-
1. 匿名 2014/04/02(水) 21:57:20
私はあまりおしゃれに興味がなく、
服買うのとか、
面倒くさいと思ってしまいます…
そんな人いませんか?…+251
-24
-
2. 匿名 2014/04/02(水) 21:59:01
トピ主は何歳?+61
-3
-
3. 匿名 2014/04/02(水) 21:59:32
いいえ、とても興味があります。
お洒落をしない人生なんて、考えられないです。+346
-102
-
4. 匿名 2014/04/02(水) 22:00:04
薬で15キロ太ってからそうなりました。
+89
-11
-
5. 匿名 2014/04/02(水) 22:00:05
いつも同じ服です
(>_<)+320
-25
-
6. 匿名 2014/04/02(水) 22:00:06
はい、めんどくさい。
女捨ててるってマイナスつくだろうけど
興味ないものは興味ないから仕方ないんだよー
+376
-25
-
7. 匿名 2014/04/02(水) 22:00:18
+82
-9
-
8. 匿名 2014/04/02(水) 22:00:56
ユニクロ着てるような人はお洒落に興味あるとは言えないよね。
女として終わってる。+44
-332
-
9. 匿名 2014/04/02(水) 22:01:01
服は好きですが、なんかダサいんですよね、自分が着ると。
体型も大いに関わっていると思いますが。(笑)
なので、服装に興味ないフリしてます。(笑)+333
-3
-
10. 匿名 2014/04/02(水) 22:01:01
私の姉はファッションに興味ないです。
常にノーメイク。
久々に会った時に『いつ服買った?』の質問に「1年以上買ってない。」と言っててビックリした。
+160
-7
-
11. 匿名 2014/04/02(水) 22:02:10
20代半ばです
興味ナシ
一応ファッション雑誌は読むし
デート前はコーディネートを参考にします!
でも実際洋服を買うとなると…
自分に本当に合うかどうか自信が全くないので
めったに買いませんし
着る服はほぼローテーションで同じですorz+165
-9
-
12. 匿名 2014/04/02(水) 22:02:46
私も興味ないです。
面倒くさいです。
何かが流行るとみんな同じようなものしか売らないから、結果同じような格好になるのも嫌だし、だからといって、そうならないように考えるのも非常に面倒くさくて。+172
-15
-
13. 匿名 2014/04/02(水) 22:02:52
興味なくはないけど、着回しコーデとか出来ないです。
何を買えばいいかわからないし、どの系統が自分に合ってるかもよくわからない。+183
-2
-
14. 匿名 2014/04/02(水) 22:02:56
他人よりオシャレだとは思わないけど、最低限は身だしなみとして気をつけてます。+58
-11
-
15. 匿名 2014/04/02(水) 22:03:07
おばさん。デブ。ブサイク…。オシャレしたいけどね…。できません。
髪の手入れ、肌の手入れ、清潔感を意識した服装だけ。最低限のことだけキチンと。
キレイな人見ると羨ましい。。+132
-9
-
16. 匿名 2014/04/02(水) 22:03:08
なんかスタイルとか自分のブスさのせいで
なに着ても服がダサく見えてしまうんでf(^_^;)+124
-3
-
17. 匿名 2014/04/02(水) 22:03:51
巻き込まれたしずかちゃん可哀想w+173
-8
-
18. 匿名 2014/04/02(水) 22:04:02
20代30代でおしゃれをしないのはもったいないと思います。
若いうちしか着れない洋服ってたくさんあるし、ファッションが素敵だと
見た目もよくなるから><+153
-18
-
19. 匿名 2014/04/02(水) 22:04:24
服より趣味にお金を使いたいです。
化粧もファンデーションと眉を書くくらいです。
シンプルな服装が多いので体型維持には気をつかっています。+84
-11
-
20. 匿名 2014/04/02(水) 22:04:42
8
出た!ユニクロ!笑
ユニクロ買う人でも色々いるから。
全くオシャレに興味ないような人もいるしオシャレな人でもポイントで上手に取り入れてたりする。+167
-6
-
21. 匿名 2014/04/02(水) 22:04:58
おしゃれしないでいると面倒って思うけど、出かけたり遊び行ったりする時、おしゃれするとやっぱ楽しいなーって思う。+102
-6
-
22. 匿名 2014/04/02(水) 22:05:02
ないと言うよりは一定の種類の服装にしか興味がありません。+17
-6
-
23. 匿名 2014/04/02(水) 22:07:25
