ガールズちゃんねる

同和地区の男性との交際・結婚について

2577コメント2017/05/18(木) 21:37

  • 1001. 匿名 2017/05/02(火) 09:16:24 

    職業だけで判断するのではなくて
    1、地域
    2、代々の職業
    3、親族の職業
    4、親族の思想
    このあたりの総合で考えたいね。

    +105

    -1

  • 1002. 匿名 2017/05/02(火) 09:16:41 

    埼玉住みですが、関西の方とお付き合いを始めたすぐに、同和ですか?とハッキリ聞かれてびっくりした!違いますと答えたけど、こんなに関西の方はもハッキリ聞くんだなぁと。それだけ重視されてるってこと。

    +111

    -7

  • 1003. 匿名 2017/05/02(火) 09:17:28 

    賞味期限切れの情報ばっかり
    もっと脳の中回転させてったほうがいいよ

    +8

    -8

  • 1004. 匿名 2017/05/02(火) 09:17:40 

    >>988
    最悪だね
    いやだわそんな人たち
    品格は生まれじゃないのに
    居直ってるのは甘えにしかみえない
    周りが腫れ物に触るようにすることにあぐらをかいてる

    +21

    -0

  • 1005. 匿名 2017/05/02(火) 09:17:45 

    両親の実家が長野の山奥なんだけど、田舎だと集落という意味で部落って言葉を使うので、大学で大阪に出てきて関西や都会では部落=被差別部落のことを指すことがほとんどだと知ってビックリした。

    田舎出身者は、知らずに使ってることもあると思う。

    +128

    -2

  • 1006. 匿名 2017/05/02(火) 09:18:13 

    関東から関西に越して来ましたが、どこが同和地区とか全く分からないです。ネットでも調べられないし、話題にも出来ないし、主さんはどうやって分かったのか気になります!!

    +31

    -3

  • 1007. 匿名 2017/05/02(火) 09:18:58 

    1位のk-popと同じ臭いがする

    +0

    -7

  • 1008. 匿名 2017/05/02(火) 09:19:07 


    私、部落出身というか未だにそこに住んでる人と結婚しました
    親戚付き合いは遠方でほとんど無かったのですが、両親は彼を気に入ってくれ部落なんて関係無いと認めてくれました
    (後に母から父が相当悩んだ決断だったと聞きましたが)

    彼の兄は子供が大好きで我が子を可愛がってくれていますが、婚約者と破談になったトラウマで今でも恋愛ができなくなっています

    彼の家族みんなが私は大好きです
    このトピを開いてショックはありますが、皆さんがそう思って警戒する気持ちは痛いほどわかるので仕方ないと思っています

    しかし、わかってほしいです
    立場を悪用している地域もあるんだと知ってはいましたが、私たちは恩恵や特別なことなど1つもしてもらってないですし、普通に働いて普通に納税して頑張っています

    +181

    -5

  • 1009. 匿名 2017/05/02(火) 09:19:32 

    >>994そうだよ。東京都はしっかりした職業だと特例で認めたから今ではイメージ違うけどね。

    +8

    -2

  • 1010. 匿名 2017/05/02(火) 09:20:25 

    >>1002
    私も!!
    付き合ってすぐに、在日じゃないやんな?って確認されました。私は静岡出身で在日とかあまり関わらずに育ってきたので、びっくりしました。

    関西ではそれだけ大きな問題で身近なんでしょうね。

    +140

    -2

  • 1011. 匿名 2017/05/02(火) 09:20:52 

    関東地方は同和地方って言われてるよ

    +2

    -16

  • 1012. 匿名 2017/05/02(火) 09:21:04 

    >>524
    兄弟姉妹でそんな関係になるとか、本当にそんなことあったのだろうか…厳重に隔離されていれば、そういうことも確かに起きないとは言い切れないのかもね

    +4

    -0

  • 1013. 匿名 2017/05/02(火) 09:22:19 

    同和地区では交通事故は絶対起こしちゃいけないってい言われてるよね。

    +103

    -1

  • 1014. 匿名 2017/05/02(火) 09:22:23 

    やだわ
    そんな人たちが同じ日本人なんて
    職業の差別は嫌いだけど

    +7

    -2

  • 1015. 匿名 2017/05/02(火) 09:22:33 

    ちょっとくらい前のコメントは遡って読んでみてほしい。
    それでもまだ差別反対~なら、理由を明確にしてほしい。

    +12

    -2

  • 1016. 匿名 2017/05/02(火) 09:23:37 

    >>1008そりゃ今は部落解放同盟で利権を振りかざせ無くなったんだから普通で当たり前だよ。
    これで困って在日朝鮮人と手を組んで、悪さしてる人も居る中で
    たまたま常識を持つ事が後々良いって事に気が付いてる家系で良かったね。

    +22

    -2

  • 1017. 匿名 2017/05/02(火) 09:24:31 

    >>1006
    大阪は多いみたいですね。
    wikiからなので信憑性はどの程度か…
    同和地区の男性との交際・結婚について

    +24

    -4

  • 1018. 匿名 2017/05/02(火) 09:24:45 

    >>1008

    >>973
    同和の人達はどうしても同族と結婚するから血が濃くなって同和以外の人と結婚したら大事にされるんだって

    こういうことじゃないといいね。

    +21

    -3

  • 1019. 匿名 2017/05/02(火) 09:25:11 

    >>1008
    お幸せにね
    まじめならもう差別なんかないよ
    普通のご家庭

    +83

    -1

  • 1020. 匿名 2017/05/02(火) 09:26:13 

    >>1016
    >>1008ですが、それはどこの情報なのでしょうか?ネットですか?

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2017/05/02(火) 09:27:23 

    >>995 名古屋市の白山中学校?

    +12

    -0

  • 1022. 匿名 2017/05/02(火) 09:28:13 

    >>953
    生活保護やら貧乏人ではないから違うってw一緒だから外側からみた人間からすると。
    たとえば害虫のなかに位つけてたって人間からみるとよくわからないのと一緒

    +9

    -6

  • 1023. 匿名 2017/05/02(火) 09:29:38 

    同和以外の方と結婚すれば幸せになる保証など無い。悪い人と良い人は何処にでもいる。周りに影響されるのは仕方ないが偏った見方は後々後悔する。

    +24

    -8

  • 1024. 匿名 2017/05/02(火) 09:30:04 

    大阪なら結構公表されてるよ。
    他の地域はわからないけど。

    矢田地区:大阪府大阪市東住吉区矢田5丁目、6丁目(7番除く)、住道矢田3丁目1番及び2番
    浅香地区:大阪府大阪市住吉区浅香1丁目(7、8番除く)、2丁目、苅田10丁目8番及び11番
    加島地区:大阪府大阪市淀川区加島1丁目31~34番、36番(山陽新幹線以北のみ)、37~49番、58~60番

    三島郡島本村、豊能郡東能勢村、豊中市南新免、泉南郡淡輪村
    富田林の新堂水平社
    泉北郡南王子村
    東成郡住吉村
    泉南郡鳴滝村
    東成郡城北村
    有隣小学校
    徳風小学校
    豊崎などの勤労学校

    ちょっと調べれば出てくるから、どれだけ正確なのか証拠はあるのか分からないけど、まったく手がかりがないってことはないんじゃない?

    +29

    -1

  • 1025. 匿名 2017/05/02(火) 09:30:08 

    障害者→障がい者

    みたいな言葉狩りしてるのも、やたら煽ってるのは大きなくくりで差別問題を風化させたくない同和たちだよ。

    +63

    -0

  • 1026. 匿名 2017/05/02(火) 09:30:13 

    >>790
    そういえば、在日って在日にならざるをえなかったような本国でも身分の低い奴等だったと聞いたことある

    だとすれば、日本でいう人権ビジネスのようなのもがあっちにもあるのかな
    全くロクなもんじゃない

    +45

    -1

  • 1027. 匿名 2017/05/02(火) 09:30:57 

    大阪は部落も多いし、在日も多いから犯罪率すごいよ

    +69

    -2

  • 1028. 匿名 2017/05/02(火) 09:31:11 

    >>1023
    でも同和地区の人と結婚する方が不幸になる確率はそれ以外の人より高くない?

    +45

    -2

  • 1029. 匿名 2017/05/02(火) 09:32:07 

    地元に同和地区が一応あったけど、差別とか全然ないというか、誰も気にしてなかったけどね。
    同和地区のレベルによるのかな。

    +31

    -1

  • 1030. 匿名 2017/05/02(火) 09:32:39 

    >>1027
    数年間大阪市に住んでたけど、ひったくなどの犯罪から殺人まで本当に時間が多い!
    人口が多いっていうのもあるかもしれないけど、やっぱりそうなる素地がある地域だとは思う。

    +9

    -4

  • 1031. 匿名 2017/05/02(火) 09:34:20 

    >>1026
    自分の生まれ故郷を捨てるぐらいだもんね。朝鮮戦争の時に釜山から大量に密入国で日本に逃げてきたって聞いたことあるけど、そういう人たちもそうなのかな?

    +61

    -3

  • 1032. 匿名 2017/05/02(火) 09:34:47 

    >>129
    それってその人自身がまともだったってだけで、裏を返せば養子縁組して名前を変えなければいけないほど、親兄弟との縁を切りたいほど、同和の闇が深いってことなんじゃないの。

    +22

    -0

  • 1033. 匿名 2017/05/02(火) 09:36:31 


    >>1018
    それもここで聞いたことがあります。

    綺麗事だけではなく、確かにそう思っていることもあるかもしれませんね
    でも義両親は最初うちの両親に土下座しました
    こんな地域に嫁がせるなんて申し訳ないと何度も泣いて謝っていました

    普通そんなことする必要なんてないでしょう

    やはり独身男性も多いです
    みんな恋愛自体を諦めてる、傷つくのが怖いんだよって旦那が言っていました。
    内縁として籍を入れていない人も多いです


    +58

    -0

  • 1034. 匿名 2017/05/02(火) 09:36:55 

    >>994
    足立区あたり、町屋、日暮里、三河島、上野周辺、練馬は同和地区だよね。

    足立区は在日朝鮮人も多いし、拘置所があるから出所した犯罪人が住んでることも多い。

    +64

    -8

  • 1035. 匿名 2017/05/02(火) 09:37:49 

    >>1017
    >>1024
    1006です。ありがとうございます。
    意外と多いのですね…

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2017/05/02(火) 09:38:38 

    同和問題が全然身近じゃないからよく分からないんだけど、現在差別されている理由って何??

    利権、血が濃く思想が過激、在日ややくざと手を組んでる。こんな感じ?

    +11

    -0

  • 1037. 匿名 2017/05/02(火) 09:39:00 

    >>54
    関東から北の東北です。
    差別とかの前に同和地区という言葉すらガルちゃん見るまで知らなかったし、部落とかも全く何かわからないです。
    調べてみたりしたけど今だにあんまりよくわかりません。なので別に差別だーとか何も思わないですけどね。
    ただヤバい場所なのかな?ってのがここ見てると伝わってくる!!

    +10

    -2

  • 1038. 匿名 2017/05/02(火) 09:39:26 

    >>1031
    愛国心があれば国を捨てたりしないし、
    日本人のふりなんてしない。
    堂々と韓国人だと名乗る。
    だから在日は本土でも嫌われてる。
    トピズレ失礼。

    +87

    -1

  • 1039. 匿名 2017/05/02(火) 09:40:30 

    足立区って、岡山住みの東京にあまり行かない私でも悪名知ってるからよっぽどヤバイ地域なんだね。

    +16

    -19

  • 1040. 匿名 2017/05/02(火) 09:40:58 

    学校で同和地区のこと教わらなかったから(教わったとしても記憶に残らないほどちょっと)全然知らなかった、ネットやってて知ったよ
    多分私みたいな人も多いと思う

    +9

    -0

  • 1041. 匿名 2017/05/02(火) 09:41:03 

    >>1026そうそう。在日朝鮮人って結局自分の国では生きていけない身分の人達だよね。
    韓国人ですら日本である極悪犯罪は在日がやっただろって疑われるほどだしね。
    でそんな人らと同和がタッグ組んでるから
    今でも懸念される。
    韓国自体 日本以上に家族、家族って信念が強いし、良く他人でも仲良ければ兄弟と表現するから
    下手すると他人だったとしても
    ゆすり、たかりの可能性がある。
    知ってる人はその可能性と関わりもしたくないわけ。
    あと頭弱い人も多いから、宗教の入れ食いだし。

    +66

    -0

  • 1042. 匿名 2017/05/02(火) 09:41:28 

    私の住んでる地域は、同和地区と呼ばれてる地域と隣接してるので、小さい頃から普通に同和地区の子供達と遊んだり家にお邪魔したりしてたよ。
    みんな良い子だったし、その子達のお母さんも優しくて、悪い人じゃなかったよ。

    それよりも、同和地区に住んでる子だというだけで、『◯◯ちゃんとは遊ぶな』家に来た時には『帰ってもらいなさい』と言ってる同級生の親御さんの方が、子供の私にはとても怖い人に思えた。

    ”偏見は無知”と名言もあるけど、
    実際、私の親戚は同和地区の方と結婚する時に親御さんを説得し、今はとても幸せに暮らしてるよ。
    大切なのは相手の人柄じゃないでしょうか?
    同和地区出身じゃなくても、暴力振るったり、毒親にマザコンだったり、最低最悪の人いっぱいいますよ?

