) 18:05:56
>>140
医療費など差し当たり必要なものは貯金から払っています。妊娠、流産したときも払うとは自分からは言ってくれませんでした。生活費が欲しいと何度か話しても、五体満足で働かないのが悪い、ひもじい思いをすればいいと言います。私は子供が欲しくて働いていなかったのもありますが、離婚を見すえ、仕事を探そうと考えています。経済DVはどうやって証明したらよいのでしょうか?+24
-0
-
145. 匿名 2017/05/15(月) 18:08:14
結婚して幸せな生活を送ってる人達が羨ましい
私は変なのに捕まってしまった…
離婚したい
早く離婚に応じてよ+66
-0
-
146. 匿名 2017/05/15(月) 18:08:19
>>142
そっかー なんか別れたくなる気持ちもわかるわ。
10年一緒に居れたのにって思うけど10年間そんなことが積み重なればもう無理ってなるよね。
+12
-0
-
147. 匿名 2017/05/15(月) 18:11:53
>>144
わざと具体的な金額を言って話して(向こうに「毎月5万渡してるだろ!」と言わせるような感じね)ICレコーダーでこっそり録音するしかないね。
+26
-0
-
148. 匿名 2017/05/15(月) 18:15:04
今、クソ旦那と別居してる。
パートしながら家賃3万のボロアパートに住んでるよ。
一緒に住んでた頃からろくに生活費をくれなかったから、慰謝料もいらないって言ってるのに離婚してくれない。
何なんだろね?
言葉は悪いけどぶっ殺してやりたい+88
-0
-
149. 匿名 2017/05/15(月) 18:15:24
>>113
ありがとうございます!!
折れない姿勢でいきますね。
貴重な体験談をありがとうございます。
浮気モラハラ夫はうちの場合は俺はモテるんだ!
自信ついちゃったんだと思います。
「シングルマザーで頑張れば?今はたくさんいるよ」って言われた言葉が忘れられません。
浮気相手に逃げられたらよりを戻したがってますが、毅然とした態度で頑張りたいと思います!
+39
-1
-
150. 匿名 2017/05/15(月) 18:18:23
いや、みなさん結婚する前にもう少し具体的に毎月生活費○○万は夫のお給料からとか貯金は毎月いくらしようとか話し合いましょうよ。
めでたく離婚してもしも再婚する時は絶対ちゃんとお金のこと話してからにしましょう。
辛口で悪いけど、急に夫がお金入れなくなった人は気の毒だけどそうじゃないならちょっと自分にも落ち度があるかなと思ってしまうよ。+6
-21
-
151. 匿名 2017/05/15(月) 18:21:16
>>144
収入の明細とゲームに使用してる分の10万の支出があれば証拠にならないかな?あと生活費の家計簿もあればいけそう。ただ、暴力と違ってなかなか難しいのかもしれないな。モラハラもそうだけど。弁護士に無料相談で知恵借りたほうがいいよ。離婚できたら良しとするならいいけど、慰謝料は難しいかも。+13
-0
-
152. 匿名 2017/05/15(月) 18:21:22
>>20
浮気も許してくれて奨学金も払ってあげる、ここまでしたのに離婚してほしがられるって、元旦那さん相当離れたかったんだね+9
-3
-
153. 匿名 2017/05/15(月) 18:26:42
>>150
結婚したのに旦那が生活費を入れないなんて普通は思わないよ+44
-1
-
154. 匿名 2017/05/15(月) 18:29:10
>>150
普通結婚したのに生活費を入れないなんて思いもしないでしょ?
自分が離婚したい理由は旦那の浮気だけど、一緒に暮らしてたときは生活費を入れてたよ+29
-1
-
155. 匿名 2017/05/15(月) 18:30:35
>>1
旦那の有責じゃなくて性格の不一致なら、ちゃんと慰謝料のこととか、離婚する替わりに自分が何をするか話し合わないと。
ただ離婚したいっていうだけだじゃ、そりゃ一方的すぎだもん相手も納得いかないよ。
それが結婚でしょ。+4
-1
-
156. 匿名 2017/05/15(月) 18:33:41
>>119
日本人だって、お互いが嫌ならすぐ離婚するよ。
スウェーデンでは、片方は別れたくない場合どうしてるの?+4
-3
-
157. 匿名 2017/05/15(月) 18:35:57
浮気とか借金とかDVならわかるけど単純に性格の不一致だけだとちょっとなぁ、結婚を軽く考えてたのかしらんけど。+2
-10
-
158. 匿名 2017/05/15(月) 18:36:32
>>148
男って、他に女が出来ればあっさり別れてくれるけど独り身だとなかなか離婚に応じないんだよ…
本当に身勝手だよな+72
-0
-
159. 匿名 2017/05/15(月) 18:37:09
確かにお金の話を結婚前にするのは大事だね。具体的に生活費としていくら入れるってとこまでちゃんと話さないと考え方にズレが出てくると思う。
ただ「生活費は俺が毎月渡すから」でヨシ!それならやっていけるわと思って結婚しても具体的な金額を話し合わないからさっき出てきたみたいに夫は毎月5万しか生活費くれないって話になるんだよ。+3
-9
-
160. 匿名 2017/05/15(月) 18:37:33
>>149
頑張れ頑張れー!!
