-
1. 匿名 2017/05/14(日) 13:09:45
私の母親はいつも子ども想いだとか子どもが1番大切だと言っているのですが、私が義理の父親に性的な嫌がらせをされていてそれを言ったら離婚してくれたのですが、その数年後彼氏ができ「そういう変な人じゃないから」と言って、同居も考えているようで、結局私のことはどうでもいいんだ。と思いました。
長文すみません(><)+651
-96
-
2. 匿名 2017/05/14(日) 13:10:36
主が何歳かわからないけど全力で逃げて+863
-8
-
3. 匿名 2017/05/14(日) 13:10:57
+97
-11
-
4. 匿名 2017/05/14(日) 13:11:02
産むんじゃなかったと言われるのはキツイ+667
-6
-
5. 匿名 2017/05/14(日) 13:12:12
私「おはよー」
母「あんた、口がにおうよ」+47
-258
-
6. 匿名 2017/05/14(日) 13:12:46
トピズレかもしれないけど、私の母は溺愛派だった
無関心よりはいいかもしれないけど、
自分の意志が無視されるという点は、共通しているよね(´・ω・`)+483
-46
-
7. 匿名 2017/05/14(日) 13:12:48
兄ばかり可愛がる+573
-7
-
8. 匿名 2017/05/14(日) 13:12:59
>>1
学生さん?
辛いね
早く自立したいね+400
-6
-
9. 匿名 2017/05/14(日) 13:13:09
とにかく貶す。ダメ人間呼ばわりする。+423
-14
-
10. 匿名 2017/05/14(日) 13:13:20
私が幼い頃離婚して母子家庭だったんだけど、思春期に「性格がどんどん父親に似てくるわね。離れてるのに」って吐き捨てられた時+650
-15
-
11. 匿名 2017/05/14(日) 13:13:26
弟に甘い+480
-12
-
12. 匿名 2017/05/14(日) 13:13:36
>>5
無いのは愛ではなくオブラートに包む心では+256
-7
-
13. 匿名 2017/05/14(日) 13:13:47
人生うまくいかない私に、
「いばらの道だね」と笑いながら言われた。+259
-108
-
14. 匿名 2017/05/14(日) 13:14:57
自分のことを信じてくれなかった時かな。+322
-12
-
15. 匿名 2017/05/14(日) 13:15:06
>>12
どうやってオブラートに包むの??+19
-33
-
16. 匿名 2017/05/14(日) 13:15:26
妹ばかり可愛がる
私に禁止したことが、妹は禁止されず、それどころか黙認+565
-15
-
17. 匿名 2017/05/14(日) 13:16:04
何かにつけて嫌味連発
私に対しブス!!と吐き捨てる
私がハイヒールを買った時は
「お前みたいなブスには似合わん!!」
常に喧嘩腰な話し方
+531
-7
-
18. 匿名 2017/05/14(日) 13:16:16
姉妹での差別+384
-10
-
19. 匿名 2017/05/14(日) 13:16:28
何を言っても否定される。
友達への愚痴を言っても、
私に原因があるとか、
「あんたは難しい性格だから」と
跳ね返される。+586
-17
-
20. 匿名 2017/05/14(日) 13:16:33
やたら整形を勧められる+141
-20
-
21. 匿名 2017/05/14(日) 13:16:45
彼氏が何年もできずに悩んでいた時
「あんたは人間として欠陥商品だからね」
と笑われたこと
死にたくなりました
+513
-8
-
22. 匿名 2017/05/14(日) 13:18:17
アンタ見てると、イライラする
ってずっと言われてた+384
-6
-
23. 匿名 2017/05/14(日) 13:18:20
妊娠したことを報告したのに、1回も体調を心配するLINEが来ることはなくつわりの時期が終わったこと+76
-94
-
24. 匿名 2017/05/14(日) 13:18:23
「そのうち〇〇駅前で、食べ物恵んでもらっていそう」
20歳の誕生日に言われた+370
-9
-
25. 匿名 2017/05/14(日) 13:18:28
誕生日に死ねって言われたとき悲しかったな+396
-5
-
26. 匿名 2017/05/14(日) 13:18:31
子供の頃離れて歩きなさいと言われた+321
-6
-
27. 匿名 2017/05/14(日) 13:18:46
一般常識を教えてもらえない。+294
-11
-
28. 匿名 2017/05/14(日) 13:18:54
あんたを産む予定じゃなかった。おろすつもりだった。と言われた時。+419
-6
-
29. 匿名 2017/05/14(日) 13:19:02
>>21
んな奴おれへんやろ〜
往生しまっせ〜+7
-32
-
30. 匿名 2017/05/14(日) 13:19:13
>>1
離婚したんだ!
きちんとそこで決断したならいいお母さんだよ!
下手したら娘を悪者にするからね。
新しい人との付き合いは反対しないけど、入籍と同居は高校卒業するまで待ってほしい。とか相談してみたら?+517
-11
-
31. 匿名 2017/05/14(日) 13:19:13
>>1
逃げれそうもなければ部屋に鍵をつければ?+159
-8
-
32. 匿名 2017/05/14(日) 13:19:18
学校から修学旅行のパンフレットを貰ってきたら
「旅行に行きたいんだって?
うちはそんなお金ないからね!!」
と怒鳴りつけられて行かせてもらえなかったのに弟たちには
「あんた達にはたくさんお金使ってあけるからね」+536
-7
-
33. 匿名 2017/05/14(日) 13:19:56
産むんじゃなかったとか言われたら
こっちだって親を選べたら選びたかったと言いたい。+524
-6
-
34. 匿名 2017/05/14(日) 13:19:58
うちの母親愛情がない訳じゃないけどすっごいディスってくる
ブスとか光浦にソックリとか姿勢がだらしないとか顔が垂れてきただの言いたい放題
小さい頃から人前でもうちの子はバカでとか謙遜のつもりだろうけど
ママ友達が本気にして気の毒そうに見つめてくんのめっちゃうざかった
それでいて自分は可愛いってモテたとか女優の誰に似てるとか昔の自慢話ばっかりw
夫婦で大学出てるの自慢で大学出てない人をめっちゃバカにする
でも自分がちょっとおかしいと微塵も思ってない
まあ自己中なんだろうね
家族のために料理とか洗濯とか頑張ってるし良い母親なところもあるけどね+325
-12
-
35. 匿名 2017/05/14(日) 13:20:29
カーネーションを贈りました。
嫌いな花みたい。水やりすらしてくれなかった。ガーナチョコも
いらないと言われた。好きな花は、胡蝶蘭。学生には、買えませんでした。
+453
-8
-
36. 匿名 2017/05/14(日) 13:20:32
>>7
うちは姉。
いつも私ばかり叱られて叩かれていた ; ;+125
-5
-
37. 匿名 2017/05/14(日) 13:20:39
頑張れない子だね
と言われたこと
お父さんみたいに、成績優秀で〇〇高校に入れなくてごめんなさい
お母さんみたいに、運動会で1位になれなくてごめんなさい
役立たずに生まれてごめんなさい
+139
-102
-
38. 匿名 2017/05/14(日) 13:21:46
低学年の頃分からないことを聞いたら
「そんなもんは自分で調べろ!!」
と言われた
妹には
「○○には私が全部やってあげるからね」
と言う+203
-8
-
39. 匿名 2017/05/14(日) 13:22:04
やっぱり兄弟で差をつけられた時かな。
本当に必要な物以外は誕生日とかクリスマスとかイベントごとでしか買って貰えなかったからそういうものなんだと子供心に思っていたけど、年の離れた妹が生まれたら服やら靴やらおもちゃやらごまんと用意して(お下がりもあるけど)
大きくなった妹は物が溢れてるから好きな物だけを選んで気に入らない物は見もしない。
多少の差は仕方ないかもしれないけど、私は許せない。
老後は妹に全て宜しくと思っている。+359
-6
-
40. 匿名 2017/05/14(日) 13:22:48
>>32
本当のお母さん?
なんで兄弟でそんなに扱いが違うの?+176
-5
-
41. 匿名 2017/05/14(日) 13:23:09
誕生日プレゼントでカバン(3000円くらい)のプレゼントを高校生のときにしたら、不倫相手に貰ったブランドカバンしか身につけなかった。
+198
-12
-
42. 匿名 2017/05/14(日) 13:23:14
婦人科の検査に行ったと話したら、
どこが悪いのか、結果はどうだったか、
という質問はなく、
ニヤニヤして真面目に相手をしてもらえなかった。+195
-6
-
43. 匿名 2017/05/14(日) 13:23:16
幼稚園の頃から、
殴る蹴る、顔や手をつねられる
普通だった
他の子にしたら、普通じゃなかった
+258
-5
-
44. 匿名 2017/05/14(日) 13:23:26
愛情がないわけじゃないんだろうけど、うち2人姉妹なんだけど姉の事と姉の子供の方が可愛いと思っているのがだだ漏れなのがちょっと嫌
私に対してだけならまだしも孫に対しても…
例えば洋服を買ってあげる事だったら、
姉の子供→自ら喜んで買ってあげる
私の子供→こっちにも買ってあげないとひいきしてるって言われちゃうから買ってあげる。
わざわざそう言ってくるのは実母だけど本当に嫌+305
-4
-
45. 匿名 2017/05/14(日) 13:24:56
小学五年生の時に、母の日にエプロンをプレゼントした。私は長女でいつでも母親のサポート役で泣くことを我慢する子になっていたけれど、
エプロンを渡すと目の前で、
もっと働けと言うことか!
と怒鳴られてから、全く泣かなくなった。笑うこともなくなった。+515
-5
-
46. 匿名 2017/05/14(日) 13:25:33
このトピに来ているみんなはきっと幼い頃から淋しかった
んだろうね。これから先、よいことがありますよーに!!+474
-6
-
47. 匿名 2017/05/14(日) 13:25:55
とにかく「でかい」「プロレスラーみたい」などのオンパレード。母は小柄なので、私と2人でいると「娘の方がお母さんみたいね」と言われ有頂天。
前トピにも書いたけど ある親戚のおじさんに「どっちが子供かわからんなぁ」と言われ 褒められた思った母が「よく言われる!」とにっこり。
「いや 中身がね。娘の方がしっかりしている」と言われキョトーンとしてたのがスッキリ。+504
-5
-
48. 匿名 2017/05/14(日) 13:26:00
「この子を育て直したい」と、結婚の挨拶をしに来た旦那に言った時です。目の前真っ暗。でも、真っ暗だったのはその時だけかなと、2月に母の十三回忌を終えてようやく思えるようになった。お義父さん、義理の妹達!何よりも旦那!「りっちゃんが大好きだからね」と言ってくれて、いい続けてくれて、感謝!
家族にしてくれて本当にありがとう!!+326
-43
-
49. 匿名 2017/05/14(日) 13:26:02
虐待報告トピになってる、、+252
-1
-
50. 匿名 2017/05/14(日) 13:26:10
「あんたには、こんな人がちょうどいいのよ」
と勝手にお見合いを決められた
しかもチンピラ
普通にやばくね?
勿論全力拒否した
+231
-2
-
51. 匿名 2017/05/14(日) 13:26:13
私も下に妹がいて双子の弟がいる。私だけ顔も悪く成績も悪かったので、しょうがないって思ってたけど、平等に愛してほしかった。
+100
-2
-
52. 匿名 2017/05/14(日) 13:26:43
さんざん父の悪口を聞かされた挙句、あんたはアイツにそっくりと言われたとき。+178
-2
-
53. 匿名 2017/05/14(日) 13:27:34
小学校のころ虐められてたら突き放され、高校時代自分では抱え切れないくらい
悩んでいた時に話そうとしたらまた突き放された。
妹の事はいつでも全力で守って大事に寄り添ってた。
小学校一年生の時にすでに知ってたわ。+182
-2
-
54. 匿名 2017/05/14(日) 13:27:41
あんたの事が嫌いだから孫も可愛くない!と言われた。それから連絡も取らなくなった。死んでも線香あげる気しない+222
-1
-
55. 匿名 2017/05/14(日) 13:28:13
>>45
( ; ; )( ; ; )( ; ; )
今は幸せでありますよーに・・・
+154
-2
-
56. 匿名 2017/05/14(日) 13:28:41
他所の母親は、自分は泥を食べてでも子供は大学に行かせる。
うちは、自分が普通の暮らしをして余裕があれば行かせてもいい。+16
-36
-
57. 匿名 2017/05/14(日) 13:28:49
体育が苦手だけど頑張ったけど成績はいまいち
成績表を見せたら
「ふーん、体育はこれしか取れんのか
私が学校に行ってた時は常にオール5だったのにオール5以外はあり得ない!!
お前は○○家の恥だ!!
この恥さらし!!
人間のクズ!!」
とまで言われた+180
-1
-
58. 匿名 2017/05/14(日) 13:29:36
「無痛分娩なんか許さない」
自分の苦労や痛みを下の世代にも強要する典型。楽するのなんて許さないって思ってるっぽい。そうじゃないって説明しても無駄だった。+175
-7
-
59. 匿名 2017/05/14(日) 13:29:46
小さい頃少し大き目の地震を経験した。
私は2階にいて、結構長いこと揺れてたので怖くなって急いでお母さんと一緒に避難しようと探したら居間にいるはずの母がいなかった。外に出てみたら母は1人で先に外に出ていた。
とっさの行動とはいえ私に声もかけず1人で逃げようとした母になんだかとてもショックだった。+329
-4
-
60. 匿名 2017/05/14(日) 13:30:02
母親になっちゃいけない人が母親になることが問題+286
-1
-
61. 匿名 2017/05/14(日) 13:30:37
何も言わず離婚して実家から出てった。
私はその時今の旦那と同棲してたから何か困った事があった訳じゃないけど、どうやら兄には色々話してたみたいで私に何も連絡無かったのが相当腹立った。
兄も私に何も言わず状態だったから私も知らんふりしてたんだけど、去年母が倒れたって連絡がきまして、正直私自身も親や兄に対する家族愛みたいなのを持ってないから結局返事しませんでした。
死んだよ連絡来ても「 あらまぁ」で済ますつもりです。+164
-14
-
62. 匿名 2017/05/14(日) 13:30:40
目の前でセックスされたりその残骸を目に見える所に置いたままにされたり
+195
-3
-
63. 匿名 2017/05/14(日) 13:30:46
ラインでずっと
うんしかこない、+11
-8
-
64. 匿名 2017/05/14(日) 13:31:00
皆さん、介護させられる前に逃げて!+219
-1
-
65. 匿名 2017/05/14(日) 13:34:13
>>64
既にさせられてる
認知症なだけで体はとっても元気なんですよね+77
-0
-
66. 匿名 2017/05/14(日) 13:38:03
中学の時クラスの班の子で皆に均等に仕事を割り振ってたら後日同じ班の子の一人が
「お前がやれ!!と言われて自分の仕事じゃないのに無理矢理押し付けられた」
と言ってきて担任が親に報告
そのことを問い詰められたから事情を説明しても
「あなたの仕事なんだからあなたが全部自分でやりなさい!!
気に入らないの?」
と私の話を全く聞こうともしず私を責めるだけ
結局誰も私の話を聞こうともしないから私の班だけ班の仕事は割り振らず全部自分一人でやることになった+122
-4
-
67. 匿名 2017/05/14(日) 13:38:33
大人になった今は、親子でもやっぱり相性があるなと思います
姉を贔屓したくなる気持ちは分かるし(優秀でしっかりしてるので)、親とは全然連絡とらない方が、精神的に楽でいいです
ただやっぱり、いい関係の親子に生まれることができたらどんなに幸せだろうと、寂しくはなりますが…+242
-2
-
68. 匿名 2017/05/14(日) 13:39:15
小さい頃、学校であったことを母親に話そうとしても顔を見ることもなく、いつもまるで私がそこに居ないかのように無視されたこと。
なのに妹の話は嬉々として聞いてあげていたこと。
私の結婚式の日に父が急きょ入院して参列出来なくなった時、母は「私も別に行かなくていいよね」とあっさり来なかったこと。+260
-2
-
69. 匿名 2017/05/14(日) 13:40:57
>>64
私も介護させられそう。兄と弟がいるけど酷い男尊女卑家庭だったし母親も父親から嫌な思いさせられたのに息子だけ可愛がって私を虐げてきたから兄弟は私の事を見下してるしいつも何かしら押し付けられてきたし。
トピずれだけど、こんな思いやりのない女性軽視を当たり前と思っている兄と弟を世に排出して世の中の女性に申し訳ない気持ちでいる。+141
-1
-
70. 匿名 2017/05/14(日) 13:41:53
父の事が嫌いで
いつも父似の私を重ね合わせて見ていた
自分似の兄と妹の見方ばかりしていた+82
-3
-
71. 匿名 2017/05/14(日) 13:42:06
「お前みたいなのは経営者にもなれん!!
一般企業でコキ使われるだけの人生だ!!
可哀想にな!!
一生肩身の狭い思いをして生きていくんだ!!」
はい、これを言った本人はただの専業主婦
働いたこともないくせに何でこんなことを言えるのか+252
-4
-
72. 匿名 2017/05/14(日) 13:42:36
>>35
お花好きなら水あげるし、好みあってもどのお花も好きだと思うけどね。
お母様は派手好きな方なのかな。学生じゃそんな高いもの買えないよね。+91
-1
-
73. 匿名 2017/05/14(日) 13:43:28
私を置いて出て行ったとき。
それまでも男関係や金銭感覚がだらしない母親だったけど、少しくらいは"自分は特別"なんだと期待してた。でも捨てられた瞬間に全然特別なんかではなかったんだな〜って。他所の子たちみたく私もお母さんに愛されたかったな。+167
-2
-
74. 匿名 2017/05/14(日) 13:45:01
運動会や授業参観のプリントを見せたら
「それ絶対行かなきゃいけないわけ?
行かないと成績が落とされるの?
成績に関係するなら行ってあげるけど?」+148
-3
-
75. 匿名 2017/05/14(日) 13:45:21
「友達もいないし、勉強も体育もダメなのに、生きてて楽しいの?」って言われた。小学生の時に。
完全な毒親。+231
-2
-
76. 匿名 2017/05/14(日) 13:46:40
図工の時間で作った物を見せたら
「ここをもっとこうしたらよかったのにね!!」
と喧嘩腰に言われた+19
-17
-
77. 匿名 2017/05/14(日) 13:48:33
親が兄と気が合わない。私には普通に接する親。ギャップがひどい。
両親ともに兄をすごく蔑んでて、「お前にできるのは葬○屋ぐらいだ」と
職業差別どころか、子供への最低のマナーもわかってない発言を平気でする。
兄はその当時高校生。
今は社長。成人前に家を出て保証人のいらないボロ屋で
車を組み立てる期間従業員で稼いでなんとか生活してた。
毎年、うちにお歳暮持って彼女と来て私の子供と遊んでいくけど
絶対実家にはいかない。老後もみなくていいよ、と言ってある。
+235
-2
-
78. 匿名 2017/05/14(日) 13:49:00
小さい頃父にうるさいと怒鳴られ、手錠をつけられ暗い納屋に閉じ込められた時、母がオニギリを持ってきてくれた。出して欲しいと泣きながら言うと「ダメよ、お父さんと喧嘩になるじゃない。喧嘩したくないし」と冷たく言われ、そのまま納屋に置き去りにされた時。小さいながらもショックで30年経った今でも覚えてる+243
-2
-
79. 匿名 2017/05/14(日) 13:49:03
低学年の時に
「お前には褒めるとこが何一つとしてない!!
そんなに褒めてほしいなら褒めてもらえるように努力しろ!!」+84
-4
-
80. 匿名 2017/05/14(日) 13:50:37
小さい頃から行きたくてしょうがなかった海外旅行。一人暮らししながらお金ため、20代後半にやっと行こうとしたときに母親から「行ける身分か?」って言われた。いまだ気になって行けてない。正社員でもないのにお金使うなって意味とは思うけど。言い方をしらない人っているよね。+186
-5
-
81. 匿名 2017/05/14(日) 13:50:52
小学生の時に父が病気で亡くなったんだけど、その後母がおかしくなって「あなたが死ねばよかったのに」と繰り返し言われた時。
母も辛かったんだと思うけど、言われるたび早く死にたいと思ってた。+224
-0
-
82. 匿名 2017/05/14(日) 13:51:23
みんなの母親って母親の母親(我々の祖母)とは仲良しだったのかな?+72
-3
-
83. 匿名 2017/05/14(日) 13:52:11
>>77
葬儀屋に失礼だな+194
-0
-
84. 匿名 2017/05/14(日) 13:52:35
一生懸命選んで誕生日プレゼントしたブローチを手に持ってジッと見て「これ、どこから来たんだろ??」って言ってたとき。
別に嬉しくもなかったんだろうなぁ。+109
-2
-
85. 匿名 2017/05/14(日) 13:53:32
小学生の頃。
ロリコンの変質者に遭ってなんとか振り切って家に帰ったんだけど、母親に
「なんで帰ってきたの?ダメよ、帰ってきちゃ。」
って言われたこと。
成人後も被害にあったりしたけど警察に言わなくていいと強制的に泣き寝入りさせられました。
今日母の日なのに何も無いんだね感謝の気持ちとかって言われたけど上のこと思い出すと何もやる気起きません
+242
-2
-
86. 匿名 2017/05/14(日) 13:54:07
話しかける度に、すっごくめんどくさそうな顔で「なによ?」って言われてたこと。
学校から帰ると、母が笑顔で「おかえり!」って言ってくれた。
と思ったら、「なーんだ、あんたか…。」
って言われたこと。
弟と間違えたみたい。+269
-2
-
87. 匿名 2017/05/14(日) 13:54:34
>>85
過去の被害を理由に縁を切っていい+143
-0
-
88. 匿名 2017/05/14(日) 13:55:58
幼稚園くらいの頃転んで泣いてたら
「さっさと起きろ!!
