ガールズちゃんねる

私服がほとんど同じブランドってどうですか?

91コメント2017/05/13(土) 14:40

  • 1. 匿名 2017/05/09(火) 22:59:14 

    あまり服に興味はないけど、年相応の清潔感のある格好をしたい、という考え方です。

    服を買いに行くときはショッピングモールに行きますが、デザイン・価格などで気に入るブランドが一つしかありません。

    あちこち回るのも面倒なので、そのブランドでまとめて買いたいんですが、そこの服を着て次も買い物に行ったとして、店員さん的にはどうなんでしょうか。

    ちなみに、バッグもそのブランドのものが結構気にいるので、靴以外ほとんど全身同じブランド状態です。

    +236

    -3

  • 2. 匿名 2017/05/09(火) 22:59:43 

    だっさ

    +4

    -266

  • 3. 匿名 2017/05/09(火) 22:59:47 

    別に良いのでは?

    +565

    -1

  • 4. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:20 

    >>1
    大丈夫だと思います。
    私服がほとんど同じブランドってどうですか?

    +305

    -7

  • 5. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:24 

    同じ服ばかりはマズイケド、同じブランドなら何も問題なし

    +401

    -5

  • 6. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:35 

    そのブランドが好きなんだなーって思う。

    +341

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:35 

    UNIQLOと好きなブランド2、3で固めてるけど問題は特にないけど。

    +257

    -7

  • 8. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:41 

    私はUNIQLO!

    +76

    -29

  • 9. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:42 

    自分が思う程、他人は何とも思ってないよ

    +271

    -9

  • 10. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:48 

    同じブランドならテイストが揃ってるから合わせやすいしいいと思う

    +381

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:51 

    なんでもええがな

    +108

    -3

  • 12. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:51 

    別にいいと思う

    +113

    -3

  • 13. 匿名 2017/05/09(火) 23:00:53 

    全身マルイとかめっちゃだっさい!

    +8

    -106

  • 14. 匿名 2017/05/09(火) 23:01:02 

    いいと思う
    人のブランドなんて他人は全然気にしてませんよー

    +162

    -3

  • 15. 匿名 2017/05/09(火) 23:01:03 

    別にどうでもいい。
    安かろうが高かろうが気に入ったもの買えばいい。
    最近はどこのお店も同じようなのばっかりなイメージ。全部流行りにそってる。

    +155

    -4

  • 16. 匿名 2017/05/09(火) 23:01:05 

    店員的にはうれしいとおもうけど。

    わたしもほとんどおなじとこでしか買わないよー。

    +199

    -3

  • 17. 匿名 2017/05/09(火) 23:01:13 

    センスない

    +4

    -51

  • 18. 匿名 2017/05/09(火) 23:01:15 

    良いんじゃない?
    同じ店だと統一感出そうだし

    +140

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/09(火) 23:02:16 

    着まわしききそう

    +76

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/09(火) 23:02:30 

    >>13
    それブランドじゃなくて建物

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2017/05/09(火) 23:03:01 

    全体のバランスとしては、まとまるんじゃないかと思う

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/09(火) 23:03:21 

    統一感があっていいよ
    店員さんも常連客がついて助かるでしょ
    店員さんに馴れ馴れしくされたりしなければ気にしない

    +126

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/09(火) 23:03:44 

    歩くプレスだね

    +13

    -5

  • 24. 匿名 2017/05/09(火) 23:03:48 

    私も好きなブランド偏ってるよ!
    全然気にしない。

    +83

    -3

  • 25. 匿名 2017/05/09(火) 23:03:50 

    それ皆にありがちじゃない?
    組み合わせ次第ではいいんじゃないの

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2017/05/09(火) 23:03:54 

    私も同じブランドばかりだけど、テイストが同じで合わせやすい分似たような服ばかりになるのが難点!

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/09(火) 23:03:56 

    着ている洋服とかバッグがたまたま
    お店にあった時の気まずさは計り知れない

    +93

    -13

  • 28. 匿名 2017/05/09(火) 23:04:18 

    持ってる服の8割がユニクロだから靴、バッグ以外全身ユニクロでユニクロに買い物行くけど何か問題でも?