    長文ごめんなさい。

    +46

    -28

  • 1043. 匿名 2017/05/02(火) 09:41:35 

    京都だから色々ある
    みんな表立っては言いませんが(どこで聞かれてるかわからないし)
    何となく察するし近寄らないよ

    +74

    -1

  • 1044. 匿名 2017/05/02(火) 09:41:53 

    >>1036
    差別しているっていうか、
    交流はトラブルの元だから避けざるを得ない。という感じ…
    トラブルがないなら普通に交流するんだけどね。
    皆に平等にしている注意でも「差別だー!!!」って騒ぐから、もう距離を取るしかない。

    +28

    -1

  • 1045. 匿名 2017/05/02(火) 09:42:23 

    >>18
    「私は旦那と結婚したのであって、義実家と縁があったわけじゃない」
    って、よくガルちゃんで見るけど??(苦笑)

    +6

    -7

  • 1046. 匿名 2017/05/02(火) 09:43:38 

    純日本人で、先祖代々まっとうな職業で、同和出身でもなくて、それが普通だと思ってたけど、ラッキーなところに生まれられたんだな、と両親と神様に感謝。

    +108

    -7

  • 1047. 匿名 2017/05/02(火) 09:45:26 

    >>1036
    こういうトピを定期的に上げることによって、人の道徳心に訴えかけ、煽る輩も多いから、この問題はスルーする方がいい

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2017/05/02(火) 09:45:53 

    >>1042
    「友達」ならいいけど、
    結婚して自分がその一族の一員になるわけだから、慎重になって良いと思うけどな。
    同和関係なく、どんな結婚でも。

    +62

    -1

  • 1049. 匿名 2017/05/02(火) 09:46:24 

    男友達が、同和で、それが嫌だったみたい。
    彼女居て結婚したけど、婿養子になってたよ!

    +8

    -1

  • 1050. 匿名 2017/05/02(火) 09:46:30 

    >>1041
    韓国行くとイントネーションで在日だってバレるらしくてバカにされるらしい。
    ただ、在日は金持ってるって思われて本国の人にたかられるって大学の時の友人(在日)が言ってた。

    +42

    -0

  • 1051. 匿名 2017/05/02(火) 09:46:32 

    >>1018
    知的障害者が多いのは身内で結婚してきたからだよね。

    +46

    -4

  • 1052. 匿名 2017/05/02(火) 09:46:37 

    なんか在日と同和と混同している人たくさんいるね

    同和とは日本人
    お殿様に仕える最下層の仕事日本人従事してたり
    動物の解体、川を剥ぎ革製品を作ってきてる

    川辺に集まり集落を作って住んでたり
    河原乞食と呼ばれていた代々続く歌舞伎役者等も

    今は集落から離れて散り散りに暮らす人達が多い
    この人達は解放同盟の同和利権を受けているかどうかわからない

    YouTubeで同和の人が語ってたけど
    いくら隠しても一般人が知らない同和の人だけの食べものが有って
    あぶらかす、さいぼしなんだって言ってた
    あぶらかすは牛か豚かの腸を素揚げしてるみたい
    さいぼしは馬の肉の干したものかな?

    あぶらかすは最近全国で有名になってるけど関西で定番とか嘘
    わたしは食べた事がない

    +134

    -2

  • 1053. 匿名 2017/05/02(火) 09:47:28 

    部落のあたりは、50代のおっさんでも怖いから二人で通るよ。
    私も友人と数名で車で通ったとき、隣の家の人でケンカになって、お互いの家の塀に車で体当たりしてるのを見たことがある。

    部落とは本当に関わりたくない。

    +77

    -3

  • 1054. 匿名 2017/05/02(火) 09:47:47 

    >>1020私が通ってた学校では道徳で同和を習ってた地域。同和の現在も事実として知ってるよ。
    現在30代。

    +17

    -1

  • 1055. 匿名 2017/05/02(火) 09:47:52 

    教師の嫁に結婚相手の生まれをバカにされましたけど
    教師の嫁は立派ですかね

    +4

    -11

  • 1056. 匿名 2017/05/02(火) 09:48:51 

    人権センターや人権会館がある地域

    +61

    -1

  • 1057. 匿名 2017/05/02(火) 09:49:04 

    >>1026
    在日は夢見て日本に労働に来て帰りたくないって居座っただけ。なのに何故か強制労働で連れてこられて日本に拘束されたって事になってる。朝鮮行きの船の前の港で集団で帰国拒否したんだよ。

    +128

    -2

  • 1058. 匿名 2017/05/02(火) 09:49:12 

    【差別戒名墓石】

    差別墓石とは、戒名の字の一部に差別的な字を使ったもの(革・畜・トなど)や、
    生前の様子を表したもの(没去・廓など)、戒名が没年月日だったり、欄外にまで
    戒名がはみ出しているものなど、多数におよびます。

    また、似せ字と言って、戒名に岸という字が使われているのですが、岸という字は
    山・厂・干と書きますが、差別戒名墓石には山・一・牛と書かれているのです。

    差別戒名墓石の古いものは1680年代のものが現存しています。
    一般的に、被差別部落は極貧の生活をしていたとされていますが、少なくとも
    墓石を用意できるような生活実態は、一定程度の生活力があったという
    証明になると思います。

    +42

    -0

  • 1059. 匿名 2017/05/02(火) 09:49:19 

    前トピでも書きましたが、私は同和地区出身の人と結婚しました。私自身は同和地区出身ではありません。小さい頃から同和地区の人とは関わらないようにとの教育だったので私自身、偏見はありました。でも主人の人柄、ご両親、親戚の人柄を見て結婚を決めました。私の両親からは大反対で勘当状態で結婚しました。結婚して10年経ちますが結婚を後悔した事は今の所ありません。よくこちらでも同和地区だと生保や団地住まいなどとありますが彼の家は裕福だったのでそういう事はありませんでした。今では実両親とも和解をしましたが、実両親よりも義両親の方が可愛がってくれて本当によくしてもらっています。色んな意見があるのは当然ですし、同和地区の権利を利用している人は大嫌いです。
    でももし今の方を諦められるなら皆んなから祝福される結婚が1番ですよ!私は今の主人以外考えられなかったので結婚しました。色んな覚悟が無いと結婚は難しいです。長くなりすみませんでした。

    +28

    -23

  • 1060. 匿名 2017/05/02(火) 09:49:54 

    >>1051子供が出来たから、結婚だけど
    リアルはただの近親○○かまわされて出来たってだけ。

    +11

    -3

  • 1061. 匿名 2017/05/02(火) 09:50:19 

    >>112
    朝起き会も追加して欲しい。
    すんごい大変だったよ。

    +23

    -0

  • 1062. 匿名 2017/05/02(火) 09:50:39 

    >>1008

    一部の悪評だけで真面目に頑張ってる人達が苦労してしまうんですね。なんか泣けて来た。

    +11

    -11

  • 1063. 匿名 2017/05/02(火) 09:51:32 

    >>9
    結婚しない選択はわかるよ。でもそこまでする?
    1度愛して2人の仲には問題ないのに?
    最低だわ。

    +32

    -5

  • 1064. 匿名 2017/05/02(火) 09:52:04 

    偏見のない世の中になればいいのにね

    +33

    -7

  • 1065. 匿名 2017/05/02(火) 09:53:44 

    昭和生まれだけど、今だに気にする人いるとか逆に信じられない。

    +17

    -35

  • 1066. 匿名 2017/05/02(火) 09:53:52 

    >>999
    おっさんはガルちゃんなんてやってないで嫁労って家族サービスでもしてろ。

    +17

    -2

  • 1067. 匿名 2017/05/02(火) 09:54:10 

    言葉狩りとか、完全に因縁つけのレベルでしょ?

    よく言われることだけど
    『差別』が存在しないと相手を揺すれないの

    だから建前では差別反対を唱えながら
    そもそも無くす気はないのね、汚マンマの種だから

    +45

    -1

  • 1068. 匿名 2017/05/02(火) 09:54:31 

    ええ…噂話程度の事を本当のように書いてる人多くない?
    ちゃんと自分で調べた?
    私でも間違ってるなとわかるものに全プラスだったりしてるけど

    +20

    -4

  • 1069. 匿名 2017/05/02(火) 09:54:55 

    >>959
    953です。私も気になって彼に聞いたんですけどお義父さんが同和地区だからって差別されるが嫌でそういう利権は全て受けなかったそうです。申請しないと受けられないそうです。

    +60

    -2

  • 1070. 匿名 2017/05/02(火) 09:54:59 

    >>1055

    教師の嫁はただの嫁。

    +22

    -0

  • 1071. 匿名 2017/05/02(火) 09:56:57 

    >>992
    それって慰安婦の問題と似てるね。

    +9

    -0

  • 1072. 匿名 2017/05/02(火) 09:57:07 

    >>1040
    私は、高校の時に部落差別について習ったよ~。
    今考えると、胡散臭い授業だったと思うよ・・・。
    利権がらみ?

    先生は、「部落差別を知らない子供達に、部落差別があったことを教えないと、差別が生まれるから」
    と説明していたけど、逆に差別になるんじゃないの?
    まぁ、そのおかげでネットで調べるきっかけになって、「部落とは関わらない」って高校の時思ったから結果的によかったんだけどね。

    学校で教えて、部落と関わるか関わらないかは自己責任で判断すればいいよ。

    +48

    -1

  • 1073. 匿名 2017/05/02(火) 09:58:45 

    >>999

    自分の問題なのか兄弟の問題なのかしっちゃかめっちゃかですが

    +16

    -1

  • 1074. 匿名 2017/05/02(火) 09:58:52 

    日本の恥部、レイシストの集まりはここですか
    もっともらしく聞きかじった情報垂れ流してる情弱の集まりは

    +4

    -25

  • 1075. 匿名 2017/05/02(火) 09:59:28 

    日曜日の情報番組の大物司会者の奥さんは、有名なB地区の出身です。
    当時、歌手になっただけでもすごいのに地元の人たちはびっくりしていました。
    有名な話です。

    +48

    -3

  • 1076. 匿名 2017/05/02(火) 09:59:31 

    >>1065
    私もギリギリ昭和生まれだけど、結婚する時にはじめて意識しました。

    +9

    -1

  • 1077. 匿名 2017/05/02(火) 10:01:32 

    >>1052それ同和地区の近くに住んでる人が言ってた。その家はお好み焼き屋をしてて
    何の肉か忘れたけど、変わった肉をお好み焼きに入れてるみたいで臭くて食べれなかったって。


    私 肉自体あまり好きじゃないけど、レバーやホルモンとかも
    便の匂いそのままで無理で
    (その店のはあまり臭く無くて美味しいとか言われてお薦めされた店でも)
    絶対口に出来なくて、その話聞いただけでぞっとした。

    +46

    -2

  • 1078. 匿名 2017/05/02(火) 10:02:02 

    >>959
    うちの家の近所にもそこから引っ越してきた家族いるけど、お金はあるみたいだけど税金もちゃんと払ってるみたいよ
    引っ越し当時はどこからか出身漏れて凄い差別受けてたらしい
    たまに挨拶とかするけど普通に良い人だし避けるべきかどうかの判断はちゃんとしなければいけないと思う
    うちの地域が差別してたかと思うと恥ずかしいよ

    +40

    -2

  • 1079. 匿名 2017/05/02(火) 10:02:39 

    非常識な行いをするDQNが多いという事は解った。職場や学校や近所での生活の中には大人でも子供でもいるから、関連はありそう。

    +6

    -4

  • 1080. 匿名 2017/05/02(火) 10:02:56 

    >>1052
    そういや、関西住みだけどかすうどんってよく聞くよ

    +15

    -6

  • 1081. 匿名 2017/05/02(火) 10:03:55 

    >>1052
    油かすって、関西で定番化してるの?信じられない。
    小林よしのりが部落解放同盟(戦前の水平社)と代表と対談していたときに「さいぼしと油かすは部落特有の食べ物。
    味はおいしい。ど~してこんなおいしいものを隠してたんだ」って言ってたよ。

    カムイ伝でも、主人公カムイの姉が、部落でかくまっている侍に牛のモツの煮物を食べさせているシーンがあったよね。
    その侍は「腐った牛の汁なんか食べたくない」と言っていたけど・・・。
    モツって、そういう食べ物なんだと思っていた・・・。

    +35

    -6

  • 1082. 匿名 2017/05/02(火) 10:04:10 

    >>1071B地区ご出身のご本人様降臨ですか?
    でも元を辿れば犯罪は駄目って事だし
    (ただ冤罪もあったんだろなとは思うけど)
    白い目で見られてしょうがなかったんだよ。

    +4

    -9

  • 1083. 匿名 2017/05/02(火) 10:04:35 

    >>1058
    素朴な疑問なんだけど、本当に戦前まで、その日暮らしの貧しい庶民は、
    家族が死んでもお墓どころではなく、
    せいぜい木の柱や自然石を置くのが精一杯、墓石を彫ってもらうというのは、よほどお金がないとできなかったのだが。
    本当にお金のない人は、大きな穴を掘ってそこに投げ込み、というのも江戸時代までは合ったのだから。
    部落の人は裕福だった、ということ?

