-
1. 匿名 2017/05/10(水) 20:16:14
結婚願望がある女性で、
焦らなきゃいけない年齢って何歳からだと思いますか?
また、どの年齢の時点でどういったところを妥協したほうがいいなどありますでしょうか?
主は結婚願望がある25歳ですが、彼氏と別れようとしていて、悪いところは基本ないけど思いやりが足りない点だけで別れようと思っています、、。
年齢を考えて、妥協したほうがいいのか、、、。
+60
-44
-
2. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:05
+24
-14
-
3. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:07
焦っても無理なものは無理+220
-3
-
4. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:08
26歳〜+62
-35
-
5. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:09
30で実家暮らしで無職彼氏いない私。+260
-17
-
6. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:10
25超えたらすぐ+145
-33
-
7. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:13
三十路+42
-15
-
8. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:15
28歳+137
-25
-
9. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:33
思いやりが足りないのは致命的+202
-11
-
10. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:41
25歳で結婚迷うような相手と結婚するのは焦りすぎだと思う+311
-10
-
11. 匿名 2017/05/10(水) 20:17:48
なんとなく28歳…
出産とか考えたらね~+116
-34
-
12. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:04
30過ぎたらやばいと思った方がいい+244
-17
-
13. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:15
妥協も必要な時あるけど、思いやりがない人との生活は辛いと思うよ+104
-4
-
14. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:28
焦っても失敗する可能性もあるし、なんとも。
結婚がゴールじゃないし。+76
-1
-
15. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:30
40超えたらマズイと思う+93
-16
-
16. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:39
30歳!+96
-18
-
17. 匿名 2017/05/10(水) 20:18:44
>>1
お互いに思いやりが無ければ結婚は無理だよ。25なら全然平気、次行こう+142
-16
-
18. 匿名 2017/05/10(水) 20:19:00
+60
-2
-
19. 匿名 2017/05/10(水) 20:19:22
28
油断したら手遅れになる年齢+159
-18
-
20. 匿名 2017/05/10(水) 20:19:23
思いやりが足りないってのが具体的にどういうことか分からないからなんとも…。
でも20代のうちから結婚を視野にいれていた方が良いとは思う。+24
-18
-
21. 匿名 2017/05/10(水) 20:19:32
社会人になったらじゃない?
結婚願望は強いのにまだまだ若いから〜って男に酒に趣味に遊び歩いてた子はみんな結婚してない
結婚願望はそんなになかったのに遊び人じゃない子は結婚していったよ+18
-23
-
22. 匿名 2017/05/10(水) 20:19:36
出産も視野に入れるなら30歳だと思う+93
-20
-
23. 匿名 2017/05/10(水) 20:19:46
リアルに26!
成功したわたしと周りの差はすごいよー!+20
-46
-
24. 匿名 2017/05/10(水) 20:19:46
28は焦った方がいいよ
その頃婚活してたけど、30過ぎたらお見合いは難しいて言われてた。
お見合いは25くらいの子がどんどん参戦して来るから、28ならすごい高望みしなければ30前半の人とも結婚できる+139
-19
-
25. 匿名 2017/05/10(水) 20:19:50
焦ってはだめ。
顧問弁護士に圧力かけられて菊川関連のトピはたたないけど、ここはまだ伸びてるから見てみてね。
菊川怜結婚にみるアラフォーから結婚する人・独身の人の違いgirlschannel.net菊川怜結婚にみるアラフォーから結婚する人・独身の人の違い■自分の中のナシを忘れられるか 多くの人は、他人の“手垢”がついていない相手をパートナーに選びたいものです。その気持ちを20代のときに持つのは何らおかしいことではありません。しかしアラフォーと...
+16
-9
-
26. 匿名 2017/05/10(水) 20:19:53
最近35歳位の女性が婚活市場で人気らしい。
20代にない安らぎを男は求めるんだって。
だから焦らないといけない年齢なんてないよ。+25
-57
-
27. 匿名 2017/05/10(水) 20:20:10
25から30なんてあっという間だぞ!
結婚は一生続くんだから結婚前から一緒にいて違和感のある人としたって続かないと思うよ。
さっさと別れて結婚したいと思える人と出会いな。+136
-14
-
28. 匿名 2017/05/10(水) 20:20:19
25歳ならこれから結婚を視野に入れたお付き合いができる人を探して行けばいいと思う
28歳くらいになって結婚できたら理想的じゃない?+78
-18
-
29. 匿名 2017/05/10(水) 20:20:22
40で彼氏なしは焦った方がいいかもね+56
-7
-
30. 匿名 2017/05/10(水) 20:20:51
思いやりがないのは悪いところだよ
25歳ならモテモテだから、結婚したいなら早めに動くべし!!