あとまだ別居してないなら、夫の通帳とか会社の給料明細とか強制執行するときに差し押さえするものはコピーなりなんなりとっといてね!お守りとして。+7
-1
-
161. 匿名 2017/05/15(月) 18:42:10
スウェーデンは知らないけどフランスは事実婚が多かったな
結婚してる場合はどちらかゴネてもあっさり家を出て行っちゃう
話し合いで決着がつかなければ最終的には裁判とかしてるみたい+9
-0
-
162. 匿名 2017/05/15(月) 18:44:29
お金の話だけど、うち最初に話し合いでだいたい30万は欲しいよねってしてた。自営業だから最初は安定していなくて、まったくない時期もありその時期はわたしの貯金から使った。数年たち、安定して毎月30万入れてくれるようになったけど実際収入は50万あった。20万は旦那の小遣い。これ不満に思うわたしがダメなのかな?+10
-5
-
163. 匿名 2017/05/15(月) 18:49:23
>>105
>>152
>>20
そこまでしても相手の気持ちとか自分のメリットとか考えられないぐらいバカな男なんだろうね。
奥さん側に非がある訳じゃない。
強いて言えば見る目がなかった。+3
-0
-
164. 匿名 2017/05/15(月) 18:53:26
スウェーデンもどちらかがゴネてもあっさり出ていく(笑)
距離を置いたり話し合いをしてもダメな場合は裁判
日本人は子供のためとか世間体を気にしてお互いが離婚したくても様子を見るけどスウェーデン人はあっさり分かれてしまう+14
-1
-
165. 匿名 2017/05/15(月) 18:53:30
家庭内別居。もちろん会話なし。食事は別。私の生活費は自腹。子供のためにかかる費用は貰ってる。子供のためだけ私がいるって感じ。うちの場合ですが。+19
-0
-
166. 匿名 2017/05/15(月) 18:57:23
>>160
ありがとう。
心強いです!
給料明細も自分で偽造してたみたいで、その証拠もあります!
調停間近で、憂うつだったのですが、力がわいてきました。
感謝します!+18
-0
-
167. 匿名 2017/05/15(月) 19:02:10
旦那は自分にしか興味がない
子供の為にお菓子を買っただけで激怒
自分はや年代物のビートルズとかローリング・ストーンズのレコードを集めてる
何百万もするバカデカイレコードプレイヤーも買った
私と子供の必要な物は恥ずかしいけど実家の両親に買ってもらってる
こんな欠陥人間だなんて思わなかった
離婚したい…+81
-0
-
168. 匿名 2017/05/15(月) 19:03:34
>>164
そういう時に(笑)とかつけちゃう人は本当に日本人との結婚は向かないよ。
スウェーデン人かフランス人と結婚するのをお勧めします。
いつか、ごねる側にならないといいね。+2
-12
-
169. 匿名 2017/05/15(月) 19:05:00
男って結婚しても自分を犠牲に出来ない人が多くない?
自分のやりたいことを悪い意味で貫く人が多い+55
-0
-
170. 匿名 2017/05/15(月) 19:07:35
>>168
なんでケンカ売ってくるの?
意味不明だわ+9
-1
-
171. 匿名 2017/05/15(月) 19:08:19
>>168
これ、モテないガル男だろ(笑)+14
-2
-
172. 匿名 2017/05/15(月) 19:27:48
>>169
うちのバカ旦那も凄い浪費家
自分の趣味の為なら私と子供が飢えても良いと本気で思ってる
なのに離婚に応じてくれない+15
-1
-
173. 匿名 2017/05/15(月) 19:36:56
男からの離婚は大体女関係だよね。
私の兄、元奥さんのお金使いが荒くて生活困難になって離婚を申し入れたんだけど離婚成立して2ヶ月後に新しい人と出来婚した。
離婚申し入れした時には既に付き合ってたんだと思う。
兄だけどゲスすぎて関わりたくない。+60
-0
-
174. 匿名 2017/05/15(月) 19:43:55
>>173
そうそう
大体女関係(笑)
+26
-0
-
175. 匿名 2017/05/15(月) 19:47:42
女側からの離婚申し出トピなのに旦那の不倫だなんだトピずれしすぎじゃない?+3
-11
-
176. 匿名 2017/05/15(月) 19:51:15
少しくらいトピズレしてもいいじゃん
離婚したいのに応じてくれないっていう言ってる人もいるし+26
-2
-
177. 匿名 2017/05/15(月) 19:53:27
そんなトピズレしてない
旦那の不倫で離婚したいって言ってるじゃん+17
-0
-
178. 匿名 2017/05/15(月) 19:55:02
>>115
すぐカッとなって物に当たることが続いて夫が怖くなってしまいました。また嘘はバレるからつかないと言っていたのにいくつか嘘をついていたことが判明したり、私が嫌がると分かってた上で新居の合鍵を義理親に渡して私達が不在時に親戚呼んで入ってたり…。この一件が許せず引きずっていて、義理親から謝罪があるかと思ったら一切なし。結局夫は親に何も言ってないことが分かりもう信用することができなくなりました。
