-
1. 匿名 2014/04/04(金) 23:41:21
足がすぐむくんでしまう人いませんか?
私はペットボトル200ml飲み干すだけでも、むくんでしまいます(_ _)+58
-4
-
2. 匿名 2014/04/04(金) 23:42:38
足もむくむし、
焼肉の次の日は必ず、顔がパンパンww+79
-0
-
3. 匿名 2014/04/04(金) 23:42:44
+67
-3
-
4. AK 2014/04/04(金) 23:42:47
飛行機を降りる頃にはもうパンパンで
靴を履くのがコワいです(°_°)+105
-1
-
5. 匿名 2014/04/04(金) 23:42:57
妊娠してた時はすごいむくんだ!!
+81
-2
-
6. 匿名 2014/04/04(金) 23:42:58
立ち仕事だから毎日足パンパン。+134
-1
-
7. 匿名 2014/04/04(金) 23:43:05
飲み会のあとは
足が浮腫む為
スカートははけません
(T ^ T)+38
-2
-
8. 匿名 2014/04/04(金) 23:43:20
夜にコロコロするやつでふくらはぎをひたすらマッサージしてます。+39
-0
-
9. 匿名 2014/04/04(金) 23:43:30
むくんたら水飲んだ方が解消するんじゃない?+42
-9
-
10. 匿名 2014/04/04(金) 23:43:45
足首にすぐ靴下のゴムの痕がつきます。+148
-1
-
11. 匿名 2014/04/04(金) 23:43:49
+102
-5
-
12. 匿名 2014/04/04(金) 23:44:13
そんなあなたにメディキュット!+68
-3
-
13. 匿名 2014/04/04(金) 23:44:35
飲食店で働いてるので毎日足がパンパンです(>_<)
サロンパスとマッサージ機は欠かせません‼︎+32
-1
-
14. 匿名 2014/04/04(金) 23:44:41
メディキュットはいて漢方飲んでます
たまにリンパマッサージいったりと!
他に良い対策ないかな?+33
-4
-
15. 匿名 2014/04/04(金) 23:45:15
25なのに、むくむっていまだにどういう状態かわからない。
みんな「あ、むくんでる」とか自覚症状あるの?指で押してもいまいちわからん…
けど多分むくんでるはずだから常にメディキュットはいてます+36
-15
-
16. 匿名 2014/04/04(金) 23:45:18
朝普通に履いてたブーツを仕事終わりの夕方履くとパンパンでなかなか入らない時ある+68
-2
-
17. 匿名 2014/04/04(金) 23:45:19
主さん
冷たい飲み物のんでませんか?
暖かい飲み物だとそんなにむくみませんよ(^^)+24
-8
-
18. 匿名 2014/04/04(金) 23:47:45
長時間のフライトが本当に辛い!
ビジネスクラス乗れたらどんなに楽か、、。+23
-3
-
19. 匿名 2014/04/04(金) 23:48:07
台湾の足つぼマッサージには驚愕した
終わった後、サンダル履いたらゆるゆるになってた
ちょっと痛かったけどまた受けたいな~+53
-1
-
20. 匿名 2014/04/04(金) 23:48:10
メディキュット履いて寝ても、寝てる間に自分で脱いでます。+103
-6
-
21. 匿名 2014/04/04(金) 23:49:19
足首がサリーちゃん!泣
カリウム摂取して塩分を排出するといいときいてキュウリ食べたりしてました。+45
-3
-
22. 匿名 2014/04/04(金) 23:49:48
15
たぶんメディキュット要らないと思うよ。+18
-1
-
23. 匿名 2014/04/04(金) 23:51:59
体質によってむくまない人もいるよね。
水分たくさん摂るとダイエットに良いっていうけど体質によっては水太りになるし。+51
-0
-
24. 匿名 2014/04/04(金) 23:52:43
自分がむくんでるのか太ってるのかわからない(T_T)+67
-2
-
25. 匿名 2014/04/04(金) 23:54:38
それでトピ画がゾウの足!!