めんどくせぇな!!こうすりゃいいのか!!」
と言われて嫌々擦りむいた膝を手でパッパッとはたかれた+115
-6
-
89. 匿名 2017/05/14(日) 13:56:33
私が肺の難病にかかって、酸素ボンベはまぬがれて、酸素はお金がかかるという話をしたそのとき「酸素ボンベはいらんで!」と言われた。
しかも私の前でタバコをスパスパ。
なのに兄家族が泊まりに来たときは兄らの前ではタバコは絶対に吸わない、見つからないように外で吸う。
兄は将来自分の面倒を見てもらわないと困るからVIP扱い。
もう私なんて母にはなんの利益ももたらさない人間以下のゴミのようなやつなんだと。+158
-0
-
90. 匿名 2017/05/14(日) 13:58:11
小学生の時におばあちゃんに、
「あんたのお母さん、性悪いやろ~?」
って言われたことがある(笑)
+106
-3
-
91. 匿名 2017/05/14(日) 13:58:37
接客業で色んな親子を見てるけど、1歳未満の子が泣いても「うるさい!」って怒鳴ったり、子供が騒いでも無関心な母親もいた。
共通してるのは生活に余裕がなさそう様子だった。+160
-2
-
92. 匿名 2017/05/14(日) 13:59:48
>>89
兄が面倒見てくれるなら安心して逃げれるね!+140
-0
-
93. 匿名 2017/05/14(日) 14:00:16
自分が把握してないことには全てけちをつけて、自分の思い通りにすすまないと癇癪をおこす
いいかげんにしろと叱ると、こんなに愛してるのに何でわかってくれないの?とまるで慈愛に溢れた被害者かのような顔をする
真綿に包んで育てたいのって言うけど、そんな母親が幼稚園の頃から不細工だのデブだの暴言はいて育てないと思う
あなたにもっときれいになって欲しかったからというけど、大人になった今でもいくら周りから綺麗だとか美人だとか言われても誰も信じられないし、告白や好意をしめされても嫌悪感しか感じない性根に育った
唯一自信となってた仕事の邪魔もされて人生めちゃくちゃ。母の日には何もいらないからねと言いつつブランド物催促してくるとかふざけるな
ほんと早く消えて欲しい+94
-1
-
94. 匿名 2017/05/14(日) 14:00:38
祖父母の世代が、後継ぎの末っ子の弟を大事に、長女も第一子で大事にして
その間の中間子の兄弟姉妹はいてもいなくても同じ扱いだったからか
中間子の親と叔父・叔母は子供にとても公平にしようという意気込みが違う。
長女のおばさんはわがままで離婚され
末っ子の弟はしっかり親を同居で親の面倒みてるけど
自分の子供である姉妹は上に異常に厳しく下に甘くて
上の姉(従妹)は精神を病んでた。
結局最初の結婚で失敗して、今再婚して実家と絶縁して幸せになってる。
毒親は自覚がない。
子に差をつけるな、と言いたい。
+88
-4
-
95. 匿名 2017/05/14(日) 14:00:56
虐待
+41
-0
-
96. 匿名 2017/05/14(日) 14:04:06
母親って自分が産んだ子だからか遠慮なくひどい事を言うよね。友人のそれとは違って人の尊厳傷付けるようなひどい事。
+196
-2
-
97. 匿名 2017/05/14(日) 14:04:29
40度の高熱出して学校への連絡頼んだら普通じゃない切れ方された時+97
-2
-
98. 匿名 2017/05/14(日) 14:04:55
父親が八つ当たりで子供を虐待する性格で
ちょっと兄弟姉妹で遊んでるだけで「うるさい!」と殴る人。
鼻血出して泣いてる幼稚園の年齢の娘や息子を見ても
助けもしない母親。
言い訳が「お父さんを止めると、余計に怒り狂って大変だから。
あなたたちが悪いのよ?」
でした。今思う。子供を守れない母も父と同罪。
子が遊んでいる声がうるさいなら、ぽんぽん子づくりするな。
恐怖ですくみあがってた10代を返せ。
最初に家を出て社会人になった兄を頼りに
兄弟姉妹は次々と仕事を探して家を出ました。
全員、高校卒業してすぐ自立してたなぁ。
大学に行き直した兄弟もいて、親と縁を切って頑張ってる。
+225
-2
-
99. 匿名 2017/05/14(日) 14:10:45
主さん
お母さんは男を見る目がない上に「いざとなったら紙切れ一枚で別れられる」って思ってない?+30
-4
-
100. 匿名 2017/05/14(日) 14:11:33
>>1
主さん、私も30番さんと同意。
反対はしないから、入籍して同居するのを主さんが家を出るまで待ってもらうようにおねがいしてはどうですか❓
お母様も主さんも幸せになってほしいです。+34
-2
-
101. 匿名 2017/05/14(日) 14:11:58
よく松田聖子と神田さやかの確執トピあるけど、母娘でそんなに仲良しの関係ってあるのかなって思うようになった。子どもの頃はわからなかったけど、所詮同性と思うようになった。+79
-5
-
102. 匿名 2017/05/14(日) 14:13:44
>>82
うちの母親は祖母と仲良しでしたよ
けど私が生まれる直前に祖母が他界したので私に祖母を投影し続けて、自分の求めるイメージと異なることをするとどなりちらす母でした
進路も祖母が画家になりたかったからと受験期に無理矢理美術の予備校に通わされ美大に
高校の先生が面談で説得しようとしましたが聞く耳持たず、母の中では私は美大に進みたいけど素直に言えないだけと勝手に決めつけ、担任や校長先生にまで罵詈雑言
県外に逃げても毎日連絡がきて、電話しないと警察沙汰。父は私にお母さんはお前を愛してるんだから、悪気はないんだからと私に放り投げ
ほんと失踪したいけど、周りへの迷惑を考えだすと死ぬしか逃げ道はないのかなと思う+78
-2
-
103. 匿名 2017/05/14(日) 14:14:40
よく近所の友達やいとこと比べる人で、実の娘は褒めない人でした。
娘はライバルと思うのかな。+139
-1
-
104. 匿名 2017/05/14(日) 14:18:39
父親への愚痴を延々と聞かされて「なんで離婚しないの?」と訊いたら
「私がいないと何にも出来ない人だから」って言葉を聞いて
あ、この人ただ自分の思い通りになるダメ男が好きなんだなって思った。
子供の事を思っているならシングルマザーで頑張れるはずでしょ。+79
-7
-
105. 匿名 2017/05/14(日) 14:18:40
兄弟に優劣をつけていることに気付かない。
優劣をつけることが日常化していること。+110
-0
-
106. 匿名 2017/05/14(日) 14:21:11
新卒で入社した先の上司に慢性的にセクハラされ10ヶ月で耐えきれず辞めたとき、
母親に「その程度の事でやめるとか、いっそ犯されてこいw」と笑いながら言われたとき刺し殺してやろうかと思った
セクハラの内容は触ってきたり性的な発言とともに盗撮と私の机と椅子で自慰して私の私物に精液をつけられてました+212
-0
-
107. 匿名 2017/05/14(日) 14:21:39
>>102
あなたのお母さんはカウンセリングや専門の治療を受けた方がいい+71
-2
-
108. 匿名 2017/05/14(日) 14:22:16
常に世間体だけで生きている母親
離婚しないのは世間体が悪いから
いい学校に行かせるのは世間体がいいから
高校受験の時に
「私の気に入らないとこに行くなら制服は家から着ていくのはやめてよね
制服でどこの学校行ってるのか分かって恥ずかしいから」
と言われた+135
-0
-
109. 匿名 2017/05/14(日) 14:22:42
父親の欠点や悪口を延々、子供に垂れ流しにするその精神が幼稚。
自分にも欠点があるだろうに。
父親は子供に母親の欠点を愚痴ることはなしない。
どちらが大人として上か、親しき中にも礼儀ありか、子の目には明らか。
「いい加減、片方の親の悪口聞きたくないんだけど。
お父さんは子供にあなたの悪口は言わないよ。人間として上。恥を知れば」
って言ってから少し口は減ったけど、なお言うから「離婚すれば」と言い捨てた。
専業主婦で離婚しようともせず、旦那の悪口言って生きる姿が情けない。
+150
-4
-
110. 匿名 2017/05/14(日) 14:22:44
幼稚園の集団帰宅でみんなお母さんと手を繋いでて、私も母と手をつなごうとしたら、振り払われて「何してんの」と言われた。
小2の頃、母の日に一生懸命選んだプレゼントを「こんなのいらないわ」と言われた。
他にも数え切れず。ものすごくショックだった。+169
-3
-
111. 匿名 2017/05/14(日) 14:24:21
痴漢にあった時
「触ってもらっただけでもありがたいと思いなさいよ
私なんか痴漢にすらあったことないんだから
何がそんなにも恥ずかしいの?」+123
-1
-
112. 匿名 2017/05/14(日) 14:25:07
愛されていないというか、何でも干渉してコントロールしようとする事を親の愛だと履き違えているという感じ
「大丈夫なの⁉︎何でも教えて!心配だから!」ともう結婚もしていい年の子どもの事全てを把握したがり、気持ち悪いとすら感じる
他人に話しても「親なんだから心配なんだよ、いいお母さんだね」としか言われず、理解されない
母親が本当に心配しているのは私自身の事ではなく、「娘が自分の思い通りの人生を歩まない事」に対してなんだと思う
そういう意味ではやはり本当の意味で愛されているとは言えないのかもしれない
もう私に「心配」という名の呪いをかけるのはやめて欲しい+108
-3
-
113. 匿名 2017/05/14(日) 14:27:01
娘を厭う母親多いですね。
今は女の子ブームって言うけど
母親は「自分の望むような容姿・性格の子を操りたい」だけなのかな?
期待外れだったら、コメントにあるような冷たい態度で娘を退ける、みたいな。
ここ読むと、親の思惑が怖い。
+145
-4
-
114. 匿名 2017/05/14(日) 14:27:15
母親が娘を蔑ろにするのは一種の自傷行為に見える+46
-4
-
115. 匿名 2017/05/14(日) 14:28:22
兄が褒められると
「そんなことないですよ~~」って軽くかわして喜んでるのに
私が褒められると
「そんなことないです!この子は身体がデカいだけで気はきかないし、不器用だし」
って全力で否定する。なんでそういうことを言うのかって聞いたら
「あんた馬鹿じゃない?自分の子を褒められて『そうです、この子はほんとに勉強のできるいい子なんです』って言えっての?」
じゃあ、兄貴が褒められた時も全力で否定しろよ。嬉しそうに笑ってる顔しか見たことがない。
おかげで人様の褒め言葉を素直に喜ぶことのない、曲がった性格に育ったよ。
+147
-1
-
116. 匿名 2017/05/14(日) 14:28:25
ちいめろもそうだよね?整形前の自分に似てて見たくないのかな?+61
-0
-
117. 匿名 2017/05/14(日) 14:28:47
やはり、親である母親自身が自分の人生に満足してないと子は不幸になりますね。
親は親で、自分の人生を幸せになるようにしないと、子孫に不幸が連鎖してる。
+128
-0
-
118. 匿名 2017/05/14(日) 14:30:00
>>47
スカッとジャパンに投稿してほしい!
私も親より大きいから周りから失礼なこと
たくさん言われたことあるから共感しました!+58
-1
-
119. 匿名 2017/05/14(日) 14:30:13
母の日に母が食べたいと言っていたケーキをプレゼントを渡したとき、
わーありがとうー!!これお義母ちゃんにプレゼントするねと言われた
毎年ケーキ以外にも色々渡してたけどほぼ祖母のものになってたし、小学校の時の母の日の似顔絵まで祖母として渡していたことを知り泣いた+117
-0
-
120. 匿名 2017/05/14(日) 14:33:04
母親は娘や息子を自分の理想通りにしたいのかもしれないけど、凡人からいきなり天才は生まれない。+78
-0
-
121. 匿名 2017/05/14(日) 14:34:30
>>119
お母さんは、他人(娘)の気持ちを思うという能力が皆無だったんだね。
その図太さ、鈍さがものすごい罪だなと思う。
+72
-1
-
122. 匿名 2017/05/14(日) 14:34:42
妹可愛がる。男を家に連れ込む。母親の前に1人の女だからと堂々と言われた。+67
-2
-
123. 匿名 2017/05/14(日) 14:36:52
今年のGWに帰る予定だったけど、直前になって「帰ってこないで」と言われた。まぁ、お金がないからと言う理由なんだけど。後日の待ち合わせにも訪れなかった。母も人間なんだなと、ようやく気付く。あてにしないのが一番だと思う。
このトピで、みんなも辛い思いしてるから私も負けないと慰められたわ。+95
-1
-
124. 匿名 2017/05/14(日) 14:42:25
主さんと同じ経験をした者です。
親に話す時は凄く悩んだとお察しします。
私は話すまでに時間がかかりました。
私の様子がオカシイと思った母は私の周りに連絡してたようです。
その後、母に話したら見事に「あんたが嘘付いてる。あんたの事は信用出来ないから義父と三人で話し合いしよう」っと言われました。
正直、義父と同じ空気すら精神的に吸えなくて恐怖でした。
身の回りの物を持って家から飛び出し親とは縁を切りました。
周りの人が親身になって助けてくれたので今は安定して暮らせてます。
主さんも早く自立する方面で考えた方が良いかも。+76
-2
-
125. 匿名 2017/05/14(日) 14:42:35
トピ主です!
みなさんたくさんのコメント本当にありがとうございます(><)
私はまだ高校生なので、同居も考えていると言われ、母親には幸せになって欲しいと思うと同時に複雑な気持ちにもなってしまいました。
母親に高校卒業するまで待ってほしいと相談してみようと思います!
他にも学校であまり馴染めず、友だちと遊びに行かない私に「変わってる。育て方を間違えた。こんな内気な性格にさせて後悔してる。」と言われました。
母親に酷い言葉を言われて傷ついて自分に自信を持てない方々には、自信を持って幸せになって欲しいです!
みなさん、頑張りましょう!+139
-0
-
126. 匿名 2017/05/14(日) 14:46:02
小さい頃から私の着たい服や好みは無視し続け、母の趣味の服ばかり着せられてました
体調が悪くて辛いと言っても、何着も試着させ続けられ、試着室で気絶したとき目を覚ました瞬間「あんたはいっつも母さんに逆らう」と言われたとき、娘を着せ替え人形としか思ってないんだろうなと
社会人になって自分の好きな服を買いたいのに無理矢理ついてきて着たくもない服を買わされる
しかも1着数万とかのを何枚も買わせようとして、あんたのためを思って言ってるのと店先で騒ぐから最悪
小さい頃からそうなので、逆らう気力もわかず言いなりになってたら年間200万着ない洋服代に消えてた+98
-3
-
127. 匿名 2017/05/14(日) 14:51:43
小学生の頃。共働きで、週末家族で出かけた時。
胃痛持ちでデパートで足元がふらつくくらいの胃痛になってしまい、「お母さん、お腹が痛い」と言ったら眉間にシワを寄せて笑いながら「せっかく楽しい時にそういう事いわないで!」と言われた。
私も子供いるけど、ちょっと信じられない。+139
-2
-
128. 匿名 2017/05/14(日) 14:52:26
4人兄弟のうち真ん中の私1人を置いて他の子供達だけ連れて家出した。
私だけ「金がない」と高校大学行かせてもらえなかった。
健康診断に引っかかり胃ガンかもと言われ内視鏡検査への付き添いをお願いしたら「友達とランチ行くから」と拒否された。
他にも数えきれないエピソードの数々。
そのくせお金に困ったら一番に私の所に泣きついてくる。
おかげさまで私の子は一人っ子です。
大切に大切に育てています。
あんな母親には死んでもなりたくない。+175
-1
-
129. 匿名 2017/05/14(日) 14:53:39
トピ主さん頑張れ
参考までに、私が身内も高校生の娘ありのシンママと結婚したけど娘は高校卒業してすぐ家を出たよ(しばらく同居期間あり)
そのシンママはクセのある性格+33
-0
-
130. 匿名 2017/05/14(日) 14:56:34
>>127です。
もう1つ。
高校生の頃に部活が終わり暗い帰り道、痴漢にあって泣きながら帰った時。
「そんな短いスカートはいてるからじゃない?」の一言しか帰って来なかった。
大丈夫だった?って一言言ってほしくて悲しくて余計涙が出た。
ちなみにスカートは普通の制服。
+95
-4
-
131. 匿名 2017/05/14(日) 14:59:11
>>58
帝王切開を
「楽して産んだよね?」
と言われた
経験者にしか、あの辛さはわかるまい
+100
-0
-
132. 匿名 2017/05/14(日) 15:03:13
面倒を見てやるんだから子どもは親の操り人形で当然と思ってる母でした。
小学校入学と同時に習いたくもない習い事に電車を乗り継ぎ遠方まで行かされ、虐めにあって「辞めたい」と言っても「あの子達をその教室に紹介したのは私なのに先に辞めるわけにはいかないでしょ!」と言い、行きたくないとごねると殴られ通わされた。
事あるごとに「あんたには習い事で幾ら掛けたと思ってるの!」
1度も望んだことないのに。
子どもと会話するのは時間の無駄、子どもに笑顔見せるのは労力の無駄と思って一方的に命令だけしてくる人だったなぁ。+55
-1
-
133. 匿名 2017/05/14(日) 15:05:51
>>59
私の母と一緒だ。
大地震にも関わらず幼い妹を残して家から1人逃げてたみたい。
妹は1人で身を守ったようだけど...本人から聞いたとき不憫で仕方なかった。
あれなんなの?
子供に愛情ないのかな?
私は愛情を感じられずに絶縁しちゃった。
+101
-0
-
134. 匿名 2017/05/14(日) 15:08:47
高一のとき親に言われて出た会合で帰りが遅くなり最終バスも終わって我が家は車を所持しておらず、人気のない暗い道を歩いて帰る勇気がなくタクシーで帰りタクシーを待たせてタクシー代を払ってもらおうとしたら凄く嫌な顔をされ「歩いて帰ればいいのに。1回くらい妊娠したって大丈夫よ」と言われたこと。+141
-1
-
135. 匿名 2017/05/14(日) 15:10:56
自分の話はよくするけど、人の話は聞かない
無関心+84
-0
-
136. 匿名 2017/05/14(日) 15:13:49
低学年の時友達と習い事の帰りにそのまま遊びに行けるように遊び道具も一緒に持って行こうという話になって準備をして友達が迎えに来るのを待ってたら母親が出て外が騒がしいと思って見に行ったら友達と母親が
母親「その荷物はなんなの?」
友達「帰りにそのまま遊びに行こうと思って」
母親「うちの子はあなたと違って遊びになんて行かないの!!
うちの子は一人で習い事に行くからあなたは一人で遊んでなさい!!」
というやり取りをしてた
こっちがいくら説明しても聞こうともしず結局一人で習い事に行かされ帰って来たら
「あの子は悪い子だね!!
習い事に行くと嘘ついてまで遊びに行くなんて!!」
と言われた+65
-1
-
137. 匿名 2017/05/14(日) 15:19:24
主さん、私も両親の離婚と再婚を経験しています。義理父にとって既に小学生だった私は可愛いとは思えなかったんでしょうね。イライラを向けてご飯を食べていた私の胸ぐらを突然掴まれた事があり今でもトラウマです。
母親に新しい男なんて、家に自分の居場所が無くなってしまう気持ちですよね。
主さん、自立しましょう。主さんも二十歳で大人の仲間入りです。
今は想像も出来ないような自由な世界がぐんと広がりますよ。
私は高校卒業と同時にアパートで1人暮らしを始めました。やっと自分の居場所が出来たんです。
毎日アルバイトで大変でしたがとても楽しい日々でした。
三十代になった今、ようやく「母親も1人の人間、そして女だった。母親も幸せになりたかったんだ。」と思えるようになりました。
母親に求めるよりも、向きを変えて自分の世界を広げて下さい。
まだまだ若い主さんが羨ましい。いくらでも可能性があるんだもの。
応援しています(^ ^)+69
-0
-
138. 匿名 2017/05/14(日) 15:20:59
こういうのは一つの出来事だけじゃなく
積み重ねだから、一つの例を出しても
たったそんな事で?って感じになると思う+30
-1
-
139. 匿名 2017/05/14(日) 15:25:53
>>118
ありがとうございます。47です。
118さんのコメントをみて、今番組に投稿してきました。採用されて30000円貰っても嬉しいし、おんなじことをしている母親が少しでもいなくなりますように!!+63
-1
-
140. 匿名 2017/05/14(日) 15:28:01
愛されてないと感じてたけど
文章にしてどう愛されてないのか説明しろと言われても難しい+35
-1
-
141. 匿名 2017/05/14(日) 15:35:38
当たりがきつい。
家族の中で態度や優遇に差がある。
誕生日などに怒られたり嫌味言われる。
お金をかけたくないと度々言われる。
大事な話の相談に乗ってくれない。
具合が悪い時は移るから来ないでもらえない?と言われ部屋にこもる。
洗濯物は私の分だけしてくれない。+67
-0
-
142. 匿名 2017/05/14(日) 15:37:13
介護しないっていったら養育費返せと言われた+33
-2
-
143. 匿名 2017/05/14(日) 15:40:23
弟の誕生日は祝うのに私の誕生日は祝わない+64
-0
-
144. 匿名 2017/05/14(日) 15:47:01
電話帳にお母さんとか母と登録してると笑われた。やめて、名前で登録してよ、それが普通でしょ。とのこと。
あと他の人に母のことで相談した時、欲しくなかった時にできてしまったからあんまり大事にする気持ちになれないんだろうねって言われたのはショックが大きかったよ。+44
-0
-
145. 匿名 2017/05/14(日) 15:50:41
愛されていないとは思わないけど、わがままな年の離れた妹の扱いと、私が妹と同じ年の時にされた扱いが違うことに今になって腹立たしく思うことはある。
まあ、ハタチ過ぎた子供とまだ高校生の子供に対するお金と気持ちの余裕が違うっていうのもあるだろけど。
長女ってだけで子供の頃から自然としっかり者になってしまったり、甘えられないっていう気持ちになってしまうのは何だかなーってここ最近思ってしまう。
家族の仲はいいんですけど、妹見るたびにそう思ってしまうのがちょっと嫌で、お金に余裕できたら一人暮らししようと思っているところです。+44
-0
-
146. 匿名 2017/05/14(日) 15:56:39
別に虐待されてた訳じゃないけど兄の方が好きなんだろうなって思わされることが多かった
兄だけ夕食に国産和牛を焼いてあげて私と母は惣菜の焼き魚を半分ことか
母親は手がかかる息子が可愛くてしょうがないんだね
寂しいけど仕方ないのかな
未だに愛されたくていろいろ尽くしてしまう自分が切ない
今日もプレゼントを贈ったけど母が好きなのは今までプレゼントなんてあげたことない兄なんだと思うと悲しい+102
-3
-
147. 匿名 2017/05/14(日) 16:03:37
私より兄のほうを可愛がってたけど
別にそれはいいんだ…
それで母親を嫌いなわけじゃない+9
-1
-
148. 匿名 2017/05/14(日) 16:04:33
低学年の時に
「オムレツが食べたい」
と言ったら
「は?何でそんなもん作らなかんの?
私はオムレツが嫌いなの!!
そんなもん作る気はない!!
そもそもオムレツが何なのか知っとるんか?