まだいい男を選べる年だから!+66
-18
-
31. 匿名 2017/05/10(水) 20:21:19
結婚したくて子供欲しかったら25歳からマジで焦った方がいい!+30
-21
-
32. 匿名 2017/05/10(水) 20:21:27
35+19
-7
-
33. 匿名 2017/05/10(水) 20:21:39
まぁ結局どんな人に出会えるかだよね
+25
-2
-
34. 匿名 2017/05/10(水) 20:21:50
選びたいなら25
妥協できるなら28
子供産みたいなら30
結婚したいなら32+174
-17
-
35. 匿名 2017/05/10(水) 20:22:23
>>21 社会人になったらって幅広すぎ
18で社会に出る人もいるし、大学院を出る人もいるし+9
-13
-
36. 匿名 2017/05/10(水) 20:22:30
最近、アラサーの女優が軒並み結婚していて、才能も仕事のスキルもあり輝いててる人達でも
その辺りで結婚するんだ…と何のとりえもない人間は絶望しか無いわ。+28
-17
-
37. 匿名 2017/05/10(水) 20:22:38
26歳からは焦らないとね+37
-20
-
38. 匿名 2017/05/10(水) 20:23:36
結婚したいなら25くらいからでしょ
最低でも1年は付き合うとしたらこれくらいから焦った方がいい
20代からは将来性のない交際は女にとっては時間の無駄でしかないからね+77
-20
-
39. 匿名 2017/05/10(水) 20:23:48 ID:XMVn4M9A6W
結婚を絶対したいなら、20台で相手を探すのがいいと思う。
残念ながら、30超えると女は市場価値が下がるのが現実。
よっぽど魅力的な人なら、話は別だけど。+65
-18
-
40. 匿名 2017/05/10(水) 20:23:55
35になれば、妥協して結婚しなければならない年齢だと思う
+61
-16
-
41. 匿名 2017/05/10(水) 20:24:25
30位で自分のことをまだまだ若いと思って油断して、34~35になって焦りまくってる女性が世の中には沢山いるからね…。
今から結婚を視野にいれたおつきあいを意識するのはいいことだと思うよ。
出産年齢って、ほんっとヒシヒシと来るから。+88
-18
-
42. 匿名 2017/05/10(水) 20:24:37
32あたりかな+16
-9
-
43. 匿名 2017/05/10(水) 20:24:48
人それぞれ。焦ってはダメ。私は常にマイペース。+24
-6
-
44. 匿名 2017/05/10(水) 20:25:08
27、28には結婚と30マタギの安定した会社への転職終わらせて置かないとお金も結婚相手も無い状態になるよ+29
-18
-
45. 匿名 2017/05/10(水) 20:25:13
人それぞれ+26
-0
-
46. 匿名 2017/05/10(水) 20:25:30
わたしは27で結婚してしばらく2人で楽しんでから妊娠。周りは30くらいで結婚ラッシュでした。30頃結婚した皆は入籍からの出産がめっちゃスピーディー!+26
-14
-
47. 匿名 2017/05/10(水) 20:26:54
付き合って、結婚して、子供産んでって考えると、30歳越えてお付き合いしてる人がいないなら焦るかも+31
-17
-
48. 匿名 2017/05/10(水) 20:27:14
20代後半。社員食堂で男性社員達が、30超えた女は結婚対象じゃないと盛り上がってた。私は食堂の隅で私アウトじゃんって凹んだ。ちなみに私32歳、キツイな~男性の理想って。+85
-22
-
49. 匿名 2017/05/10(水) 20:29:13
焦って変な男と結婚して失敗したら意味ないよー。慎重にね。30代前半ならまだいける+23
-8
-
50. 匿名 2017/05/10(水) 20:29:37
今まで男を切らしたことの無い25っていうんだったらもうちょっと様子見でもいいかも。
彼氏なし歴=年齢とか出会いが全く無い25なら婚活開始すべしって感じ。+32
-19
-
51. 匿名 2017/05/10(水) 20:30:07
25+7
-19
-
52. 匿名 2017/05/10(水) 20:30:17
