-
1. 匿名 2017/05/11(木) 14:59:29
フットネイルをしようかなと思ってます。
手の方は何度もしているのですが
足はしたことがないです。
綺麗な足ではないのでなんとなく
サロンに行くのは恥ずかしいなと思い
今までセルフでしてました。
しかしかわいいデザインのものをやっぱりしたいので
サロンでしてもらおうと思うのですが
みなさん、サロンに行く前に足のお手入れとか
していってますか??
また、ネイリストさんがいらっしゃったら
ご意見も聞きたいです!+63
-10
-
2. 匿名 2017/05/11(木) 15:00:13
+56
-8
-
3. 匿名 2017/05/11(木) 15:00:47
この時期は必ずする!
可愛いのしてもらったらテンションあがる( ´ ▽ ` )ノ!
+96
-2
-
4. 匿名 2017/05/11(木) 15:01:48
なんで>>1にマイナスついてんだ+82
-7
-
5. 匿名 2017/05/11(木) 15:02:30
爪、足の悩みの人なんて山ほどいるから、気にせずサロン行ったらいいよ!+103
-0
-
6. 匿名 2017/05/11(木) 15:02:47
暑くなってきたので昨日フットネイル行ってきましたよ(*^ω^*)
私は足の爪が物凄く小さいしかたちも悪いのですが、ネイリストさんが丁寧に角質ケアをしてくれて、形を整えてくれるので面積も広くなったしすごく綺麗にしてくれましたよ(・´ω`・)
角質ケアだけでこんなに変わるのか!ってくらい綺麗になるので思い切って行ってみるといいですよ
気持ちもウキウキになりますしね(*^ω^*)+66
-1
-
7. 匿名 2017/05/11(木) 15:03:32
ネイリストさんもプロだし
そんなの気にしてないよ!
可愛いネイルにしてもらいましょー!+67
-1
-
8. 匿名 2017/05/11(木) 15:07:57
+160
-13
-
9. 匿名 2017/05/11(木) 15:09:06
>>4
ネイリストじゃない人がマイナス押してる+23
-7
-
10. 匿名 2017/05/11(木) 15:09:32
ネイリストの友達が、みんな人の足をまじまじと見たことなんてないから、自分の足はすごく汚いんじゃないか、爪の形おかしいんじゃないかってみーんな思ってるんだってよ。しっかりケアすると小指の爪とかかなり出てくるんだってさ(^^)
だから気にせず行って綺麗にしてもらってテンション上げよ+88
-3
-
11. 匿名 2017/05/11(木) 15:10:08
毎年サンダルのシーズン数ヶ月はフットやってます!ハンドでは出来ないような派手めデザインにするのが好き!
サロン行く前に、洗ったり(シートで拭いたり)、指毛チェックしたりしてます。+71
-0
-
12. 匿名 2017/05/11(木) 15:12:06
彼氏に手より足の爪ネイルしてっていわれた+12
-5
-
13. 匿名 2017/05/11(木) 15:17:58
他人の足見たくない。+17
-5
-
14. 匿名 2017/05/11(木) 15:18:59
サロンでやってもらいたいけど、巻き爪過ぎて逆に申し訳なく感じてしまう。夏っぽいターコイズブルーが気になる。+50
-0
-
15. 匿名 2017/05/11(木) 15:19:45
久々にフットネイルしてきました。
早くサンダル履きたいです。+20
-2
-
16. 匿名 2017/05/11(木) 15:19:55
私親指の爪が巻き爪気味なのと
小指の爪が皆無に近いのですが
やってもらえますかね、、、。+40
-0
-
17. 匿名 2017/05/11(木) 15:20:14
さっきいってきたよ。
角質もとってすべすべ!絶対やるべき+26
-1
-
18. 匿名 2017/05/11(木) 15:20:55
指毛の処理を忘れずに!(笑)
フットの時はケアの前にフットバス入れてくれると思うので気持ちいいですよ。
3Dつけたりとかゴテゴテしたネイルだと、靴履いたときに当たって痛かったりするので、避けた方がいいかもしれません。
私はよくシンプルな1色塗りだけど、ラメラメでキラキラのネイルよくしてました。
サンダルから見えるネイルがキラキラだと、とっても可愛いと思います!+37
-1
-
19. 匿名 2017/05/11(木) 15:22:12
何年も付け替えでフットしてるから自爪でいた日がないや
流行りのミュールを買ったから、それに合うカラーで夏仕様にしたよ
ネイルって目に入るから見る度可愛いー!ってなる(笑)+25
-0
-
20. 匿名 2017/05/11(木) 15:22:47
ネイリストです。
自信ないから足出せない、って仰る方多いですが色んな形の方がいますしこっちは全く気にしてないですよ!