    +24

    -0

  • 1084. 匿名 2017/05/02(火) 10:04:41 

    がるちゃん同和ネタ好きやね
    差別かわいそうと思うなら実際に行って確かめたら?真実がわかる

    +52

    -2

  • 1085. 匿名 2017/05/02(火) 10:04:43 

    >>1069
    それはきっと嘘だと思う。
    本当にそう思うならそこから引っ越すはず。

    +10

    -2

  • 1086. 匿名 2017/05/02(火) 10:06:32 

    >>1052
    一部の部落出身者と在日の人権ビジネスはえげつないよ?
    そんな事する奴はヤクザだけどね

    +38

    -1

  • 1087. 匿名 2017/05/02(火) 10:06:43 

    今は大阪在住だけど、両親は岡山出身
    以前、戸籍謄本を取るときに岡山の市役所に書類を送ったりするのが面倒で、戸籍をこっちに移したら?と言ったら母に、戸籍は動かさない方がいいって言われた。
    関西では結婚以外で戸籍を動かす人ってあまりいい印象がないらしい
    たぶん部落問題が絡んでるからだろうね
    関西では普段は表立って言わないけど、結婚になるとかなりシビアにそこらへんの問題は絡んでくるよ
    それくらい闇が深い

    +75

    -1

  • 1088. 匿名 2017/05/02(火) 10:07:43 

    >>1029
    同じく、近隣の小学校がそういう地区にあって勉強させられたけれど、別にみんな普通で一部のお年寄りは言う人もいたけれど、遊びにも行ったし来たし。
    同じ同和でも深さ?が違うのかな?
    特権受けてる人が多いとか?わざわざ授業とかして風化させないように何十年もやってる事に闇を感じる。

    +16

    -1

  • 1089. 匿名 2017/05/02(火) 10:07:50 

    同じ人間なのに、上から目線のコメントばかりで唖然としました。自分が逆の立場なら、という想像力はないのでしょうか。

    「同和出身?」と聞いてくる人…ドン引きです。その差別意識に失望してもう笑って話すことはできません。

    +16

    -25

  • 1090. 匿名 2017/05/02(火) 10:08:53 

    >>1080
    私生まれも育ちも大阪だけど、かすうどんなんて食べた事ないんだよね
    ここ数年で聞くようになって最初天かすのうどんかと思ってた
    美味しいらしいけどいまだに食べた事ない

    +89

    -0

  • 1091. 匿名 2017/05/02(火) 10:10:20 

    人に聞かなきゃ決められないことはやらない

    結婚したきゃ、人の意見なんてどうでもいいじゃない

    気になる時点で、もうその人じゃなくてもいいんだよ

    +8

    -1

  • 1092. 匿名 2017/05/02(火) 10:10:51 

    >>1081
    関西での同和地区
    そこで初めて油かす入りお好み焼き食べましたが
    めちゃくちゃ美味しいんですよ。
    でも食べに行きたいけど怖くて行けない。
    何でその辺りでしかないんだろう?こんな美味しいのにって思ってましたが、同和発祥だったんですね。納得しました。
    たまにお肉屋さんで売ってたら買います。



    +19

    -2

  • 1093. 匿名 2017/05/02(火) 10:11:19 

    同和地区に転勤で住んだ事あるけど、ここの書き込みほぼ正確だよ。ちなみに小学校では国家は歌わない教えない、国旗は掲げない所だった。週に2日は道徳の授業で差別はいけない、同和だと言われて悲しいって内容の教科書があって延々同和授業。転校して異常だと気づいたし自分だけ国家が歌えなくて恥ずかしい思いした。

    +80

    -4

  • 1094. 匿名 2017/05/02(火) 10:12:13 

    自分はよくてもね…
    将来生むかもしれない子供のことを考えたら、無理だな。子供には背負わせたくない。

    +26

    -0

  • 1095. 匿名 2017/05/02(火) 10:12:35 

    >>165
    代々純日本人の振りって
    同和は生粋の日本人なんだけど…

    +35

    -4

  • 1096. 匿名 2017/05/02(火) 10:13:20 

    血はみんな同じ赤色じゃないのかな。紫やら緑色の血を持つ人が居るの?

    +4

    -17

  • 1097. 匿名 2017/05/02(火) 10:13:40 

    >>1002
    関東もなかなか多いから口には出さないけどわかってる人多いよね

    +12

    -3

  • 1098. 匿名 2017/05/02(火) 10:13:42 

    >>1022さん
    皆さんから見て同和には変わりないというのは重々分かっています。ただ私の中での線引きとして同和の利権を受けてる人だと嫌だったという事だけです。貧乏人だったら嫌と言ってるわけではありません。団地という事は家賃数千円で同和利権だからです。

    +12

    -1

  • 1099. 匿名 2017/05/02(火) 10:13:47 

    >>1074
    よくコメント読んでるんですね。感心。

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2017/05/02(火) 10:13:49 

    怖い
    同和地区の男性との交際・結婚について

    +7

    -21

  • 1101. 匿名 2017/05/02(火) 10:14:07 

    隣保館?があるとこがそうなんだよね。うちから車で15分くらい行ったところにある。確かにボロボロの建物多いし、なるほど・・・って思った。九州だけど、こっちじゃ同和とか全く気にせずみんな暮らしてる感じ。

    +35

    -3

  • 1102. 匿名 2017/05/02(火) 10:15:21 

    >>1093
    それは朝鮮系では?

    +19

    -2

  • 1103. 匿名 2017/05/02(火) 10:15:30 

    w
    同和地区の男性との交際・結婚について

    +79

    -4

  • 1104. 匿名 2017/05/02(火) 10:15:42 

    >>1078
    同和地区に住んでいたらいろいろ免除されるんですよ。
    引っ越したら当然普通に払わなければいけません。

    +34

    -8

  • 1105. 匿名 2017/05/02(火) 10:16:47 

    >>1072私も授業で知って、恐らく授業でやったのは遠回しの遠回しに
    真実を知って関わるな、同情もするな、差別じゃなく区別しろと伝えたかったんだろうと思う。

    結局 大きくなるに連れて、交遊関係も広がって
    同和の人達の話を直に聞いても
    同和地区の家見て人権がどうのこうのと横断幕貼ってたりを実際に見て
    察したわ。
    あーこれは自分の常識では太刀打ち出来ない人だろなと。

    +82

    -3

  • 1106. 匿名 2017/05/02(火) 10:18:16 

    同和地区出身で裕福だって?皮産業で稼ぎまくってた人なんか?それか住んでるとこただにしてもろてんのか?

    +31

    -3

  • 1107. 匿名 2017/05/02(火) 10:18:44 

    >>1077
    それただ単にあなたがホルモン苦手なだけじゃ?

    +31

    -5

  • 1108. 匿名 2017/05/02(火) 10:19:41 

    弥生系、縄文系みたいな顔の違いはあるの?

    +1

    -10

  • 1109. 匿名 2017/05/02(火) 10:21:06 

    >>1095
    それが、現在の同和は朝鮮人比率高いんだよ
    混ざりあってわけがわかんなくなってる
    昭和初期、戦争前後に家賃の安い同和地区に
    朝鮮人密航者がなだれ込んだのがはじまり

    +114

    -0

  • 1110. 匿名 2017/05/02(火) 10:21:33 

    同和地区に裕福な人が多いのは特権がらみだよね。
    住宅費、医療費や学費なんかも無料になる。

    +98

    -1

  • 1111. 匿名 2017/05/02(火) 10:21:38 

    私は高校のときにたまたま同級生で、部落の子がいて、自分のことを村の子って言ってたよ。(大阪の田舎じゃないです)あとその子自分の、幼なじみとかも村の子とか言ってた 仲間意識は強いとかも言ってた なんか、微妙に引いたの覚えてる

    +85

    -2

  • 1112. 匿名 2017/05/02(火) 10:22:04 

    >>1079
    こういう思想の人が居るから差別はなくならないんだね。
    何か悪い事があれば、関係ないかもしれないある特定の人のせいにする。汚れは誰かに押し付けとけって。

    +6

    -16

  • 1113. 匿名 2017/05/02(火) 10:22:51 

    >>968
    同和の方本人がいらっしゃいました。

    +33

    -5

  • 1114. 匿名 2017/05/02(火) 10:22:56 

    一見普通の家庭に見えても、えっと思うような行動をしない?
    悪目立ちしてるの
    正直地区から出てこないで欲しい

    +49

    -2

  • 1115. 匿名 2017/05/02(火) 10:22:58 

    あーこれ作り話っぽいなーと思えるコメントをちょこちょこ見かけるねw

    +26

    -9

  • 1116. 匿名 2017/05/02(火) 10:23:03 

    うちから車で15分の所にある部落の人たちは確かに肉屋とかしてるよ。
    けど、私が警察で働いていたとき、
    移動販売する職種の人が出しに来る道路使用許可を出しに来るのは、その部落出身のおじさんだけだった。
    部落じゃない人よりもきちんとしてたし、
    息子も違うところに家建てて仕事きちんとしてるよ。
    その地区で同じ名字の人達は部落の人なんだろうなって思うけど、
    建設会社の社長してたり立派な人もたくさんいるし、普通の人ばっかりだけどね。

    かと思えば、うちの近所の地元では大企業で全国的に有名な会社は身内から死刑になる殺人犯出してたり、
    部落じゃないけどろくなもんじゃないけどね。
    うちの近所はニートだらけだから、
    そんなやつらの方がよっぽどだと思うよ。

    みんなの差別意識も部落みたいに認定して差別されてみればいいのに。

    +16

    -28

  • 1117. 匿名 2017/05/02(火) 10:23:19 

    大阪も多そうだけど、福岡・北九州周辺も結構あります。

    +47

    -2

  • 1118. 匿名 2017/05/02(火) 10:24:18 

    私は同和ですが同和外の人と結婚しました。主人は人を見下したり差別は間違っていると考える人です。なので優しく暖かい心の持ち主です。幸せに暮らしてます。

    +36

    -38

  • 1119. 匿名 2017/05/02(火) 10:26:02 

    いやいや同和地区は実は大阪よりダントツ京都に多いんだよ~

    +88

    -0

  • 1120. 匿名 2017/05/02(火) 10:26:18 

    ゆすりたかりとか集団で騒ぎ立てるとか
    玄関まわりがきったないとか
    今の同和の体質みてると朝鮮人とおんなじ

    +73

    -1

  • 1121. 匿名 2017/05/02(火) 10:26:40 

    出会った事が無いから判らん

    +6

    -6

  • 1122. 匿名 2017/05/02(火) 10:27:11 

    >>1116
    警察官のふりして同和擁護?乙でーす。笑

    +28

    -9

  • 1123. 匿名 2017/05/02(火) 10:28:10 

    >>1074

    ここです

    +1

    -4

  • 1124. 匿名 2017/05/02(火) 10:28:25 

    >>1100それはゴミ捨て場の問題でしょ(笑)
    ゴミ捨ては決められた場所に捨てるのが当然だよ。

    +57

    -0

  • 1125. 匿名 2017/05/02(火) 10:28:28 

    定期的にたって案の定荒れる

    +11

    -1

  • 1126. 匿名 2017/05/02(火) 10:29:32 

    >>1098
    恩恵受けるのは団地住まいだけじゃないのよ。
    団地住まいじゃないから利権受けてないとか思ってますか?

    質問ですが、戸籍ってどうなってますか?
    旦那さんの地元なら戸籍は同和地区ですか?