27~8才くらいで結婚できれば問題ないんだけど
そのためには24~5才では結婚を強く意識してないと
間に合わないよ+61
-20
-
53. 匿名 2017/05/10(水) 20:30:23
私は結婚願望強かったから、大学に入ってから結婚まで考えられる人と付き合いたいと思って探しました
焦るの早いって周りには言われてたけど、働き始めると職場ぐらいしか出会い無いからね
今は大学の時に付き合った彼氏と24歳で結婚して幸せにやってます+28
-18
-
54. 匿名 2017/05/10(水) 20:30:33
焦るのは26歳。超焦るのは28歳。
26歳で超順調にいったとしても
交際→結婚まで1年27歳、初産28歳、第2子2学年差30~31歳、希望によっては第3子も年齢的に無理せず望める年齢はここ。
35からは出産は生物学的に無理が出てくるし何より初めての20代子育てと30代子育ては体力・精神力に差があり、虐待率も実は30代初産は割合かなり高い。何故なら体力的・精神的に30代初産は余裕が全くないから。今まで自由にしてたなら尚更
もちろん例はごく一部だけど、10代など若年層と大差ない。
あと、『よき夫・父』になる人を見つけるには美貌やスキル、家柄などない一般人にはこの辺りが限界です。例外はあれ、これが現実+27
-23
-
55. 匿名 2017/05/10(水) 20:30:38
28の私
終わりが近い・・+18
-15
-
56. 匿名 2017/05/10(水) 20:34:14
主です。
社会人になって2年間彼氏がいなくて合コンや街コンなどに行きまくってやっっっとできた彼氏なので
また探す旅に出るのか、、とおもうと鬱になりそうです、、、。
でも、妥協できない、、。+56
-19
-
57. 匿名 2017/05/10(水) 20:34:43
焦る必要はないけど、ある程度見切りをつけるのなら25歳!
私は24歳の時に学生時代からの腐れ縁をすっぱり切ったら25歳でいい人に出会って27歳で結婚しました。+24
-19
-
58. 匿名 2017/05/10(水) 20:35:49
子供欲しいかどうかで変わってくるんじゃない?
いらないなら焦る必要もないと思う
60歳ぐらいになると老後の心配でパートナー探す人もいるみたいだし+13
-13
-
59. 匿名 2017/05/10(水) 20:36:04
28歳彼氏と別れた私!
でも焦って結婚しなくて良かったと思ってる!+63
-7
-
60. 匿名 2017/05/10(水) 20:36:07
25なら見送っても次見つけた人はなさなければオッケーじゃない?
27くらいが焦らないといけない年齢だと思う
そのくらいで出会って一年付き合ったとして28〜9、結婚で30前後で第一子的なのが理想的
(そんなうまく行かないか)+27
-20
-
61. 匿名 2017/05/10(水) 20:38:33
私も25だけど、子供を希望してる人生じゃないので特に焦りもない
人間が43くらいまで普通に20代とリスク変わらずに出産できるようになれば良いのにね
ゆっくり良い人を探せる
子供の頃はわからなかったけど
みんな限られた時間で相手見つけて結婚出産してるとかすごいよね…決断力+12
-17
-
62. 匿名 2017/05/10(水) 20:38:38
子供産むなら26。
東京は30過ぎに産む人多いけど、地方行くと皆若い。転勤になって実感。。
ああ、26であの時の相手と結婚しときゃ良かった、、断わった私のバカバカバカ!+33
-19
-
63. 匿名 2017/05/10(水) 20:39:38
私は短大出て20歳で、旦那は大学出て22歳で結婚。お互い若くして結婚して、もうすぐ結婚25周年。同級生達もみんな結婚早かったけど、早かった分離婚もすごく多かった。30超えて結婚した人のほうが、離婚少ないよ。自分のやりたい事をやって30くらいで結婚したほうが、結婚に後悔が少ないかも。若すぎると既婚なのに、まだまだ遊びたくなるから。+31
-18
-
64. 匿名 2017/05/10(水) 20:40:10
25歳から29歳までの4年が勝負
30過ぎると焦っても既に遅い感に悩むことになる+43
-20
-