近所に住んでる義理親の価値観と私の価値観が全く合わなくて、何度も嫌な思いをして泣いてる私を見ても自分の親に何一つ言えない夫にもううんざりです。
夫は私の親と交流しようとしないのに、自分の親と仲良くしてと求められるのもしんどくて。
書ききれないですが積もりに積もって我慢の限界で…という感じです。+49
-0
-
179. 匿名 2017/05/15(月) 19:56:55
元兄嫁がモラハラとヒステリーとでとんでもない嫁だったけど、調停に持ち込んでも離婚しない!の一点張りで大変だった。元嫁のせいで兄は鬱になるし。やっとの思いで離婚できたら今度は嫌がらせで凄かった。気が狂ってるってああいう人のことを言うんだなって思った。因みに子供はいません。今は再婚して新しいお嫁さんは穏やかな人なので兄も幸せそうなので良かった。+8
-2
-
180. 匿名 2017/05/15(月) 19:57:45
>>167
うちの旦那と似てる
ビートルズ、ローリング・ストーンズ、キンクス、セックス・ピストルズのレコードを買いまくってる
生活費が足りなくて困ってます
離婚を切り出したら大発狂
今、独身の妹の家に逃げ込んでます
慰謝料要らないから離婚してほしい+31
-0
-
181. 匿名 2017/05/15(月) 19:58:20
私の度が過ぎる辛抱強さとお人好しさで4年目を迎えましたが、もう愛情もこの先の期待もないので1歳でも早いうちに離婚しようと奮い立ったら、危機感感じて下手に出てます。
子犬みたいな目をしてくる。
いっそなんかまたやらかしてくれと思ってる。
+27
-2
-
182. 匿名 2017/05/15(月) 20:01:50
>>166
わたしは証拠集めに必死で通帳とかまで気が回らなかったの… 失敗談からのアドバイスですw 調停憂鬱になりますよねー。でもなんか166さんなら大丈夫な気がします。応援してます(o^^o)+7
-0
-
183. 匿名 2017/05/15(月) 20:09:24
>>95 本当に人間性がクズすぎて呆れてます。こんな人と10年近く一緒にいたかと思うとぞっとします。モラハラ発動する度に、離婚した方がお互いの為じゃない?と言われ続けてきていざ本当に離婚を突きつけるとこの有様。笑 早く離婚して新たな人生を歩みたいですね。+12
-0
-
184. 匿名 2017/05/15(月) 20:12:40
>>182
いえっ私はかなりのビビりなので、調停など経験したあなたを尊敬します。
本当にありがとうございます。
離婚できたら子供と幸せに暮らします。
あなたもお幸せに!!
主さん、やっぱり一度調停や弁護士さんに相談してみてはいかがでしょう?
このままなにもせずに時を過ごすより一歩だけでも先に行けるかも…。+8
-0
-
185. 匿名 2017/05/15(月) 20:12:48
旦那が浪費家で困ってる人達が沢山いるね…
うちのバカ旦那も趣味の釣りグッズに大金使って私を子供は飢えてる
経済的DVだって言ったらヒスられた
離婚したいと言ってもヒスる
弁護士を立てるしかないかな?+37
-0
-
186. 匿名 2017/05/15(月) 20:13:44
うちの旦那は、離婚にはすんなり応じますが親権は取られそうです。やはり私が高卒でパートだし稼げないからとられますかね?+4
-1
-
187. 匿名 2017/05/15(月) 20:22:40
性格が一致することなんてたいていないから、要は冷めたってことだよね。
私も結婚4年くらいでとっくに冷めてるけど子どものための金がいるから我慢してる。+4
-2
-
188. 匿名 2017/05/15(月) 20:23:55
>>186 私も高卒でパートですが、弁護士さんは経済的な格差は養育費でまかなえばいいと考えられるから親権は大丈夫だと思いますって言われましたよ。お子さんが小さければ小さいほど母親有利な所がありますけどね(ToT)+22
-0
-
189. 匿名 2017/05/15(月) 20:23:56
>>186
日本は経済力を重視するからね…
あなたの経済力が低いと親権を取られる可能性はある+2
-3
-
190. 匿名 2017/05/15(月) 20:27:10
皆さんのコメを読んでいて元夫の事を思い出した。
元夫はテレクラで知り合った不特定多数の女と浮気していたくせに
「離婚したい、出ていけ」と言い出した。
私が知らないと思っていたよう。
私は慰謝料をもらわないと気が済まないと思ったので
弁護士さんをお願いして調停をやりました。
調停四回で離婚まで一年くらいかかったかな。
モラハラ夫で話し合いが全くできない人だったので、
公の場に出ていってやっと解決したって感じです。
主さんのほうからの離婚の申し出ということですが、
もう別居してるなら時間かけてやっていくしかないですよね。
離婚するまではウツっぽくてずっと喉が痛かったけど、
晴れて独り身になった時はうそのように痛みが無くなってた。
結婚する前に夫の人格が分からなかったのか、っていう人ほんと多いけど、
分かってたら結婚なんてしないっていうの!