    +23

    -0

  • 1127. 匿名 2017/05/02(火) 10:30:29 

    一人暮らししたとき、部落に住んだことあるよwww家賃むちゃくちゃ安かったから 
    殺人事件に自殺に日常茶飯事やったな ちなみに、隣の家は父親をニート息子が撲殺してたよ

    +47

    -4

  • 1128. 匿名 2017/05/02(火) 10:30:29 

    >>1118
    あなた達夫婦は幸せかもしれないけど、ご主人の実家はどうだろうか?
    あなた達夫婦の結婚でガラリと血筋が変わるよ。

    +58

    -12

  • 1129. 匿名 2017/05/02(火) 10:30:34 

    西日本の話。

    +2

    -19

  • 1130. 匿名 2017/05/02(火) 10:30:44 

    >>1122
    1116ですが、私は警察官だったことありませんよ。
    主人は警察官ですが。

    +3

    -18

  • 1131. 匿名 2017/05/02(火) 10:31:48 

    あるじは来ないのね。。
    トピの答えって言うか、トピ立ての意味がね。

    +22

    -0

  • 1132. 匿名 2017/05/02(火) 10:34:03 

    >>1017
    >>928みて

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2017/05/02(火) 10:34:21 

    同和の人にも色々いる

    A差別されることに困っている人
    B差別されたとイチャモンを付け、利権を得る人
    C日本国籍を欲しがる在日外国人と結婚した人
    (日本人からは結婚を断られた人)

    +68

    -2

  • 1134. 匿名 2017/05/02(火) 10:34:29 

    私がもし同和の出身なら結婚して、子供産んでなんて望まない。
    自分の代で終わらすって思うよね。
    それが出来ない出来損ないな親を偏見の目で見るよね。
    それが出来なくて、やれ貧困だのと言われても
    そりゃ周りの目は冷たいよ。
    生活保護受けてるのに、子供ポンポン産んでる人と同じだよ。

    +43

    -10

  • 1135. 匿名 2017/05/02(火) 10:34:43 

    >>1110

    豪邸を建てていた某県議会議員は、ブラク出身者だった。
    病気で入院してて、愛人と本妻が交代で看病に来ていた。
    (妻公認なんだからそれについてはどうこう言わないけど、、)
    夜中本妻さんが疲れて横のミニソファで寝ていたら
    しびん持ってくるのが遅いと怒り狂って
    枕投げつけて叱り飛ばしていたらしい。
    その病院の院長に対しても横柄で
    「わしのおかげでこの病院が建った、感謝しろ」的な発言
    ブラクの金持ちのイメージがこれを聞いたときにかたまってしまった。
    こういう傲慢でカンチガイのブラク金持ち多いと思う。

    +68

    -0

  • 1136. 匿名 2017/05/02(火) 10:34:55 

    お相手がいい人でも結婚は家族や親戚の付き合いも出てくるからね。
    その相手の家族や親戚も見極めないと地獄をみる。

    +16

    -0

  • 1137. 匿名 2017/05/02(火) 10:35:01 

    すみません、知識がないので聞きたいんですが、既婚のみなさんは結婚するとき相手の出身地が同和地区や部落地区かなど調べたりしましたか?あの人は同和出身だ!などすぐ分かるんですか?私の周りではそんな話聞いたことないので、気になってしまいました。

    +44

    -1

  • 1138. 匿名 2017/05/02(火) 10:35:05 

    >>1131
    あるじww

    +45

    -0

  • 1139. 匿名 2017/05/02(火) 10:36:46 

    >>1137

    結婚を考えたら>>1001くらい自然と把握できるからそれで判断。

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2017/05/02(火) 10:37:56 

    結婚となると難しいですね。主さんのご両親に正直に話してみてはどうでしょうか。親は子どもの幸せを一番に考えているから同和だけに関わらず借金があったり何かひっかかるとやはり素直に認める事は出来ないものです。苦労するのが目に見えてわかるから。やはり幸せな門出だからこそ全力でサポートしたいし祝いたい。

    +9

    -0

  • 1141. 匿名 2017/05/02(火) 10:38:19 

    >>968
    公務員が多いのは、部落枠があるからですよ。
    知らないんですね。
    ゴミ収集車に乗る仕事とかですがね。
    公務員のイレズミ問題あったでしょ?
    そういうことですよ。

    +112

    -3

  • 1142. 匿名 2017/05/02(火) 10:40:48 

    >>1118
    私なら、結婚後義兄になる人の奥さんが同和だったら、結婚しない。
    同和に寛容な家族=ヤクザ?在日?と思ってしまうから。

    +29

    -2

  • 1143. 匿名 2017/05/02(火) 10:45:22 

    東日本出身なので初めて聞きましたが
    関ジャニの村上がMステに出演した時に昔よく大阪の食堂で食べてた「かすうどん」を
    紹介していて関西ではポピュラーと言ってましたよ

    +8

    -23

  • 1144. 匿名 2017/05/02(火) 10:46:02 

    >>1141 うちの親は一時期教員試験を受けようとしてたけど、祖父母に公務員にはなるなって言われて他の道に進んだ。
    理由は部落を特別枠で雇ってる地域だったから。
    祖父母時代は利権振りかざしを生で見てる世代だから1%でも子供に関わって欲しく無いものなんだよね。
    だからうちの母親が1人にでも一瞬でも疑われたくないと思ってたと。
    あと地方公務員は基本、今みたく格が無い職
    だったのもある。

    +36

    -1

  • 1145. 匿名 2017/05/02(火) 10:46:42 

    >もっともらしく聞きかじった情報垂れ流してる情弱の集まりは
    あのねぇ
    実際に被害に遭ってるから書いているんですよ(怒

    +20

    -0

  • 1146. 匿名 2017/05/02(火) 10:47:09 

    >>909
    富山県にも同和地区だった場所は何か所もありますよ。
    富山市だと田中町がそうです。
    新庄の41号線沿いジョーシンの裏辺りになります。
    その辺には太鼓や三味線を作ってる家や、人権センターもありますよ。

    +29

    -1

  • 1147. 匿名 2017/05/02(火) 10:49:06 

    ないわー

    +2

    -5

  • 1148. 匿名 2017/05/02(火) 10:49:11 

    >>1141部落枠あるから市役所内では【絶対に】部落のこと言っちゃいけないと市役所務めの友人から言われましたよ。

    +43

    -0

  • 1149. 匿名 2017/05/02(火) 10:49:18 

    ここでどんなこと言われていようと、部落の人は〜だ決めつけることはしません。自分が聞いて見たものだけを信じます。

    すごく仲良しでいつも優しくしてくれた友達は同和出身でした。ご家族も誠実な人です。そしてこの前結婚しました。そんなの関係ないという誠実な旦那さん。それでも、不必要な負い目を感じている彼女を見ていると胸が痛みました。

    差別する人、しない人同士しか上手くいかもしれません。わたしは出身地という項目だけで、素敵な出会いを切り捨てるなんてもったいないと思います。

    +25

    -34

  • 1150. 匿名 2017/05/02(火) 10:49:40 

    横浜の方にもそういう地区あるのかな?
    中華街に行こうと思って、道に迷ってしまい、
    明らかに、変な空気のところがあった。
    道にテーブル出てて、昼間からお酒を外で飲んでて、お店ではない所で。
    普通の大人にら働いている時間なのに飲んでいる。
    定年退職して、暇って感じでもない。
    道路はゴミが散乱してたし、建物も、殺伐としていた。

    差別はしたくないけど、あんな状態が普通な所の出身だと、価値観や考え方が違うだろうなと思う。
    長くは続かないだろうなぁー。

    私が親だったり、親戚だったら反対します。
    だって、我が子が可愛いもん。
    将来不幸になってしまうような気がするもの。

    +67

    -1

  • 1151. 匿名 2017/05/02(火) 10:49:54 

    >>1137
    親が調べてたよ

    +11

    -0

  • 1152. 匿名 2017/05/02(火) 10:50:28 

    同和の公務員。
    同和地区の男性との交際・結婚について

    +109

    -0

  • 1153. 匿名 2017/05/02(火) 10:54:07 

    >>1149 偽善者さんは我が道をお逝きなさい
    虫唾が走る

    +14

    -15

  • 1154. 匿名 2017/05/02(火) 10:55:34 

    私の地域では、ある名字がそれ地区出身なのね
    それで名字を変えたとこが何件かある

    それを知らなくて結婚して
    元々、その名字一族だったの判明して騒動になった…なんて話もある

    少し前の世代までの話だけど
    今ではさすがに、そんなこと無いけどね

    +50

    -1

  • 1155. 匿名 2017/05/02(火) 10:56:52 

    >>1065気にするよ、この人の先祖がエタ ヒニン なんて事はこれっぽっちも気にしてないよ。
    ただ 過去にかやかって メシウマ状態 人権の特権利用して現在も生きているのは許せない。

    +57

    -2

  • 1156. 匿名 2017/05/02(火) 10:58:05 

    かすうどんって関西住みだけど食べた事ない。
    でも、ホルモンは同和地区って感じ。
    油かすは大阪でも下の方。
    神戸のどて焼きは長田の方。
    解体して肉は食べられないから仕方なく捨ててた(捨てるをほる、でホルモン)ヤツを何とか食べれる様に工夫したのが発祥って聞いたよ。

    +81

    -4

  • 1157. 匿名 2017/05/02(火) 10:58:32 

    そんな事で気持ちが揺らぐならやめれば?彼にも失礼だし。

    +31

    -3

  • 1158. 匿名 2017/05/02(火) 11:01:00 

    私の住んでる地区は苗字で分かるらしく、婿に入ってもらいました。親御さんもとてもいい人ですし、結婚してとても幸せですよ。要は本人同士の気持ち次第だと思います。

    +10

    -27

  • 1159. 匿名 2017/05/02(火) 11:01:23 

    いいお天気ですね。釣れますか?

    +9

    -6

  • 1160. 匿名 2017/05/02(火) 11:01:35 

    >>36
    知らないから差別しないのと知った上で差別しないのは全然違う

    差別をなくすための教育も大事だけど、
    部落の人たちは考えられないような犯罪や非行や迷惑行為が多いのも事実

    いろんな意味で同和についてはよく知っておいたほうがいい

    +39

    -1

  • 1161. 匿名 2017/05/02(火) 11:02:34 

    >>1149にマイナスつく意味がわからない。いいコメントだと思うのですが…

    +7

    -18

  • 1162. 匿名 2017/05/02(火) 11:04:30 

    公務員の同和枠あるよ
    知り合いが非正規で仕事してて
    いついつに空くからそれ待ちって言ってたけどその通りに公務員になった
    イイなーって羨ましかったよ

    +75

    -1

  • 1163. 匿名 2017/05/02(火) 11:04:56 

    >>1149
    出身地だけの問題じゃないってことが散々ここで語られてるよ。
    差別するかどうかは置いといて、知識として必要だよ。
    それを読みもせず、知ろうともしないなんてもったいないと思います。

    +38

    -2

  • 1164. 匿名 2017/05/02(火) 11:05:18 

    >>1150
    たぶん寿町に行ったんだと思うんだけど、あそこは日雇い労働者の人達がいるトコです。
    私も子供の頃、母親がデパートに行くからと出掛けて寿町に入っちゃって少しビビったよ。

    +58

    -0

  • 1165. 匿名 2017/05/02(火) 11:05:21 

    同和より宗教のが無理かな、、、

    +10

    -13

  • 1166. 匿名 2017/05/02(火) 11:05:31 

    >>1156高級な焼肉屋でホルモン普通無いよね。
    私も西で育ったからほっといてーとか言うし
    物はそんなもんって言ってて
    ホルモン=ほうるもん(捨てる物)って分かるから一切食べない。うんこ臭すぎ。
    関東で余り見ないけどこてっちゃんとか
    うんこの臭いかきけす味付けだしね。
    それを新橋のガード下でエリートの人が食べてるの見て解体業の人が飯ウマなんだろなーと思う。
    冷静に見て、ホルモン流行らしたの誰かってメディア=朝鮮系だもんね。

    +60

    -22

  • 1167. 匿名 2017/05/02(火) 11:07:18 

    権利とかそんなもんとっくにないから。
    昔は運転免許無料とか、色んな特権があったみたい。でもそんなんとっくに無くなってるよ。

    でも結婚したくないなら結婚しなくていいじゃん?なんでわざわざここで聞くんだろうね。

    +7

    -7

  • 1168. 匿名 2017/05/02(火) 11:07:28 

    >>1161
    だって自分のことでもない友達のことなんて
    内情分かんないじゃん。
    負い目感じてるって書いてあるし、幸せかどうかなんて友達がわかんないよ。

    +19

    -0

  • 1169. 匿名 2017/05/02(火) 11:07:32 

    結婚したけど義両親いい人だし~
    って当たり前じゃん。
    せっかく同和の外から貰った嫁をいびって追い出すわけがない。
    濃い血を薄めて貰わないといけないんだから。

    +128

    -4

  • 1170. 匿名 2017/05/02(火) 11:08:23 

    前に何にも知らずに同和地区に住んでたよー。
    今調べたら解放済みとは書かれてたけど。

    古い家屋がバンバン取り壊されて、新築戸建てや可愛らしいアパートやマンションが建てられてたから、引っ越して「同和差別を失くそう!」みたいな看板を目にするまでは全然気がつかなかった。
    安いのも駅近くじゃないからかなーくらいにしか思ってなかった。
    その辺りはもう新しい家に別の所から引っ越してきた人がほとんどだったから治安も特に悪くなかった。
    ただ、ところどころ点在してる文化住宅は確かに見るからに闇が深かったし、「よそ者はは〜」とよそ者であるこちら側にわざと聞こえるように大声で悪口言ったり嫌がらせしたり…。
    町内会費もピンハネしてその人達でお茶したり酒盛りしたりしてたのだとか。