65. 匿名 2017/05/10(水) 20:40:23
28歳くらいかな~
だって結婚して子供を考えたら30前後までに第1子産みたいですし。
すぐ妊娠できるか分からないので早め早めに意識して動いたほうがいい
ただし相手は誰でも良いわけじゃありませんが+15
-18
-
66. 匿名 2017/05/10(水) 20:41:06
私はもともと結婚願望なかったからまったりしてたけど、夫と付き合い始めたのは26の頃だったかな。結婚したのは30。
結婚願望あるなら、25で焦って結婚する必要はないけど、結婚相手は真剣に探し始めた方がいい。
いろんな人と出会って見極めるのと、言い寄ってくる男のレベルを見て、冷静に自分の市場価値を判断する。
前の人も言ってたけど、30超えたら市場価値は右肩下がり。20台の内には結婚を視野に入れたお付き合いができてないと、厳しい。
ただ、30超えても結婚できる人はできる。しかし、そう言う人はスキルや経済力、もしくは美貌を持ち合わせている人が多い。+15
-19
-
67. 匿名 2017/05/10(水) 20:43:21
結婚というより、出産考えているなら30歳が目安かなぁ。
晩婚化に伴って出産年齢も上がってきてはいるけど やはり出産は早い方が色々と楽だよ。
47で産んだ人がいるけど「身も心もボロボロだ」って言ってるよ。60の時に子供はまだ中学生だからどうしよう…とか言ってる。
子供を連れてるとおばあちゃんに間違えられるらしい。+24
-19
-
68. 匿名 2017/05/10(水) 20:45:56
相談所に行くとあからさまだよ。
30過ぎたあたりから交際申し込みが下がりはじめる。その後も下降の一途を辿るばかり…
やっぱり30歳がカギだよ!+26
-20
-
69. 匿名 2017/05/10(水) 20:46:43
>>63
でも若いパパママは子供と一緒にレジャー楽しめるよ。うちは歳食って結婚、出産したから、夫婦ともに遊びはやり尽くしてるし、もはや子供とでかける体力気力がない。。
離婚する気力もなし。。
争うと疲れるため、会話もなし。。+22
-20
-
70. 匿名 2017/05/10(水) 20:47:11
三五+12
-10
-
71. 匿名 2017/05/10(水) 20:50:10
ごめんなさいトピズレだけど、あなたは焦ったとしてもその彼はどうなんだろう。
その彼の思いやりのないところ、この先結婚して一緒に生活をする。そして子どもができたと仮定して考えてみたらどうでしょう?子ども出来たら変わる人もいるといいますご、変わらない人もいるので、変わらない時にあなたがそれに耐えられるかどうか。
どんな人にも欠点はあるけど、それもまとめて受け入れられないことってあるし、別れを考える時点であなたは受け入れられないのだから、その彼と結婚なんて自分のためにしないのがいいと思う。+18
-7
-
72. 匿名 2017/05/10(水) 20:50:40
人生って焦ると逆に遠回りになるものだよ。
急がば回れ。
これは本当。
だって、焦ってあやふやなまま結婚して離婚してそれからまた新しい人探してってなるより、確実に進んでいれば一度で済む場合がある。+17
-8
-
73. 匿名 2017/05/10(水) 20:51:38
27才かな+6
-16
-
74. 匿名 2017/05/10(水) 20:52:18
他人と生活を共にできる柔軟さを持ったいい男・いい女は、28~30までにほぼ結婚してる。
つまり、限界はそこ。多分女性はさらに3年ほどは余裕ないよ。
25までに<共依存しない>付き合いをした上で(共依存してたら無理矢理でも別れて)人を見る目を養い、さらに自分の市場価値を客観的に高め見極め、25以降の付き合いは自分にも相手にも2年以内の結婚を前提とすること。
これが基本だと思う。+27
-19
-
75. 匿名 2017/05/10(水) 20:53:03
年を取ったからこそ分かるけど、若いのが全てではないけど、やはり若さは最高の武器の1つであり、努力しなくても誰でも一時期手に入るものだから大事に使って欲しい。+45
-19
-
76. 匿名 2017/05/10(水) 20:53:22
いや〜今26位で、相手が浮気、ギャンブル、借金なくて、正社員ならその人でオッケー!
