-
1. 匿名 2017/05/09(火) 21:41:14
咳が止まらず、病院に行ったら気管支炎と診断されました。
気管支炎にかかったことのある方、どのくらいで治ったかなど体験談聞かせてください。+98
-1
-
2. 匿名 2017/05/09(火) 21:41:51
最近咳が止まらない。
苦しい。+164
-0
-
3. 匿名 2017/05/09(火) 21:43:01
どれくらいで直るかまず医者に聞いとけよ+7
-43
-
4. 匿名 2017/05/09(火) 21:43:27
風邪ひいた後は絶対気管支炎になってしまいます。+219
-1
-
5. 匿名 2017/05/09(火) 21:43:45
横になると、さらに咳が止まらなくて辛かった
寝ることも許されないのか!と涙出てくる+233
-0
-
6. 匿名 2017/05/09(火) 21:43:48
出典:static.askdoctors.jp+5
-1
-
7. 匿名 2017/05/09(火) 21:44:39
中国の悪の一つ、黄砂が原因。6月には治るはず+159
-5
-
8. 匿名 2017/05/09(火) 21:44:45
咳止めと喉に直接シュッシュってするスプレーを処方されて、2週間くらいで改善したよ!
息してるだけなのにヒューヒュー音が鳴るよねー+118
-0
-
9. 匿名 2017/05/09(火) 21:44:50
3日間点滴しに病院に通ったよ。+27
-0
-
10. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:06
人によると思うよ。
私は癖になってしまったのか、治るまでは早いけど、毎年秋が近づいて乾燥してくるとよくなる。+72
-1
-
11. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:14
子供の事ですが数回なってて短くて一月から長いと半年位の通院だったかな。
咳は長引くけれど良くなっても薬はちゃんと飲んでシッカリ直さないと喘息になっちゃうから気をつけて。+56
-2
-
12. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:15
自分の場合は乾燥気味になると咳が止まらなくなる。
喉を潤せば何となく咳は止まるような気になる。
薬じゃなかなか治らない。+71
-2
-
13. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:26
3日間飲む抗生剤飲んで、1週間もしないうちに治ってる。
何度か気管支炎なったからか、肺のレントゲンにひっかかった。
+39
-0
-
14. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:40
何年も前に急性気管支炎になった時はずっと高熱と咳で辛かった… 気管が弱くなったのか、体調を崩すと咳が出るようになった。+41
-0
-
15. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:44
気管支炎続くと咳喘息になると言われたので、きっちり抗生物質を数日飲みました。こじらせないように気をつけた方が良いです。+67
-3
-
16. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:46
咳が止まらなくて腹筋が筋肉痛になるくらい。
寝てる時も咳き込んで眠れないし大変だよ。
ちゃんと治療しないと肺炎を起こすって言われた。+115
-0
-
17. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:53
2週間。
拗らせると肺炎になるよ。
お大事に。+67
-0
-
18. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:53
喘息持ちだからか風邪=気管支炎の診断になります。抗生剤やら体に貼る薬やらたくさん処方されます。+68
-1
-
19. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:05
1歳半のとき気管支炎からの呼吸困難で救急車で運ばれたよ
いまは時々喘息出るくらい
+6
-0
-
20. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:12
インフルエンザになって咳だけ続いていたので、喘息だろうと思い喘息の常備薬を吸入しても三週間くらい治らずおかしいと思い病院行ったら気管支炎だった。
抗生物質などの薬もらっても良くならず、しばらくして肺炎になった。
+32
-1
-
21. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:29
小さい時になった事があるけど、どんな症状だったのか記憶にない。
レントゲン撮ったら、過去に気管支炎だったってわかるみたいね。+3
-1
-
22. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:39
気管支炎ひどくなると喉の奥が膿んで膿がポタッと喉に落ちてくる。すごく気持ち悪いし咳き込む。そして気管支炎は跡が残るらしく、昔やったかどうかとか喉をみたら分かるらしい。何度も繰り返すので手術しようか悩んだが、切ったら切ったで余計に咳き込みやすくなったり術後の経過が辛すぎたり、とにかく大変と祖母に聞いた+20
-1
-
23. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:45
喘息になってしまうよ。
毎日予防薬をして、、
万が一の為に、吸入を持つ生活の始まりです。
私が、そうだから、、夜に発作がでたら、
すぐに、救急に行こうね。
そうしないと、、死んでしまうから、、
余裕が、少しある位の早めに、病院行く勇気を
持とうね。+20
-6
-
24. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:45
今まさに
咳ひどいし、喉がイガイガしてオエッてえづいてしまう+44
-0
-
25. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:52
龍角散ダイレクト!+2
-1
-
26. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:53
>>8
ダースベイダー状態+6
-0
-
27. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:57
気管支炎からすぐ肺炎になってました‥
2、3ヶ月治らなかったりします。+33
-0
-
28. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:03
最近まわりに咳で苦しんでる人が多い。
咳が出るだけだから仕事休むほどじゃなく辛いみたい。
咳止め薬飲んでるけど気休め、、、+25
-0
-
29. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:13
ゴールデンウィークに義実家に泊まりに行ったら汚すぎて喘息になった…
気管支炎じゃないけど喉が辛すぎる…。
あんな気まで使って喘息にまでなるなんて何のバツゲームだろう。悲しい。+17
-4
-
30. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:20
気管支炎をこじらせると、そのまま喘息になってしまうことがあるから気をつけてくださいね。
私がその例です。+52
-0
-
31. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:32
>>1
大丈夫ですか?