家では相当ひどい格好をしていますw
でも、外に出る時は人目が気になるので
小奇麗な格好をするようにしてます。+140
-3
-
24. 匿名 2014/04/02(水) 22:07:30
ない人が集まるんだからおしゃれ自慢はいりません!+124
-13
-
25. 匿名 2014/04/02(水) 22:09:55
結婚したら、余計なくなった。
オシャレよりお金貯めたい気持ちが勝つ
ただただ主人に申し訳ない。
+97
-10
-
26. 匿名 2014/04/02(水) 22:10:50
季節によって、オシャレに興味がなくなる。
真夏→涼しさ重視&暑すぎて考えたくないので、毎日Tシャツにデニム。
真冬→防寒重視で、毎日ダウンコート&マフラー。+118
-4
-
27. 匿名 2014/04/02(水) 22:11:47
自分のルックスに満足してるので着飾ることにあまり興味がないです(^_^;)
こうゆう人いますか?+16
-54
-
28. 匿名 2014/04/02(水) 22:12:05
ここにコメしてる人達はファッション系のトピにコメしたことない人ばかりですか?+23
-8
-
29. 匿名 2014/04/02(水) 22:12:18
8さん、ユニクロ着ますが、オシャレに興味ありますよ~+52
-5
-
30. 匿名 2014/04/02(水) 22:12:44
お金ないので…^^;
参考にするために見たいけどファッション雑誌を買っても悲しくなるだけです。+58
-1
-
31. 匿名 2014/04/02(水) 22:15:04
27さん
言ってみたい、そんな台詞w+46
-2
-
32. 匿名 2014/04/02(水) 22:17:43
趣味がジェットスキー、スノーモービル、バイク。
休日は一切オシャレしない。
動きやすいのが1番!!
だからと言ってだらしない格好はしない。
+21
-7
-
33. 匿名 2014/04/02(水) 22:20:22
もともと服が大好きなので自分の好きな服を着てるとテンションがあがります。
でも部屋着は楽チン重視で適当です。笑+38
-6
-
34. 匿名 2014/04/02(水) 22:28:31
興味ないので無難なボーダーばかり
あ、ボーダーダサい?+29
-3
-
35. 匿名 2014/04/02(水) 22:30:16
トピ主です
高1です。
なんか、
おしゃれな服を着たい、という欲はあるんですけど、
コーデに自信がなくて買う気にならないんです苦笑
毎日だれかが決めてくれたらいいのにって思いますw
+103
-0
-
36. 匿名 2014/04/02(水) 22:31:32
太ったら何着ても似合わないし着れる服も少ないからどんどん服に興味なくなっていった
痩せた今はまた興味出てきたよ
やっぱり自分がデブとか自信ないと思ってたら興味もなくなると思う
けど、それでいいのか?このままでいいのか?って私は自分に問うて嫌だったからダイエットした
+44
-1
-
37. 匿名 2014/04/02(水) 22:32:40
身長も靴のサイズも大きくて、肌が弱くて金属アレルギー。
服を買いに行けばまずサイズの確認。
足を痛めてデパートを一日中回っても目的の物が無いなんてザラ。
子供の頃からこれの繰り返しだから、おしゃれに興味無くなるもの当たり前…。
海外の通販ならあるんじゃない?って言われるけど、そこまでの情熱は無い。+31
-2
-
38. 匿名 2014/04/02(水) 22:35:30
私もです
人目がなければ、毎日スエットでいたい。
ヒールのある靴は痛いし、ブラは窮屈だし!!
スカートはけば、ストッキング蒸れたり、寒かったり…
あ~めんどくさい!!+73
-2
-
39. 匿名 2014/04/02(水) 22:36:11
センスがないからなんか野暮ったい・・・
+40
-1
-
40. 匿名 2014/04/02(水) 22:36:21
田舎なんで逆にオシャレすると浮く‼︎
ジャージかスウェットが動きやすくて楽
+15
-6
-
41. 匿名 2014/04/02(水) 22:38:31
カーディガンの肩掛けとか、レースの靴下にサンダルとか
流行ですよ〜!って用意されたものを
馬鹿の一つ覚えみたいに身につけてる人はオシャレとは思えない
流行ってバージョンアップはあるにしても繰り返してるだけだもん
とにかく清潔にして、アイロンをかけるべきものにはかけて
靴と鞄は本革の少し良いものを選べば、最先端じゃなくてもキチンとして見える+78
-11
-
42. 匿名 2014/04/02(水) 22:39:33
海外リゾートで働いてから、日本の「流行」がめんどくさくなってる。
なんで毎年かわるの?
海外みたいに、Tシャツ➕デニムでいいじゃん!