人は変わるのよね。
+38
-1
-
191. 匿名 2017/05/15(月) 20:29:33
サイコパスまでいかないけど旦那は自己愛性パーソナリティ障害だった
だから話しが通じなかったのか
一緒にいるの辛い
離婚してくれ…+18
-0
-
192. 匿名 2017/05/15(月) 20:32:19
主です。
色々な状況の方のお話も拝見し、やはり自分の考えの甘さを実感しています。
おままごとだと言われても仕方ないと思ってます。
ですが本当にもう愛情もなく、夫の姓を名乗っていることも嫌になってきました。
自分勝手で我儘な理由だから慰謝料も払うと伝えてますが全く受け入れてもらえません。
弁護士を立てるなり調停を申し込むことで真剣さも伝わるかもしれないですね!+34
-0
-
193. 匿名 2017/05/15(月) 20:33:05
性格の不一致って便利な言葉だなぁ
どんなに仲のいい夫婦だって性格が一致している人なんて絶対に居ないでしょ+5
-8
-
194. 匿名 2017/05/15(月) 20:43:51
性格合わなくて当たり前、でも最低限譲れないところはある。私は何度も何度もその嫌な部分を目にして、その度にストレスを感じ、ぶつかり、心を消耗させてきた。性格合わないと言いつつうまくいってるひとは、大事なところでちゃんと繋がれているからだよ。抽象的な書き方で申し訳ないけど+19
-0
-
195. 匿名 2017/05/15(月) 20:55:45
夫の自分のことしか考えてないところがもう無理で、本気で離婚したくて泣きながら大暴れして訴えてもハイハイ、俺は離婚する気ないから〜とスルーされるのが本気で腹立ちます。
お金を使い込まない、ギャンブルをしないと約束、守らないなら離婚と言う→夫は了承→あっさり約束を破る→じゃあ離婚ね→は?離婚するなんてありえないけど?→約束破ったら離婚って約束したじゃん!→夫だんまりの繰り返しです。
もう無視して無関心で過ごしたほうが楽かも、喧嘩がものすごくバカバカしいしエネルギー使う。+7
-0
-
196. 匿名 2017/05/15(月) 20:57:05
「性格の不一致」って言うと「そんな事で!?」って言う人多いけど、度合いによっては苦痛以外の何物でもない。
うちは事実上シングルマザーの様な生活。
旦那はただ家に寝に帰って来てるだけのような生活。
お金は入れてくれてるけど、結婚生活の半分以上の年数をまともな会話もしてない状態。
結婚してる意味あるの?って思う。+34
-1
-
197. 匿名 2017/05/15(月) 21:00:32
うちは幼子がいても平気で何単位の不倫ができる旦那に「価値観が合わないからこの先一緒に生活していけないから離婚してくれ」と伝えたら、性格も合うし価値観も合う。お前しかいないと言われた。
不倫するクズと性格や価値観が一緒って…勘弁してほしい。
調停ってお金かかりますか?+19
-1
-
198. 匿名 2017/05/15(月) 21:04:23
>>197です
調停は結構な額のお金かかりますか?と言う意味です。
費用がかかるのは承知していますが生活費に余裕があるわけではないので、躊躇してしまいます。
+7
-0
-
199. 匿名 2017/05/15(月) 21:19:23
>>186 私も高卒でパートですが、弁護士さんは経済的な格差は養育費でまかなえばいいと考えられるから親権は大丈夫だと思いますって言われましたよ。お子さんが小さければ小さいほど母親有利な所がありますけどね(ToT)+3
-0
-
200. 匿名 2017/05/15(月) 21:19:27
>>95 本当に人間性がクズすぎて呆れてます。こんな人と10年近く一緒にいたかと思うとぞっとします。モラハラ発動する度に、離婚した方がお互いの為じゃない?と言われ続けてきていざ本当に離婚を突きつけるとこの有様。笑 早く離婚して新たな人生を歩みたいですね。+0
-0
-
201. 匿名 2017/05/15(月) 21:30:25
>>45
え?お金の問題じゃないの?
認めて、逃げないで、嘘つかなかったら、借金しまくりでもよかったってこと?
お金にルーズなのは一生続く、治らない。
+8
-0
-
202. 匿名 2017/05/15(月) 21:43:41
>>198
地元の家庭裁判所の窓口に行って聞いてみて。確か調停はお金かからなかったと思う。
だいたいの事がそうだけど、やる前はいろいろ考えてタルいけど、やってみると案外簡単だったりするよ。
離婚するまでは簡単にいかないかもしれないけど、とりあえず家庭裁判所行ってみればどうかな。+8
-2
-
203. 匿名 2017/05/15(月) 21:45:23
>>150
生活費入れると言っていたのに平気で覆す人もいる。
結婚した途端自分を曲げない、話が通じなくなる人って結構いると思うよ。+20
-0
-
204. 匿名 2017/05/15(月) 21:47:07
散々離婚しろって言ってきたくせに、いざ私から離婚切り出したら裁判にまでなってしまった…
もう弁護士も入ってるのに、修復の可能性がある、今までもやり直した実績があると主張してきて平行線…ヽ(;▽;)+21
-0
-
205. 匿名 2017/05/15(月) 21:55:32
>>35
女いなくても、妻側のモラハラで離婚申し立てた人もいるから、すべて男性が悪いというような言い方はやめた方がいいですよ!