下手に整えたりしたらかえってやりずらくなったりもするので何もせずそのままお越しください(^^)
強いて言えば清潔感だけ気をつけていただければ嬉しいです。+98
-0
-
21. 匿名 2017/05/11(木) 15:23:44
去年初めてフットネイルしました。
私も埋もれたように小さな爪で恥ずかしかったですが、小指の小さな爪もネイリストさんにケアしてもらったら、大きくなるんですよ。
伸びて汚いと思っても、伸びた爪のまんま来てくださいと言われましたよ。
きれいに整えてくれます。
楽しみですね。+27
-1
-
22. 匿名 2017/05/11(木) 15:34:08
足の角質でひび割れしてる人や
足の爪に甘皮こんもり溜まってる人
本人気がついてないのか、臭いが
強烈な人まで…様々いるから
気にしないで行けば良いですよ
ただ、巻爪ならジェルはしないほうが
良いですよ
+21
-0
-
23. 匿名 2017/05/11(木) 15:38:19
私も行ってみたい!
小指の爪が取れてないから恥ずかしい…+1
-0
-
24. 匿名 2017/05/11(木) 15:44:13
元ネイリストです
こちらは色んな爪のお客さんを何人も見ているので、全く何も思わないです(*^^*)
>>23 さん、小指の爪がとれてるお客さんもいましたよ、ぶつけたとかで。気にせずフットネイル楽しんでください☆+32
-2
-
25. 匿名 2017/05/11(木) 15:47:14
外反母趾だから行きづらい..._(:3」z)_+8
-0
-
26. 匿名 2017/05/11(木) 15:59:02
ネイリストです。
「普段お手入れしてないし小指の爪ほとんどないから恥ずかしい…」とおっしゃる方が多いですが、お手入れはしてなくて当たり前、お手入れするのは私たちの仕事ですし、小指の爪は綺麗に生えてる方のほうが少ないぐらいなので全然気にしなくて大丈夫です!
フットネイルすると気分が上がりますよ^_^
+52
-1
-
27. 匿名 2017/05/11(木) 15:59:54
1回やった事あるけど、水虫うつった事あります。
今までなった事もなく、フットネイルした直後になったので、ネイルサロンでうつったんだと思う。多分足指を広げるスポンジからかな?使い捨てのものではない感じだったので。
病院でもらった薬塗ったらすぐ治ってそれから6年一度も再発はしてないけど、フットネイルは怖くてそれ以降やってません。
働いてる方に聞きたい!衛生管理ってどの程度までやってますか?+51
-6
-
28. 匿名 2017/05/11(木) 16:06:27
自分でしても綺麗にならないからプロに任せる。
手は自分でも綺麗にできるから自分でする+4
-0
-
29. 匿名 2017/05/11(木) 16:10:11
仕事上、ハンドは派手に出来ないのでフットは派手にやってもらいます!
ハンドより長持ちするよね。+16
-0
-
30. 匿名 2017/05/11(木) 16:15:43
ネイルには興味ないけど、ケアだけをしてもらえるんなら行ってみたいな+12
-0
-
31. 匿名 2017/05/11(木) 16:15:44
>>22
巻き爪はフットネイルダメなの?
教えてネイリストさーん!
+7
-0
-
32. 匿名 2017/05/11(木) 16:21:16
指毛くらいは剃ろうと思うけど他は特に何もしないかな。
帰りにネイル見える方が可愛いとか思っちゃうのでサンダルとかオープントゥで行くくらい。
ストッキングはネイル始める前にトイレとかで脱げるから履いていって大丈夫よー。
ただいつも春から夏にかけてネイルを何度かしてもらって最後外すのが面倒になってそのまま放置になる(笑)+22
-0
-
33. 匿名 2017/05/11(木) 16:23:36
足のネイルは思ったより派手な色のが可愛い♡
ストッキングはくと見えなくなっちゃうし。
目から距離もあるから派手な方がおすすめです。+18
-0
-
34. 匿名 2017/05/11(木) 16:24:24
ここに書いてるネイリストさんがいるところに行きたいな!