気管支炎には何度も患ったことがあります。
一ヶ月以上長引いたこともあるので、吸入剤を忘れず使ったり、完治するまで病院に定期的に通院する事をお勧めします。+9
-1
-
32. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:55
慢性気管支炎から急に喘息に移行したよ。
アルコール喘息もあるし、お酒本当に危険だよ。
4月に入って喘息ひどくなってて苦しいです
+23
-0
-
33. 匿名 2017/05/09(火) 21:49:02
仕事休めなくて…1週間かな?
話さない、冷やさない、水分取る。
あと部屋加湿。
おえってなるぐらい咳でるよね。
長引くとやっかいだから無理しないでね!
早く治りますように!+34
-0
-
34. 匿名 2017/05/09(火) 21:49:30
気管支炎になって、肋骨2本折れました( ; _ ; )/
病院の薬じゃないと治らないですよね。気管を広げるシールが私には合ってました‼️1週間くらいで良くなりますよ‼️+40
-0
-
35. 匿名 2017/05/09(火) 21:49:31
気管支から菌がおりて肺に達すると肺炎になるんですよね?
止まらない咳はすぐに受診した方がいいです。+10
-0
-
36. 匿名 2017/05/09(火) 21:49:53
私も咳が止まらず再び病院にいったらマイコプラズマでした。薬をもらったら5日くらいで治りました。その一ヶ月前に母がマイコプラズマにかかっていたので貰っていたようです+6
-0
-
37. 匿名 2017/05/09(火) 21:50:07
私は風邪をこじらせて気管支炎になりました。咳止めと抗生剤を10日飲んで良くなって行きました。最初は効いてないんじゃないかと思ったけど徐々に徐々に良くなって行きました。本当息苦しくて辛いですよね。お大事になさって下さい。+12
-0
-
38. 匿名 2017/05/09(火) 21:50:38
風邪が悪化して気管支炎に。
肺炎になる手前だと言われた。
声がオカマになり気管に痰が絡んで苦しすぎた。
咳は1ヶ月くらい続いたかな。+21
-0
-
39. 匿名 2017/05/09(火) 21:50:48
咳き込み酷かったけど市販薬の咳止めでどうにかしのいでたら、どうやら気管支炎だったみたいで、こじらせて肺炎になって高熱まで出て大変だった。
て言うのを3回やった。←バカすぎ
次は直ぐ病院行く。+33
-0
-
40. 匿名 2017/05/09(火) 21:50:58
苦しいですよね〜
風邪はいつも喉からきて、気管支炎になり熱が出て、治ってきてものどがなかなか良くならない。。
今ものどが痛いし、泣ける+3
-0
-
41. 匿名 2017/05/09(火) 21:51:09
空気公害だね。+3
-4
-
42. 匿名 2017/05/09(火) 21:52:32
子供が気管支炎になった事あります!
