-
1. 匿名 2017/05/14(日) 16:15:01
いい歳して情けないのですが、私はいいなーって思ってても告白されたら急に引いてしまいます。嫌いになるというより、なんだか怖くなるというか、好きかどうかわからなくなります。昔からずっとそうです。そんな人いませんか?そして、それを解消できた方の話を聞きたいです。+286
-8
-
2. 匿名 2017/05/14(日) 16:16:04
本当の好きじゃないんだろうね+128
-18
-
3. 匿名 2017/05/14(日) 16:16:30
尊敬の意味で「好き」だったのでは?+33
-5
-
4. 匿名 2017/05/14(日) 16:16:37
はーい、完全なる追いたくなるダメ女です+112
-6
-
5. 匿名 2017/05/14(日) 16:17:00
私もだよ
同じ人いるんだね
嬉しいです。+203
-2
-
6. 匿名 2017/05/14(日) 16:17:51
私もそういう恋ばかりしてきてなかなか彼氏出来なかったけど、今の彼が多分私のこと好きなんだと気付いた時は素直に嬉しかったから多分その人のことはそんなに好きでは無いんだと思う。+138
-0
-
7. 匿名 2017/05/14(日) 16:17:54
わかる。無意識レベルで自分が嫌いだから好きだといってくれる人に違和感を感じると自己分析してます。+181
-4
-
8. 匿名 2017/05/14(日) 16:18:16
自分が嫌いなんでしょ
だから自分を好きになった彼が汚く見える+183
-15
-
9. 匿名 2017/05/14(日) 16:18:33
分かります。何でこの人私なんかが好きなんだろう…って思ってしまう
手の届かない人が好きなんでしょうね+166
-6
-
10. 匿名 2017/05/14(日) 16:19:31
きっと本能的にこの人じゃないって感じてるのかもよ!いつか相思相愛な人にに会えるといいね。+12
-7
-
11. 匿名 2017/05/14(日) 16:20:21
自己嫌悪に陥っている人は、異性に好かれると「私なんかを好きになるなんて気がおかしい!」って幻滅するみたいだよ。+158
-6
-
12. 匿名 2017/05/14(日) 16:20:22
ファンでいるくらいがちょうどよくて、相手とどうこうは苦手。+60
-1
-
13. 匿名 2017/05/14(日) 16:20:26
いいなぁ!
私なんて気のある素振りされたらすぐ好きになっちゃうよ。だから今思うとしょうもない男とも付き合った。+12
-4
-
14. 匿名 2017/05/14(日) 16:20:38
+3
-12
-
15. 匿名 2017/05/14(日) 16:21:36
自分なんかを好きになる=女見る目ない
と思ってしまいます。+112
-7
-
16. 匿名 2017/05/14(日) 16:22:39
蛙化現象というやつでは?
過去トピにもあったよ蛙化現象が起こる人!girlschannel.net蛙化現象が起こる人!初めは好意を持っていた対象の異性が、自分に好意を持っていると分かった瞬間に生理的嫌悪感の対象に変わってしまうこの現象、実は学術的に研究がされていて「蛙化現象」(かえるかげんしょう) と言います。 主は彼氏が出来そうになる度にこ...
+31
-0
-
17. 匿名 2017/05/14(日) 16:23:27
タイムリーなトピ!わたしも全く同じです( ;´Д`)最近いい感じになってた方と何回か一緒に出掛けたりしてたんですが、会話も楽しくて楽しい時間を過ごせてるのに、帰り道で告白とかされたらやだなとソワソワ。何事もなかったらホッとしたり…。結局その方とは上手くいきませんでした。すごく申し訳なく感じて、自分ちょっとおかしいのかな?と悩んでしまいます。・゜・(ノД`)・゜・。+77
-0
-
18. 匿名 2017/05/14(日) 16:23:34
私もです。
急に気持ち悪くなって、ありえないようなヒドイ言葉で遠ざけたりしました。
+68
-2
-
19. 匿名 2017/05/14(日) 16:26:21
あります!
私の方から好きになって、好意を持って接してたら
向こうからドライブに誘ってくれました。
カッコいい車で迎えに来てくれて、楽しいと感じてた時に、もし付き合ったらみたいな話をされた瞬間に嫌になりました。
これって、遺伝子レベルで拒否ってるのかなぁ?
