-
1001. 匿名 2017/05/23(火) 22:18:51
アルバイトの帰り際、他の従業員さんに迷惑をかけてしまって、家に帰ってからもめちゃくちゃブルー。。。
面接でもそういう自分のクソさを見抜かれてるんだな、と思ってもっとちゃんとした社会人になろうと強く思った。+10
-1
-
1002. 匿名 2017/05/23(火) 22:41:54
先日面接を受けた会社からいい返事を頂けたのですが迷ってます。
いくらぐらい欲しいですか?と面接時に訊かれたので思っている金額を言いましたが
お給料の具体的な金額提示がありませんでした。
ボーナスは求人票にはありとだけ書かれていますが話に出てこず。
昇給は能力に応じてありとの事です。
試用期間は2ヶ月を考えているが延長の可能性もありとの事。
また試用期間中は最低賃金で1時間ほどかけてバス、電車での通勤になります。
就業時間は8時~17時(もしくは8時30分になるかも)
退職金は無し。年間休日120日。
具体的な待遇面については私が先方に返事をしてからの話になるのでしょうか?
今年で33になるので焦ってます。
+7
-2
-
1003. 匿名 2017/05/23(火) 23:44:53
無職だと1週間が本当に早い!
今月中に仕事決めるのが目標だったのにもうすぐ5月が終わる、、、。明日水曜か+24
-1
-
1004. 匿名 2017/05/24(水) 07:13:49
>>965
日本企業の9割はブラックだよ
もう私はグレー企業でもいいと思ってる…無職よりはマシ+9
-1
-
1005. 匿名 2017/05/24(水) 08:07:32
今日面接なのに発熱と喉の痛みが...
キャンセルするのは印象悪いですよね+3
-1
-
1006. 匿名 2017/05/24(水) 08:11:11
>>1005
何とか頑張れるくらいの体調の悪さなら押して行った方が後悔ないと思うよ
他人が見ても分かるくらい具合悪そうなら、面接前に風邪気味で…と断りいれてみる
でも元々乗り気じゃないならキャンセルかな+3
-2
-
1007. 匿名 2017/05/24(水) 08:13:59
>>1005
入社初日に遅刻するぐらい印象が悪くなるよ。
スケジュールも組んでくれているので本命企業なら少し無理してでも行くべき。+3
-4
-
1008. 匿名 2017/05/24(水) 08:39:42
42歳。
パートの職歴しかありません。
しかもかなり転々と。
パソコンは基礎のみ。
資格は簿記だけ。
正社員になりたいけど、販売とかもやはりこれでは厳しいかな+9
-2
-
1009. 匿名 2017/05/24(水) 08:53:27
多少はブラックでも、次は人間関係が良いところに行きたいなぁ。前職は福利厚生しっかりしてて残業もなくて結構名の知れてるホワイト企業だったんだけど、上司にはパワハラ、先輩達にはシカトされたり仲間外れにされて精神やられて辞めた。小学生や中学生がやるような事されたよ。やっぱりなんだかんだ1番は人間関係だと思う。+13
-2
-
1010. 匿名 2017/05/24(水) 08:59:36
>>1009
わかります。私の場合、運が悪いのか職場内で一番あたりがキツイ人やお局が教育係になる率が高くて(゚Д゚;)
だいたいそういうタイプの人と気が合わなくて無視されるようになって移動・退職のパターンが連続しています…+11
-2
-
1011. 匿名 2017/05/24(水) 09:02:58
>>1009
私は、どっちも譲れないかな。
人間関係も、ブラック環境も、
1回入ると変えるのは難しい。+1
-1
-
1012. 匿名 2017/05/24(水) 09:36:34
とある業界の仕事に興味があり、たまたまマイナビに載っていたので会社検索したらブラックどころか経営者が訴えられているブログが出てきました。過去の求人情報を探したら何度も出していて、会社名まで変えたりして口コミで引っかからないようにしていたそうです。
そこで勤めた社員からパワハラ・セクハラのあまりのひどさに訴えたい人が多々いるようで、お客様からの苦情もすごいようです。転職会議などではなく、あまりのひどさに個人的なブログがたつほどとか怖すぎます・・。+8
-1
-
1013. 匿名 2017/05/24(水) 09:48:27
>>983
2回もコメントいただいてありがとうございます。
個人情報を回すってダメだったんですね。
実は他の会社でも前月同じことを言われていたんです。
そこは人材系だったので、それが応募者の利益になるもんだと思ってました。
知らないって恐いですね。+6
-1
-
1014. 匿名 2017/05/24(水) 10:07:56
61歳の母の方が先に就職先決まった。もちろん、母は正社員ではないけれど月給のところ。なんなんだー!ハロワ行ってきます。+14
-1
-
1015. 匿名 2017/05/24(水) 10:42:03
総支給13万昇給なし(賞与、退職金は有り)の所に応募するか迷ってるー。
これが最後の転職にするつもりなので、自分が65歳ぐらいになった時の事を想像すると辛いなー+9
-2
-
1016. 匿名 2017/05/24(水) 10:53:51
>>1010
>>1011
1009です。コメントありがとうございます!
仕事がキツくても人が良かったら結構耐えられますが、人間関係が最悪だったら精神的苦痛が大き過ぎますよね、、。私は前職は金融だったのですが、性格キツくて虐めるような人が残ってるなーって思いました。優し過ぎちゃう人が逆にさっさと辞めていったり。でもこればっかりは運なので、お互い次は良い就職先に巡り会えるといいですね。
+5
-1
-
1017. 匿名 2017/05/24(水) 10:57:17
どこを受けたらいいのかもう全然わからなくなってきた。行くところ行くところ求人とは違う内容、それも大幅に違っていたりで嘘ばかり。だったら最初から受けないよ。それも嘘ついていたくせに何も悪びれずに、あ~その求人に書いてあること違うからって言うし。
何なの?こういう会社のせいで交通費も時間無駄になって、空白は空いていくし不利になる。もっとひどいのは入社初日に嘘が発覚すること。+12
-1
-
1018. 匿名 2017/05/24(水) 11:17:49
たった今面接行ってきたんですが5分で終わりました。
とにかく会社全体が暗くて、異様な雰囲気…
なぜか全然質問してこないで黙り込むっていうのは初めての対応でした。
もう受かってしまっても怖いので、こちらからも質問はほぼせずさっさと帰ってきました(笑)
転職活動続けてると変わった会社に遭遇して疲れますね…
皆さんも本当にお疲れ様です!+22
-1
-
1019. 匿名 2017/05/24(水) 11:19:51
いつも郵便が届く時間。
何か届いた音がして、心してポスト見たら、
やっぱりお祈り。。
厳しいですね。+14
-1
-
1020. 匿名 2017/05/24(水) 11:21:52
前職は病んで辞めたので、せっかくだし失業保険貰おう!と3ヶ月間はろくに求職活動せず…無職5ヶ月になった今、猛烈に焦っています。先月ようやく受けた面接では、結構頑張ったのにブランク期間や職種を変える理由がネックになり不採用。面接官の冷たい感じで面接トラウマになってしまった。29歳未婚だし、何を妥協すればいいか分からなくなってきた。バイトの方が受かる可能性高いだろうけど、将来不安だし…正社員は書類審査すら通らないだろうなとか言い訳ばかり考えて進めない毎日。+18
-2
-
1021. 匿名 2017/05/24(水) 11:22:42
面接の連絡がメールできて都合良い日返信してから連絡来ないよ〜+2
-1
-
1022. 匿名 2017/05/24(水) 11:27:58
会社を辞めて1ヶ月経ちました。
辞めた頃は燃え尽き症候群みたいになって、やる気も何にもなくなって、形状はハロワーク行ったり求人情報誌買ったりして、面接を受けたりしましたが、働きたくないって気持ちが強くなってしまって…(-_-)
前職で心病んでしまって同じ業種はもう出来ないと自分でわかってて、でも実は未練もあったり、違う業種に抵抗?があったり…何でもやってみないとわからないですよね。
今日は雇用保険の説明会と一緒にハロワーク行ってきます!+6
-2
-
1023. 匿名 2017/05/24(水) 11:51:18
良さそうな求人があってもブラックなのでは…?と考えてしまって応募を躊躇ってしまいます。
求人票も本当のこと書いてるとは限らないですし。
転職活動伸びてくると本当に変な会社に遭遇しますよね笑
気分転換にカラオケでも行こうかな。+13
-1
-
1024. 匿名 2017/05/24(水) 12:15:05
2ヶ月経つけど、社会に出る自信がなくなってきた。
誰ともしゃべらない日々。
おかしくなりそう。+14
-1
-
1025. 匿名 2017/05/24(水) 12:37:01
地元で探してるけど、県外で探すことも考えてる…
+4
-1
-
1026. 匿名 2017/05/24(水) 12:38:09
これから数時間後に行きたい会社の面接があります。
緊張しまくりで震えています。
やる気と熱意をアピールして内定もらうぞ!
落ち着くために決意表明させていただきました。
みんな、頑張りましょうね!+17
-1
-
1027. 匿名 2017/05/24(水) 12:41:51
>>1026
頑張って下さいね!
応援しています!!+5
-1
-
1028. 匿名 2017/05/24(水) 12:44:59
>>1026
私は、明日、行きたい所の面接です。
リラックスしていい面接になりますように~(^∧^)+5
-2
-
1029. 匿名 2017/05/24(水) 13:18:33
正社員が良いのはわかるけど、長く勤められるような正社員の空き自体少なくて、さらにそこに受かる確率も今の自分じゃ低すぎて途方にくれてる。ブラックにあたったりで職歴ぼろぼろ。+21
-1
-
1030. 匿名 2017/05/24(水) 13:20:21
同じくだな。
長く勤める正社員をずっと探していたらどんどん無職期間が延びただけで結果出てない。給料低くて人間関係最悪なところなら内定貰えたけど。+17
-1
-
1031. 匿名 2017/05/24(水) 13:40:21
ありがたいことに、採用されました!
未経験事務職です。結構倍率も高かったみたいだけど奇跡的に受かりました。泣
事務職で受かったのはバイトも含め初めてです。人間関係がいいと良いな!+42
-3
-
1032. 匿名 2017/05/24(水) 14:34:25
以前は一部上場企業で総合職をしていたし、止むを得ず地元に戻ってきた時も、田舎の中ではまともなホワイト企業に勤めていたので、次もそういう所にすぐ就職できると思っていたのが間違いでした。30代ってこんなに厳しいんですね。ハロワに行ったら人がやりたがらない(休みが少ない、給料少ない、立地が悪い)仕事をするしかないと言われました。辛い。+6
-1
-
1033. 匿名 2017/05/24(水) 14:36:17
>>1031
おめでとうございます❗+9
-2
-
1034. 匿名 2017/05/24(水) 14:37:57
みなさん面接の時髪型ってどうしてますか?
序でにスーツのインナーはシャツじゃなくても大丈夫でしょうか?+7
-1
-
1035. 匿名 2017/05/24(水) 14:48:31
>>1031
おめでとうございます☆
1031さんにとってベストな職場であることを祈ってますね(^^)
慣れるまでバタバタするかもしれませんが、前向きにイキイキと頑張ってください〜\(^^)/+4
-2
-
1036. 匿名 2017/05/24(水) 14:53:18
>>1034
私はハーフアップかポニーテールですね。顔周りを明るくはっきりとさせたいので。。。
インナーはシャツの時もあれば、シンプルなシフォン系のトップスも着たりしてます。
いずれにしても色は無難な白、華美にならないようなデザインの物です。+7
-1
-
1037. 匿名 2017/05/24(水) 14:59:59
>>1033
ありがとうございます!
>>1035
ありがとうございます。前向きに頑張ります!
プラスを押していただいた方もありがとうございます。皆さんも合う職場に巡り会えますように…☆+4
-1
-
1038. 匿名 2017/05/24(水) 16:46:24
>>1031
おいくつですか?
若いんだろうな+3
-2
-
1039. 匿名 2017/05/24(水) 16:49:07
>>1034
私は、ポニーテールが多いです。明るそうなイメージになるかなと。(本当は根暗)
インナーは堅そうな会社ではシャツにしてます。でも、私は首が短くでシャツが似合わないんですよ。堅くなさそうなところは、白のカットソーとか襟なしのブラウスとか着ます。
+3
-1
-
1040. 匿名 2017/05/24(水) 17:17:54
>>1032
そんなに良い経歴なら転職エージェントとか、転職サイトで自力でとかではダメなのですか?+2
-1
-
1041. 匿名 2017/05/24(水) 18:21:14
22日の夜webから応募して23日にメールで書類選考で合否関係なく連絡しますときたけどまだこない
欲しい人材なら早く面接の連絡するだろうし、やっぱり落ちたかなあ+5
-0
-
1042. 匿名 2017/05/24(水) 18:23:17
そもそも転職活動が長引くような人って転職してはいけない人なんじゃない?スキルや経歴が弱いとアピールも弱いし入れるような会社もたかが知れてるっていうか…それに転職回数が増えれば増えるほど条件も下がっていくデータもあるし。by私立大学職員+0
-16
-
1043. 匿名 2017/05/24(水) 18:27:19
>>1042
大学職員って楽で給料高いってネットで言われてますけど実際どうですか?+1
-4
-
1044. 匿名 2017/05/24(水) 18:33:13
>>1040
コメントありがとうございます。
実は、職歴にブランクがあるのと地元企業は人間関係が原因ですぐ辞めてしまったので、良い経歴ではないんですよ。しかも、2社目は未経験職種に手を出し、すぐ辞めたのでスキル付いてないし、1社目の職種からはブランクあるし。そんな状態なのに、今まであまり就活で苦労してこなかったので謎の自信がありました。今回、転職市場での自分の価値の無さを痛感しております。エージェントにも登録していますが、やっぱり上記理由で書類で落ちてます。+6
-0
-
1045. 匿名 2017/05/24(水) 18:57:23
昨日面接して今週中に連絡くれるって言ってたけど今日は来てない。面接で緊張、結果くるまで緊張。緊張ばっかだ~…+7
-0
-
1046. 匿名 2017/05/24(水) 19:01:06
ここの人って独身が多い?
私は独身です。
独身→+ 既婚→−
お願いします。+45
-8
-
1047. 匿名 2017/05/24(水) 19:06:10
下らない質問ですみません。皆さん髪色とかどうされてますか?結構暗めな茶髪なんですが、真っ黒の方がいいですかね?+4
-1
-
1048. 匿名 2017/05/24(水) 19:10:14
>>1047
私は茶色です。転職活動中は迷いますよね。明るさはどのくらいまでOKなのか。+4
-1
-
1049. 匿名 2017/05/24(水) 19:19:17
月給15万円〜の求人に応募するか悩んでる
未経験可の求人だけど30半ば経験者だとどれくらい上乗せしてもらえるかな…
月給が安い以外はよさそうな求人なんだけどなあ+4
-0
-
1050. 匿名 2017/05/24(水) 19:21:36
>>1049
応募だけならしてみたら?
受かってから辞退してもいいんだし。+5
-0
-
1051. 匿名 2017/05/24(水) 19:33:11
転職して良かったトピみたけど、どこにそんな良い雰囲気や条件の会社あるんだろうってくらいみんないいとこ行ってて実話なの?って思える。そのくらいまともな会社に出会ってない+17
-0
-
1052. 匿名 2017/05/24(水) 20:36:11
トピズレですが聞きたいことがあります。
自分は募集する側です。
数日前に事務の面接をし、気になる人がいてたので内定の連絡をしました。他社の返事待ということで今日返事を頂く予定でした。(私は面接していないのですが担当者が出張のため替わりに返事を聞くようになってました。)予定通り連絡が来たのですが断られました。
ただ、断られた内容が「アルバイトをしていて来月には辞めれない 」と。
こちらが「それでしたら再来月は確実に来ていただけるのか」と聞きましたら、はっきりとはいわずモゴモゴしてました。これは来たくないということでしょうか?
来たくないのは仕方ないのですが、面接と内定の連絡をしたときになぜアルバイトのことを言わなかったのだろうかと思いましたが、嘘なのかなと。
早く人が入ってほしいです・・。+1
-9
-
1053. 匿名 2017/05/24(水) 20:51:41
>>1052
第1志望じゃないから、保留にしたいんじゃない?+1
-0
-
1054. 匿名 2017/05/24(水) 21:39:52
>>1052
1051です。
そうですよね。ただもう内定辞退なので保留されても無理ですけどね(´Д`)
求人内容も立地もいいんですけどね(´Д`)
+0
-5
-
1055. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:02
>>1054
求人内容いいのに応募者すくないんですか?
ここで募集したいですね。笑
どこに求人だしてますか?+3
-2
-
1056. 匿名 2017/05/24(水) 22:05:27
事務で探してる方、希望のお給料どのくらいですか?
地方なのですがハロワ求人はだいたい13万~18万程度。
ずっと独身の可能性も考えると贅沢は言ってられないけど
将来が不安でたまらないです。
でも全然決まらずやはりお給料面を妥協するべきでしょうか・・・・・+6
-0
-
1057. 匿名 2017/05/24(水) 22:10:04
無職期間半年の者です。今までとりあえずパートとかで収入を安定させたいと思い、色々採用されたのに一日で辞めた所がニ社、四日で辞めた所が一社あります。後は採用が重なったりで辞退したりしました。本当にダメ人間です。早くお迎えが来て欲しいです。+8
-5
-
1058. 匿名 2017/05/24(水) 22:14:54
>>1056
13万は安すぎるね。ボーナスもなし?
20万+ボーナスは欲しいよね。
1056さん、思い切って首都圏に引っ越せないの?+3
-3
-
1059. 匿名 2017/05/24(水) 22:26:33
>>1054
1051です。
ハローワークとリクナビにも出してます。
(もしかしてリクナビにはまだ出ていないかも)
設立して数年の企業なのでバックアップ等のために募集してます。
事務以外も募集中です(⌒‐⌒)
学歴重視ではなく職歴を見ます。
年齢もあまり重要視しません。
私も入って2か月くらいですが、仕事は難しくありません。ほぼ定時ですね。(ゴミだしの時は5~10分ほど遅くなりますが)自分の仕事ができてたらうるさく言われませんし。
福利厚生もいいですし、退職金もありますよ。
事務してますが内容に対して給料は高いと思いますし職場の人も優しいです(*^^*)
ただ、仕事になれてきたのか最近話し相手がほしくて(笑)+1
-4
-
1060. 匿名 2017/05/24(水) 22:27:41
>>1056
一般事務ですか?田舎の一般事務ってほんと安いですよね。今日、私が応募したのは16万弱で安いと思ったけど、ボーナスありなので、めっちゃ人気の求人らしいです。これくらいでみんな飛びつくんだから、他がどんなにひどいんだって話ですよね。+4
-0
-
1061. 匿名 2017/05/24(水) 22:32:58
>>1059
いいね!