    でも、その人たちも随分お年だから、文化住宅がなくなればまた何も知らない新しい人が来て、同和の人もいなくなるんじゃないかなと思う。
    今はまだヤバい地区も沢山あるんだろうけど、取り壊して新しく建てて、新しい人が来てでこれからはどんどん変わってくんじゃないかな。
    それと共に、住んでる土地だけで同和と決めつけは出来なくなるから見極めは難しいと思う。

    +58

    -0

  • 1171. 匿名 2017/05/02(火) 11:09:31 

    調べたら実家の住所が同和地区だった。
    でもうちの親はちゃんと働いていたし納税もしてるし普通の人だし、むしろ親も同和や在日を嫌ってる。
    場所はそうでも違ったりするの?
    何かまともな家なのに同和地区リストにのってて不愉快。

    +95

    -7

  • 1172. 匿名 2017/05/02(火) 11:10:53 

    >>1161
    いいコメというより作り話っぽく感じた。ほんとうに。

    +12

    -1

  • 1173. 匿名 2017/05/02(火) 11:11:23 

    私は同和利権を受けていない人には何にも思わない

    嫌がられてるのは差別だと叫ぶ利権に群がる人達だと思う

    +56

    -0

  • 1174. 匿名 2017/05/02(火) 11:11:50 

    なんでも朝鮮人につなげるなとか言う人いるけど
    この同和問題もそうだけど、
    日本の社会問題ってよくよく調べるとたいてい朝鮮人とつながってる
    っていうかね、朝鮮人に問題ありっていうのはもう世界でも認知されてるし、
    それどころか韓国人自身も気づきはじめてる

    +70

    -2

  • 1175. 匿名 2017/05/02(火) 11:12:38 

    >>1002

    いや、大阪の人間ですが聞かないよ普通。
    ほとんど付き合う相手にそんなことストレートに聞かない。
    遠回しに聞かれたことはあるけどね。

    +45

    -1

  • 1176. 匿名 2017/05/02(火) 11:13:45 

    >>1
    同和でない人に「付き合いやすい人」と「付き合いにくい人」がいるように、同和の人にも「付き合いやすい人」「付き合いにくい人」がいると思います。ですので、変に先入観を持たずにまずは彼氏さんのご両親にご挨拶して交流を始めてみては?それで「この義両親とはやっていけない」と思ったなら今後のお付き合いを考えればいいと思います。

    これは同和でない人との結婚でも同様。同和でない人にも「毒親」はいますから。

    +32

    -0

  • 1177. 匿名 2017/05/02(火) 11:15:30 

    ガル民は頭が同和地区。

    +12

    -17

  • 1178. 匿名 2017/05/02(火) 11:15:39 

    無理でーす

    +10

    -1

  • 1179. 匿名 2017/05/02(火) 11:15:51 

    上で仙台(宮城)にはそうゆうのないって書き込みあるけれども
    お隣系の国に学校あるの知らないの?
    最近地下鉄できたよね

    k系も田舎にあるよ

    +16

    -0

  • 1180. 匿名 2017/05/02(火) 11:16:13 

    >>1143
    新大阪駅の新幹線ホームに続くお土産やさんには、かすうどんセット売ってたよ!
    乾麺とおつゆと、あぶらかすっていう揚げた牛肉ホルモンが入ってるって書いてあった 買わなかったけど

    +10

    -1

  • 1181. 匿名 2017/05/02(火) 11:16:50 

    さっと一通り読んでみたけど 童話だけど結婚に問題なしとか書いている人は
    童話に無関係な一般人のように思えます
    ほら...がるちゃんは暇人さん多いから 創作してるひともありそ ww
    騙されたらダメですよ

    +11

    -5

  • 1182. 匿名 2017/05/02(火) 11:19:37 

    >>1167本当にないの?自分らの地域だけじゃなくて?

    +7

    -1

  • 1183. 匿名 2017/05/02(火) 11:19:37 

    奈良在住です。士農工商の名残り。歴史の長い地域ほど、たくさん有りますよ。京都もね。
    同じ町内の地域は、全部、物凄く立派な家ばかりで外車に乗ってますよ。父曰く、昔から税金も払わず、優遇されまくってるそうです。いわゆる利権ですね。
    議員や、役場の職員も多数居ます。
    親族同士の結婚が多く、血が濃いので障害者も居ます。
    昔は『エタ、ヒニン、ヨツアシ』と呼ばれ、貧困と差別に苦しんでいたみたいですが、今は逆。彼らは町内でも大金持ち。専売特許で、葬儀屋、清掃、汲み取り、皮産業、肉解体などで大儲けしてますから。
    『橋のない川』という本は奈良の御所を舞台にした話だったはず。水平社発祥地。何も知らないかたは一度、読んでみては?

    +80

    -0

  • 1184. 匿名 2017/05/02(火) 11:20:32 

    ウチは富士山のある南側の県の中部
    同和部落と朝鮮人部落が点在していて、小さい頃から関わるな!と言われて育ってる。
    この間中学の同窓会があって、同和部落の子と話したけど、一般の人と結婚したけど親戚のゴタゴタで半数以上が離婚するらしい
    本人達が良くても子供が産まれると揉める事が多くなり親戚が本性を出すみたい
    男側が同和部落だと跡取りがー!みたいに言われるとか
    女側が同和部落だと旦那さんが女性側の親族との関わりを断ちたがるみたい
    いずれにせよ一般家庭よりは揉めますよ。
    どうしても

    +64

    -0

  • 1185. 匿名 2017/05/02(火) 11:21:23 

    同和と宗教は合わないと無理

    +12

    -0

  • 1186. 匿名 2017/05/02(火) 11:21:52 

    >>1171
    親に理由を聞いて、自分が誰かに尋ねられた時にしっかり答えられるようにした方がいいよ。
    同和を管理するような立場だったのかもしれないし。

    +8

    -1

  • 1187. 匿名 2017/05/02(火) 11:22:39 

    >>1128
    この人たちの問題で、他人がそこまで言う問題じゃない。

    +0

    -5

  • 1188. 匿名 2017/05/02(火) 11:22:39 

    関西在住です。

    知り合いに県内でも有数のお金持ちだけどたぶん夫婦ともに部落出身のご家庭があります。
    職業はイベント会社経営で売上も数億なのですが、その収益の殆どは葬儀場に納品している花だと思われます。葬儀場は夫の父親が経営しています。

    その奥さんは気配りが出来、明るく社交的で顔の広い人です。人柄として嫌われることはほぼ無いと思います。

    年頃のかわいらしいお嬢さんがいて、そろそろ結婚させたいらしく「いい人がいれば紹介してね」と言っていますが誰もお世話をしようとはしません。

    その方は珍しい名字なので、その地域の人は部落出身だとほぼ知っているのではないかと思います。たぶんそれが原因で誰も紹介しない…

    +73

    -2

  • 1189. 匿名 2017/05/02(火) 11:22:50 

    気にしてるのはババア

    +4

    -23

  • 1190. 匿名 2017/05/02(火) 11:24:26 

    >>1175
    遠回しに聞かれてるじゃんw
    地域によっては遠回しにでも聞かれないよ!

    +21

    -0

  • 1191. 匿名 2017/05/02(火) 11:25:03 

    >>1171
    当然あなたの御家庭のように、ごくごく普通の家庭が多いということは十分理解しています。

    むしろ今は普通の家庭の方が多い

    ただ、もし同和地区に住んでる貴方の御家庭と些細な事で、その地区以外の人間がトラブルになるとしましょう。
    そうなると貴方の御家庭とは全く関係ないのに同じ同和地区に住んでる人達がそのトラブルに首を突っ込み同和利権をかざして脅すという事があるのです。

    私が住んでる大阪は、そういうのトラブルが多い。
    だから自己防衛の為に関わっては駄目、あの地区の道を歩いては駄目と親に小さい時から言い聞かせられる。

    +51

    -1

  • 1192. 匿名 2017/05/02(火) 11:25:45 

    >>1161
    その人が経験したたった1件のセーフな例を頼りに、同和でも安心、みたいな結論引っ張っちゃってる底の浅さに危うさを感じてマイナスしてるんだよ 若いよね

    その人、自分が経験したことしか信じないって鼻息荒くしてるけどさ、そんなのろくすっぽ人生経験積んでない若い人が言っていい言葉じゃないよ まあその傲慢な考え方しちゃうところも若いんだけど

    そーいうとこまで含めてわたしはマイナスしたよ。そんな考えじゃ危ないよ、と

    +27

    -0

  • 1193. 匿名 2017/05/02(火) 11:25:47 

    >>1171
    私は電器屋で働いてますが、そのお客さんが一等地が安くなっていたから買って家を建てたらそこは朝鮮部落だった…と引っ越しの日に言われましたよ。
    引っ越しのご近所挨拶で気が付いたそうです。
    そう言う例もありますよ。

    +27

    -1

  • 1194. 匿名 2017/05/02(火) 11:27:37 

    同和特権があり、親戚とかが法外なやすい値段で団地とかマンションすんでませんか?

    実家から遠くない地域に「楠木城」という同和の元親分の自宅がありますが
    ヤクザとの抗争、不動産絡みの不正や癒着
    数えきれません。

    やめとけ

    +31

    -0

  • 1195. 匿名 2017/05/02(火) 11:31:00 

    ゴネるとか居座るとか特権を使うのは部落だけか?と言われたら違うしね。障害者でもそう、同性愛者でもそう、でもその人達全てがそうしているか?というと違うよね。その中の一部分の悪い輩がいるからそう思うだけでしょ?肌の色や生まれた場所でその人を判断するのは簡単なの?だけどそれってどうなの?あなたはその人の何を好きになってお付き合いしてたの?

    +3

    -9

  • 1196. 匿名 2017/05/02(火) 11:31:44 

    >>1034
    メンタル弱い大御所歌手の実家がそうだと聞いた事あるけど。
    家業肉屋の。

    +17

    -3

  • 1197. 匿名 2017/05/02(火) 11:32:05 

    この件に関しては「人生経験を積んで、世の中を知っている年長者の意見は心して聞け」って言葉を信じてる。
    このトピはものをまだ良く知らない私にとっては知識とともに、色々と考えさせられる。

    +90

    -1

  • 1198. 匿名 2017/05/02(火) 11:32:36 

    別れられなくて大変な目にあつた人知ってます
    とにかくしつこい。迷ってるって事はそこまで気持ち入ってないのかな…それならやめた方がいい
    何度も言うようやけどとにかくしつこいよ

    +33

    -0

  • 1199. 匿名 2017/05/02(火) 11:32:57 

    >>1177     上手いこと書いた!と得意がってる?www

    +2

    -3

  • 1200. 匿名 2017/05/02(火) 11:33:45 

    >>67
    「橋のない川」も。

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2017/05/02(火) 11:35:07 

    >>1197
    これ思い出した
    韓国人とは関わるな!という福沢諭吉の警告
    トピズレごめん

    +62

    -0

  • 1202. 匿名 2017/05/02(火) 11:35:11 

    公務員枠とかあるの?!
    何それ……

    +27

    -1

  • 1203. 匿名 2017/05/02(火) 11:36:30 

    >>1201
    なぜかどうやっても画像貼れないや。

    +1

    -0

  • 1204. 匿名 2017/05/02(火) 11:36:54 

    そもそも魑魅魍魎の跋扈するガルチャンで相談する問題じゃない

    ウソの情報もあるかもしれないし

    半疑ぐらいでちょうどいい

    まあ勧めませんがね

    +12

    -3

  • 1205. 匿名 2017/05/02(火) 11:37:39 

    本来だったら職業選択、居住の自由で人が行き交い
    薄まっていき差別はなくなっていく、手放されるはずなのに

    結束して差別を利用して特権を得る構造を
    なくさない限り、恐れられ差別は続くんだろうな…

    +76

    -2

  • 1206. 匿名 2017/05/02(火) 11:37:46 

    その人じゃなくてもトピ主さんが好きになれる男性は他にもいると思います。
    止めておいた方がいいという意見が大半ですし、結婚はしない方が賢明だと思います。

    +32

    -1

  • 1207. 匿名 2017/05/02(火) 11:38:11 

    無知は怖いな、と思う。本当に、呆れるぐらい無知な人がいるから。
    自分で調べる、理解する、というのは大事なことだよ。

    +76

    -4

  • 1208. 匿名 2017/05/02(火) 11:38:15 

    関東人で現実をあまり知らないから、悪くない人まで差別されると思うと切ない気分になるね。
    でも利権をずうずうしく主張する人たちのせいなんだよね。
    まともな人は名前を変えて引っ越すわけにはいかないのかなあ。
    その為の補助だけすれば良いと思うけど、難しいのかな。

    +27

    -5

  • 1209. 匿名 2017/05/02(火) 11:38:41 

    …このトピって地域を指摘して、知らない人にまで差別意識を持たせようと思ってるの?