露骨!!
思わず笑った+27
-3
-
26. 匿名 2014/04/04(金) 23:56:02
すごく浮腫みやすい!
脚だけじゃなくて腕とか手も(*´・ω・)
腕時計の痕とかすぐについちゃう…
筋肉量少ないからリンパの流れが悪くト筋レしてます٩ʕ•͡וʔ۶
あとは半身浴とかコロコロでマッサージ、メディキュットかな(*'ェ'*)+34
-2
-
27. 匿名 2014/04/04(金) 23:58:18
リンパマッサージしてますか?
特に股関節や足首が大事らしいです!+16
-0
-
28. 匿名 2014/04/05(土) 00:07:52
18
確かに飛行機はむくみますよね
足がぷくっと膨れるような感覚がはっきり分かるくらい…
10時間乗った時は後半がしんどかった+19
-0
-
29. 匿名 2014/04/05(土) 00:08:22
「塩分を排出するために水分たくさんとった方がいい」説と、「やっぱり水分取りすぎは浮腫む」説があって、どっちやねん!てなる。+89
-3
-
30. 匿名 2014/04/05(土) 00:16:23
原因によって対策は違ってきますよ!+5
-0
-
31. 匿名 2014/04/05(土) 00:22:33
妊娠後期だからかむくみやすいです
生のパイナップル食べて予防してます+9
-2
-
32. 匿名 2014/04/05(土) 00:26:00
夜勤明けの足のむくみは半端ない
+15
-0
-
33. 匿名 2014/04/05(土) 00:28:20
メディキュットじゃ物足りない位浮腫みます…もはや弾性ストッキング処方してもらおうかとwww
仕方ないので休憩時間は自分でマッサージしてます。数分間は脚が軽くなります。+25
-1
-
34. 匿名 2014/04/05(土) 00:28:22
夕方になると、下腹部から足にかけてむくみまくります!
どんだけむくんでんのか気になって
朝と夜太もものサイズ測ったら4センチも違ってて、むくみってこわいと思った。
メディキュットは、カブれて痒くなるから
履けないし!+26
-1
-
35. 匿名 2014/04/05(土) 00:28:38
立ち仕事のせいもあるんですが、
特に、生理の数日前からは、
痛くて痛くて、たまらないです(涙)
むくみ用の靴下をはいて寝ても、あまり変わらず・・・。
お風呂で一生懸命マッサージしても変わらず・・・。
今日も、生理前で、辛い・・・。+55
-1
-
36. 匿名 2014/04/05(土) 00:43:37
20代後半ぐらいから足が浮腫むようになりました。夕方になると象の足みたいになって、何をやっても改善されませんでした。
33才の時に子宮筋腫をとったら、今までの脚の太さが嘘の様にスッキリとむくみがとれました。自分の場合は、筋腫が原因で浮腫んでいたみたいです。+20
-2
-
37. 匿名 2014/04/05(土) 01:06:46
足はむくまないけど、顔がむくみやすい(>_<)
顔は、どうにも誤魔化せられないから辛い。
足ならジーンズとか履いちゃえばあんまり分からないからまだいいよ...+17
-1
-
38. 匿名 2014/04/05(土) 01:15:01
メディキュット履いても、ゴムの部分に跡がw
着圧ソックス履くと、余計ゴムの部分に跡つくから苦手…+21
-0
-
39. 匿名 2014/04/05(土) 01:22:58
デスクワークしてると夕方足がだるすぎてたまらないです!トイレでひたすらアキレス腱伸ばしたり開脚できるかぎりしたり必死です(笑)
ふくらはぎに筋肉が少ないから女性は足がむくみやすいみたいですね。つまさき立ちしてかかと上げ下げしまくったらいいんですかね…。+6
-0
-
40. 匿名 2014/04/05(土) 01:32:17
さぁて、私の足はむくんでも無いのに太いのはなぜかな?w+47
-1
-
41. 匿名 2014/04/05(土) 01:56:12
夕方になると、靴下のゴムが痛くなる。
脱ぐとゴム跡のへこみ半端ない。+19
-0
-
42. 匿名 2014/04/05(土) 02:25:54
誰かにずっとマッサージしてもらいたいです(^_^;)+40
-0
-
43. 匿名 2014/04/05(土) 02:28:22
台湾のマッサージは本当にすごかった!