迷ってると私みたく40代で出産する羽目になります。10年とかすぐだよ。ホント。+10
-19
-
77. 匿名 2017/05/10(水) 20:53:31
結婚願望があるなら25歳から漁った方がいいと思う。30超えたらマジでやばい+27
-19
-
78. 匿名 2017/05/10(水) 20:53:38
主の彼氏ができなかった原因にもよるかな
職場に出会いが少ないってだけなら今の彼氏と別れた方がいいけど、主のルックスやスペックが並以下なら高望みしない方がいいかと…
66さんが言ってる通り、自分の市場価値を冷静に分析することが大切だと思う+5
-15
-
79. 匿名 2017/05/10(水) 20:54:17
うん、25で結婚して失敗するリスクの方が怖いなw
それなら25で別れて27を目標に彼氏を見つけて2年付き合って29とかで結婚って感じでまだ時間あるよ。
+24
-17
-
80. 匿名 2017/05/10(水) 20:57:17
でも、別に人生って例え30超えても出会って結婚出来ないわけでもないから30超えて結婚とか
そーなったらそーなったでいんだよ。
32で結婚したとしても最愛の相手なら
二人の人生まだまだこれからでしょ。
子供だって諦める年じゃないし。
世間が好きな30までに第一子ってやつは
まずは好きな人に出会ってなければ欲しいとも思えないからね。
+26
-9
-
81. 匿名 2017/05/10(水) 20:57:29
卵子が少なくなったら焦った方がいい+14
-17
-
82. 匿名 2017/05/10(水) 20:58:14
皆言わないけど、これって男性がいたら猛プッシュしてるはず。相手から告白されてーみたいなの信じたらダメだよ。
超美人の同期が同期男子の目ぼしいの全員に飲もうって電話かけてたの、かなり後になって知った。そのうちの1人(親が金持ち)と結婚したよ。
ぼんやり奇跡信じてるととられるよ。+30
-20
-
83. 匿名 2017/05/10(水) 20:58:45
30歳まで結婚願望まったくなかった私が通ります
なにしてたの?⇒自分のことと生きるのに精一杯なのと趣味にドハマりしてました
結婚は今晩婚当たり前みたいだし30歳からでいいでしょって余裕ぶっこいてました!
ネット見るまで30からの女は結婚難しいと見て現実を知りました(^_^;)
すぐに趣味を辞めて婚活しましたよ
運良く一人目に会った人と意気投合して告られて付き合ってます
向こうも結婚願望強い人です(むしろわたしより強い)
理想は31歳で結婚 32歳で産みたいです…+22
-17
-
84. 匿名 2017/05/10(水) 21:02:25
>>83
もうその人でいーじゃん。
出産したいならホント、1日でも早いにこしたことないよ!
子供、びっくりする位できなかったりするからね。。+26
-19
-
85. 匿名 2017/05/10(水) 21:02:58
結婚した人はわかると思うけど、
結婚生活においては何かは問題は起こるからね笑
計画通りの妊娠、年齢差、を計画立ててたけどスムーズに行かなかった場合やっぱり離婚するにしても早い方がやり直しはきくのかな。
27で結婚したらほとんどの人は30までに妊娠出来ると思うけどそうじゃない場合もあるからね。
お互いにブライダルチェックやら済みなら大丈夫な可能性もあるけど+8
-11
-
86. 匿名 2017/05/10(水) 21:06:51
まあ若いから結婚したらすぐ妊娠するとは限らないからね。
アラフォー同士なのにトントン!
ってすぐに子供出来る夫婦もあるから
とりあえず結婚相手、妊娠、出産に関しては運としか言えない。+26
-7
-
87. 匿名 2017/05/10(水) 21:12:30
出産のタイムリミットすらなきゃ、何歳でもいいよーって言えるんだけど、こればっかりはどうにもならんからなあ。
子供いらん、て人も気が変わる事もあるし、やっぱり若いにこしたこたあない。
誰だよ。。女も手に職を!とか言い出したのは。くそまじめに信じた結果がただのイキオクレになって苦労したよ…仕事もあんな真面目にやらなきゃ良かった…+18
-17
-
88. 匿名 2017/05/10(水) 21:13:14
34歳からようやく焦った私。
そこからは出会いだけは上手く行って35歳で結婚。しかし、不妊治療を経て40歳で第一子出産、43歳で第二子出産。
