-
1. 匿名 2017/05/11(木) 20:22:54
金融からからメーカーに転職したら、精神的にすごく楽になりました。周りにも転職して良かった人、意外といる気がします。+127
-2
-
2. 匿名 2017/05/11(木) 20:23:36
+13
-0
-
3. 匿名 2017/05/11(木) 20:23:57
+12
-3
-
4. 匿名 2017/05/11(木) 20:24:20
転職失敗
一ヶ月だけど辞めたい+145
-4
-
5. 匿名 2017/05/11(木) 20:24:54
保育士からの転職に成功。
手取りは減ったけど後悔なく快適です!保育士は人間関係ひどすぎた(^^;+117
-1
-
6. 匿名 2017/05/11(木) 20:25:25
転職2回しましたが、年収も環境も良くなって幸せです。仕事は忙しいけどがんばれる!+98
-0
-
7. 匿名 2017/05/11(木) 20:25:45
首都圏の公務員に転職。
残業はあるけど、人間らしい時間に帰れるし、
休日出勤の分はちゃんと振替とってね、なんて初めて言われた(*´Д`*)!!+138
-8
-
8. 匿名 2017/05/11(木) 20:26:01
タイムリー!今日転職のため面接してきて採用されました。
まだどんな感じかわからないけど雰囲気良さげなので楽しみです。+146
-3
-
9. 匿名 2017/05/11(木) 20:26:32
とりあえず正社員にはなれた。
虐められた会社で我慢してても準社員止まりだったから。
次は所得上がるか、福利厚生良いとこ行きたい。+120
-0
-
10. 匿名 2017/05/11(木) 20:26:50
私は山崎パ○工場から保険外交員に転職しました。
給料3倍だし腰痛も治って幸せです。+126
-13
-
11. 匿名 2017/05/11(木) 20:26:51
もうすぐ転職するんだけど、
もう中年だし、
後がないから、不安でいっぱい。
気休めでもいいから、
「転職してよかったー」って話、
たくさん聞きたいです!+170
-1
-
12. 匿名 2017/05/11(木) 20:26:58
>>1
メーカーに転職、主さん優秀なんですね+90
-3
-
13. 匿名 2017/05/11(木) 20:27:02
事務から事務へ転職
職場によって労働時間も人間関係もこんなに違うなんて‼︎+141
-4
-
14. 匿名 2017/05/11(木) 20:27:14
証券会社営業からシンクタンクに。
今の仕事のほうが合っててストレスないです。年俸も10パーセント増です。+54
-0
-
15. 匿名 2017/05/11(木) 20:28:05
>>3誰ですか+8
-0
-
16. 匿名 2017/05/11(木) 20:28:56
休み年78日、ボーナスなし、残業代なしの会社を辞めて、思い切って転職しました!
やりがいはあったから踏ん張ってたけど、やはりキツかった!
今は休み115日、残業代ありの会社に転職して、給料も3万くらいアップしました!+155
-1
-
17. 匿名 2017/05/11(木) 20:29:30
介護職から事務職へ。給料変わらないけど夜勤がなくなっただけで満足。土日祝日に連休も休めるなんて夢のよう。+138
-3
-
18. 匿名 2017/05/11(木) 20:29:33
医療事務(正社員)14年
↓
一般社団法人(パート)1年
↓
税理士事務所(パート)現在2ヶ月目
したくてした転職ではなかったけど、
今の職場が1番転職して良かったと思います!
+95
-2
-
19. 匿名 2017/05/11(木) 20:29:43
介護から事務に転職。
まさに地獄から天国!!!