1週間は咳してるかな…
+8
-1
-
43. 匿名 2017/05/09(火) 21:53:52
ここ数日、気管支やら酷い肌荒れになってる人が多いよね。何の影響?+33
-0
-
44. 匿名 2017/05/09(火) 21:54:03
あります。朝なんか喉の調子が悪いな~って思ってたみるみるうちに悪化して夜には声が出なくなりました
大声張り上げるくらい出すつもりでようやく人に聞こえるくらいの音量が出て、それでも天龍源一郎さんみたいなガラガラ声で人には聞き取れないという…
咳も酷いし、ただの咳じゃなく胸あたりがチクッと熱くなる感覚でかなり不愉快ですよね
普通に当たり前のように喋れるって素晴らしいことだと思いましたよ
+8
-0
-
45. 匿名 2017/05/09(火) 21:54:13
一刻も早く耳鼻咽喉科に行った方がいい。
ラクにしてくれる。+11
-1
-
46. 匿名 2017/05/09(火) 21:54:37
仕事がハードな時に風邪が長引くなと思ったら、風邪のあとにそのまま気管支炎に。内科でシュッとするやつをもらいました。あと胸の近くに貼るテープをもらったこともあります。辛いですよね。+3
-0
-
47. 匿名 2017/05/09(火) 21:56:03
うーのど痛い。。
最近周りもみんな調子悪いです。
黄砂かな?PM2.5??
東京の千葉より住みですー+25
-0
-
48. 匿名 2017/05/09(火) 21:56:21
今まさに2日高熱が続いた後、咳が止まりません。
夜になるとさらに酷くなる。
咳止めもなかなか効かなくて
眠れなくて辛いです。
+14
-0
-
49. 匿名 2017/05/09(火) 21:56:23
気管支喘息です。
慢性です。
風邪引くと大変。
メプチン手放せないよ。
酷いときは、レントゲンで陰が写る。
また検診に行かないと。
気管支炎になると苦しいですよね。
何かあったら直ぐに救急車呼ぶ方が良いです。
大事にしてくださいね!+15
-1
-
50. 匿名 2017/05/09(火) 21:56:44
気管支炎になると咳と一緒に緑色の塊みたいな痰が出るよ。自分でもびっくりする+22
-1
-
51. 匿名 2017/05/09(火) 21:57:02
気管支炎をこじらせてから病院へ行ったけど半月くらい引きずって気管支喘息にまでなってしまいました。
処方された薬はちゃんと飲んで安静にした方がいい+3
-0
-
52. 匿名 2017/05/09(火) 21:57:13
早めに処置すれば抗生物質が効くけど、しばらく放置すると咳喘息になるんですよね。
妊娠中に咳が止まらなくなって気管支炎から咳喘息に移行して、散々な目にあいました。完治まで2ヶ月位かかり、本当は薬なんて飲みたくないのに飲まないといけなくなり大変でした。
放置していると完治まで時間がかかると思います。+8
-0
-
53. 匿名 2017/05/09(火) 21:57:26
今、夜も寝れないでしょうね。私は寝れない日々は3日間、激しく咳き込んで寝れませんでした。その後は、何回か起きる程度が1週間。全部で2~3週間掛かりました。仕事は1週間休んで、忙しい時期だったので病院に行くのが遅かったのが、よくなかった。水分は十分取って下さいね!お大事に。+11
-0
-
54. 匿名 2017/05/09(火) 21:58:55
咳が1ヶ月以上止まらずそのまま放っておいたら呼吸困難になった本当死ぬかと思った。
油断大敵!なめない方がいいと実感した!+24
-0
-
55. 匿名 2017/05/09(火) 21:59:03
ズシンと肺が重くなったら熱なくても病院で診察してもらうとすぐ治る。
症状が出てからだと長引くよ。+1
-0
-
56. 匿名 2017/05/09(火) 22:00:38
まさに、今やってて
最初は鼻水喉の痛みでただの風邪で病院行ってたら重篤な症状の人の迷惑だくらいに思って
行かなかったら咳止まらなくなって
変な痰出てとまらなくなって
病院でレントゲンで検査したけど陰なし
吸入と、去痰剤でも効かず
もう四ヶ月
今度は抗生物質使いますと予告うけてます
最初からは強い薬だからダメなのはわかるけど
もっと早く注射して欲しいわ+5
-0
-
57. 匿名 2017/05/09(火) 22:01:27
吸入ステロイドと気管支拡張テープを処方してもらったら楽になりますよ!+11
-1
-
58. 匿名 2017/05/09(火) 22:01:35
まさに気管支炎中です(^^)!