どうせお前なんか知らんのだろ!!」
と言われた+58
-2
-
149. 匿名 2017/05/14(日) 16:06:35
小学生の時に階段から突き落とされて骨折した
祖母に男の子を熱望されていたのに、苦労して産まれてきたのが私だったからずっと憎まれてます+101
-0
-
150. 匿名 2017/05/14(日) 16:07:46
なんか母親を嫌ってた理由もよくわかんなくなっちゃった
なんで嫌ってたんだっけ?昔のことすぎて忘れたよ+6
-7
-
151. 匿名 2017/05/14(日) 16:13:04
子どもに興味がないんだなこの人は。って感じ。見てないし、私が賞状貰ったことも忘れてるし。
「親は子どものやりたいことならやらせてあげるものよ」って言ってたけど私がどれだけ頼んでも卒業式用の服を買ってくれなかった。卒業式は嫌な思い出になった。他にも恥をかかされたこと多数。
自分のこと聖母のように語っててムカつく。+73
-0
-
152. 匿名 2017/05/14(日) 16:20:01
アラサーのOLで私の母は60代です。
母は幼い頃から年子の弟ばかりを可愛がり、弟と喧嘩になり短期な弟が私の顔や頭を物凄い力で叩いても(弟は小さい頃から身長が高く体格もがっしりしていたので、小柄な私はよく吹っ飛ばされていた) 女性相手に手を挙げる弟を叱りもせず
「○○ちゃん(弟)を怒らせるあんたが悪い」と私ばかり叱られていました。
愛されていないな~というかこの人(母)は私に関心がないんだろうな~と顕著に思うのは、私の食べ物の好き嫌いがいまだにわからない事です。
私は酢の物全般が苦手なのですが、(逆に弟は大好物)多分母は私が苦手という事にも気がついていないかも?実家に帰る度に酢の物が出てきます。
昔は私も健気でしたので母がせっかく作ってくれた物は食べなければ悪いと思い無理して食べていましたが、今は「私に関心が無いのだから、こちらも気を使うだけ損だな。」と思い始め殆ど手をつけなくなりました。
+93
-0
-
153. 匿名 2017/05/14(日) 16:24:05
私は高校中退、その後はフリーター、お金面でも迷惑をかけたから、娘の私のことを恥に感じてるんじゃないかと思う
知り合いの人との会話の中で、娘同士の話になったら、そのひとんちの娘のことは褒めるくせに私のことはよく言わなかったり、3人兄妹の真ん中で長女の私に対してだけ『この子ならいいか』というような対応されたり、プレゼントしたものをありがとうと言いながら全然使っていなかったり…
優しい母親のときもあるけど、その反面イヤなところもあるから、妹との扱いの違いを見てしまうと余計にイヤなところばかりが目立って苛立つときがある
+29
-1
-
154. 匿名 2017/05/14(日) 16:27:32
母親はちょっとモンペ気味だったから
逆に無関心で助かったと思う
私より兄のほうが可愛がられてたと思うけど
それはそれで大変そうだったし
兄は私に優しかったから別に何とも思わなかった+22
-4
-
155. 匿名 2017/05/14(日) 16:30:36
浮気していた男と刃傷沙汰になり、止めに入ったところで男に刺された私。
病院で警察の話を聞いたら、母親が強盗が刺したと供述したとのこと。
なんであんな男を庇うんだと思った。
もう子供に対する愛情とかそんなの全部どっかいってるよね。+110
-0
-
156. 匿名 2017/05/14(日) 16:30:39
橋の下で拾った子だと言われた。たしか幼稚園くらいの頃。
その時は兄もその場にいて、泣きながら否定する私に母は「拾った」を連発。
号泣して、私だけじゃない!兄も拾われた子だもん!!とぐちゃぐちゃにパニックを起こした私に
「お兄ちゃんたちはお母さんの子よ。●●だけ可哀想に捨てられてたから拾ってあげたの。」
と言い放ち、私が延々泣きじゃくるのを見て楽しそうにしていた時。
こんなもん、序の口だけど。+132
-0
-
157. 匿名 2017/05/14(日) 16:34:29
離婚時、親権は父へ。
母も父も嫌い。+25
-1
-
158. 匿名 2017/05/14(日) 16:35:23
子供の幸せを心から願える気持ちと、完全に女を捨てる気持ちが母親にないと、結局は同性同士の関係で女の世界なんだなと思う+73
-3
-
159. 匿名 2017/05/14(日) 16:37:34
>>80
自分で頑張って貯めたんだから、胸を張って楽しんできて欲しい
今からでも行っていいですよ!+85
-1
-
160. 匿名 2017/05/14(日) 16:55:33
ずっと体調が悪くて母にその事も含めメールしたら、体調不良のことはスルーされて家のインテリアがどうのと全く取り合ってくれないことが何度かあった。一度そういう話は聞いてる方もしんどいからあまり旦那にもするなと言われ、私はどれだけ辛くても1人で耐えなきゃいけないの?報告もしない方がいいの?と悲しい気持ちになった。他のことではいい母だけど、迷惑かけられるのは嫌みたいです。
+35
-2
-
161. 匿名 2017/05/14(日) 16:59:30
初めての出産で母乳が出ず落ち込んでいる自分に
「あんたがデブやからや」「私がお兄ちゃんに怒られるやん!(兄夫婦は母乳信者)」
と言いはなった。+54
-0
-
162. 匿名 2017/05/14(日) 17:10:38
>>139
是非、採用されますように!
+27
-0
-
163. 匿名 2017/05/14(日) 17:27:46
私は母に捨てられたよ。離婚して男に夢中になってた母は、週刊誌の間の広告の住み込みの仲居募集に私をだす事しか考えてなかった。
いかに金をかけず、自分が働かなくて済むかしか頭にない人で、専業主婦命の人で、パートを人生初したら、毎日あんたのせいで働かなきゃならない、死んでくれたらいいのにと愚痴られたよ
私を温泉地の仲居に出すと、母は再婚して住所も電話番号も変えて、隠して、私を完全に捨てたよ
私が15や18になって捨てられるのを心待ちにしてた人だよ
もうおとなで働ける年だからと、世間に良い人と思われながら捨てられるからね+93
-1
-
164. 匿名 2017/05/14(日) 17:32:02
母のイラついた話し方やニヤニヤした笑い方は学校や職場で私に嫌がらせしてくる男やちょっと馬鹿にしたように接してくる女性と酷似してる。
+38
-1
-
165. 匿名 2017/05/14(日) 17:33:05
私に無関心な事よりも
父の悪口を周囲に言いふらし喧嘩ふっかけて
それでも離婚しない母親が許せなかったわ
私が母親を嫌ってる一番の原因はこれ
私の事を愛してる愛してないとかどうでもいい+19
-3
-
166. 匿名 2017/05/14(日) 17:35:50
子供の頃はわりと本気で本当の両親じゃないからこんな態度なんだと信じてた。いつか本当の親に会いたいと思ってた。+53
-0
-
167. 匿名 2017/05/14(日) 17:48:44
「あんたなんて産むんじゃなかった」って何度も言われた。でも子供が出来る仕組みを知ってからは「避妊を怠ったあんたが悪いんでしょ!」って、言い返せるようになった。それをきっかけに暴言キャラは母から私にシフト。今までの恨みを晴らすために毎日言葉で痛めつけてやった。
そしたら私の顔つきが険悪になり、友達が離れて行った。多分、無意識に友達に対してもきつく当たってたんだと思う。
母といると心が歪むと思い、疎遠にした。+110
-1
-
168. 匿名 2017/05/14(日) 17:49:54
吹き出物がひどくて、顔に薬をつけていたら
「き~ッたない顔にクリームつけとんねん」と小声でつぶやいてるのが聞こえた。
私はものすごく耳がいいのだ。
小さい頃は、本屋で本を探してた時、「これ、どうや?」と表紙を見せてきて、遠慮して、「(買わなくて)いいよ。お小遣いあるし。」と言ったら、「は?妹のんやんか。誰があんたにこんなん読め言うねん」 と鼻で笑われた。まあ確かに私には少し幼稚な本ではあったけど。
+55
-0
-
169. 匿名 2017/05/14(日) 18:06:21
母親に複雑な思いを抱えている方の多くは、長年のストレスで自律神経が乱れている人が多いです。そのせいで体調や感情が不安定になりがちです。
母親を全体的に見て許すべき相手なのかどうかを判断し、憎しみと寂しさの両方を浄化出来る距離を選んで欲しいです。
過去をゼロにして、御自身で選んだ友人や恋人(配偶者)と幸せな思い出を増やしてはいかがでしょうか?
余談ですが、私は絶縁を選択しました。+106
-0
-
170. 匿名 2017/05/14(日) 18:07:48
離婚して父親が私を手放したくなく結局父親の方に行くことになりました。大人になって母は私に会いたがっていた、一緒に住みたかったと母方の祖母が言っていましたが、だったらもっと会いにきてくれたら良かったのにとすごく思いました。小学生のときは本当にさみしかったな~。+6
-6
-
171. 匿名 2017/05/14(日) 18:12:34
>>169
体調すこぶるいいし感情も安定してるからご心配なく+1
-18
-
172. 匿名 2017/05/14(日) 18:19:01
年取って動けなくなって、すがって来たとしても、
絶対に面倒見ないって決めてる。
私には私の歩みたい人生があるので、構ってられない。
子どもが小さい頃にしたことは、子どもが大きくなって
全部返って来るんだよ?ざまぁ+81
-2
-
173. 匿名 2017/05/14(日) 18:27:11
兄ばかり可愛がってた。
今はボケてきて入院中。
しかし行かない。
もうこれでいい。
これでおわり。
葬式位行くけど。
世間体のため。
でもビタ一文ケチってた母親の香典包むの
勿体無い。+57
-0
-
174. 匿名 2017/05/14(日) 18:27:33
母親が机や身につけるものに口出しして「キャラクターものは大きくなったら使わないから」って母親の理想のものばかり押し付けられてきた。
愛されてないというより、子供の意志を確認してくれなかった。+57
-2
-
175. 匿名 2017/05/14(日) 18:33:26
子供の進路に興味がないくせして、私が専門学校に行きたいと準備を進めていたら数ヶ月後に「あんたやっぱ大学に行きなさい!!」と怒ってきたこと。
職場の人に「うちの子は〇〇(私がなりたかった職業)になんかさせないからw」と言ったことを私に嬉々として報告してきたこと。
なんかもう疲れる+20
-1
-
176. 匿名 2017/05/14(日) 18:34:07
>>170
お母様はもしかしたら、お母様の姿を170さんに見せてしまうと里心がついてしまって辛い思いをさせてしまうからと会うのを我慢されてたのかも知れません。
私もここに毒母の事を書いた、愛されなかっ子どもの一人です。
私が辛く思った数々の出来事の中にも、もしかしたら母なりの愛情表現もどこかに隠れていたのかも、という思いがずっとありますが、母はまともに話が出来る人ではないからきっと死ぬまで抱えていくのだろうと思います。
170さんももし可能であればお母様とお話が出来たら良いですね。
+20
-0
-
177. 匿名 2017/05/14(日) 18:35:17
同じことしても
私はだめプラス鉄拳制裁
妹はOKあと、叩かれたことなし。
外泊、バイト、お稽古を辞めること
など。
+45
-0
-
178. 匿名 2017/05/14(日) 18:35:25
私、若い頃は外見をよく誉められました。
あ、今はおばさんです。
でも、母親には外見を誉められたこともないし内面はケチつけられてばかり。
叱り方も感情的で自分に自信ない性格になり、他人に外見誉められても素直に受け取れないめっちゃ暗い青春時代だった。
でも、姪っ子が美人さんに生まれて、毎回母親が「○○ちゃんは可愛い」と言ってるので、単に私が嫌いで受け付けてないんだなぁって。
子供は甘やかしもだめだけど、受け入れてあげなきゃ自分に自信のない子に育つから、私は自分の子供には同じことしないよう気を付けてる。+53
-1
-
179. 匿名 2017/05/14(日) 18:35:44
医学的に、
娘を愛する母は母性的で
息子を愛する母は恋愛依存なんだって。
それを知って母が嫌いになりました。キモ+82
-4
-
180. 匿名 2017/05/14(日) 18:36:53
>>171
誤解を与えて申し訳ないです。
全ての方に該当しないので『多くは』と、添えました。
過去を乗り越えた方は非常にタフで融通が効くので、全く心配していません。+20
-0
-
181. 匿名 2017/05/14(日) 18:38:09
うちも父親の悪口と姑の悪口吹き込まれた。
本当に、家族のグチって重いわ。
娘をサンドバッグに使う母親っているよね。+86
-1
-
182. 匿名 2017/05/14(日) 18:41:30
こういうトピになると必ず「お母さんも色々あって大変だからグチくらい聞いてあげて」ってコメントつくけど、毒母を知らないんだなあっていつも思う。
分別つかない子供を捌け口に使うなんて、酷いと思う。+98
-3
-
183. 匿名 2017/05/14(日) 18:44:32
絵を描くのが好きで、ノートや落書き帳にたくさん描いていた。母がそれを盗み見たらしく「あんたのあのキャラなんて言うの??」と私に聞いてきたこと。
その後、ノート捨てたいからゴミ袋が欲しいと言ったら「ダメよ。お母さんが全部見てから出ないと捨てさせない」と言われ、どうしたら良いかわからずに私が泣いているのを見て笑っていた。ホント最悪な人だと思う。+45
-4
-
184. 匿名 2017/05/14(日) 18:46:13
あ、うちの母親も子供に関心なかったのかな。。
料理だけは毎日作ってもらって感謝してるけど。
何故か習字道具や裁縫や学科用品の一部が足りないことがあって、言っても何も対処されなかった。
成人式も着物はお古を親戚から借りたけど、鞄がなくてないまま出席したり。
短大の卒業の時も、みんな袴を着てる中私だけスーツだったり。+31
-1
-
185. 匿名 2017/05/14(日) 18:49:49
妹とよく比べられたなぁ。
家の中ならまだしも、親戚や御近所にも妹自慢。
何の自慢にもならない自分だって思うと傷ついた。+36
-0
-
186. 匿名 2017/05/14(日) 18:54:39
173です。
子供の頃シャンプーは禿げるから、一月一回だけ。くさいからいじめられた。
服禿げるから二週間きたきりだった。
いじめられた。
大人になって、車資金を自分で貯めてもダメと言われ、内緒でかって乗ってた。
結婚式の母親の留袖代、自分で出した。
家も建てちゃダメと言われ、内緒でかって引っ越した。
1人目はオムツどうするんですか?と旦那実家に電話された。
2人目は兄がかわいそうだと言われ、一歳まで存在をしらせなかった。
いつもお金がない。と言われた。
兄にはきゃっしゅしゅで家を買ってやった。
父の葬式にも兄の手違いで私達一家にお清めの食事がなかった。
自分達だけ食べてた。
お前の子供は、お嫁に行ったんだから、祝い事は払えないと激昂された。
などなど。+51
-1
-
187. 匿名 2017/05/14(日) 18:55:28
>>179うちの毒還暦でも男好きだ!恋愛体質だ!+22
-0
-
188. 匿名 2017/05/14(日) 18:56:15
なんかさ、虐待事件で連れ子が母親の恋人に殺されてしまうのあるじゃない?
なんで、母親が止めないのかってあるけど、、
あれって、ここのコメントにあるように嫌いな元旦那との子供だから暴力受けていても無意識に見過ごしてるのかなって。
母性がない母親ってゾッとする。
あと、旦那が嫌いだからって「あんたはおとうさんのここにそっくり!」とか子供を罵るのって、かなり傷つくよね。+102
-1
-
189. 匿名 2017/05/14(日) 19:02:46
菅野美穂が出てた「恋の奇跡」ってドラマも、菅野美穂と妹は異父姉妹で、前の男が嫌だったからって菅野美穂だけに辛く当たって妹だけ可愛がっていた母親がいたよ。
男次第の母親って嫌だわ。+28
-2
-
190. 匿名 2017/05/14(日) 19:03:36
家族の中で私だけしちゃいけないルールがいまだにある
「なぜ私だけ?」と聞くと
「自分がするのにはめんどくさいから」らしい
他の家族が自由なのも指摘すると
「めんどくさいことさせると可哀想でしょ?」
と顔色変えず言ってこられた
私は窮屈なのに可哀想じゃないんだねって悲しくなったし
私にだけ話しかけても死んだような目で返事もしてくれない時がある
毎日思う…愛されてないなって
最近背中しか見てない+37
-1
-
191. 匿名 2017/05/14(日) 19:06:56
>>113
がるちゃん民は、女の子希望が多いよ。
孫を見せてもらえるとか、娘は実母につくとかのコメント多かった。
男の子は汚いから嫌とかさ。
子供を自分のアイテムに思ってる人は、子供から距離置かれると思う。+50
-2
-
192. 匿名 2017/05/14(日) 19:08:34
うちの毒母も還暦でも恋愛体質だよ
50代の時も開き直って隣のふすま越しに派手なあえぎ声がよく響いてた
×2だけど、結婚にいたらなかった男が多数。
毎回親の恋愛に振り回されて苦しかった+29
-1
-
193. 匿名 2017/05/14(日) 19:09:32
「私って母に愛されてないんだな」って悟ったら、母を愛するのがアホらしくなった。てか、愛されてないから、母をどう愛していいか分からないって感じ。
血が繋がった他人より、友達の方が信用できるよ。+68
-1
-
194. 匿名 2017/05/14(日) 19:11:25
家に姉の部屋と生まれてから今までの思い出の写真や思い出のものは全てコレクションしてるけど
わたしのは部屋もなけりゃ写真すらないが最近体調が悪いからあなたは近くに引越してきて老後の面倒は看ろよと留守電で催促してるところが愛ではなく都合のいい道具と思われているようです
元々わたしは居ない人間として扱われ家族との会話さえ許されなかったのに老人になり体が弱ると急に態度を変えてきた
姉に催促すりゃいいのに意味がわからん+39
-1
-
195. 匿名 2017/05/14(日) 19:13:23
普段から些細なことで叱られてました。
母親が一度怪我したことがあって、ショックでどうしていいか固まっていたら「あんたは、大丈夫?とかそういうことも言えないの?!」って責められた。
大人になっても自分の対応によって人に嫌われるんじゃないかと今でもビクビクしてしまいます。+31
-2
-
196. 匿名 2017/05/14(日) 19:17:11
ひとりっ子の人は母親の干渉に苦しめられたり、兄弟姉妹いる人は比べられたり格差つけられたり、みんな苦しんでるね。+66
-1
-
197. 匿名 2017/05/14(日) 19:19:49
容姿がいい妹とアルバムの数が3倍違う。
いつもピントがあってる真ん中は妹で、ついでに私に入ってと言うだけだったから。
私単体の写真とか、私にピントを合わせて、ついでに妹が入った写真とかほぼない+29
-0
-
198. 匿名 2017/05/14(日) 19:25:36
今日、母の日なのにさ…やることなすこと全部裏目に出る。
そもそもが信用されてないからだよね…。原因はタイミングが悪かったことなのに、私が何も考えてなかったみたいに思われてた。
口では綺麗事言ってるけど、こういう時に本音が見える。本当は私のことどう思ってるのか。
もう疲れた。+16
-1
-
199. 匿名 2017/05/14(日) 19:27:41
あまりに母親の精神的虐待が酷くて、死ぬと言ってみたら、目がランランとして嬉しいのがすごく伝わってきた
本音ってわかるよね
あの顔が忘れられない
その後、実際に死ぬつもりでかぜ薬大量服薬をして、気をうしなって失禁してた時も、母親は放置し、そのままにしてた
友達が自宅にきて救急車呼んだ。
助かって目がさめた時は、母になんで死ななかったのよと言われた
そんな母だけど、母は自分の友達には、人一倍苦労してる被害者かのように昔からいってる
私が家事を全てして、成績も学年1だったけど、1円でも子供にお金かかるのが不満な人だった+59
-0
-
200. 匿名 2017/05/14(日) 19:29:44
父親のモラハラかなんか知らないけど、いつも父親の悪口を私にぶつける母親。
それは小学生の頃から今にも至る。
父親は稼ぎがよくて母親が無駄遣いするから限られたお金しか渡さないんだけど、それも母親はグチグチ言ってた。
渡されるお金も、ハッキリ言って十分な額。
旅行だって母親と父親で行ったことあり。
なのに、父親が私を「ちゃんと金銭管理していて偉い」と誉めるのが気に入らなかったのか「でも、○○(私)って毎回旅行行ってるよね」とあなたずいぶん贅沢して無駄遣いしてるねってニュアンスの嫉妬みたいのをぶつけられた。+24
-0
-
201. 匿名 2017/05/14(日) 19:29:46
私の場合は父子家庭で父親なんだけど、彼女が出来て何年も帰ってこなかったのに彼女と上手くいかなくなってからベタベタしてきて家族のフリするようになってきたから「お前に育ててもらった覚えないから」って言って家を出ました。
父親は自殺未遂したらしい、でも自業自得だよね小さい子供おいて女のところ行ったんだから。+86
-0
-
202. 匿名 2017/05/14(日) 19:33:50
>>163ですが、せめて自分から絶縁して捨てればよかった
そしたら少しは自尊心保てる
でも、母親側の方から、計画的に捨てられて、居所も電話番号も何ひとつわからないので、文句すら言えない
せめて捨てて一人になるならわかる。
でも違って、再婚して自分の幸せは確保したまま、行方をくらまして自分だけ幸せになってるんだよね+40
-1
-
203. 匿名 2017/05/14(日) 19:36:47
主さん、大変ですね。
再婚って子供の気持ちを優先にサポートしないと、子供にとったら父親以外の赤の他人の男と急に暮らすなんてストレスしかないよね。
高校生って多感な時期だし。
部屋に鍵をかけたり自衛も必要かも。+23
-0
-
204. 匿名 2017/05/14(日) 19:37:15
母の日で、ピンクの紫陽花の鉢植えを送った。
昨日、電話かかってきて出たら、不機嫌丸出しな態度で、鉢周りのラッピングがベージュ色で汚いと文句言われた。
注文写真を確認したら、オレンジ色になってたんだよって言ったら、私が色盲だっていうのかって言われて唖然とした。
花好きだから、庭にも移しかえれるように、色々考えて送ったのに、、、
やっぱり、死んで骨になるまで、毒親の根性は一ミリも変わらないんだと思った。
+85
-2
-
205. 匿名 2017/05/14(日) 19:41:17
前に性的虐待受けた女性の体験談見たことあるけど、母親が娘より男をとる人がいて酷いなと思いました。
もちろん男が悪いんだけど、子供を守れるのは母親だけなのに。
娘に嫉妬して「あんた色目使ったんじゃないの?」っていう母親もいるからね。+66
-1
-
206. 匿名 2017/05/14(日) 19:45:14
>>202です。連投すみません。
親がいなくて、現実的に困る問題ある。家の保証人頼める人がいないから、住み込みか、高い物件しか契約できない