    差別問題は同和地区に限らず、国籍や職業や、障害やそれぞれで起きやすいもので、ここで場所を特定して差別を煽るのはなんか違うと思うんだけど。トピ主さんが聞きたかったのはこういうことなのかな?

    +20

    -27

  • 1210. 匿名 2017/05/02(火) 11:38:47 

    >>1154
    どの名字か書いてみて。その名字が部落の証拠だったんでしょ?部落以外にもいるからとかは理由にならないから書けるでしょ

    +0

    -18

  • 1211. 匿名 2017/05/02(火) 11:38:52 

    福岡と北九州も多いんですか?
    知らなかったです。。

    福岡はどちらが同和地区なのか、詳しく知ってる方おられましたら、教えていただけませんか?

    +19

    -5

  • 1212. 匿名 2017/05/02(火) 11:39:43 

    好きなら結婚して新天地で生活

    +10

    -3

  • 1213. 匿名 2017/05/02(火) 11:41:46 

    >>1209
    そういうトピではない。

    ただ、同和は単純な差別問題とは違うと言うことを、いろんな人が述べている。

    私は出身地なんてどうでもいいけど
    差別されたー!とイチャモン付けて利権を得るような人と親族になりたくはない。

    +65

    -1

  • 1214. 匿名 2017/05/02(火) 11:43:23 

    >>1202
    見た目も性質もチンピラ紛いの公務員よく逮捕されてるっしょ。アレ

    +49

    -1

  • 1215. 匿名 2017/05/02(火) 11:44:50 

    >>683
    宗教や政治トピには有給でひたすら書き込んでいる人がいると思われます。
    SEALDsにも資金源があったようだし。
    情報操作や世論誘導のために掲示板を利用しないわけがないですよね。
    がるちゃんはプラスマイナスのおかげで少しはそういうクズの影響を
    減らせそうですが。。
    ただの暇人ではないのでたちが悪いです。

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2017/05/02(火) 11:46:16 

    >>169
    そのオ◯ロの白に擦り寄っていった鶴瓶なんてさらに仕事量アップだもんね〜
    あの おっさん嫌いだわ。

    +78

    -1

  • 1217. 匿名 2017/05/02(火) 11:46:17 

    田舎では同和問題は色濃く残ってるよ。
    うちの親は名字言ったらすぐわかるから、絶対ダメって言ってた。
    私が物心つく時ぐらいからずっと言われてたから、そういう名字の人と友達にはなっても異性の場合、恋愛関係にはならないし結婚なんて考えられないなと思う。

    女側が同和出身で男が一般家庭ならわかるけど逆はやめたほうがいい。子孫の代まで関わってくる問題だと思う。

    だけどいい人もたくさんいるのは事実だし全てを受け入れる覚悟があるなら一緒になったらいい。
    実際私も、もし大好きな人が同和出身だとしたら籍は入れないけどずっと一緒にいるかもなぁと思う。

    +33

    -1

  • 1218. 匿名 2017/05/02(火) 11:46:27 

    私は関東出身ですが同じ日本人なのにこんな差別があることすら知らない
    このトピを初めからみても同和と言われる人達の何が違って差別されてるのかもやっとしててイマイチわからない。
    ガルちゃん民に関西の方が多いことにびっくりした。

    +12

    -16

  • 1219. 匿名 2017/05/02(火) 11:47:26 

    直接友達に「どう思う?」って聞ける話ではないから、多少嘘の混じった情報があるとしてもこういう場で色々議論するのは大事だと思う

    +63

    -2

  • 1220. 匿名 2017/05/02(火) 11:49:36 

    >>1218
    世間知らず過ぎ。
    いままで新聞とか読んでなかったのかな

    +24

    -8

  • 1221. 匿名 2017/05/02(火) 11:49:41 

    >>1210
    横だけど、私の地元の県にも確実に同和の名字が二つある。
    けどここには書けないよ。
    多分読み方もわからないめちゃくちゃ珍しい名字でほとんど出会うこともないから知らない人に迷惑がかかるかもしれないし。

    私ははっきり言って同和の人とは結婚したくない。
    でも同和だからって日常生活では差別はしたくない。
    この感覚わかるかな?

    うちの県の同和の名字は詳しくがググったら出てきます。
    ここで聞かずにググってみたらどうでしょう

    +66

    -3

  • 1222. 匿名 2017/05/02(火) 11:51:04 

    >>1180
    新大阪駅の周りも有名ですよ

    +20

    -2

  • 1223. 匿名 2017/05/02(火) 11:51:10 

    >>1218
    同和の始まりは、皆が嫌がる仕事をやらされてきた身分の低い人だよ。
    食用や駆除のために動物を殺したり、遺体を埋葬したり。

    そこに生まれていた差別を逆手にとって、
    「差別されたー!!訴えてやるー!!」と実際は何の問題もないことをゴネて、利権を得る人が出始めたのが近代。
    差別もあって普通の日本人との結婚がしにくく、ヤクザになったり在日外国人と結婚したりして、どんどん複雑になってる。

    +55

    -3

  • 1224. 匿名 2017/05/02(火) 11:55:05 

    >>1209
    地区で差別してるのではないよ

    本当にその差別から抜け出そうとしている人は
    そこから引っ越して本籍も変えて堅実に生きている

    ナマポ問題とかと一緒で「早く自分で働いて納税しなくては」と
    思って抜け出そうと努力する人か、「働かなくても金入ってくるぜヒャッハー」と
    パチンコとか行って自堕落に生活を送ってる人だったら
    同じナマポでも見方は違ってくるよね、それと同じ

    +35

    -0

  • 1225. 匿名 2017/05/02(火) 11:55:32 

    関東でも同和はあったよね。
    昔よくテレビに出ていた猿回しのおっちゃんが同和だと告白する本を出版していた。
    自分が体験した差別を後世に伝えたいという自伝的な本。
    確かその後に「そこまで言って委員会」にその本の話で出演していたよ。
    ちなみに「そこまで言って委員会」は関東では放送されない番組。
    関東でも差別はあるけど誰も何も言えないことなんだよ。
    今は、ただその知識のある人だけが密かに区別して自分の家族を守るのみ。
    家族に対しても人生の節目にしか口に出さない。
    そういうもの。

    その猿回しの人は自伝本を出してことをきっかけに家族から絶縁されたよ。
    息子さんが結婚して子供もいたから迷惑だったんだろうと思う。
    猿回しの人は辛い体験をしたけれど、それを封印しておけば家族が同和認定されることは多分なかったと思う。。。

    +64

    -0

  • 1226. 匿名 2017/05/02(火) 11:55:51 

    >>1211
    福岡人です。
    こんなことは大声では言えませんよ。
    知ってはいますが……………………
    通報で消されるでしょう。

    でも、ヒントを
    人権センターがある場所、地域は間違いなくそうですね。
    調べればすぐわかりますから。

    +57

    -1

  • 1227. 匿名 2017/05/02(火) 11:56:20 

    私は結婚したよー
    旦那普通の会社員だし旦那の家族もいい人だし今のところ何の問題もないよ

    +4

    -20

  • 1228. 匿名 2017/05/02(火) 11:56:52 

    >>1146

    ありがとうございます。909です。

    調べてみたいと思います。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2017/05/02(火) 11:57:20 

    主のように少しでも迷いがあるならやめておけ!
    結局は自分と身内がどう受けとめるかでしょ。

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2017/05/02(火) 11:58:17 

    >>1013
    違う。事故起こしちゃいけないんじゃなくて車で通っちゃいけないの。当たり屋とかフツーにいるからね

    +35

    -0

  • 1231. 匿名 2017/05/02(火) 11:59:12 

    大阪です。部落に住んでる人はヤンキーが多かった。性格いい子もいたけどね。
    部活で、部落解放研究部もあった。中一の時、授業で学年全員で部落地区を歩いて回りました。

    +6

    -1

  • 1232. 匿名 2017/05/02(火) 11:59:27 

    興味本位であーだこーだ言うのはどうなの?
    同和でもそうでなくても変人もいればマトモな人間もいる

    +0

    -8

  • 1233. 匿名 2017/05/02(火) 12:00:06 

    >>1202
    ありますよ。
    特にゴミ収集、産廃業者に関わる分野は間違いなくそういう方々の枠ですよ。
    彼氏が公務員!安楽人生ゲットした!と思っても、その男性が役所のどの分野にいるかちゃんと確認した方がいいですよ。
    まぁ
    今は転属とかで分からなくする場合も多いそうですが…………

    +61

    -3

  • 1234. 匿名 2017/05/02(火) 12:00:48 

    >>339
    ネットとかイメージの問題ではありません。日本にある古くからある問題です。そして、目の当たりにしてきた人、身内がいるのです。
    長い歴史からすれば、現在は改善されてきたと思います。

    +4

    -1

  • 1235. 匿名 2017/05/02(火) 12:03:19 

    相手がどこのもんだとはわからないけど
    とりあえず特殊部落の人間と関わるとろくなことないからやめろ

    +16

    -0

  • 1236. 匿名 2017/05/02(火) 12:04:04 

    私は同和地区じゃないけど
    親戚に横領、ニート、税理士になりすまして
    詐欺働いたりろくな人間いないから
    身辺調査されたら結婚出来ない。

    +23

    -0

  • 1237. 匿名 2017/05/02(火) 12:05:25 

    >>31
    逆差別だよ。
    むかし差別されていた過去があるからいろいろ優遇しろって感じ。ほんとにいろいろ優遇してもらって生活してるから、差別してもらわなきゃ困るやつら。

    +13

    -0

  • 1238. 匿名 2017/05/02(火) 12:07:20 

    何を優遇してもらってるの?

    +9

    -0

  • 1239. 匿名 2017/05/02(火) 12:08:13 

    同和が嫌われているのは同和が悪いから。
    韓国人とおんなじよ。
    差別差別って言うけど、どの口が言う?って事。

    +51

    -2

  • 1240. 匿名 2017/05/02(火) 12:08:34 

    籠池夫妻がそうだから、というコメがあってなるほどと思ったのは・・・

    前に物品をあからさまにたかってくるソチラ出身のおばさんにつきまとわれてトラウマになりましたが、言動が籠池の妻にそっくりで、ニュースで見るたびPTSD出そうです

    とにかくあり得ない図々しさだけでなく、言動が支離滅裂だし、ウソも多いし、すぐ絶叫するし、性格というよりちょっと脳の障害とか関係してるんだろうな、という感じで薄気味悪かったです

    +68

    -0

  • 1241. 匿名 2017/05/02(火) 12:08:50 

    >>52
    ほんとこれ。忘れさせないために、永遠に特権をもらい続けるために、こういう授業を求めてるのは同和。

    +6

    -1

  • 1242. 匿名 2017/05/02(火) 12:09:46 

    >>1238
    白が「運転免許タダでとってーん!」ってテレビで言ってるの
    聞いたよ

    +101

    -0

  • 1243. 匿名 2017/05/02(火) 12:10:20 

    >>1218
    北海道以外はあるのに
    関東なんていっぱいあるよ?東京にも

    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2017/05/02(火) 12:11:01 

    もうさ、好き同士なら海外移住でもすれば?
    自由になれるよー!
    同和地区の男性との交際・結婚について

    +49

    -2

  • 1245. 匿名 2017/05/02(火) 12:11:10 

    >>1226
    ありがとうございます。
    調べてみますね

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2017/05/02(火) 12:11:22 

    本当はあってはいけないし、そこに生まれてきただけだとわかってるけど、触れちゃいけないんだよ。
    どこの国にもこの程度の差別はあるよね。

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2017/05/02(火) 12:13:09 

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2017/05/02(火) 12:13:20 

    >>1222
    多い一方でビジネス街が近いので転勤族も多いというカオス空間です

    +8

    -0

  • 1249. 匿名 2017/05/02(火) 12:14:02 

    昔、家建てる時は無金利で借りられると聞いた事あるけど
    今でも?
    清掃局とか公務員にもなれるし
    この不景気に勝ち組やん。てうらやましくなったわ。

    +28

    -2

  • 1250. 匿名 2017/05/02(火) 12:15:24 

    このトピ見てたら「中国、韓国人と結婚するな」って親に言われたのを思い出した。

    +36

    -0

  • 1251. 匿名 2017/05/02(火) 12:16:08 

    八鹿高校事件を調べたら同和がどんなもんか分かるよ。
    YouTubeで検索すると当時の証言映像がある。
    同和は主張を力ずくで行う暴力集団。

    +45

    -1

  • 1252. 匿名 2017/05/02(火) 12:16:27 

    >>1248
    新大阪廃れてない?
    私は地下鉄で新大阪まで行って降りた事ないけどw

    +3

    -5

  • 1253. 匿名 2017/05/02(火) 12:16:37 

    >>1243
    北海道は函館市にありますよー

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2017/05/02(火) 12:17:11 

    >>1209さんみたいな人がいるのも当然だよ
    だって、大人達は大きな声で言えない事だから、子ども達にハッキリとは教えてくれなかった
    子どもの頃から何となく雰囲気で触れちゃいけない事だって空気は感じとってはいたけど