皆さん穏やかだし、濡れ衣着せられる事も無いし、休憩時間はあるし、毎日とても幸せ!!+133
-3
-
20. 匿名 2017/05/11(木) 20:29:50
私は主さんとは逆に金融に転職しました!本部の管理部署ですが。
私には合ってるみたいで厳しくもやりがいある環境です!!+41
-2
-
21. 匿名 2017/05/11(木) 20:30:25
転職して良かったと言いたいけど…
まだ始めたばっかりなので何とも言えないけど1か月後には良かったと言えるような職場であってほしい
とりあえず女見下す・高圧的・上から目線の男だけは嫌いなのでこういう人がいなければいいんだけど不安な要素があって…良い職場って運もあるな+63
-1
-
22. 匿名 2017/05/11(木) 20:32:25
事務から土方に転職。
言葉遣いがラフだし、おっさんばっかなので、女性に囲まれてた前職に比べたら、気が楽すぎて天国です。
工作も好きだし、昇給も多いし、体は疲れるし休みも少ないけど転職して良かった。+109
-4
-
23. 匿名 2017/05/11(木) 20:34:06
環境>給料
前職より貰えるなら貰いたいし大幅に下がったら困るけど、環境が良い職場以上に越した事ない+76
-1
-
24. 匿名 2017/05/11(木) 20:34:17
>>18
私も医療事務から税理士事務所に転職して正解でした
前の職場では医者や看護師が高圧的で嫌だったけど、今の職場優しすぎて泣ける+95
-5
-
25. 匿名 2017/05/11(木) 20:35:38
超ブラック会社を31歳で退職。
今の会社は福利厚生がしっかりしてて、人間として守られてる感がある。
人間関係も良好。
転職してよかった!+78
-2
-
26. 匿名 2017/05/11(木) 20:36:03
2年勤めた保険外交員を8月でやめます〜
うちの営業所、人が多いので(60人)、辞めるの順番で、やっと8月に辞められるように整えた。
はぁ〜〜転職心配だ・・・ちゃんといいところに行きたいなぁ。今23だから、長く勤められる会社に行きたいなぁ+81
-0
-
27. 匿名 2017/05/11(木) 20:37:27
>>10
給料3倍ってすげーな
バリバリの外交員だね+67
-1
-
28. 匿名 2017/05/11(木) 20:37:30
転職しようか迷っています、
祝日がある週は土曜出勤となり、勤務時間は朝8:30〜18:00で残業は1時間程度、ボーナス有り、人間関係は良いですが、仕事に興味が持てません。メーカーの営業です。客観的にみて皆様の意見を頂きたいです。
+13
-1
-
29. 匿名 2017/05/11(木) 20:40:56
ブラックを6社経て7社目で超ホワイトに辿り着きました+103
-1
-
30. 匿名 2017/05/11(木) 20:40:58
今の職場は事務所で1人になれたり人間関係も良好だけどアラサーで年収200もないから就活中。
お金が無いと僻みやすくなりますね。
ここ見て少し勇気がつきましたありがとう+66
-0
-
31. 匿名 2017/05/11(木) 20:41:01
>>22
転職して良かった~という部分はいいとは思うんだけど女性が嫌ならなぜガルちゃんに来るんだろうとも思う+3
-15
-
32. 匿名 2017/05/11(木) 20:42:51
メーカーの営業から幼稚園教諭へ。
営業の時は毎日18時間労働だったけど今は12時間労働。
それでも時間長いと思うけど子どもたちを想ったら頑張れる!
夏休みも3週間くらいもらえるし、転職して良かった。+57
-3
-
33. 匿名 2017/05/11(木) 20:43:12
>>28
収入がわからないのでなんとも言えませんが、私は余暇重視なのでその労働時間と休日出勤はきついかな…+5
-5
-
34. 匿名 2017/05/11(木) 20:44:28
>>31
匿名ネットのがるちゃんと、リアル女性ばかりの職場じゃ全然違うと思うけど…+24
-2
-
35. 匿名 2017/05/11(木) 20:45:46
介護職に就きたいなって思ってるんだけどやめたほうがいいかな?+63
-4
-
36. 匿名 2017/05/11(木) 20:46:53
休みが多いところに転職したばかり
多いというか普通なんだろうけど。
給料は低いけど休みが多いので頑張れます+18
-0
-
37. 匿名 2017/05/11(木) 20:47:08
正社員、給料は倍、暇なら早く上がれる、人間関係良好、などなど…
本当に転職成功です!
出勤時間、倍になったけど良かった+44
-1
-
38. 匿名 2017/05/11(木) 20:48:18
>>24
偶然ですね!