2月辺りに風邪ひいてそこから咳だけが残り、普通の咳止めや病院の喘息の薬も効かず病院の抗生物質で少し咳が落ち着きました。
でも完治していません。
抗生物質の薬を止めるとまた振り返して咳がでます。
なかなかしぶといです。
色々アレルギーかな?と思いアレルギー検査もしましたが大して大きなアレルギーもなく。
もう抗生物質に頼るしかないのかなぁ?
一応レントゲンや採血もしたんだけど気管支炎なのか?と疑問を抱く。
+7
-0
-
59. 匿名 2017/05/09(火) 22:03:19
透明な痰出てるよ
+6
-0
-
60. 匿名 2017/05/09(火) 22:04:23
こども産んでから気管支炎になってばかりです+5
-0
-
61. 匿名 2017/05/09(火) 22:04:31
一度咳き込んだら火がついたように咳き込んでしまうようでしたら、完治するまで長引くかもしれませんね。
+12
-0
-
62. 匿名 2017/05/09(火) 22:04:37
まさに今、真っ最中です。風邪から気管支炎になり、元気なのに咳が止まらないから、うつらないけどなんか周りに申し訳ないです、、、+13
-1
-
63. 匿名 2017/05/09(火) 22:04:38
気管支炎と言われましたが咳喘息なのかも。
喋ってる時だけ咳が酷いんです。
だから寝るときとかはほぼ咳がでない。
咳喘息は抗生物質では効かないのかな?+8
-0
-
64. 匿名 2017/05/09(火) 22:05:38
>>29
義実家のせいにしてるけど、黄砂かもよ?+4
-1
-
65. 匿名 2017/05/09(火) 22:05:47
大人になってアレルギー喘息になった。気圧の変化で耐えられなくなって救急車呼んだ。点滴と吸入と飲み薬貰ったけど、吸入は一生共に過ごす相棒になってしまいました。吸入薬が合ったせいか、今は吸入しなくても大丈夫。
少しでも咳が続くなら病院へ!
+5
-1
-
66. 匿名 2017/05/09(火) 22:06:34
中1の次男が今朝、気管支炎とは診断されました。病院に行こうにも、だるくて行けないと言っていた。何とか連れて行けたけど、だるさの原因が分かって安心した感じでした。3日飲むと一週間きくという抗生物質と咳止めと整腸剤をもらいました。早く良くなぁれ。+18
-1
-
67. 匿名 2017/05/09(火) 22:07:06
毎年4月〜ゴールデンウィークにかけて気管支炎になる。
横になると咳が酷くて、朝方まで眠れない。
黄砂かPM2.5か。+19
-0
-
68. 匿名 2017/05/09(火) 22:07:17
初期のうちに病院に行き、呼吸器内科で咳喘息と診断されて吸入薬もきちんと使っていたけど半年以上治らなかったです。たいていの人はステロイドの吸入薬で治るはず。+6
-0
-
69. 匿名 2017/05/09(火) 22:07:59
普通の内科で治らなかったら、循環器内科だと先生詳しくてけっこういろんな薬くれたりするよ。それで良くなった。+5
-0
-
70. 匿名 2017/05/09(火) 22:10:09
二ケ月目です。辛いです(´;ω;`)ウッ…+3
-0
-
71. 匿名 2017/05/09(火) 22:12:38
気管支炎から喘息、肺炎が数年に一回ある´д` ;
転勤族だから引っ越す度に合う病院探しが大変…病院行って良くならなかったら早目に違う所行くのもありだと思う!
去年なった時3ヶ月通っても良くならなかったのに病院変えたら1ヶ月しないで治ったから+3
-0
-
72. 匿名 2017/05/09(火) 22:14:20
私は3ヶ月目です。
治るかなぁ?
酷くはないけど地味にずっと続いてる。
薬が無くなったからもらいに行かなきゃ…。
めんどくさい。+1
-1
-
73. 匿名 2017/05/09(火) 22:14:50
滅多に風邪ひいたりしないんだけど、風邪引くたびに必ずなる。一度咳出ると止まらなくなって吐きそうになって通勤も辛いし、それが長引くと軽くケホッと咳しただけで嘔吐してしまうので早めに病院行って飲み薬と気管広げるテープ貰ってる。+5
-0
-
74. 匿名 2017/05/09(火) 22:15:48
小青竜湯は気管支に効くよ!
