-
1. 匿名 2017/05/13(土) 23:18:42
彼氏や旦那の会社の付き合いでの合コンは許せますか?
私の彼氏は上司に合コンに誘われています。「行ってきていい?」と言われましたが断ると「会社の付き合いなのに?」と言われました。
ガルちゃん民的にはどうでしょう?+3
-62
-
2. 匿名 2017/05/13(土) 23:19:20
自分はありで相手はなしだな+111
-27
-
3. 匿名 2017/05/13(土) 23:19:21
行ってよし+14
-21
-
4. 匿名 2017/05/13(土) 23:19:33
ファー!
恋人いるのに合コンとかアホなんっすか?
ファー!!!+136
-14
-
5. 匿名 2017/05/13(土) 23:20:23
彼女がいるって公言してないの?
付き合いでキャバクラとかの方がまだ理解できるかも、なんで合コンw+155
-1
-
6. 匿名 2017/05/13(土) 23:20:26
嫌です+21
-2
-
7. 匿名 2017/05/13(土) 23:20:30
合コンってわざわざ正直に言う必要ないのに+45
-3
-
8. 匿名 2017/05/13(土) 23:20:33
自分で考えなよ+18
-2
-
9. 匿名 2017/05/13(土) 23:20:42
付き合いで合コンとか意味わからん
ナシ!+102
-2
-
10. 匿名 2017/05/13(土) 23:20:52
金の為ならw+1
-4
-
11. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:09
私も憑いて行って近くの席から見守る+9
-3
-
12. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:12
彼氏ならしょうがないけど旦那はなし!
既婚者誘うような上司なんてどう思われてもいい+93
-2
-
13. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:16
なし。パートナーいるって知ってて誘う上司なんかお付き合いでも、付き合う価値無し+81
-4
-
14. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:28
>>4
なんでファ?
ファってどういうこと?音階のファ?+5
-19
-
15. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:35
別に上司とか先輩にも素直に、彼女または妻がいるので。の一言で終わらないのかな?
みんなそんな強要するの?
+93
-1
-
16. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:40
無しでしょ。+7
-0
-
17. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:43
会社の付き合いを理由に行こうとしてるだけでしょ
いくつかわからないけどそもそも上司なら既婚者だったりするのでは?ヤバそうな会社だね+87
-0
-
18. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:46
どうせ男は既婚者ばっかりなんでしょ+7
-0
-
19. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:56
合コンが会社の付き合い?!絶対ただの人数合わせ要員w+49
-0
-
20. 匿名 2017/05/13(土) 23:21:59
あるあるー
職業によるかもしれないけど
私もたまーにあるし、男ならもっと多いのだろうと思ってる
お互い不愉快になるだけだから、言わないのがいいのでは
そこで違う人と出会って浮気するなら、それまでの関係だったってだけだし
別れるときは別れる〜
+6
-9
-
21. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:11
彼女持ちで合コンくんな+63
-4
-
22. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:25
恋人居るって分かってて合コンに誘う上司って一体??
彼女居るって公言してないの?
キャバクラなら分かるけど合コンは無くない?+31
-2
-
23. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:27
>>1
絶対になし。最低だわ。自分に対しても失礼だし、出席者に対しても失礼。+42
-1
-
24. 匿名 2017/05/13(土) 23:22:50
キャバクラならわかるが合コンは意味がわからない
上司もどうせ既婚者とかで、チャラいでしょそれ。
会社を理由にしてるだけじゃない?
+20
-0
-
25. 匿名 2017/05/13(土) 23:23:23
そんなん行こうとする彼氏別れなよ。+22
-2
-
26. 匿名 2017/05/13(土) 23:23:32
アホな会社だし、アホな上司だし、アホな彼氏だね
別れた方がいいよ
マジで彼女に「合コン行っていい」なんて言うやつ貴方は大切にされてない+51
-1
-
27. 匿名 2017/05/13(土) 23:23:40
>>14
香ばしいね、きみ。+6
-2
-
28. 匿名 2017/05/13(土) 23:23:47
モラルのない人間とは付き合わない。+4
-1
-
29. 匿名 2017/05/13(土) 23:24:00
稼ぎ良くないなら別れたほうがいいよ
それまじならろくな会社じゃないし。
+9
-2
-
30. 匿名 2017/05/13(土) 23:24:37
>>4
テンションたっかw+9
-0
-
31. 匿名 2017/05/13(土) 23:25:34
私も言われた事がある。
その時は冷静に「そんなに大事な合コンなら私と別れてから行ってください」と冷たく返事したよ。
結果…別れたw+54
-0
-
32. 匿名 2017/05/13(土) 23:26:13
モラルない人とは関わらないほうがいい
モラルない人に巻き込まれて、行こうとしてる彼も気持ち悪くみえてしまうし、正直に話して会社を理由に出せば公認で合コンにノーリスクで行けると思ってるその根性も気にいらない。
+10
-1
-
33. 匿名 2017/05/13(土) 23:26:43
>>20
これ、けっこうその通りだと思うんだけど
+5
-2
-
34. 匿名 2017/05/13(土) 23:26:44
主の事を、彼がちゃんと想ってるなら、何がなんでも断るはず。
彼は合コンに行きたいんじゃないかな。
+24
-1
-
35. 匿名 2017/05/13(土) 23:26:52
>>4酔ってるの?