都内出掛けるのにオシャレするのかめんどくさい!!!+72
-5
-
43. 匿名 2014/04/02(水) 22:39:46
オシャレしたいとは思っているけど、ファッション雑誌を読むのも服買うのも面倒くさい。+26
-3
-
44. 匿名 2014/04/02(水) 22:41:12
清潔感さえあればいいと思う。
変に刺激されてオシャレに目覚めると、買い物依存になるよ!+60
-4
-
45. 匿名 2014/04/02(水) 22:41:58
清潔感さえあればいいんじゃないの…?と、思っているけど。
おしゃれより、楽しい事や、やらなきゃいけない事あるから。
センスないし。
おしゃれ好きな人は、頑張ってください。おしゃれじゃない人の事は、放っておいてくださって結構ですよ。+70
-4
-
46. 匿名 2014/04/02(水) 22:47:11
服やアクセサリーには興味があるのですがメイクには全く興味がありません(´・_・`)
社会人なので基本的なメイクは覚えましたがカラコンやつけまなどがなぜこんなにも人気なのか分かりません…
作った顔を周りに見せてそれを可愛いと言われて嬉しいんですか(´・ω・`)?+32
-5
-
47. 匿名 2014/04/02(水) 22:49:52
トピ主さんはまだまだ若いんだからファッション誌読んだり、街のおしゃれな人を見ていろいろ勉強していけばいいよ。
お金掛けなくていいからいろいろ試してみたら、いつか自分に合うものが見つかるよ。
失敗してなんぼ。ほんで自分でお金稼げるようになったらもっとおしゃれしなよー+18
-7
-
48. 匿名 2014/04/02(水) 22:50:03
27さん
解る。太らないようにしてるし、肌はきれい、と言われ、四流大学のミスコン2位だった過去。
姿勢に気をつけたりしてる。メイクは好きです。
結局、いくら着飾るか、よりも、清潔感と立ち居振る舞いで違うと思う。+13
-23
-
49. 匿名 2014/04/02(水) 23:02:54
22歳黒髪くせ毛です。+1
-7
-
50. 匿名 2014/04/02(水) 23:16:33
金があれば服買うよ。
余裕が無いから子供服から優先。
おしゃれ=金銭的余裕のある女性
+62
-7
-
51. 匿名 2014/04/02(水) 23:21:02
肌が弱くて、薄化粧、軽い金属アレルギーで、あんまりネックレスつけられない。
髪質は猫っ毛でロングが似合わないので、ショート。
体質のせいにしています…苦笑
シンプルなファッションが好きです(^o^)+12
-3
-
52. 匿名 2014/04/02(水) 23:27:25
こないだ、ノーメイク、前髪角みたいに結んで、部屋着(ジャージのズボンと黄土色のモサモサセーター)着てスーパー行こうとしたら、彼氏に
その格好で行くの?
って悲しい顔された(._.)
+7
-12
-
53. 匿名 2014/04/02(水) 23:31:25
面倒くさいし、あまり服にお金を掛けようと思わない。+31
-3
-
54. 匿名 2014/04/02(水) 23:33:11
ベージュのトレンチコート来てる女多すぎ。何なんあれ?+22
-8
-
55. 匿名 2014/04/02(水) 23:38:56
金銭的余裕だけじゃないよ!
古着やファストファッションだって選び方で良いものはあるよ
そのひとのセンスだと思うよ!+33
-3
-
56. 匿名 2014/04/02(水) 23:41:26
婚活のため、たくさんお金かけてお洒落してます。
だけど、本当は面倒臭い!!
ユニクロで適当に揃えるくらいでいいかな、と実は思ってる。+20
-2
-
57. 匿名 2014/04/02(水) 23:45:19
おしゃれより自分の趣味にお金を費やす方が楽しいです(^^;
だけど、街とか歩くと ほとんどの女性が綺麗な格好してるのを見てなんだか落ち込む(笑)
自分は、着まわしのちょっとよれた服なので…
だからといっておしゃれする気にはなれない!してる自分が恥ずかしい(笑)+27
-2
-
58. 匿名 2014/04/02(水) 23:48:06
興味がないわけでもないけど
あるわけでもない、
産後太りで体型気にして服も買えず
でもなんとなく服は欲しい。
ちゅーとはんぱーとゆーか矛盾してるとゆーか。
でも、今年は花柄が流行りだのカーディガン巻くのが流行りだのは一切とりいれません。
一時期しか着れないからw+10
-2
-
59. 匿名 2014/04/02(水) 23:54:48
ファッションに興味はないけど欲しい服は買う
流行りは興味ない
+32
-0
-
60. 匿名 2014/04/02(水) 23:56:01
おしゃれ男は気持ち悪いのに、おしゃれ女は別にいいの?+8
-8
-
61. 匿名 2014/04/02(水) 23:59:04
小学生の時からおさがりばっかり。
運良く買ってもらえたワンピースも
「何おしゃれなんかしてるの?!」
のひと言で、バッサリ。
当時、いじめられていたせいもあって、
何だかトラウマ。
自分はおしゃれなんかしちゃいけないんだって思ってる。
正直、裸さえ隠れればなんでもいい。
体型的にも選ぶの難しい…
11号とかLサイズを探すの大変!