+2
-11
-
206. 匿名 2017/05/15(月) 21:55:48
ずっと離婚したいしたいと思ってたけど、いざそれに直面すると今後の不安がどっと押し寄せてくる。周りを見れば当たり前のように両親が揃っていて、マイホームを持っていて、子供たちに「普通」を与えてあげられなかった自分が情けなく、申し訳ない気持ちで一杯になる。せめて老後に迷惑かけないように、一生懸命働くしかない。子供に手を上げる男と夫婦で居続ける選択肢だけは無い。+42
-1
-
207. 匿名 2017/05/15(月) 22:09:34
>>202
ありがとうございます!
そうですね、何にせよまず行動に移さないとなにも始まらないし変わらないですよね。
一度乳児を抱えて弁護士の無料相談に行った事があるんですが、自分なにやってんだろって気が滅入ってしまった経験があって…しかもそのときは相手との慰謝料の話で、離婚調停まで頭が回りませんでした。結局うやむやになってます。
また色々と調べてみます!+3
-0
-
208. 匿名 2017/05/15(月) 22:13:20
>>188
ありがとうございます。すごく別れたいけどそこが引っ掛かってて。旦那になついてるのもあるのかな。。+4
-0
-
209. 匿名 2017/05/15(月) 22:14:35
>>189
ありがとうございます。やはりそうなんですかね。不安ですね。。+1
-1
-
210. 匿名 2017/05/15(月) 22:20:29
>>207
202です。お返事ありがとう。
そうです。離婚に応じない夫は調停に引っ張り出すしかないです。
前にお世話になった弁護士さんが言っていました。「法律は弱い立場の者を守る」って。
家庭問題や夫婦問題に強い弁護士さんに出会えるといいですね。+12
-0
-
211. 匿名 2017/05/15(月) 22:49:01
私も彼氏ができたから離婚して欲しい〜〜+0
-15
-
212. 匿名 2017/05/15(月) 22:50:23
>>206
頑張って!+5
-0
-
213. 匿名 2017/05/15(月) 22:50:50
弁護士でも糞はいる。
悪くない方に対してわざと野次ったりバカにしたり怒らせようと仕掛けてくる卑怯な人もいるからね。感情のまま別れたら負けだよ。将来を考えて冷静に対処しないと。+15
-0
-
214. 匿名 2017/05/15(月) 22:51:22
はいはい釣り乙です+2
-6
-
215. 匿名 2017/05/15(月) 22:57:30
離婚が具体化して初めて必死になってる夫。
こうなるまで耐えてきての具体化だから
もう無理なんだよ。
私のこと大事で愛してるってのが本当なら、オマエみたいな男では不幸になってんだから離婚してくれよな。+36
-0
-
216. 匿名 2017/05/15(月) 23:00:05
>>33
裁判すると母親が虐待等してないかぎりほぼ親権は母親にいきますよ!+19
-0
-
217. 匿名 2017/05/15(月) 23:02:31
>>159←これになんでこんなにマイナスがついてるのか理解できない。
だって旦那さんが生活費くれないって人って結婚する前にどうするかちゃんと話し合ってたらそういう事態は起きなかったと思うから。+4
-15
-
218. 匿名 2017/05/15(月) 23:10:29
>>188
養育費まともに払ってくれるといいけど実際は途中で払わなくなる男がほとんどなんだよね。
あなたは旦那が金遣い荒い人とは別人だろうけど結婚してて生活費ろくに渡さないで自分の趣味に金をつぎ込むような旦那は離婚して他人になったら養育費なんて踏み倒すだろうね。+15
-0
-
219. 匿名 2017/05/15(月) 23:14:32
ギャンブルしないと約束した時点で離婚届書かせて「これ私が預かってるね。もし約束破ったら提出するね」ってことにするのは?