入院の時や倒れた時、緊急連絡先がなくて困る
結婚を考えても、相手の家族との顔合わせに出れる人がいないし、相手の家族から足元みられる。里帰り出産も出来ない。
それらを経験してみて、毒親でも割りきって利用するのもありかと思います。
(結婚して保証人問題など自分の家族が出来て問題が解決するまで)+25
-2
-
207. 匿名 2017/05/14(日) 19:48:57
お母さんに
私輪郭がコンプレックスなんだよねー
って軽く言ったらじゃあ死ねば?って真顔で言われたこと。
忘れられない。+61
-0
-
208. 匿名 2017/05/14(日) 19:54:43
なんでこんなひどいこと言えるんだろうね。
中学時代イジメ受けて不登校になりかけたとき、思い切り怒鳴られて無理やり学校行かされた
イジメ受けるのはお前が悪いって。
大学のころ なんであんたは父親に似たんだろうねて言われた。
今年 母の日に菓子送ったら『あんた私を太らせる気?』だって。
ふざけるな畜生 妹とは気が合うみたい。
なんだろう。昔から家族から疎外感あったな。
ずっと一人ぼっち
〇ねばいい+65
-2
-
209. 匿名 2017/05/14(日) 19:55:35
>>205
私が結婚したり、出産したりの人生の節目で必ず、あんた結婚したんだから落ち着きなさい
メスのにおいがする
あんた子供が産まれたんだから落ち着きなさい
メスのにおいがする
って、なんか変な言いがかりをつけてくる。
還暦になっても、恋愛体質なのは、毒のほう。
悪口は、自己紹介なんだなって思う。+46
-0
-
210. 匿名 2017/05/14(日) 19:58:33
なんて言うのかな、
いいことをしても褒めてくれることはないのに、失敗やヘマやらかした時(わざとでなくても)は、全力で叱ってきたり罵られたことがトラウマになっています。
食事とかちゃんとやってあげたでしょとか言われるけど、やっぱり優しくされたり褒められたりしたかったな。+62
-2
-
211. 匿名 2017/05/14(日) 20:00:01
溺愛のふりして、自分のことだけ
私が何をしたいとかどうでもいいんです
自分が食べさせたいものを食べさせていれば母親やっていると思っている
自分の思い通りになる子供がいればいいんです
私の闇は、この母親だから
私が強迫神経症で苦しんでいても気がつきません
ずーっと、自分の子供を理解しようなんて日はこない
+38
-0
-
212. 匿名 2017/05/14(日) 20:02:30
学費も出してくれず、病院費用もろくに出してくれなかった母は自分の為にはお金使う人だった。
海外旅行バンバンいって、SNSで自慢してウェーイって写メで自慢しまくり。
友達には子供は進学を望まず、独立したと嘘をついて。
勿論、海外旅行一緒に行く相手は男でベタベタした写メ載せてる+31
-0
-
213. 匿名 2017/05/14(日) 20:06:25
学校の参観日にクラス児童と親と先生の前で平手打ちされた どんな理由があるにせよ最大の屈辱 すべて世間体だから いいなりロボットだから 全人種人類そうだと分かった 自分で育てる余裕無いなら産むな 育てるな 一生独身でいい 老後寂しい孤独死? 自分が生きるのに精一杯面倒臭い+40
-2
-
214. 匿名 2017/05/14(日) 20:08:54
とにかく全否定されます。やりたいことはやらせてもらえないので、夢の持てない人間になってしまいました。+54
-0
-
215. 匿名 2017/05/14(日) 20:15:20
中学の時 母親愛人の所に毎晩行って毎晩
夕飯コンビニ弁当 愛されて無いなと
+26
-0
-
216. 匿名 2017/05/14(日) 20:18:38
マイナス大量なのは予想つきますが、風俗で働いています。
母に風俗で働けと言われて公認です。
母に少しでも愛されたくて、バッグとか買ってあげたり、生活費を払ってあげる為に始めました
でもがんばってもがんばっても愛されず。
いつも文句を言われて育ったから、生活の面倒みれば少しは愛されるかと思って。
嫌いになれたらいいのに、ひどいことされても愛されたいと思ってしまう
風俗をやめたら、もっと母に嫌われてしまうし、ねだられてるものがあるから、やめられない+48
-19
-
217. 匿名 2017/05/14(日) 20:18:47
母の日にお小遣いでカーネーションの鉢植えを買ってプレゼントしたら、一言汚いものでも見るような目つきで「もっといいの無かったの」と。
よく見たら中の方の1本が枯れてたらしいんだけど、ものすごく悲しくて一人で泣いた。
心配した父親が「そんな事言っちゃダメじゃないか!せっかく買ってきたのに」と怒って慰めてくれたけど。
だから毎年母の日って思い出して悲しくなる。
自分にも子供がいるけど、思い出す度なんでありがとうと言ってくれなかったのかと思う。+63
-1
-
218. 匿名 2017/05/14(日) 20:18:52
下ネタとか卑猥なことが極度に駄目で私ら姉妹に対する実の父の淫行から目を背けた時+18
-0
-
219. 匿名 2017/05/14(日) 20:20:32
あんたは手のかかる子で可愛くなかった、育児に嫌な思い出しかない。あんなに嫌な思いしたんだからあんたの誕生日は、生まれてきてくれてありがとうじゃなくて、私が頑張ったことを祝うべき日だわ
だそうです。私が幼い頃から不倫してて、不倫相手と母親と3人でプールに連れていかれた。母親がいないときに不倫相手に頭掴まれて水に沈められたりした。産まなきゃよかったなんて何回言われたことか。
母親が苦しんで死ぬことを夢見てる。+72
-2
-
220. 匿名 2017/05/14(日) 20:21:13
上にもいたけどうちも小学生の頃、片親だった母に捨てられ施設で育ったからずっと頼れる所もなく気を張ってて辛かった
でもここ見てると毒親にずっと否定され続けて生きてくのも辛いなと思った
普通の仲いい家庭が羨ましい+48
-0
-
221. 匿名 2017/05/14(日) 20:21:26
>>190
最後の一文涙が出ました。
まだお若い方でしょうか。
まだ学生さんでしたら、あと少しの辛抱です。
社会の冷たさなんて母親から人格を潰される事と比べたら大分マシだし、良い人との出会いだって沢山あります。
今はとてもとてもお辛いと思いますが、幸せな未来をお祈りしております。+42
-0
-
222. 匿名 2017/05/14(日) 20:21:29
ご近所に一族仲良しアピールしたいだけで外食
正直つまんないし嫌だ+6
-0
-
223. 匿名 2017/05/14(日) 20:23:24
>>216
マイナスつける気にならないよ
私もずーっと母の愛が欲しかったから分かるけど、本当に母の呪縛から冷めるまで貢いだりお金あげたり馬鹿みたいにやってた。けど、旦那と出会ってそれがばかばかしくなった。
あなたもあなたのために生きて、好きな人作って、自分の子供に愛情注いで、母と子の思い出をいいものに上書きしていくといいよ。顔も知らないけど若い頃の自分と重なってコメントせずにいられませんでした。
+80
-0
-
224. 匿名 2017/05/14(日) 20:29:15
子供に差をつける母親は、孫ができても差をつけるよ。
性格なのかな、治らないよ。+81
-0
-
225. 匿名 2017/05/14(日) 20:29:17
皆様の書き込みみてなみだでてきた
独身で結婚願望ない私だけど、何でこんなひどい事が言えるんだろう…+42
-0
-
226. 匿名 2017/05/14(日) 20:30:05
見合い結婚だったが嫁姑問題MAXな時
実家に帰りたかったが あんたがいたから
我慢した
何かの機会にいつも言われて…キツイ…+19
-0
-
227. 匿名 2017/05/14(日) 20:31:56
トピズレかも知れませんが、
ガルちゃんでもそうだけど、世間でもなぜか女の子上げなところがありますよね。男の子ばっかだと可哀想とか、女の子欲しかったでしょみたいな。
私からしたら実母との関係が良くないので子供が女の子だったら怖い、どうしようとむしろ思っていました。自分たちのような親子関係を繰り返してしまうんじゃないかとこわくて。
結局男の子の双子だったんだけど、女の子欲しいでしょ?って現実でも言われる度にううん全然、と思ってしまう。
あくまで私の場合、ですが…+38
-1
-
228. 匿名 2017/05/14(日) 20:36:10
生理がきた
妹→赤飯炊いて家族でお祝い
姉(私)→わかってて2、3年間無視 まだ子供で漏れてないか心配でそわそわしてたら「不穏な動きしないで!みっともない!」と怒鳴られる
妹のブラジャーは中1から
私は高2
言っても「妹は成長が早い。」「姉は我慢するもの。」と言い放ちました。
髪の毛のストパーも化粧品も妹は許された。
長女の女としての成長を受け入れられない人って多いみたいですね。
次女は大丈夫っていう。逆も色々あると思いますが。ほんとーに迷惑。
私は人として女として全く自信が持てない。
ちなみにその母は私が結婚破棄になったとき
やっぱりね、と言いました。
そして高らかに笑いました。
一生会いたくない。
親族の誰が死のうと葬式に行く気もない。+102
-0
-
229. 匿名 2017/05/14(日) 20:41:46
なんか、大人になった今もどうしても自分の意見が言えない。
旦那だけかも、言えるの。
思えば、母親から理想を押しつけられて叱られてばかりだった。
すごい覚えてるのが、母親が教育教材みたいのを私にやらせようとしてでもそれが出来なくてでもできるまで止めさせてくれなかった。
あと、ピアノの練習で私がサボったのが悪かったか忘れたけど、長い物差しですごい感情的に叩かれた。
+21
-1
-
230. 匿名 2017/05/14(日) 20:43:19
>>228
私も長女で、うちの母もそんな感じだったんだけどなんで長女だと成長許せないのかね?
私はむしろ敵対心もたれていたよ+65
-0
-
231. 匿名 2017/05/14(日) 20:44:25
叔父から性的虐待を小学生から受けていた。
まだ小さかったから自分が何をされているのか理解できてなかった。
中学生になった頃、現場を見た母に助けを求めたけど何もしてくれなかった。
結局虐待は叔父が死ぬ高校卒業まで続いた。
死んでくれて本当に嬉しい。
実家には毎年お正月に三時間ぐらいだけ帰る。
汚い物を見るような目で母は今でも私を見る。
家族や親戚はみんな仲がいいから私だけが黙っていればいい。墓場まで持って行くつもり。+45
-1
-
232. 抹茶 2017/05/14(日) 20:47:04 ID:Qs4W7LyOPG
体調を崩し何も出来なかったので病院連れてってと言ったらあんたほんと邪魔って言われたこと、
あとは、就活生の頃に必死でもがいてる時あんたなんか内定もらえないとも言われた+27
-0
-
233. 匿名 2017/05/14(日) 20:47:05
なぜ長女は嫌われるんかな?
産まれなきゃよかったと今でも思う+71
-1
-
234. 匿名 2017/05/14(日) 20:52:11
>>223さん こんな話、聞いてくれてそんな風に言ってくれてありがとう
本当は風俗なんてしたくないんだ。
でも母からやるように言われて、断れなくて。
母にお金を渡す為にやってるんだ。
でも親の愛情もお金で買えないね。
無駄だってわかってるんだけど、やめたいと言ったら怒鳴られるのわかって言えなくて。
でも貢いでも、面倒みても、結局嫌われてるのは同じだから、嫌われてることに直面するのがすごくこわいけど、やめたいって言わなきゃね
いい人みつけて、家族が出来たら、確かにこんな事、上書きされて呪縛から解放されてくもんね
自分じゃ解決策が見つからなかったんだけど、希望をありがとう!!+53
-0
-
235. 匿名 2017/05/14(日) 20:52:59
私も長女で私だけ厳しく叱られて、妹ばかり母親は可愛がっていたよ。
名前の呼び方にも差があり。
私は呼び捨て、妹は○○ちゃんって。
私は男の子二人生んだけど、上の子は初めてだから神経質になっちゃう部分あって、下は慣れてるから単に可愛いってなる。
そういう傾向はあるのかも。
あ、毒母を擁護するつもりはないです。
でも、私自身が差をつけられて育てられたから差別だけはないように気を付けてる。+54
-1
-
236. 匿名 2017/05/14(日) 20:55:44
初孫は祖父母から溺愛されるけど、長女長男って親からプレッシャーかけられたり厳しく育てられるよね。+22
-1
-
237. 匿名 2017/05/14(日) 20:55:48
なんか読んでて辛くなってきた。
皆さんに 良いこと これからたくさん ありますように!!!+76
-0
-
238. 匿名 2017/05/14(日) 20:57:14
小学校の時、夕方から校庭でみんなでカレーを作って食べたり肝試しをする父兄参加の夕涼み会?みたいのがあったんだけど。
その日、いつも一緒にいた一番仲のいい子が風邪で休みだったので何となくつまらなかったんだけど
、後日なんにも関係ないことで母に怒られている時に
「みんなあの時もあんたのこと無視してたじゃない!」といきなり話を持ち出された。
こっちからしてみたらただ仲のいい子が休みで何となく持て余してただけだったんだけど、それをニヤニヤしながら言う母に信じられない気持ちだった。
ちなみに母は今も誰それ構わず悪口を言って周りに嫌われている。+43
-1
-
239. 匿名 2017/05/14(日) 20:59:39
下の子は、上の子の失敗見てるから、それ学んで要領良い子多いよ。
パート先の妹の立場の人達が「お姉ちゃんがよく叱られてたんだけど、なんで叱られるの?要領良くやればいいじゃん」って話してた。+35
-3
-
240. 匿名 2017/05/14(日) 20:59:55
私のことおまえ呼びで、育て方間違えた。って言われた
あと、どんなにもめてても平気で友達のところに遊びに行って私のことほったらかし
挙句お金を要求してくる
+17
-0
-
241. 匿名 2017/05/14(日) 21:03:07
毒母って、自分が嫌われないよう家族それぞれの悪口吹き込みませんか?
私は父親と妹の悪口を会うたびに母親から聞いていたんだけど、さりげなく妹や父親が私の悪口言ってたよ~なんて言ってきて女の嫌な面を母親に感じました。
わざわざ言うなんて、最低。+69
-0
-
242. 匿名 2017/05/14(日) 21:03:27
>>234さん
そうだよ、私も今でも親の愛情欲しかったしホームドラマとかも大嫌い。子育てしていて、子供に愛情感じる度にたぜ私の母はああだったんだろう?って思うことも多々あるよ。
けど、あなたはあなたの人を幸せに生生きていいんだよー。
あなたを幸せにしてくれる人と出会えますように応援してます。
お母さんの呪縛に引きずられずに幸せになってね。
お互い頑張りましょう。+26
-0
-
243. 匿名 2017/05/14(日) 21:06:23
>>230
228です。
本当に謎ですね。初めて子で教育に力が入りすぎた、と言われたこともあったけど絶対におかしい。。
敵対心、うちもありました。勉強でもスポーツでも何か結果を残すと、ふーん。運が良かったね。で、必ず母の方がすごかったとばかりに過去の栄光を語り出します(そのたび同じ話を繰り返し。。)すごいね、やったねと素直に言われたことがない。何を競いたいのか(´ー`)+29
-1
-
244. 匿名 2017/05/14(日) 21:08:17
うちの母親、姉妹で差をつける人だったけど祖母も同じだったよ。
○○は何が出来るのに○○は出来ないんだねとか、写真は孫でも差があって一番可愛がっていたおじの娘の写真ばかり飾ってあるとかさ。+26
-1
-
245. 匿名 2017/05/14(日) 21:10:46
>>148
食べることで言われるの辛いよね。
私はこんな経験がある。
たぶん土曜日で、昼間の2時か3時くらいに父が帰宅したんだったと記憶している。
私がトイレにいると、外から母が、「たこ焼きあるけど食べる?」と聞いてきたので、
「食べる!」と答えてトイレから出た。
母は、帰宅して風呂に入っていた父に聞いていたらしい。声が大きいので、隣のトイレに入っていた私にも普通に聞こえたから勘違い。
それに気づかずに台所へ行き、「たこ焼きは?」ときいたら、
「お父さんにいうてん。あんた、よう聞こえる耳やな!腹減ってんのか?え?」
と言われた。
風呂から上がった父が、「○○(私)の分はないのかと聞いてるから、半分もらうか?」と母が呼びに来たけど、断った。
食べ物のことで勘違いした時って、ただでさえ恥ずかしいのに、そんな言い方しなくても。
って悲しくなった。
+28
-5
-
246. 匿名 2017/05/14(日) 21:11:57
母の日のプレゼントカーネーションの花束を贈ったが「ふーん」
弟がカーネーションを1輪渡すと「んまぁ!○○ちゃん(弟)ありがとう!」+42
-0
-
247. 匿名 2017/05/14(日) 21:12:13
高校生の時に「25歳になったら、見合いして結婚して貰う」って言われた。
母はいつだって私の意志を無視して、何でも勝手に決めてた。
弟と妹は、我が儘言いたい放題で好きにさせてたのに。
あの時は母の言う事が正しいと思って言う事聞いてたけど、短大も就職先も親が決めるのはおかしいですよね。
結局、結婚は猛反発、アラサーの今は仕事も恋愛も好きにやってる。+29
-0
-
248. 匿名 2017/05/14(日) 21:15:36
直接は言われなかったけど、私が寝てて起きてないのかと思ったのか母親が父親に「この子やっぱり頭が変なのよ。」って私の愚痴を父親に延々と話していた。
たしかに優秀な子じゃなかったけど、母親に「変な子」って言われた衝撃は今でも思い出す。+45
-0
-
249. 匿名 2017/05/14(日) 21:19:17
妹と弟には甘く私は全て否定されていた。長女って本当に損。大人になっても変わらない。私だけ孤立している。+50
-0
-
250. 匿名 2017/05/14(日) 21:36:38
母親からはいつも叱責されて誉められたことありませんでした。
兄弟では必ず比べられるし、叱られるのは私だけ。
小さい時から些細なことで傷つく性格でした。
思春期の時に母親から「あんたは、これを読んだほうがいい」と「些細なことでもすぐに動揺してしまうあなたに」(題名はあやふや)という本だけ渡されました。
え、私って変なのかな精神不安なのかなって混乱しかなくて。
本だけ渡してその後のフォローもなく。
自分が今子どももって思うのは、そんな本だけ渡されるんじゃなくて欲しかったのは母親からの「大丈夫だよ」とか安心できる言葉だったんだなって思います。
+20
-0
-
251. 匿名 2017/05/14(日) 21:40:40
親戚からノロをもらってしまい食事もできずポカリを飲んだら嘔吐してしまった。
妹が気づいて毒母を呼びにいったんだけど嘔吐物を見て「汚いから早く雑巾で拭いて」と言って部屋に戻っていった。
立てないので這いずって雑巾を取りに行って後始末した時。+46
-1
-
252. 匿名 2017/05/14(日) 21:42:48
母親とよそのお宅にお邪魔した時に出されたケーキが美味しくてもっと食べたいと言ったら
その場では笑っていたくせに
帰り道に「あんたと一緒に出かけると禄なことがない。本当に恥ずかしい」と延々と言われた
幼稚園児だったけどいつもそういう風に思われてたのかと相当傷ついた+34
-2
-
253. 匿名 2017/05/14(日) 21:44:50
>>241 すごくわかる!!家族を対立させ、自分が有利な位置にいようとするんだよね
毒母って、子供の幸せが嫌いだし、家族や兄弟同士が対立してバラバラになるように仕向けるよね+51
-0
-
254. 匿名 2017/05/14(日) 21:45:24
父親の悪口を子どもに言うのはダメなんだってね。
うちの母もそうだったけど、母親の吹き込む悪い父親っていうのは自分の血の繋がった父親でもあるから、なんか苦しくなるんだよ。
悪く言われてるのは父親なんだけど、何故か自分まで悪い存在かのように思ってしまい母の言葉が重くのしかかる。+65
-1
-
255. 匿名 2017/05/14(日) 21:50:48
質問です。
私の母は出産で里帰りした際に赤ん坊の泣き声で寝不足だ、なんであんた1日ゴロゴロしてるの?もっとき早くご飯食べおわってよ片付けもしないんだから、など言われ続けていました。里帰りをするキッカケは一ヶ月は体力を回復させないといけないから旦那さんに断ってウチで一ヶ月はゆっくりしたら?と母から言われたので里帰りしたんです。
いま、子供は3歳になりましたが義母や義父の方かすごく可愛がってくれます。私の母は10分もすれば今日何時までいるつもりなの?など早く帰れと言わんばかりの対応です。毒親なんでしょうか?+72
-1
-
256. 匿名 2017/05/14(日) 21:54:48
うちの母は自分が疎外感感じると機嫌が悪くなってたなぁ。
私と妹にだけ通じる笑いのツボがあって、二人で笑ってるとそれが母親にわからないと途端に「早く勉強しなさい!」「手伝いなさい!」とか用事を私にだけ言い付けたり。
あと、父親と妹と私が楽しみに見ていたお笑いのビデオがあってそれを3人で見て笑ってると「何がおかしいんだか」とバカにしてた。
後日、ビデオ見ようとしたら他の番組が録画されてて母親が「あ、ごめ~ん」って。
絶対わざとだと思う。
愛されてないとはちょっと違うかもだけど、ちょっとしたことにキレたり心が狭い母だった。+44
-0
-
257. 匿名 2017/05/14(日) 21:55:11
結婚して家を出た姉の事ばかり可愛がる。
私の小さい頃の話を聞いてるのに、私の事は一言で終わり、お姉ちゃんはね〜。と、いつも姉の話になる。…聞いてないから‼︎+24
-0
-
258. 匿名 2017/05/14(日) 21:58:13
>>255さんの小さい時はどういうお母さんだったんですか?
最近になって酷いこというようになったのかな?
更年期?+14
-0
-
259. 匿名 2017/05/14(日) 22:03:27
うちはなんでもかんでも感情的に叱らる母親だったから、よそのお母さんが穏やかで叱るにしてもきちんと説明してるのを見て「お母さんってこういう感じなんだぁ」って衝撃だった。+64
-0
-
260. 匿名 2017/05/14(日) 22:04:01
母は亡くなる直前に家のお金を自分の兄弟にあげていたのを最近知った
かなり高額
子供に残すより自分の兄弟が大事だったんだなと思った
+29
-0
-
261. 匿名 2017/05/14(日) 22:17:07
長女差別って、本当に見てる側からすると「この母親、おかしすぎる」と感じるよ。
旦那の兄弟のお嫁さんで、娘と息子の2人が子供何だけど、とにかく長女にあたりが厳しい。怒るときにほっぺたつねったり、私が用意していたおやつ2人分を全部そろえて渡しても、弟が好きそうな物はぜんぶ弟にあげてしまう。お姉ちゃんが「これほしい」って言ってもなんだかんだ言って、息子に渡す。
それでクリスチャンていうから鼻で笑ってしまう。
我が子すら等しく愛せない人が、何が信仰だよって。
息子が甘やかされて育つとどうなるか。
好き勝手にしてきた人生、大きくなって立派になるかな?