普通の売り場だと9号・Mサイズのみが多い。
じゃあ、大きなサイズのコーナーへ…
と思うと、13号とか15号から。
なんだか、購買意欲が減退…
だから、ちゃんとLサイズがあるユニクロ万歳!+26
-2
-
62. 匿名 2014/04/03(木) 00:01:24
昔は興味あったけど、ことごとく似合わないんだよね。何せかなりの胴長短足でひょろ長く面長なので。
今は上下の色合いくらいしか気にしない。それにデザインよりも素材を気にするようになった。ただでさえストレスが多いので、肌ストレスをできるだけなくしたい。+11
-1
-
63. 匿名 2014/04/03(木) 00:08:31
ごめんなさい。服にお金注ぎ込む人の心理が分からない!
もったいない!って思ってしまいます。。
学生の頃、よく母親に買い物に付き合わされたけど超 退屈でした。
特にアウトレット!
あそこの何が楽しいのか全くわかりません。
母親の買い物が終わるまで、人が密集して暑苦しい店内の中でカゴを持たされるし!
(でも靴屋さんは座れるから好きです♡)
「どっちの服が良い~?」って聞かれると口が悪いですが「どっちでもいいから早くレジ済ませろや!ボケェ!!」って怒鳴りたくなるくらいなんです。
母にはなんだか申し訳ないんですが、興味ないものにはどうしようもないんで(笑)
熱く語ってしまいましたが、分かる方いらっしゃいますよね??+27
-14
-
64. 匿名 2014/04/03(木) 00:12:22
服に興味無くても構わないと思うよ。
女子として終わってるとか余計なお世話じゃないかな。
女子だったらオシャレ好きっていうのは決めつけだよ。
私はちょっと違うけどカラオケが嫌い。
でもこれ言うと変わってるとか
音痴なの?とか言われる事がたまにある。
余計なお世話だ。
音痴な事は否定しない。
+46
-3
-
65. 匿名 2014/04/03(木) 00:20:27
凝ったデザインの服って使いどころに困るし
すぐ廃れるし飽きるのも早い
だから結局シンプルで流行り廃りのない無難なデザインの服にしちゃうんだよね+16
-1
-
66. 匿名 2014/04/03(木) 00:28:39
ジャージでいいんじゃない?フィギュアスケーターみたいだし!+1
-5
-
67. 匿名 2014/04/03(木) 00:29:39
フィストファッションブームになってからどうでも良くなった+9
-3
-
68. 匿名 2014/04/03(木) 00:34:11
オシャレに興味はあることにはありますけど、ほんと、めんどくさいですよね。
モデル体型だったらユニクロでもかっこ良く着こなせちゃうのに短足だからそうもいかないし。
今は高校生だから制服で楽だけど、大学生になったら面倒だろうな…笑
家にいる時はジャージw楽だし動きやすいし。+15
-1
-
69. 匿名 2014/04/03(木) 00:37:27
私もあまり興味ない。
色んなお店見るのが面倒臭い。
自分に似合う服がわからない。
しかし、母と姉が洋服大好きで、いつも私の服をコーディネイトして買ってきてくれて
そのまま私が着るから周りの人から「いつも可愛い服着てるね」って言われたことがある。
私のセンスじゃなくて、母と姉のセンスなんですがね・・・(^^;)
母と姉に感謝感謝です。+10
-4
-
70. 匿名 2014/04/03(木) 01:06:10
33歳です。若い時からずっと、服のセンスがなく、ダサいと言われ、わたしはファッションには無縁だと思って適当な洋服ですませてきました。そんなとき、あるひとりの女性に出会い、わたしにいろいろアドバイスしてくれるようになりました。そして周りから、可愛い洋服持ってるね!それいいね!などと言われるようになりました。今は本当にこの女性に感謝です!今はコーディネートが楽しくて仕方ありません。(笑)+22
-3
-
71. 匿名 2014/04/03(木) 01:22:08
1年の半分くらいアトピー悪化で引きこもってしまうし
比較的調子がいい時でもお化粧が出来ないので
基本カジュアルな格好しか出来ない感じです。
まだどうにか外出できる今の時期は
あちこちファッション通販サイトなど見たりもするのですが
どうせまた悪化したら着たい服も着られなくなると思うと