で、破ったら提出。+15
-2
-
220. 匿名 2017/05/15(月) 23:17:34
ここにいる皆さんが上手く離婚して落ち着いた生活を取り戻せますように。+30
-0
-
221. 匿名 2017/05/15(月) 23:31:57
明らかにどっちかが悪い!! って場合以外だと
どんな考え方を持った調停員に遭うかで展開は変わる
大した理由じゃないと判断されて調停員が離婚をしない様に提案して来る可能性もじゅうぶんある+6
-0
-
222. 匿名 2017/05/15(月) 23:38:30
私の元旦那も五万しかお金くれなかった
10万くれるんだけど、5万小遣いが欲しいという
わたしも昔は若かったし、仕事してて元旦那より若干給料高かったから、可哀想に思えて
でも、家賃払ったら、大家に振り込む水道代が払えなくて、元旦那の口座から光熱費と電話代がひかれるから全額おろせなかった
3万は元旦那の口座に残して引き出すと、水道代が払えない
結局、ずっと自分で払っていた
たばこと酒を買うのも買えなくて自分が出していたっけ
食費も
ガソリン代や車検も、元旦那の給与だけで足りなくて、私が自分の分のガソリン代や、車検代
元旦那のぶんのガソリン代や車検も払ってた
ばかばかしくなって離婚したけど
離婚して楽になった
元旦那と一緒にいて、自分が出していた部分が自分で使えるようになったから
出したくても出せない男だった
養育費を払うという考えすらない男もいる
結婚したのに、生活費を妻におんぶにだっこで、踏ん反り返ってる
生活費を出さない男はいた
生活費を出せない男は、結婚なんかするなと思う
嫁を貰える身分なのかどうか良く考えてから、女と付き合えよと思う+26
-0
-
223. 匿名 2017/05/15(月) 23:40:37
>>219
提出する事になるよ
ギャンブルは、やめないと思う
そういう奴は+4
-0
-
224. 匿名 2017/05/15(月) 23:51:47
>>217
もう離婚すること決めてるのに今更そんなこと言い出しても何にもならないし
何よりあなたの説教してるつもりの目線がウザいから通報した+10
-1
-
225. 匿名 2017/05/15(月) 23:52:33
>>201
そういう性格が嫌だってことでしょ
お金だけの問題なら働いて返せるけど+2
-0
-
226. 匿名 2017/05/15(月) 23:55:56
もう決まってることにギャーギャー話し合っとけばーとかタラレバが聞きたいわけじゃないんだよみんな+9
-0
-
227. 匿名 2017/05/15(月) 23:56:33
>>198
夫婦で仲違いして家庭裁判所の離婚調停とか
借金で困り果てて簡易裁判所の特定調停とか
そういうのは基本的にお金がない人でも簡単な手続きと少ない金額で行える優しい制度です
弁護士や司法書士は必要ありません
そういう調停は3人の調停員がつくんですけど
調停員も人の子ですから色んな考え方を持っています
女性に優しい女性の味方の調停員ばかりじゃありません
当たりハズレがある訳で こればかりは運ですね
離婚をしない様に勧められたり旦那に甘くて女性に不利な調停案を提示される可能性もあります
勿論調停は申立人と相手側の双方の合意がないと成立しませんから
どちらかが調停案に対し「そんなん納得できるか!!」ってなったら調停は成立しません
そうなると離婚訴訟になりますがお金と時間が調停とは比べものにならないくらいかかります+14
-0
-
228. 匿名 2017/05/15(月) 23:58:52
絶対に情に流されたら駄目だよ
泣いて謝ってこようが、土下座してこようが離婚するという姿勢を変えたら駄目。ちょっとでも優しさを見せたら男は調子に乗る。+22
-0
-
229. 匿名 2017/05/16(火) 00:07:51
何だかんだ言っても家裁の調停が手っ取り早い+7
-0
-
230. 匿名 2017/05/16(火) 00:09:59
>>223
それが狙いなんだってばw
元コメの人は旦那が離婚に応じてくれないっていうからどうすれば上手く離婚できるか考えたんだよ。+6
-0
-
231. 匿名 2017/05/16(火) 00:11:14
我慢した場合が面倒だし、一度チャンス与える価値もないでしょ。
+3
-0
-
232. 匿名 2017/05/16(火) 00:17:20
みんな色々悩み抱えてると思うけど仲良くしましょうよ?+6
-3
-
233. 匿名 2017/05/16(火) 00:17:55
子供のために我慢してたけど、いよいよ耐えきれなくなり裁判しました。
もちろんすぐ裁判は出来ないので、家出→調停→裁判→離婚になりました!
二年かかったよーやっと自由の身〜+23
-0
-
234. 匿名 2017/05/16(火) 00:19:51
離婚反対派は出て行ったら?+9
-4
-
235. 匿名 2017/05/16(火) 00:21:45
>>33さん
裁判離婚した233です。
全く同じ環境でしたが親権は私に来ましたよ^_^
旦那会社員収入はかなりあった、私は専業主婦、子供は小学生、子育て家事は全部私。大丈夫、がんばれー!+12
-1
-
236. 匿名 2017/05/16(火) 00:24:01
>>233
家出期間中の生活費と裁判費用で
総額いくらかかったの?
そこが知りたい+8
-0
-
237. 匿名 2017/05/16(火) 01:20:16
20代半ばから恋人がいなくて、理想を伝えてた男友達に紹介してもらったようやく出会えた旦那。
舞い上がって交際1年で結婚したけど…交際期間中は旦那がかなり頑張ってたようで…
私たちみたいなうわべだけの結婚生活なら、旦那は家政婦さん雇えばよかったのに、って思う…
舞い上がって見抜けなかった私が悪いんだけどね。
未婚ガルちゃんたち!焦らないようにね!