手が付けられなくなって彼女できて出て行かれてから
娘に老後泣きつくんだろうなとげんなり。
その時は、長女である姪っ子の味方すると決めてる。
「あれだけ無下に扱っておいて、調子が良すぎる」ってね。
+63
-3
-
262. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:23
父に数年間性的に虐待されてたのを
震え泣きながらカミングアウトした中学の時
母は「おじいちゃん(凄くこわい母の父)や親戚、周りの人には絶対に言わないでね。。
大変なことになるから。お父さんが殺されるかも。。お父さんにはお母さんから言っとくから!」と言われ
何もなかったことにされた。笑
殺したくなるくらい憎かったけど
結婚して仲良く付き合ってる。
お金や母の好きな服を見ると買ってあげたくなる。
そんなことされても喜ぶ顔が見たい
でも正直
将来介護はしたくない。
自分の子供達が苦しんでる時は全力で守る。
母のようにはならない+53
-1
-
263. 匿名 2017/05/14(日) 22:22:59
>>258さん
小さいときから産まなければ良かった、子供の言うことなんか信じたらバカをみる。悲劇のヒロインぶるな。など言われ続けていました。なにかとお金お金とうるさい人でした。昔から情緒不安定なひとでしたね。老後は勝手にしてくださーいって感じです+15
-0
-
264. 匿名 2017/05/14(日) 22:24:24
「お前は誰からもきらわれる。かわいくない」とよく言われた。
辛いときこの言葉を思い出してさらにへこむ+49
-0
-
265. 匿名 2017/05/14(日) 22:29:50
私はキレて親より強いところを見せてから毒を吐かれることがなくなった。
子供のころは、服も好きなものを選ばせてもらえない。
自転車すら「誰かに衝突して、賠償しろって言われたらどうする!」って
買ってもらえず、長距離を歩いて高校に通った。
仕事しだすと、ボーナスや貯金を私が家にいない間に通帳を盗み見て
「冷蔵庫がほしい」「服が欲しい」「海外旅行に行きたい」という希望と
「あなたたち兄妹を育てるのにすごく苦労した」という話をセットでもちだす。
まだ毒親と思ってなかったから、せっせと大金を親に貢いでた。
で、彼氏と結婚すると報告したら鬼のように豹変。
・お前はだまされている
・貯金目当てだ。相手の汚さを見抜けてない
・相手は自己中心な人(まだ会ってもいない)
・車持ってるなんて借金漬けだ(高給取りの人)
と毎日鬼のように、父親までそそのかして泣くまで怒号で辛かった。
「結婚式は豪勢にやれ!親に恥をかかせるな!」と命令され
彼が「最後だから聞いてあげよう」と500万ぐらいする式を私と彼の貯金でやった。
親族を呼ぶから交通費を10万ずつ出せ、ホテルを予約しろと全部出させられ。
おかげで、「娘が花嫁になる人生最大の幸せの時に、地獄へ落とす両親」が
どれだけ親が異常かが理解できて、捨てる決心がついた。
結婚して旦那の転勤について行って、遠方になってから電話せず。
かかってきても3回に1回ぐらいしか出ない。
実家へ行かない。
子供ができても知らせず・会わせない。
兄と連絡を取り合ってて、私の情報は兄経由で知ってるけど
私が許してないから、一回だけお宮参りに同行をゆるしてそれだけ。
孫の可愛さに色々謝ってきたけど「終わったことだし。もう独立して
親は必要ないから」と言い切ったら絶句してた。祖母が「お金目当ての親なんて
捨てられてあたりまえよ。旦那さんに取られて裕福な暮らしができなくなるのが
嫌だったんでしょう?」って食事会の時に言ってて、憤慨してたけどその通り。
二度と親とは思わない。
子供とは必ず、話し合いをして子の意見を取り入れるようにしてる。
習い事も、服も私と趣味が違うけど、「別の個性がある」と尊重して
子供の好みや価値観は大事にしようと親を反面教師にして育ててる。
お蔭で子供は私よりしっかりしてるけど、気軽に会話もしてくれるし仲は良い。
+56
-3
-
266. 匿名 2017/05/14(日) 22:36:11
>>25
私も言われたことある…
なんでもない日でもそんなこと言われるのキツイのに、誕生日だとキツさ倍増ですよね。
言い返すととんでもないことになるので、心の中で『お前が勝手に産んだんだろが』って言い返しましたww+29
-0
-
267. 匿名 2017/05/14(日) 22:40:01
夫婦喧嘩した時に母親から「あんたはお父さんについていきなさい」と唐突に言われた時。
何かあったら私はあっさり捨てられるんだと思った瞬間+30
-0
-
268. 匿名 2017/05/14(日) 22:46:02
双子なんだけど、双子差別かな?と思う所がある。
双子の姉は賢く聞き分けもよくて家の手伝いも全て先回りしてパーフェクトにできる。
私は、私なりに一生懸命やってはいるけど要領悪くてうまくできなかったりウッカリ忘れてたりして空気読めないので余計な事言ったりする。
私がヘマをするとブチ切れてギャーギャー言った後、私の目の前で双子の姉に向かって「◯◯(私の名前)はこんな事もいい加減にしてるよ、ねえ△△(姉の名前)」とよく言ってる。
姉は気まずそうにお茶を濁す。
小さい時からずっと。
褒められたくて必死で色々やってきたけど、いくらやっても姉には追いつけず比べられ貶されて終わり。
今は自立して家を出たけど、「褒められる」という目標がなくなってしまうとどうしたらいいのかわからなくなってしまった。+19
-0
-
269. 匿名 2017/05/14(日) 22:47:09
親子と言えども
女同士って むずかしいんですかね
+35
-0
-
270. 匿名 2017/05/14(日) 22:48:28
>>190
家を出な?それがいいよ+14
-0
-
271. 匿名 2017/05/14(日) 22:54:37
親に愛情注がれなかった人間は性格悪いよね+3
-20
-
272. 匿名 2017/05/14(日) 23:02:27
私が精神的に病んでメンタルクリニックに通っていた時期がありました
その時の私を支えるでも、受け止めるでもなく
見たくなかったと言われた時は傷つきました+29
-2
-
273. 匿名 2017/05/14(日) 23:02:51
入社式のサプライズで、親からの手紙というのが一人ひとり配られたが、周りはみんな親からだったのに私だけ人事部からだった+49
-2
-
274. 匿名 2017/05/14(日) 23:03:56
長女だけ差別されたと書いてる方、私もです!
ウチのケースに限るのかも知れませんが、妹と私との決定的な違いは「母と共依存関係になっているかどうか」です。
私は母を一人の人として見て、おかしいと思う所は受け付けないので変に庇ったり慰めたりなどしません。
義務教育からは「あんたにはこれ以上金なんてかけない」と言われ学費ゼロ。
自費で必死でバイトして大学まで進みそんな学生の頃から学費やら生命保険やらも自分で支払ってました。
一方、妹は母の全てが正しいと思っている様で母のおかしな所をおかしいとも思わず、庇わない、取り合わない私を責めたりします。そして大学は三年も留年した挙句に卒業ではなく除籍。
アラサーにもなって化粧品から服代まで母のカードで買い物してます。
母はいつも「◯(妹)は賢いし優しいよねえ〜」と言ってます。
子どもの頃はそれはもう辛かったけど、大人になってからは妹のポジションにいてもどん底人生しかなさそうなので逆に良かったかなと思います。+41
-0
-
275. 匿名 2017/05/14(日) 23:04:53
思春期で、少し自分の容姿を気にするようになった頃
『ブス』
『お前は父親のバァさん(私の父方の祖母)にそっくり』
『その体型、ダンプ松本みたい』etc…
外見のことで否定的なことばかり言われたので、写真が嫌いになりました。
摂食障害も経験しました。
プリクラも撮ったことない。
今死んだら遺影は高校の卒アルの写真だと思う。
…ブサイクってあんたの遺伝子も半分引き継いでんだけどね。
そんな母は若かりし頃、鼻の整形手術をしていたことを最近知りました。
私も整形したいわ。(今より酷くなるのが怖いからできないけど)+24
-0
-
276. 匿名 2017/05/14(日) 23:05:57
みなさんの書き込みを、私よりも辛い経験された方がたくさんいらっしゃるのにも心が痛いし、同じような経験にも、昔を思い出して号泣しながら読みました。
私も小さい時から姉妹差別等いろいろありました。部活でキャプテンや部長をして、県大会に行けたのに、「それのルールわかんないから」って。ほぼスルー。
唯一勉強だけは誉められたことがあるので、がんばって県外のわりと有名な公立大学に受かって、先生にもがんばったな!と言っていただきました。当時新聞に合格者の名前が載っていたのですが、それを見た母の同僚に「娘さん、○○大受かってたっけね~」とニヤつきながら言われた!と、合格おめでとうの前に、怒られました。努力しても、そんな他人の理不尽な言動の方が大事なんだなと、ものすごく傷つきました。
金食い虫!と言われたこともあるし(高いものおねだりとかしたことない。学校関係の必要経費だけ)、有名な占いの先生にどうやったら見てもらえるかと相談されたので、いろいろ調べて「何を占ってもらうの?」と聞いたら、「あんたのこと見てもらおうと思って」と…あなたよりまともな神経してますよ。何度も深く心をえぐられました。
今も何かあるたびに、やっぱり好きになれないところだらけです。
幸せになりたいな。
長文すみません。
+29
-0
-
277. 匿名 2017/05/14(日) 23:06:00
とてもら大切に育ててもらったとは思うけど、何度か、子供は作らない方がいいよ!と言われた。
私達を産まなきゃよかったと思ってたのかな…と、複雑な気持ちになるし、なんだか悲しくなる。
どういうつもりで言ってたんだろう。
+9
-2
-
278. 匿名 2017/05/14(日) 23:06:31
うちは1番上の姉と母が最悪
母が嫌っていたから姉が反抗するのか、姉が反抗して仲が悪くなったのか。。
ひとつ言えるのが両方とも自己中でヒステリック。
穏やかな父と似ている2番目の姉とわたしは、ふたりのことを似たもの同士だからね~と言ってる+1
-17
-
279. 匿名 2017/05/14(日) 23:09:17
>>45
クソ親の代わりに言います!!
エプロン送ってくれて本当にありがとう!!
優しい子に育って嬉しいよ!+40
-2
-
280. 匿名 2017/05/14(日) 23:10:38
真顔で
「愛は枯れるの」
直球すぎて笑った+12
-0
-
281. 匿名 2017/05/14(日) 23:16:02
三人兄弟(長女、長男、次女)の長女です。
田舎の方だったので、長男は家督だと溺愛され次女は顔が可愛いのでまた溺愛。
私はいつも残念な子、可愛くないねと祖父母&親戚からいつも言われていた。
父は私の意見は全否定。
母は子育ての忙しさからいつもヒステリーを起こし私に当たる。
話をして欲しくて頭をなでてもらいたくて、テストで100点をとったと報告しに行くと
『あっちいってろ!うるせぇんだこっちくんな!』
話なんて聞いてもらったことは無かった。
両親の離婚話が出た時、私は祖父母と母、父の板挟みになり精神的に不安定になって小学校の先生から母親へお伺いの電話がきた。
すると電話を切るなり
『お前のせいで恥をかかされた!余計なことを言うんじゃないよ!恥さらしが!黙ってろ!』
小学校二年生で私だけ愛されていないんだと感じました。+48
-0
-
282. 匿名 2017/05/14(日) 23:17:12
中学生の時に私がいると家族がうまくいかないから、家出てってと言われた
母親の再婚相手と私がうまくいかなくて母は私じゃなく再婚相手を選んだ
しばらく家出した+30
-0
-
283. 匿名 2017/05/14(日) 23:17:42
うちは弟のほうが愛されていたと思う。
母親はよく父親の愚痴を私に言ってきた。
そして、私によく父親似だからって言ってきた。
お母さんに似てますねって人から言われると、この子は父親似だから〜って返してた。
自分の事もあんまり好きじゃないんだなって小さい頃から思ってた。+30
-0
-
284. 匿名 2017/05/14(日) 23:20:09
>>86
もしかして、毒親トピでこたつで母にギュっとされて喜んでたら、げっまちがえた。って母親に言われた方かな?
あの投稿を読んでから、ずっとその方の幸せを願ってて気になって違ってたらすみません。
トピずれ失礼しました。+27
-0
-
285. 匿名 2017/05/14(日) 23:22:03
毎年、誕生日を忘れられている。
私に誕生日を聞いてくる。
何年たったら覚えてくれますか。
もう私、アラフォーです。
しかも他の兄弟の誕生日は覚えているという…。
一番はじめにうまれた私は何なんだろう。+41
-0
-
286. 匿名 2017/05/14(日) 23:23:00
・私はおろしたかったけど、お父さんが産んでほしいと言うから産んだ
とか言われたけど、まぁ高齢出産だし上に兄弟いたし、妊娠中も産んでからも大変だったんだろうなぁって思ってた。
母が亡くなって、私の母子手帳が出て来たんだけど、お母さんが悩んでることとか書く欄に「次の避妊はどうしよう」だって。
ゴム付けなよ!!しかもそれを私の母子手帳に書かないでよ!と笑うしかなかった。
しかもよく見たら妊婦健診もろくに行ってない気がする…。乳児健診も。
昔は今より検診の回数少なかったのかなってことにしてある。+29
-0
-
287. 匿名 2017/05/14(日) 23:29:40
小さな頃から
母親が私に笑いかけてくれるときは家族以外の誰かがいる時だけ。お客さんがいたり外出先ではとても優しい母を演じる。
家では話しかけると舌打ち、学校の用意も食事の用意もブツブツ「面倒だ面倒だ…」と繰り返される。
私が成人してしばらくするまで心からの笑顔で話してくれた事は無かった。
大人になってから、何故か擦り寄ってきてニコニコ笑顔で甘えてくるけれど、小さな頃からの母が消えず一生信用できない。+15
-1
-
288. 匿名 2017/05/14(日) 23:32:03
>>163
言葉にならない…
あなたが今日まで頑張って生きてて良かったよ…
良く頑張ったね。+31
-0
-
289. 匿名 2017/05/14(日) 23:34:27
>>260
お母さんをかばうわけではないのですが、何か事情があったりしませんか?
例えばお母さんのお母さん(あなたのおばあさん)の介護費用をお母さんのご兄弟が出していたので半分払ったとか、おばあさんからの相続のときに貰いすぎていたので返したとか…
兄弟でも高額なお金を渡せば贈与税もかなりかかります。何か理由があったりはしませんか?+10
-1
-
290. 匿名 2017/05/14(日) 23:35:00
愛されていないとは、また違うのですが‥
宗教にどっぷり信仰している母がどうしても受け入れられなくて苦しい。
変な信仰宗教ではないので、信仰は母の自由と言い聞かせてきました。
でも反対する家族を無視して、堂々と信仰して、それを誇らしく思っている母がどうしても受け入れられない。
本音が話せなくて悲しい+18
-0
-
291. 匿名 2017/05/14(日) 23:43:19
>>289
ありがとう
そういう納得いく理由はないです
祖父母も母より長生きしたので相続も私が放棄したし
通帳と印鑑を渡してたみたいで母の死後解約されてたのを最近知った
父親もその事実を最近知ってショック受けてました
父に対しても愛情薄かったんだと思う
生前は仲良い親だと私は思ってたから夫婦のことってほんと
2人にしか分からないもんだなあと思ってる+11
-0
-
292. 匿名 2017/05/14(日) 23:54:09
他人の子は可愛がったり、褒めたりするのに、
自分の子には厳しい。 嫌われてるんだろうなと思っていた。
+22
-0
-
293. 匿名 2017/05/14(日) 23:57:25
生活保護で貧乏生活だった。
そのくせ母は自分の物ばかり買い私はたまにしか物を買ってもらえなかった。
服も母の好みの服しか着せてもらえませんでした。
周りにはとても良い母親アピールをしていたけど。
私はアクセサリーなのかと悲しくなった。+16
-0
-
294. 匿名 2017/05/15(月) 00:01:44
小学校中間ぐらいから姉より私の方が身長高かったのに、高校に上がるまでお下がりの洋服を着せられた。+4
-2
-
295. 匿名 2017/05/15(月) 00:04:44
兄妹4人いて、こんなに子供いらなかったって言われた
体調悪くて病院に連れて行ってもらったら、こんなことにお金使わせないでと言われた
+10
-0
-
296. 匿名 2017/05/15(月) 00:04:59
ぎくしゃくしてたけど、遠方へ母の日の贈り物をした。
電話かかって来たけど、ああやっぱり無理だと思った。
聖人君子を望んでる訳ではない。
実の母が、腹黒で不幸をまき散らしていることに心を痛める。
そんな性格の悪い母に、自分も似た部分を感じるとおぞましく
息苦しくなる。
私の周りの皆さん、母の周りの皆さん、心からごめんなさい。+20
-0
-
297. 匿名 2017/05/15(月) 00:05:02
下着を買ってもらえなかった。
小中学校の身体検査は破れてゴムの伸びたパンツで辛かった。
手で押さえないとズレてくるほどボロボロだった。
一軒家でゲームも流行りの家電もあったから決して貧乏ではなかったはずなのに。
+23
-0
-
298. 匿名 2017/05/15(月) 00:10:32
ここ読んでると、日本人の母親で正確破綻者って多いんだなと思った。
どういう育てられ方したら、そういう母親になるんだろう?