気管支炎はつらい。
ヒューヒュー、ゼーゼーで寝れなくて正直大人な私泣いてしまう。+8
-0
-
75. 匿名 2017/05/09(火) 22:17:54
1ヵ月位かかったかな?最初は本当に風邪で、市販薬の風邪薬を飲んでやり過ごしていたのだけど、喉の痛みがだんだん下がってきて、胸の近くまできたときに医者に行ったら「気管支炎」になっていました。+3
-0
-
76. 匿名 2017/05/09(火) 22:18:01
一年に一回、必ず冬に…
完治は、だいたい暖かくなるまで
3ヶ月くらいかな+4
-0
-
77. 匿名 2017/05/09(火) 22:27:04
何度か風邪or花粉症から気管支炎に
微熱と咳が酷くて吐き気をもよおしてました
2ヶ月あまり内科では治らず、耳鼻科に転院したら1ヶ月くらいで完治しました
喘息用の吸入や咳止めのパッチ
抗生物質などの治療でした
内科が悪いのではないでしょうが
使うお薬が私には合わなかった(効かなかった)ようです
長引いたら、場合によっては転院も考えて良いかもしれません+2
-0
-
78. 匿名 2017/05/09(火) 22:27:55
>>74
次回は、試してみます。教えてくださりありがとうございます。
今回、麦門冬湯を試しましたが、ちょっと違ったのかもしれませんでした。
本当に辛いですよね・・・(;´・ω・)+0
-0
-
79. 匿名 2017/05/09(火) 22:28:09
今までの人生で咳の風邪ってほとんど引いたことがなかったんだけど、産後に一カ月くらい咳が止まらなくなった。熱も上がったり下がったりで、耳鼻科や内科に行ったけど特に肺炎とかもなく原因もわからず。
抗生剤や咳止めをもらってもほとんど効かなくて、夜は授乳があってただでさえ眠れないのに、咳で余計寝れず、あんなに辛い風邪は初めてだった。
いつも鼻風邪で、鼻詰まって寝れないよーって言ってたけど、咳は比じゃないね。全く眠れない。
喘息の人は本当につらいですね。+2
-1
-
80. 匿名 2017/05/09(火) 22:30:44
>>67
私は、二年に一度くらいで、3月~5月になって大体1~2ヶ月ほどで完治してます。
自分のは、マイコプラズマなのかなと思っていましたが、黄砂とかも関係あるのかもしれないですね。+1
-0
-
81. 匿名 2017/05/09(火) 22:51:35
気管支炎、なりました。
放置していたら2、3ヶ月ずっと辛いままでフェードアウトしましたが、きちんと病院で診てもらって出してもらった薬を飲んだ時は薬を飲んで3日くらいですっきり治りました。
放置するとかなり辛いし熱も出たりするし、周りも心配するからお医者様に診てもらったほうが早いし身体も楽でした。+3
-0
-
82. 匿名 2017/05/09(火) 22:59:51
うちの息子も連休前から咳が出始め、抗生物質と気管支拡張剤・貼り薬処方してもらってようやく良くなってきました。が、未だに時々咳き込んでます;
私も喘息持ちではないのですが、咳が止まらなくて喘息の薬出してもらうことありますよ。咳は放置して完治したことないので、早めに病院掛かるようにしてます。+2
-0
-
83. 匿名 2017/05/09(火) 23:02:52
電車とかお店とか密室で空気悪そうな所だと発作みたいに咳が止まらない時がある
本当きついよね+11
-0
-
84. 匿名 2017/05/09(火) 23:12:13
扁桃腺が大きく、風邪をひくと9割くらいの割合で気管支炎になります。抗生物質4日くらいで、咳などの違和感が取れるまでに2週間くらいかかります。+4
-0
-
85. 匿名 2017/05/09(火) 23:21:36
少し前に気管支炎になり、
高熱続きで1週間仕事を休みました。
食欲が全くなく
吐き気も酷く食べれなくて
ポカリしか飲んでなかったのと、
咳もかなり出ていたので
1週間で5kg痩せました。
もちろんその後戻りましたが。
断食状態になっていたので
フラフラで立っていられなかったです。+4
-1
-
86. 匿名 2017/05/09(火) 23:29:05
一歳の息子がRSウイルスから気管支炎になってしまい、入院しました…。
3泊4日でしたが、本当に可哀想なことをしてしまいました。
呼吸もし辛かったようで、ずっと酸素チューブ付けてました。
大人もかなり辛いと思います。+4
-0
-
87. 匿名 2017/05/09(火) 23:31:05
シンビなんとかっていう吸引剤が財布を圧迫w
ないと困るしね+0
-0
-
88. 匿名 2017/05/09(火) 23:44:25
>>81
お薬飲むと飲まないのでそんなに違うのですね・・・
いつも我慢してしまい、二ケ月近くかかってます(;^ω^)+1
-0
-
89. 匿名 2017/05/09(火) 23:50:08
熱はでませんでしたが気管支炎の経験あります
寝ても起きても咳がとまらなくて腹筋が痛かったです。
私には貼り薬はちっとも効果がありませんでしたが同じ気管支炎になった友人は手が副作用?で震える位に効果があったらしく怖いと言ってました。
ちなみに私はデブで友人はモデル並の細さです。+4
-0
-
90. 匿名 2017/05/10(水) 00:27:57
>>74
わー!教えてくれて助かります!