+12
-0
-
238. 匿名 2017/05/16(火) 01:40:40
>>70
それは犯罪だよ。
公文書偽造…。+5
-2
-
239. 匿名 2017/05/16(火) 02:49:55
低収入の旦那、ずっと支えてきたが、わかっているだけでも我が家の夫婦の寝室にデリヘル2回呼んで、ピンサロ9回ばれている。そしてわたしとはレス。馬鹿にしている。そのくせ一人では何も言えず話し合いも貝になって何も喋らない。嘘ばかりつく。離婚には応じない。意味がわからない。今、やっと別居までたどり着いた。+28
-0
-
240. 匿名 2017/05/16(火) 03:01:14
239です。
ちなみに旦那は風俗でヘルペスと梅毒うつされてきた。ヘルペスは私もうつされたが、梅毒は、セーフ。こんな旦那いらんし+20
-0
-
241. 匿名 2017/05/16(火) 03:12:19
主不倫してるんじゃ?
ちゃんと慰謝料払って別れればいい+2
-1
-
242. 匿名 2017/05/16(火) 03:37:52
>>130
結婚する前にその部分も話合えば良かったのに。
話合わずに結婚する方も何考えてるかわかんないわ。+1
-3
-
243. 匿名 2017/05/16(火) 05:10:51
お金はかかりましたが、弁護士さんにお願いしました。10年以上家庭内別居してました。精神的におかしくなりそーでした。+7
-0
-
244. 匿名 2017/05/16(火) 05:31:44
>>240
旦那さんひどいね!ほんとひどい!
恥ずかしいかもしれないけど病院の診断書とかもらっておけば調停で有利になると思うよ。離婚できますように。+8
-0
-
245. 匿名 2017/05/16(火) 05:43:50
別居一年の末、離婚しました。弁護士に相談し、調停離婚になりましたが、本当に大変でした。今更だけど、結婚は慎重にならないと。時間がもったいない行動に移すべきです。+2
-1
-
246. 匿名 2017/05/16(火) 07:17:29
ここを読んでると付き合って4ヶ月しかしてない男とデキ婚しようとしてる私の友達は、考え直した方が良いのになぁと強く思う。+5
-4
-
247. 匿名 2017/05/16(火) 07:50:44
>>236
私は独身時代の貯金があったので生活費の金銭面は何とかなりました。
それでも弁護士費用を一括支払いはできなかったので法テラスを使いました。
毎月無利子の5000円ずつの返済で良いので、裁判開始からずーっとまだ払い続けてます。
専業時代はモラハラ夫に制限されてた為に辞めていた専門職に、別居後はパートながら復帰したので、少しずつ増額返済しようと思ってます。
弁護士費用は30万くらいかな?
慰謝料財産分与などは0でも良いから離婚だけを争点にして別れました。
取れるお金はゼロだったけど、それでも「養育費も弁護士の成功報酬の対象」とのことで、成功報酬が26万くらいです。
子供の学費から弁護士の成功報酬を払うのかぁ、とは思いましたが仕方ないです。
あれだけ難しいモラハラ夫と離婚できただけで残りの人生助かりました。
経済的な事で離婚を悩んでる方はまず法テラスに相談がいいです。
私の場合当面の家賃や生活費などは何とかなってしまったけど、シェルターとか市町村のアパートとか紹介してもらえるはずなので役所にも行ってみてください。
みなさん頑張って。+13
-0
-
248. 匿名 2017/05/16(火) 09:01:47
子供いなくて、いずれ再婚や出産がしたいならはやく離婚してくれなきゃ困るね。+3
-1
-
249. 匿名 2017/05/16(火) 09:35:57
別居ってある日突然でていくんですか??どう別居すればいいのでしょう?+0
-0
-
250. 匿名 2017/05/16(火) 10:01:51
何年も単身赴任してるあいだに全く
残した家庭を顧みないで来たくせに
一回も会いに来たことないくせに
ちなみに土日休みで片道80キロくらい
それが同居を始めたら執着がすごい
でもレスはレスのまんまで家政婦扱い
年単位でレスなんだから 離婚できるはず
私は私で暮らせるくらい働けるし
足りない分請求するのも当然だし
婚姻届って最強だね
人生握られちゃうんだからね+2
-0
-
251. 匿名 2017/05/16(火) 10:50:34
>>103
「過去の判例通りと反する如何なる法的主張も無効」という判例などない。
そうやってルール通りに機械的に処理でないからこそ裁判でケースごとに話し合う。
自分の率直な気持ちとその反対意見との反論再反論で法的正解は決まる。
弁護士の屁理屈に盲目的に盲信しては絶対ダメ。
互いに矛盾する判例が同時に存在したり細かいケースは判例ごとに全て異なるので
判例もあくまで補助であり金科玉条ではないので、
自分の率直な気持ちを素朴に言語化し続ける事が一番大事。+1
-1
-
252. 匿名 2017/05/16(火) 10:58:04
>>63
7年が長い、と言う意味だと思ったけど…+1
-2
-
253. 匿名 2017/05/16(火) 12:14:16
幼稚で自己中な男の多いこと。
あと、何で女を所有物扱いするんだろうね?