ファってなに+3
-6
-
36. 匿名 2017/05/13(土) 23:27:35
付き合いでキャバクラは女の子も仕事でプロだから許せるけど、合コンはフツーの女子だからイヤだな( ´_ゝ`)
キャバクラと合コンでは、一線を越える可能性が全然ちがうかも+14
-0
-
37. 匿名 2017/05/13(土) 23:27:39
私、それの逆バージョンを3回やっちゃった。
当たり前だけど振られました。
物凄く後悔してるけど、当時の私は元彼のことを軽んじてたと思う。絶対離れていかないって。
主の彼氏も、主に対して安心して軽く見てるのかも。+27
-2
-
38. 匿名 2017/05/13(土) 23:28:20
>>33
でもさ合コンに行かないといけない職業ってなに?www職業関係ある?モラルない人がたまたま集まってるだけじゃない?+21
-1
-
39. 匿名 2017/05/13(土) 23:29:17
いやでも正直あるよ!
こういう誘いなんて
みんな旦那さんは職場でこういうお誘い100%ゼロだって思ってんの?笑+6
-8
-
40. 匿名 2017/05/13(土) 23:29:27
主です。彼氏は職場で同期以外に彼女がいることを公言していません。職場で色々聞かれるが嫌だそうです。その為合コンに誘われています…。+3
-11
-
41. 匿名 2017/05/13(土) 23:31:16
それわざと嫉妬させるために言ってるとか?
じゃなかったら、おかしくね?
+2
-1
-
42. 匿名 2017/05/13(土) 23:31:20
出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
+0
-0
-
43. 匿名 2017/05/13(土) 23:31:44
>>38
行かないと行けないじゃなくて
そういうこと誘う男なんてたまたまとか集まるとかじゃなくてなんの職種でもあるよって事です
+2
-3
-
44. 匿名 2017/05/13(土) 23:32:21
変な職場だね+6
-0
-
45. 匿名 2017/05/13(土) 23:32:31
すればいいさ。すれば合法的に人間を一人を始末できる。その男が消えたところで、もはや誰も悲しむまい。+2
-0
-
46. 匿名 2017/05/13(土) 23:32:32
同じ会社に勤めてる人に誘われたら何をしてもそれが免罪符になると思ってるんだろうか。
私も「会社の付き合いだから!」でヨガ、エステ、高級ランチ、ホスト、ライブ、旅行…好きにさせてもらいたい笑+8
-0
-
47. 匿名 2017/05/13(土) 23:32:38
彼女いるんでって言ってもらえば済むだけでは…
いるの隠して参加するほうが後で揉めるでしょうに+21
-0
-
48. 匿名 2017/05/13(土) 23:33:47
>>40
それはダメかもー!
彼女のこととやかく聞くとか、学生じゃないんだから
社会人そんなことないよ!たとえ冷やかされてもいっときのものでしょ。
彼氏、彼女持ちと分かっててて合コンに人数合わせで呼んだ場合は、その後の対応も違うと思うんだよね。わ今日は来てくれてありがとう」みたいな。
でも彼女いないという前提なら、話違うくない?普通に出会い求めてると、まわりのひとかも思っちゃうんじゃ。それは彼氏が悪いよ。彼女居ること隠さないでって言ったらいいのでは。そしたらコンパのお誘いも自然と減るよ+17
-1
-
49. 匿名 2017/05/13(土) 23:33:50
>>40
彼女いるの言わないって
悪いけど、本当に主さん大切にされてないすぎだわ!