    +7

    -0

  • 1255. 匿名 2017/05/02(火) 12:17:13 

    辞任した松本〇も相当ヤバかった。

    +62

    -1

  • 1256. 匿名 2017/05/02(火) 12:18:30 

    >>1238
    土地と金

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2017/05/02(火) 12:20:16 

    >>1211
    多くて書ききれない

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2017/05/02(火) 12:20:31 

    同和の人達が何をどう主張して来たのか分かれば、嫌がって当然。

    +18

    -0

  • 1259. 匿名 2017/05/02(火) 12:21:17 

    道路の狭い昔からの集落、やたらと土地が安い場所、川沿い、は家買っちゃダメ、という昔からの言い伝え。
    部落差別も在日差別も関西はひどいと言うけど、そうやって自分たちの血や家を守ってるんだと思うよ。
    悲しいけど、なくならないと思うわ。

    +90

    -1

  • 1260. 匿名 2017/05/02(火) 12:22:27 

    >>1242
    それオセロの白でしょ?
    わたしが見た番組では「ウチ、知らんうちに公務員なってたこともあんねん。試験とかいっこも受けてへんねんけどな」って言ってましたw 聞いてのけぞりましたw

    +141

    -0

  • 1261. 匿名 2017/05/02(火) 12:22:39 

    >>1209
    差別意識を煽りたいのは同和の方。
    同和が言う差別が無くなると旨味が無くなる。

    +16

    -2

  • 1262. 匿名 2017/05/02(火) 12:23:40 

    >>1260
    鶴瓶との番組で言ってて、鶴瓶アタフタしてたよね。

    +92

    -0

  • 1263. 匿名 2017/05/02(火) 12:24:20 

    勘違いしてる人いるけど、同和への差別は障害者への差別とは全く別物だよ。同和への差別は同和自身が作り出した物だから。誰も教えてくれないから知らないって恥ずかしい事だから自分で調べて。

    親世代だと優良企業は明らさまに採用拒否してた。今は間口を広くしてるように見えて、商社や銀行総合職や大手不動産は候補者を調べて同和排除してるよ。
    それは差別でなく、過去に会社に損害と危機をもたらした経験から企業は自己防衛せざるを得ないんだよ!

    +81

    -2

  • 1264. 匿名 2017/05/02(火) 12:25:16 

    夢のある名前に変わった土地はヤバイ土地のロンダリング。

    +69

    -3

  • 1265. 匿名 2017/05/02(火) 12:26:20 

    >>1263
    とても正当な考えだわ。

    +5

    -2

  • 1266. 匿名 2017/05/02(火) 12:27:28 

    >>1055教師も多いでしょう?高校時代付き合っていた彼氏がそうだったけど、身内にJ〇とか大企業に勤めてる人もいたなぁ。都会に出ていたら絶対わからないと思う。あと家にも遊びに行ったことがあるけど、集落全体が廃れていて気の毒だと思った。差別がなくなるといいよね。

    +2

    -12

  • 1267. 匿名 2017/05/02(火) 12:27:46 

    子供が欲しいなら絶対やめた方が良いよ。

    +20

    -0

  • 1268. 匿名 2017/05/02(火) 12:29:15 

    >>1218
    同じ関西でも同和地区に対する差別意識は生まれ住んだ地域によってかなり差はあると思います。

    私は校区に同和地区がなかっし、校区外にある同和地区も小規模で貧しい感じだったので、「生まれながらに差別される上に貧乏で可哀想」ぐらいの意識しかないのですが、牛肉の元締めみたいな組織を同和地区が担っていた地域出身の子は躊躇なく同和差別をしていまして驚きました。

    その子たちの地域では、同和地区の子はもれなく牛肉の元締め関連の会社に就職できるので、授業中も騒いでるし校則も無視で、かなり面倒くさい存在だったとのこと。

    でも、それって同和差別がどうのこうのじゃなくて人間としてダメなので、友人たちの嫌悪感も当然だなと思いました。

    +20

    -1

  • 1269. 匿名 2017/05/02(火) 12:29:24 

    >>1259
    ウチの県でも線路と川の合流地点にある変な三角地帯の土地に知らずに住んだ友達は、ベビーカーと荷物を置いて子供を家に入れた後戻ったら、変な子供達が荷物を漁って盗まれたって言って怖がってた。

    +29

    -0

  • 1270. 匿名 2017/05/02(火) 12:30:19 

    企業が同和を採用しない➡仕事にあぶれる➡仕事をしないか公務員枠で採用(清掃局等の微妙な仕事)、もしくは屠殺等の微妙な仕事➡
    悪循環だね

    +16

    -2

  • 1271. 匿名 2017/05/02(火) 12:31:17 

    無金利で家を建てるどころか、土地も家も全て用意してもらえたそうですよ。祖先は元々、河原のボロ小屋に住み着いていたのにね。それで町民税、固定資産税なども免除。就職は町役場。
    今じゃ、大物顔で町の実力者気取り。そりゃあ、部落の人達嫌われますって・・
    やりたい放題だもの。
    奈良は本当に多いから、どこの地域でも、これがまかり通ってる。怖い怖い。大きな声では言えないけどね。

    +79

    -1

  • 1272. 匿名 2017/05/02(火) 12:31:18 

    >>1211
    福岡は日本一同和が多い地区ですよ
    検索したら出てきます
    600もの同和地区があったんです
    国の指定暴力団23のうち5つが福岡にあるのもこう言う理由です

    +58

    -0

  • 1273. 匿名 2017/05/02(火) 12:32:01 

    >>1252
    前の職場が新大阪にあったけど、どっち側へ降りるかで全然違うかな
    ビジネス街は大手企業がけっこう入ってるから、転勤族もけっこういる

    +17

    -0

  • 1274. 匿名 2017/05/02(火) 12:33:19 

    >>1211私の中では九州は朝鮮人に背のりされて朝鮮部落になってるイメージ。
    東京の空襲も背のりされたり、家系図盗み出しはガチだと思ってるから東京出身と聞くと
    正直引いてる。(その証拠に誰でも閲覧出来る書物を一般公開禁止にしたとのこと。)
    特に地主。
    本当に本当に代々の土地なのかと。
    あと代々の土地でも都が京都から移っただけに
    出目に信用が無い。

    +11

    -6

  • 1275. 匿名 2017/05/02(火) 12:33:23 

    >>1208
    そんな生易しいことじゃないんだよ。
    強盗やら殺人やらレイプやら犯罪おかすことを何とも思わないような人間がうじゃうじゃいる。これが現代の日本だと信じられないようなことが日常的に起こる。そんな部落がいまでもあるのが現実。

    そこから抜け出した女の友人がいて、彼女はまともな価値観持って立派に働いてるけど自分の生まれや家族や環境を心底軽蔑して憎んでるよ。

    +47

    -0

  • 1276. 匿名 2017/05/02(火) 12:34:37 

    叩かれそうだけど私同和出身です。
    家族も親戚も近所も本当に普通の人。
    利権とか騒いだり、悪い事してる人がいるのは分かりますが、現代ではそこに生まれただけの普通の人が大半なのを知って欲しいです。

    +58

    -22

  • 1277. 匿名 2017/05/02(火) 12:35:03 

    広島の某所の同和地区は、車で通ってたらその辺の野良猫をわざと車に向かって放り投げてきて、
    それでひいたりしたらうちの飼い猫だ!と騒いでかなりの金額ふっかけられるから、あそこは車で通るな、と言われてます。

    +85

    -1

  • 1278. 匿名 2017/05/02(火) 12:35:27 

    >>1075

    N・Sさんですね。

    コーヒー、ルンバっ♪

    +10

    -1

  • 1279. 匿名 2017/05/02(火) 12:35:56 

    新しく分裂した任侠山口組の代表も在日だったね。通名で報道してる局もあったけど。
    ヤクザにも人権…

    +55

    -0

  • 1280. 匿名 2017/05/02(火) 12:36:24 

    私の地域は父の年代(60代)位まで差別もあった様ですが、私は分かりません。この間母にも、尋ねましたが古い話だよ。今は関係ないけど昔は…と、教えてくれました。

    +11

    -0

  • 1281. 匿名 2017/05/02(火) 12:38:00 

    >>1225
    >関東でも差別はあるけど誰も何も言えないことなんだよ。
    >今は、ただその知識のある人だけが密かに区別して自分の家族を守るのみ。
    >家族に対しても人生の節目にしか口に出さない。
    >そういうもの。

    大親友とか親戚、親子でも表立っては話さないよね
    関東だと知らない人も多いし
    直接降りかからない限りは黙って避けるのみ

    +42

    -0

  • 1282. 匿名 2017/05/02(火) 12:39:10 

    >>1262
    それそれ!鶴瓶と白の番組
    よくあのままオンエアしたよね
    普通なら編集で切られるレベルの話題

    +64

    -0

  • 1283. 匿名 2017/05/02(火) 12:39:17 

    >>1111

    あ、ムラって言うよね、Bの人たち。

    会話中にポロッと言う人たまにいますよ。by-大阪Y市

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2017/05/02(火) 12:40:45 

    同和地区の男性との交際・結婚について

    +35

    -2

  • 1285. 匿名 2017/05/02(火) 12:41:12 

    悩むくらいならやめた方がいいですよ❗
    それでもいい❗って思える人と結婚した方が幸せになれると思います。

    +8

    -2

  • 1286. 匿名 2017/05/02(火) 12:41:38 

    >>1230
    >>1013
    こちらの過失割合が低くても、同和地区の人相手だと警察も対応してくれないって聞いた事ある

    +22

    -0

  • 1287. 匿名 2017/05/02(火) 12:42:09 

    私は気にしない。

    +1

    -9

  • 1288. 匿名 2017/05/02(火) 12:42:19 

    私が住んでる県は川の近くが同和地区で、そこには火葬場、産業廃棄物処理場、牛を殺して肉にする とさつ場とか、ヤクザみたいな怖い人が住む
    集落がある。誰も近づきたく場所。そういう場所を車で走っていて飛び出してきた犬を はねて死なせてしまって イチャモンつけられて損害賠償を数十万も取られた人がいたと昔、母から聞きました。ちなみに はねた犬は雑種犬だったらしい。

    +54

    -1

  • 1289. 匿名 2017/05/02(火) 12:42:50 

    >>9

    自分が関係を切ればよいだけであって、わざわざ周りにご丁寧に知らせる必要はない。

    ほんと こういう人いるよね。

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2017/05/02(火) 12:43:08 

    同和の家族と親戚の様に付き合ってるけど、女性は良い人ばかりだよ。男性はなんか…ポリネシアぽい。子供は嫁に行って苗字変えてるから一見それとは分からなくなってるね。

    +5

    -7

  • 1291. 匿名 2017/05/02(火) 12:43:26 

    結局差別し始めたっていうのがもうダメだよね。
    どちらの差別も一緒になくならない限りこの問題は解決しない。

    +2

    -5

  • 1292. 匿名 2017/05/02(火) 12:43:51 

    >>1180

    新大阪の近くもBあるよね。

    +17

    -0

  • 1293. 匿名 2017/05/02(火) 12:43:57 

    加藤あいとか加護ちゃんとかそうだよね?
    結婚、出来ることならやめた方がいいよ
    自分の子供が将来同和の子として結婚差別されるかもしれないし。

    +47

    -2

  • 1294. 匿名 2017/05/02(火) 12:45:31 

    >>1278
    官報に名前があるから在日かも、とも言われてるね
    同和も在日も昔から結婚相手に困ってるからくっつくケースも多い


    別の人だとダウンタウンの松本人志
    ずっと結婚せずに最終的には在日の嫁と結婚したけど、
    松本人志は部落出身者だからきにせずけっこんしたんだと思う。
    松本人志のお兄さんは部落解放同盟の活動をしています。。。

    +106

    -1

  • 1295. 匿名 2017/05/02(火) 12:45:54 

    なぜか美人が多いというナゾ

    +7

    -14

  • 1296. 匿名 2017/05/02(火) 12:46:04 

    寺の住職が部落の人間に賽銭を盗まれると嘆いてたわ。
    仕方なく防犯センサーを付けたって。

    +21

    -0

  • 1297. 匿名 2017/05/02(火) 12:46:40 

    ルーツは穢多、非人、河原乞食だったんだろうけど、いま現在差別されてる理由は身分制度の名残じゃなくて、被差別部落として利権を得ていたり、それに胡座をかいているからだよね。あとは血が濃いことによる遺伝子の怖さから結婚は避けたいと思われてるってとこかな。

    河原乞食だった歌舞伎役者がいまはセレブな感じになってるのは、国からのお金で生活しようとしてないから。親戚で結婚してる歌舞伎の家も多いから血が濃いのは否めないけど。

    +38

    -0

  • 1298. 匿名 2017/05/02(火) 12:47:21 

    >>1263
    恥ずかしながら、大人になるまで知りませんでした
    同和という言葉さえ知らないので、調べる事もなかったです
    大人になって、引っ越す時に○○の地域はダメだよみたいな感じで知りました
    そこで初めて、小学生の時に習った部落がそれだとわかったんです
    無知は恥ずかしい事ですが、全く関わりなく育ってる人もいるので、そこまで知らない事を否定されるとちょっとショックだったよ(;ω;)

    +28

    -1

  • 1299. 匿名 2017/05/02(火) 12:47:26 

    >>1216

    鶴瓶もB出身だよ。

    だから結婚するとき奥さんは実家の財産貰う権利放棄した。

    +25

    -2

  • 1300. 匿名 2017/05/02(火) 12:47:30 

    寺がいっぱいあるとこも部落が多い

    +18

    -0

  • 1301. 匿名 2017/05/02(火) 12:47:41 

    同和?部落?聞いたことがない、本当にわからない。だれかおしえて!なんの差別なの?日本人?