実際に買い物するにはなかなか至らず
徒に写真を眺めているだけで終わってしまいます。。。
+12
-2
-
72. 匿名 2014/04/03(木) 01:32:05
子供できるまでは百貨店とかで良い服を買って着ていたけど、子供できてからは動きやすくて汚されてもいい服装になった。
また落ち着いたら楽しみたいな。+9
-5
-
73. 匿名 2014/04/03(木) 02:25:44
洗って綺麗な服着てれば何でもいいじゃないかと思う。
ファッション雑誌より漫画読む方が好きだなあ
つかUNIQLOでもモデル系の美人やイケメンが着てると超かっこよくて憎い。
+17
-1
-
74. 匿名 2014/04/03(木) 02:28:08
子育てに追われ、おしゃれなんて殆どしてない。
3年間、化粧品もほとんど買わず、服もいつも同じ感じ。
節約もしないといけないし、時間もないし、余裕ない。
おしゃれに時間費やせるママたちが、別世界の人たちみたい。
+13
-3
-
75. 匿名 2014/04/03(木) 02:31:54
お洒落興味ないです。大事な集まりとか(送別会とかちょっとした集会とか)洋服は、用意してあります。
あとは、色落ちした洋服着てます(^-^;笑+9
-1
-
76. 匿名 2014/04/03(木) 02:48:40
ぶっちゃけ、年齢による!
独身か既婚者でも全然違う!
子供の有無でも全然違う!
ただ。。。
若くて独身ならオシャレすれば?... と思うよ。+27
-6
-
77. 匿名 2014/04/03(木) 02:50:57
安価な古着やファストファッションだけでも、オシャレな人はいる+11
-1
-
78. 匿名 2014/04/03(木) 03:13:05
アラフォーで、殆ど興味が無くなりつつあるけど、
子供が幼稚園生なので若いママが多くて、行事の時のみは
頑張ってお洒落しています。
小学校へ上がったらアラフィフの方も居るので
カジュアルに変更予定・・・早く入学して欲しい!
+5
-1
-
79. 匿名 2014/04/03(木) 03:24:54
お洒落するより、趣味にお金をかけたい!!+8
-1
-
80. 匿名 2014/04/03(木) 03:39:17 ID:siqyBvztWN
27とかそういう発言する人たまにいるけど、イラつく+6
-2
-
81. 匿名 2014/04/03(木) 04:15:36
25歳、既婚、子供なしです
私も全くと言っていいほど
ファッションに興味なしです。
服もほとんど買わないし
買ってもTシャツぐらい…
友達と出かける時は化粧しますが
旦那とお出かけぐらいだと
デニム、Tシャツ、パーカー
スニーカーにスッピンです。
旦那もそれの方がいいと
言ってくれてるので出会った
18の頃からスッピンで服は
あまり増えていません。
買ってもユニクロかな?!
安くていい!というよりは
シンプルでいい!という考えです。
友達と出かける日になって
服がない、センスがない。と
もがいていますが…
出かけ先でも服は買いません。笑
+11
-2
-
82. 匿名 2014/04/03(木) 04:26:49
すごい興味あったんだけど
ここ何年かで今風のお洒落をする気が全くなくなってしまった。
なんでだろう。
好きな流行じゃないからかな。
あー、彼氏がいなくなったのもあるな。
うーん、あれこれ試行錯誤した結果、好きなスタイルが
出来ちゃってそんな感じの服ばっかり着るようになっちゃった
ってのもあるな。
だから服はラフでも一応小物だけは気をつかってる。+16
-1
-
83. 匿名 2014/04/03(木) 05:10:30
ユニクロでもスヌーピーとかディズニーとか
可愛いのがたくさんあるし
オシャレに着るひとはすごく似合うんだよねw+5
-5
-
84. 匿名 2014/04/03(木) 05:36:42
病気で、動けなくなって太ってからどうでもよくなってきた。8キロ太った。
痛み止めの薬が太るし、体が辛くてあまり外出もできない。オシャレする気力もなぃ。
美容院も年に1度しか行けません。+11
-1
-
85. 匿名 2014/04/03(木) 06:12:29
結婚してすぐは、おしゃれもしようと思った。
でも子どもが産まれたら、もう無理!