優しそうだ〜
たまに自分で塗ったりするとテンション上がる♡
でも30過ぎてからサンダルとかミュールって履かなくなっちゃったな。足先が冷えて冷えて…(・_・;+57
-0
-
35. 匿名 2017/05/11(木) 16:27:31
昨年からフットネイルしています。
形は整えてもらうから長めに切って
施術前にフットバス入るので何も気にしたことないなー。
でもデザインの写真撮られるかもしれないから指の毛だけ処理してます!+4
-0
-
36. 匿名 2017/05/11(木) 16:34:50
私は小指の爪が割れていて無理だろうと諦めていました
でも他の指だけでもと思いフットネイルをしてみたら、割れていた爪が少し治ってきました!
恥ずかしいのは最初だけなので思い切って行ってみてください!
やっぱりプロにやってもらうと気持ちに余裕が出来ます♡+6
-1
-
37. 匿名 2017/05/11(木) 16:42:35
家事とかするから手にオシャレ出来ない分
フットネイルで楽しんでます!+11
-1
-
38. 匿名 2017/05/11(木) 16:54:14
ネイリスト10年以上やってますが、フットネイルして汚いなんて思ったことないですよ‼︎
出来れば自分でケアはしないで来てもらいたいです。
お客様はけっこう気にされる方多いですが、やる側としてはそんなことを気にしないでみんなにフットネイルしてもらいたいです!+27
-0
-
39. 匿名 2017/05/11(木) 16:57:10
>>31
そうですね、ジェルネイルをすると多少、圧がかかるので巻き爪には向かないですが、爪の形を負担がかからないように整えたり、デザインを考えれば出来ますよ。
巻き爪はひどい方は巻き爪矯正をオススメしてます。+5
-0
-
40. 匿名 2017/05/11(木) 17:16:00
フットネイルは1カ月半位付けてても大丈夫ですか?+10
-1
-
41. 匿名 2017/05/11(木) 17:23:59
今年こそはフットネイルに挑戦しようと思って爪伸ばしてたのに昨日耐えきれず深爪になるほど切ってしまいました。
フットネイルしたらどれ位保ちますか?+18
-0
-
42. 匿名 2017/05/11(木) 17:52:16
フットネイル行ってみたいけど今足の指に出来たタコの治療中だから行けないな…
フットネイルしてる方、大体どれぐらいの頻度で付け替えしますか?
ハンドみたいに月1くらいですか?+5
-0
-
43. 匿名 2017/05/11(木) 17:53:10
フットネイルはほっとけば3ヶ月くらいついてますよ。
ただ長さが出て危ないのでご自分で長さ短く整えてもらえれば。
足は特に、衛生面が気になるのでジェルが浮いて来たりしたらオフしたほうがいいです。+11
-1
-
44. 匿名 2017/05/11(木) 17:58:35
甘皮処理するだけでも、スッキリと清潔感がでて、素足に自信が持てますよ❗
私は可愛いよりクールな感じが好みなので、グレーの単色カラーをしてもらいました。+10
-0
-
45. 匿名 2017/05/11(木) 18:23:45
基本、1年中やっていて
もう何年も自分で足の爪は切っていません
巻爪でも、大丈夫ですよ+7
-1
-
46. 匿名 2017/05/11(木) 18:25:23
軽い巻爪で、足の指に爪が乗ってるような形ではなくて埋まってるような形だし、大きさも親指以外は小口切りにした薬味ネギくらいの大きさしかないからいつも自分で適当にマニキュア塗るだけだな
かわいいネイル憧れるよ+8
-0
-
47. 匿名 2017/05/11(木) 18:49:59
こうゆうストッキングもあります+16
-23
-
48. 匿名 2017/05/11(木) 19:22:36
フットネイルにストーンつけると、ストッキングが破れやすいかも
親指に大きめのストーンつけたら毎回ストッキングがダメになった+11
-0
-
49. 匿名 2017/05/11(木) 19:55:42
職業上、手はできないので年間透してフットネイルしてます
お風呂とか着替えの時に見えるだけでもテンション上がる(*^^*)+7
-0
-
50. 匿名 2017/05/11(木) 20:24:38
ちょっと、ちょっと!
フットネイルって言うの?
おばちゃんはペディキュアって言ってたんだけど!!+31
-2
-
51. 匿名 2017/05/13(土) 01:30:23
>>48
最後にストーン固めるジェルを厚めにして貰えばストッキング破けないですよ!
ネイリストさんにストッキング履くって伝えたらやってくれます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する