何か昭和初期からの連鎖があるのかな。
男親が子供の味方になって守ってくれたらいいんだけど。
+40
-1
-
299. 匿名 2017/05/15(月) 00:21:51
嫁いだ姉の事をすぐかばう
+3
-0
-
300. 匿名 2017/05/15(月) 00:22:59
母親に好かれないってかなりキツいよね…うちは母が自分の妹たち(叔母)に悲劇のヒロインぶって私の悪口言うから、親戚の中でも「非道で冷たいヤツ」って思われてて、すっかり浮いた存在になったよ。
もう家をおい出されて20年以上たつのに、忘れるどころか新たに嫌なこと思い出したりして辛い。いつまでこんな気持ちが続くんだろ。良く思えることなんてないから、完全に忘れ去りたい+25
-0
-
301. 匿名 2017/05/15(月) 00:23:00
母の日に贈ったプレゼントをこんなものいらないのにと投げられていたのを見てしまった昨日。
それとは別にお金も渡したんだけどそっちは喜んでたから余計悲しい…
+27
-1
-
302. 匿名 2017/05/15(月) 00:24:20
たびたび妹と比べられてたけど、そりゃ差は出るよと思う。あきらかに態度が違うからね。
大々的にサポートしてあげてた妹と違い、私は自分で稼いだお金なのに使おうとすると怒られる。
早く離れたい。+20
-1
-
303. 匿名 2017/05/15(月) 00:34:12
姉妹で、兄弟で、扱いが違う時。姉は中学生くらいから髪を伸ばしたり、彼氏作ったりするのを許していたのに私は、ちょっとでも色気付こうものなら、めちゃくちゃ怒られた。思春期だから、やっぱり男の子の視線とか気になって、手足の毛を剃ったりすると思うけど、姉にはちゃんと剃りなよ〜って言ってたのに、私は絶対許されなかった。スカートが少しでも短めだったら、あんたがスカート短いとかキモいよって真顔で言われたこともある。
社会人になって、母親が嫌で無理やり家を出て一人暮らしを始めた時も、飲み会で遅くなったり、会社の人と連絡取ってたりすると、誰?男?とか聞かれてた。それで私の溜まりに溜まった今までの感情が爆発して勘当しました。今は全く連絡取っていません。化粧も、母親にあんたは化粧なんかしたら気持ち悪いからやらない方がよいって言われて真に受けてやったことなかったけど、母親と疎遠になって初めて化粧をしてみました。オシャレもしたことなかったし、ワンピースとかも着たことなかったけど、今はオシャレを楽しんでいます。ホントに母親から逃れることが出来てせいぜいしてます。二度と顔も見たくない!+46
-0
-
304. 匿名 2017/05/15(月) 00:38:51
長文でごめんなさい。
なにか吹っ切れたくて書きました。
両親は離婚済み(3歳のころ)
そこから、母親は男をとっかえひっかえだった。最初はお母さんが笑顔になるならそれでいいと子供ながら思った。
でも、私が5歳〜11歳の6年間、当時母親が付き合っていた、男に虐待を受けた。(お母さんがいない時にするからタチが悪い)お母さんに言いたくても、言えなくて、我慢してた。姉二人いたけど、姉二人は私が虐待されてたのを知って、お母さんに伝えるからと、男に言ったら、男は姉たちを怒鳴って姉たちを殴った、しかも顔じゃなく身体。その恐怖もあって姉たちは私が叩かれても、殴られてもただ怯えて、男が私を殴るのをやめるまで、隠れてた。終わったあといつも姉たちが抱きしめてくれた。でも本当は抱きしめて欲しかったのはお母さんだった。12歳になる前にその男と別れた。原因は私の虐待。姉たちが意を決してお母さんに伝えたらしい。お母さんは気づいてたと。私が虐待されてるという証拠を集めるために男に何も言わなかったとも。気づいてたならなんでその時点で言ってくれないのと子供ながら思った。子供が、娘達が1番!とか愛してるよとか言ってくれたのは嘘だったのかと。
別れて数ヶ月、わたしは幸せだった。お母さんと姉二人、笑顔だった。お母さんに抱きしめられて、お母さんといっしょに寝たり、本当に幸せだった。でも、お母さんは18歳年下の男と付き合い始めた。しかも同棲。(私たちもいるのに)私は、また同じことが起こるんじゃ無いかと不安で悲しくてたまらなかった。子供達が1番じゃ無いの?やっぱり嘘なの?とも思った。でも、そんなこと思ってもお母さんが大好きだった。お母さんが1番だった。お母さんが笑顔になるなら。また我慢した。10年も。
お母さんがその男とセックスしても、耳を塞いで我慢したし。気づかないふりもした。トイレ行くのにも我慢した。それを10年も我慢した。
私が22歳の時、母親と喧嘩した。初めての大喧嘩。喧嘩の理由は、姉の結婚だった。
お祝い事な筈なのに。お母さんは姉の結婚を反対した。どうして反対するの?!と言ったら、姉が約束を守らないからと。(午前様になる前に帰ってくるという約束を姉が守らなかった)。そこから言い合いが始まり、大喧嘩に。溜まりに溜まってた事を言ったら、お母さんは、私は幸せになっちゃだめなの!?と言い出した。彼氏を作ってはだめなの?!と、私達は、してもいいけど、自分もしてることを棚に上げないでというと、わたしはいいの!でもあんたらはダメと。私が今まであってきた、辛いこと悲しいことをいうと、鼻で笑われた。
男が家に勝手に入ってきて勝手に住み始めて、それが嫌だったとも言うと、わたしの家だからいいじゃんとも言われた。私は昔のことを思い出して、過呼吸になった。姉二人が助けてくれた。でもその時お母さんは、素晴らしい姉妹愛だねと、笑ってた。
もう何話しても無意味だと、やっぱりお母さんは私のことを愛してはなかったと、そこでようやく気づいた。
そんなこと1番気づきたくなかった。思いたくもなかった。嘘であって欲しかった。
話し合いが絶望的に終えたあと、私は自分の部屋に入り、自殺しようと、思った。でも、その時、いつも鳴かない愛猫が私に向かってにゃあにゃあと叫んでた。ごめんねと思いつつ死のうと思ったけど、死ねなかった。愛猫が邪魔してくるの。服を噛んだり、声が枯れても声を出そうと。そして、1番上の姉が私の行動?に不審に思ったのか、泣きながら、部屋に来た。(しかもこじ開けてドアが壊れかけてた)
1番上の姉が泣いてるの初めて見た。
わたしは愛猫、姉のために頑張ろう思ったし、その後父方の祖父が姉に話を聞いたのか私を引き取った。
(離婚後父方とはなかなか会えなかった、でも隠れて会いに行ったりしてたけどバレて一切連絡とかさせてくれなかったし、できなかった。お父さんとかおじいちゃんたちは会いに来てくれてたらしいけど門前払いでなかなか会えなかったらしい。悔しい思いをしたとも。)
祖父が引き取ってくれて、父にも会えた。
今は祖父と口喧嘩、(口喧嘩というより、
おじいちゃんが部屋片付けなさいっていうと、わたしが今やろうとした!みたいな感じ)しながら、暮らしてます。
お母さんと離れてから体重が38kgから58kgになりました。
身長162cm
ごはんが美味しい。でもストレスフリーな家畜状態になりました。
痩せなくては。
でも、時たまふと、お母さんはなにしてるのかなとか思ってしまいます。産みの親だし、。少しでも愛してくれてたのかなとか、思ってしまいます。
大嫌いなのに、大嫌いになれない自分が心の片隅にいます。
今は関わりがなく、母親とは会ってませんが、生きてるなら+64
-2
-
305. 匿名 2017/05/15(月) 00:44:23
縫うほどの怪我をしても放置
痛みを伝えても「あーその体調悪いですアピールうざい」
ブサイク連れて歩きたくない。ブサイクな顔見たくないと兄ばっかり可愛がり私を部屋に閉じ込め近所のひとでさえ「え?娘さんいたの?!?!」と驚く+29
-0
-
306. 匿名 2017/05/15(月) 00:47:04
成人式の前撮り写真で
素敵と褒められていると
耳元で「社交辞令なんか間に受けて調子に乗るなよ向こうは褒めるのがマナーなだけなんだよ」
+31
-1
-
307. 匿名 2017/05/15(月) 00:48:41
早く自律することだよ。自分の幸せは自分で掴む。私は母から階段から背中押され突き落とされたことあるわ。+25
-0
-
308. 匿名 2017/05/15(月) 00:57:22
小学生の頃「お前なんか」って言われるようになってからかな
子供の頃兄にコンクリートの塊?道路工事中のアスファルト割れたかけら?みたいなので頭殴られて頭から出血
近所の人が救急車呼ぶって大騒ぎするほど血が凄かったみたいなんだけど母親は断って
マキロンの蓋外してぶっかけ泣いてる私をうるさいと叱った。泣かされる方が悪いと叱った
なのに跳び箱から落ちたってだけで兄は病院へ連れていかれてたよ
縁切った今はもはや笑い話だわ+46
-0
-
309. 匿名 2017/05/15(月) 00:58:36
金銭を要求される度に思う
もう母の愛し方も愛され方もわからない+20
-0
-
310. 匿名 2017/05/15(月) 01:00:35
304>さん辛かったでしょうね。今は幸せそうで、ホッとしました。お母さんを庇うわけではありませんが、生活の為、淋しさもあり誰かに頼りたかったのかもしれませんね。+6
-3
-
311. 匿名 2017/05/15(月) 01:02:22
兜はあるのにお雛様はない
兄はやってたが私はお願いしても
七五三もして貰えなかった
兄は新品ランドセル
私はボロボロの近所のお下がり
+24
-0
-
312. 匿名 2017/05/15(月) 01:05:33
何しても「ブスなお前がwwwwww」「ブスは身分をわきまえろ」
子供に子供の頃からブスだと伝えるのは残酷よ
実の親に言われたらもうどこにも救いは無い+28
-0
-
313. 匿名 2017/05/15(月) 01:18:17
いま妊娠中だけど子供に障害があることが分かった。この間母親に「あんたってなんでも当たっちゃうよね〜〜赤ちゃんの病気も」って言われた。
毒親だよね。冗談でも言ったらだめだと思う。+57
-1
-
314. 匿名 2017/05/15(月) 01:26:23
>>304
長い+5
-20
-
315. 匿名 2017/05/15(月) 01:31:12
結婚式にご祝儀もお祝いも無し
すごく恥ずかしかったわ
指摘したら、今まで親所有の物件に住まわせてやっただろうってさ。キッチリ正式に家賃払ってましたけどー+8
-0
-
316. 匿名 2017/05/15(月) 01:34:34
皆さんと比べれば甘いもんですが、クリスマスプレゼントがすべて自分だけ本か参考書だったこと
弟は普通におもちゃを買ってもらってたのに…
参考書しか貰えないっていう事実より差別されてるっていう事実が辛かった+23
-0
-
317. 匿名 2017/05/15(月) 01:35:13
ストレスから拒食症になった私にキモいキモい言い
限界体重まで落ち倒れたらうぜーって言われました
+8
-0
-
318. 匿名 2017/05/15(月) 01:41:33
優しい家庭に産まれたかったな。子供は親を選べない。本当なんか家族って何だろう?って考える。愛し方がわからない
+22
-0
-
319. 匿名 2017/05/15(月) 01:43:31
高校生の時に思春期特有なのか精神的に病んでしまって、学校行きなよ理解できないって言われたことかな
母親は良くも悪くもドライな性格だから仕方ないけどもっと優しい言葉が欲しかった+10
-2
-
320. 匿名 2017/05/15(月) 01:44:15
みんなやば(笑)
可哀想(笑)+6
-26
-
321. 匿名 2017/05/15(月) 01:45:05
成人式の振袖、着させてもらえなかった。
高校が私服で卒業式で袴着たから、またお金かかるなぁ、とずっとぶつぶつと言われて、なんとか着させてくださいってお願いする気にもならなかった。
妹は写真まで撮ってずっとリビングに飾ってある。
歳とればとるほど悲しくなる。
30歳になったら、綺麗な着物でも着て写真撮ってもらうって決めてる。もちろんひとりで。絶対に親に見せない。自分による自分のためのけじめとして。+38
-3
-
322. 匿名 2017/05/15(月) 01:48:56
幼少から感じてましたが
母が兄だけを溺愛してる事
亡くなって後
生命保険受取
もろもろ兄名義だった
私には
何もなし
+28
-0
-
323. 匿名 2017/05/15(月) 01:55:29
当時4歳の私は自律神経失調症と診断されました。
年子の兄がいるのですが、未熟児で生まれた為母は兄につきっきり
母は父の家族から、精神的に虐められたらしく
母のストレスのはけ口として、悪い事を何もしてないのに母の罵声を浴びせられ、容赦ないビンタを週に何回も体験し
結果、家で1人で遊んでいた時に気絶
病院に運ばれカウンセリングを受けました。
今でも母は私に言います
母「あんたは自分で自覚してないだけだ。あんたは頭のおかしい人間だ。」
何を言っても返す言葉は同じ
いくら母を思っていても
母は今も昔も、私を頭のおかしい人間としか認識しません
母からもらえる愛は遠の昔に諦めましたが辛いですね+31
-0
-
324. 匿名 2017/05/15(月) 02:00:58
中学で円形脱毛症になり、先生が親に電話。
その日、家に帰ると冷たく廊下で「なんであんたがそうなるの?」と一言だけ放たれた。あとは怖いくらいその部分に触れてこなかった。それに関してもう言うなよ、っていう圧もすごかった。
高校生でパニック障害に。日常生活すら普通に過ごせなくなり、誰かに助けを求めたいけど前記の出来事が頭によぎり、できない。ひとりでお小遣いとお年玉集めて精神科に。けど、それに気づいた母がとった行動は保険証を私のわからない場所に隠すこと。そしてまた冷たく一言、「コソコソしてんなよ?」
生きるのって絶望だなぁ、と心の底から思った。
20歳になったときに、「もう大人だから助けてあげられない。◯◯の人生だから。」と言われたときに殺意が芽生えた。+28
-0
-
325. 匿名 2017/05/15(月) 02:03:33
皆んなの悲惨な家庭環境トピ見て読んで(笑)とか付ける人って、どんな感覚してるんだと思う。つい最近も虐待した親がその子供の様子をラインなんかで(w)とか使って鬼畜な母親がいたね。自分でさ頭おかしいとか思わない?可哀想?何笑ってんだよ?馬鹿じゃねーの。何も可笑しくない。そうやって茶化すのは辞めた方がいいよ。すみません。ちょっと熱くなりました。+49
-0
-
326. 匿名 2017/05/15(月) 02:22:55
私が1歳ぐらいの時に両親離婚して、母親は私のこといらないって言って出てった。それから父子家庭になったけど中学に上がるまでは父親が働いてる間は母親側の祖母の家に預けられてて、母親とは年に1.2回会ってたけど何かして貰った記憶はないし私にとっての母親は祖母だから母親のことを母親と思えない。
だけど父はまだ母親に未練?があるのかよく母親の話をするし、母親なんだからもっと仲良くしなよとか言われて勝手すぎて腹立つ…。+21
-1
-
327. 匿名 2017/05/15(月) 02:38:45
あんたなんか産むんじゃなかったって言われた人って、結構いるのかな?
私も言われて育って、大人になってから、あれはキツかったよ~って、勇気を出して、でも笑いながら訴えたことがあったんだけど
母は、あらやだこわい!そんなこと根に持っているわけ!?誰でも言う言葉じゃないそんなの
って、笑いながら言われた
母も祖母から言われて育ったのか、怖くて聞けなかったけど…
私が笑いながら言ったから笑いながら返したのかな?
妊娠報告したら、赤ちゃんポストに入れてきなさいだの文句しか言われなかったから
今は距離をとってるけど…
毒親→+
みんなそんなもん→-+86
-2
-
328. 匿名 2017/05/15(月) 03:01:06
みんな愛されてる
愛されてない子は無視される+2
-13
-
329. 匿名 2017/05/15(月) 03:04:51
浮気ばかりして離婚した父親にあんたはそっくり
弟は母親にそっくりで可愛いと5才くらいからよく母親から言われてきて悲しかった。
今弟が結婚して母より嫁を大事にしてるから
母親が急に私にすり寄ってきた。
遅いわ!
+31
-0
-
330. 匿名 2017/05/15(月) 03:09:07
馬鹿な弟には大金だして専門学校なのに仕送り独り暮らし。
私は担任から国立大いけるからセンター試験受けなさいと言われたけど近所の電車で5分の短大しか受験させてもらえなかった。
今みたいに奨学金借りるのが珍しい時代。
根に持ってる。
+23
-1
-
331. 匿名 2017/05/15(月) 03:28:29
母に褒めてもらいたくて、頑張って成績表オール5になったのに褒めてもらえなかった。機嫌が悪い時にはシカトが当たり前。+19
-0
-
332. 匿名 2017/05/15(月) 03:37:55
昨日、5,000円の花束を渡した。
汚ったない色、と不満を言われた。
子供の頃、母の日に、ブラウスを送った。
こんなセンス悪いの要らない、と棄てられた。
誕生日や母の日、結婚記念日、今までバッグや旅行、食事をプレゼントしてきたが、一度も喜ばれた事がない。
兄弟からのプレゼントは何でも喜ぶ。
虚しすぎる。
+40
-1
-
333. 匿名 2017/05/15(月) 04:47:07
母親は娘を愛せないんじゃないかと思う
異性である息子しか愛せない気がする+20
-3
-
334. 匿名 2017/05/15(月) 04:53:16
【幼少時のクリスマス】
弟 流行りの数万円くらいするオモチャが枕元に
私 スーパーのポリ袋に入ったままのポテチが枕元に
チラシも入っててその裏に言い訳めいたこと?が書かれてあり
最後に「サンタより」じゃなくて「母より」の書名・・・
【よくある食卓の光景】
弟 具だくさんのすき焼き
私 その汁のみでご飯
【子ども時代に両親へしたこと】
弟 日常的な家庭内暴力
私 家事・介護・サンドバッグ役・カウンセラー役・各種プレゼント
皆さんのコメにデジャブを感じまくりです
私は上手く文章として吐き出せないので
文才のある方のコメを読むことでかなり救われてます+28
-1
-
335. 匿名 2017/05/15(月) 04:57:35 ID:GRQx1A5d7B
あー、ここ見てたら色々思い出してきて泣ける( ; ; )なんかその時の自分を大丈夫、毒親だから貴方が悪いわけじゃないよって励ましたくなりますね。
辛かったなぁ、本当に。+36
-0
-
336. 匿名 2017/05/15(月) 05:06:44
>>327
何かプラスだけど生むんじゃなかったって一度も聞いた事ない言葉?みんな+0
-0
-
337. 匿名 2017/05/15(月) 05:15:41 ID:GRQx1A5d7B
あー、ここ見てたら色々思い出してきて泣ける( ; ; )なんかその時の自分を大丈夫、毒親だから貴方が悪いわけじゃないよって励ましたくなりますね。
辛かったなぁ、本当に。+6
-0
-
338. 匿名 2017/05/15(月) 05:26:09
昨日、言い合いになって私のことを育て方間違った。[失敗作]と言われた(~_~;)普段はとても仲が良いだけにショックで泣きました、、+16
-0
-
339. 匿名 2017/05/15(月) 06:08:08
>>208
です。
今なら言える。
何で父親に似たんだろうねてさ、テメエが男を見る目がなかっただけだろ!+10
-0
-
340. 匿名 2017/05/15(月) 06:14:32
誕生日を忘れて1か月後に「おめでとう」って言われた。あなた産んだよね?長女なのに。+3
-1
-
341. 匿名 2017/05/15(月) 06:16:26
ひどい言葉って気にかけているから言えるんだよね?
無関心な人は無視する
お金をかけるのをもったいながったりされたら危ない
+2
-15
-
342. 匿名 2017/05/15(月) 07:43:28
>>312
私は父親にも似たようなことばかり言われた
+0
-0
-
343. 匿名 2017/05/15(月) 07:54:29
>>82
私の母の場合
私の母は小学生の頃に母親(私の祖母にあたる人)を病気で亡くしたらしく、叔母曰く「父さん(私の祖父)が母さん(私の祖母)を殺したんだ」って言ってたらしい
大人になりきれていない人なんだと思う
みんなのコメを見てると涙が出てくるよ
みんなに幸せが舞い降りますように…
+6
-0
-
344. 匿名 2017/05/15(月) 08:09:07
弟ばかり愛する母
「⚪⚪(弟)が一番好き」って独り言つぶやいた後、私がいることにハッとして、「聞こえた?」って聞いてきた。聞こえてないふりしてあげた
弟からは学生の頃「母親の愛情独り占めしてごめん」って言われた。別に弟は悪くないから恨みはない
再婚相手に、「そんな育て方してたら⚪⚪(私)は何も言ってくれない子になるよ」って指摘されたらしいが、理解できなかったらしい
弟が成人してあまり連絡とれなくなり、気持ちがこっちに来るようになった
「友達親子になりたい」
今さらキモチワルイ+40
-1
-
345. 匿名 2017/05/15(月) 08:17:13
中学生の時にストーブの上でボコボコ沸騰してる熱湯がなみなみ入ったでかいヤカンを投げられた。
膝から下、大やけど。
病院にも連れて行ってもらえず、痛くてお風呂の時に湯船に脚浸けられないでいたら、突然母親が入ってきて
「そんなくらいで大げさ。大して痛くもないくせに。脚が痛いんじゃなくて心の方が痛いんでしょ。母親にこんなことされて(笑)お前がバカだからこうなるんだ」…と。
その後も包丁突きつけられたり、タチバサミで髪の毛切られそうになったり…
髪の毛はなんとか阻止したけど、髪の毛庇った代わりに小指の根本ザックリやられた。
ほかにもありとあらゆるもので殴られる。
食事時に怒らせると、味噌汁や牛乳、水、お茶が頭から降ってくる。
夏はテーブルの上に置いてあった麦茶のポットを頭の上で逆さにされた。
全身びしょびしょ。それでも熱湯や味噌汁に比べればなんてことないので私も無反応。
それが面白くないのか、今度は包丁で脅してくる。
バッグや財布、洋服も切られたりしたものは数知れず。
気に入って買ったバッグもことごとく切られるので、普段遣いのバッグはどうでもいい安いものにしてた。
壊されても心のダメージが軽いように。
社会人になってから少しして、父親が生活費を全く持ってこなくなって私が生活費出してたんだけど、事あるごとに「一家の大黒柱面すんなよ。生活費出してるからって、お前だってここで飲み食いしてんだし、日用品も使うだろ。お前が使ってるもの、食ってるもの、あたしが少しもらってるだけだ。文句あんなら30万も生活費もってこい。」
生活費持ってこいは私じゃなくて、お前の亭主に言うべきセリフだろ。
最近母親が統失だと診断されて、私に色々してきたのも病気の影響だったんだと思う反面、複雑。
こういう扱いを受けなければ、私自身色々違っていたこともあるんじゃないかな…と。
もう左腕を始め、身体中取り返しのつかないくらい傷だらけなので、好きな人ができるとそれがすごくネックになります…。
それでも実家から離れられたので、今めちゃめちゃ幸せです♥
親の老後は知りません(笑)+34
-0
-
346. 匿名 2017/05/15(月) 08:22:19
>>328
>>345だけど、こんな仕打ち受けるくらいなら無視されてたほうがよっぽど幸せ。
+6
-0
-
347. 匿名 2017/05/15(月) 08:35:09
>>1
本当に愛されてないなら離婚しないと思うけど、でもその後の彼氏うんぬんは配慮が無いね。
ちなみにわたしも母の彼氏にセクハラされた時、うちの母は彼氏と別で家借りて同棲始めてわたしは置いてけぼりにされたよ。
もちろん娘のわたしを守るためじゃなく、むしろ大好きな彼氏を若い女(わたし)から遠ざけるために。
ほーんとクズなクソババアだから(^_^;)もうどうでもいいけどね。+3
-0
-
348. 匿名 2017/05/15(月) 08:40:30
あんたはオヤジに(私の父)犯されてできた子だ。
おろすつもりだったのにオヤジが絶対女の子な気がするから産んでくれって言うから仕方なく産んだんだと言われた。
あと、私が小6の時に私と兄を置いてパート先の男と家を出て行った。
父は単身赴任で私と兄は父方の祖母に育ててもらったけど、田舎なので風当たりが強く毎日が辛かった。
のちに母の居場所がわかり連絡を取るようになって淋しかった辛かったと話したら
「何?じゃあ我慢して家にいればよかったのか?したらあんたら満足だったのか!」ってキレられた時私は望まれて産まれてきたわけでないから愛されてないんだと思った。
今もたまに電話すると「もしもし」とは出ず「あぁ?」って出るので電話をする時は変に緊張するし、した後はいつもモヤモヤした気持ちが残る。
+13
-0
-
349. 匿名 2017/05/15(月) 08:48:43
うちの母も昔から言動が変で
私が大人になって病院つれてったら統合失調症だと診断されたよ
子供の頃されたことは一生忘れないし傷になってるけど
20年以上もこんな母を病院にも連れて行かず放置してた周りの大人全員信じられなくなったし
投薬治療でまともに会話出来るようになった現在の母についても複雑な気持ちだしで
やけどがあるのも同じだなぁ…
私はアイロンだったけど
もっと早くに母の病気治療開始できてたら、私はこんなに傷つかずに済んだんじゃないかって
他人が怖くて顔色伺って、相手が気に入る行動はどういうものかばっかり考えて疲れ果て…
なんてこともなかったんじゃないかと思うと、哀しいやら虚しいやら…
母親が蔑ろにしてきた祖父母のめんどうを私がみて、
それも何年か前につつがなく終了したんだけど、
私の人生ってなんなんだろう…と、まったく生きる気力がなくなって、
自問自答のすえなんとか持ち直してきたところだよ
今はもう私もいい年だし、他人の顔色なんかしったこっちゃないんだけど、
誰からも被害を受けてないのに他人にビクビクして生活してた頃を思うと、
なんだかなぁ…って感じ
まともな愛情を子供の頃に受けてみたかったよ+19
-0
-
350. 匿名 2017/05/15(月) 08:51:09
最近は特にこれがお気に入りのようで、
「友達いないから居酒屋なんて行けないでしょう?」「友達いないもんね」
友達がいない事を、嬉しくて仕方ない顔で言われる。
独身一人暮らしで、3か月に一度、実家に顔を出さないといけないんだけど、
実家に帰らないと行けないのかと思うと、苦しい。苦しい。辛い。
とにかく、自分より娘が不幸であって欲しい。
幸せにならすものかという呪詛をかけられ続けてるから、
幸せになれる気も、気力もなくなってる。
家は出れたものの、母親の私への異常な執着を思うと鬱になり、
安定して仕事が出来ないでいる。
鬱で働けない時は、貯金を切り崩して生活してるけど、
この貯金がなくなったら、こんなに気力ないんじゃ、
死しかないのかなとか思う。+9
-0
-
351. 匿名 2017/05/15(月) 09:03:53
妊婦健診を受けてない母親。未婚で相手に言わないまま出産。近所も会社にもお腹が目立たないから気付かれずにいたため、世の中の誰にも知られず、喜ばれず誕生した私。
母親は肌着や服を用意していない。
生後数時間で、乳児院へ。
去年、相手の男の母親(父方の祖母)と初めて電話した時に聞きました。
祖母からは、私のせいで父の戸籍が汚れた、と言われました。+28
-0
-
352. 匿名 2017/05/15(月) 09:12:19
毒母は自己愛性人格障害のチェックでほぼチェックが付く。
私は絶縁されたんだけど、先月の夜中に妹から電話が来て酒と睡眠薬を一緒に呑んだらしく対処法を聞かれたよ。
妹には本人が彼氏と上手く行かず自分の意思でやったんだから放っといたら?と言ったけど、妹が困っていたので応急処置のやり方は教えた。
大方の予想だと妹の結婚と自分の人生が上手く行かないからやったんだろう。
妹には助けたら繰り返すから放っておかないと自分の人生を食い潰されると忠告はした。
昔から男を取っ替え引っ替えでお金を搾取するだけして、自分の思い通りにならないと浮気して無視して捨てるような奴だった。
私の奨学金や成人祝いを毒母の豪遊費に使い込まれ、振り袖も予約しておきながらキャンセルして前日になって毒母の振り袖渡され着付け代は自腹。
そのお金は毒母の看護師卒業記念写真や豪遊費に消えた。
奨学金も使い込まれた分は返してもらえず自主退学。
他にも育児放棄、他人に名義貸して100万強奪、文書偽造、同僚を言葉で追い詰めて自殺させる等の非道行為をしていたから生きていて欲しくない。
コイツが生きてるだけで周りの人が不幸になる。
本音を言うと死んだら面倒だから何処かに消えて欲しい。+11
-0
-
353. 匿名 2017/05/15(月) 09:19:05
>>320
あなたみたいな人が毒親になるんだね。
もう、毒親なのかな?