自分<子どもですよ、お金も時間も。
でも、今は小さな子どもちの成長を見てくことが一番の楽しみなので、おしゃれには興味ないです。
最低限の身だしなみは整えてますけどね(苦笑)。+5
-2
-
86. 匿名 2014/04/03(木) 06:56:07
アラフォーおばさんです。
主さん、もったいないです。今からあなたの5年間は無敵ですよ!面倒な人程流行追えばイイと思います。流行は繰り返しだからあなたがアラサーになる頃には一回りしてるでしょう。おばさんの若い頃はローン組んでまで服を買う時代でしたが、自分に似合うものを勉強した期間でした。今はファストファッションという強い味方があるし、ベーシックなものに少し流行取り入れてる物が多いから便利ですよね。
パリのシャネルの3階でお買い物する未来があるかもしれませんよ。
+12
-2
-
87. 匿名 2014/04/03(木) 07:00:48
78
子供が小学校に上がると…思ったよりもイベントや行事が多いですよ。運動会、親子レク、参観日(数回)、PTA(数回)…親睦会もあったかな?その他、記念パーティーだなんだあります。公立でもこんなですから、私立はもっとかと…。
カジュアルの時と綺麗めカジュアルの時と完全フォーマルの時…と、就学前よりよっぽどちゃんと使い分けないといけません。
(値段やセンスじゃなく、品や格という意味で)服は見られてるなぁ~と思います。子供への先生の態度も違ってくると思いますよ。
+3
-1
-
88. 匿名 2014/04/03(木) 07:19:07
昔は服買うのがもったいないと思ってたけど、身なりにそれなりに気を遣うようになったら周りの態度が変わりました~。
小綺麗にしてるだけで、なんとなく一目置かれるんです。『この人は粗末に扱っていい人、大事に扱うべき人』って、みんな無意識に服装で見分けてるんだと思います。
そりゃかっちりジャケットを着た人と、よれよれトレーナーを着た人が居たら、『汚い仕事を頼みやすいのはよれよれトレーナーの方』になってしまうではないですか…。
オシャレかどうかは別問題としても、小綺麗で品のいい服は得だと思いますよ~。
+16
-2
-
89. 匿名 2014/04/03(木) 07:38:30
服はよく買うけどオシャレには興味ない。というか、センスがない&頑張ってる感じが気恥ずかしい。
特になくてもいい小物を使いこなせない。スカーフやベルトなど。
毎日シャツ+ジーンズ+スニーカーです。会社に行くにも。せめてジーンズとスニーカーはやめようと毎年思うけど楽なほうに流れちゃう。
+6
-1
-
90. 匿名 2014/04/03(木) 07:55:53
なんだかんだ世の中見た目で決められる部分ある気がするから綺麗にしてたほうが絶対にいい+19
-1
-
91. 匿名 2014/04/03(木) 08:03:57
服なんて自己満だから興味ないならないで全然いいと思う。
ただ清潔感だけは大事!+9
-1
-
92. 匿名 2014/04/03(木) 08:21:10
服は買いませんが肌や髪や体型に気を使ってます。靴はいつも綺麗に。あと姿勢ね。ヒールはいて膝曲げてゴリラみたいな歩き方したくない。
今時の女の子でヨレた服なんか着てる子見ないけど。おしゃれでボロを着てる子はいるけど笑
おしゃれ=身だしなみじゃないよね今は
+3
-3
-
93. 匿名 2014/04/03(木) 08:53:09
OLです。全く服に興味ありません。
オシャレだと言われるが、服は嫌いです。
最近は値段だけで買ってローリーズファームの
1000円代しかかってません。
同僚には口が裂けても値段言えません。
そして何処で買ったか分かりにくい様敢えて流行の服を買います(笑)
+5
-1
-
94. 匿名 2014/04/03(木) 08:59:01
かなりの顔でか、肩幅、胴長、短足、足でか…
オシャレというものが、似合わないんだよね…
まあ、気が向いた時にはお洒落します。+4
-1
-
95. 匿名 2014/04/03(木) 09:22:08
どんな格好しようが個人の勝手。どうせ最後にはみんな死ぬ。+7
-1
-
96. 匿名 2014/04/03(木) 10:03:41
格好とメイクはそこまでつながらない気がする。