初めてのことだらけなのに、みんな優しい。
それに応えられるように、早くなりたいな。
お互い、頑張りましょう!+10
-1
-
39. 匿名 2017/05/11(木) 20:48:21
ベンチャーの正社員で身体を壊して、商社の派遣になって正解。
普通に仕事してるだけで頑張ってると言われて交通費出してもらったり、飲み代やプチボーナスもらったり。しばらく勤めて正社員になるました。
もちろん激務ですが年収超アップで満足してます。+71
-0
-
40. 匿名 2017/05/11(木) 20:48:54
転職して仲間が増えたし
仕事内容も合い楽しい♪
早く転職すれば良かった
+11
-1
-
41. 匿名 2017/05/11(木) 20:49:07
転職してよかったです。
以前の、会社は四六時中
悪口 独特の雰囲気でしたが
転職して 以前の会社が異様だったんだなぁ〜と実感しました。思い切ってよかったです。+59
-0
-
42. 匿名 2017/05/11(木) 20:50:41
女だらけの職場はガルちゃんでは良いイメージないけど私は逆に男だらけの職場から女ばっかのとこに転職してストレスなく続いてるよ
男は女の容姿の良し悪しで態度を変えるしブスには当りキツいし少しでも歯向かえばから退職されるまで徹底的にいじめられる。今の職場はそういうのないから私はこっちの方が楽だわ+41
-2
-
43. 匿名 2017/05/11(木) 20:50:43
清掃から介護職に
正直辞めたいです+32
-1
-
44. 匿名 2017/05/11(木) 20:50:49
>>35
理由にもよるけどお金も体力もメンタルもキツイよ
我儘な爺さんの世話とか余程使命感が強くないと耐えられない+14
-0
-
45. 匿名 2017/05/11(木) 20:51:21
受付嬢を辞めて営業に転職。
お得意様は優しくしてくれるし、変な人間関係のストレスはないし、もっと早く転職すればよかった!+46
-2
-
46. 匿名 2017/05/11(木) 20:53:12
>>34
ガルちゃんこそリアルな女性の意見だらけだと思うけど+3
-2
-
47. 匿名 2017/05/11(木) 20:53:20
やみくもに転職するのはやめた方がいいと思った。
自分の適性・性格に合った仕事探しをするのは大事。+62
-1
-
48. 匿名 2017/05/11(木) 20:53:49
男はマジで見た目と年齢差別するから嫌い
そういう奴が上にいる職場は全然長く続かない
+36
-1
-
49. 匿名 2017/05/11(木) 20:53:57
飲食から事務に転職しました。
年齢のこともあり体力的に限界を感じていたので、正直事務は楽です。
もちろん仕事は慣れなくて大変ですが、やりがいもあり、長く続けられそうで転職して本当によかったです。
エクセルの勉強だけはしといてよかった。+44
-0
-
50. 匿名 2017/05/11(木) 20:56:20
5年前、印刷会社の事務から病院の事務に転職しました。
給料が増えた、勤務時間は短くなった、無駄な休日出勤や残業はしなくていい、人間関係も良い、通勤しやすくなった…本当に転職して良かったです。何でもっと早くここに来なかったんだろう、と思ってるくらいです。+20
-1
-
51. 匿名 2017/05/11(木) 21:01:31
>>38
「この人たちの役に立ちたい」って気持ちはモチベーションアップに繋がりますよね
がんばりましょー!+3
-0
-
52. 匿名 2017/05/11(木) 21:09:09
民間から公務員に移った友人は、
公務員はチームワーク、
民間は個人プレーの色が強いって言ってました。
あと、今まで会った中では、最高11回転職したという人がいました。その人が、今の職場に満足って言ってたけど、さすがに11回だとまた転職しそうですね。汗+10
-4
-
53. 匿名 2017/05/11(木) 21:09:31
介護から介護の同業での転職だけど、給料今のが2割増し位で仕事めちゃくちゃ暇過ぎて筋肉全部落ちた!w
のんびり座ってお喋り出来る時間も毎日あるのに給料アップとか夢のようだわ。
ま、介護職自体が薄給過ぎるから人並み以下かもだけど(^^;+36
-0
-
54. 匿名 2017/05/11(木) 21:12:14
>>35
尊い職業だけどブラックな職場が多いのも事実+7
-2
-
55. 匿名 2017/05/11(木) 21:15:08
>>33
ありがとうございます。給料は月20時間のみなし残業の営業手当てが付いて、20万5千程です。土曜出勤の日は、15:00までの勤務となっています。
時々、金曜日が17:00終わりの日があります。+7
-1
-
56. 匿名 2017/05/11(木) 21:15:56
保育系から事務職に転職しました!