    +38

    -14

  • 29. 匿名 2017/05/09(火) 23:04:19 

    私も同じお店ばっかりで買っちゃう。
    あちこち見るの面倒臭いし。

    +68

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/09(火) 23:04:34 

    そもそも傍から見てる限りでは私服がいつも同じブランドかどうかが分からない

    +67

    -2

  • 31. 匿名 2017/05/09(火) 23:04:37 

    お店行くときちょっと恥ずかしいよね。
    店員さんに声かけられたことあるよ。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/09(火) 23:04:37 

    肌着、トップス、ボトムス
    全てUNIQLOの日が多くて
    いつでも店員になれるなって思う今日この頃www

    +135

    -4

  • 33. 匿名 2017/05/09(火) 23:05:08 

    そっちの方が合わせやすいと思う

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2017/05/09(火) 23:05:25 

    むしろそこまでお気に入りのブランドがあるのが羨ましいなー!!!
    私はユニクロにGU…

    +78

    -2

  • 35. 匿名 2017/05/09(火) 23:05:54 

    以前ショップ店員してましたが、店の服を着なくてはいけないので全て自社の服を着てました。
    お客さんもトータルコーデで買われる方は沢山いるし、全身自社ブランドで来店されても変に思うどころか、服を気に入って下さってるんだなーって嬉しいです。

    +134

    -1

  • 36. 匿名 2017/05/09(火) 23:06:29 

    私もいつも同じお店でシーズン毎にまとめ買いします。店員さんも覚えてくれてて変に接客されずに楽だし、1シーズン前の服も平気で着て行ってます(*^^*)
    お気に入りの洋服のインナーやサブはUNIQLOやGUで安く済ませます。

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/09(火) 23:07:14 

    ロゴが入ってなければ気が付かないよ

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/09(火) 23:08:14 

    いいと思う。
    私も一時期1つのブランドばっかり着てた。
    同じ店舗に行くから店員さんと懇意になって、前に買った服も踏まえたコーディネートをしてもらえて楽だった(笑)

    +62

    -2

  • 39. 匿名 2017/05/09(火) 23:09:29 

    私いっつもIslandVillageでしか買わないんだけどゃばめかな??

    +5

    -11

  • 40. 匿名 2017/05/09(火) 23:09:31 

    そのお店の服着てお店入っちゃった時は、しまった、と思うけど、店員さんが着てくださってありがとうございます、と言ってくれると嬉しい。

    +51

    -2

  • 41. 匿名 2017/05/09(火) 23:09:54 

    私も系統が似た2つ位、店を絞って買ってるよ。
    あれこれ見ると欲しい物が増えちゃうし!
    コーディネートしやすいよ。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/09(火) 23:10:27 

    ほとんど同じところのです。

    45Rばかり。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2017/05/09(火) 23:10:42 

    >>37です。
    ごめん、店員さんに聞いてるのね。
    もし私が店員だったらという想像だけど、気に入ってもらえてるんだと嬉しいと思うよ!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/09(火) 23:10:48 

    洋服に限っては>>1と似てます。
    店員さんには喜ばれますし新商品のDMも届くので普通に買いに行きますよ。
    大概、七分丈・七分袖が五分丈・五分袖になってしまう体型なのでサイズもデザインも気にいったショップがあるのは自分も嬉しいしありがたいです。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/09(火) 23:11:17 

    別に、「好きなんだな〜」としか思わないかな。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/09(火) 23:11:31 

    私もよくある!

    定価では中々服が買えないのでファミリーセールでまとめ買いをするので全身同じブランドだとかメーカーだったりする。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/09(火) 23:13:12 

    ちょっとズレるかもだけど、
    モール内のたまたま入った店で、
    ちょうど欲しかった物が
    お手頃価格で質も良く、
    試着してみたらイイ感じだったので
    購入。
    あまりにも役立つので色ちがいで欲しくなり、後日また来店!
    同じ店員さんは居なかったので、
    初めてのフリして購入。
    また後日、そこの店のネットで
    狙ってた物が安くなってるのを発見!
    続けて来店するのが恥ずかしくて、
    別の店舗まで買いに行った。
    なんかバカみたいな話でゴメン。
    このトピみて、
    自分みたいな人が他にもいるかも?
    なんて思って。

    +79

    -5

  • 48. 匿名 2017/05/09(火) 23:16:21 

    確かにそのブランドの今シーズンの服を着て、そのお店にはあんまり行かないなぁ

    店員さんに「いつもありがとうございます」とか「同じの持ってます」とか突っ込まれるの嫌だ
    正直言ってお気に入りのショップで顔馴染みになると、フレンドリーに話しかけられるのもめんどい

    +25

    -5

  • 49. 匿名 2017/05/09(火) 23:19:59 

    全然問題ない!むしろ、合わせやすい様に作ってあるだろうし!