職歴重視じゃ私は駄目だわ。笑
ちなみに何県なの?+1
-0
-
1062. 匿名 2017/05/24(水) 22:37:09
エージェントに、30代でのキャリアチェンジが厳しい旨伝えられて絶望してます。
かといって、今いる環境が特殊すぎて、現職に似た求人も余り無いらしい…。
死ぬしかないのかなって、思えて辛い。+8
-0
-
1063. 匿名 2017/05/24(水) 22:38:07
1026です。
応援してくださった方、ありがとうございます!
やはり面接はガチガチになってしまいました。
結果は一週間以内とのことですが望み薄い感じです…。
が、先日受けた第二希望の会社の内定を引き寄せました。
すぐにでも入社して欲しいとのことですが悩みます。
タイミングが難しいですね。
後悔のないようにしたいものです。+7
-0
-
1064. 匿名 2017/05/24(水) 22:41:19
>>1063
おめでとうございます。
第2希望待ってもらえると良いですね。+4
-0
-
1065. 匿名 2017/05/24(水) 22:56:26
>>1061
O坂です。
経理事務もしていただく可能性もありますので考えた上での職歴重視かもしれません。未経験のかたは厳しいかもですが・・。
私は営業事務だけでしたら未経験でもいいと思うのですが。+3
-0
-
1066. 匿名 2017/05/24(水) 23:05:30
>>1050
1049です。やっぱり応募しないと始まらないですよね。
もしかしたら月給上げてくれるかもしれないし、その前に落ちる可能性もあるし…笑
当たって砕けてみようかと思います。
ありがとうございました!+1
-0
-
1067. 匿名 2017/05/24(水) 23:15:40
>>1066
頑張ってー!+1
-0
-
1068. 匿名 2017/05/24(水) 23:16:03
3ヶ月前までこちらでお世話になっていました。私は給与面を妥協して決めたのですが、やっぱり生活が苦しく少し後悔しています(^^;;就業時間も求人内容と若干違うし、今の所で働きながら転職活動を再開しようかなと考えている所ですが、短期間での退職は印象悪いだろうな…。+8
-1
-
1069. 匿名 2017/05/24(水) 23:17:02
>>1065
そうなんですね。
大○のがるちゃん民、ハローワークで探すんだー!
+4
-0
-
1070. 匿名 2017/05/24(水) 23:18:46
>>1068
探してみるだけなら良いんじゃない?
でも平日仕事しながらの転職活動って本当に大変だよね。。+0
-0
-
1071. 匿名 2017/05/24(水) 23:20:25
>>1036>>1039
コメントありがとうございます。
今までダウンスタイルだったのですが、ある程度纏めた方が清潔感があって良さそうですね。
参加になりました。+0
-0
-
1072. 匿名 2017/05/24(水) 23:27:24
>>1069
お待ちしてます(⌒‐⌒)+2
-0
-
1073. 匿名 2017/05/24(水) 23:39:31
>>1070
働きながらって確かに大変ですよね。皆さんどんな風にしているんでしょうか。面接なんかも直近で予定組まれますよね。+3
-0
-
1074. 匿名 2017/05/25(木) 00:04:05
ハローワークの求人で基本給16万円~20万円といった表記を見ますが、これは勤続年数が長くなれば最大20万円貰えるということでしょうか?
今日初めてハローワークに行ったのですが、意味がよく理解出来なくて。
担当して下さった職員の方の感じが悪く、聞けませんでした。
こちらで質問してしまって、申し訳ありません。+7
-0
-
1075. 匿名 2017/05/25(木) 00:36:35
>>1048 さん
1047です。回答ありがとうございました。今日町を歩いていたら、黒髪で仕事をされてる方が多かったので髪色も大事なのかなと思って聞いてみました。あまりに真っ黒も不自然なので、とりあえず現状維持でいようと思います。+4
-0
-
1076. 匿名 2017/05/25(木) 00:41:53
面接の連絡が3日くらい経ってからきた方いますか?
書類で落とされたっぽいし、もう諦めて他のに応募した方がいいとは思ってはいるのですが+3
-0
-
1077. 匿名 2017/05/25(木) 00:42:16
面接が雑談系で和やかに終わって採用の方向で進めさしてほしいって言われたものの、上とも一応相談してからまた連絡しますって言われて1日経った。なんとなく嫌な予感…(T_T)+6
-0
-
1078. 匿名 2017/05/25(木) 01:44:20
あーあ大学の時くらいから人生終わったな・・・。
もっと自分の将来についてまじめに考えればよかったと痛感するけど、あの若い時期に決断できなかった。やりたいこともたくさんあったし・・・。+22
-0
-
1079. 匿名 2017/05/25(木) 03:11:38
もうすぐ職業訓練に通う30代です。卒業と同時に就職したいと考えています。年齢的な理由と、一人暮らしなので早く就職しないと生活出来ないので・・・。
2ヶ月目ごろから応募して行きたいのですが、昼時刻の面接だと学校を休めば給付金に響くので、うまく両立できるか分かりません。
これってハローワークに相談していいのでしょうか?
+4
-0
-
1080. 匿名 2017/05/25(木) 06:29:57
交通費が全額出ない会社って、皆さんならどうしますか?
約1万くらい自己負担になりそうなんです。ちなみに車通勤です。+1
-3
-
1081. 匿名 2017/05/25(木) 06:34:10
>>1080
1万って、駐車場代とガソリン代で月に1万円?
お給料自体は、その1万を出してもいいくらいに高めなんですか~?+0
-0
-
1082. 匿名 2017/05/25(木) 06:47:25
給料はそんなに高くないけど、自己負担分差し引いてギリギリ許容範囲かなあという感じですが、
3ヶ月試用期間でその間は時給で安いので、その3ヶ月のみと思って譲歩するか悩んでいます。+1
-1
-
1083. 匿名 2017/05/25(木) 06:52:28
>>1082
3ヶ月の我慢なら、
私なら行くかも~
最近、交通費にケチなところ多いですよね。+2
-0
-
1084. 匿名 2017/05/25(木) 06:56:23
>>1083
面接時に相談してみてもいいですかね?
条件のことは言わない方がいいのかなあ+0
-0
-
1085. 匿名 2017/05/25(木) 07:05:40
>>1084
交通費にケチなところで働いていたことあったけど、
近所の人が多かったですよ。自転車とか。
ストレートな質問したら、
この交通費で無理なら、もっとご近所の職場を探されたほうがいいのでは?っていう流れになる可能性もあるかもですよ。
聞くなら、車通勤を考えていますが、
交通費はおいくらまで負担して頂けるのでしょうか?って、確認程度がいいかも。+2
-0
-
1086. 匿名 2017/05/25(木) 07:11:02
>>1085
そうですね、上限額は求人票に記載があるので、聞かない方がいいかもしれないですね…+1
-0
-
1087. 匿名 2017/05/25(木) 07:30:36
>>1079
訓練所も就職させるのに必死だから、
むしろどんどん面接に行きなさいといった感じだから大丈夫。
+3
-0
-
1088. 匿名 2017/05/25(木) 07:40:20
朝から泣いてしまった。
働きたい。+28
-1
-
1089. 匿名 2017/05/25(木) 07:56:57
今日は面接です。天気悪くて、テンション下がるなぁ。+9
-1
-
1090. 匿名 2017/05/25(木) 08:02:50
6月くらいから求人増えるかな?+7
-0
-
1091. 匿名 2017/05/25(木) 08:04:30
もう少ししたら面接です。
筆記もあるから嫌すぎる。+9
-1
-
1092. 匿名 2017/05/25(木) 08:09:22
>>1079
面接の時は、就活証明書?みたいなものに、会社に必要事項の記入やハンコをもらって、訓練実施機関に提出すれば大丈夫ですよ!+5
-0
-
1093. 匿名 2017/05/25(木) 08:29:40
>>1043
仕事自体は結構忙しいですけど約670万円ですね。マイナスありがとうございました。+0
-7
-
1094. 匿名 2017/05/25(木) 09:24:57
>>1093
何しに来たの?+10
-1
-
1095. 匿名 2017/05/25(木) 10:38:08
>>1093
仕事が忙しいのに、掲示板見て朝夕コメントできるくらいに、時間を持て余しているというのは…
本当に大学職員の方なのか、疑わしいですが、とりあえず、社会人として、目の前のお仕事に集中された方が良いと思います。
頑張って下さい。+11
-1
-
1096. 匿名 2017/05/25(木) 12:01:20
もう疲れてしまって5月いっぱいまで就活休もうかな。求人票と睨めっこしてんのも落とされて落ち込むのも疲れるし、6月からまた開始する(p_-)+10
-2
-
1097. 匿名 2017/05/25(木) 12:04:21
面接終わりました。即戦力求めてるっぽいから、私の経験では無理だろうな。でも、面接の数こなすうちに、あまり緊張しなくなってきた気がする。+14
-0
-
1098. 匿名 2017/05/25(木) 12:11:52
>>1096
にらめっこまでしないでも、
さらっとは見ておいたほうがいいと思うよ~
当たりの求人がいつ出てくるかわからないから+5
-1
-
1099. 匿名 2017/05/25(木) 12:44:16
>>964です
応募してから3日経って諦めていた所、書類審査通ったみたいで面接来て欲しいと今日連絡きました!
二次面接まであるけど頑張らねば+18
-0
-
1100. 匿名 2017/05/25(木) 13:12:30
>>1076
私、4日くらい経ってから面接の連絡きましたよ〜
+3
-0
-
1101. 匿名 2017/05/25(木) 14:03:44
>>1087
>>1092
1079です。コメントありがとうございます。
良かった、書類提出でカバー出来るんですね。もし受講中に就職できたらすぐにでも働き出したいです。書類のこと詳しくハローワークに聞きに行きます!
+0
-1
-
1102. 匿名 2017/05/25(木) 14:04:37
>>1100
有難うございます
もう少し待ってみます+0
-0
-
1103. 匿名 2017/05/25(木) 14:35:10
書類選考が通り連絡きたんだけど、一般事務ではなくCADCAMのほうで面接をしたいとのこと。未経験だけどCADCAMって難しい?
しかも面接は一週間後とのこと…無職半年だ…+5
-0
-
1104. 匿名 2017/05/25(木) 15:51:49
無職になって7ヶ月、事務の内定頂きました!
アラサーで彼氏も居らず、両親からも散々咎められて不安な毎日でした。ここに来ると、辛いのは自分だけじゃないと励まされて頑張ることが出来ました。ありがとうございました!+51
-1
-
1105. 匿名 2017/05/25(木) 16:00:54
>>1104
おめでとう!+12
-1
-
1106. 匿名 2017/05/25(木) 16:02:03
CADCAMって初めて聞いた!+4
-0
-
1107. 匿名 2017/05/25(木) 16:02:27
契約社員で採用された42歳です。
正社員あきらめてしまったのでこれでよかったかどうか自問自答する日々です。
でも前向いて頑張ります。本当は社会復帰が少し怖い+30
-1
-
1108. 匿名 2017/05/25(木) 16:18:54
>>1107
採用おめでとう!+14
-0
-
1109. 匿名 2017/05/25(木) 16:25:03
直接応募、エージェント どちらからもまだ連絡なし
イライラする
ただただ待つしかないからテキスト開いたけど集中できない
+7
-0
-
1110. 匿名 2017/05/25(木) 16:34:19
>>1104
>>1107
おめでとうございます!私も、次に続けるよう頑張ります。+8
-0
-
1111. 匿名 2017/05/25(木) 16:38:43
エージェントで応募したのって、エージェント側の判断で応募すらしてなくて、落ちるパターンもありますか?昨日の午後に応募して、今日の昼にはお祈りされたので、なんか早い気がして。+5
-0
-
1112. 匿名 2017/05/25(木) 17:02:34
>>1111
そういうこともあるらしいですね。
エージェントに不採用の理由を確認してますか?
日曜に面接受けた所から連絡こない。
これはもう祈られるのかな…。+6
-0
-
1113. 匿名 2017/05/25(木) 17:09:26
エージェントに門前払い食らったことがあります。未経験でどうしてもチャレンジしたい仕事があったけど、紹介できないと。スキルがなかったからかな。そこまでちゃんとした理由は書かれてなかったけど。+5
-0
-
1114. 匿名 2017/05/25(木) 17:25:16
エージェントが履歴書をフィルターリングして企業に送るみたいです。
自分が次の選考に進んでる場合、面接まで進んだ大体の人数とか企業のニーズとかをちょっと教えてくれたりします。
エージェントも営業ですから、その案件でこっちにもう用がないとなったらまたリセットしますね。
お祈りの場合は一応理由を教えてくれます。企業側も適当に嘘でコメントしてるかもしれないですが、理由聞けただけでいいですね。
応募した求人にはマッチングしてないけど、一部の経歴がマッチングしてるから預かってるほかの求人にとりあえず応募してみないかと提案してくれる場合もあります。
+3
-0
-
1115. 匿名 2017/05/25(木) 17:25:35
>>1104
おめでとうございます。
私も続きたいです!頑張ろう!!+12
-0
-
1116. 匿名 2017/05/25(木) 17:35:26
>>1104
>>1107
おめでとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
お二方にとって素敵な職場でありますように☆応援してますね!
わたしもあとに続きます(^^)+9
-0
-
1117. 匿名 2017/05/25(木) 17:41:43
書類選考で履歴書送ったのに全く連絡がありません。履歴書と切手代返して欲しいです。こんないい加減な会社は法律で取り締まってほしいです。+15
-0
-
1118. 匿名 2017/05/25(木) 17:42:50
>>1105 >>1110 >>1115 >>1116
1104です。
コメントやプラスを下さった方ありがとうございます!皆さまにも良い会社とのご縁がありますよう祈っています(^^)+5
-0
-
1119. 匿名 2017/05/25(木) 18:16:23
ハローワークで一社紹介状をもらってきた。
待遇面がかなり良いので、たくさん応募者がいるんだろうな。
有能な人間でもないし高望みだと思うけど、やっぱり正社員で働きたい…現在バイト生活なので色々考えてしまう。
+5
-0
-
1120. 匿名 2017/05/25(木) 18:25:11
私はアラサーで面接時に必ず結婚の予定を訊かれます。もうこの先結婚は諦めていているのですが、同じく結婚は諦めていると思っている方は面接時どのように返答していますか?
結婚は諦めています、1人で生きていくみたいなこと言うと、印象悪いし何か問題でもあるのかなと思われそうで。+9
-1
-
1121. 匿名 2017/05/25(木) 18:30:54
>>1119
縁があれば受かるよ!頑張って+3
-0
-
1122. 匿名 2017/05/25(木) 18:40:51
>>1120
結婚んしてもこの仕事を続けていきたいです
って言ってるよー。
受かったらこっちのもんだからね。向こうが不安にならないように答えられたらそれで良い。+5
-0
-
1123. 匿名 2017/05/25(木) 19:44:03
>>1120
残念ながら縁遠くて〜(笑)
って言ってます。
相手も聞いてもいいのかどうかドキドキしながら聞いたと思うので、変な空気にならないように最後に笑ってごまかします。
ただ、面接官の態度によりますが、終始ばかにしたような態度の人なら
直近では予定はありません。(無)
で終わらせてます。+8
-1
-
1124. 匿名 2017/05/25(木) 19:45:31
直接応募でお祈りのメールを確認してスマホをベッドに投げつけたとたん聞こえてくる着信音。おそるおそる出てみる。
エージェント
「先ほど入った案件があるけど応募してみないか?」
私「宜しくお願いします」
明日の午前中に書類推薦になるけど何も期待しない。
こういうふうに手持ちの数を維持するだけで何ヵ月が経ったのか。
チャンピオンになりたくない。絶対いやだ。
+8
-0
-
1125. 匿名 2017/05/25(木) 19:52:29
>>1112
>>1113
>>1114
やはりそういうことあるんですね。
メールの内容チェックしてみたところ、4件のお祈り中3件は特別な理由なく今回はお見送りになりましたとだけでした。フィルターかかったぽいですね。だったら、最初から紹介してくるな!って感じです。あと、かなり前に応募した案件で、何の連絡もないものがいくつかあります。対応悪いなぁ。自分のスペックが悪いからだろうけど。サイトで自力で探したほうがいいのかな。
+6
-0
-
1126. 匿名 2017/05/25(木) 20:10:43
内定頂きました!!
前職をすぐ辞めてしまったのでまた同じ仕事をするのが不安でしたが、
こちらで皆さんにたくさん励まして頂いて本当に嬉しかったです(。・ω・。)
今度は正念入れて元気に頑張ります!!
自分の力で稼いで、母に遅くなった母の日をしてあげたいです。
皆さんにも良い会社や職場のご縁がありますように、
心から応援しています!!
ありがとうございました。+30
-1
-
1127. 匿名 2017/05/25(木) 20:13:34
>>1125
横からですが、
エージェントは押せ押せで求人紹介、手を挙げるよう求めて来ますが、
その後はアッサリ社内選考落ち…とか良くあります
内定後、確定した条件を見てガッカリ
泣く泣くお見送りにしたこともあります…
とりあえずは、
内定が出てから始めて悩む
のスタンスで、
応募しまくるのが良いのかもしれません
自分にも言い聞かせつつ。
どうしても期待して待っちゃうから、
ホントつらいですね…
今週は気乗りせず、就活進みませんでした
ドンマイ自分です
+6
-0
-
1128. 匿名 2017/05/25(木) 21:20:03
>>1126
オメデトウ╰(*´︶`*)╯♡+8
-1
-
1129. 匿名 2017/05/25(木) 21:20:12
>>1060
一般事務の求人です。
独身で一生続けられるって事務しか思いつかない。。。
生きてるか分からないけど
70・80歳になっても続けられる仕事ってあるんでしょうか・・・・・+0
-3
-
1130. 匿名 2017/05/25(木) 21:31:39
やっぱり一般事務ってなんだかんだ人気ですよね。+2
-1
-
1131. 匿名 2017/05/25(木) 21:35:31
CADCAMって面白そうだけど、経験者を求めてるなら難しそう
未経験でも、しっかり教えてくれるなら良いね
CADってソフトで使い方違うからよく分からない
職場で少し教えてもらったのがマイナーなソフトで、jwのマニュアル買ってみたけどちっとも経験が生かせなかった+1
-0
-
1132. 匿名 2017/05/25(木) 21:43:35
>>1131
どうしよう。。
全然わからない。。+0
-0
-
1133. 匿名 2017/05/25(木) 21:44:04
良さそうな仕事とかは、ガルちゃんでもみんな言わないよね。
やりたい仕事
とかやりがいのあるとか、専門性が高い仕事をしてるとか優越感あるレスだけど中身は明かさないみたいな(笑)
競争率高くなっちゃうの恐れてるのかな。
自分の周りは一般事務というより経理事務は50代でも採用してもらってる感じはある。
あとはやはり医療系の事務は年齢高めの人多い。
+0
-1
-
1134. 匿名 2017/05/25(木) 21:46:42
>>1103
CAD図面のデータを使って加工用の機械にデータを入力して製品を作るやつかな?