メイクあんまりしてなくても髪型、格好がそれなりならそれなりに見える。あんまりみんな人の顔は日常的には見てないと思う。
まあ、最近みんな若い人似たような格好だから見分けがつかないのもあるんだろうけど。
私は、変わった柄形が好き。同じのは嫌で過去の大事にとっといたり、お母さん世代の服とこみたりは、最近海外の通販利用してる。安いのだけど。コーディネート難しいかと思うけど、モデルのを参考にしてパターン考えに考え買う。自分の体型腹でるからこのスカートモデルでも若干太めに見えるし私は、アウトだなって形があったら上カーディガンがフォローするかとか。ものすごくわくわくする。ただ勢いで買ってはいけない頭で全身コーディネート完成させてから。
まあ、服はいっぱいになるけど、気持ちが向上する。格好に興味がないのは本当にもったいない。誰にどう思われようが街で会う人なんか一生付き合う人でもあるまいし、いんだよ。毎日はそんなしんどいから無理だろうけど、たまーに自分の思うおしゃれしてみてみたらいいと思う。女に生まれて良かったと思うもん。人のためじゃない自分のため。+3
-5
-
97. 匿名 2014/04/03(木) 10:32:57
興味はある
ものすごくある
だけど、凝り始めるとキリがない上に、現在金がないので、興味ないフリしてます+8
-1
-
98. 匿名 2014/04/03(木) 11:12:32
私は 小学校高学年の時に、イヤリングなどを買ったりして 毎日張り切ってましたが、中学では 毎日制服なので、あまり服も買わなくなりました(^^;;
オシャレに興味はありますが、面倒だと思ってしまう
やがて、ファションセンスが落ちてしまった…+3
-2
-
99. 匿名 2014/04/03(木) 11:18:58
オシャレしなくてもモテたり、結婚できたりするし、オシャレは自己満。
+5
-1
-
100. 匿名 2014/04/03(木) 12:33:13
おしゃれというか、流行が全然わからない。
ファッション雑誌も全く買わないし。何年も着ている服ばかり(笑)+2
-1
-
101. 匿名 2014/04/03(木) 13:21:06
ママ友に1年中全身黒い服着てる人がいる。
秋冬ならまだしも、春でも夏でも毎日全身黒。
かなり洋服にお金かける人で確かに一つ一つは全部おしゃれなんだけど、なんか代わり映えしないというか…
センスはあるのにもったいないなぁと思う。+3
-3
-
102. 匿名 2014/04/03(木) 13:27:17
おしゃれは好きなんだけど、ルミネに入ってるような、いかにも今時のテイストには興味ないです。
でも、今ってそういうの以外はおしゃれじゃないって感じの風潮がありますよね??+2
-2
-
103. 匿名 2014/04/03(木) 13:40:57
大学生のときは周りの目を気にしてお洒落にお金をかけてたけど
社会人になってからはユニクロとかH&Mで済まして貯金してる+4
-1
-
104. 匿名 2014/04/03(木) 13:45:25
おしゃれしてお出かけした~い
って思うけど…
会社は制服ありで車通勤だからそのまま制服で通ってる…
週末に出かけるとしても子供がいて
汚れても良いようなカジュアル中心
女子会も自宅が多いからオシャレすると浮くし…
「週末は子供を預けて人気のフレンチレストランで夫とデート」なんて雑誌に書いてあるみたいなことできたらオシャレ頑張るのに~
+1
-2
-
105. 匿名 2014/04/03(木) 14:02:26
保育士です!!
高校生、大学生の間は
おしゃれが楽しくて
買い物も結構いってました!!
就職してからは全く
興味がなくなりました(*_*)+5
-1
-
106. 匿名 2014/04/03(木) 14:16:31
おしゃれ興味ないというかそもそも何がおしゃれなのかわからない( ; ; )
服買うのは好きなんだけどな〜+6
-1
-
107. 匿名 2014/04/03(木) 14:33:15
東京 町田市に住んでるけど、駅前は女性ファッションのお店ばかり。
女性がオシャレに興味無くしたら、日本の景気は冷え込むだろなー。+6
-1
-
108. 匿名 2014/04/03(木) 15:43:10
自分のルックスに満足してるので着飾ることにあまり興味がないです(^_^;)
こうゆう人いますか?