+58
-3
-
20. 匿名 2017/05/14(日) 16:26:50
私も。
相手が自分に気のあるようなそぶりちょっとでもしたら途端に冷めて素っ気なくしちゃう。
私のこと好きになるなんてなんかの間違いなんじゃない?この人…みたいな感じになる。
+98
-0
-
21. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:14
好きだと伝えると拒絶されます。
私のこと迷惑なのかな、、。+2
-6
-
22. 匿名 2017/05/14(日) 16:28:27
男はそのパターン多そうだけど、女はあるのか?+5
-5
-
23. 匿名 2017/05/14(日) 16:33:22
少し違うかもしれませんが
気になってる人に告白されるた瞬間、終了ー。みたいな…冷めてしまうんです。告白されるまでが楽しい。同じような人いらっしゃいませんか?+98
-2
-
24. 匿名 2017/05/14(日) 16:33:27
>>22
むしろ女の人が多そう
男は性欲があるから、やった後冷めるのは
あるみたいだけど+17
-0
-
25. 匿名 2017/05/14(日) 16:35:05
小中高と幼馴染で、ほんっとに男同士みたいなサバサバした関係で社会人になってもずっと連んでた男友達から告白されたとき、
なんでそんなこと言うの?もう友達とか無理
と、ヒドイ言葉を言ってしまいました。
それから10年経ちますが、一度も会っていません。
今になってやっと、やっと、申し訳なくて
心から謝罪したい気持ちです。
+22
-2
-
26. 匿名 2017/05/14(日) 16:35:47
性的な行為に嫌悪があるのでは?
無意識に
+60
-6
-
27. 匿名 2017/05/14(日) 16:36:10
すぐ、好意を持ったり告白してくる人が
気持ち悪い
中身も知らないで、勝手なイメージ押し付けて
外しか見ないで良く好きとかいえるなと思う
ひねくれ過ぎですね、はい+90
-5
-
28. 匿名 2017/05/14(日) 16:40:33
何とも思ってない人に好意を寄せられる事が、身震いするくらい気持ち悪い。+90
-0
-
29. 匿名 2017/05/14(日) 16:41:42
恋に恋をしてるのでは?+5
-10
-
30. 匿名 2017/05/14(日) 16:45:58
気になってた人でも2回目のデートに誘われると会いたくなくなって着拒してしまう+7
-1
-
31. 匿名 2017/05/14(日) 16:47:51
私もです!
基本誰とも楽しく話せて、その中でもより楽しく居られる人と仲良くなるけど
その人が友達としてではなく特別な感じで見てる気がした途端急に距離をおきたくなります!
なんか期待される気がしてすごく苦手で。
その人の全てを背負い込んだり受け入れなきゃいけない気がして逃げたくなります。
重い!!
自分の勘違いばっかだとは思うけど、他にもこういうタイプの方がいるとわかって安心しました笑+67
-1
-
32. 匿名 2017/05/14(日) 16:48:42
私もそうでした、どこか冷めていた。
多分、もとからそこまで好きじゃないが正解かも
寝るととくにサーと冷める。
男性不振な気もする
一度自分が追いかける恋愛すると変わるよ
+4
-5
-
33. 匿名 2017/05/14(日) 16:51:29
男脳で一人でも平気な子はこういう傾向あるよ+47
-0
-
34. 匿名 2017/05/14(日) 16:52:21
わかりすぎて困るw多いんだねー
意外と少子化の原因のひとつかもしれない。+53
-0
-
35. 匿名 2017/05/14(日) 16:52:45
わかります。私もかなりのエエ歳なんで恥ずかしくて言えないけれど、
好きだった人が好意を見せてくれたとたん、気持ち悪い!って急に嫌いになってしまう。
この人、私とエッチなこと考えてんじゃないの、キモ!って…。
こうして今年も処女更新です。+79
-2
-
36. 匿名 2017/05/14(日) 16:52:48
そういうのを回避依存というのかも+6
-0
-
37. 匿名 2017/05/14(日) 16:54:17
本当にいいなーと思ってる人なら一気に好きになっちゃうな。
何とも思ってなかったら気持ちわるいけど。+3
-3
-
38. 匿名 2017/05/14(日) 16:55:32
蛙化現象調べたらまさにドンピシャな内容だった。
自分の中が少し解明された気がする。
主さん、とっても有意義なトピをありがとう!笑+21
-0
-
39. 匿名 2017/05/14(日) 16:57:01
徐々に距離感詰めていきたいのにちょっと仲良くなっただけですぐ好きとか言われると冷める。
冷めるってほどこっちもまだ別に好きとかじゃなかったとしても、私の何を知ってんの?ってなった。
タイムリーなトピ+25
-0
-
40. 匿名 2017/05/14(日) 16:57:39
なんかわかります。私も高2の時に話したことないけどなんとなく気になってた人が夏期講習にいて、帰りに連絡先渡されたんだけど、なんかびっくりしてその後に冷めてしまって連絡しなかったな。その後10年近く男の人に好かれるみたいな機会がなかったから連絡しとけばよかった。+3
-0
-
41. 匿名 2017/05/14(日) 17:00:51
主です。カエル化現象ドンピシャでした。貴重な情報ありがとうございます。
同じような方たくさんいて嬉しいです。克服した方はいらっしゃりませんかね?もう、いい加減、好きになってくれたひとを嫌になりたくないですT_T+17
-0
-
42. 匿名 2017/05/14(日) 17:03:26
わかります
私の事を好きになるなんて よほど女の人にモテない変な人なのかなぁ
とか
たんに親しい身近な女が私だけだから勘違いしてるだけじゃないの?