CAD図面を書くとなるとCAD操作と機械製図の知識は最低限必要だと思います。
私はCADは使用しますが、機械CADはまた別物でやった事がありません。
会社側が未経験でもいいと思っているみたいなので、しっかり教えてくれるのであればいい経験になると思いますよ。
他でつぶしがきくというか。。。+2
-0
-
1135. 匿名 2017/05/25(木) 22:22:34
>>1133
がるちゃんで言うと競争率上がるから…と思ったことはないよ
あまり細かい情報言うと身バレしないか心配にはなる
まぁ身バレするのも奇跡に近いけどね(^-^;+4
-0
-
1136. 匿名 2017/05/25(木) 22:23:41
>>1129
独身が〜っていうと看護師さんが多い気がする。+4
-0
-
1137. 匿名 2017/05/25(木) 23:18:16
空白空いてきたから短期のバイトに申し込んだら、今日から募集開始ですぐに応募したのに落ちた・・。名前と住所くらいしか入力してないから距離で落とされたのかな・・。こんなに短期でもすぐ埋まるなんて・・。+5
-0
-
1138. 匿名 2017/05/25(木) 23:26:49
>>1078
ほんとこれ…
もし大学入学前に戻れるなら浪人する。(当時は浪人も怖かった)
浪人許してもらえないなら専門学校行く。
手に職をつけたかった。+4
-1
-
1139. 匿名 2017/05/25(木) 23:40:52
ブラックしか受からない方っていますか?給料安くても休日出ても残業があっても仕方ないって思えるけど、仕事を最低限すら教えてくれなかったり、足を引っ張るような人ばかりいる。つまり人間関係悪いところが多くて困る。+9
-0
-
1140. 匿名 2017/05/25(木) 23:48:22
明日面接の結果の連絡が来る。
今既に緊張しててが震えています…笑
受かりたい!けど受からない気がしてしまう。ネガティブすぎて嫌になる。+9
-0
-
1141. 匿名 2017/05/25(木) 23:56:10
面接で、いつから働けますか?とかお給料振り込む為の銀行指定の話などされました。これは採用してもらえるのかな?と期待しつつも、手応えあると不採用ていうのをよく目にするので不安。喜ぶのはまだ早い。受かりたい(T_T)+7
-0
-
1142. 匿名 2017/05/26(金) 00:27:03
あーーーーお祈りきたーーーー(涙
ここ2~3日、嫌になって求人探しすらしないで毎日ボーっとしてたから、
もう一回気持ち入れ直した方が良いですね。+16
-0
-
1143. 匿名 2017/05/26(金) 01:42:43
>>1131
>>1134
CADにも色々あるんですね。詳細は聞いてなくて未経験でもいいみたいです。車関係の工場です。動画とかで見て面白そうとは思ったけど…とりあえず挑戦したいし、条件がいいので面接頑張ります!+5
-0
-
1144. 匿名 2017/05/26(金) 03:07:02
>>1142
毎日就活してると気が滅入ってくるから、日を決めて週2くらいで就活しない日を作った方がいいよ!
大丈夫大丈夫。+16
-0
-
1145. 匿名 2017/05/26(金) 05:45:12
私はボーナスを妥協しました…
来月から働きだすけど、今よりは給料は少しはアップするし、ボーナス1回は出るし、介護職であまり無い土日休みの年末年始休み!!
身体介護も見守り程度。
今の職場はハード過ぎてうんざり…寝たきりばっかり、徘徊や転倒、オムツ交換ばっかり、スタッフは続かないし、休みも少ないし皆、給料は安いしハードだけどボーナスがあるから…っと残ってるけど、体を壊してからじゃ遅いのに…(ヽ´ω`)今時期の入浴介助は地獄…
よくやってきたな自分…+9
-0
-
1146. 匿名 2017/05/26(金) 08:32:14
>>1122
>>1123
返信ありがとうございます(*^^*)
>>向こうが不安にならないように
なるほどと思いました。もう一度質問に対する返答を考え直してみます。
>>変な空気にならないように
結婚の質問をされるとまたこの質問かぁ・・・と思っていたので
場の空気にも気をつけたいと思います。+2
-0
-
1147. 匿名 2017/05/26(金) 09:22:44
応募しようかと思った会社を検索すると、ブラックって出てくるのばっか…
口コミが全てではないけど、前の会社の口コミも結構的を得てたから不安になる
ブラック嫌で辞めたのにまたブラックは行きたくないよ+9
-0
-
1148. 匿名 2017/05/26(金) 10:06:27
GW明けからは頑張って応募して、就活しているけれど、気持ちがずっと不安定。謎に心臓も常にばくばくしてる。動悸?なのかな。
こんなに精神不安定なのは初めて。
早く働きたい+8
-0
-
1149. 匿名 2017/05/26(金) 10:08:45
>>1147
わかる。無視できないほどの口コミだったりする。私は一応参考程度にして受けるんだけど、面接官からして態度すごく悪くて言われた通りだなって思ってる。
短期のバイトでも口コミみたりするんだけど、良く書かれているところって本当に良かったよ。あながち間違ってもない気がした。確認しには行くけどね。転職会議とかよりも、会社名を検索しただけで予測変換でブラックって出てくるところはもっと最悪だったよ。+7
-0
-
1150. 匿名 2017/05/26(金) 10:24:29
最近は夜眠れなくて何度も夜中に目が冷めてしまいます。
眠れたとしても悪夢を結構見てしまい、起きても気分が悪いです。
辛いなぁ。喜べる日が来るのかな。+13
-0
-
1151. 匿名 2017/05/26(金) 10:27:14
電話で祈らないで!せめてメールとかにして頂きたい。+9
-0
-
1152. 匿名 2017/05/26(金) 11:18:03
願掛けさせてください!
書類選考通りますように!!!!
そして内定いだだけますように!!!!+39
-0
-
1153. 匿名 2017/05/26(金) 11:27:22
来週面接が1件入りました。
頑張らなくては!!+22
-0
-
1154. 匿名 2017/05/26(金) 12:34:49
面接結果の連絡がこない。不安になってきた…+13
-0
-
1155. 匿名 2017/05/26(金) 12:45:31
書類も通らない、面接結果の連絡もない、日程変更の連絡もない。誰も自分を必要としてないんだね。辛い。死にたい。+9
-2
-
1156. 匿名 2017/05/26(金) 13:08:25
採用して頂けました!来月から働きます!
人間関係とか不安はあるけどとりあえず頑張ってみたいです!+40
-1
-
1157. 匿名 2017/05/26(金) 13:15:45
私なんて派遣エントリーした結果すらこないよ
+6
-0
-
1158. 匿名 2017/05/26(金) 13:45:22
>>1156
オメデトウ╰(*´︶`*)╯♡
+6
-0
-
1159. 匿名 2017/05/26(金) 14:12:10
体力的に限界で7末に退職を決意しています。
本当は今言いたいけど、我慢してボーナスもらったら告げる予定…。
本当は働きながら次の所見つけるのが良いのは分かっていて、今も転職活動やってますが、それを許さない激務でもう体力が限界です。
退職されてから転職活動された方、本格的に動いて何ヵ月で次の所決まりました?+4
-0
-
1160. 匿名 2017/05/26(金) 14:26:33
>>1149
やはりそうなんですね、良いこと・悪い事の両方口コミがあればまだしも、ほとんど同じ内容の悪い口コミばかりだとそういう会社なのかなぁ…と不安になります
ちなみに今日は、会社名だけでブラックと予測に出てくる会社の紹介状をもらいに行ったんですが現在40名応募者がいるとの事でした…
早く普通に働きたい
+5
-0
-
1161. 匿名 2017/05/26(金) 14:29:08
本命だった所からお祈りメールが来ました。
働きながらの転職活動がこんなにも大変でこんなにも長引くとは思ってもなかった…
お祈りが来る度に自分を否定されてるようで死にたくなる。+15
-1
-
1162. 匿名 2017/05/26(金) 15:00:13
>>1159 有給消化はないんですか?私は有給にはいってからなので1ヶ月くらいですね。+4
-0
-
1163. 匿名 2017/05/26(金) 15:07:06
>>1159
体調が悪いのであれば休職を考えてみるのはどうですか?
その間に希望の求人がどのくらいあるかなど市場を見るという選択肢もあるかと思います。+4
-0
-
1164. 匿名 2017/05/26(金) 15:28:39
内定の連絡来ました。
二次面接やる予定だったけど、一次で内定出そうかと思うんですけど、どうですか?と言われました。来週、別の会社の最終面接があるんですが、半年近く会社探してて、書類すら通らない日々で最近ヤケクソで求人すら見てなかったんですよね。そんな中で内定出たので、驚き半分、何か裏があるんじゃないかと疑いにかかってます笑)今まで散々ブラックで痛い目に遭ったが故ですねw
人間関係は働いて見ないと分からないのでなんとも言えないですが、条件などは採用担当者の説明聞く限り普通の会社です。
このトピに来るのも久しぶりです。
ここ最近ほんとに腐り切ってました。
面接もヤケクソでゆるく構えて臨んでました。ある意味吹っ切れてたから上手いこと面接突破したのかもしれないです。
焦りや苛立ちあった時は、このトピで愚痴らせてもらって、励ましてもらって、アドバイス沢山頂きました。素性もわからない私にありがとうございました。
働いてダメだったら、また戻ってきます笑)
まとまりのない文章ですいません。
みなさんには本当にお世話になりました。ありがとうございました!+40
-1
-
1165. 匿名 2017/05/26(金) 15:30:49
細かいことですみません。応募書類を郵送する際、クリアファイルに入れていますか?不採用でも書類が返ってこない場合や、書類を折って角2封筒で返ってくることがあるので、クリアファイル返せー!って気持ちになります。長期化していると、そのぶん多くの書類を送っているわけで、切手代とかファイル代とかも馬鹿にならない。ケチくさいですが、無職なので気になります。+16
-0
-
1166. 匿名 2017/05/26(金) 15:33:21
>>1164
おめでとうございます!!!
+8
-0
-
1167. 匿名 2017/05/26(金) 15:33:29
>>1165
クリアファイルいらないそうですよ!
超細かい話なんですが、採用担当者の手数を増やすってことで、ファイルもクリップ留めもいらないと聞きました。+2
-2
-
1168. 匿名 2017/05/26(金) 15:34:11
>>1165
入れてますね。+8
-0
-
1169. 匿名 2017/05/26(金) 16:22:07
>>1165
入れてます。
ないとは思うけど万が一に雨で濡れてしまっても大丈夫なように+5
-0
-
1170. 匿名 2017/05/26(金) 16:48:11
>>1165 入れてませんでした。最初入れてたけど入れなくなっても面接呼ばれる率変わらなかったので。内定もらえましたよ。前の会社にいた時、正直送られてくる書類のファイルやクリップなど何とも思ってませんでしたからw 内容や字の丁寧さしか見てませんて。+5
-0
-
1171. 匿名 2017/05/26(金) 16:53:34
>>1164
おめでとう!
二次面接しなくてもいいくらい欲しい人材だったってことだよね。良かったね〜+8
-0
-
1172. 匿名 2017/05/26(金) 17:35:07
>>1167
>>1168
>>1169
>>1170
ご意見、ありがとうございます!半々ぐらいですね。
間をとって?書類返送してくれる所だけ入れることにしようかなぁと思います。
私も以前採用担当していたことがあるんですが、その時は正直、特に何も考えてなかったのです。就活する立場になると色々気になることが出てきますね。+3
-0
-
1173. 匿名 2017/05/26(金) 18:04:51
>1162
有休については体調不良で休んだり、転職活動で休んだりして1週間程度しか余っていません。
もちろん、退職時には全部使いきろうと思っています。
>1163
休職ですか。
休職できるレベルがいまいち良く分からなくて。
本当に動けなくなったらだと思ってました。
調べてみます。+0
-0
-
1174. 匿名 2017/05/26(金) 18:33:13
毎日毎日祈られて、辛い。メールの着信聞くと、鬱になってしばらく見れない。それでも、前職は人間関係がきつくて、夜寝れなかったから、精神的にはまだましなのかな。+14
-0
-
1175. 匿名 2017/05/26(金) 19:31:16
>>1174
私も辛いです。着信も怖いですし、メールBOX開くのも怖いです。
でも、前の会社いた時、ストレスなのか鼻血しょっちゅう出してて、
今も今で無職のストレスあるけど鼻血はピタっと止まったから、
在職中のストレスの方が心身にダメージあったのかな。って思います。+7
-0
-
1176. 匿名 2017/05/26(金) 19:58:56
また祈られた。手持ちは2つ。
増やしておかないと。
この地獄はいつ終わるのか。
+8
-0
-
1177. 匿名 2017/05/26(金) 20:25:30
メールボックス
件名:選考の結果のご連絡
先日は、当社の面接にお越しいただきありがとうございました。厳正なる選考の結果、誠に残念ではございますが、今回は採用を見合わせていただくことになりました。ご希望に添えず恐縮ですが、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
あたし様の、より一層のご活躍をお祈り申し上げます。
祈らなくていいから働かせてください…心が折れかけています。+15
-1
-
1178. 匿名 2017/05/26(金) 20:25:42
どなたか教えて下さい(´・_・`)
給与計算・年末調整・勤怠管理 その他庶務の募集があり応募しました。
一般事務と言う事で応募したんですが、書類で落ちたみたいです(笑)
前職は営業事務だったんですが、
やはり御門違いでしたでしょうか?
経験もなければ、簿記の資格もない。
書類で落とされたのは初めてで、
何がダメなのかなと、不安になりました( ; ; )+2
-5
-
1179. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:41
以前、テン〇スタッフに派遣登録して約半年経ちました。
登録したては、派遣会社から電話があったりしたのですが、私が正社員で働きたいという理由からフェードアウトしてきました。
が、しかし!正社員受からない!(笑)
また派遣で探そうかなーと思うのですが、
どう動けばいいのかな?
普通に、応募→クリックとかの流れでいいの?
それとも、電話してまた紹介して下さいって言えばいいの??(登録した時、よく電話かけてきた人いたんだけど)
もー分かんないや。+6
-1
-
1180. 匿名 2017/05/26(金) 21:45:52
>>1177
メールだと件名でなんとなく察してしまいますよね。
不採用だと、選考結果のご連絡とか
選考通ると、次回選考のご案内みたいな感じ。+11
-0
-
1181. 匿名 2017/05/26(金) 22:00:26
>>1178
書類で落とされたのが初めてってすごいですね!
給与計算関係は社会保険の知識とか必要だし税金の処理もしないといけないし、一般事務とは違うと思います。
しかも結構即戦力を求めてる場合が多い気がします。
私は過去に少し給与計算をやっていたので、そういう求人に応募するんですけど、経験が少ないということで、落ちます。+7
-0
-
1182. 匿名 2017/05/27(土) 00:25:01
少し前にここを卒業した者です。
自宅から割と近い場所に就職できて
正社員で残業もないと聞いていたので
受かって浮かれていたのですが...。
やはり現実は厳しいですね。
入社一週間でブラック判明。
面接の話と訳が違う。
頑張ろうと思いましたが精神壊れる前に
退職しようと思っています。
次から面接は図々しいくらい詳しく
聞いてやろうと反省しています。
皆さんもお気をつけくださいね。
そしてまた一緒に頑張らせてください(T ^ T)+23
-1
-
1183. 匿名 2017/05/27(土) 00:33:59
>>1182
そんなにブラックだったん!?
厳しいね〜。っていうか面接時とそんなに話が違うって通用するんだろうか。。
お疲れ様です。
+5
-0
-
1184. 匿名 2017/05/27(土) 00:44:06
テレビでサラリーマンのおサボりスポット見てるけどなんかムカつく(笑)
あ~すべてがピタッととまる土日が怖い
いろいろ考えてしまう夜も怖い
+9
-0
-
1185. 匿名 2017/05/27(土) 01:28:05
週間占いで来週は「再来週に真剣勝負がひと段落する。それゆえ来週はクライマックス、ピーク、山場の様な時です」みたいな感じで書かれてました!
真剣勝負、、今の私にとってはもちろん転職活動!!!
クライマックス向かえたい!!
占い当たれ〜〜〜!!+3
-0
-
1186. 匿名 2017/05/27(土) 01:54:40
みんなが言うブラックってどのくらいなのかな?
ブラックとは思わないまでも、事務職なのに月一で草むしりがあると知り…
真夏になったら汗だくで仕事に戻れって?!
そりゃないわ…と真夏までにどうにかせねば!と誓いました
+9
-0
-
1187. 匿名 2017/05/27(土) 02:15:47
>>1186
ブラックの基準も人によって違う面もありますよね。
草むしりですか……。真夏と真冬は地獄ですね。
以前の職場が毎朝外での作業(力作業もあり)があり、夏と冬は最悪でしたよ。(涙
しかも妊婦さんにも容赦なく作業させてたので、ホントに信じられませんでした。
残業代払われない、違法な長時間労働、保険料等ごまかしてる、休みなし、ここら辺はアウトですよね。(この時点でほとんどの会社がアウトだと思いますが。
新人いびりみたいなパワハラが蔓延してるってのもアウトだし。
私が今までの職場で「コレはブラックだろ」って思ったのは、給料明細が発行されない、健康診断が二年に一回、就業後でも休みでも仕事の連絡がLINEにガンガン来る、3日前に海外出張を言い渡される。社長自ら「うちみたいな小さい会社は法令遵守しなくても大丈夫だ。」と宣言wこんな感じでしょうか。私は耐えられなかったですが、何とも思わない人もいます。+5
-0
-
1188. 匿名 2017/05/27(土) 07:29:56
1126,1163です。
第一希望の会社から内定いただきました!