あなたの子供になる子は可哀想だ。あなたの子供は可哀想だ。
精神的虐待を受けて来た人達に対して、こんな悪質なコメントをかけるなんて、
落ちる所まで落ちた卑しい人だ。+18
-0
-
354. 匿名 2017/05/15(月) 09:45:20
高校生くらいの時に、漫画家目指してて投稿したハガキが単行本に載った。あまりに嬉しくて誰かに言いたくて、母に話したら『そんなことより〇〇しなさいよ!!』みたいな事を突然怒鳴られた。
ショックだったから30過ぎてるけど未だにハッキリ覚えてます。興味無くても、へ〜良かったねーって言って欲しかっただけなのに。+15
-1
-
355. 匿名 2017/05/15(月) 09:50:34
小学生の時、お小遣い貯めて母の日にカーネーション買った。渡したら、「お金がもったいない。お母さんはお花好きじゃない」と言われた。すっごい覚えてるなー。機嫌悪いと無視されてたし、よく考えるといっぱい傷つけられた。+24
-2
-
356. 匿名 2017/05/15(月) 09:53:11
結婚して妊娠して、いろいろ不安を相談したら
子供要らない、堕ろした方がいい、お前には育てられない
援助しない、堕胎して実家に戻り家に金を入れろ+16
-0
-
357. 匿名 2017/05/15(月) 09:53:42
もう思い出せないくらいに色んな愛されてないって思う事吐き捨てられて、沢山ありすぎて忘れつつあります。
大人になった今もモヤモヤした黒っぽい不快感だけは残ってて、結婚式で形式上の感謝の手紙読んだけど本当は傷付け続けられて今でも母親大っ嫌いです。結婚して母から離れられて清々してます。+18
-0
-
358. 匿名 2017/05/15(月) 09:55:21
>>321
私も振袖切れず。もったいないって言われて。
早く結婚して子どもがもう10歳で身長が高いんですが
デパートの「撮影に使っただけの品」の振袖が1万だった。
「自分は着れなかったなあ、こんなに安いのもあるんだ」って眺めてたら
子供が「これ着たいなぁ。お正月とか。」って言ったので
お袖をあげて、着せたい!と思って購入。
綺麗に着飾った娘が「お母さんありがとう、大事にするね」って
旦那の祖父母にも見せて喜んでるのを見て、幸せを感じました。
自分ができなかったことで悲しい思い出になったこと、
親からひどいことされたことを、私は子供には絶対しない。+33
-1
-
359. 匿名 2017/05/15(月) 09:57:03
>>254
本当にダメ。
父親が結婚数年後に、男友達と台湾旅行をしてすぐ行ったらしいんだけど、
その時に、買春したに違いないって、まだ小学生の私に言ってた。
女なんて穴があったら、男にとって同じとも言ってた。
普通の母親はそんなこと、子供に言わないよなって思う。
親の性的なことを言われると、性に嫌悪を抱くようになる可能性は高い。
私はそうなった。
自分の味方に付ける。父親悪いにしたかったんだろうけど、
もう、ずっと母親の父親への悪口、泣き言を何百回と同じ恨み言を
さめざめ泣きながら、小さい頃から無理矢理聞かされてきたから、
小学生ながら、そらあなたみたいな人だったら、他の女のひとに目も向くだろうし、
たとえ父親が、台湾で買春したんだとしても、私は父親を母親より嫌いにはなれないって思いながら
聞き続けてた。+8
-0
-
360. 匿名 2017/05/15(月) 10:02:02
>>321
私の周り20歳なら自分でお金貯めたり分割して買う人が多かったけど
親のせいになるんだ+3
-22
-
361. 匿名 2017/05/15(月) 10:06:46
>>360
「妹に振袖が用意ができる親なのに、わざと姉に用意ができない」
ってところが、このコメントのメインテーマだと誰でもわかります。
自分で用意することに意味はない。
みじめなだけ。
読解力がなさすぎますよ。
+32
-2
-
362. 匿名 2017/05/15(月) 10:07:48
父親が買い物に行くって時に私もー!って付いて行こうとしたら「そんなブス釣れてもねぇ可愛い子なら連れて行きたいけどブス連れて行っても」と父に言った。父は絶対私をブスとは言わなかったのが救い
小学生の頃から何するにもブスブス言われて
ブスなんだから、ブスなんか、ブスがなにしたって
とずっと否定されてた
すっかりコンプレックスの塊だったけど18歳で、すぐ家出て優しい友達のおかげで少しは明るい性格になれた+24
-0
-
363. 匿名 2017/05/15(月) 10:10:08
息子に入れ込んでる母親多いけど
兄はうっとうしい、って言って成人したら
もちろん彼女を優先。
それに不平・不満を言うから
息子からさらにうざがられる。
旦那に入れあげず、娘は無視か暴言・粗末に扱って
息子に入れ込む母って、どこか心の状態がおかしいんだなと思った。+22
-0
-
364. 匿名 2017/05/15(月) 10:11:07
>>361
ごめん
周り母子家庭の子が多かったからかな
振袖まで親に頼らず値段気にせず好きな物着たいって子が多かったのね
親に買って貰うことが当たり前なのを知らなかった
まずは自分にで買えばいいのにって考えが先だったよ
これは単純に、周りの環境によりそう思い込んでた+4
-18
-
365. 匿名 2017/05/15(月) 10:12:26
>>364
自分の時に妹は買って貰えるなんてわかんないしね+15
-1
-
366. 匿名 2017/05/15(月) 10:15:44
母は洋裁のプロで私は七五三に憧れて髪も伸ばして親に七五三にやりたいって話してた。
結局やってもらえず、近所の子が七五三になった時衣装作ってあげてたのを目の当たりにして。
今思うと金銭が発生してたからだろうけど当時はショックだった+16
-1
-
367. 匿名 2017/05/15(月) 10:21:08
>>364
立場が妹だったら、くやしくて自分でレンタル費用ぐらい
アルバイトでねん出したかもね。
姉で、あきらめてたら妹の時に親がはしゃいで着物選んで
撮影までして、その写真をいまだ飾ってるって・・・
神経が鈍いにもほどがある。
悪意があって姉に嫌味でやってるのかと思えるレベル。
うちは兄が両親から冷たくされて
私にこれみよがしにつぎ込んで見せつけてたから
親の毒ぶりがわかる。
私がいらないって言っても「親が買いたい」だけだから
無用なものや、趣味が全く違う「いらない」って言葉も聞かない。
親の自己満足。
兄に悪かったから、社会人になってから親には大金渡して疎遠になった。
兄とは仲がいい。ただ彼は、親からされたことがトラウマで結婚しない。
常に彼女はいるけど、結婚の話が出ると貝になる。
+17
-0
-
368. 匿名 2017/05/15(月) 10:21:45 ID:1rOQC7ZBnG
あまりにも兄弟との差別が多く、母親の子だろうかと、疑いだした。+18
-0
-
369. 匿名 2017/05/15(月) 10:23:09
ちなみに妹は袴着たのかな?
袴が振袖がわりにされちゃったのかな?+4
-0
-
370. 匿名 2017/05/15(月) 10:23:18
今転職活動中なんだけど、母親にアンタみたいなやつはどこも受かんないよと言われた。中学生くらいのときからアンタは能無しってよく言われてたし、なんかもう悲しい。本当にそうなんじゃないかって思えてくる。+7
-0
-
371. 匿名 2017/05/15(月) 10:24:12
兄に暴力ふるわれて怪我して泣いてるのに
泣いてるこっちが怒られてたことかな+11
-0
-
372. 匿名 2017/05/15(月) 10:24:45
ごめん、主のお母さんの何がいけないのかわからないよ
ちゃんと離婚したじゃん
で、別の人でしょ?
お母さんは主のためだけに生きなきゃいけないの?
お母さんは主のこと大切にしてるように思うけど…+9
-13
-
373. 匿名 2017/05/15(月) 10:25:15
みなさんのを読むと、私のなんてたいしたことないけど…
お宮参りとかお食い初め、七五三なんかのイベントを全くやってもらえなかった。
七歳の七五三だけは、懇願してお祝いしてもらえたけれど、30歳過ぎてから「あんたがどうしてもと言うから仕方なくやってやった」と文句を言われた。
30年近く根に持たれるくらい、私のこと祝いたくなかったんだなと悲しかったよ。
もちろん、成人式は何もやってませんし、卒業式の袴は自分のバイト代でレンタルしましたよ!+16
-1
-
374. 匿名 2017/05/15(月) 10:27:47
弟と自分との態度が違う+7
-0
-
375. 匿名 2017/05/15(月) 10:28:32
小学校高学年くらいにいつも使ってたタメ語を使ってキレられたから
「てめぇ何様だ誰に口聞いてんだ」と数回キレられ
心を閉ざした+3
-1
-
376. 匿名 2017/05/15(月) 10:30:15
自分の子供には何をしてもいいって
弱者を精神的攻撃(虐待)の対象にする親、多すぎ。
日本のストレス社会の闇なんじゃないの。
それかいい顔してる母親が、家庭では鬼になる二面性。
たまに外でも家でも自覚無く、子供に差をつけてる親いるけど。
あれ見ると自分の子供時代を思い出して吐き気する。
+20
-0
-
377. 匿名 2017/05/15(月) 10:31:10
読んでたら胸が苦しくなってきた。
うちの親も私が子供を産んだあと、ちゃんとした子を産めなかったね、と言ってきた。
あの頃は大変だったから、と言い訳してきたけど言っていいこととよくないことがある。
心の底から本当は軽蔑している。+20
-0
-
378. 匿名 2017/05/15(月) 10:31:28
「子供も産めないくせに」と実の母から言われた
絶対許さない+29
-0
-
379. 匿名 2017/05/15(月) 10:32:49
母親つったって女だからね
男と女の前じゃ顔が変わる
家の中でもそう
娘と息子
同じ扱いな訳がない+9
-1
-
380. 匿名 2017/05/15(月) 10:34:00
酒に酔った勢いでお前の時だよ出産前に3歳と1歳の兄抱えてんのに嘔吐して苦しんだのお兄ちゃんの時は安産だったのにおめーだよおめー最悪だった3人目はいらないよ2人で手一杯十分
+6
-0
-
381. 匿名 2017/05/15(月) 10:34:36
男兄弟の嫁の親から
『お父さんお母さん、いつもありがとう
孫達はいつもいっぱい買ってもらってよろこんでいますよ』
っていう年賀状が来てたんだけど、くだらない競い合い
うちはちゃんと旦那の方のじいじとばあばに可愛がってもらってるから
いいけど、ざまあーって感情とか、あんな可愛がってたのにこの塩対応?とかモヤモヤする
+3
-2
-
382. 匿名 2017/05/15(月) 10:35:38
>>372
主の年齢にもよると思う
まだ中高生なら配慮するべきだし
とっくに大人なら母親は自分の人生を生きていいと思うし+10
-0
-
383. 匿名 2017/05/15(月) 10:35:50
20歳の時、子宮頸癌の検査に引っかかって、母に即効言われた言葉。
「お金なんかないよ?」
+13
-0
-
384. 匿名 2017/05/15(月) 10:38:17
被害妄想もチラホラ+1
-13
-
385. 匿名 2017/05/15(月) 10:39:58
高熱でダウンしてる時にゴミを見るような目で見ていた
具合が悪いと言うと必ず仮病だと怒られる
仮病なんて一度もしたことないし
母に看病を頼んだ事は一度も無い+12
-0
-
386. 匿名 2017/05/15(月) 10:42:20
>>381
まったく意味がわからない+15
-1
-
387. 匿名 2017/05/15(月) 10:44:51
みんな疎遠にしてるの?
私は6年音信不通+15
-0
-
388. 匿名 2017/05/15(月) 10:45:04
人前でわざと頭を引っ叩かれる
バカにされて笑いのネタにされる
家の中では無視+9
-0
-
389. 匿名 2017/05/15(月) 10:46:55
>>387
18から疎遠+4
-0
-
390. 匿名 2017/05/15(月) 10:47:44
>>387
切ったら楽だろうけど、なぜか出来ない
久々に連絡すると、中途半端に可哀想オーラ出されて
後で考えたらウザいと思うんだけど。。。+7
-0
-
391. 匿名 2017/05/15(月) 10:49:25
高校の時バイトの面接から帰ってきたら何も言ってないのに
「受からなかったでしょ?あんたなんて受かるわけない」と言われた
他にもいっぱいあって書ききれない
とにかく性格が悪い口が悪い+11
-0
-
392. 匿名 2017/05/15(月) 10:50:23
小さい頃の写真がない
貧乏だっただけなのかな+1
-0
-
393. 匿名 2017/05/15(月) 10:50:34
母から突然、「あんた(私)を見てると、私(母)がすごくバカでつまらない人間なんじゃないかって思うのよ!」と怒鳴られたことがある。
普段から、何事にも私に対してはすごく厳しい母親だった。
理由はよくわからなかったけれど、とにかく母親からは嫌われているんだなと思った。+7
-0
-
394. 匿名 2017/05/15(月) 10:51:04
トイレで嘔吐してる時
汚いからあっち言って+9
-0
-
395. 匿名 2017/05/15(月) 10:53:31
同級生の家にお線香を上げに行く事になって
何を買っていったらいいのか私と友達でそれぞれ母親に相談したんだけど
友達のお母さんは具体的かつ的確なアドバイスだったのに
うちの母は怒りながら「そんなの知らない!」
なんで怒られるん??
他所の優しいお母さんが羨ましい
いやせめて普通のお母さんがよかった+20
-0
-
396. 匿名 2017/05/15(月) 10:53:32
近所の奥さん「3人目欲しくてーうふふ」
母「3人目はやめた方がいい要らないよ?」
私は3人目なんですけど目の前で言われた+20
-0
-
397. 匿名 2017/05/15(月) 10:54:34
小学校入ったばかりの頃、弟だけ連れて母が家出し実家に戻って行った。
弟だけというところが子供心にとてもショックだった。
(DVや浮気など父に非がある理由ではなかったそう)
中学生の頃特に謝罪もなく戻ってきた。
年老いたら今度はこっちが捨ててやると小さい頃からずっと思って生きてきました。
結婚してから十数年間一切連絡していません。+22
-0
-
398. 匿名 2017/05/15(月) 10:54:58
親に支配されて、自分の意見も言えず・好き嫌いも言っても聞いてももらえず
何でも押し付けられて生きてきたから、子供を持つことに不安があった。
でも生まれてきた子は私とは全く違う、暗さのかけらもない
はつらつとした根の明るい子で、性格的に子どもの方が優れていると尊敬する。
だから、とてつもなく大好き!という感情が湧いてくるんだけど
子供がほどよく自立してて、「はいはい、ありがと!」程度で流してくれるから
私のうざい愛もさらっと流してくれて、感謝してる。
親には恵まれなかったけど、子供とパートナーに恵まれたので
人生リセットができてます。
過去の私と生まれた時の家族は、心から捨てました。+22
-1
-
399. 匿名 2017/05/15(月) 10:54:59
>>396
娘さんに対してもヒドイけど、近所の奥様に対してもヒドイ・・・+14
-0
-
400. 匿名 2017/05/15(月) 10:56:55
妹を可愛がってるのがよく分かる。
父の性格に似ている私がイヤなんだろう。
妹と歳が離れてるから、余計可愛いんだと思う。
幼い頃、妹・母・私で寝ていた時、母はいつも私に背を向けて寝ていたのが悲しかったな〜
何というか、母とは相性良くない+11
-0
-
401. 匿名 2017/05/15(月) 10:59:53
疎遠にしてるんだけど息子の結婚式の時にどうしようと今から悩む
可愛がられてなかったし・・・+1
-0
-
402. 匿名 2017/05/15(月) 11:01:53
メンタル弱くて情緒不安定。マトモな職歴もなく自立もできない。
このまま行けば母親の介護。飼いならし状態。(家はまあまあ裕福でお金だけはある)
外面がいいから端から見るとしょうもない娘を抱えて奮闘している母親に一見見える。
うちの家は(もう一人は一応結婚出来たけれど)娘ばかりみんなメンヘラ。
介護なんて私に出来るだろうか。何か爆発しそうで怖い。
+9
-0
-
403. 匿名 2017/05/15(月) 11:05:10
姉にはお小遣いをあげて私にはあげない
誕生日プレゼントの金額は20倍の差
でも私は勉強もスポーツもできて友達も多かったので
自慢する時は私を引っ張り出してくる
家の中では貶しまくりなのに+15
-0
-
404. 匿名 2017/05/15(月) 11:06:09
父親が私と反りが合わず、今考えると虐待めいたこともされていた(私が行ったこともない遠い場所に二人で出かけて、自分だけ隠れて帰るなど)
母はそんな父にいつも媚びており、実子(しかも一人っ子)だというのに私を養子に出そうとしたことがある。私がいなければ父が喜ぶかと思ったらしい。まごうことなき二人の子だったのに。
結局祖母に育てられて、戸籍上は今も父と母の子だけど、その後結局離婚した母親が今更ながらに頼ってこようとするのがおぞましい。本気で死ねばいいと思っている。
+32
-0
-
405. 匿名 2017/05/15(月) 11:06:59
私が継父の悪口を言っていたと継父に吹聴する
あとで継父に暴力を振るわれる
どんな気持ちで見てたんだろう?+18
-0
-
406. 匿名 2017/05/15(月) 11:08:48
>>402
裕福なら施設に預けたら?+8
-0
-
407. 匿名 2017/05/15(月) 11:10:24
心臓が締め付けられる思い+7
-0
-
408. 匿名 2017/05/15(月) 11:13:06
>>362
注意しない父親もどうなんだろう?+6
-0
-
409. 匿名 2017/05/15(月) 11:21:24
小学生の時、喘息が出でお母さんに迎えに来てもらった。
その時に
も~こんな仕事が忙しい時に、、、お母さんの邪魔しないでよ、本当に迷惑!と言われたこと。
分かるけど、分かるけどさ。
私好きで喘息になった訳じゃないし、、、
それから具合悪くても何にも言えなくなった。+26
-1
-
410. 匿名 2017/05/15(月) 11:27:41
>>125
同居は絶対高校卒業するまで待ってもらってくださいね!
お母さんの幸せを願うことができるあなたは素敵なお嬢さんだもの。
絶対幸せになれるよ。+14
-0
-
411. 匿名 2017/05/15(月) 11:29:24
私の場合、小3あたりで嫌われてるのに気が付いた+7
-0
-
412. 匿名 2017/05/15(月) 11:29:50
昨日の子供嫌いトピ酷かった+1
-2
-
413. 匿名 2017/05/15(月) 11:31:38
トピ主です!
母親に酷い言葉を言われたり、酷いことをされた方が多くて驚いています(><)
同居はまだ嫌だと言ったら「いつまであんたに縛られなくちゃいけないんだ!誰のおかげで暮らしてこれたと思ってるの!お金も出してくれないのに口出ししないで!」と言われました。
母親のことは嫌いではありませんが、今まで否定される事や酷い言葉を言われることも多かったので、そういう積み重ねで愛されてないのかな?と思ってしまいました。+16
-1
-
414. 匿名 2017/05/15(月) 11:32:03
母親が他の人に内緒ね。と言って何も知らない私に中学校を休ませて、サラ金の返済に行かせた事。サラ金の事を理解したときにショックだった。
他にもまだあるけど口では良いことしか言わないから、全部私が悪い子だとせいにされてる。
ここ何年かで仲良くなりましたがトラウマだし、人間不信になりました。+18
-0
-
415. 匿名 2017/05/15(月) 11:35:05
321です。
私の高校の卒業式の袴はレンタル、妹の振袖もレンタルです。
少し私の振袖についての背景を。
私は、母親から「おばあちゃんも母も着た代々伝わる振袖がある」と聞いていてそれを着ることになっていました。写真も見せてもらっていました。周りが前撮りする季節に、なかなか振袖が手元に届かず母に尋ねると「ん〜〜ほんとにそれ着るの?」「どこにあったけ?」などはぐらかされてきました。
この時点で、自分のお金でレンタルすることも考えました。けれど、そんな勝手なことしたら母がヒステリーを起こすこと(当時、実家暮らしで何よりも母の機嫌が大事に生活をしていました。)、代々家族が着たものを自分も着てお祝いしてほしいという気持ち、自分には周りみたいに20歳を祝う価値がないのかな、色々と混ざり結局動けませんでした。
式の数ヶ月前には、その振袖はクッションカバーになって自宅に届きました。びっくりです。母は「わ〜〜懐かしい!」と満面の笑みで私の目の前で喜びました。なんでそうなったか聞くと「おばあちゃんが作ったんだから仕方ないでしょ。」と。昔から祖母は裁縫や料理が苦手で母が弟の分までやってきた、と散々聞かされていたので違和感しかありませんでした。
成人式当日は、その後の同窓会を楽しみにしていました。卑屈になることもなく、前を向いてました。朝、ニュースでディズニーランドで同い年の子の成人式の様子をやっているのを見ていると、母は私に「なんであんたはここにいるの?」と台所の影から言いました。
その当時から20代前半は、何が振袖くらい!!という気持ちで生きてきました。本当はむなしくて、苦しい気持ちを自分でも知らず知らずのうちに隠して生きてきました。
去年、色々あり母をはじめ家族と別離しました。
そして生きてて初めて自分を肯定できるようになりました。そうなっていく中で、20歳に着れなかった、撮れなかったお祝いを30歳の自分に自分でしてあげたいと思えるようになりました。
20歳の時、親に何されようと言われようと自分で着ればこんな想いにならずに済んだかもしれません。けれど、あの当時の生活環境や気持ちでは難しかった。30歳の節目を自分が納得できるように過ごすことで、気持ちにケリをつけれたらとおもいます。色んなコメントを頂き、ありがとうございます。+23
-1
-
416. 匿名 2017/05/15(月) 11:36:12
>>72
てか娘から貰ったら普通は、好み関係なく大事にするよ+4
-0
-
417. 匿名 2017/05/15(月) 11:38:28
トピ主です!
書き忘れていました。何回も卒業まで待って欲しいと言った結果、待ってくれることになりましたが、前のコメントにも書いたように、ああいう言葉を言われて本当はあれが本心なんだろうな。と思ってしまいました。
昨日は喧嘩になって、泣いて目がすごく腫れてしまったので、学校は休んでしまいました。
+15
-1
-
418. 匿名 2017/05/15(月) 11:39:20
>>411
私も小3で仮病で手術までやったよ
ほんとは痛くないのに、めっちゃ痛がって
大人になった今は痛いって言っても信じてもらえないわ+4
-0
-
419. 匿名 2017/05/15(月) 11:53:08
離婚後実家近くに出もどって求職中、息抜きに母をランチに誘ったら
私「ランチにいかない?」
母「出掛けるなら気を付けて」
は?会話になってないし、遠回しの拒否。
母はいつも向き合ってくれません。+16
-1
-
420. 匿名 2017/05/15(月) 12:02:18
「親の七掛け幸福論」思い出した
幸せな母親は、このトピにあるような事はしないだろうね+1
-0
-
421. 匿名 2017/05/15(月) 12:04:15
「育て方を間違えた、失敗した」と言われた。+12
-0
-
422. 匿名 2017/05/15(月) 12:10:16
親が望む高校じゃなかったので、制服を作るのをなかなか揃えてもらえず、入学式に間に合わないくらいだった。
成人式や結婚式も含め、式というものに関心がなく、祝ってもらった事がない。
小学生低学年の頃から、病院ほ、1人でバスで通った。
耳掃除もしてもらえず、調子が悪くなり、病院でそれが発覚した。
初乳さえ、飲ませてもらってない。+6
-0
-
423. 匿名 2017/05/15(月) 12:13:31
>>44
ウチの実母もそうです!