他にもっと大切にしてくれて、安心できる人いっぱいいるよ
そんな人結婚しても浮気する人だよ+26
-0
-
50. 匿名 2017/05/13(土) 23:33:56
主の彼氏、まだ遊びたいんじゃない?
合コンいったら誰がどの女の子いく?とか絶対あるし、番号交換も流れで確実にするよ
お持ち帰りして後日談話したりさ、、そういうの最初に断らないと何回も続きそうだから嫌ならちゃんと言った方がいいよ
聞くか聞かないかは分からないけども。+19
-0
-
51. 匿名 2017/05/13(土) 23:35:21
公言したくないだけじゃ…?
同期が知ってるなら知られる可能性もあるわけで、後でわかるほうが揉めるから彼女がいるって断ればいいのでは?+6
-0
-
52. 匿名 2017/05/13(土) 23:35:51
ガル民はグレーって意見認めないしねw
正義か悪がだから。
+1
-0
-
53. 匿名 2017/05/13(土) 23:36:16
合コンって(笑)
そんな学生みたいなノリの会社ってことは、創業が浅いのかな、社員がみんな若いとか?+2
-2
-
54. 匿名 2017/05/13(土) 23:37:32
無理。
会社で公言してもらうし
それ知ってて誘う同僚とか上司、
ありえない。
彼女とか奥さんいてる人に
付き合いで合コンとかキャバクラ誘うとか
考え方古すぎ。
+5
-1
-
55. 匿名 2017/05/13(土) 23:37:54
>>53
ですよね、老舗だったらありえない+1
-1
-
56. 匿名 2017/05/13(土) 23:38:02
付き合ってるの内緒にしてるとか完全クロだわ
そうやって会社の付き合い理由にして合コン行きたいだけだろうね+10
-1
-
57. 匿名 2017/05/13(土) 23:38:24
>>40
合コンに誘うような上司だったら「彼女いるの?」って多分聞いてるよね。
ってことは公言してないというより、「彼女はいません」って嘘をついて彼女の存在を隠してるんだと思うんだけど…
「公言してない」と「いないことにしている」って全然違うような。
それじゃあ誘われるの当たり前といえば当たり前だし、むしろ誘われたがってるように思える。
だって彼女がいることが知られて色々聞かれるめんどくささより、何度も合コンに誘われることの方がずっとめんどくさいじゃん。+17
-0
-
58. 匿名 2017/05/13(土) 23:38:26
初めは彼氏探しに必死で、合コン三昧してた友達。
チヤホヤされたり、男友達も増えてゆく、奢ってくれる、カラオケで西野カナ歌える、お酒が飲める。で合コンの楽しさを知ってしまい、彼氏ができても合コンやめられなくなって、結局彼氏にバレて。別れてはまた新しい彼氏作って。を繰り返してる友達。
の話でしたw+7
-0
-
59. 匿名 2017/05/13(土) 23:39:17
職業ってか職場ってか周りの人が大きいかも。
私の会社では、とあるフロアにイケイケ系男子が集まってて
先輩命令は絶対!って感じで、後輩たちは彼女が居ようが結婚してようが
取引先の受付嬢やらとコンパとか行かされまくってた。
今はその先輩が転勤になったから、コンパも全くなくなったらしい。
迷惑なセンパイだよね。妙に体育会のノリ。+7
-0
-
60. 匿名 2017/05/13(土) 23:40:45
>>40
誘われるのは勝手だが、見向きもせずに断るのが筋というもの。
彼女がいることを黙っている理由も曖昧で油断できないけど、黙っている理由はともかく、たとえ女に無関心なのでは?と疑われようとも、断固として断り続けるのが、最低限のモラル。即答で断れる簡単な選択を、行くか行かないか彼女に相談するなんて、軸がしっかりしていなくて不安だわ。+4
-1
-
61. 匿名 2017/05/13(土) 23:41:05
前に知り合った男の人に、合コンしたいから女の子集めてと言われて、男側も良い人連れてくるとのことだったので、婚活仲間の友達を集めて行きました。
が、男側、二人既婚者だった。
来てくれた友達に申し訳なさすぎて、誘ってきた男にも凄く腹が立って、
奥さんにも失礼だし、ホントにやめてほしい。
+17
-0
-
62. 匿名 2017/05/13(土) 23:41:19
彼女いないフリして
彼女に会社で誘われたからって 「合コン行っていい?」って 聞いてくるって本当に最低だね!