一日中歩いてたのに朝みたいにすっきりした!+13
-1
-
44. 匿名 2014/04/05(土) 03:15:07
むくみが酷いけど、早く寝たくてしらんぷりしてたら、いつの間にか結構な下肢静脈瘤になってた。病院いったら速手術を進められ、あっという間に手術しました>_<
マッサージとかによって治る事はないけど、進行を抑える事は出来るらしいです。
ふくらはぎとか、膝の後ろに血管出てきたかも?って方は注意して下さい(´;ω;`)+10
-0
-
45. 匿名 2014/04/05(土) 03:25:53
44
私は蜘蛛の巣状の静脈瘤が出来てます(>_<)
ずっとむくみとか全然気にしてなくて過ごしててこの血管なんだろ?って思ってもほったらかしにしてました
最近ネットで調べてわかってショックでした
見た目が悪いだけど特に問題ない?らしいけどやっぱり気になります( ; ; )
+9
-0
-
46. 匿名 2014/04/05(土) 03:51:06
メディキュットが物足りず、ネットで強力な着圧ソックスを買った。足首のとこが40hpaだったかな。それ履いて家事すると全然むくまず気持ちいい。
かたくて履くのが大変だけど(-。-;。
+9
-0
-
47. 匿名 2014/04/05(土) 04:02:23
加工食品はむくみやすくなります。
なので、料理はなるべく手作りのもの。
それでもむくむ方は、インターネットなどで「医療用 弾性ストッキング」と検索して、圧の強いストッキングを履くといいかと思います。
値段は高いですが、伝線しにくいのでかなり長持ちします。
種類は色々あるので、口コミ等を参考にするといいとですよ。
((。´・ω・)+7
-1
-
48. 匿名 2014/04/05(土) 04:09:01
47です。
最後が変な言葉になってしまった(笑)
ちなみに医療用ストッキングは妊婦さん用もあります。こちらは試したことないので履き心地はわかりませんが…
外国のものを買った時は、159cmの私にはサイズが長すぎて爪先があまってしまいました。
高いものですので選ぶ時は慎重に選んでください。+9
-1
-
49. 匿名 2014/04/05(土) 04:16:15
足リラシートがいいよー!+4
-2
-
50. 匿名 2014/04/05(土) 04:53:33
青竹踏みがイイよ! やらないで寝ちゃうと翌朝サイアク…ってくらいスッキリする!+10
-0
-
51. 匿名 2014/04/05(土) 05:58:10
妊娠をきっかけにアルコールをやめた途端むくみがなくなり、脚が別人のように細くなりましたよー!太いと思っていた脚がただむくんでいただけなんて!顔もすっきり!
お酒を飲む方はむくみやすくなってしまうのかも。+6
-0
-
52. 匿名 2014/04/05(土) 06:18:38
高い所に、昇った時
+1
-5
-
53. 匿名 2014/04/05(土) 06:55:47
臨月妊婦です。
人間てこんなに浮腫むんだなってびっくりするほど足の甲からパンパンです(;o;)
トピ画のゾウ足私かと思った!!+5
-1
-
54. 匿名 2014/04/05(土) 08:13:31
はい!
昼ごろには1.3倍ほどの太さに‥‥
色も赤黒くなります+4
-0
-
55. 匿名 2014/04/05(土) 08:42:54
むしろ、脚がむくまない人っていないんじゃない!?
冬はブーツ履くのにいつも苦労する(*_*)+3
-0
-
56. 匿名 2014/04/05(土) 08:50:33
52!