随分時間が掛かったけど、一通りの願いは叶い幸せだけど、いかんせん体力が...(T_T)
人生、こんなはずじゃなかったしかない。
お願いだから、結婚出産したい人は、いずれとか言ってないで、早め早めに真剣に取り組んで欲しいと願う今日この頃。+25
-20
-
89. 匿名 2017/05/10(水) 21:13:34
25までは人の見る目を養う期間だから迷ったなら別れるのが吉。妥協もしなくてよし
ただし以降はちゃんと見極めた上で結婚前提で!と宣言した上で付き合って1年くらいで見切りをつけること。で、30までに『これだ!』って人がいなければ仕方ない。結婚=生活だから、それが出来ない自分・相手ならしないほうがましだよ+15
-9
-
90. 匿名 2017/05/10(水) 21:15:08 ID:HL3tkAfr8R
25だな、2年付き合って失敗したらあとチャンスは一回しかないじゃんと思ってた+13
-17
-
91. 匿名 2017/05/10(水) 21:16:46
結婚も出産も諦めた38歳が通りますよっと
+6
-20
-
92. 匿名 2017/05/10(水) 21:19:44
>>80
それができるのは運がいいか、よほど魅力がある人だけだよ。国勢調査の結果が物語ってる。
決断力・見極め力と計画性かなり重要よ+3
-18
-
93. 匿名 2017/05/10(水) 21:23:39
>>88
同世代かな。私も32で結婚、34で出産、流産が続いて43で第二子出産。
氷河期で、結婚や出産どころじゃなく、同級生には特に問題もないのに独身がちらほら。
ホント人生こんなはずじゃなかった。
だからこそ、若い人には早く結婚出産して欲しい。+10
-18
-
94. 匿名 2017/05/10(水) 21:30:48
>>56
いや25ならまだまだ、いい人みつかるよ!
30こえてるならまた別だけど若いうちに
自分の将来を考えてる主さんは賢いよ+6
-16
-
95. 匿名 2017/05/10(水) 21:31:03
>>91
別に諦めることもなし。
軽々しく言うなって言われるの承知で、私と周りの経験からして出産は43までなら。
結婚は死ぬまでできるよw+12
-8
-
96. 匿名 2017/05/10(水) 21:32:15
美人なら32歳くらい、不細工なら28歳。+18
-20
-
97. 匿名 2017/05/10(水) 21:39:09
幼稚園や小学校のママ友見てると、職場で出会って結婚、も勿論多いけど、何気にナンパや合コンが結構な割合でいる。不倫もいる。。
昔みたいな見合いの制度がなくなった今は自分で努力して積極的に探さないと結婚できない時代。
私は趣味のサイトで知り合って、皆でチャットしてたメンバーの1人と結婚した。
ちなみにチャットしてる時私が好きだったのは会ったら大学教授のおばさまだったw+11
-7
-
98. 匿名 2017/05/10(水) 21:42:41
>>1
34歳だと思います。それまでは自由に恋愛楽しんだ方が良いよ。+13
-9
-
99. 匿名 2017/05/10(水) 21:55:21
27時点で彼氏がいないなら焦る+12
-12
-
100. 匿名 2017/05/10(水) 21:58:57
>>87
女性の社会進出を煽ったのはフェミニスト達+5
-19
-
101. 匿名 2017/05/10(水) 22:01:43
>>26
たしかにアラフォー女性が人気が実は一番あるってよく言うね。
結婚相談所が調査した事実に基づいたデータらしいね。+2
-17
-
102. 匿名 2017/05/10(水) 22:02:58
結婚願望だけなのか
子どもがほしいのかでちがうんじゃない??
結婚してなおかつ子どもほしいなら
25くらいから焦る人もいるよ+5
-13
-
103. 匿名 2017/05/10(水) 22:09:10
あと数ヶ月で28なんだけど
27で婚活パーティーデビューして3ヶ月でパーティーとは関係ない彼氏できた。
今思えば婚活パーティーで彼氏作っときゃ良かった!結婚も考えてるって言うけどフワフワしてて不安しかない。
彼氏は好きだけど、婚活パーティー行きたい…笑
だから26から焦った方がちょっとは余裕があると思う。+11
-14
-
104. 匿名 2017/05/10(水) 22:13:49
現在37歳の私は何歳から焦れば良いですかね??