適性検査はボロボロだし、面接もガチガチでなぜ通ったのか自分でも不思議でしたが、緊張している中で真面目に丁寧に対応していたのが伝わったようです。
また面接前の企業研究と自分のアピールできることは準備していました。
私はここの皆さんの中でも高齢ですが、正社員での採用です。
全く書類も通らず自分がどこからも必要とされないと落ち込んでしまう時もありましたが、急にタイミングよくまわりだしました。
なので皆さんにも良いタイミングが訪れることを願います。
私も長く勤められるよう頑張ります。
このトピにはかなりお世話になりました。
ありがとうございます。+23
-2
-
1189. 匿名 2017/05/27(土) 08:21:06
>>1182
これが一番怖いんだよね…面接では感じが良かったり入社してしばらくは愛想が良かったとしても、時間が経って会社の体質が浮き彫りになって気が付けば吐き気と闘いながら出社みたいな。かと言って面接で給料や休日をぐいぐい聞くと敬遠されてお祈りっていう。+9
-0
-
1190. 匿名 2017/05/27(土) 08:34:37
面接で細かい事聞くと落ちるんじゃないかと思って聞けないことがあるね。
私は毎週金曜日に自腹でサッカーサークルに社員は強制参加でその後、飲み会とかで深夜2時くらいまで打ち上げやるからそれも自腹でって面接で言われたことあるよ。ただでさえ給料安いのに毎週そんなことやってたらお金ないわ。しかも有名企業です。また求人に出てた。+6
-0
-
1191. 匿名 2017/05/27(土) 08:44:14
>>188
おめでとうございます!+1
-2
-
1192. 匿名 2017/05/27(土) 08:45:39
↑間違えですすみません。
>>1188
おめでとうございますm(__)m+3
-2
-
1193. 匿名 2017/05/27(土) 10:00:01
>>1188
おめでとうございます!
私も高齢ですが後に続きたいです。+8
-2
-
1194. 匿名 2017/05/27(土) 10:27:13
ブラックかぁ。面接ではしつこく色々聞いて納得して入社決めたはずだけど、月曜からの出勤ちょっと怖くなるw+2
-0
-
1195. 匿名 2017/05/27(土) 10:30:55
多分面接で色々聞かれて敬遠する企業は後ろめたいことがあるんだと思いますよ。求人票に嘘偽りなければ聞かれて困るなんてことないし。ここでもたまに一回の面接のみで10分で終わったとこに決めてる人とかいるけどほんと不思議。+4
-0
-
1196. 匿名 2017/05/27(土) 10:33:48
>>1194
私はしつこく聞けなかった。
でも、結局入ってみなきゃわからないし、どうしても無理ならやめればいいしと気楽に入社します。
せっかくのご縁だから。+3
-0
-
1197. 匿名 2017/05/27(土) 10:35:30
>>1195
一回のみとか10分とかは怪しいね。かなり人手不足なのかも+4
-0
-
1198. 匿名 2017/05/27(土) 10:58:19
初日に保険とか年金の手続きとかされると、ブラックだった場合辞めるのに傷つく・・試用期間を本当に試用にして契約書を書かせないで欲しい。職場見学とか出来たらいいけど。おかしな点を隠しといて契約をさせられるとブラックだとわかった時こちらばかり一方的に経歴に傷つくわ。+3
-0
-
1199. 匿名 2017/05/27(土) 11:03:12
>>1198
3ヶ月以内なら書かなくていいって聞いたことあるんですが、ダメなんですかね?+2
-0
-
1200. 匿名 2017/05/27(土) 11:19:05
>>1196 私も人間関係などは結局入ってみないと分からないと思っているので、ハズレだった場合は運が悪かったと諦めれるのですが、基本的な条件についてはなぜ入社前にもっと確認しておかなかったんだろうと後悔するのが嫌なので、結構聞きますw 割とちゃんと答えてくれますよ。1ヶ月半の就活期間でしたが、嫌な顔されたりしたことはなかったです。+3
-0
-
1201. 匿名 2017/05/27(土) 11:23:56
>>1200 追記 結構求人票と違ったりするんですよね。違うというか求人票が情報不足なんだと思います。特にハロワ紹介の企業でよく感じました。多分嘘ついてるとか隠してるとかではなくて、ハロワで求人出す際に載せる情報に色々制限あるんだと思います。+2
-0
-
1202. 匿名 2017/05/27(土) 11:25:23
以前勤めていた五反田にある会社。
求人票には土日休み、賞与有りと記載があったのに
実際は月8日休み、賞与無しでした。
お気に入りの方にはボーナスあげるみたい。
残業代一切でなかったし、マウンティング女はいるし散々だった。+6
-0
-
1203. 匿名 2017/05/27(土) 11:34:09
>>1202 賞与ありの記載なんて簡単に信じちゃダメですよ!それで出ない会社なんて腐る程あります。私が以前勤めてた会社も賞与ありと記載ありましたが全く出ませんでした。ただ過去に数回数万円の賞与が出たことがあったそうです。そのため、求人票に賞与ありと記載しても問題ないんだそうです。それを知ってからは求人票の内容を信じこむのはこっちの落ち度だと思うことにして、絶対きになることはしつこく聞きますw 入社してもいない会社に遠慮することありません!+10
-0
-
1204. 匿名 2017/05/27(土) 11:35:53
今週ほとんど就活できなかった
なんか体調悪くて、仕事行くだけで精一杯…
いくつか応募はしてあるけど、
一件のお祈り以外の返事はなかったな
新着情報も軽くチェックはしてたけど、
イマイチ。
あと1ヶ月くらいで答え出したいんだけど、
無理そう
年内には…って切り替えるしかないのかな
そんな中NHKの集金が来て
イラっとしてしまいました…
愚痴でした
すみません+17
-1
-
1205. 匿名 2017/05/27(土) 11:52:24
>>1204
仕事しながらの転職活動お疲れ様です。
本当に大変ですね。+10
-2
-
1206. 匿名 2017/05/27(土) 12:15:03
>>1205
ありがとうございます。
今週末も応募書類作りです
作文や課題が…
来週末は説明会です
正直しんどいです+9
-1
-
1207. 匿名 2017/05/27(土) 12:30:19
無職歴半年。いい職もなく途方にくれておりますが、友達が職場で働かないか?と声をかけてくれました。ただ希望の職種でなかった(前職と同じ)のと友達と同じ職場というのに悩んでいます。でも早く働きたいしな。頭の中がぐるぐるしてます。+12
-3
-
1208. 匿名 2017/05/27(土) 12:34:41
>>1207
私だったら挑戦してみます。
友人の方も1207さんの人柄をみて職場の雰囲気と合いそうだと思ったんじゃないでしょうか(o^^o)+10
-1
-
1209. 匿名 2017/05/27(土) 13:10:33
>>1208さん
返信ありがとうございます。実は上司の方が是非と言ってくれているようで、友達の本心は不明なのもあって尻込みしておりました。これだけ仕事をしてないと転職の理想と現実の差も分かっているのですが、アラサー独身なのもあって余計慎重になってしまいます。一歩踏み出さないといけませんね。+6
-1
-
1210. 匿名 2017/05/27(土) 13:22:31
>>1209
私もアラサー独身なんです。一緒ですね!
上司の方に是非にと言っていただけるなんて凄いじゃないですか(o^^o)
アラサー独身だと色々考えますよね。私は考えすぎてそれに飽きて。笑
もう、失敗してもいいやって思って挑戦してます。お互い頑張りましょうね!+7
-1
-
1211. 匿名 2017/05/27(土) 14:02:11
トピズレだけど、これ見て派遣ってやっぱ社員の便利屋なんだなーって思った。
みんな…正社員諦めずに頑張ろうね!!!+8
-1
-
1212. 匿名 2017/05/27(土) 19:14:07
内定もらって入社決めた途端、書類通過のお知らせが2件きたw あんなに落ちまくってたのに…。そんなもんだよね。+14
-2
-
1213. 匿名 2017/05/27(土) 23:37:34
1210さん
返信ありがとうございます。独身アラサーの方なんですね^^!いろいろ悩む年頃ですよね。将来の不安ばかり考えて、訳が分からなくなっています。友達には詳しく聞けませんが、給料も結構下がる?ようなので一人でやっていけるかなと不安も残っております。グチグチとネガティブな発言ばかりすみません。挑戦しないと始まらないですよね!勇気をいただきました。ありがとうございました。+1
-4
-
1214. 匿名 2017/05/28(日) 10:01:52
色々聞きたい気持ちも解るけど、実際は面接で言えないよね。。
私は面接後、見学した時に色々聞きたい事とか伝えたい事は言ってお互いに納得した上で入社決めたけど、話した際に企業側も面接だとこう言う話し出来ないものね〜っとおっしゃってました(¯―¯٥)
もし話す機会が無かったら今の企業断ってたかもしれません(¯―¯٥)
+5
-1
-
1215. 匿名 2017/05/28(日) 11:15:59
>>1214
なんて良い企業…
わたしにも、そんな企業と出会える時が来るのかしら…+5
-1
-
1216. 匿名 2017/05/28(日) 13:25:36
すみません、先日1社ハローワークから面接を受けて合否待ちなのですが、気になる求人を1件見つけてそちらも面接を受けてみたいのですが、重複して受けられますか?
先に面接を受けた企業にもし採用をもらって、こちらの返事を保留にするのは失礼にあたりますか?+3
-3
-
1217. 匿名 2017/05/28(日) 13:37:20
>>1214 です。
正直、面接だけだったら微妙だな…って感じてました(-_-;)
でも後日に面接だけでは解らない事もあるだろうからって見学に来てくださいって言われて行ってみたらスタッフの雰囲気や仕事の流れを見れたし、管理者の方ともじっくりと話し出来たのでここまで対応してくれるんだとビックリしました。
今の上司は全然ダメダメなので、次の職場の管理者が仏様のように見えました。
仕事忙しいだろうからって入社前の連絡も電話よりメールの方が楽だよね?って配慮してくれたり (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)まだ入社してないから解らないけど、いい所だと信じたい(´ . .̫ . `)+7
-2
-
1218. 匿名 2017/05/28(日) 15:51:47
>>1216
重複オッケーだと思います。
頑張ってください+3
-0
-
1219. 匿名 2017/05/28(日) 16:18:25
一度ブラックにあたると
慎重になりすぎる...
過去にも質問あったかもしれませんが
皆さん試用期間中に短期で辞めた
会社って履歴書に書いていますか?+3
-1
-
1220. 匿名 2017/05/28(日) 16:37:43
>>1219
3ヶ月以内なら書かなくてよかったかと思います。
私は書いたり書かなかったり、書き分けていました。+2
-0
-
1221. 匿名 2017/05/28(日) 16:48:35
>>1219
書いてません。
ブラック怖いの分かります…+3
-0
-
1222. 匿名 2017/05/28(日) 17:18:58
2ヶ月で辞めたが、入社2日目の日付で社保入れられて職歴にキズが。
2ヶ月間あまりにもつらくて記憶もないのに。
ムカつく。+6
-1
-
1223. 匿名 2017/05/28(日) 17:20:40
>>1218さん
ありがとうございます!
+2
-0
-
1224. 匿名 2017/05/28(日) 18:53:56
>>1223
ファイトです!!+1
-0
-
1225. 匿名 2017/05/28(日) 19:41:43
今日一週間前に面接した第一志望の会社からお祈りメールきました(T_T)
土日休みの会社なのに今朝メール来てて出掛ける前に見てしまったのでかなり凹みました
転職サイトでお気に入り求人入れて応募歓迎返信来て書類も通って面接もスラスラ言えたし本当にやりたい仕事だったのもありもしかしたら…!と思ってただけにショックがでかい+9
-0
-
1226. 匿名 2017/05/28(日) 19:51:18
明日は面接
10社目?になるけど慣れないし、緊張で口が回らないだろうな
誕生日までには絶対仕事見つけなきゃ…+19
-0
-
1227. 匿名 2017/05/28(日) 21:00:21
>>1220
>>1221
ありがとうございます!
私も書かないことにします。
お互い頑張りましょう(>_<)+2
-0
-
1228. 匿名 2017/05/28(日) 23:00:38
明日面接と筆記試験を控えています。
今までいろんな会社に落ちてきて受かったところは
受けた人は、誰でも受かるようなところばかり。
自分はそれくらいの価値しかないんだなって落ち込んでばかりで
今は正社員と同じ時間勤務してるのに何故か時給制のパート扱い(笑)
早く正社員として働きたい、安定したい。
貯金もしたい。
気持ちばかり焦ってしまいます。
きっと自分の自信のなさがどこかで伝わってしまってるんだろうなって思ってます。
全然自信なんてないけど
笑顔で元気よく頑張って後悔しないようにしたいです。
そして次ここに書き込む時はいい結果でありますように、、、
長々とすみません。
+8
-0
-
1229. 匿名 2017/05/28(日) 23:05:10
GW後も全然求人が増えない
5月病の人を期待してしまう自分が悪どい
6月に賭けるよ
+5
-0
-
1230. 匿名 2017/05/28(日) 23:25:50
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚ みんな幸せにな~れ
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚+31
-0
-
1231. 匿名 2017/05/29(月) 06:05:43
今日は面接…転職活動始めて8ヶ月、もう後がないです。
面接用のカンペを先に就職決まった友達にアドバイス貰いながら一新したし、何故か今回英語スピーチがあるからその内容も用意したし、なんとか通れ!!!
+17
-0
-
1232. 匿名 2017/05/29(月) 08:07:42
3月あたりに1回やる気になったのにサボってしまってもうすぐ6月…
ほんとになにやってんだろ
働いてなさすぎてなにがなんだかわからない+12
-0
-
1233. 匿名 2017/05/29(月) 08:25:43
求人票には、給料16万〜20万みたいに書いてあるけど、希望額を聞かれたらなんて答えてますか?
履歴書の希望欄はいつも空欄にして出してます+5
-0
-
1234. 匿名 2017/05/29(月) 10:16:27
志望動機って難しい。
業種にはこだわってなくて、たまたま希望の職種で探してたら
求人が出てたからなんだけど。
今日一日頭抱えて考えよう・・・。+8
-0
-
1235. 匿名 2017/05/29(月) 12:13:17
正社員で10:30〜17:00の勤務時間
残業は月20時間以内で月給19万以上の
求人があったけどこんな良い条件あるのかな?
+2
-0
-
1236. 匿名 2017/05/29(月) 12:46:24
選択肢の一つとして、紹介予定派遣を考え始めたのだけど、派遣先に受け入れてもらうのも正社員転職並みの難易度なんだろうか。
使ったことある人いますかー?+7
-0
-
1237. 匿名 2017/05/29(月) 16:20:03
お祈りばっかりで心が折れそう+13
-0
-
1238. 匿名 2017/05/29(月) 16:39:49
ネットの求人って回転か、新しく出ても口コミ悪いところばかりなんだけど、ハロワを使ったる方はどうですか?更新されてくる求人ってそれなりにあるのでしょうか・・。あまりにもネットが回転多いのでハロワにしようか考えています。+3
-0
-
1239. 匿名 2017/05/29(月) 16:43:09
もう何社落ちたか分からない。
人物重視の選考ですと書いてあっても、
何だかんだで経験を見てると思う+20
-0
-
1240. 匿名 2017/05/29(月) 16:44:45
いま、週休2日の会社って少ないですか?
転職を検討しはじめてます。
希望する職種は、週休2日だけど薄給だし・・・
あぁ、どうしよー。+5
-0
-
1241. 匿名 2017/05/29(月) 16:58:38
地元の転職に特化した転職支援サイトを通して応募したんだけど。。。
まずそのサイト運営の組織で応募できるかどうかの検討があるのは、エージェントとかと同じでわかるんだけど、回りくどく職務内容的に無理じゃないですかーみたいな電話とメールが来た。
で、経験職だとも伝えたけどあまりにも言ってくるので辞退。
そしたら数日後の今日、企業からの応募可否の結果が出ましたーってお知らせメールが来た。
もちろん結果は『否』だったけど、辞退してるのに、勝手に情報出したのか!?と腹立ちました…はぁ。
せっかく応募出来そうな企業を見つけたのに、第一段階で辞退するよう諭され落ち込んで、時間差で予定に無くもう一回否定されるってキツイ(T_T)+5
-0
-
1242. 匿名 2017/05/29(月) 17:04:43
今の職場、従業員が私しか居なくて
転職考えてるけど、
次の人雇ってもらってから?採用決まってから雇ってもらう?
で、考えてるだけで憂鬱・・・。
動き出さなきゃなのに。+5
-0
-
1243. 匿名 2017/05/29(月) 17:11:13
>>1242
それはキツイですね…できれば、転職決まってから30日後に退職。
で、その間に後任が入って来て引き継ぎもして気持ちよく退職が一番いいですよね…
募集かけてもらうために早めに退職を伝えるのも、次が決まるかどうか不安そう。+4
-0
-
1244. 匿名 2017/05/29(月) 17:19:12
>>1243
コメントありがとうございます。
今のところ、9年目なんです。
ここ数日で、ぐっと辞めたい欲が高まってきました。
結婚退職するまで頑張るつもりでしたが、結婚してからじゃ
転職先探しにくいよなぁ、とか考えたら。。。
不安しかないです・・・。+4
-0
-
1245. 匿名 2017/05/29(月) 17:39:16
>>1244
1243です。
辞めたい欲が高まってるんですね。
とりあえずまだ我慢できるなら、転職先が決まってから退職を伝えればいいと思います。
時間が経って、辞めたい欲が低くなる可能性はありますか?
最近、友人がずーっと我慢して働いていた会社から退職する事になりましたが、退職を伝えたところ罵倒されたり…と大変だったようです。。。
逆にこんな会社なら引き継ぎなしで辞めてやりたい位ですが(笑)+3
-0
-
1246. 匿名 2017/05/29(月) 18:11:50
>>1245
希望していた職種で、他の会社よりも給料はもらえているんですが
充実感がなく。。。
他の会社は、拘束時間が長いのに薄給だったりと
恵まれた環境なんです。
でも、充実感って大切だなーと思ってます。
結婚するまで、今のところで我慢してお金貯めて
やめようかな・・・。何かいい方法があればいいんですけど。
求人をぼちぼちチェックしながら、過ごしてみます。
そうなんですよね。
辞意を伝えてからが長そうで・・・。ご友人は無事に退職できましたか?+2
-2
-
1247. 匿名 2017/05/29(月) 19:01:17
あまりにも失礼な面接官だったので、ぶちギレて切り上げたらオロオロしてた。
また探さなきゃいけないし、しんどいけど後で不正とかもしてるってわかったし
何かスッキリ!!