大人の世界、感情論や感情論じゃない世界って素敵。
ほぼ男性ばかりの職場で周りの人は落ち着いてるし、ヒステリーババアもお局もいない。天国です(^-^)+52
-3
-
57. 匿名 2017/05/11(木) 21:16:41
>>56
あれ?感情論や根性論、って打ったつもりでした;+10
-2
-
58. 匿名 2017/05/11(木) 21:22:02
>>35
人間関係と、あなたのメンタル&健康による
私、35で介護職、転職考えてます
仕事内容は好きだし、人間関係良好だけど、夜勤と人手不足で急な出勤あるから年取って同じ仕事できるかと言われると無理!
+29
-0
-
59. 匿名 2017/05/11(木) 21:23:02
秘書からSEに転職。
年収が140万ほどアップしたので良かったです。+38
-0
-
60. 匿名 2017/05/11(木) 21:25:00
フリーランスになったり起業した人いないかな?
私は今計画中!+12
-0
-
61. 匿名 2017/05/11(木) 21:25:55
良い転職出来た人が羨ましい
今の職場は人間扱いされないから辛い
転職したい+39
-2
-
62. 匿名 2017/05/11(木) 21:28:57
住宅手当なしの手取り18万、月平均60時間残業(30時間までで提出するよう改ざんさせられる)繁忙期残業110時間、新人に業務丸投げ
から
年間休日123日+月平均5-6時間残業+手取り25万+ボーナス+研修しっかり
に転職ができて今とても幸せです(=´∀`)人(´∀`=)
ブラックなところは本当に辞めた方がいいです。+48
-2
-
63. 匿名 2017/05/11(木) 21:31:32
>>35
働く施設にもよるよ。
私は4月から別の介護施設(特養)に転職し、大成功!
休み増えたのに給料UP、人間関係も良好だし私はラッキーでした。+13
-4
-
64. 匿名 2017/05/11(木) 21:34:07
営業事務から官公庁の事務へ転職、雲泥の差です。
一般企業の営業事務は、支店長のパワハラ、罵声が当たり前で常にピリピリした雰囲気。
官公庁は営業色ゼロだからか、和やかで助け合う雰囲気だし、企画にも関われて有意義!
たまに公務員の嫌なところも見えるけど、人柄が良いので働いてて精神的に安定しました。+25
-2
-
65. 匿名 2017/05/11(木) 21:36:27
企業の代表取締役秘書を6年務めましたが、あまりのストレスで体を壊していったん退職。偉そうなおじさま達の相手にうんざりしていたので、逆に小さい子供と過ごしたくなり、1か月後学習塾講師に転職しました。可愛い子供たちに囲まれて本当に癒されました。+26
-1
-
66. 匿名 2017/05/11(木) 21:37:21
>>62
うわー最高ですね!
新しいところの職種は何ですか?+2
-0
-
67. 匿名 2017/05/11(木) 21:45:41
望まずになった管理職です。
ストレスで早死にしそう…
シングルマザーなので、簡単に辞められない。
背中を押してー+50
-1
-
68. 匿名 2017/05/11(木) 21:47:06
生保レディから市役所の臨時に。
土日は確実に休めるし、お給料は出ないけど子供が熱だしても急に休めるし、定時に上がれる。
なんでもっと早く臨時があるってことに気づかなかったんだろう。
子持ちの主婦の方にはお勧めです。
+23
-4
-
69. 匿名 2017/05/11(木) 21:47:32
>>66さん
62です。
外資系メーカーのカスタマーサポートです♪+5
-0
-
70. 匿名 2017/05/11(木) 21:47:41
アパレルからコールセンターに転職しました!