とか
なんか 素直に好意を受け取れない…+43
-1
-
43. 匿名 2017/05/14(日) 17:04:12
自分は女で好きになるのも男。
だけど片思いでドキドキしている最中は「お付き合いしたい」とか思うのに、
いざ本当に付き合えそうになると怖くなる。
自分のことを「女」扱いして、そういう目で見てくるのが怖くて。行きつくところは性行為だと思うと怖い。
今どき中学生でもやることやってるのに、我ながら情けないです。+47
-1
-
44. 匿名 2017/05/14(日) 17:04:20
追われるより追うのが好きなのかも。+9
-1
-
45. 匿名 2017/05/14(日) 17:05:23
あ+1
-1
-
46. 匿名 2017/05/14(日) 17:05:47
対人恐怖症とか
幼少期子供頃にあったある出来事がきっかけで親密になりきれない+3
-0
-
47. 匿名 2017/05/14(日) 17:09:40
>>41
今でもその気があるけど
無事結婚出来ましたよ
結婚相手は 本当に野生動物を観察するくらいのスピードでゆっくりゆっくり距離を詰めてくれました
あと、多趣味でメールの返信も全然無かったり
この人 全然私に執着心がないなー
と思えるくらい 淡白な人です
要は 執着されるのが苦手なんだと思います
上手く恋愛に淡白な人と出会えたらいいんじゃないかな
将棋の羽生さんとか、イチローとか、あんな感じの…(笑)+34
-2
-
48. 匿名 2017/05/14(日) 17:13:56
ここのコメ読んでるとおーと思うことだらけ
ただ…色んな経験を繰り返した結果不幸な人生まっしぐらです
もう手遅れかな+1
-0
-
49. 匿名 2017/05/14(日) 17:16:05
根っからのハンターだね+3
-3
-
50. 匿名 2017/05/14(日) 17:20:44
>>49
好きな人を追いたいわけではないんです。
好きな人に追いかけられたい、と片思いの時は思っているんです。キムタクの「チョマテヨ」だって、妄想してはキャーです。
だけど両思いが現実味を帯びてくると怖くなってくるんです。
「女性」として見られるのが気持ち悪くなって、今まで好きだった人の好意が嫌悪感に変わるんです…。+17
-2
-
51. 匿名 2017/05/14(日) 17:24:55
>>50 その性格じゃずっと独身だね+3
-6
-
52. 匿名 2017/05/14(日) 17:26:16
眺めてるだけの間はキラキラするんだけどね。
相手が振り向くまでが楽しいからずっと振り向かないで欲しい。+10
-1
-
53. 匿名 2017/05/14(日) 17:30:49
好かれたら好きじゃなくなるのー!とか言って人とは違うのー私!ってカッコ付けたいだけでしょ!ただのバカ+3
-21
-
54. 匿名 2017/05/14(日) 17:36:32
>>53
別にかっこいいと思ってなくて本当に悩んでいるんですよ´д` ;ひとと違うのがかっこいいとは思わないし、むしろひとと同じになりたいです。
+18
-2
-
55. 匿名 2017/05/14(日) 17:41:45
コメしてる人 何歳なんだろ
年齢によってアドバイスちがうからできればかいてほしいわ+4
-0
-
56. 匿名 2017/05/14(日) 17:44:03
わかるかも。
他の方も言ってるとおり、「私なんかのこと好きだなんて、気持ち悪い」って感覚。ずっとモテなかったから、好かれることに抵抗があったというか。
でも何度かそういうことを繰り返してるうちに慣れてきて、普通にお付き合いできるようになりましたよ。+4
-0
-
57. 匿名 2017/05/14(日) 17:45:56
>>47
素敵なアドバイスありがとうございます!