そんな男ども、○ねばいいのに。+12
-0
-
254. 匿名 2017/05/16(火) 12:17:56
がるちゃんなんて所詮上から目線で物を言いたい人の集まりだから、婚活トピとかで「相手を選べる立場だと思ってんの?」とか「結婚は勢いが大事!」とかけしかけてくるけど、幼稚な男が多い昨今だからやっぱり婚活も慎重にすべきだよ。
慎重に選んだつもりでも失敗することだってあるのにさ。+9
-0
-
255. 匿名 2017/05/16(火) 12:20:58
やっぱり結婚前に生活費とか結婚生活全般について、手製でもいいから誓約書を作っといた方がいいのかもね。これに違反した場合は、片方の同意がなくとも即離婚しますみたいな。
+4
-0
-
256. 匿名 2017/05/16(火) 12:27:11
>>169
うちの旦那も自分第一
優先主義だから自分で稼いだ金を
自分が自由に使うのは当たり前という考えで
自分の趣味や付き合いに使ってしまう
私と子供には金を使わない
私の貯金は減る一方
義母に相談したけど旦那の味方された
その後、旦那の浮気が発覚
私も我慢の限界なので離婚を切り出しましたが
応じてくれないまま別居生活が続いてます
とんでもないクソ男と結婚してしまって
自分が情け無くなります+8
-0
-
257. 匿名 2017/05/16(火) 12:36:06
>>254
失敗したらやり直せばいいよ。
経験から学んだことはマイナスじゃない
といざという時の為に思ってます。+6
-0
-
258. 匿名 2017/05/16(火) 12:48:35
<<244さん
ありがとうございます。
ほんとにそうしました。
離婚はできるけど、慰謝料対象にはならないと言われました。ここまでされてるのに…+1
-0
-
259. 匿名 2017/05/16(火) 13:25:51
もう10年位離婚したいと思ってる
離婚届けも貰って名前書いて
旦那に突き付けたが、3回とも破かれた
離婚届け貰うのも勇気が要るのに。
後数年で子供が成人する
それを待ってもう一度仕掛ける。
もう限界。+14
-0
-
260. 匿名 2017/05/16(火) 16:01:50
何度も離婚の相談したけれど再来月に義母と同居。
これがきっかけになるかしら?+2
-0
-
261. 匿名 2017/05/16(火) 17:18:44
もう好きじゃないとか愛がないと言っても
受け入れてもらえないのかな?
旦那さんは何に執着してるんだろう。
自分は未婚です。すみません。+2
-0
-
262. 匿名 2017/05/17(水) 09:55:26
>>261
妻がもう好きじゃないとか愛がないと言っても夫に受け入れてもらえない場合
1. 夫婦間の話し合い→夫が受け入れないんだから大概は平行線で決着つかず
2. 離婚調停→夫が受け入れないんだから大概は調停不成立で決着つかず
3. 離婚裁判→離婚事由として弱過ぎると判断されて裁判所が離婚を認めない
夫に離婚事由として認められる様な瑕疵がない場合
1. 妻が家出して別居して5~10年経過した→裁判所が離婚を認める
2. 明らかに妻が悪い事をして夫婦仲が破綻した→夫に「もうやってられん」と思わせる→女性側が男性側に慰謝料を払うハメになる可能性大
そんくらいしか現実的な手段はないかな+4
-0
-
263. 匿名 2017/05/17(水) 13:13:13
長くなりますが、旦那と結婚してから10年ちょい。その間5年くらいは旦那名義で携帯代私持ち(低収入だし少しの助けが気付いたら私が全額払い)
旦那が仕事で大怪我をする前からレス。怪我した入院代は労災が降りず私が全額払いの内会社から半分支払いのみ。そして運悪く会社も潰れ失業保険で生活(私は少しのアルバイトでした)
保険なんていつまでも持つわけじゃなく水道代はいつの間にか溜まっていて私が月払いで払い、
旦那はずーっとゲームの毎日。ちょっと知り合いのバイトを手伝ったかと思えば毎日ダラダラ。
手癖が悪かったらしく鍵付き旅行バックにしまっておいたお金がバイトでいない間等に鍵屋で開けてもらったのか、万札だけ抜き取られてました。
バイト代の給料袋も朝起きたら一万減っていたり。知り合いや親にも相談、でも抜いた証拠はありませんし立証出来ないですよね…。離婚話も拒否。幾度も重なり、旦那の喫煙が原因で咳喘息が頻繁になりました。
買い物帰り歩いてる所を見つけられた時、金貸して欲しい、離婚は考える。→話したくないから離婚届をポストに入れましたが音沙汰なし。
旦那は共通の知り合いから聞くと、今派遣で働いてるらしくストレスで痩せ細り円形脱毛が出来てるとか。私は携帯変え別居先も教えていません。
2度と顔も見たくないのですがやはり離婚届勝手に書くより調停した方がいいですよね?
+2
-0
-
264. 匿名 2017/05/17(水) 19:49:46
まずは、別居でしょうね+3
-0
-
265. 匿名 2017/05/17(水) 19:57:24
>>263
そうですね
調停申し立てして、裁判所から旦那さんに通知してもらうしかないですかね
調停不成立になる可能性もありそうですが、連絡してちゃんと書いて貰わないと、文書偽造だと言われたりするかもしれないし
埒があかないなら調停も良いでしょう+0
-0
-
266. 匿名 2017/05/17(水) 23:00:59
>>264
別居して一年が経とうとしています。
>>265
そうですよね…
なるべく早く裁判所に行く段取りをしてみます!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する