姉の子供の送迎とかは自ら喜んでするのに、ウチの子のは嫌がってほとんどしてくれなかった。差がありすぎると言っても機嫌悪くなるだけだし、よほど姉が好きなんだなーと。そのうちに私も母が嫌いになってきて、お互いに嫌い合ってるなと感じるようになりました。+4
-0
-
424. 匿名 2017/05/15(月) 12:13:55
沢山あるんですけどいいですか
祖母と母親は仲が悪く、私は祖母に似ていて(お前には意地悪したくなる)と口調からして私には怒鳴り口調
弟は溺愛する(○○私は××(父方)家の血筋(憎らしそうに)、○○弟は××家(母の実家の名字)家の血筋(誇らしげに))
私が高校の時、大学に行きたいと言うと(女は賢くならんでええ!お前は高卒)と行かせず、弟は一浪させて予備校に行かせてまで大学に行かせた
私のほうが成績は良かった
私がなかなか結婚できなくてなやんでいたとき(しゃあないやんか、結婚なんか地獄やで)という
結婚が決まり主人の実家から結納金をもらったが、それに感謝するでもなく、もっとぎょうさんもらってる人もいるわと、母の生活費に使い込む
私が足首に悪性の腫瘍が出来て神経がおかしくなって離婚した
病気の不安で、実家にいたとき(一回がんになったら長生き出来ないらしい)とか(知り合いの○○さんはがんで死んだ)とか(お前には気にするやろうからだまってたってん、がんて手術したら余計広がるらしいで)と余計不安させることをいう
お前がでもどってきて 世間にはずかしいから外に出るな
さすがに一人暮らしを始めたら、私の給料日目掛けて毎月金を貸して お前金はいってきてんやろ
貸さないと親不孝とののしる
実家に帰ったとき犬に散歩にいけというので言ったら勝手に財布から札を抜き取る私がおこると (お前はどんくさいから気づくか試した、親ごころや)という+11
-1
-
425. 匿名 2017/05/15(月) 12:14:56
母親だから絶対の愛情がある、母親は苦労してる、だから、母親は大切にして言うこと聞かないと、というのは幻想だよね。
だめな、心の冷たい、関わってはいけない母親もいるから。
親孝行を社会が強制しちゃだめ。+23
-0
-
426. 匿名 2017/05/15(月) 12:17:43
具体的じゃないけど、
自分自身が母親になった時に、「よく子供を、あんな酷い育て方したな」と思いました。
育児書にあったから、忙しかったから、他人の忠告でとかいろいろ言ってたけど、愛情があったら、頭より先に気持ちが動いて、教本通りにはできないと思う。+11
-0
-
427. 匿名 2017/05/15(月) 12:17:59
「育て方を間違えた、失敗した」と言われた。+4
-0
-
428. 匿名 2017/05/15(月) 12:19:46
>>420
はじめて聞いた言葉でしたが、調べみて、納得。
うちの母親が毒傾向なのですが、決定的に父とうまくいってない。
不幸は断ち切らないと連鎖しそうてす+1
-0
-
429. 匿名 2017/05/15(月) 12:21:52
友達が多い、男友達と仲良くする、近所の人に親切にしてもらった
このへんの話をすると鬼の形相になって嫌味を言う
母は友人ゼロ、近所づきあいゼロだから嫉妬してる気がする
幸せな報告も全部否定される
貰ってきたものもガラクタ呼ばわり
プレゼントをあげてもケチを付けられる
今までで一番喜んだのは「離婚したい」と言った時だった+14
-0
-
430. 匿名 2017/05/15(月) 12:21:58
私が高校生の時、インフルにかかったんだけど、母親が高熱にうなされる私を見て「今日は彼氏とのデートだったのにあんたのせいで中止になった」と吐き捨てるように言われたこと+8
-0
-
431. 匿名 2017/05/15(月) 12:22:34
ハッキリと『兄の方がかわいい』と言われた+12
-0
-
432. 匿名 2017/05/15(月) 12:26:18
姉妹で差を付けられるところまでは黙ってたけど
孫にも差を付けられて、子供の悪口を言われた瞬間に切れた+14
-0
-
433. 匿名 2017/05/15(月) 12:34:32
いつだかの母の日にカーネーションあげたら捨てられてた。+6
-0
-
434. 匿名 2017/05/15(月) 12:38:56
父親と話したりしてると嫌な顔してくる。+3
-0
-
435. 匿名 2017/05/15(月) 12:40:53
母が一番好きなのは自分だから+8
-0
-
436. 匿名 2017/05/15(月) 12:50:54
私が小2の時、すごくお金持ちで賢い子と仲良くなった。
小3、4ではクラスが離れ、小5で同じクラスになった時向こうはスポーツ万能ピアノ上手で、中受の塾に通うリア充グループ。私は公立中に進むことが決定していて勉強もダメ運動もダメな地味子。
そこまで違っちゃうと小さい時と同じように遊ぶことはなくなったんだけど、母親が「あの子とまた仲良くしなさい」みたいにけしかけてきて、嫌がったら「あーもう!あんたみたいなのよりあの子がうちの子だったら!」とキレられたこと。+14
-0
-
437. 匿名 2017/05/15(月) 12:51:29
わたし(母)は子育てに向いてない
あんたは可愛くない、性格悪い、いらない
家から出ていけ。近くにいたら警察に保護されて戻ってくるから北海道にいけ
いじめられた?あんたの勘違いでしょ
(小学生のとき、母の日)わたしカーネーション嫌いだからいらないんだけど
書ききれないけど、こんなことを言われて育った。
反発しながらもずっと、愛されたかったし寂しかった。
大学生のときゼミの教授(女性)にこの話をしたら、「自分の子供にそんな酷いこと言うなんて…。つらかったよね、いまからは自立して自分の人生を歩みなさい。」って号泣してくれて、初めて心が晴れた。
いまでは親も精神的に未熟だと割り切れたし、離れて暮らしたら前よりはマシになった。+10
-0
-
438. 匿名 2017/05/15(月) 12:56:14
結婚式の時
「お前の花嫁姿より今日の結婚式に使われたお金の方が大事だった‼」
+5
-0
-
439. 匿名 2017/05/15(月) 12:57:24
>>321
327です
うちは逆です!
姉は普通に着たし写真も飾っているけど
わたしは着てません
レンタルのDMが来ていて
○○万円かかるのよ!なとと言われ、
懇願する気は起きませんでした
しかし、成人式の当日から今まで
あんたは振り袖も着なかった親不孝者と嫌味をよく言われます
大学の卒業式も姉は袴を着たり
卒業旅行のお金出してもらったり
卒業祝にグッチの腕時計もらったりしてたけど
わたしには何もなかったな
成人してから実家に行く度に手土産持っていってたら
お姉ちゃんはなにも買って来ないんだから、あんたこれ見よがしに買ってくるのやめなさい
と、怒られました
愛されてたかどうかはわかりませんが
姉は、産むんじゃなかったって言われたことないらしく
お母さんの言うことなんてお戯れなんだから許してあげなよって言ってきます
お戯れねえ…+6
-1
-
440. 匿名 2017/05/15(月) 13:01:12
プレゼントを渡したとたん怒られたり
ケチを付けられたり、喜ばれた事がない
お酒がいいというので銘柄を指定してもらったのに
それでも怒られたので贈るのを辞めたら
留守中に勝手にいろいろ持って帰るようになったので
鍵を交換して二度と入ってこないようにした
+7
-0
-
441. 匿名 2017/05/15(月) 13:03:39
母親は娘に嫉妬するらしいから
嫌われてると思うよりも
嫉妬されてると思ってるほうが少し楽かもね+8
-0
-
442. 匿名 2017/05/15(月) 13:03:56
みなさん辛い思いされてるんですね。
私だけじゃないんだと思いました。
私の容姿や行いを近所の人がほめると、ふん!という感じです
自分で自分のことを可愛いと思ってるくせに!と言われます
私が思ってないというと
おもてるわ!!と怒鳴ってきます
なぜ怒られるのか意味がわかりません。
弟が誉められるとそれはそれは喜ぶ+9
-0
-
443. 匿名 2017/05/15(月) 13:04:59
普通、いくら毒親でも、風俗はやめさせると思うのに、どうしようもない毒親は、娘にわざわざ風俗をさせるんだね
親公認で、親が子供に風俗させてるなんておかしいよ
毒を通りこしてキチガイだね
子供を売ってまで金に困りたくない親なんて捨てた方がいい+11
-0
-
444. 匿名 2017/05/15(月) 13:05:42
>>439
そりゃ贔屓されてた側にはわかんないよ
うちの優しい姉でさえ、わかってないもん+8
-0
-
445. 匿名 2017/05/15(月) 13:09:50
>>34
同じ感じ
参観日なんかで私の友達のお母さんに「友達ちゃんは愛想良くて可愛らしいわね、うちの子は愛想ないし何も出来なくて可愛くないわ〜w」的な。
仲良し親子なら100歩譲ってアリかもしれないけど、不仲だったしそれを察した友達のお母さん返答に困ってた。
+6
-0
-
446. 匿名 2017/05/15(月) 13:14:47
小さい時からつねられたり、口を切るくらい殴られた。育児放棄したいと小さい頃から言われてた。本当に小さい頃私がグズってたら全力で怒鳴りつけられた事を今でも覚えてる。今もヒステリックで昼間から酒飲んでる。私も同じ血を引いてると思うとゾッとする。
+2
-0
-
447. 匿名 2017/05/15(月) 13:20:37
>>445
私なんて人前じゃないところで言われてたよー
しかも私のほうが成績とか全部勝ってたのに
相手の子の成績も知らずに
近所の子を持ち出してサゲられる
TVでアイドルが踊ってるのを見て
「リズム感のある娘を持つお母さんが羨ましいわ!」って
睨まれた時はさすがに
リズム感そんなに大事?と思ったけど、一応ショックだった+4
-0
-
448. 匿名 2017/05/15(月) 13:22:44
>>74
私もそういうのは苦痛でしたから、その度に娘に「いやだな~苦手」とか愚痴っていましたが、高学年になってから「自分もあまり授業中積極的ではないので嫌だったら無理しなくてもいいよ」と娘が言ってくれました。でもやはり娘のために行きました。子供のために一、二時間も我慢することもできないのは情けないと思って。+5
-0
-
449. 匿名 2017/05/15(月) 13:24:00
>>27
これわかる、、
逆に親に教えないといけないことが多すぎる。(教えないといけないって課してるわけではないけど私まで一緒に恥をかくとかになると、、もう泣きたい気持ちをずっとこらえてた)
親は知らない事が多すぎて、今も自分から知ろうともしない。
あと、はじめて生理になったときとかブラジャーとか
なぜか男である父から話をされるっていう。
これもなんか虐待に入る気がしてきたわ、、
+9
-0
-
450. 匿名 2017/05/15(月) 13:24:12
>>206
正解。+1
-0
-
451. 匿名 2017/05/15(月) 13:24:58
早く完全に自立したいなぁ+5
-0
-
452. 匿名 2017/05/15(月) 13:30:17
彼と結婚する、と言ったときにわかった。
親は、「私(子)が親抜きで幸せになることが許せない・耐えられない」んだって。
もう30歳前の娘が結婚する、相手は仕事もきちんとしてて親もOKしてくれてる普通の家庭。
妄想で、彼のあれこれを一度会っただけなのに、ひどい言いぐさで毎日、いびりたくられた。
最期には「あんたなんて、そんな人と結婚したら浮気して捨てられるのよ!」って捨て台詞。
お父さんまで洗脳して「その人、大丈夫なのか?」って聞いて来てから
「○○会社につとめてて、親は○県で農家してる普通の家庭。何が悪いのかわからない」と言ったら
「お母さんは気が触れたのかもな」ってがっくりきてた。
ただの嫉妬。私の勤めて貯めた貯金まで「結婚したら彼に取られるのよ!」
ってほざいた。呆れた。
結婚まえ、お世話になりましたと言えず、早朝に早く起きて出かけた。
親には一銭も結婚式も家具費用もお世話になってない。
私の貯金と、相手がくれた結納金。
お父さんに受け取ってもらって、母親に取られる前に私に渡してもらった。
母親は父に怒り狂ってたけど。
+13
-0
-
453. 匿名 2017/05/15(月) 13:32:59
>>450
親が保証人としてあなたを利用してくるからやめた方がいい。
早く結婚相手を見つけたらそれでOK。
あなたの保証人は、義理の家族の誰かがなってくれる。
「私は嫁いだ者ですから」って言うと、義理の親はすごく喜ぶ。
実家に帰らず、義理の親の方が優しいから旅行に一緒に行くと感激してくれる。
普通の家庭は、いい関係が持てるものなのよ。
親に一度でもあってもらえれば、異様さはわかるから守ってもらえるよ。
私はそれで夫と、夫の姉妹と義理の親に守ってもらえてる。
+8
-2
-
454. 匿名 2017/05/15(月) 13:33:21
>>424
ほんとにそんなひどい母親がおるんですね。結婚は地獄だけはちょっと当たっているけどね。+1
-0
-
455. 匿名 2017/05/15(月) 13:36:34
>>238
わー一番嫌いな人種。私の姉に似ている。+6
-0
-
456. 匿名 2017/05/15(月) 13:40:05
>>417
言葉が浮かばないけど経験者としては
母親に期待しないほうが良さそう+1
-0
-
457. 匿名 2017/05/15(月) 13:44:43
>>453
いーなー羨ましい+1
-0
-
458. 匿名 2017/05/15(月) 13:50:13
>>404
大変失礼な言い方ですけど、ひじょうに稀な例ですね。可愛い一人娘を可愛がらないなんて、ご両親はどうかしてますね。あなたが可愛そうでたまりません。+7
-2
-
459. 匿名 2017/05/15(月) 13:52:25
マトモな親だったもっとマトモな人生だったのにな+11
-0
-
460. 匿名 2017/05/15(月) 13:59:32
>>179
あ、そう言えば・・・思い当たる例がたくさんある。+1
-0
-
461. 匿名 2017/05/15(月) 14:13:00
>>406
毒親の介護はしないほうがいい。
愛情が少しでもないと介護は無理だ。
いまでもされた事で、毒親のこと、憎んでるなら、介護殺人もありえる。
裕福なら、もう預けて、手続きが必要な時だけ行くとかでいいと思う。
+15
-0
-
462. 匿名 2017/05/15(月) 14:16:42
>>401
呼ばないでいいんじゃないかな。
折角の幸せな場が、殺伐としたものとなるかもしれない。
喜んでくれる人だけ来て貰う方がいい。+3
-0
-
463. 匿名 2017/05/15(月) 14:44:29
>>462
そうそう、体調不良、白内障で目が見えない、親族の行事が重なって、とか
いろいろ説明があって親が来てない人もいるんだよ。それでいいと思う。
代理で理解のある叔母さんとかに来てもらえばいい。
+1
-0
-
464. 匿名 2017/05/15(月) 14:48:11
母子の関係でこんなに荒んでいるのだから、学校や国レベルで平等、平和なんて絶対にあり得ないなって思った。
うちも社会人になるまでは、どちらかと言えば弟にベッタリ、心配症なのも手伝って私のする事なす事否定的だったけど、結婚してからは段々と対等な関係になってきたかな。不当に扱われたと思った時は、それなりに反抗したし必要最低限な物や教育は受けさせて貰ったから、毒まではいかなかったけど、アラフォーの今褒められるのも褒めるのも苦手。
小1の時公文の宿題がなかなか出来なくて歯痒かったのか、カンペンで頭叩かれた。カンペンと頭頂部が凹んだのだけは忘れられない。
あと、父親が小4前後にふざけて私の胸を後ろから揉んでいるのを見ても一切止めることがなかった。私はかなり嫌がってたのに。
当然私の父親に対する態度は年々悪くなるわけで、、どうしてか?蛇でもついているのかみたいに深夜に渡っての家族会議が何度も開かれた。何回目かに父親のデリカシーの無さを言うと漸く両親了解したが、なかなか精神的に厳しかった。
やっぱそれなりに毒だったな。+6
-0
-
465. 匿名 2017/05/15(月) 15:41:20
母親は私に対して僻み妬みがすごいんですけど、私自身子供をもって(息子ですが)一切負の感情わきません。なので実の娘を憎めるなんて母親がどうかしてると思ってしまいます。いつも母親の機嫌伺いしてたし、私の感情逆撫でするのも母親。正直嫌いです。一番嫌いかもしれません。娘の成功を願わない母なんて親と思えません。
共感してくれる人まわりにいないので、ここで吐き出せて嬉しい。+13
-0
-
466. 匿名 2017/05/15(月) 15:51:19
中学の進路の時に
母「高校どうする?別に行かなくて良いよね。」と私だけ言われて行かせてもらえなかったり、親に殴られて前歯を折った時に歯医者に行かせてもらえなかったり、勝手に私の名前で通販を注文してお金を払わない事があって、他の家族に知られると私に怒り、兄姉弟は私が悪いと言われた事です。
べ○ーナだったけ?突然、借金取りみたいな電話がかかってきて本当にビックリした。
「金払えよー」とか突然言われてもね困った。
さっぱり分からないのに
「いつも電話してもお母さんが娘は居ません。娘が申し訳ないですって言ってて、親の気持ちも考えろ!金払えよ!」と言われた事は忘れない。
その母親が私の名前で踏み倒してることなんて誰も信じないと思うし辛かった。
母親の日記には全然違う事ばかり書いてある。
母親は日記をみせる人です。
勝手に見てません。
あースッキリした。+13
-0
-
467. 匿名 2017/05/15(月) 17:15:36
何かここに書いてる事って、普通に虐待だよね...日常に行われてるのか..こわいね。+14
-0
-
468. 匿名 2017/05/15(月) 17:46:59
うちの母親は不倫からの離婚、男取っ替え引っ替え、暴力当たり前のクズ。
でもわたしは母親がクズの場合の典型的な子ども、になりたくなくて、いつもニコニコ明るく幸せそうに振舞ってる。もし私が「普通」じゃない行動を取ってしまったら、母親の勝ちになるような気がするから。
母親がクズだったからこそ、娘の私が何かしでかしたら、「あぁ、お母さんがあれだもんね…」って言われる。あんな母親なんかに私の価値、行動、生き方を決められたくない。だからそこ人一倍マトモに生きてやるって思いが強い。+5
-0
-
469. 匿名 2017/05/15(月) 18:13:50
トピ主です!
何度もすみません(><)
たくさんのコメント、私のことを真剣に考えてアドバイスをくださったみなさん、本当にありがとうございました(><)
みなさんのおかげで、母親に同居は卒業まで待ってほしい!と自分の気持ちを伝えることが出来ました!
本当にありがとうございました(^^)
自立できるように頑張っていきたいと思います!+9
-1
-
470. 匿名 2017/05/15(月) 21:14:16
まじで親死ねばいい
介護なん座、やらねえ+7
-0
-
471. 匿名 2017/05/15(月) 21:33:14
そう言えば、私もブラジャーや生理用品を準備してもらったりしてないです。
+7
-0
-
472. 匿名 2017/05/15(月) 21:34:47
お母さんに似てるねって言われると、死にたくなる。+4
-0
-
473. 匿名 2017/05/15(月) 21:58:00
>>406
>>461
兄は全く何にも知らないので、今まで甘えてきたんだから
介護で恩返しすれくらいに思っていると思います。
長年積み重なってきたものですし今さら説明の仕様もないです。
自己愛性人格障害なのかな?と最近は思っています。
基本的には人に関心がなく愛情をかけられるタイプの人間ではないです。
平気で嘘もつくので何かあると私がいつも悪者にされます。
そして兄弟の前では嘘泣きもします。ちょっと指摘するとヒステリックになって
10倍くらいで返ってきます。
昔からとにかく娘よりも自分の方が優位に立っていないと気が済まないという人でした。
学生時代含め今まで散々貶し倒されて、褒められた記憶も全くないです。
凄まじい嫌悪感と不信感があるので正直介護なんて想像もつきません。+2
-0
-
474. 匿名 2017/05/15(月) 23:38:58
みんなの心の傷が癒えますように!!+5
-0
-
475. 匿名 2017/05/17(水) 03:04:24
嬉しいことがあった後、ちょっと落ち込むことがあってそれを全部話したら
「嬉しいことがあった時、調子に乗ってたからよ!ザマアミロって感じ」
と言われました。私に楽しいことがあると不服みたい。+6
-0
-
476. 匿名 2017/05/17(水) 09:24:46
勝手に進路を決められる。行きたくない学校で続くわけないのに行けなくなったら怒鳴る怒鳴る怒鳴る怒鳴る怒鳴る。怒鳴られた。お前が勝手に決めた学校じゃん!行きたくないところで続くとでも思った?最初から行きたくないところだったのにあんなところに行かせて今でも恨んでるし、これから先も一生恨むからね。+2
-0
-
477. 匿名 2017/05/20(土) 02:57:56
ありまくり
けなされ怒鳴られ、誉められた経験がない
周りが引くぐらい、人前でもけなす
けど弟のことは溺愛で甘やかしすぎ
子供のころ親戚の家に遊びにいったとき、弟が緊張してたのか意味もなくずっとしつこく八つ当たりで叩いてきたから我慢できずに泣いたら、
親に「こんなしょーもないことで泣きやがって」すごい呆れた目で睨まれた。
それ見て「あ、私こんなしょーもないことで泣いてしまった」っ思ったらすごい恥ずかしくなった
けど親戚のオバサンが思いっきり抱きしめてくれた
意味もなく理不尽に叩かれたら泣いてもいいんだって初めて知った。
+4
-0
-
478. 匿名 2017/05/20(土) 03:19:10
一緒に歩いてたら、「通りすがりの人があんたのこと気持ち悪そうな目で見てたで」とか報告してくる
おかげで視線恐怖症です
弟も「今日、駅で誰かが○○(私)のこと不気味って言ってた」とか母に言って2人で盛り上がってる。
それをまた私に報告される。
「あんた、周りになんて言われてるか知ってる?不気味やで不気味!」
てか、駅で誰かがその場に居ない私の名前を出して悪口言ってるのを弟が偶然聞くとかありえないと思う
学生時代にイジメられてたこと、ぼっちだったこともいつも掘り返されて馬鹿にされる
なんでこんなみじめにさせるんだろう
+3
-0
-
479. 匿名 2017/05/20(土) 19:55:49
>>478
あなたに問題はないよ!
悪いのは、モラルハラスメントしている母親だよ!
人格障害、精神障害の母親だよ!
+3
-0
-
480. 匿名 2017/05/30(火) 17:35:12
いろいろありましたが、一番酷いと思ったことです。
前夫に何度も暴力を受け、母に相談したら、「あんたが悪いんでしょ」「見ていないから分からない」と言われ突き放されました。あの時の絶望感は今でも忘れません。+0
-0
-
481. 匿名 2017/05/30(火) 21:31:34
海で溺れたら、浜辺で笑ってその様子を見ていた。
+0
-0
-
482. 匿名 2017/05/30(火) 21:32:42
>>472
私も!何の嫌みかと思う。+0
-0
-
483. 匿名 2017/05/30(火) 21:36:36
私が一生懸命作ったもの、したことを笑って貶す。
今、子どもを育てる側となり、こんな母親だけにはなるまい!と思う。+0
-0
-
484. 匿名 2017/05/30(火) 21:37:19
>>465
激しく同意!!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する