そうですね、少しそっけないくらいのひとの方が一緒にいて楽かもしれないです!好かれすぎたら自分の気持ちがわからなくなるので。かといって、そっけなすぎても寂しいし、無い物ねだりですねT_Tうまいことバランスのとれたひとを探したいと思います。+4
-0
-
58. 匿名 2017/05/14(日) 17:46:56
>>56ですが、
大学生のときの話です。
今は30歳。+2
-0
-
59. 匿名 2017/05/14(日) 17:48:52
自分を相手にさらすのが怖いんじゃないのかな+19
-0
-
60. 匿名 2017/05/14(日) 17:51:25
悩んでるのはわかるけど、相手にとってはこの上なく迷惑な存在だね。自覚あって相手のことを思う気持ちがあるのなら出来ることはその相手に近付かない、関わりにならないことだね。
相手からしたらただの最低な人だよ。+9
-4
-
61. 匿名 2017/05/14(日) 17:56:52
自分の母親がこれで、好かれたら気持ち悪くなるらしい
異性関係だけではなくて、人間関係全般がそうらしい
察してちゃん、かまってちゃんだけど、
かまわれた途端にガラッと態度が変わって、悪口とか平気で言い出す
人間不信がある気がする+7
-0
-
62. 匿名 2017/05/14(日) 17:58:56
男の人にもいるよね
合コンで女の子落として、お持ち帰りした途端にすんごい態度を取って
それを友達に自慢する知り合いとかいた+2
-3
-
63. 匿名 2017/05/14(日) 18:00:43
恋してる自分が好きなんでしょ
小さい時に少女漫画に散々酔ってきたような人が多そう
+2
-9
-
64. 匿名 2017/05/14(日) 18:14:44
>>60
わかる。
自分はされた方だから。あれから人間不信です。+4
-0
-
65. 匿名 2017/05/14(日) 18:15:15
好きな人と両思いになることが目標で、目標を達成するとすぐに冷めてしまいます。+1
-0
-
66. 匿名 2017/05/14(日) 18:25:59
皆さん、年齢書いてないけど何歳なんだろう?私なんて30歳だよ・・・
20歳くらいの時は、もう大人になると大丈夫になるよ~とか言われてたけど全くならない。
いいな、と思っていた人なのに向こうから好意を見せられたら急に怖くなる。
私の事、性的な目で見てたんだと思うと気持ち悪くなる。好きだった人に対してそんな風に考えてしまう自分にも嫌悪感を感じるし大嫌い。
本当に好きな人に出会ってないだけ?
これって治るの?精神的な病気?