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/09(火) 23:20:20 

    いいと思う。
    前に、あるブランドのバッグを持って、そのお店に行ったら、ご愛用頂いてありがとうございます。って微笑まれました。

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2017/05/09(火) 23:23:37 

    私も、むしろ好んで同じブランドの服ばかり着てる!デザインや色味が好きだから。
    靴や鞄も服に合うようなのが多いから、全身同じブランドなんてザラ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/09(火) 23:23:50 

    正規店から近いアウトレットで前シーズンのを安く買う事があるんだけど
    アウトレットの店員さんにはあまりチェックして欲しくないです、、、
    ちょびっと恥ずかしい、、、

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/09(火) 23:25:28 

    何よ。
    ワードローブほとんどユニクロGUしまむらで揃えてるわよ。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/09(火) 23:31:21 

    主は何を気にしているんだ?

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2017/05/09(火) 23:32:11 

    そんなに他人に興味ないから同じブランドでも問題ないよー。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/09(火) 23:32:55 

    気がつくと
    全身しまむらコーデ(笑)

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2017/05/09(火) 23:33:24 

    店員さんに「これ全身ウチの服ですね!ありがとうございます!」とか言われるのは少し恥ずかしい…スルーしてほしいw
    店員さんは本当に喜んでくれてるとしても、こいつ全身ウチのブランドかよwとか少しは思ってるかも…とネガティブで自意識過剰になってしまいます

    +15

    -5

  • 58. 匿名 2017/05/09(火) 23:33:53 

    私なんて全身フォクシーよ

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/09(火) 23:37:35 

    要は、お金と暇があれば
    雑誌から飛び出して来た様な格好ができるワケで‼️

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/09(火) 23:39:28 

    反対に自分は常に全身ブランドがバラバラなのでトータルで空気感もあわずダサいんだろうなあと思っていました。

    同じブランドで揃えるってコンセプトが揃うのだから素敵だと思う。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/09(火) 23:44:43 

    私ほとんどしまむら

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/09(火) 23:47:14 

    同じブランドの方がコーディネート楽だから基本そうだよ。
    買い物もうろうろはだるいから
    同じところで一気買い。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/09(火) 23:57:48 


    服も食べ物も、その他もなんでもだけど
    買い物してても欲しいものがない

    色んな意味でのバリエーションがない。
    つまらない。士気を奪われる。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/09(火) 23:59:10 

    例えば全身アクシーズはちょっとくどいが、基本的には大丈夫じゃない?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/10(水) 00:03:19 

    干支一周回る以上 ずっと同じとこ…
    エムプルミエならシンプルだし コーディネートしやすい…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/10(水) 00:21:41 

    常連になって店員さんと仲良くなったらけっこう良いことありますよ。
    「来週からセールになるから買うならその方がお得ですよ。取り置きしときます?」
    とか
    「正式発表じゃないけど、来月に新色がでるみたいですよ。」
    とか、こっそり教えてもらったりしてます。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/10(水) 00:21:56 

    私も何件もお店見るのめんどくさいから
    好きなブランド3箇所+GUです。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/10(水) 00:25:42 

    私適当に服選んで着ていったら全身同じブランドになったことある。店員さんは分かるみたいでいつもありがとうございますって言われる。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/10(水) 00:31:12 

    いいと思う。
    お店の人も嬉しいんじゃないかな。

    私の友達で主さんと同じような買い方をする人がいて、同じブランドでそろえてるから統一感があるし、おしゃれにまとまって見えます。
    私もそういうお気に入りのお店がほしいです。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/10(水) 00:40:27 

    プレゼントとか
    ブランド決まってると
    選びやすい

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/10(水) 01:16:11 

    セレクトショップで揃えれば、全部同じブランドじゃないけどテイストは合うから良いんじゃない?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/10(水) 01:18:52 