彼氏無茶苦茶自分に都合よくしてるね
そんな人信用絶対できないわ、結婚も考えたくないし大切にされてなさすぎ+5
-1
-
63. 匿名 2017/05/13(土) 23:42:13
>>59
そういうデリカシーのない人には、豆腐の角に頭をぶつけて死んでほしいよね。+1
-1
-
64. 匿名 2017/05/13(土) 23:46:27
既婚の同期が合コン行ってきた!!
と自慢気に話してきたことあるよ。
相手も既婚者だったらしいけど、、+4
-0
-
65. 匿名 2017/05/13(土) 23:46:43
そういえば男友達に昔コンパを頼まれて組んだとき
彼女持ちばっかり連れて来られたことあったなー
お前一人勝ちする気じゃん、って他の子に申し訳なくて怒ったよ!
そして唯一彼女居ないソイツは全くモテてなかった。惨め(笑)
+5
-0
-
66. 匿名 2017/05/13(土) 23:47:24
+5
-0
-
67. 匿名 2017/05/13(土) 23:48:27
周囲に隠す恋愛は実らないよ。率先して話す必要はないけど、隠す理由もないから、大抵は自然に広まっていくもの。それを隠そうだなんて、後ろめたい理由や、良からぬ下心があるとしか思えない。
+8
-0
-
68. 匿名 2017/05/13(土) 23:48:34
合コンじゃなくて飲み会なのかも!?
最近「コンパ」でなく「飲み会」みたいに言われることが多い
それなら未婚既婚、彼女持ちだろうが関係ないのか???
+1
-4
-
69. 匿名 2017/05/13(土) 23:48:54
もし彼氏がその合コンに行って…相手の女性を好きになってフラれるかもしれないのに。てか番号交換なんとなくして〜だんだん連絡取るようになって。
で「好きな人ができた」ってフラれるパターン!+9
-0
-
70. 匿名 2017/05/13(土) 23:52:01
職場で色々聞かれるのが嫌だから彼女持ちを公言しないって、結婚したらどうなるんだw
それこそ「突然結婚するって、いつから彼女いたんだ!」って質問責めにされるだろうよw
モラルとかどうのってより、主の彼氏さん自身の問題な気がする…+5
-0
-
71. 匿名 2017/05/13(土) 23:52:32
独身で彼氏いない時に合コン行った時、男性陣6人くらいで彼女持ちも妻持ちも混じってたよ。自己申告してたけど。その二人ともイケメンだった。付き合いでそういうの多いのかもね。+7
-0
-
72. 匿名 2017/05/13(土) 23:54:18
来てもいいが彼女持ちや既婚と判明した時には命がないと覚悟してもらう。+5
-0
-
73. 匿名 2017/05/13(土) 23:55:51
既婚者・彼女持ちをわざと狙う女もいるからねー。気をつけてー!+6
-0
-
74. 匿名 2017/05/14(日) 00:03:46
そういうタイプはすぐ浮気するね。
女好き。合コン行ったらおしまいだと思った方がいい。何もなく帰ってくる事は、まずない+4
-0
-
75. 匿名 2017/05/14(日) 00:04:03
彼女持ちがいっても歓迎されなくない?
彼女いないってうそつくの?
って言う+7
-0
-
76. 匿名 2017/05/14(日) 00:05:00
つきあいを言い訳にしてただあそんでるだけじゃん!
キャバもつきあい風俗もつきあい
ふざけんなー+8
-0
-
77. 匿名 2017/05/14(日) 00:06:53
彼氏チャラいな+8
-0
-
78. 匿名 2017/05/14(日) 00:07:56
実際、浮気されてるかもね。+7
-0
-
79. 匿名 2017/05/14(日) 00:10:36
付き合って2ヶ月でもう三回合コン行かれてます。
彼はやましくないから言うんだよ、人数合わせで付き合いがあるから…とか言うけど、私は理解出来ないです。
ずっと一緒にいたいなら価値観とか違うと無理だなと思う(^^;+9
-0
-
80. 匿名 2017/05/14(日) 00:24:03
悪いが別れた方がいいよ
典型的な浮気したり、浮気繰り返しタイプのやりとりだね+5
-0
-
81. 匿名 2017/05/14(日) 00:31:35
>>79
それヤバイよ。+8
-0
-
82. 匿名 2017/05/14(日) 00:32:17
付き合いならお互いしかたないから別に構わないけど、合コンの相手方からしたらガッカリだろうから行くの遠慮したら?って思うし、私も付き合いでも行きたくはない。+3
-0
-
83. 匿名 2017/05/14(日) 00:33:48
>>79
私いまの彼氏と付き合いだした時、もともと友達と合コンの約束しちゃってたからその分は行ってたよ。+1
-1
-
84. 匿名 2017/05/14(日) 00:35:56
独身時代、本気で彼氏探してたから彼女持ちや既婚者が来た時はハズレだなって思ってた。頭数合わせなくていいからフリーの男だけにして欲しい。+4
-0
-
85. 匿名 2017/05/14(日) 00:37:07
>>64
既婚者同士の合コンってあるらしいね。
もう意味わかんないw+2
-0
-
86. 匿名 2017/05/14(日) 00:41:12
>>85
それ不倫になるだけだね
世の中不倫が普通になってるね?