訳が分からない。+23
-0
-
67. 匿名 2017/05/14(日) 18:26:36
>>23
>>55
23の者です、私は学生です。
私に共感をしてくれる方が沢山居る事にビックリしています。
告白されるまでが楽しい、されたら終了と言うのは何かの精神的なものなのでしょうか?昔から悩んでいます。+3
-0
-
68. 匿名 2017/05/14(日) 18:29:45
わかる。
好きじゃなくても、好意もたれた瞬間相手が気持ち悪く見える。
自分に自信がないからなのか、片思いしてる自分が好きなのか、
両方当てはまる気がして恋人ができることは諦めてる。+9
-0
-
69. 匿名 2017/05/14(日) 18:33:58
自分の理想を相手に投影して、それに熱中しているだけ
だから、現実の相手の意志が見えたら、
理想を投影するスクリーンとして役に立たなくなるから冷める+5
-1
-
70. 匿名 2017/05/14(日) 18:35:52
女友達でも自分のこと
大好きなんだと思うと
気持ち冷めてしまう。
こんな気持ちになるから
誰とも仲良くならいほうが
いいと気付いた。
+5
-2
-
71. 匿名 2017/05/14(日) 18:49:14
20歳学生です。
こういう考えは高慢かなと思いつつも同じようなこと思ってしまいます+5
-0
-
72. 匿名 2017/05/14(日) 18:54:50
共感しすぎます。
それなのに相手も私がその人のこと100パー好きと思いこんで(?)、油断じゃないけど「俺のこと好きだもんな」的なこと言ってくると感覚の違いを思い知らされます笑+7
-0
-
73. 匿名 2017/05/14(日) 19:00:12
私もそういうところ少しあるけど、
自分に自信ない人がそうなるって言われてるよね
『こんな自分が好いてもらえるはずない』ってね。
+8
-1
-
74. 匿名 2017/05/14(日) 19:01:38
自分も好きだった人を避けて傷つけてしまった・・・
仲が深まりそうになるといつも「あなたみたいな素敵な人がこんな最低な私を好きにならないで」と思ってしまう
自分が嫌い過ぎて泣きそう+15
-0
-
75. 匿名 2017/05/14(日) 19:15:04
わたしは28歳です。若いならまだしも、アラサーでこれはやばいですよねT_T+6
-2
-
76. 匿名 2017/05/14(日) 19:15:19
皆さん本当に好きな人とは付き合えないタイプなんですか?+3
-0
-
77. 匿名 2017/05/14(日) 19:31:32
気持ちがわからないやつは来んな。
みんな本気で悩んでるのに。+17
-2
-
78. 匿名 2017/05/14(日) 19:42:00
大好きな人でも付き合うと嫌になります。
自分が嫌いなのと人間不信と性的な事が苦手なのをこじらしたせいだと思う。
好きな人が自分を好きになってくれたのにこんなこと思うなんて私はなんてクズなんだと毎日悩みまくり毎晩泣きまくり、明日が来なければいいのにとか死んでしまいたいとか毎日考えて吐き気と闘いながら生きてた。
彼氏に正直に話したら、それでも別れたくないから嫌な時は会わなくてもいいよ。もし会いたいと思ってくれたら連絡して。と言われ、冷却期間を置いたらまた会えるようになりました。
今まで正直に話せた人なんていなかったし待ってくれる人もいなかったので
こんなレアな人は大事にしなきゃなぁと思い直し、今も続いてます。+14
-1
-
79. 匿名 2017/05/14(日) 19:45:38
とにかく付き合ってみるってのを繰り返したら、あーなんとなく好きなのかもって思う人と出会いました。
感覚が鈍ったのか、成長したのか、どーでもよくなったのかわからないですけどね+2
-0
-
80. 匿名 2017/05/14(日) 19:46:37
わたしも若い頃そうだったー!
最初好きだったのに、好意を持たれた瞬間なんで引いてしまうのか自分でもわからないよね...
+7
-0
-
81. 匿名 2017/05/14(日) 19:55:04
とりあえず自分のことしか考えない人達なんだなということは分かった。+4
-14
-
82. 匿名 2017/05/14(日) 20:03:34
>>81
告白するってことは男だって恋愛に真剣なんだから、「なんでだろう?」ってトラウマになるだろうし、
女心は複雑なのとかってレベルの話じゃないよね。
+3
-4
-
83. 匿名 2017/05/14(日) 20:15:29
こういうのって女だけの感覚なのかなぁ+5
-0
-
84. 匿名 2017/05/14(日) 20:21:10
>>84 むしろ男の方が追われると興味なくなるという人は多そう。でも女の感覚とは確かに違うね。+2
-1
-
85. 匿名 2017/05/14(日) 21:31:24
>>83
男性にもいますよ。
周囲から聞いた話ですが、私の好きな人がそのタイプです。
ここでも意見が出ていますが、自分に自信がなさすぎるらしいです。
「俺なんかを好きになってくれる人がいるわけない」と思っていて、好きな人と両想いになっても、相手とどう接してよいか分からなくなるらしく。
さらに責任感も強いため、期待された自分と違う姿を見せて、相手を傷つけるのが嫌だから距離を取ってしまうようです。
そのことを本人の口から聞いたわけではありませんが、私も相手から距離をつめてくれたものの振られました。
その後「いまは待っていてほしい」と言われ待っていましたが、女には時間がないのでもう無理だと思っています。+4
-0
-
86. 匿名 2017/05/14(日) 22:11:36
それを克服すべく今頑張ってる最中です
付き合ってる想像しただけでちょっと違和感があるし、多分自分のことを好きな相手に嫌悪感が出るんだと思います
好いてくれる相手と付き合える人は本当羨ましい
この先ずっと彼氏なしかな…+2
-0
-
87. 匿名 2017/05/14(日) 22:34:59
私が好きになるタイプがこういう感じの人が多いんだけど、どうしたらいいんですか?笑
向こうから好きになってもらってもこっちが振り向いたら冷められる、
こっちが好きじゃ向こうは冷める、
ってどうやっても恋愛できなくないですか?