それは、足がすくむ!時です。笑+16
-0
-
57. 匿名 2014/04/05(土) 08:53:57
デスクワークなので、夕方パンパンです。
ブーツはほんとにファスナーあがらなくて半分までで諦めて帰宅したりしてます。笑
お風呂でマッサージしたり、足の筋トレしたりしてますが、、あんまり変わりません。涙+8
-0
-
58. 匿名 2014/04/05(土) 08:57:59
私もひどいむくみでした。
午後からは太もも付近まで痛くてよく叩いてましたー( p_q)
ヨガのポーズに
ダウンドックと言うのがありそれを始めてからびっくりするくらいむくみがなくなりました。
最初は脚の裏側がキレる?と思うくらい(笑)
今ではそれをやらないと寝れないくらい
そして「脚細くなってない?」と言われるくらいまでスッキリしました。
是非お勧めです!!
+6
-1
-
59. 匿名 2014/04/05(土) 10:15:18
筋肉少
水太り系のぽっちゃり
家では薄紫のメディキュット
普通のソックス代わりに黒いメディキュット
夏はスリムウォークのトレンカ
冬はタイツバージョンのスリムウォーク
もう着圧系を履いてないと気持ち悪い+5
-0
-
60. 匿名 2014/04/05(土) 11:15:17
朝仕事行く時にパンプスはいて行って、帰る時どうやっても入らなかった(♯`∧´)
それからパンプスはくのやめた+2
-0
-
61. 匿名 2014/04/05(土) 11:50:12
顔は全然むくまないのに、脚だけは家でぼ〜っとしててもむくむ。
弾性ストッキング、オススメです。
サイズをキチンと測って着用しないといけないけど。
ネットで買えます。
チョット高いけど¥3000くらいかな?
でも、丈夫だから長持ちします。+1
-0
-
62. 匿名 2014/04/05(土) 12:32:36
ルプラックという利尿剤をある裏ルートで買っています。+0
-3
-
63. 匿名 2014/04/05(土) 13:00:56
学生です。
駅から学校までめっちゃ歩いて学校終わったらバイトでレジでたちっぱで土日は8時間立ちっパで足はむくんでぱんぱんです笑笑+2
-0
-
64. 匿名 2014/04/05(土) 13:09:08
毎日一日中デスクワーク。足を動かさないのでむくみます。毎晩寝る前にふくらはぎマッサージしてます。朝は多少すっきりします。+2
-0
-
65. 匿名 2014/04/05(土) 17:47:53
1日1.5~2ℓ水飲むと良いとかいうけど、
人によって排出(汗や尿)のサイクル違うから
摂り過ぎれば良いってモノじゃないよね+2
-0
-
66. 匿名 2014/04/05(土) 18:30:48
エステのエンダモロジーいいですよ!
高いけど!
セルライトも減るし!+1
-0
-
67. 匿名 2014/04/05(土) 18:46:57
料理に使用する麺棒を100円ショップで買ってふくらはぎに下から上にやってます。寝る前は足を高くしてぶるぶる体操、だいぶ楽になります。+1
-0
-
68. 匿名 2014/04/05(土) 22:11:25
結構なおばさんですが
むくむ という経験なく生きてきました
痛いんですか?それとも?+0
-2
-
69. 匿名 2014/04/05(土) 22:16:32
68
痛いです!!
もー
何がどーしていいのかわからないほど痛いです。
ふくらはぎ部分は冷えでよくわからなくなってますが
太ももまで痛みがきて
友達に話したらヨガを勧められて今ホットヨガに通ってます。
かなり改善されました。
最初体固いから無理ーーーーーーーって言ってたけど
体固くでも全然OKです。
代謝よくなりました!+0
-0
-
70. 匿名 2014/04/05(土) 22:28:29
元から大根足だからむくんでるとか分からない+1
-0
-
71. 匿名 2014/04/05(土) 23:18:21
毎日必ず夕方以降、脚がひどくむくんでメディキュットが欠かせなかったのですが、ブームに乗って朝グリーンスムージーを飲み始めたら1週間くらいでむくみが無くなった事に気が付きびっくりしました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する