今まさに咳で苦しんでて、病院に行く時間なくて泣きそうだったけど、家に小青竜湯が大量にありました
花粉症にしか効かないと思ってたので、良かった!+3
-0
-
91. 匿名 2017/05/10(水) 00:32:32
乾燥するとダメなんですね
家では酷くないのに、なぜか職場で咳込んで死にそうになるのが不思議だったけど、このトピのおかけで謎が解けた
咳だけが治らないなって程度だったけど、気管支炎や咳喘息になるなんて、思いもしなかった
皆さんありがとう+1
-0
-
92. 匿名 2017/05/10(水) 01:13:45
二週間ぐらい続きました。夜はほんとに辛い。
眠れないし痰が絡む咳で苦しいし。
出来ればもうなりたくない。+3
-0
-
93. 匿名 2017/05/10(水) 01:15:04
慢性になる前はヒューヒュー喉が鳴って息が吸えず短い息を繰り返す分かりやすい発作だった
慢性になってからの発作は息苦しくて息が吸えない感じが長く続かだけで、ひどい咳込みとかなかったから、気がつかないうちに起き上がれない位になってて、いつの間にか血中酸素量が致死量まてー減ってた。即入院、肺炎併発で死にそうになったよ
動ける内に早めに病院へ!これ鉄則+2
-0
-
94. 匿名 2017/05/10(水) 01:17:08
発作っぽくなったら、暖かくしてお水片手にベランダへ。水飲みながら出来るだけゆっくり深く息をする。だんだんおさまるよ+2
-1
-
95. 匿名 2017/05/10(水) 01:18:48
子供産んだら体質が変わったのか、すっかりならなくなった
痩せる機会が減りすっかり太りました+2
-1
-
96. 匿名 2017/05/10(水) 01:27:00
寝ようとすると咳が止まらなくてしんどいですよね。腹筋も筋肉痛になって痛かった。
みなさんが良くなりますように。+4
-0
-
97. 匿名 2017/05/10(水) 01:54:28
汚い話です
そういうときって痰が咳するたびにでてくるけど、痰の形状?が麺みたいなものがでませんか。固いし長細くて本当に麺かもずくみたいな痰がぱっとでてきます
もずく好きな人いたらすみません。+1
-0
-
98. 匿名 2017/05/10(水) 01:57:58
気管支炎、咳喘息本当辛いですよね。
咳のしすぎで肋の軟骨にヒビが入って、全治2ヶ月かかりました。
家で咳する分には迷惑かからないけど、電車に乗ったりエレベーターに乗ったりすると急に咳が止まらなくなってしまって、周りの目が辛かったです。+7
-0
-
99. 匿名 2017/05/10(水) 03:04:44
幼少から喘息で今は季節の変わり目に気管支炎になります
気管支炎になり始めるとかかりつけの病院に行きます
そこの先生は薬ではなく、鍼治療をして下さるのですがこれがすっごくきく!
肋骨のちょうど真ん中辺りに鍼を入れてテーピングなので最初半信半疑でしたけど今は毎回これをしてもらっています
痛くないし、薬など苦手な方は是非!
+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/10(水) 05:29:26
>>43
黄砂やPMのせいじゃないかな?