どうしたらいいのかなーって真剣に疑問です。笑+1
-0
-
88. 匿名 2017/05/14(日) 22:48:48
顔がタイプだったけど話したこともなかった職場の人
自分から声をかけアプローチし始めたくせに、相手が好意持ち始めてる? くらいのときに気持ち悪くなって不自然に避けてしまったことあります
今まさに、たまに顔を合わせると気まずい・・・
進展が遅すぎて冷めてしまったのと、相手が消極的すぎたのもあったとは思うのですが、やっぱり本当に好きではなかったのかな?
+0
-0
-
89. 匿名 2017/05/14(日) 23:03:10
そう言う人は
心のどこかで自分の女性性を拒否している。
自分は女の子であっていいんだ
守られて可愛いがられて大切にされるべき
女性でいいんだと自分に言い聞かせ
女である自分を好きになることから始めてみる。
男性の性の対象である女の自分を汚わらしいと
思い込まない。
自分を愛せるようになると
人も愛せるようになります
+11
-0
-
90. 匿名 2017/05/15(月) 00:47:43
私がいっぱいいる…
つらいよね
自分でもどうしてこうなるんだか理解不能なんだもの
やっぱり根本は自分を受け入れることなんだろうなあ
人として、女性として、ありのままの自分をありのままでいいと受け入れる
自己受容が出来ていないのに責任感は強いタイプの人に多い気がする+9
-0
-
91. 匿名 2017/05/15(月) 01:09:48
本当に好きじゃなかった、とか
本当に好きになれる人が現れれば、とか
大人になれば自然とわかる、とか
そういう言葉が苦手になりつつある
昔「顔が好き」「かっこいい」って言ったら恋愛的な意味で捉えられたのがキッカケでそれからずっと同年代くらいの異性に対する「好き」を恋愛感情だと思ってたけどいざ付き合うとなるとお互いの「好き」の違いに違和感を覚えてしまう
それが積み重なって今は少しでも「かっこいいなー」と思った人に好意を向けられると萎えるようになった+1
-0
-
92. 匿名 2017/05/15(月) 01:18:23
うわぁ 中学生から長年悩んできたことがトピになってる…主さん感謝です。
友達にも理解してもらえず、彼氏もできず30代です… 私も自分から好きになってアピールして良い感じになると気持ち悪くなってしまいます。本当にこの性格が憎くてたまりません。
でも20歳の頃、両思いでお付き合いできる相手と出会いましたよ。(半年で別れましたが)
同じ症状の姉も両思いの末に結婚しました。だから平気な相手がいつか現れると信じたいです。
そして皆さんのお話とても勉強になります!
ちなみに私は昔から恋愛小説だとか恋愛マンガ、ドラマとか恋愛ものに一切興味ないです。恋愛ソングとかも全く。なにか関係あるのだろか+6
-0
-
93. 匿名 2017/05/15(月) 03:40:23
両思いになった瞬間、
その人の底をついてしまったかんじ+3
-0
-
94. 匿名 2017/05/15(月) 07:45:08
好きな人が自分を好きになるなんて
憧れの王子様でいて、下から眺めて居たかったのに!
私みたいなのを好きになるなんて!私より下じゃん!
ってな感じでしょうか?
自分がその王子様から愛されるのにふさわしい
お姫さまくらいに思っていると
そんなことにはならないよ
もっと自分を上げましょう!
+1
-1
-
95. 匿名 2017/05/16(火) 01:01:14
>>20
冷めるってことはないけど、
私なんかでいいんだろうか、、ダメだよねってネガティブになって
自分から離れることをしてしまう。
自分バカすぎる、、
+0
-0
-
96. 匿名 2017/05/22(月) 22:35:53
私も30代でこれだわ…。
少しでも好意を持たれたら、逃げたくなる。
本当に好きな人に出会えれば…って思いもするけど、もう大人だしな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1992.12.13 作詞・作曲 小西康陽/編曲 福富幸宏