+21
-0
-
1248. 匿名 2017/05/29(月) 19:25:37
>>1236
わたし今派遣なんだけど、
派遣元に紹介予定って正直どうなんですか?
と聞いたら、
勧めないと言ってた…
それよりも、
自社で募集かけてるところの方がいいし、
自分が何をやりたいのかが大事
なのだとか
同じ会社なら、
直接募集してるのに応募した方が良いって…
参考にならないかもですが、
どうも紹介予定ってイマイチなイメージ
大昔、新卒紹介予定派遣でたくさんの同期と働いたけど、
結局派遣先にそんな気は無いって発覚して…
そんな経験もあります+6
-0
-
1249. 匿名 2017/05/29(月) 19:28:43
イマイチだな…
と思う企業に、書類が通って、
ドーンと課題が出た
なぜだろうか、すごくやる気が出ない
このことを知人に話したら、
内定出てから選べば良いのに!!
相変わらずダメだな!
と怒られた…
仕事中に来たメールだったので、
涙を堪えながら仕事した…+9
-0
-
1250. 匿名 2017/05/29(月) 20:17:36
>>1247
分かるよ。なんか明らかに採用する気ないだろって感じの面接とかあるから困る…。私は最短記録で12分で終わったこともあったよ。+8
-0
-
1251. 匿名 2017/05/29(月) 20:31:10
面接の手応えがあって、雰囲気も良くて
自信があったのにお祈りが来た…
第一志望では無かったとはいえども、
ショックが大きい+15
-0
-
1252. 匿名 2017/05/29(月) 21:31:32
就活つらいよー
すみません、言わせてください。
つらいよー
社会人になってからずっと就活してるよー
ずっとずっとずっと、
何でダメなんだろう?
もっともっとキャリアキャリアキャリアアップアップアップ…ばっかり考えて、面接だの自己分析だのなんだかんだなんだかんだ、
ずーっと責められてるみたいだよ!!
転職したことない奴こんな苦労ないだろうー!
一瞬たりとも、安心して働けたことないんだぞ?!
普通の収入をくれ!
家族を養うなんてもう考えないよ
そこは譲るから、わたし一人で生きていけるだけの収入でいいからくれ!!
ありがとうございましたー
開き直って、今からまた書類作りします
+33
-0
-
1253. 匿名 2017/05/29(月) 21:35:18
>>1250
こっちにだって選ぶ権利ありますからね(^^)
勤めなかったら客になるかもしれない相手 なんて簡単な事もわからない奴の下で働くのは絶対やめるべきですね。
入社したって、いいように使われたりするのが目に見えてるし。
自分の履歴書相手から奪って、後は無視して帰ったんですが
相手の名刺ビリビリにしてやりゃよかったw+10
-0
-
1254. 匿名 2017/05/29(月) 21:40:03
お祈りきてしまった
これで手持ちゼロ、音信不通2件、無職になって一年越えた
猫が気がかりではあるけど、何なら明日目覚めなくとも良い…
とか愚痴っていた頃がありましたって早く言いたい+28
-0
-
1255. 匿名 2017/05/29(月) 22:31:08
>>1254
最後笑った
就活ほんとに長期化するわ…+16
-0
-
1256. 匿名 2017/05/29(月) 23:07:47
2か月ぶりに書類選考通って来週面接になりました。倍率すごいらしいから、前途は多難だけど家で悶々としてるよりは良いから。
年末に退職して今までは手持ちのスーツでなんとかしてたけど、夏はスーツなんて着なかったから持ってなくて。
今日色々考えて、セールになってた夏用のスーツ思い切って買いました。お金は痛いけどあればこれで済むから。
袖を通し折り返せば七分袖にもなるから真夏でも大丈夫みたいだし。
夏物になるなんて想定外すぎるけど。
頑張らないと。
+12
-0
-
1257. 匿名 2017/05/29(月) 23:37:00
もう眠い
ムリ!
また明日やるから勘弁…
わたしにはなーんにもキラキラした幸せ来なくって、SNS映えすることなんてひとつも無理で、それでこのまま死ぬんだろうな…+10
-0
-
1258. 匿名 2017/05/29(月) 23:59:35
仕事探す媒体って色々あると思うけど、実際色々使ってみて「○○はブラック率高い!」「**はホワイト多め!」ってわけじゃないからホント難しい。
全て疑っていると何も動けない…。
+8
-0
-
1259. 匿名 2017/05/30(火) 00:41:19
>>1117
私もです。書類選考で履歴書送ったものの音沙汰無し。
今日ハロワで確認したらそこの求人取り消されてた。
一年以上前から求人出しては消えるのを繰り返してて何か違和感があったけど待遇が良くて、切羽詰まってたから応募しちゃったけど、やっぱりやめとくべきだった。
数人応募してたみたいだし、他にも被害者がいるかと思うと本当に腹が立つ。求職者を馬鹿にしてる。
しかもそこ、法律事務所。弁護士でさえそんなんじゃいい加減な会社が無くなるわけない。
この先もし何かあってもあの弁護士には頼まないし、周りの人にも教えておきます。+12
-0
-
1260. 匿名 2017/05/30(火) 01:47:19
不安すぎて眠れない。どこにも就職できないんじゃないかと思う。辛いよ。本当に辛い。+13
-0
-
1261. 匿名 2017/05/30(火) 04:38:42
無職期間2年、内一度就職するも一カ月で退職。そして先日、内定をいただき来月から働くことになりました!未経験な業種、職種で悩みましたが面接などの対応が良く頑張ることに決めました。
またこのトピに戻ってくるかもしれませんが、その時はお願いします…。
今後も皆様のご健闘をお祈りします。
+30
-0
-
1262. 匿名 2017/05/30(火) 05:32:48
>>1261
おめでとー!
今度は良い職場だといいね!
私も頑張ろーっと。+18
-0
-
1263. 匿名 2017/05/30(火) 05:42:00
私も来月から新しい職場…
とりあえず退職金が1、2ヶ月後に入るから最悪その時までは頑張るつもり。なんせ貯金無いので(泣)
1番は続けられるのがいいんだけど、やっぱり違うな…合わないなって事もあると思うから…。
+8
-0
-
1264. 匿名 2017/05/30(火) 08:34:41
>>1248
ありがとう‼
そんなにうまい話はないってことか…
地道に直接雇用目指すのが安心かな。+4
-0
-
1265. 匿名 2017/05/30(火) 08:50:23
>>1259
法律事務所結構受けたことあるけど、ぶっちゃけ全部嫌な感じでしたよ。だから私は二度と受けないって決めています。+5
-0
-
1266. 匿名 2017/05/30(火) 08:52:16
>>1261
おめでとうございます!私も採用は貰ったものの・・求人の嘘に騙されて辞めたりで2年くらい過ぎました・・。良かったらどんな職種に変えたのか言える範囲で良いので教えていただけないでしょうか。自分も事務以外にも色々受けてるのですが、中々視野が狭くなってると思うので・・。+8
-0
-
1267. 匿名 2017/05/30(火) 09:08:38
そういえば、私もGW前に履歴書送って書類選考の結果がきていない所があります。
どうなったんだろうか。
履歴書返してほしわ。
+8
-0
-
1268. 匿名 2017/05/30(火) 09:26:51
>>1266
>>1262
1261です。ありがとうございます!まずは一年、頑張りたいです。
求人票に騙されることありますよね。内定承諾前にもう少し突っ込んだ質問ができるような機会が設けられていたら嬉しいのですが…。
大まかには同じ業種かもしれませんが、例えば一般事務から経理事務、経理事務から総務事務、みたいな違いです。
私の感覚では一般事務から経理事務だと大きく違うので、また一から勉強が必要になります。
+5
-1
-
1269. 匿名 2017/05/30(火) 09:28:46
>>1264
おはヨーグルト
少しはお役に立てたようで幸いです
地道に直接雇用が多分良いと思う。
けれど、紹介予定で正社員の雇用(契約社員じゃなくて)実績が多数な企業なら、
当たってみても良いのかもって思いました
そもそも紹介予定派遣案件は、webからエントリーしたとしてもなかなかお声かからないですね…
派遣会社からも紹介されないし
本人が第二新卒で、直接雇用後は契約社員だったりする案件なら違うと思いますが…
派遣会社にならいろいろ聞けると思うので、
要確認!納得できたらGO!
です…
長々と失礼しました
+5
-0
-
1270. 匿名 2017/05/30(火) 09:32:04
>>1261
対応の良さ大事ですよね…そこ重要!
変な会社はどこまでいっても(他の方にはOKかもでも)自分にとっては変なのですが、
他人には甘えだと責められて涙しました+7
-0
-
1271. 匿名 2017/05/30(火) 09:33:36
少し休みたい。+14
-0
-
1272. 匿名 2017/05/30(火) 10:04:11
履歴書を送ってから一週間。書類選考通って面接決まったけど、二日連続面接に。
書類選考なんでこんなに時間かかるの…
一日目の会社に決まりますように…+12
-0
-
1273. 匿名 2017/05/30(火) 10:19:00
>>1256
私も2ヶ月ぶりに書類選考が通り、本日とても久しぶりの面接です
緊張で頭真っ白になりそうですが、まずは一歩前進と思い頑張ってきます!
お互いいい職場に出会いたいですね!+10
-0
-
1274. 匿名 2017/05/30(火) 10:43:24
今日面接です。
すごく緊張する...+10
-0
-
1275. 匿名 2017/05/30(火) 10:58:30
従業員の人数って気にして受けてますか??
会社自体の従業員人数ではなく、
勤務先になる営業所や支店の人数です!
今度受けるところが支店に5〜6人です。
前職では職場に130人くらいいたのもあり、不思議な感じします。実際に関わっていたのは20名ほどの方ですけど。
良ければ参考に聞きたいです。+6
-0
-
1276. 匿名 2017/05/30(火) 11:00:27
行きたいから応募→速攻お祈り
念のため応募→選考過程やたら長い…
今朝早速お祈り来た
昨日の今日だよ…
仕事中にガッカリ+9
-0
-
1277. 匿名 2017/05/30(火) 11:27:10
>>1247
続き
怒りが収まらないので、会社に罵倒並みのクレームしちゃった♥+9
-5
-
1278. 匿名 2017/05/30(火) 11:33:52
従業員の人数って気にして受けてますか??
会社自体の従業員人数ではなく、
勤務先になる営業所や支店の人数です!
今度受けるところが支店に5〜6人です。
前職では職場に130人くらいいたのもあり、不思議な感じします。実際に関わっていたのは20名ほどの方ですけど。
良ければ参考に聞きたいです。+4
-0
-
1279. 匿名 2017/05/30(火) 13:26:54
たった今電話で不採用の通知が来た
正社員はおろか契約社員でも落ちるなんて、自分のレベルの低さを痛感している
誰でも受かるバイト以外に雇ってくれる会社があるとは思えなくて絶望する+19
-1
-
1280. 匿名 2017/05/30(火) 14:28:17
前職を辞めて3カ月…
光が見えなくて辛い。
先日親戚に会った時に、現在無職な事を言うのが恥ずかしくて、働いてる体で話してしまった。
みじめだなぁ。+22
-0
-
1281. 匿名 2017/05/30(火) 14:42:38
職業訓練受けるにあたって、再就職までの計画シートを書いてるけど、「次の仕事に活かせる強み」って欄でペン止まってる…。今まで非正規で社内で立場が上になったことがないから書くことがない+7
-0
-
1282. 匿名 2017/05/30(火) 14:44:10
モチベーション下がってきた…
皆さんはどうやってモチベーション保ってますか?+10
-0
-
1283. 匿名 2017/05/30(火) 15:08:29
明日久々の面接でドキドキしてます…
頑張るぞー!!+9
-0
-
1284. 匿名 2017/05/30(火) 16:29:17
>>1273
コメントありがとうございます~。
面接は来週の月曜日なんですが、スーツは日曜日に届きます。
ぎりぎりだけど間に合うから買ってしまった。私スカートはかなくてパンツスーツなので裾のお直しがあるんですよね。
本当に良いご縁があると良いですね。
何度も思うけど結婚とか婚活に似てます・・。
うまくいくのも縁、どんなに願ってもかなわないのも縁というか。
真夏に家にいるのは辛いしエアコンのお金もきついからその前に決めたいですね。
(なんて前はお正月には、春にはと思いながらついにここまで来ましたが。)+6
-0
-
1285. 匿名 2017/05/30(火) 16:34:23
>>1255
笑ってくれて有難う
残念ながら音信不通のうち一件からのお祈り電話で目が覚めてしまったよ。無慈悲+7
-0
-
1286. 匿名 2017/05/30(火) 17:13:04
>>1282
ベタだけど乗りたい車とか旅行とかをモチベ材料にしてるよ。
今の車は愛着はあるけどそろそろ乗り換えたいし。+4
-0
-
1287. 匿名 2017/05/30(火) 17:24:34
電話なり郵便なり、書類選考の結果ってどのくらいで来ますか?+3
-0
-
1288. 匿名 2017/05/30(火) 18:08:32
>>1287
今のところ長くて1週間、早くて3日ぐらいです。全部1週間以内には来てます。+2
-0
-
1289. 匿名 2017/05/30(火) 18:29:02
>>1286
休む…
というか、ダメなときはダメだから動けなくなっちゃうもんだな
と分かった今日
半年ぶりのスタバ、
ショートサイズで新しく出たアイスコーヒー飲んでみて、
そんなにうまいかな?
とかやって気分転換した+6
-0
-
1290. 匿名 2017/05/30(火) 18:32:10
>>1279
契約社員、一般事務職
三年満了で正社員登用なし
って案件たまに見るけど、
企業側は無慈悲すぎる…
とか考えてた
頑張ろう、
正社員がいいよ
良すぎるんだよ正社員が、やっぱり…
わたしは今回もやはり、
思った以上に長期戦な様相を呈して来ました+9
-0
-
1291. 匿名 2017/05/30(火) 18:33:01
>>1285
無慈悲…
心中お察し致します
ドンマイです+4
-0
-
1292. 匿名 2017/05/30(火) 18:35:26
>>1287
web応募の場合、遅いところはものすごく遅い
二週間返事なしとかあるかも
職安経由だったり書類を実際送付しているケースだと、返事が早い印象+4
-0
-
1293. 匿名 2017/05/30(火) 18:39:53
なんどもなんどもなんども就活して来た者です
これまではこだわったことなかったけど、
女性向け求人サイトの方が、
応募しやすい案件が多い気がする
明らかにブラックだな…と思われる案件が少ないような気もする
使っておけばよかったと思いました
みなさま、ご参考まで…+8
-0
-
1294. 匿名 2017/05/30(火) 20:54:10
経歴がボロボロだからか面接までいってもどこにもひっかからない。
感じ良さげに振る舞っても意味なし…
経歴なんて今更変えられるわけじゃないし、他に何を頑張ればいいのだろうか。+12
-0
-
1295. 匿名 2017/05/30(火) 21:07:44
五月病なのか分からないんだけど、すごい気分沈んでて何も出来ない。
一番の原因は給与が高い所に落ちたからだと思うんだけど…。+6
-0
-
1296. 匿名 2017/05/30(火) 21:14:32
ニュースで有効求人倍率バブル期越えたってやってたけどここの皆の近況見てもそうだけど本当かな?
求人の賞与ない所も多くて景気良くなってきたとは思えないよ。+14
-1
-
1297. 匿名 2017/05/30(火) 21:16:25
>>1269
またまたどうも!
ネットで調べてみてもざっくりしかわからなかったから、すごい参考になったよー!
直接雇用と平行して派遣会社のぞいてみるのも、アリだね。
いろいろ手を尽くしてみる。+4
-0
-
1298. 匿名 2017/05/30(火) 21:18:41
受けたいと思う会社が月に3ヵ所あるかないかです(+_+)
+11
-1
-
1299. 匿名 2017/05/30(火) 21:53:41
国がもう少し雇用対策してくれれば転職活動長期化しなくて済むと思いませんか?(-_-)少子化対策よりも先に雇用を安定させて欲しいです。+7
-1
-
1300. 匿名 2017/05/30(火) 22:44:37
>>1298
分かりすぎる…
妥協しろとは言われてるけど
もう、妥協しまくってるつもりなんですこれでも…+3
-0
-
1301. 匿名 2017/05/30(火) 22:46:11
>>1299
酷い国だと思う…
そうでない人もいるのに、一旦放り出されちゃったらもう地獄だよ+12
-0
-
1302. 匿名 2017/05/30(火) 22:47:01
>>1297
就活歴長いのです…
また何かありましたら!+3
-0
-
1303. 匿名 2017/05/30(火) 22:50:00
>>1296
一部の大手は良いのでは?
一般庶民にはまだまだ…
アベノミクスで正社員も増えたらしいんだけど、
内訳は、
政府が助成金出した介護業界が9割だとか何とか
ブラック企業やきつい業界の求人はあるんだけどね…+8
-0
-
1304. 匿名 2017/05/30(火) 22:50:54
>>1295
わたしも落ちまくりです
落ち込みます…+9
-0
-
1305. 匿名 2017/05/30(火) 22:52:21
過労死じゃなくて、
内定出ても給料安くて生きていけない死が心配だよ…+8
-0
-
1306. 匿名 2017/05/30(火) 22:54:28
>>1294
たぶん、続けるしかないと思う。就活。
わたしも、経歴ボロボロ。
この人何やってんだ?って感じ。
景気に振り回されたり病気したり、
その結果の今なんだけどね。
世の中の会社のほとんどは、存在すら認めてくれないと思ってる。+11
-0
-
1307. 匿名 2017/05/30(火) 23:04:44
>>1299
これからの命の方が重くって、
現役世代でも、今もうジリ貧になってるようないわゆる負け組は切り捨てなんでしょうか。
ずっとそう思ってます。
わたしは氷河期世代です。
ようやく巻き返しを図れそうになったと思ったら、
病気で長期療養。
あえなく解雇になり、そこからもう一度這い上がろうとしてももう気持ちが追いつきません…
もう、どうやっても、
人並みというやつに手が届くことはないと思ってます。+10
-1
-
1308. 匿名 2017/05/30(火) 23:08:40
派遣の登録とか行っても意味あるのかな。
釣り求人につられてしまい、交通費と時間を無駄にし個人情報バラマキに行ってるだけみたいな気にはってくる+15
-0
-
1309. 匿名 2017/05/30(火) 23:11:26
>>1308
派遣登録、五社以上にしてるな。
もうこれ以上増やさないつもり…というか、正社員になりたい涙+6
-0
-
1310. 匿名 2017/05/30(火) 23:13:46
仕事辞めて10ヶ月空白の時間があり、病みかけてしまって働きたくないと思ってしまいそこから働きたいと思えるまでお休みしていました。
でも面接ではやっぱりつっこまれて、対応に困ることもある。。+16
-0
-
1311. 匿名 2017/05/30(火) 23:18:08
>>1309
今日も登録に行ってきて、今登録してるの6社になりました。。
正社員になれても政令地方都市でボーナス込みで月17万なら受けますか?
1年目は15万くらいが手取りです。
それでも正社員をとるべきなのか悩んでいます。
残業代15時間分が含まれているので、どつしようかなぁって悩んでます。+10
-0
-
1312. 匿名 2017/05/30(火) 23:55:16
>>1311
その給与で生活できるのなら、
正社員がいいてす。
と、いうのも、
派遣社員の経験がある
という時点で足切りする企業もあるからです。(人事課所属の友人談)
どんな実績があろうとも、関係なしにです
ステップアップのために経験を積みたくて、
だからどうしてもというのではなかったら、
正社員になった方がいいです。
そして、また就活を…という流れです+4
-0
-
1313. 匿名 2017/05/31(水) 00:00:20
地方住みです。JRの最寄りまで車で15分、そこから電車で30分ほどで隣県にいけるのですが
あまりにも市内の求人がないのでいっそ隣も視野に入れて活動しようと思います…
皆さんは通勤時間どれくらいを目安に考えていますか?
+4
-0
-
1314. 匿名 2017/05/31(水) 00:07:27
>>1313
都内です。
理想は最大でも30分以内!
いまは45分かかってます。
満員電車はとにかく無駄な時間だと思います
マイカーならまだしも………+3
-1
-
1315. 匿名 2017/05/31(水) 00:09:32
人と話したり会ったりしたくないな
っていう時点で、いま就活すべきじゃないのかも
と思いましたが、
就活の話題なら大丈夫かもって分かりました笑
+6
-0
-
1316. 匿名 2017/05/31(水) 00:11:53
昨日履歴書発送した所、今ネットで見たらもう応募取り下げられてたけど大丈夫かな〜。
昨日ハロワの人に電話してもらった時にはまだ応募可だったので大丈夫とは思うけど…。
既に良い人が見つかったけど、ハロワから電話来たからしょうがなく受けたとかだったらショック…+5
-0
-
1317. 匿名 2017/05/31(水) 00:17:46
>>1316
ハロワからの電話をしょうがなく…
ってことはないと思いたいですね+4
-0
-
1318. 匿名 2017/05/31(水) 00:18:27
>>1280 分かります!親戚とか来ると今日休み?とか聞かれて...あ、うん。みたいな。惨めに感じたり、近所の目を気にしたり....辛いなぁ。でも全くヒットする求人無い。保険もあと1ヶ月ちょい。6月頑張んないと。+8
-0
-
1319. 匿名 2017/05/31(水) 00:23:06
そういや転職サイトのメルマガに、
5月は求職件数が薄い月だとか何とか書いてあったな
まーじーかー
確かに、そういう時期ですよね…+5
-0
-
1320. 匿名 2017/05/31(水) 02:32:53
>>50です。
まずはレスをくださった方々、返事もできないでごめんなさい。
あれから結局メンタルをやられてしまい、欠勤、そして休職しました。そして出勤日数不足で試用期間満了の6月末で退職することになりました。
正直ホッとしたような、悔しいような、複雑な気持ちです。やはり違う部署だったらがんばれたかも…という思いは拭えないです。
でももう決まってしまったことだから仕方ない。散々泣いて、それから派遣時代にとてもお世話になった担当さんに(休職のことは伏せつつ)相談したらようやく落ち着きました。
まずは派遣でリハビリして、いずれまた正社員を目指せたらいいなと思っています。合わない仕事はどうしても合わないことがわかったので、そこらへん慎重に。合わない仕事も経験だ、成長の機会だと捉えられたらよかったのでしょうが、私には無理でした。
今は休職中なのでしっかり心と体を休めて、元気になったらまたこのトピにお世話になります!
+25
-0
-
1321. 匿名 2017/05/31(水) 02:44:34
未婚30代、非正規フリーターの人トピ見てたら、より不安になって落ち込んできた…+16
-1
-
1322. 匿名 2017/05/31(水) 09:35:27
>>1317
お互いに時間の無駄なので、しょうがなく は本当 やめてほしいです(^^;)
少しでも望みあるなら面接もやらせて欲しいですが、ゼロならとっととお祈り返送して欲しい(笑)そうでないと気持ちの切り替えが出来ませんからね。。
可能性があると信じたいです!+3
-0
-
1323. 匿名 2017/05/31(水) 10:12:38
>>1321
いつ自分がそうなるかわからないのに、わざわざトピタイに当てはまらない人が来て叩いてるだけだよ。自分の生活が上手くいってたらあそこ覗かないし。
努力してみんな必ず正社員になれるなら誰も悩む人なんていないし、世間には色んな事情の人がいるからね。+10
-0
-
1324. 匿名 2017/05/31(水) 10:25:01
>>1316
先日ハロワで応募したんですが、人数が多くて、私の応募を最後に求人取り下げてましたよ。応募者が多かったのかもしれないですね。採用側の経験ありますが、もし既に決まってたら、電話の時点で断ると思います。+4
-0
-
1325. 匿名 2017/05/31(水) 10:39:48
>>1318
親戚と集まる予定はだいぶ前から決まっていたので、憂鬱でしかたなかったです(笑)
本当にここ最近受けたい求人が全くありません(;_;)
6月から求人増える事を願って、お互い頑張りましょうね!!!+4
-0
-
1326. 匿名 2017/05/31(水) 10:46:20
久しぶりに書き込みます。
パート19〜25ぐらいまでちょくちょくお世話になっていました。
いくつか面接を受けても決まらず、無職期間が二年近くありました。(短期のアルバイトなどはしていましたが..)
精神的にも辛くなり、半年ほど転職活動もお休みしていました。
久しぶりに転職サイトを見たときに、ここで働いてみたい!というところが掲載されていて、応募したところなんと内定をいただきました。
皆さんも、辛くなったら少しお休みしてください。
約2年ぶりの就職で不安でいっぱいですが頑張ります。
皆さんもよいところとご縁がありますように...
長くなって申し訳ありません。+37
-0
-
1327. 匿名 2017/05/31(水) 11:21:28
お祈り1件
人間やめたい
価値のない人生+14
-0
-
1328. 匿名 2017/05/31(水) 11:40:43
>>1324
ありがとうございます!
ご自身の経験も踏まえて、そう言っていただき不安も軽減されました!
前向きに企業からの連絡を待ちたいと思います(^^)+4
-0
-
1329. 匿名 2017/05/31(水) 12:03:08
>>1326
私も二年間そんな感じです、採用されても求人と違いすぎたりで辞退したり・・。行きたいところに採用されて良かったですね。おめでとうございます。私も今疲れてしまって転職活動を少し休んでいます。1326さんのコメントを読んで、私もまだまだ頑張ろうと思います。+16
-0
-
1330. 匿名 2017/05/31(水) 12:24:06
面接行ってきます。
暑いわぁ。+18
-0
-
1331. 匿名 2017/05/31(水) 12:41:55
質問させてください。
履歴書の学歴欄は中学卒業から書いていますか?あと、職務経歴書の職務内容の所に心がけたことや取り組み姿勢などを書いていますか?+1
-0
-
1332. 匿名 2017/05/31(水) 12:45:53
>>1331
新卒じゃないなら高校から書くと思うよ。+3
-1
-
1333. 匿名 2017/05/31(水) 13:30:21
本命の会社の面接が終わりました
緊張してあんまりうまく話せなかったー
聞かれたことには答えやすいけど、いきなり自己紹介をお願いします、みたいに来られるとたどたどしくなってしまう
期待できないからまた頑張ろう+7
-0
-
1334. 匿名 2017/05/31(水) 13:31:52
>>1323
ありがとうございます!
私のことだと凹んでいましたが、その通りですよね。
まずは自分にできることから頑張ります!+1
-0
-
1335. 匿名 2017/05/31(水) 14:12:07
>>1331
ハローワークの方に中学卒業からと教わりました。私は志望動機の欄に、アピールとして心掛けたことなど書いてます。
午前は久しぶりに面接してきた。課長さん色々詳しく説明してくれたし、話しやすかったしあんな上司いいなぁと思った。ぜひ決まってほしい…
とりあえず明日も面接頑張ろーっと。+7
-0
-
1336. 匿名 2017/05/31(水) 14:13:32
5月は落ち込んでしまって就活に力入らなかった、、6月からまた頑張るぞ!!!!!
頑張ってる時ほど、結果ってついて来なくないですか?( ; ; )案外「なんとかなるさ〜」って気楽に考えてる方が上手く行ったりするのかなぁ+12
-0
-
1337. 匿名 2017/05/31(水) 14:25:32
スーツ買うか迷う…
前回はジャケットで乗り切った
業界的には、それでも良いんだけど
(手持ちのスーツは太ったから着れない)
ママスーツだと、年齢と予算は合うけど、
たぶん雰囲気が落ち着きすぎる…
スーツ合わせなら靴も買った方が良いのかなって思い始めて、
いくら使えば良いんだよ!って、
本気で泣きたくなってくる
貧乏過ぎて+6
-0
-
1338. 匿名 2017/05/31(水) 14:26:51
>>1331
わたしは高校と大学までだなあ+0
-3
-
1339. 匿名 2017/05/31(水) 14:28:48
もっと、たぶん自信持って良いんだと思う
たぶん
でも、気持ちがすぐ萎えちゃう
しかたないか
ぼちぼちやろう…+7
-0
-
1340. 匿名 2017/05/31(水) 14:49:11
>>1319
明日から6月だけど、期待してもいいのかな。
ボーナスもらって辞める人達の補充の求人出ると聞くが…+10
-0
-
1341. 匿名 2017/05/31(水) 14:57:23
面接終わりました。
緊張しすぎてボロボロでした。本命だったのに。
終わった。終わった。終わった。
どうしようもないくらい自分が嫌です。
あんなに面接に向けて頑張ったのに。
もう誰からも必要とされてないんだなって思う。+18
-0
-
1342. 匿名 2017/05/31(水) 14:58:32
ありがとうございます!+1
-0
-
1343. 匿名 2017/05/31(水) 15:00:36
>>1332
>>1335
>>1338
ありがとうございます!+1
-0
-
1344. 匿名 2017/05/31(水) 15:04:35
なかなか内定が貰えず無職期間が長くなり
派遣かアルバイトをしようと思いますが、
どちらがいいのでしょうか?
+7
-0
-
1345. 匿名 2017/05/31(水) 15:41:20
>>1321
まあでも厳しい意見が中心になるのは仕方ないよ。だらけていた人間には世間は冷たいってことね。+5
-4
-
1346. 匿名 2017/05/31(水) 15:52:22
ほんと求人が無いねぇ+15
-0
-
1347. 匿名 2017/05/31(水) 15:54:30
合否は一週間以内に郵送でお知らせします。
不採用フラグやん・・・(;_;)+7
-0
-
1348. 匿名 2017/05/31(水) 16:16:20
>>1246
1245です。
今の会社は辞めると後悔しそうですね。
充実感ですか…ちなみに差し支えなければ、何系の仕事でしょうか。
私も仕事を単なる金をかせぐためと割り切れないタチですが、時には生活のため働かないといけない時もありました。
その時期は資格を取ったりして、別の事で達成感を味わったりしながらだましだましやってきました。(笑)
その後、友人はやはり中々辞めさせて貰えず、精神的に落ち込んで不眠気味になりました。。。
一時は双方ケンカ腰で、損害賠償請求などまで行きましたが、無事退職できました。+3
-1
-
1349. 匿名 2017/05/31(水) 17:31:54
>>1345
だらけてなくても非正規なのですが
涙!!!+10
-0
-
1350. 匿名 2017/05/31(水) 17:34:02
>>1340
求人が増える時期は、
四月七月九月 が多いそうです
七月は、近年そうでもないらしいのですが…
おととしの就活時に比べ、
求人の出る勢いとか返事出る勢いとか
早い気はする
働きながらの就活なので、けっこう大変+2
-0
-
1351. 匿名 2017/05/31(水) 19:03:33
先週久々に応募して、履歴書メールで送ってくださいと言われて送ったけど、その後何も連絡がない。
メールでは開封済みってなってるから見てはいるんだろうけど、一切返信ないのもさすがに凹むわ…+8
-0
-
1352. 匿名 2017/05/31(水) 19:20:05
>>1351
わたしもそういうことがあった
すると、先方がメアド間違いしてた!
ということがあった
遠慮せず確認するとスッキリします+2
-0
-
1353. 匿名 2017/05/31(水) 19:22:19
>>1343
>>1338補足です!
そうだ、わたしの場合、
職務経歴があふれんばかりに長いので、
高校入学からしか書けないのでした!
よろしくお願いします!
+6
-0
-
1354. 匿名 2017/05/31(水) 19:29:38
今日、経歴やスキルがしっくり合う紹介予定派遣に応募した。
さっくり落ちた。
不思議だ。
詳しく突っ込むと際限ないのでしないけど、
たぶん年齢。
差別しちゃいけないって言ってもあるんだから、求人に書いといてくれたらいいのに+9
-0
-
1355. 匿名 2017/05/31(水) 19:36:23
>>1305
一人暮らし出来ない金額多いです+8
-0
-
1356. 匿名 2017/05/31(水) 20:00:24
>>1352
返信ありがとうございます。
もう一度メールしてみます。
+1
-0
-
1357. 匿名 2017/05/31(水) 20:29:04
転職今回は当たりかもしれない。
なかなか決まらなくて、残業や業務内容など、少し自分のキャパ超えてしまうかな?というところ受けたら運よく受かって入社。確かに忙しいけど、仕事に誇り持って一生懸命な人たちばかりで、変な人間関係はなし。結果的には給料も上がったし、仕事頑張ろうって思えたからここで歯食いしばって頑張る!+41
-2
-
1358. 匿名 2017/05/31(水) 21:37:43
一般事務で給与24万の所って時間外がすごかったり、すごい忙しいのかなと勘くぐってます。
大体は高くて18万とかなので…。+8
-0
-
1359. 匿名 2017/05/31(水) 21:57:09
応募したい求人すらない。。
つらい。。。+14
-0
-
1360. 匿名 2017/05/31(水) 22:01:31
>>1356
わたしは電話しちゃいました
採用とか重要なことは電話の方が心証良いかなって…
勇気がいりました笑+2
-0
-
1361. 匿名 2017/05/31(水) 22:05:28
>>1355
むしろその方がおおいかも+2
-0
-
1362. 匿名 2017/05/31(水) 22:07:01
>>1359
わたしは先週そうだった
落ち込みますよね
…ほんとは、
気にしなくても良いはずなんですけど。
分かります。+5
-0
-
1363. 匿名 2017/05/31(水) 22:19:51
派遣で働いてるものですが、転職のことは常に頭にあります。やっぱり、正社員で働きたいからです...(´・_・`)+8
-0
-
1364. 匿名 2017/05/31(水) 22:23:54
>>1359
同じくです。今月は特に
あっても何回か見たことある会社名とか+8
-0
-
1365. 匿名 2017/05/31(水) 22:26:07
社名非公開になっているので気になる所あったので明日ハロワ行ってきます。
ハロワ苦手で行きたくない。雰囲気嫌。+8
-0
-
1366. 匿名 2017/05/31(水) 22:39:39
妥協しなければならないと思うので今まで避けていた業種も視野に入れたほうが良いと思いますか?
ちなみに応募を避けていた業種は、不動産業、運送業、法律事務所です。+7
-0
-
1367. 匿名 2017/05/31(水) 23:35:30
>>1365
ハロワカード記載の番号入れれば家でも見れるんじゃなかったっけ
違ったっけ…+3
-0
-
1368. 匿名 2017/05/31(水) 23:36:44
>>1360
電話は苦手なのでメールしようと思いましたが、そうですよね。
がんばって電話してみます。
ありがとうございます。+2
-0
-
1369. 匿名 2017/05/31(水) 23:41:14
>>1366
避けていたというか、
視野に入れてなかった業界の求人に応募したら書類が通ったので、
しぶしぶ面接に行って来ます
大手が、いわゆる一般職を契約社員で大量募集してて、
そこに引っかかりました
正社員登用実績も豊富です
単なる一般事務になるんだとしたら、
これまで苦労して来たのは何だったのか…
得たスキルはドブに捨てることになるような気もします
でも分かんないです
違う人生開けるかもしれないし…
と、自分に言い聞かせてます
+7
-0
-
1370. 匿名 2017/05/31(水) 23:41:37
>>1368
ファイトです!+3
-0
-
1371. 匿名 2017/05/31(水) 23:44:38
>>1363
わたしも派遣です。
正社員に就職できず、仕方なく派遣です。
正社員になりたいって、
それで正常なんじゃないかなあと思いますが…
でも周りの派遣の方は違いますね。
ちなみに、直接雇用はあり得ない環境です。
みんな、頼れる家族とかがいるのかなあ?
と思ってます
ちなみにわたしには誰もいません
+9
-0
-
1372. 匿名 2017/06/01(木) 06:49:41
良い感じだと思ったら急募で、すぐに入社できる人を探している会社ばかりに当たる。生活費のために働きながら探しているけど、一度辞めた方が良いのかな。休みも取れなく、面接も日中が無理で辞退が続いている…つら…+5
-0
-
1373. 匿名 2017/06/01(木) 06:51:15
>>1371
私も頼れる人いません。
一人暮らし。
なる早に決めたいよ。+8
-0
-
1374. 匿名 2017/06/01(木) 07:34:49
>>1369
私も妥協して特にスキルのいらない事務(電話、来客対応程度)に応募しようかとも思いましたが、今後一生続けるには退屈だし、向いてないと思い応募していません。
しかし専門的な事務は出来ないし、性格上事務自体も向いていません…
やっぱり今まで通り多少無理をしつつも成長できる環境じゃないと、いつまでも過去のやりがいを思い出して辛い気がします。
ただ、いい求人が出るまでとりあえず大手で契約社員で、良い会社なら正社員目指しながらチャンスを待つのもいいと思います。
私も一旦非正規で働きながら正社員を目指そうかと思っています。
金銭面もありますが、求人を探すのにも時間がかかり応募まで行けない現実で日々焦りがあるからです。+5
-0
-
1375. 匿名 2017/06/01(木) 07:37:29
>>1366
業種関係なくと言うことは、事務職希望ですか?+1
-0
-
1376. 匿名 2017/06/01(木) 07:45:53
>>1372
せっかくの面接を辞退は勿体無いですね。
応募して辞退が続くと、そのうち応募できる求人も少なくなってきますよね…
なんとか半日でも休むことはできないでしょうか。病院行くとか体調不良とか。+3
-0
-
1377. 匿名 2017/06/01(木) 08:08:24
>>1376
コメントありがとうございます。
何社か続いており、すでに月に数回お休みや半休をいただいている状況です。休んで面接に行っても受からず、悩みます。+3
-0
-
1378. 匿名 2017/06/01(木) 08:22:55
>>1373
おはようございます!
なる早に決めたい
本当その通りです。正直焦ります。+4
-0
-
1379. 匿名 2017/06/01(木) 08:33:51
>>1377
横からですが、数社から面接オファーなんてすごいですね!
行っちゃえ、面接!
と思いました。+4
-0
-
1380. 匿名 2017/06/01(木) 08:36:02
みんな頑張ってるね
私も頑張らないと+4
-0
-
1381. 匿名 2017/06/01(木) 08:37:05
朝から胃が痛い
つらい!
就活つらいなあ〜
こんだけつらかったら身も細ってくれよ
と日々思います+8
-0
-
1382. 匿名 2017/06/01(木) 08:57:42
6月に入りましたね。
本当に辛いですよね。
求人も無いから余計に焦ります。+10
-0
-
1383. 匿名 2017/06/01(木) 09:16:18
うわーついに6月…
無職半年だよ…もおやだ+19
-0
-
1384. 匿名 2017/06/01(木) 09:49:19
6月って求人数少ないの?(T . T)
そもそも応募したい求人がないんだけど、、
+17
-0
-
1385. 匿名 2017/06/01(木) 09:50:27
無職って時間過ぎるの早いですね。今月中に決まってほしいなぁ。+15
-0
-
1386. 匿名 2017/06/01(木) 10:21:14
7月は働いていたいなあ。+12
-0
-
1387. 匿名 2017/06/01(木) 10:53:54
今月から働ければ、12月のボーナスまあまあ貰えるはず
決めたいなあ+15
-1
-
1388. 匿名 2017/06/01(木) 11:03:24
>>1367
番号入力しても事業主の意向によりインターネット上に提供していない会社もあるみたいですよ。
ハロワに行かないと見れないなんて手間ですよね。
+6
-0
-
1389. 匿名 2017/06/01(木) 11:23:20
今一件内定もらってて、もう一件の返事待ち中です
どちらも一長一短なところはありますが、働けるのは嬉しいのにどうしても直前になると不安になる
合わなくてまた辞めることになったら、とか考えてしまって+23
-1
-
1390. 匿名 2017/06/01(木) 12:46:44
先週、某転職エージェントに登録して受付されたのですが
それから面談の案内どころか求人紹介も一件もありません
そこそこ名前を聞く会社です
他にも登録してますが、必ず何社かは紹介してもらえてたのでびっくりしてます
ただ個人情報バラまいただけになってしまった…泣+10
-0
-
1391. 匿名 2017/06/01(木) 13:45:37
新卒でそこそこ大手の会社に入社しました。
正社員で給料も良かったのですが、人事考課がすごく厳しくて、そういうのに疲れ果てて辞めてしまいました。
それ以来、給料は生活費と最低限の貯金ができればいいと割り切って、財団法人や大学などの非正規で働いてきました。
転職活動も人事考課のなさそうな会社を狙って受けています。
今、最終選考に進んだ会社が一社あるのですが、一次面接で人事考課制度の話がありました。そんなに大きくない会社だから大丈夫だろうと思ったのに…。
与えられた目標に向かってがんばるのはいいのですが、自分で目標を立ててそれを自分で評価するという過程をすごく苦痛に感じてしまい、選考を辞退しようか悩んでいます。
このトピのみなさんは人事考課ってどうですか?よかったら教えてください。
人事考課のある会社がいい → +
人事考課のない会社がいい → −+12
-0
-
1392. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:14
あまりに求人なさすぎて
夏までの短期事務バイト受けようか
迷う(T_T)でもそれも合格するとは限らないしなあ...
皆さんならもう少し求人待ちますか?
待つはプラスで+8
-2
-
1393. 匿名 2017/06/01(木) 14:14:58
>>1392
バイトしながら求人待つ!
たた求人を待つだけだと色々滅入りそう…+5
-0
-
1394. 匿名 2017/06/01(木) 14:55:46
面接も和やかに終わって、
手応え感じてた会社、落ちた………
ものすごく行きたい会社で2度目のトライだっただけに、
ものすごく落ち込んでる……+13
-0
-
1395. 匿名 2017/06/01(木) 15:38:41
時間があるから歯医者さんに行きたいけれど、お金がないので悩む。+6
-0
-
1396. 匿名 2017/06/01(木) 16:21:38
夜は長いけど一日はあっという間に終わる
働きたい
+13
-0
-
1397. 匿名 2017/06/01(木) 17:16:26
>>1394
激しく同意の状態。
応募者多数だから仕方ないと切り替え中。+4
-0
-
1398. 匿名 2017/06/01(木) 17:20:53
自己PRが全く思い付かない。
今まで誰でも務まるような仕事しかしてこなかったので、アピールすることが無い。
強みなんて一つも見つからないよ…+10
-0
-
1399. 匿名 2017/06/01(木) 17:22:56
昨日今日と長々面接してきた。昨日の人は長く話してみないと人柄ってわからないよねって言っててすごくいい人だったし、今日のとこも色々教えてくれた。5分10分で終わるとこってやっぱり年令で決めてるのかなって思っちゃう。いい返事が聞けますように…+10
-0
-
1400. 匿名 2017/06/01(木) 17:36:43
そりゃおばさんより新卒の可愛い子の方を優先するでしょーよ。新卒じゃなくても既卒2~3年の応募者もいる中で敢えておばさんを採用する理由とか職歴しかない。+4
-8
-
1401. 匿名 2017/06/01(木) 17:59:49
年間休日120日以上が良いけど、
なかなかそんなところが無いのが現実
あったとしても応募者が多いから、職歴が酷い自分は弾かれる…
どこまで妥協して良いのか分からない+16
-0
-
1402. 匿名 2017/06/01(木) 18:19:20
面接行ってきました。
事務所のトイレはパーテンションとか無く誰がトイレに行ったか分かる状態で男女共用。
現場にも男性用(大小)トイレがありいずれも事務員が掃除するみたいです。
事務所のトイレだと生理の時ちょっと恥ずかしい環境かなとも思いますし、男性用トイレの掃除はちょっと抵抗があります。
もちろんトイレ掃除だって大事なお仕事ですが、まさかトイレ事情で悩む事になるとは思いませんでした。
+16
-0
-
1403. 匿名 2017/06/01(木) 18:23:52
>>1401
私は今まで特に気にしていたわけでもなく、運よく120日以上のところで働いていたのでそれが普通だと思っていたら、意外と少ないですよね!田舎だと行政系ぐらいしかない。それ以外は105とか。
私は先日妥協して119日のところ受けて、面接決まりました。でも、県外です。地元だと、これぐらいの微妙なラインの日数すらないので。+3
-0
-
1404. 匿名 2017/06/01(木) 18:33:23
>>1402
個人的に、トイレは重要だと思います!共同も嫌だし、トイレ掃除も嫌です。新卒の時ですが、一応男女分かれていたけど、社員数はそんなに少なくないはずなのに、狭くて簡易的な和式トイレが一個あっただけの会社に受かったけど辞退しました。+9
-0
-
1405. 匿名 2017/06/01(木) 19:13:48
明日は面接です!志望度は高くないので、いつ入社できますか?という質問が来たらどうしようと思っています。みなさん正直に答えていますか?+4
-0
-
1406. 匿名 2017/06/01(木) 19:30:20
>>1402
私が働いている営業所は男女共用トイレです。
アパートの一階なのでいたしかたないです(+_+)
今の所働くのに私もトイレが…と悩みました。
でも住んでいる地域が正社員の事務職求人が中々なく貴重で事務の経験、スキルが欲しかったので決めました。+3
-0
-
1407. 匿名 2017/06/01(木) 19:32:42
>>1400
そんなことはない+4
-0
-
1408. 匿名 2017/06/01(木) 19:34:40
>>1399
5分10分で終わるところは、
面接者がイコール決めるひと、一緒に働くひとだったりとか?
相性あるからねえ
単に面接するだけの人との面接の場合は、
長いような気がする+1
-0
-
1409. 匿名 2017/06/01(木) 19:37:15
>>1402
誰がトイレ行ったか分かるって、アレですね…
昔共用でしたが、
構造的にわかりづらかったので、
その点は気にしたことなかったです
部屋も、トイレの掃除も社員が当番制でしたが、
誰も守らなくて…
嫌になって、事務員のわたしがやってました
だって、耐えられなかったんだもん+5
-0
-
1410. 匿名 2017/06/01(木) 19:38:22
>>1395
わたしも同じ
でも、転職したら忙しくなっちゃうから
今のうちに行かなきゃ…と、思ってる+1
-0
-
1411. 匿名 2017/06/01(木) 19:39:54
>>1392
マイナスしたけど、バイトしながら求人に応募チラ見ということで!
就活だけだと頭がいっぱいになってつらい…
働きながらもつらいことはつらいけど+1
-0
-
1412. 匿名 2017/06/01(木) 19:41:17
>>1405
もし働いてないなら、
生活費の状況を最優先して答えるかなあ
で、内定出た時に、やっぱり…と思ったら断る+2
-0
-
1413. 匿名 2017/06/01(木) 19:43:47
>>1401
なかなか無いですね…
月初の土曜は会議とかそういうのやめてほしい
効率悪い
働き方改革!+1
-0
-
1414. 匿名 2017/06/01(木) 19:45:30
>>1388
なるほど…
わたしは当たったことなかったです
ありがとうございます!+2
-0
-
1415. 匿名 2017/06/01(木) 19:49:16
>>1398
ある!
誰にもできないことして(そうに見える)る人は、
例えば、
テレビでインタビューされてるような人!
だと思ってみては?
なにごとも書き方、言い方、要は見せ方
だと思います。+2
-0
-
1416. 匿名 2017/06/01(木) 19:55:38
>>1391
以前の会社の人事考課について、
具体的に何が嫌だったのか?や、
どんな職種で人事考課が嫌なのか?にもよる。
もしや、数字を立てるような職種ではあるまい?
まずは職場の状況を把握して、
目標を見出せるよう成長すること
を、目標としてみては?+0
-0
-
1417. 匿名 2017/06/01(木) 21:24:55
一度小さな会社で働いたことがあって誰が入ったのか分かるようなオープンな位置にトイレがありましたよ。音も丸聞こえでした。もしお腹が痛くなったらどうしたら良いのかと悩んでいました。トイレは奥に設置してほしかったです。+7
-0
-
1418. 匿名 2017/06/01(木) 21:29:46
現在、非正規で働いている者です。
先週面接で面接担当者に「何で非正規で働いてたの?何で正社員で働かなかったの?正社員の求人に応募しなかったの?」と言われました。
これが世間の意見なのだと落ち込みました。+17
-0
-
1419. 匿名 2017/06/01(木) 21:33:45
夜になると不安感がひどくなる。毎日酒を飲んで意識朦朧とした中で寝る生活が続いています。早く正社員で稼いだお金で楽しく飲みたいよ…+8
-3
-
1420. 匿名 2017/06/01(木) 21:34:11
>>1418
面接官の方、今働く女性の何割かが非正規なのかとか、そういう事情を知らないんじゃ無い?+9
-0
-
1421. 匿名 2017/06/01(木) 21:35:37
>>1419
わたしは、悶々として泣いたりとかも
で、ぐっすり寝て朝起きる
また朝だ…寝てたい。と思う
土日、ちょっと嬉しい+9
-0
-
1422. 匿名 2017/06/01(木) 21:42:50
>>1419
分かります。明日が見えなくてつらいですよね。
でもだからこそ私は、
このトピがあってよかったと
心から思ってます。
バカみたいだけど
同じ立場の人たちで
愚痴ったり助け合ったりできる
このトピが好きです。
一緒に頑張りましょう!+17
-1
-
1423. 匿名 2017/06/01(木) 21:57:56
ハロワの求人に落ちた時、相手側に送った紹介状の裏に採用しなかった理由書く欄ありますよね?それってハロワの人に聞いたら教えてもらえるんですか?+5
-0
-
1424. 匿名 2017/06/02(金) 00:37:58
男女共用トイレは労基で違法です。
調べてみてください。
+7
-0
-
1425. 匿名 2017/06/02(金) 07:28:43
+0
-11
-
1426. 匿名 2017/06/02(金) 07:45:39
>>1425
大変なんですね+0
-0
-
1427. 匿名 2017/06/02(金) 07:59:37
>>1423
教えてもらえますよ!+2
-0
-
1428. 匿名 2017/06/02(金) 09:23:43
びっくりするぐらい求人がありませんね。
今週受けた面接は惨敗でした。
持ち駒ゼロになってしまったのでこの先の事、自分の置かれてる状況を考えると
不安でどうしようもない衝動に駆られます。
本当に辛い。+15
-0
-
1429. 匿名 2017/06/02(金) 09:34:38
>>1417
お腹が痛くなったらどうしよう…と緊張しながらはキツイですね。
私は普段は大丈夫なんですが、ストレスや緊張などで胃酸過多が続くとお腹の調子も悪くなるので、その環境は無理です。。。+2
-1
-
1430. 匿名 2017/06/02(金) 09:44:20
>>1424
>>1417
>>1409
>>1406
>>1404
皆さん返信有り難うございました。
誰がいつどの位入っていたか分かる状態、辛いです。現場のトイレも開けた瞬間トイレ独特の匂いがかすかにしましたし、昔ながらの古いトイレでどことなく清潔感が無い印象を持ってしまいました。
+2
-0
-
1431. 匿名 2017/06/02(金) 10:05:52
今家でハローワークの求人見てるけど、昨日の分新しい求人すごい増えてる。辞めた人が多いのかな。良さそうな求人はなかった…
+3
-0
-
1432. 匿名 2017/06/02(金) 10:19:00
>>1431
確かに求人は増えてるけど...
受けられそうな求人がない現実orz
来週この調子で増えてほしいですね。+6
-0
-
1433. 匿名 2017/06/02(金) 10:28:06
今から面接です
緊張で心臓が痛いですが行ってきます+15
-0
-
1434. 匿名 2017/06/02(金) 10:31:58
>>1433
頑張って!!+5
-0
-
1435. 匿名 2017/06/02(金) 10:38:30
求人増えてるのかー。いいなぁ。
私の地区は全然ダメだー。
来週は増えてて欲しいな。+4
-0
-
1436. 匿名 2017/06/02(金) 10:54:51
本日正社員登用ありのパート面接行ってきました…
アラサーで前職を数ヶ月で退職しており、そこをすごくつつかれてあなた続くかなー?と小バカにされたように何度も言われ、最終的に「あなたの年齢なら一生懸命目標もってやってるはず!あなたこのままじゃ幸せにはなれないよ!幸せになりたいでしょ?もぅこの年になったんだから人生変えなきゃ!」と言われました。
確かに自分でもそんな事わかっているし、内心なぜ他人にこんな事言われなければならないのか腹が立ったので帰ったらすぐ辞退してやろう!と思ったのですが、おっしゃる事はごもっともなので合否を待とうと思い始めました。
辞退した方がいい-
合否を待った方がいい+
よろしくお願いします!+4
-21
-
1437. 匿名 2017/06/02(金) 10:56:01
私の地区も求人全然増えてません。
書類送付してる所からも返事無いし。
来週に期待(>_<)+5
-0
-
1438. 匿名 2017/06/02(金) 11:53:29
>>1436
仮に採用されて働いたとしても長くは続けられなさそうな会社だね。
初対面の人に失礼だし、面接官に性格変えなさいと言いたくなったよ。
似たような事を言う会社でバイトとして勤務したことあるけど従業員は皆幸せそうではなかった(笑)+12
-0
-
1439. 匿名 2017/06/02(金) 12:01:57
書類選考も通らない。気分が沈む+11
-0
-
1440. 匿名 2017/06/02(金) 12:39:25
私も書類通らないから書類審査がなく応募→面接のところを受けてました!
あと、マイナスだろうけど好条件求めすぎてもダメだと思います。皆さんのスペックわかりませんが…私は対したスペックじゃないので少し条件悪そうだけどここは妥協出来そうだなって思ったところは受けました。
こだわりたい気持ちはわかりますが理想と現実を見て応募しないといつまでも決まらない気がしますよ(T_T)+6
-0
-
1441. 匿名 2017/06/02(金) 13:11:31
>>1440
わかってます、、
自分のスペックや職歴ボロボロ状態で高望みなんて出来ない事は。
でも、あまり妥協し過ぎて長く続けられない会社に入っても本末転倒ですから。
もちろん妥協も必要ですが、どこまで妥協するかですよね。
その辺りですごく悩んでます。+14
-1
-
1442. 匿名 2017/06/02(金) 13:46:39
>>1440
>>1441
そうそう。
どこまでの妥協であれば続けられるのか
その線引きが分からないから困る。。
決まればいいってもんじゃない、
続けられないと意味がない...
ほんと、どうしたらいいんだろう。+8
-0
-
1443. 匿名 2017/06/02(金) 14:44:07
今から二次面接がんばります!!