九州住まいだけど連日空が霞んで晴れてても洗濯物外に干せません。
+3
-0
-
101. 匿名 2017/05/10(水) 06:06:46
子供が小さい時に気管支炎になって入院しました。一週間くらいかな。そのあとは通院+0
-0
-
102. 匿名 2017/05/10(水) 06:18:28
私は完治まで2ヶ月かかりました。
市販の薬ダメ
内科の抗生物質、咳止めダメ
喘息の専門医の薬ダメ
違う内科にすがるような気持ちで行き、ステロイドを処方していただき、やっと止まりました。
2ヶ月辛かった〜+3
-0
-
103. 匿名 2017/05/10(水) 06:19:13
シッコがもれるから嫌だ+0
-0
-
104. 匿名 2017/05/10(水) 07:44:51
少し風邪っぽいな~と思っていたら、何かの拍子で急性気管支喘息になって死にかけた。
+0
-0
-
105. 匿名 2017/05/10(水) 09:09:40
私もすぐ風邪引くと気管支炎になる
ほんと嫌で色々調べてマヌカハニー毎日舐めるようになってから風邪ひかなくなって気管支炎にならなくなった!+2
-0
-
106. 匿名 2017/05/10(水) 10:20:52
慢性気管支炎で一度咳を始めると吐く息が出なくなるまで咳が続く。
突然咳が吹き出すからその勢いでぎっくり腰になる。
強い咳をする度に腰に響いて激痛…毎年繰り返してます。+2
-0
-
107. 匿名 2017/05/10(水) 14:32:17
1人暮らししてロクなもの食べてなかったときになった。
夜になると咳がひどくなって止まらなくて本当に死ぬと思った。
完全に治るまで2週間くらいはかかったよ。
+2
-0
-
108. 匿名 2017/05/10(水) 14:34:35
おしっこ漏れるよね。
普通の風邪の時の咳とは違って、腹筋を使った咳なので。+2
-0
-
109. 匿名 2017/05/10(水) 16:08:06
気管支炎なると、もれなく声帯炎にもなって毎回声出なくなる。+1
-0
-
110. 匿名 2017/05/10(水) 18:50:04
高校生のときになりました
咳がひどくて息をするのがしんどかったのを今でも覚えてます
あと熱と咳のし過ぎて嘔吐がひどかったです
食べ物が喉にしみて痛くて、お粥とヨーグルトと桃の缶詰め生活
熱が下がって咳がおさまったあとも2、3日まともに声が出ませんでした
頑張って声を出そうとしてもほんとに出ないんで、こんなこと実際にあるんだなと驚きました
口からかすれた息と音がもれるくらいで不便でした
インフルエンザにかかったときのほうが全然マシ
もうあんな思いはしたくない笑
気管支炎が深刻になると肺炎になるみたいなことを聞きました
私は2週間かからないくらいで完治しましたのでそこまで重いものではなかったかもしれないですね
それでもかなり辛いので、みなさんどうかお気をつけ下さい+0
-0
-
111. 匿名 2017/05/10(水) 19:09:53
個人で症状の重さや長さに幅があるんだね…
短い期間でも症状が重い人もいるしそこまで重くなくても長く続く人もいる
どちらにせよ辛いね
長引くと肺炎になっちゃうのかな?
花粉症でさえ辛かったのに
まだマスクは手放せないか+0
-0
-
112. 匿名 2017/05/10(水) 21:04:44
>>87
シムビコートですか?
ステロイド剤と気管支拡張剤の合剤ですね。
はやく治りますように。+0
-0
-
113. 匿名 2017/05/10(水) 23:31:17
先月高熱出して、今回初めて咳がひどかった。内科、耳鼻科、循環器科で出してもらった咳関係の薬では全然止まらず、違う内科で診てもらったら、もしかしたらアレルギー性なのかもと違う種類の薬を処方してもらって、服用3日目くらいでようやく楽になった。でも薬切れたおととい位からまた気管支がムズムズ・・・喉の所に常に何かある感じで、やっぱりアレルギー性なのかと絶望・・・明日また受診しなきゃ・・・+0
-0
-
114. 匿名 2017/05/11(木) 01:35:04
気管支炎&マイコプラズマ肺炎真最中。
薬の量が多過ぎ(;Д;)(;Д;)
何よりレントゲンの結果の肺の白さはビビった。
血液検査の悪玉指数(炎症指数)も稀に無い数値で、いかにもウイルスにやれれてるかを実感。
あと2日早く医者に行ってたら...と悔やまれる
+0
-0
-
115. 匿名 2017/05/11(木) 08:21:31
主です。
皆さんありがとうございます。
日中の咳は良くなって来ましたが、寝ているときの咳がまだひどいです。病院から薬貰ってきたのに・・・
本当に辛いですね。
慢性の方は尚辛いことと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:static.askdoctors.jp