( ; _ ; )/~~~
でも妥協とか出来ないんだよね(つД`)ノ+13
-11
-
105. 匿名 2017/05/10(水) 22:14:49
子供いらないなら何歳でも結婚出来るから焦らなくても良いです。+12
-11
-
106. 匿名 2017/05/10(水) 22:27:04
このトピストレスたまる笑+5
-8
-
107. 匿名 2017/05/10(水) 22:27:21
焦ってガツガツしてるといいなと思った人にいいなと思われないので気をつけたほうがいい。
+12
-14
-
108. 匿名 2017/05/10(水) 22:30:30
焦れば焦るほど遠のくよ!+13
-5
-
109. 匿名 2017/05/10(水) 22:36:30
今32歳。
焦って元職場の女性経験なさそうなタイプにアタックした。全然タイプじゃなかったけど、時間かけてられないと思って、こっちからグイグイいった。
知れば知るほど頭イかれてる人だった(T-T)
私も結婚に取り憑かれて頭おかしくなってる。
焦ると相手の本質なんて見えないね。
+21
-14
-
110. 匿名 2017/05/10(水) 22:38:41
27か28くらいかな
30になってから動いても遅いと思う。29もギリギリ遅い。実体験です。
男はやっぱり二十代の女性に惹かれるものだと思う+14
-12
-
111. 匿名 2017/05/10(水) 22:53:42
32歳までは全然大丈夫!
39以降はやばい+8
-14
-
112. 匿名 2017/05/10(水) 22:55:05
>>106
高齢独身彼氏なしだから?+1
-13
-
113. 匿名 2017/05/10(水) 22:59:04
27で結婚相談所に入会して29で結婚・流産を経て31で初産だったけど、出来ればもう少し早く結婚したかった。まあ、病気の治療してたから無理だったんだけどさ。
相談所のスタッフからは子供欲しいなら急いだ方がいいと言われた。子供を望んでる男性は35・リスクを分かってる医者は32で線引きしてるデータが取れてるって。子供が欲しくても思い通りに出来るとは限らないしね。+9
-13
-
114. 匿名 2017/05/10(水) 23:03:58
30歳で結婚と言っても、20代後半から付き合ってて婚期を調整してる人結構いますよ。20代後半に彼がいないと焦った方がよさそう。+11
-13
-
115. 匿名 2017/05/10(水) 23:09:12
男性って自分のことはさておき、30歳以降に結婚はおろか彼氏もいない女性に対して「何かあるんじゃ…」と邪推が入るんだと思う。勝手なもんだよ。+8
-13
-
116. 匿名 2017/05/10(水) 23:12:57
結婚願望があって年齢であせるのもわかるけど、思いやりとか長くなればどんどん減っていく可能性があるのに、それが最初からない人はやめたほうがいいよ!
妥協するところを間違えないで!+14
-5
-
117. 匿名 2017/05/10(水) 23:18:25
私33で妊娠したんだけど結構体がキツイ。20代の時はそうでもなかったのに。だから、出産を考えてるなら20代で産むのをおすすめする。だからすぐ次の彼氏を探したほうがいいよー!すぐ好きな人できるとは限らないし。+5
-12
-
118. 匿名 2017/05/10(水) 23:21:08
>>115
まぁ否定はしない
私はアダルトチルドレンです!+2
-13
-
119. 匿名 2017/05/10(水) 23:21:52
>>104妥協って(笑)
もう選べる年齢じゃないからね+5
-13
-
120. 匿名 2017/05/10(水) 23:33:39
>>25
気になって見に行ったら、想像以上にヤバかった。
200コメあたりからの流れにゾッとした。+1
-10
-
121. 匿名 2017/05/10(水) 23:37:35
彼氏なしなら27
彼氏ありなら28+4
-14
-
122. 匿名 2017/05/10(水) 23:38:46
31歳看護師。彼氏なし。焦らないとやばいですよね?でも出会いもないし…子供も欲しいし。
まだ余裕だと思ってたけど婚活サイトとか登録すべきですか?+7
-9
-
123. 匿名 2017/05/10(水) 23:45:34
30歳。
結婚も出産も大事だけど、一番大事なのはその後の長い結婚生活。相手はしっかり選んだ方がいい。そう思うと30歳で結婚すれば充分だと思う。地方に行ったらみんな若くして出産してるとか言うけど、それってそんな大事?他人は関係ないし、友達はママ友以外にもできるよ。+11
-4
-
124. 匿名 2017/05/10(水) 23:49:46
>>104
もう焦っても焦らなくても結果は同じだろうから王子様を待てばいいんじゃない?でも子供は半分諦めた方がいいよ。37で妊娠はありだけど、今独身なら妊娠は38歳以降でしょ。難しくなるよ。+3