浮気、不倫する人って人間では
一番底辺だわ+2
-0
-
87. 匿名 2017/05/14(日) 00:52:45
ごめん、それをまたそのまま調子こいていう彼の思想は危ないよ、それで許したら調子こいて次々他の繋がりで 仕事仕事と嘘つく確率たかい
で、言うんだよこうゆう奴は
だって行っていいって言ったよね? 常套句
元カレも人数集めで呼ばれてどうしても参加しないと男の付き合いとかいけしゃあしゃあとね
彼ダメだわ
+2
-0
-
88. 匿名 2017/05/14(日) 01:04:17
断言する活動的な人はダメだわ
知人の人から誘われてBBQ参加したら四人くらい既婚者が参加で世話役とか言っても何かしら繋がり持ちたい人なんだなと確信した
特に大手でグループ企業があると繋がりが半端ないから。公務員もスポーツ系とか聞くと爽やかだけどズブズブでやっぱり既婚者いるから男の飲み会は女が付き物だよ
+5
-0
-
89. 匿名 2017/05/14(日) 02:46:28
たとえば押しに弱い彼氏だったとしてはっきり彼女がいるのでいけません!って言えない彼だったとしたら
いーからいーから!いこうぜ!!!ってむりやり連れていかれることもありそう+4
-0
-
90. 匿名 2017/05/14(日) 02:47:22
なんでもいう彼氏ってどうなんだろね。
内緒事はしたくないから。と言って。
こっちだってすべて聞きたいわけじゃない+0
-0
-
91. 匿名 2017/05/14(日) 03:09:59
わたしも今度誘われてるから行ってくるね。って言う。誘われてなくても。+1
-0
-
92. 匿名 2017/05/14(日) 04:34:21
立場逆転して考えてみて?
私が同じこと(もしくは付き合いでホストクラブに行った)してたらどう思うの?
って言うといいよ。
相手の立場になってないから言えるんだよ。
少し違うけど、私の場合は彼氏が付き合いでキャバクラに行った話自分の中に留めて私に話さなくなったよ。行った事はバレバレだけどw
付き合ってることも一番親しい友人くらいには言っといたほうがいいと思う何か面倒くさくなる前にトピ主さんが勝手に!
自分に自信がないのかなって感じるけどトピ主さんにすごく失礼。+1
-0
-
93. 匿名 2017/05/14(日) 07:57:06
正直に言うと…合コンぐらいいいよー!って派です…。
マイナスかなぁ。
合コンでまじで出会い求めて来る人なんてほぼいないでしょー。
女側は安く飲み食い出来てラッキーって感覚だろうし、男側は女の子とわいわい飲めてストレス発散ーって感じでしょー。
むしろ合コン行くと彼氏の良さを再確認してました!
だから合コンで浮気とかありえないなぁって、行けば行くほど思ったから彼氏にもオッケー出してたけど…ちゃらいのか?この考え方?笑+0
-5
-
94. 匿名 2017/05/14(日) 09:23:33
上司の付き合いは建前で彼氏は参加したいんだよ。
でもどっかでバレたら嫌だからわざわざ聞いてOKもらおうとしてんじゃない。私なら絶対行かせない。
会社の飲み会って言って奥さんや彼女に内緒でキャバクラから風俗って流れで遊んでそうな会社だね。+2
-0
-
95. 匿名 2017/05/14(日) 09:56:51
その彼ダメだよ。あなたと結婚する気ないから時間の無駄。今回の話きっかけにでも早く別れたほうがいい。
周りにも付き合ってること隠してるって大切にされてないよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する