    全部ここで揃えたい!と思うくらい好きなブランドは、お高いのだよね(^-^;

    経済的に許すなら、そうしたい

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2017/05/10(水) 02:25:38 

    同じブランドで揃えるのは、センスいらないからダサくても手っ取り早くおしゃれに見えるよね

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2017/05/10(水) 04:23:55 

    いいと思います。私も20代全身ヒステリックグラマーのヒスっ子だった。アラフォーになって服にお金かけられなくなった今は、気づいたら全身ユニクロの日もあります(笑)だって今は個性的なブランド以外は、どのお店行っても同じようなのばかりだから、なら安いユニクロでいいやってなってしまう。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2017/05/10(水) 05:25:43 

    私も買うブランドは3つに絞ってる。好きなものがはっきりしてるから。自分の体型にあってるし、あわせやすい。買い物も時間短縮出来ていいことづくめですよ。好きなところのだから愛着も湧きます。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/10(水) 06:35:02 

    私は、ロペピクニックとguばかり
    子持ちには、手頃な値段

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/10(水) 07:41:30 

    ファッション誌買って読まなくても、ブランド統一ならある程度今の流行りから大きく逸れないから、私はかなりブランド統一してるよ。

    バラバラに行くと、逆に、もうこの組み合わせ古かったらどうしようってなる。

    ブランド統一してるけど、そこの服が好みじゃなくなったら、別のブランドに移動するってのを繰り返してます。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/10(水) 07:59:06 

    そんなにお気に入りのブランドがどこなのか気になるw
    そもそも自分もそのブランドが大好きな訳でもない限り、全身同じブランドだななんて気付かないと思います!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/10(水) 08:00:11 

    私もアローズ系とプラステがほとんど。
    主婦だから清潔感あればそれでいいと思ってる。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/10(水) 08:16:15 

    好きなテイストで揃えられるからいいと思う

    ただ、私はそのショップの店の服を着て行けない
    店員さんに、うちの服でダサい着こなしするなよと思われそうで
    誰も私のことなんて気にするわけないのは分かりきってるけどね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/10(水) 08:58:40 

    ショップ店員してましたが、お店の服着ているお客さん見ると嬉しかったです✨✨気に入ってくれてるんだー!って! ショッピングモールだったんで、こんなに沢山あるブランドの中からうちのショップ選んでくれたことにもとても嬉しかった!なにより自分が好きなブランドで働いているわけだから、お客さんと同じ好みなのって単純に嬉しいですよね♪

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/10(水) 09:03:43 

    コーデ悩まないで済むよね!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/10(水) 09:34:42 

    わかりますよ!私もいつも同じブランドの買っちゃうから。品質も安心できる。
    コーディネートもしやすい。
    着なれてるから楽チン。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/10(水) 10:01:17 

    とにかくコーディネートが楽!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/10(水) 10:20:18 

    若い頃は、トゥモローランドかヒューマン・ウーマンでしか買ってませんでしたよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/10(水) 10:21:56 

    しまむらの服って3回くらい洗濯すると毛玉とかヨレがすごくないですか?

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/10(水) 11:25:26 

    余程のことでは潰れないようなブランドならいいけど、
    ちょっとマイナーだったりすると撤退した時の絶望が半端ないです涙

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/10(水) 11:56:48 

    私も主さんと同じです。
    前は恥ずかしさがあったけど、今は慣れました。
    店員さんの対応も少し優しく感じます。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/10(水) 12:46:13 

    9割はsnidelです。今は服を着るたびに気分上がっていいのですがデザイン的に歳を重ねても着れるかって言われたら絶対無理!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/10(水) 14:26:25 

    >>47

    同じ人いたー
    私も靴買ったんだけど、何回も行くの恥ずかしくて、わざわざ隣町まで出かけて、同じブランドの色違いを買ったよ。
    店員さんにまた来てるって思われるの恥ずかしくて。店員さんは覚えてないかもしれないけど。

    そのブランド店ばかり行くから、店員さんの顔覚えてしまったよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/13(土) 14:40:48 

    >>47
    私もよくやる!好きな店が行動圏内に2店舗あるので、気に入ったら後でもう一つの店舗の方にイロチ買いしに行くよ。買うときにさんざん迷って時間喰うタイプだから、顔覚えられて恥ずかしいんだよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード