-
1. 匿名 2017/05/02(火) 15:06:04
元々メンパブで働いてて今は会社員の人にお付き合いを申し込まれました。
夜のお仕事をしていた人と付き合った事ある方いますか?なにか弊害ありましたか?+96
-7
-
2. 匿名 2017/05/02(火) 15:07:03
ムリ! 住んでいる世界が違いすぎると思っている。+75
-61
-
3. 匿名 2017/05/02(火) 15:07:06
現在普通の仕事に戻ってても 夜の仕事の時のまんまの金銭感覚やと色々キツイかもしれない+258
-4
-
4. 匿名 2017/05/02(火) 15:07:25
嫌だ+88
-13
-
5. 匿名 2017/05/02(火) 15:07:35
出典:up.gc-img.net
+351
-6
-
6. 匿名 2017/05/02(火) 15:07:55
ブスが贅沢言うから未婚率が上がる+54
-31
-
7. 匿名 2017/05/02(火) 15:08:21
>>5
この画像いつ見ても面白い+273
-5
-
8. 匿名 2017/05/02(火) 15:08:23
イケメンホストなら
付き合える+
付き合えない―+26
-129
-
9. 匿名 2017/05/02(火) 15:08:28
メンパブってなに?+140
-7
-
10. 匿名 2017/05/02(火) 15:08:36
今会社員なら大丈夫じゃないかな?
勤めてる期間や実際その人見ないとわからないけど+166
-12
-
11. 匿名 2017/05/02(火) 15:08:46
相手の職業で付き合うのを決めるとか主バカなの?+12
-57
-
12. 匿名 2017/05/02(火) 15:08:48
職業とかじゃなく まず人柄を自分で確かめなよ+188
-6
-
13. 匿名 2017/05/02(火) 15:08:56
働いてた期間にもよる
1年以上レギュラーで夜職してる人はやっぱり感覚違うから合わないかもね+110
-11
-
14. 匿名 2017/05/02(火) 15:09:15
事情による
家の為とかでメンヘラじゃなければいい+82
-8
-
15. 匿名 2017/05/02(火) 15:09:34
それも縁かもよ。夜働いてたから今の彼がいる。+145
-14
-
16. 匿名 2017/05/02(火) 15:10:05
キャバの元店長とお付き合いしています。
全く弊害ないです~
2年くらいお付き合いしているけど、知ったのは最近w
稼げるから夜のお仕事してたって言ってました
+20
-36
-
17. 匿名 2017/05/02(火) 15:10:27
え、人柄が良くても無理。つき合ってもずっと引っかかると思うわ+48
-27
-
18. 匿名 2017/05/02(火) 15:10:30
男女問わず水商売無理+125
-45
-
19. 匿名 2017/05/02(火) 15:10:49
男娼の事??+9
-21
-
20. 匿名 2017/05/02(火) 15:11:17
嫌だ嫌だで自ら赤い糸を切って生涯独身になるんだよ。+85
-14
-
21. 匿名 2017/05/02(火) 15:11:41
結婚するとかじゃないんだから取り敢えず好きなら付き合ってみれば?
駄目なら別れればいいんだし+135
-2
-
22. 匿名 2017/05/02(火) 15:12:10
昔、付き合っていた人が学生時代にホストのバイトをしていた事を話してきた。なんか過去の話でもひいてしまい、私は受け入れられませんでした。+110
-13
-
23. 匿名 2017/05/02(火) 15:13:09
浮気率が高いよ
+59
-13
-
24. 匿名 2017/05/02(火) 15:14:28
業種による。夜の仕事でもたくさんあるからね。
ホスト関連は無理だけど。+68
-4
-
25. 匿名 2017/05/02(火) 15:15:07
私がしてました。
金銭感覚は、周りにも驚かれる程狂っていません。人によると思います。+150
-7
-
26. 匿名 2017/05/02(火) 15:15:47
その時代に稼いだお金や人脈で、経営とかしてたら大したもんだけど、普通の女に興味があるわけない笑
過去の栄光とどうしようもない女友達しかいないフリーターや安月給リーマンは嫌だなぁ+48
-2
-
27. 匿名 2017/05/02(火) 15:16:51
>>16
そういう短絡的な思考の男で良いの?
普通は働かないよ
あなたも同レベルなんだろうけど+8
-15
-
28. 匿名 2017/05/02(火) 15:16:54
女でも夜のお仕事してたけど隠して結婚してる子結構いるけどね
スタイル良くて美人で話上手でエリートと結婚していく+113
-6
-
29. 匿名 2017/05/02(火) 15:20:01
今、どんな会社でどんな仕事してるの?
それがまともならいいんじゃない。+20
-0
-
30. 匿名 2017/05/02(火) 15:20:02
バーテンと付き合ってました。
バーテンの時から付き合って、結婚話が出だした辺りから普通の会社員に転職しました。
そりゃあもう女癖悪かったです。
でも今はたぶん落ち着いてると思います。
たぶんだけど。
夜の商売の人って、びっくりするくらい交友関係広いよ。
気になる人は止めたほうが無難です。+113
-1
-
31. 匿名 2017/05/02(火) 15:21:43
私の彼も自分からは言わないけどたぶん元夜職。昔のSNS見つけて確信したけど、今はちゃんとした仕事しててむしろ出世してるし何とも思わない。+24
-0
-
32. 匿名 2017/05/02(火) 15:22:36
遊びなら付き合っても良いんじゃない?
結婚前提真剣交際なら考える。+24
-2
-
33. 匿名 2017/05/02(火) 15:23:25
元水商売の私でも元水商売の男なんて無理です
偏見持つなとも思わないし少しでも何か引っかかるなら素直にやめた方がいいよ
付き合えるのは過去は過去と本気で割り切れる人だけ+102
-8
-
34. 匿名 2017/05/02(火) 15:24:43
子供を年にダースくらいおろしてるって同窓会のときあったホストの同級生がいてマジでひいた+74
-2
-
35. 匿名 2017/05/02(火) 15:25:40
>>16
DQNとか要素ある?+8
-1
-
36. 匿名 2017/05/02(火) 15:25:48
私の旦那元ホストです。
お金にだらしない。
夜の仕事してた人みんなが
そうとは限らないけど
夜やっててちょっと一般人の感覚とは
違う感覚で生活してたせいか
お金のことでの喧嘩はたえない。+99
-2
-
37. 匿名 2017/05/02(火) 15:26:50
>>28
あーなるほど、プロ彼女みたいなもんか+12
-1
-
38. 匿名 2017/05/02(火) 15:28:34
女の場合、女を存分に武器に出来る人たち(嫌味じゃなくて)+11
-0
-
39. 匿名 2017/05/02(火) 15:30:27
付き合って楽な相手が自分のレベルっていうからね
気が合うならいいんじゃないかな+24
-0
-
40. 匿名 2017/05/02(火) 15:31:03
いやだ+10
-1
-
41. 匿名 2017/05/02(火) 15:32:16
学生の頃とかにバイトでやってたとかと
本業でがっつり夜やってたかでも
違うと思う。
同年代の人が社会に出て経験積んでる中で
夜やってた人は
履歴書に書けないような空白の時間がうまれるし
その年月分同年代とは差が出るし
実年齢よりも社会経験がない分考えが幼い。+52
-4
-
42. 匿名 2017/05/02(火) 15:38:44
今普通の仕事してるなら気にしないかな+6
-4
-
43. 匿名 2017/05/02(火) 15:39:23
友だち関係がなかなかめんどくさい
あと やっぱり いろいろあるわ
そういうのもひっくるめて受け入れられるかどうかだよね
私は無理だった+26
-0
-
44. 匿名 2017/05/02(火) 15:41:00
まともな会社の社員ならいいんじゃない?
夜の仕事って言っても線引きが微妙だよね。メンズパブとホストはダメで、バーテンならいいのか?キャバの黒服はどうなのか?って話。+21
-0
-
45. 匿名 2017/05/02(火) 15:42:21
あんたら
結局、過去は過去なのか
過去も大事なのか
どっちなんや?
+10
-1
-
46. 匿名 2017/05/02(火) 15:43:44
付き合うくらいなら良くない?
合わないと思ったら別れればいいだけよ。
付き合いたいなら付き合えばいいし、
興味無いなら断ればいい。+14
-1
-
47. 匿名 2017/05/02(火) 15:44:24
>>35
そのような要素はないですよ~(^^)
バブルの頃に彼のお父さんの会社儲かっていたらしく。バブルが弾けて借金が残って、少しでも早く借金返済したかったそうです~
優しい人ですよ~(^^)+3
-1
-
48. 匿名 2017/05/02(火) 15:49:49
一般論は知らんけど夜のお仕事の人と付き合いたい人が山ほどいるから夜の女の子たちもホストもなりたってるんだよ+4
-8
-
49. 匿名 2017/05/02(火) 15:49:54
学生の頃にキャバのバイトしてました。
やっぱり、軽くバイトとガッツリ本職は違うと思う。
キャバが流行っていた時代ってのもあるけど、私が大学生の頃は割と偏差値の高い大学でも、バイトで夜やってる女の子は多かった。
友達で、京大生なのにホストってもいたし。
私は就職して大手に入ったけど、同期でも実はバイトでキャバやホストやった事あるってよく聞いた。
ただ、普通の就職をしないでガッツリ夜やってる人って、どうしても常識なかったり、時間やお金にルーズだったり、人生設計真っ白だったり、とんでもない家庭環境だったりする。
価値観が違いすぎて、正直友達としても付き合えないなと思う人が多かった。+21
-10
-
50. 匿名 2017/05/02(火) 15:50:07
人柄良くても無理
訳があったとしても、今は普通の仕事してたとしても、その職業選んだってのがもう、、、無理だな。+19
-3
-
51. 匿名 2017/05/02(火) 15:50:18
たとえ黒服でも嫌
+5
-0
-
52. 匿名 2017/05/02(火) 15:51:09
>>5 めっちゃ笑ったww+0
-0
-
53. 匿名 2017/05/02(火) 15:52:42
夜の仕事をしてた時のお客さんとまだ繋がっていて、その人と飲みに行くことになるかもしれない
そういう付き合いをやめてくれるなら考える+8
-0
-
54. 匿名 2017/05/02(火) 15:53:38
>>49
49が夜のバイトしてたからそういう友達が多かったんじゃない?
大学の友達でキャバやってる子いたけど、やっぱり普通の感覚の人はバイトでも夜の仕事はしないよ。
塾講とかカテキョとかやるわ!+20
-3
-
55. 匿名 2017/05/02(火) 15:55:52
>>53
元夜だけど上がると同時にケータイ解除して消えるかお客様を刺激しないよう徐々にフェードアウトする人が多いですよ。
店辞めたのに連絡頻繁だったりプライベートで飲みに行った日には本当にストーカーになっちゃう人もいるのでそのへんは心配ないような…
お客様はお客様だからもう関わりがあってもお互いのメリットもないので…+9
-0
-
56. 匿名 2017/05/02(火) 15:58:57
しっかりしてなさそう
無理です+2
-2
-
57. 匿名 2017/05/02(火) 15:59:19
私のまわりは学生時代にちょっとやってた子でもやはり感覚がずれてる子が多かった
+15
-3
-
58. 匿名 2017/05/02(火) 15:59:31
生活が苦しくて夜職してましたと言われても男女とも嫌です。生きていくためにお金が必要でも真面目な人間は違う職を探すと思う。+14
-6
-
59. 匿名 2017/05/02(火) 16:00:32
元カレが過去バーテンダーでした。私と付き合った頃はとっくに引退して普通の会社に勤めてからです。会話をしてると夜の世界の話ばかり聞かされました。本人がカッコイイと思う世界に戻りたいんだろうなとひしひしと伝わってきたし、交友関係も元の飲み屋関係の人と遊びに行ってたり、浮気はしてませんでしたが、女性との接点も多く、やっぱり自分は関係を気にしました。色々あってフラれたけど、今はよかったと思ってます。+21
-0
-
60. 匿名 2017/05/02(火) 16:09:51
私は大学生ですが両親から絶対に夜のバイトはしてはいけないと厳しく言われています
必要なお金は仕送りしてもらえますが遊ぶためのお小遣い稼ぎなら力仕事でも弱音を吐かずやりなさいと言われています
だから夜のお仕事には偏見を持っています+15
-10
-
61. 匿名 2017/05/02(火) 16:15:04
とりあえず付き合って言動や金遣いを見る。彼の友達に合わせてもらう。
夜にまだ未練があったり、なくても名残があったらお別れしたい。
+2
-0
-
62. 匿名 2017/05/02(火) 16:17:37
学生時代キャバやってる子は普通の飲食バイトしてる子の給料をバカにしてて引いた
「月○万くらいしか稼げないんじゃ服代にもならない~」とか
そんな子ばかりじゃないんだろうけどそれ以来イメージ悪い+26
-2
-
63. 匿名 2017/05/02(火) 16:19:08
しばらく友達やってから決めれば?+3
-0
-
64. 匿名 2017/05/02(火) 16:19:43
>>5
頭がゲジゲジ(虫)に見えて仕方ない…+3
-0
-
65. 匿名 2017/05/02(火) 16:20:33
バーテンと付き合ったことある。
うちに来るのがめちゃくちゃ遅い時間だから疲れた。
女性関係は真面目だったけどかなり言い寄られてたみたい。+9
-0
-
66. 匿名 2017/05/02(火) 16:20:48
そんなの見た目で分かるよ
ドブみて〜な目して品がないから+6
-2
-
67. 匿名 2017/05/02(火) 16:22:32
旦那は元ホストだけど何の問題もないよ+6
-9
-
68. 匿名 2017/05/02(火) 16:26:27
浅田真央ちゃんのご両親も夜の商売してた人たちだよね。まともに働いてるんだし関係なくない?+5
-6
-
69. 匿名 2017/05/02(火) 16:27:54
それが逆だったら多々あることでしょ。水商売のバイトしてた女子は結婚できないとかありえないし、多くの人たちがちゃんとママになってると思うよ。だからホスト上がりでもOK。根っからのホスト気質なら会社勤めに転職してないだろうし。+4
-8
-
70. 匿名 2017/05/02(火) 16:31:50
私も無理だし、相手も絶対私を選ばない。+8
-0
-
71. 匿名 2017/05/02(火) 16:33:21
たかり癖ありそう+5
-1
-
72. 匿名 2017/05/02(火) 16:47:57
知り合いや同級生を含めて6人ホストやキャバで働いてた人を知ってるけど、みんな共通して、人間関係や時間にルーズ・プライドが高くて我が強い。自分が一番好き・人を悪く言って自分を上げようとする・寂しがりで面倒臭い(メンヘラ気味)・好き嫌いや感情に対してコントロールや我慢出来ないから、無理。
良い人でもボロを隠してるだけだと思っちゃう。+19
-3
-
73. 匿名 2017/05/02(火) 16:48:11
なんか汚い+5
-1
-
74. 匿名 2017/05/02(火) 17:01:16
付き合ってしばらくしてから
夜の仕事経験あるんだってカミングアウトされた事あるけど今現在特に支障もなく真面目に働いてる人だったから特に気にしませんでしたよ〜
肝心なのは今!+6
-2
-
75. 匿名 2017/05/02(火) 17:02:16
>>72
分かる。なんか悪い意味で自由なんだよね
惚れてるうちはそんなとこもかっこいい(可愛い)と思うんだけどしばらくすると嫌になる+5
-0
-
76. 匿名 2017/05/02(火) 17:09:09
ヤリチンしかいない+7
-3
-
77. 匿名 2017/05/02(火) 17:09:54
いろんな女とやるのが当たり前だからNo1はこの子っていうのがないかもね+9
-1
-
78. 匿名 2017/05/02(火) 17:25:06
>>48
動物園行くけど動物と付き合いたいわけじゃないっすw
若さとか身体売ってるなんて動物以下+3
-2
-
79. 匿名 2017/05/02(火) 17:25:59
気にしない!
逆に色々経験してて今ちゃんと仕事してるなら考え方とか柔軟性あると思う+4
-4
-
80. 匿名 2017/05/02(火) 17:30:05
武勇伝みたいに語る人は無理。
ヤンキーの悪かった自慢みたい。
否定はしないけど胸を張って言える事ではないと思ってるなら良いかな。+7
-0
-
81. 匿名 2017/05/02(火) 17:34:12
私も卒業して就職したけど合わなくて1年で辞めて次の仕事するまで1年くらい誘われるまま飲み屋さんで働いたことあるけど特に嫌なことも無かったし逆にいい経験になった。お金も貯まったしあくまでバイトと割り切って昼の仕事探してたよ!お誘いは多かったけど同伴やアフターもしたけどもちろんお客さんと一線を超えるような事はキッパリお断り!
ようは自分がしっかりしてたら問題ないんじゃない?その後結婚して子供も産まれ普通の暮らししてます。旦那も夜働いてたことは知ってますよ!+5
-3
-
82. 匿名 2017/05/02(火) 17:35:12
>>49
流行ってたからといってまともな人は夜の仕事はしない。
バイトでもガッツリでもやってる事は同じでしょ。
認めたくないのかもしれないけど。
+6
-1
-
83. 匿名 2017/05/02(火) 17:40:25
メンパブって、歌舞伎町とかですか?+0
-0
-
84. 匿名 2017/05/02(火) 17:44:10
OL仲間とノリで初回ホストいって知り合い、営業は一切かけられず辞めた後に連絡きて、真面目に正社員で就職していたから付き合いました。私も学生時代がっつりホステスしていたから受け入れられるけどそういう経験がない限り理解し難い部分や偏見があって付き合うまでには中々いたらないと思います。+10
-1
-
85. 匿名 2017/05/02(火) 17:47:12
元バーテンダーと結婚しました。
ライン登録はは水商売の女の子ばかりだし無職になったし好きでなければ頑張れないです。
+7
-0
-
86. 匿名 2017/05/02(火) 17:50:41
ちょっと付き合ってみたらすぐわかるよ、普通の金銭感覚かどうかは。
というか、職歴に関係なく金銭感覚の合わない人とは友達でも恋人でも続かないしね。+5
-0
-
87. 匿名 2017/05/02(火) 17:53:50
パブでしょ?
ホストじゃないし
大学生の女の子がバイトでガールズバーはたらいててふつうに就職した。みたいなかんじでしょ?
全然働けるし
むしろそういうひとのほうが楽しいと思う+2
-3
-
88. 匿名 2017/05/02(火) 18:02:51
>>87全然働ける→全然つきあえる
のまちがいです+0
-0
-
89. 匿名 2017/05/02(火) 18:04:11
元だったら全然つきあえる。
現だったらちょっと考えるけど。
コミュニケーション力高めたくて働いてるひともいたよ+6
-1
-
90. 匿名 2017/05/02(火) 18:26:25
全然つきあえる。
むしろそういうひとに選ばれた方が女として自信がつきそう。
いろんな女と接してきたうえで選んでくれたわけだから。+6
-8
-
91. 匿名 2017/05/02(火) 18:29:09
むしろ大歓迎!!!
何がダメなの?
ラストフレンズの瑛太
スローダンスの藤木直人
かっこいいじゃん+3
-9
-
92. 匿名 2017/05/02(火) 18:30:07
わたしの大学でもサークルとか研修やら実習で、
その時間からしか働けなくて夜の仕事してるひとはいたよ。+2
-3
-
93. 匿名 2017/05/02(火) 18:31:53
わたしの彼氏bar店員だよ。
金銭感覚もべつに普通。
夜の仕事だからってなめられたくない!って言って常識もちゃんもしてるし真面目だよ。+6
-5
-
94. 匿名 2017/05/02(火) 18:44:26
家が貧乏でお金に困ってて仕方なくとかならしょうがないと思う
理由によるかな私は+8
-0
-
95. 匿名 2017/05/02(火) 18:52:48
金銭感覚よりもホステスと浮気しまくってて女好きだしヤリチンだし気持ち悪かった。+7
-1
-
96. 匿名 2017/05/02(火) 18:54:23
ゴミ溜めのゴミって感じ+5
-2
-
97. 匿名 2017/05/02(火) 19:00:06
金銭感覚っていうけど
女ののみやと男の飲み屋は違うから
メンパブとかだったら時給とかだよ+0
-0
-
98. 匿名 2017/05/02(火) 19:03:07
半分乳出したような女と働いてたんでしょ?
気持ち悪いヤリチン死ねばいいのに。+5
-4
-
99. 匿名 2017/05/02(火) 19:20:25
わたしは一緒にいて楽しい人がいいから
飲み屋の人に告白されたら喜ぶな。
いまはちがうってことはいまは真面目に働いてるんだろうし、
キャバ嬢や夜の仕事をしてる女性を楽しませれる人ってほんとにユーモアあるとおもつから楽しそう+2
-5
-
100. 匿名 2017/05/02(火) 19:22:06
飲み屋の人とつきあってます。
やりちんとかとんでもないです。
信用されない仕事ついてるから、
信用される仕事ついてるひとより、
信用してもらうように頑張る。って言ってくれました!
ほんとに今の彼氏と出会えてたのしいです!!+2
-4
-
101. 匿名 2017/05/02(火) 19:53:17
付き合ってから知ったら仕方ないと思うけど、嫌だしその部分は見下す。+3
-0
-
102. 匿名 2017/05/02(火) 21:10:04
付き合ったりしたことないけど、元ホストの人と出会ったことある
その人は話が面白くて盛り上げ上手
人との距離の詰め方がうまい
◯◯の車に乗っていた自慢
自分の持ち物の値段自慢
小さい嘘をつく
基本的に女を舐めてる
好きにはなりませんでした+6
-0
-
103. 匿名 2017/05/02(火) 21:34:55
わたしの大学の時も
水商売してたひといたよ。
でも今はふつうに働いてる。
あのときは若気の至りだわとか言って。
過去はかえられないし
それで嫌悪感もつなら仕方ないと思うけど
やっぱり今が大事じゃないのかな+4
-0
-
104. 匿名 2017/05/02(火) 21:36:08
公務員だって、わるさして捕まってる人多いじゃん。
教師とか警官とか。
今の時代公務員だからって安心はできない+5
-1
-
105. 匿名 2017/05/02(火) 21:53:17
無理。+1
-1
-
106. 匿名 2017/05/02(火) 22:18:30
お金使いは確実に荒そうだし
自信家が多そう
モテてた自慢とかされたら
瞬間的に冷める
偏見かもしれないけど
ごめんなさい無理
+2
-1
-
107. 匿名 2017/05/02(火) 22:24:24
>>23
夜の仕事の経験関係ないよ。
医者とか公務員系の人とか浮気してる人、結構います。+3
-0
-
108. 匿名 2017/05/02(火) 22:55:45
キャバ嬢の女性の友達は平気だし全く気にしないで友達付き合いできるしたぶん自分が男だったら普通に付き合っちゃう(美人だから)
でもホストになった友人とは距離をなんとなく置いてしまったし、無理だなぁ…
久しぶりに遭遇したら店長になってて笑ったけど
失礼だけどどちらかといったらブサいから売れないホストなんだろうなと思ってたから驚き
+4
-0
-
109. 匿名 2017/05/02(火) 23:56:46
一度付き合ってみてダメそうなら別れればいい+0
-0
-
110. 匿名 2017/05/03(水) 00:41:20
同性の話ですが…以前は夜のお仕事されてた方に少し偏見があったけど、今の仕事(看護師です)の同期に元夜で働いてた人がいてその人見てて自分の考えの浅はかさに気づきました。コミュニケーション能力は抜群だし、仕事もテキパキこなし礼儀正しくて言葉遣いも完璧。いつの間にかその人を見習って仕事するようになりました。聞いたところ、銀座のお店の元No. 1らしいです。夜の仕事と言っても一括りにはできなくて、上まで登りつめた人は格が違うんだなぁと思います。+0
-0
-
111. 匿名 2017/05/03(水) 01:15:48
バイトに水商売を選ぶ人がなんて嫌だ。
女性からお金をどれだけ搾り取るかでしょ。
店のお客さんとあなた、違う目で見てるかどうか分からない。
きっと優しくて価値が上手くてマメな人がなんだろうね。
でも選ぶのはあなた。あなたが良ければいいんじゃないかな。+3
-1
-
112. 匿名 2017/05/03(水) 01:34:35
夜やってたってその人だって
人の心も持ってる普通の人間なんだし
色んな女みてきて目が超えてる人に選んでもらうとか嬉しいじゃん!!
あとはどこまでの普通の価値観取り戻せてるかだと思う+3
-0
-
113. 匿名 2017/05/03(水) 01:41:58
無理なら断ればいいのに。わざわざトピ立てるほど?
昔水商売してたイケメンボーイに告白されたことを自慢したいだけじゃん+0
-0
-
114. 匿名 2017/05/03(水) 06:06:21
友達なら全然おっけー
彼氏は無理
話合わなそう+1
-0
-
115. 匿名 2017/05/03(水) 09:12:33
小さい風俗の経営してた人と好奇心でつきあったことあるけど、性格も変わってて常識も普通とは違ってて価値観の違いでなんかいろいろ大変で疲れた。
もう2度と普通の人以外とはつきあわないと思ったくらいには心が消耗した。
エッチはほとんどしなかったから病気の心配が少なくそこだけは救いだった。+1
-0
-
116. 匿名 2017/05/03(水) 09:56:14
旦那元歌舞伎町のホストで私はキャバ嬢です。
今は地方で慎ましく生活しています。金銭感覚もまともだし、今は真面目に会社員として働いていて、今月二人目が産まれます。^_^人によると思います。+2
-0
-
117. 匿名 2017/05/04(木) 00:23:14
当時現役だったホストと結婚しました。
結婚後ホストを辞め会社員になり今は普通のどこにでもいるような旦那、そして父になりました。
ホストだった時は心配不安は沢山あったけど今は本当に平凡です。
偏見があるので結婚後知り合った人や友達には過去の話はしないです。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する