-13
-
125. 匿名 2017/05/10(水) 23:53:12
>>93
34で出産はそこまで遅い方じゃないよね?2人目が遅かったから人生後悔してるの?流産なら自分のせいではないし、頑張って1人目の子のために2人目作ったなら素晴らしいと思う。私は1人目育児に疲れて1人っ子になりそうだから。+8
-5
-
126. 匿名 2017/05/11(木) 00:11:55
>>82
超美人でもそれじゃあ私が結婚できないの納得した+3
-12
-
127. 匿名 2017/05/11(木) 00:21:22 ID:DZupzClR8w
がるちゃんやってる今でしょ!+2
-6
-
128. 匿名 2017/05/11(木) 06:28:14
子供ほしかったら早いほうがいいし、別にいらなかったらゆっくりでいいじゃん。+1
-7
-
129. 匿名 2017/05/11(木) 07:29:15
32で結婚した。ちなみに私はバツイチ、相手は初婚。
公務員、資産6000万、次男で介護もなし。の40歳。性格もすごぶるいい。
正直、20代後半で何人か結婚を考えた人たちと焦って妥協結婚しなくてよかったと心から思ってる。
今は最高に幸せなので。+7
-9
-
130. 匿名 2017/05/11(木) 07:43:57
結婚したいと思ってもすぐできるとは限らないから、やっぱり20代後半になる前からがいいと思う
合コン散々行ったけど、年齢が上がれば上がるほど相手もいなくなるし、
何より一個でも若い子に男は行くようになる
よっぽど自分が人より魅力がない限り、世の中の流れは逆らえないと思った+6
-13
-
131. 匿名 2017/05/11(木) 08:34:39
>>123
だからその30歳ごろに結婚するのが難しいんだってば+2
-13
-
132. 匿名 2017/05/11(木) 09:00:51
25歳で婚活して28歳で結婚出来たけど
今すんごいお金で苦労してるから
相手にもよる!+11
-5
-
133. 匿名 2017/05/11(木) 09:08:55
>>123
これは本当にそう思う!
その30までの一年や2年焦って結婚後何十年も後悔したりする方が人生勿体無いw
30で充分。
だって滑り込みでセーフとかいったってその後の人の人生なんて誰も興味ないし当たり前だけど責任はとらないよ誰もw
28で結婚しようが30で結婚しようが結果的に幸せな人の方が見ていて
いいな〜って思うよ。
+11
-4
-
134. 匿名 2017/05/11(木) 09:12:07
若いことしか魅力なかったとしたら、
若くて魅力ある人には負けるかな。
若くて美人は言うまでもないけど
25で魅力ない人と
28で魅力ある人だったらその方が生涯愛されるよ。+6
-3
-
135. 匿名 2017/05/11(木) 09:13:50
27同士とかで結婚してお金に苦労するなら
30まで待ってお金に苦労しない結婚生活の方が何倍もその後の人生違うわ、、、
+9
-2
-
136. 匿名 2017/05/11(木) 12:29:01
私は結婚願望0女だったけど、将来を見据えてとりあえず25から婚活パーティーや結婚相談所に入ってた。
26で同い年の今の彼と知り合って、そろそろマズイなと思って先日彼にプロポーズした。
28歳?入籍日が誕生日超えちゃったら29歳で結婚することになってる。
両親の挨拶は終わったから、後は結納だけだ。+0
-12
-
137. 匿名 2017/05/11(木) 19:14:36
>>133 自慢するほどのスペックじゃないよね (笑) 地方都市だと それぐらいでも 自慢できるん?+0
-14
-
138. 匿名 2017/05/11(木) 19:41:19
ブスか美人かによる。ブスは二十代前半までに勝負。+1
-10
-
139. 匿名 2017/05/11(木) 20:56:59
難しいよねー
若い時はよりどりみどりだけど、将来どう転ぶか未知数だし、男を見てないから判断材料が少なくて。
歳いくとある程将来見えてるし、相性や地雷はわかるけど、今度はモテないし。
何が幸せかしらねー
+0
-11
-
140. 匿名 2017/05/11(木) 22:07:21
私は21から婚活して24で結婚したけど、正直もっと選んでも良かったかなと思う。
結婚を仕事感覚で片付けるとのちのち大変。なかなか好きになれなくて行き遅れたとしても、それが悪いことだって思わないです。
やっぱり心の思うままに生きるのが一番いいから焦りはいらないと思います+5
-3
-
141. 匿名 2017/05/13(土) 22:03:51
テレビドラマじゃないけど
27歳が女性の最高の高値あとはだだ落ち
歳をとると分かるわ
やはり二十代まで+0
-13
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する