接客が対面から電話越しになっただけで、ストレス激減…!
自分には電話は合っていたようです。
アパレルは店内のお客様に話しかけまくるのが苦手でダメでした。+26
-0
-
71. 匿名 2017/05/11(木) 21:49:55
保険外交員→看護師
お給料が三倍になりました。
看護学校はキツかったけどお給料のこと考えれば天国!!
30歳までにマイホームを建てたいので夫婦で頑張ってます(T_T)+23
-4
-
72. 匿名 2017/05/11(木) 21:50:27
転職するのに大切な
ビジネスパーソンは
英語力
IT力
数字・会計力
この3つが転職すれば
収入アップ期待できますよ+8
-3
-
73. 匿名 2017/05/11(木) 21:52:42
来週から新しい職場です。
30代で初めての転職なので不安と緊張でいっぱいです!+41
-2
-
74. 匿名 2017/05/11(木) 21:57:37
1回目の転職で失敗。
現在2回目の転職活動中。
成功すると信じてる!!!!!!!!+30
-1
-
75. 匿名 2017/05/11(木) 21:58:13
3月に4社目に入社したけど、初めて転職成功した!
探せばこんないい会社もあるもんだな〜と思った!+29
-1
-
76. 匿名 2017/05/11(木) 21:59:15
ど田舎の小さな会社で事務してる
都会に出たいけど雇ってくれるところなんてあるのかな
何歳までなら転職できるのかな+10
-0
-
77. 匿名 2017/05/11(木) 22:03:28
ここみてると勇気わくわ!
ありがとう+43
-0
-
78. 匿名 2017/05/11(木) 22:11:39
前の職場で人間関係で精神的に追い詰められて転職しました。学生の時のバイト先に拾ってもらったのですが、みんな和気あいあいとしていて凄く楽しいです!本当に良かった!+26
-0
-
79. 匿名 2017/05/11(木) 22:14:09
>>66
お答えいただきありがとうございます
外資系ですか…すごくスキルの高い方のでしょうね〜+5
-0
-
80. 匿名 2017/05/11(木) 22:14:42
会計事務所の正社員から派遣の一般事務へ転職。
給料はほぼ変わらない。
通勤時間が4倍くらい増え、クレーマー客が怒鳴り込みに来るし、ザ御局みたいな口うるさいおばちゃん社員にプライベート根掘り葉掘り聞かれるけど、
それでもココは天国かって思うくらいにストレス減った!+19
-1
-
81. 匿名 2017/05/11(木) 22:16:25
SEから他業種に転職して、成功した方いますか?
職種を変えずに転職するか、思い切って別業界に行くか悩み中…+3
-1
-
82. 匿名 2017/05/11(木) 22:17:50
事務員から看護師に転職。
年収2倍以上、残業なし、人間関係良好。
転職して良いことしかない。+29
-3
-
83. 匿名 2017/05/11(木) 22:20:35
自衛官から学童保育。
こっちの方が向いてた。+14
-0
-
84. 匿名 2017/05/11(木) 22:36:06
今月の22日から初出勤です。
販売職から、ホテルのフロントに転職します
。
今までずっと販売で、比較的緩い現場だったから、新しい環境になじめるか不安です。
生まれ変われるように頑張るぞー!!
+18
-2
-
85. 匿名 2017/05/11(木) 23:03:09
有給休暇を「あるだけ全部どんどん使って」と言ってくれる会社に転職できました
気兼ねなく休めるっていいね
+43
-0
-
86. 匿名 2017/05/11(木) 23:22:33
>>1
金融って辛いっすよね
私も金融から転職組+7
-0
-
87. 匿名 2017/05/11(木) 23:44:27
>>84
わたしも22日~
女性だらけで不安はあるけれど…
お互いがんばりましょう+2
-0
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 00:05:34
保険営業からアパレルに転職。
同じお客さん相手の仕事だけど、天職かもと思ってしまうほどストレスフリー!