↑の記事読んで、私その真逆だわ!と思ったw
ルックスに満足してたらこそ、着飾ると思います私はw
ブスなんでorz可愛い服着るのが申し訳ないのでいつも同じようなシンプルな服装してますw+5
-0
-
109. 匿名 2014/04/03(木) 15:45:10
オシャレである必要はないけど、最低限の清潔感は大事。+7
-1
-
110. 匿名 2014/04/03(木) 15:47:31
トピ画のしずかちゃん…何だかお洒落じゃない女性みたいな扱いかわいそう^^;
よく考えてみれば、確かに、しずかちゃんって服のバリエーション少ないもんねw
サザエさんの花沢さんが前凄い可愛い服装してるの見て意外とお洒落なんだなー女子力タケーなおい
って思った あとちびまるこちゃんのみぎわさんw
でも結局は、顔なんだよねw切ない+5
-0
-
111. 匿名 2014/04/03(木) 15:55:17
アメリカ人を見てからおしゃれ=露出だと思った
どんなデブでも彼がいる本当のおしゃれは、「自分でいる事を楽しむ事」だと教わった
じゃなきゃあの巨体女たちがサマーワンピとかキャミとショーパンとか履けないよね
しかもノーヒールのサンダル、楽で自分らしさが一番なんだと実感+3
-1
-
112. 匿名 2014/04/03(木) 15:58:15
オシャレに興味がなくても
身だしなみはキチンと
しておきたいものです+7
-1
-
113. 匿名 2014/04/03(木) 16:22:32
夏だけなぜかおしゃれに目覚めます。
秋冬はいつも同じ格好です。+2
-2
-
114. 匿名 2014/04/03(木) 16:28:59
せっかく女の子に生まれてきたのに
おしゃれしないなんてもったいなさすぎる!
服とか自分に似合わないなーって思っても
ちょっと挑戦して買ってみたら案外よかったりする*\(^o^)/*ファッションの幅も広がってくる*\(^o^)/*+4
-5
-
115. 匿名 2014/04/03(木) 16:29:46
オシャレしたい人はすればいいし
したくない人はしなくていいし人それぞれ
でもオシャレが好きな人がオシャレに興味ない人をバカにする傾向があるのは見てて不快
人の持ち物をジロジロみて品定めしたりする人いるよ
私はオシャレが嫌いなわけじゃないけど、ブランドに全く興味ないので安い服やバックで可愛いと思うものを身につけてる
たぶん安いもの着てるな~とか影でバカにしてるんだろうな
なんかそう言う人っていくら格好が綺麗にしてても人として魅力感じない+12
-1
-
116. 匿名 2014/04/03(木) 17:47:19
オシャレに興味がない人って「オサレ」とか言ってオシャレな人を見下してる人が多いけど、あれはいただけない。
オシャレへの興味関心は本人の自由だけど、必死にオシャレな人を叩いてる人はキモい!+2
-2
-
117. 匿名 2014/04/03(木) 17:52:11
太ってから興味なくなった。オシャレどうのこうのよりも大幅に減量しなきゃいけないけど痩せられずに歳を重ねてしまって痩せにくい体に…+1
-1
-
118. 匿名 2014/04/03(木) 18:34:37
妊娠して太ってしまったので、見た目に自信無くて…。
でもこのトピ見て、痩せて、少しは綺麗な格好して子供にも素敵なママと思われたい!!
痩せたら洋服買いまくってやる!!!+1
-1
-
119. 匿名 2014/04/03(木) 18:35:58
TPOを考えないと周りから浮きます。
何十年前?っていう流行の服も同じくうきます。
その浮くっていう状態が苦手なので
自然に服は買います。
人並にきちんとしてると思いますが、ただ、オシャレではない。
もし引きこもってていいなら同じ服を破れるまで着たい。着潰して新たに服を買いたい。
それが私のひそかな喜び。
+1
-1
-
120. 匿名 2014/04/03(木) 20:13:53
おしゃれは大好きです!
でも、決して自分がおしゃれだなんて思いません。
服は安物です。
安くておしゃれな服を探すの好きです(笑)+2
-1
-
121. 匿名 2014/04/03(木) 21:26:21
特にオシャレしたいとは思わないけど
小奇麗にしようとは心がけてる。
今はまあ若いけど50代60代になったとき
無頓着のままじゃ汚~い雰囲気になりそう。
小奇麗でいようという心掛けが
20年後30年後で違ってくると思う。+1
-0
-
122. 匿名 2014/04/04(金) 00:50:33
最近の若い男はオシャレで怖い+4
-0
-
123. 匿名 2014/04/04(金) 18:51:42
学校にそれ部屋着?パジャマ?
っていう格好で来てた人がいた。
上は真っ赤なスウェットみたいな長袖に
下も同じく青いスウェットズボンみたいな格好…
で上の服はスウェットにイン…
本人はおしゃれのつもりだと思うけど
自分にはまったく理解できなかったというか
明らかにおかしくてわらいそうになった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する