内定もらえますように!!!!+13
-0
-
1444. 匿名 2017/06/02(金) 15:05:04
今求人みてるんだけど、
給与15万
土日祝休み(年間120日以上)
事務職
の求人があって家から1時間弱。
給与の低さが気になりますが
応募すべき+
応募しない−+19
-9
-
1445. 匿名 2017/06/02(金) 15:07:57
>>1442
1441です。
どこでも良ければこんなに悩んでないですよね…
求人とにらめっこする日々も疲れてきました(^^;)+8
-1
-
1446. 匿名 2017/06/02(金) 15:36:25
今日は面接だった
自己PRすらちゃんと話せなくて…いつまでこんなことやってんだろ…+6
-0
-
1447. 匿名 2017/06/02(金) 15:37:56
最悪です。
本命の会社から不採用の郵便が届きました。
もうどうしよう・・・。
私って誰からも必要とされてないんだね。+10
-1
-
1448. 匿名 2017/06/02(金) 15:57:06
先日面接に行ったところ落ちました。理由は人柄は良かったけれど、求める要件に対して不足感があり、それを乗り越える意欲や気概が見えなかったとのことです。確かに、迷いながら受けに行ったところだったので、やる気がなさそうに見えたのかも。そして、求めるスキルも自分にはないと感じていたので、自信のなさが出ていたのかもしれません。
また、一から頑張ります。
+18
-0
-
1449. 匿名 2017/06/02(金) 16:02:07
面接行ってきました!少人数の会社というか組合です。この人数だと、トイレ掃除あるのかなと気になったのですが、聞けなかった。。
+6
-0
-
1450. 匿名 2017/06/02(金) 16:25:03
ハローワーク行って1社だけ面接の約束取り付けてもらったけどやっぱり受けたくない、、どうしよう+3
-0
-
1451. 匿名 2017/06/02(金) 16:47:49
>>1450
条件面や仕事内容などでやっぱり受けたくないなら電話して応募辞退の旨を伝えては??
受けてみて辞退するもよし!
働かないなら自分に関係ない会社に遠慮する必要なし♪+12
-1
-
1452. 匿名 2017/06/02(金) 16:52:39
今週の火曜日に面接して結果は金曜日までに必ず連絡します。と言われたのにまだ連絡がない...
これは落ちましたよね?次探さないと〜泣+8
-0
-
1453. 匿名 2017/06/02(金) 17:11:48
こんな気持ちで週末過ごすなんて絶えられない。
早く週明けてほしい。+8
-0
-
1454. 匿名 2017/06/02(金) 17:20:37
今週はバイトが休みの日が多いので求人に応募しようと考えてたけど、応募したい所が無かった。
時間を効率的に使えなくて、気持ちだけが焦ってしまって苦しい。+7
-0
-
1455. 匿名 2017/06/02(金) 18:19:38
2社面接決まりました!ただ、やっぱり30過ぎする経験業務になってしまいますね。職種としては同じなのですが、別の業務をやってみたいと思っているけど、そっちでは全然引っかからない。+10
-0
-
1456. 匿名 2017/06/02(金) 19:11:35
確かに今日求人見てみたら求人数増えてました。
でも技術系や専門職がほとんど(-_-;)+10
-0
-
1457. 匿名 2017/06/02(金) 19:14:45
>>1450
辞退すると決めたら必ず受ける予定の会社に連絡してください!お恥ずかしながら連絡しなかった事があってハロワから注意を受けたので…。+12
-0
-
1458. 匿名 2017/06/02(金) 19:16:09
多少条件と違ってもとりあえず皆さん応募するだけしてますか?
私今まで選んでたけどそうも言ってられなくなってきた+16
-0
-
1459. 匿名 2017/06/02(金) 19:18:07
>>1450 面接の練習だと思って私なら受けるかな。あと、求人票では魅力を感じなかった企業でも実際行って話聞くと意外といいかもって思うことあるけどな。+12
-0
-
1460. 匿名 2017/06/02(金) 19:18:53
皆さん。妥協するならどちらを妥協しますか?
賞与なし→プラス
退職金なし→マイナス+0
-28
-
1461. 匿名 2017/06/02(金) 20:47:39
就活生向けの記事だけど、
別のフロアのトイレを覗いてご覧なさい…とのこと
転職の悩みにも効く記事だと思います
就活中の学生に贈る「良い会社」の見分け方:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp就活中の学生に贈る「良い会社」の見分け方:日経ビジネスオンライン日経ビジネス ONLINEメニュー検索人気のキーワード#満員電車#創業家#トランプ#サイバーセキュリティー#DeNA無料会員登録会員登録すると日経ビジネスオンラインの記事が全て閲覧できるようになりま...
※会員登録無料です+0
-1
-
1462. 匿名 2017/06/02(金) 21:01:16
あー!もうだめだ!だめだめ!どこも受からない。何十社受けても全くどこも受からない!人生リタイアしたい。頑張るってどこまで?いつまで?仕事がないって死ねってことだよね。安楽死制度が欲しい+21
-3
-
1463. 匿名 2017/06/02(金) 21:13:55
わざわざハロワ行ったのに、記載にない車の免許がある人がいい とか(呆)
ちゃんと見直してからだせー!
本当落ちすぎて、生きるの辛くなりますね。+9
-0
-
1464. 匿名 2017/06/02(金) 22:13:45
私も今日面接でした。惨敗かな・・
コミュ症ぎみで面接が大の苦手。
今回からは今日の失敗点を書き出してみた!
思い出したくなかった。吐きそう・・
今後は少しずつでも納得のいく面接が出来るよう頑張って練習を続ける。
変な書き込みで申し訳ありませんでした。+20
-0
-
1465. 匿名 2017/06/02(金) 22:34:19
勤務開始時間が8時40分~とあるのですが、早いと思いますか?それとも普通と思いますか?
今まで10時以降(以降たまに9時以降もあったのですが)の仕事が多く、朝が苦手なので不安に思ってます。
(今はなるべく6時台に起床してますが、ダラダラしてしまいます)通勤時間は1時間弱ぐらいです。
自分次第なのは百も承知なんですが…やっぱり少しでも気になるんだったら応募すべきですかね。+8
-1
-
1466. 匿名 2017/06/02(金) 22:43:46
>>1464
面接お疲れ様でした。
私もコミュ症の上に人見知りなので面接はかなり苦手です。なので面接練習してもらっています。
何回かやっていくと受け答えもきちんと出来るようになって自信がついてくると思います!頑張ってください!+8
-0
-
1467. 匿名 2017/06/02(金) 22:47:12
質問ですみませんm(__)m
求人に記載される『普通自動車免許』てAT可でも、AT不可とも書かれていない場合はどちらでも良いと事なんでしょうか?+3
-0
-
1468. 匿名 2017/06/02(金) 23:11:08
>>1465
早くはないと思います!
私が以前勤務していたところは勤務開始時間が8時半から、早出の時は8時からでした。+4
-0
-
1469. 匿名 2017/06/02(金) 23:11:34
>>1465
私は逆に9時前始業のところしか経験ないです。メーカーだったからかな。でも、求人票見てると、8時半とか結構多い気がする。わたしは他の条件がよいなら応募しますが、何を重視するか人それぞれですからね。低血圧でどうしても朝が無理という人もいるし。+10
-0
-
1470. 匿名 2017/06/02(金) 23:16:29
今日面接したところから2回も着信あったの今気づいた!!面接前にサイレントモードにして、そのまま忘れてたみたい。でも、最悪ここでいいかという所なので、結果がどっちにしても困る…。+2
-1
-
1471. 匿名 2017/06/02(金) 23:29:18
もう面接はゲームだと思うことにしました。
単純に、採用されれば勝ち、不採用なら負け。
半年前、私は勝ち方にこだわってた。ぼろぼろの職歴をそのままさらし、
質問には可能な限り誠実に答え、こんな自分ですけど頑張ります、
どうかよろしくお願いしますと頭を下げてきた。その正直さ、ありのままの自分を
理解してくれる会社で頑張りたいと思った。でも結局受かったのはみな人気のない、
劣悪な労働条件の会社。
そのうちの1社で半年頑張ったけど、あまりに過酷でやめてしまった。
やっぱり働きやすい会社を選ばないとだめだ。
倍率が高いならしっかり戦略を立てようと思った。勝つためには手段なんて選ばない。
経歴詐称、退職理由に嘘をつく、業務経験を盛って書く。PCスキルなど、
自身で伸ばせる能力はとことんのばす。
リスクをきっちり計算した上で、思いつくことは何でもやってやる。
+13
-3
-
1472. 匿名 2017/06/02(金) 23:45:16
>>1467
おそらくどちらでも大丈夫だと思います。むしろMT必須の場合、求人票に記載がないと”書いとけよっ”てなりますねぇ
念の為、面接で確認した方が良いかもしれません。+5
-0
-
1473. 匿名 2017/06/02(金) 23:52:46
事務職志望で転職している方たちは事務の経験年数どのくらいなんでしょうか?
非正規で事務に転向してまだ1年経っていませんが、1歳でも若いうちに正社員の転職活動すべきか悩んでいます。
よく経験と言われるけど、経験として評価してくれるのは何年ぐらいが必要なんでしょうかね企業側は。+3
-0
-
1474. 匿名 2017/06/03(土) 03:19:27
6月から転職活動はじめました(^O^)
WEB履歴書の書類選考通って来週は一次面接です!
初めての転職活動できちんとした面接経験が無いのでめちゃくちゃ緊張する。。
一次面接って何だろう…
言葉にするのが苦手だからうまく話せるかな…
+5
-1
-
1475. 匿名 2017/06/03(土) 06:53:47
>>1473
現在の年齢によると思います。
20代なら一年未満で大丈夫かなと。
大変だと思いますが、現在の仕事をしながら探せると良いですよね。
+2
-1
-
1476. 匿名 2017/06/03(土) 07:48:30
めっちゃやる気出てきたのにそういう時に限っていい求人がない!!
+8
-0
-
1477. 匿名 2017/06/03(土) 07:59:21
先日内定もらったところを保留にしてたけど行くことに決めました。
あんまりいい条件でもないし、
少人数なので人間関係が一番心配。
でももう探すの疲れたから、新着求人見る気力もない。
合う職場であることを願うばかりです。+27
-0
-
1478. 匿名 2017/06/03(土) 08:19:51
>>1473
>>1975
いやいや、いくら20代でも、1年未満の職歴なんか経験とカウントしてもらえませんよ。
未経験の人が1年未満事務職して、何のスキルが身につくかって言ったら正直大したスキルは身につかないです。ましてや非正規なんて与えられる仕事が決まってるので、他社に行った時に自分が思っている程融通が利かない。
出来れば同じ会社で、3年以上事務職をしていれば立派な経験としてみなしてもらえると思います。+7
-1
-
1479. 匿名 2017/06/03(土) 08:33:51
>>1478
>>1475です。
文章がわかりづらくてすみません。一年未満でも経験と認められるという意味で書き込んだのではなく、
>>1473さんが1歳でも早く転職活動を始めたほうがいいか?というところについて意見を書いたんです。
20代だと未経験でも雇っていただけることもありますし、逆に経験があると使いづらいと思われたりすると知りました。
なのでそういった意味で一年未満でも気にせず?転職活動した方がいいかなと思いました。+4
-1
-
1480. 匿名 2017/06/03(土) 10:00:11
>>1468
>>1469
>>1465です
ご意見ありがとうございます。意外と9時前の勤務開始の会社が多いんですね。
なるべく長く続けたいので、もう一度よく考えてみようと思います!+2
-0
-
1481. 匿名 2017/06/03(土) 12:04:18
医療事務でずっとクリニック勤務だったからクリニックがいいんだけどいい条件のところがあんまりないな・・・
大きい病院の方が安定してそうだけど人間関係が怖い+3
-0
-
1482. 匿名 2017/06/03(土) 12:13:16
取りあえず働きながら仕事探そうと思ってもブランクあると派遣ですら受からねー…
もうバイトやパート探すしかないのか(T_T)+4
-0
-
1483. 匿名 2017/06/03(土) 12:20:36
>>1462
理想条件が高いの?今までの経験職種じゃない未経験の新しい業種で選んでいるから?
優先したい条件、譲れない条件以外下げて見れば必ず採用あるのでは?+1
-3
-
1484. 匿名 2017/06/03(土) 12:24:41
>>1465
普通だと思います。私はむしろ早くて帰りも早い方が有難いです。17時ぐらいに終わる仕事って帰ってから、色々片付けたり休んだり出来るけど、帰りが20時とかになると、もうご飯食べて片付け、お風呂入ったらすぐに明日。私はそっちの方が嫌です(>_<)+9
-1
-
1485. 匿名 2017/06/03(土) 12:50:30
占いとか別に信じてないけど今年の仕事運最高にいいって書いてある
本当かよ泣+15
-1
-
1486. 匿名 2017/06/03(土) 12:53:22
転職活動けっこう長引いてしまった。
それも夫が『土日祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みがちゃんと取れるところで』と後からそれは譲れないって言い出してきた。もっと早く言って!最初は『○○が決めたところならどこでもいいよ』って言っていたのに、
いざ内定決まったら、『あんまり遅いのは、、早い方がいい、連休休みは絶対』と言い出した…
独り身だったら、もうとっくに決めて働いてる。
・土日祝日、連休休み、18時ぐらい退社、通勤時間短い、ボーナスあり、産休育休取得実績あり、正社員
で探すと当然、なかなか見つからない。
やっと希望クリアしてる求人見つけて2社応募したけど、採用連絡なかなか来ない。
資格、経験職種で探すからまだ探せるけど、正直30代前半、結婚2年目、子なし主婦、そんな条件いいとこ雇って貰えるだろうか?あってもブラックじゃなかろうか。
4月末で辞めた前職は給料未払い、その他ブラック過ぎるのと通勤2時間弱で1年で辞めた。
夫の言う絶対譲れない連休希望で言うなら、応募一社目で即内定貰ったところに行くべきだった。雰囲気がブラックな前職と似てたから不安で辞退したけど。
もう連休とかに縛られずどんどん応募したい。転職活動長引くと病んできます…
+7
-2
-
1487. 匿名 2017/06/03(土) 14:00:05
5月よりは若干求人増えたかな、、??
でも自分の条件の一致してるところってなかなかないなー。あったとしてもめっちゃ倍率高いし。ある程度妥協して、続けられそうなところ受けるしかないよね。7月には決めてたいー。+9
-1
-
1488. 匿名 2017/06/03(土) 14:20:44
転職したら一人暮らしする予定だけど、給料安い所多くて生活できそうにない…。どうしよう+7
-1
-
1489. 匿名 2017/06/03(土) 15:12:03
>>1462
わかります。痛いぐらいわかります。
私も何十社と受けてますが報われません。妥協に妥協を重ねてるのにです。
仰ってる通り人生リタイヤしたいですよね。私も安楽死制度欲しいと思っています。+13
-1
-
1490. 匿名 2017/06/03(土) 15:30:54
みんな貯金ある?
どんどん減って不安になるばかり
6月中に決まらなかったら派遣しながら就活するしかないや+6
-1
-
1491. 匿名 2017/06/03(土) 15:59:41
金曜に受けた所から封筒が届いてました
面接の最後に応募者が多いので2週間くらいかるかもしれませんが書類で送りますと言われたので完全にお祈りと思ったら二次面接についての書類でした
前回の転職活動時の1年間の空白期間をつっこまれたり、聞いていなかった筆記試験もありボロボロだったのでびっくりしました
自分では落ちたと思ったところが通ったり、うまくできたと思ったとこがダメだったりと分からないものですね+20
-2
-
1492. 匿名 2017/06/03(土) 17:18:29
火曜日、面接受けたところから木曜日連絡があり、採用?不採用?と思い電話に出たら『申し訳ないけど○○さん、かけ間違いました、本当にすみません。合否についてはまた後日連絡します』と言われました。
かけ間違いて、、不採用ならもうついでに残念ですがって言って欲しかった。火曜日の面接で1週間後連絡しますって言われたけど、採用なら遅くても金曜日には連絡ありますよね?週明け来たら不採用の電話だと覚悟しとかなきゃな。つら。+10
-0
-
1493. 匿名 2017/06/03(土) 18:04:35
合否は1週間程度でって言われてから早数週間、全く音沙汰なし
数日後には求人取り下げられてたけど、何かお忘れでは?他にすることあるでしょー!!?って気分
正社員登用アリのパートだからフルも対応かと思って面接行ったら超・超・超時短だし、
なのに個人情報云々で、類似職種や類似業界の掛け持ち不可(特殊な業界ではない)、
掛け持ちしたいなら応募前に求人見せて、応募して良いか確認しろとか、正直本気…?と思ってたが、
自分達が言った○○までに合否連絡をって約束も守れないのか
行かなくて良かったけど、交通費無駄にして、個人情報を搾取されただけって悔しい
こんな会社に情報は採用のみに使用し、適正に処分しますとか言われても全く信用できない
愚痴ごめんなさい、ちょっとスッキリした+8
-0
-
1494. 匿名 2017/06/03(土) 18:08:56
時間がとまったような感覚
土日が大嫌いだ
+4
-0
-
1495. 匿名 2017/06/03(土) 19:06:08
私も嫌い
明日の求人広告にかける
いいクリニックがありますように+3
-0
-
1496. 匿名 2017/06/03(土) 19:32:00
ホワイトじゃなくてもいい
普通でいい、普通で。
でもその普通すら見つからない。
一つの場所で長く続けていきたいだけなのに。どうしてこんなに難しいのだろう。+15
-0
-
1497. 匿名 2017/06/03(土) 19:34:58
あるあるですが、一番志望度低いところから内定もらいました。思いの外、面接が早く、しかも面接当日に結果が出てしまい、他社選考とのタイミングが予定よりだいぶずれてしまいました。他社選考はこれからなので結果が出るのは2週間後とかになりそう。
みなさんの経験上、最長何日ぐらい返事を待ってもらいましたか?せいぜい1週間ぐらい?
早く入社して欲しい感じだったので、あまり伸ばせないとは感じています。+8
-0
-
1498. 匿名 2017/06/03(土) 19:35:11
>>1481さん
私はクリニックも病院(そこまで大きくはないですが..)も両方経験がありますが、
クリニックの方が少人数で人間関係が大変でしたよ!
私が経験したところなので、全てがそうではないと思いますが(>_<)+2
-0
-
1499. 匿名 2017/06/03(土) 21:35:22
>>1497
長くても1週間じゃないでしょうか。
言い方も気を使いますよね…入社するかもと思うと。
今までの経験上、即採用なスピーディーな所は後々社内で問題が多くて大変だった経験から、人事の方と話すのも普段以上に気を使います。(即答できないと言うと不機嫌に対応されたりしたので怖い…)
他社の結果が出るまで待って欲しいのに、本当にタイミングが難しいですよね。+5
-0
-
1500. 匿名 2017/06/03(土) 21:39:43
>>1493
誰か決まったから他の応募者には結果通知めんどくせーって感じなんですかね…
そんなとこ行かなくて大正解でしたね!
今時こんな不誠実な会社は働きづらそうだし、本当個人情報ずーっと持ってそうで嫌ですね…シュレッダーして欲しい。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【仕事】後任者への引き継ぎについてトピ観覧ありがとうございます。 私は現在派遣で働いており、今回契約更新を辞め7月末で退社します。 私の後任で新しい派遣さんのために、今まで私が行ってきた作業を事細かく全てマニュアル化して欲しいと頼まれました。 ...