ちなみに今年前職の勤務年数(4年)を越えた。+7
-1
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 00:31:53
同職種に転職して1ヶ月なので
まだ良かったかどうか言えない
毎日必死です。
仕事内容は大変になったけど給料はあがります。いいのかな?でも大変。
良かったって言えるようになりたい。+8
-0
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 04:18:45
勇気をもらえるトピですね。
みなさんは今の職場に勤めるときの転職活動は、どうやってされたんですか?+6
-0
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 09:35:49
工場勤務のパートに転職しました。
土日祝休みなのが魅力で転職しましたが、仕事内容がハード動きっぱなしでクタクタ・・人間関係はまあまあ良し、時給は低い。
+3
-0
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 10:33:04
>>90
56ですが、ハロワで見つけました!
+5
-0
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 16:19:32
皆さん羨ましい!私は、これから面接です。
良い結果になるようがんばります。+6
-0
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 19:25:02
私も金融でしたが人間関係で辞めてしまいました。お局クソばばぁとアラサー女に精神やられました。転職活動してるけど次も人間関係で悩みそうで一歩が踏み出せません(´;ω;`)転職うまくいってる人たち多くて羨ましい、、、。+10
-0
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 19:26:30
私もハローワークです。案外掘り出し物があるかも!+3
-0
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 19:37:34
美容師から事務職へ。
土日休みって最高です!!+5
-1
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 21:43:06
来月末で退職して7月からゆっくり就活する自分にとってはこのスレ見たら勇気もらえました。
みなさんありがとう!+6
-0
-
98. 匿名 2017/05/13(土) 03:37:02
転職成功された人、うらやましいです!
私は完全にブラックで失敗でした。
決め手になったものや、この情報は見とけみたいな着眼点があれば教えて欲しえてくれませんか?
+6
-0
-
99. 匿名 2017/05/13(土) 09:44:13
国保から社保に。
月の手取りは1万減ったけどトータルだとかなり増えたし終わるの早いし人にも恵まれ楽しいです+6
-0
-
100. 匿名 2017/05/13(土) 15:34:00
今の仕事を六月末で退職し、転職活動中の者です!
成功された方、求人探しは何を使いましたか??ご参考にさせてください!!+2
-0
-
101. 匿名 2017/05/14(日) 17:10:00
就職したところがすべてブラックで、次もそうだったら…と思うとなかなか踏み出せない。怖がって言い訳ばかりしてるクソニートです。27歳。
腹黒なくせに職場では嫌われたくなくて八方美人な態度とりがちなので、ブラック会社でやたら出世が早い→プレッシャーで体調壊すの繰り返しです。親にも心配かけてるし情けない+4
-0
-
102. 匿名 2017/05/14(日) 17:55:26
私も求人探しのツールきになるなぁ。
私は、ハロワ、転職サイト2社、エージェント3社に登録しているのですが
色々並行して使いましたか?それとも絞りましたか?+3
-0
-
103. 匿名 2017/05/15(月) 23:40:32
同じ畑の出版社に転職したんだけど、同じ出張でも手当が段違い!
皆さんお給料に不満が無いせいか、職場の人間関係も穏やかだし上司が優しい人ばかり。
この会社の為に頑張ろう!って思える。+4
-0
-
104. 匿名 2017/05/16(火) 07:08:58
職種は一緒だけど、いまの方が楽しい!!
すっごい嫌な同僚いたんでそいつから離れられたのもよかったwww+0
-0
-
105. 匿名 2017/05/16(火) 07:09:51
>>81 せいこうしましたww
+0
-0
-
106. 匿名 2017/05/29(月) 00:17:47
転職活動三ヶ月。やっと内定貰いました。
今度こそ普通の職場だと信じたいです。+3
-0
-
107. 匿名 2017/05/30(火) 21:56:53
非正規保育系から、事務正社員に転職しました!
ヒステリーお局に囲まれた環境から、落ち着いた男だらけの環境になりました。
冷房の効いた部屋でお菓子をつまみながらまったり働けて最高です。
残業もなく毎日定時上がり。ボーナスが楽しみ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する