    +2

    -26

  • 1302. 匿名 2017/05/02(火) 12:47:42 

    同和地区の人の中には税金を納める金を持ってるのに納めない人もいるらしい。市役所の税務課職員だった元彼が言ってた。あの地区の人は怖いからって市役所の職員は催促もせずに放置してるとか。

    +64

    -1

  • 1303. 匿名 2017/05/02(火) 12:48:51 

    自分は結婚しないけど、
    妹や弟が連れてきた相手がそうだったら厄介だなぁ。
    親も複雑だと思う。

    +52

    -0

  • 1304. 匿名 2017/05/02(火) 12:51:42 

    ● 国から支給されている同和地区への補助金一覧 ●
    同和特権の一部~小浜逸郎
    「 弱者とはだれか 」 PHP新書、104ページ より

    小学校入学時支度金 5万7千円
    小学校特別就学奨励費 毎年2万8千円

    中学校入学時支度金 6万1千円
    中学校特別就学奨励費 毎年3万8千200円 
    中学校卒業時進学支度金 9万5千円(就職した場合は10万7千円)

    高校入学金 20万円
    高校奨学金 毎月8万円
    高校卒業時進学支度金 10万7千円 (就職した場合は10万7千円)

    専門学校・短大・大学入学金 35万円
    専門学校・短大・大学奨学金 毎月8万円
    専門学校・短大・大学通学用品等助成金 毎年3万6千円

    ※ 運転免許取得も 「 職業補助事業 」 として費用全額が支給。
     しかも試験に何度落ちても、その度に支給!!
    ※ 大学浪人中の予備校生にも大学同等の奨学金が支給
    ※ 奨励費・奨学金は建前上 「 貸与 」 となっているが事実上の給付
    (京都市のみ、住民訴訟で2007年9月に「事実上の給付」を違法とする判決が確定 )

    +79

    -1

  • 1305. 匿名 2017/05/02(火) 12:51:45 

    >>1260

    こんなアホで、よく樟蔭行けたな。しかも中学から。
    東大阪の名門女子校です。

    +15

    -3

  • 1306. 匿名 2017/05/02(火) 12:51:57 

    >>1276
    どんな生活環境なんですか?
    地域の人との集会とかあるの?
    何歳ごろ同和地区だって理解しましたか?

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2017/05/02(火) 12:52:41 

    「知らなかったらいいことなのに、なんで授業で教えてわざわざ広めるんだ」って高校の時に授業で討論になって先生が激おこだったわ。
    高校生ぐらいだとこういう考え方でいいけど、大人になって知らなくても習ってないんだもの、いいじゃないっていうのも今思えばやっぱおかしい。
    東京だと人権の勉強会って何するの?
    外国人や障害者への理解とかそういうの?

    +4

    -6

  • 1308. 匿名 2017/05/02(火) 12:53:16 

    >>1295
    芸能人になるからでしょ
    部落の中の美人は芸能人とか水商売に行くって顔を知られる機会が多く美人が多い印象に。
    過去が明かされて部落であることが知れ渡る有名人は印象に残りやすい。
    普通の地域出身の美人はそもそも出身地など誰も気にしない。


    芸能界や水商売は普通の家の子供はいくら美人でもならなかったからイメージに残らない。

    +60

    -0

  • 1309. 匿名 2017/05/02(火) 12:53:46 

    >>1304
    えーーーー!こんなにもらってるの?
    何を理由にこんなに支給してるの?
    ずるいなぁ。

    +94

    -2

  • 1310. 匿名 2017/05/02(火) 12:53:53 

    >>1276
    先祖代々が残した美味しい汁吸って大きくなったのに自分は他と違うと言うのはどんな神経なんだろう。

    +19

    -3

  • 1311. 匿名 2017/05/02(火) 12:54:09 

    同和だろうがそうじゃなかろうが
    結局はその人の環境次第で、その人次第じゃない

    あたしは同和ってだけで偏見はよくないと思ってる
    そこに生まれたのは本人のせいではないからね

    普通の人と結婚しても離婚してる人だらけじゃん
    何が幸せかなんてわからないよ

    +42

    -10

  • 1312. 匿名 2017/05/02(火) 12:54:11 

    トピずれかもだけど、私関西出身でその地区の人とは付き合いなく過ごして、でも色々話は知っていました。東京に引っ越してすごい仲良くなった友達ができて、その子の実家(足立区某所)に遊びに行って愕然としました。細い路地が入り組んでて小屋のようなのが立ち並んでてその内の一軒でした。なんか衝撃で、その後も仲良くしてるんだけど、そういう地区なんだなーとか色々頭を巡ってしまって。彼だけじゃなく友達でも、仲良くできますか?私はその子が好きなので仲良くし続けますが、少し偏見を持った事は否定できません。

    +88

    -2

  • 1313. 匿名 2017/05/02(火) 12:54:30 

    トピズレだが
    結婚すると子供が苦労するよ可哀想だよって言うのに何で不細工貧乏は子供産むんだ?w
    不細工貧乏も子供が可哀想

    +7

    -5

  • 1314. 匿名 2017/05/02(火) 12:54:32 

    旦那がいい人だったとしても、
    血が濃いせいで障害児が生まれやすかったり、親戚に悪人がいたり、するかもしれないよね。。

    +75

    -4

  • 1315. 匿名 2017/05/02(火) 12:54:54 

    >>1277
    横浜にある場所は、マジでバイオハザード級よ。

    +29

    -1

  • 1316. 匿名 2017/05/02(火) 12:55:18 

    部落差別してる人って日本人?
    まともに義務教育受けた人間なら差別しないよね。

    +8

    -41

  • 1317. 匿名 2017/05/02(火) 12:55:28 

    一概には言えないけど私の知ってる所は、仲間意識が強かった。
    でも世間離れしすぎて鎖国状態。
    モラルというか感覚が違って理解に苦しんだ。
    そうやって昔からなんとかやってきたんだなと思う。
    今、彼が良くても、親族は偏った考えかもしれないし、彼もわからないところもあるかも。
    誰にでも言えることだけど、不安なら身辺調査してもいいかもしれません。

    +21

    -0

  • 1318. 匿名 2017/05/02(火) 12:55:31 

    >>1279
    左の人?

    日本名が織田!絆と誠!

    外国人が使用する日本名を制限しようよ、伊集院とか好き勝手つけられてさー
    日本人は簡単に苗字変えられないんだよ?なぜ外国人が名家や旧家の名字を通名や戸籍に自由自在に使えるわけ?差別だよ!?

    +152

    -1

  • 1319. 匿名 2017/05/02(火) 12:56:03 

    うちの母親は関東出身なんだけど、子供の頃、親から絶対入っちゃいけない!と言われた地域、場所があったそう。でも、一回だけ、そこに入ってしまったら、空き地に犬の骨が山のように捨ててあったそうです。す

    +57

    -1

  • 1320. 匿名 2017/05/02(火) 12:56:08 

    補助たくさんもらって、税金納めなくていいなら私今頃お金持ちだよ。
    こんな優遇されてるなんて知らなかった。

    +64

    -0

  • 1321. 匿名 2017/05/02(火) 12:56:31 

    >>1312
    実家に連れていかれたのは、あなたが偏見を持つ人かどうか試されたんだと思うよ。
    その子の親戚やら友達やら、交際相手を紹介してきたら、さすがに注意した方がいいよ。

    +32

    -3

  • 1322. 匿名 2017/05/02(火) 12:57:28 

    だから人間性を見ればええやん
    差別や逆差別に乗っかってない相手を見極めることが大事やん

    +4

    -16

  • 1323. 匿名 2017/05/02(火) 12:58:33 

    私の地域も同和問題はないところだけど、大阪とか関西方面・三重県の津とかはまだまだ色濃く残ってるって聞いた事ある。
    勿論そこだけじゃないけど。

    +6

    -1

  • 1324. 匿名 2017/05/02(火) 12:58:50 

    私の実家も同和問題がないからよくわからない
    どんな感じなのか気になる
    行ってみたいなー

    +3

    -13

  • 1325. 匿名 2017/05/02(火) 12:58:54 

    血が濃いっていっても従兄弟から結婚出来るからね

    +2

    -3

  • 1326. 匿名 2017/05/02(火) 12:59:30 

    >>129
    最近、同和についてガルちゃんで知ったけど

    これ、いい話し。
    泣きそうになった。

    +1

    -16

  • 1327. 匿名 2017/05/02(火) 12:59:46 

    >>1316
    確かに教育受ける過程では差別はいけません。って教わるけど、社会に出て問題を起こしている人や事件が良く起きる地域などから同和の実態を知って出来れば関わりたくない。と思うのは自然な感情ではありませんか?

    親・兄弟・子供、もしかしたら孫の代まで迷惑をかけるかもしれない。と思ったら避けたいと思うのは仕方ないと思います。

    +31

    -1

  • 1328. 匿名 2017/05/02(火) 13:00:16 

    義母を嫌うガル民が意見してる

    +0

    -7

  • 1329. 匿名 2017/05/02(火) 13:00:39 

    >>1319
    それは朝鮮部落では?

    +28

    -0

  • 1330. 匿名 2017/05/02(火) 13:01:07 

    >>1325
    でも普通の家庭は従兄弟同士での結婚を何代も繰り返さないよ。

    +39

    -1

  • 1331. 匿名 2017/05/02(火) 13:01:27 

    お城があるってことはそこには身分があるんだから絶対あるわよ。
    ないとこなんてないのよ。

    +48

    -0

  • 1332. 匿名 2017/05/02(火) 13:03:38 

    >>1301
    学ぶキッカケができて良かったね

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2017/05/02(火) 13:03:40 

    泉州在住だけど未だに同和問題はあるよ。
    同和地区出身の市議はもれなく解放同盟だから面倒。
    同和の人だけが使える体育館や施設もあるくらい。
    だから嫌われてるし、避けられてる。

    +46

    -1

  • 1334. 匿名 2017/05/02(火) 13:03:43 

    例えば同和出身でも、家族・親戚はもういなくて、天涯孤独で、外国に永住してる男性なら、同和出身でも関係ない!って好きだという感情だけで結婚できるかも。

    +33

    -0

  • 1335. 匿名 2017/05/02(火) 13:03:44 

    現代でもそんな問題があるんだね
    問題を起こして来たから差別するんだよね
    同和の子供達も差別されてたら可哀想な感じ

    +9

    -2

  • 1336. 匿名 2017/05/02(火) 13:03:55 

    関西出身の人ってそういうの敏感ですよね。
    首都圏出身の私は、大手金融に入社後、人権研修で初めて知りました。その時、初めて知った人?と聞かれ、殆どの人が手を挙げていました。
    一番悲惨なのは、利権も何もないそのような地区の住人かもしれないですね。

    +22

    -3

  • 1337. 匿名 2017/05/02(火) 13:04:16 

    >>1312
    私も同じ経験ある。
    うちはずっとマンション住まいなんだけど、
    仲良くなった友達の家に遊びに行ったら、駅から離れていくにつれ、町並みが段々寂しくなってきて、トタン屋根の小屋?が密集してるとこにつれてかれた。
    ホントに入り口が路地の先のまた作業、、ってかんじ。
    あの時は、ただ貧乏なのかとおもっていたけど、
    今思うと部落なのかな。

    ちなみに千葉県です。

    +46

    -0

  • 1338. 匿名 2017/05/02(火) 13:04:30 

    関西出身で、小学校では同和地区についての授業もあったし親からは「友達付き合いはいいけど、結婚は賛成できない」と言われてました。

    知り合いでお相手の方が同和地区出身と知らずに結婚した人がいましたが、親戚付き合いに苦労して結果的に離婚しました。

    仲間意識が本当に強いので付き合い辛いですよ。

    +54

    -0

  • 1339. 匿名 2017/05/02(火) 13:04:32 

    ウトロとかグーグルマップで見た事あるけどヤヴァイ。

    +25

    -1

  • 1340. 匿名 2017/05/02(火) 13:04:46 

    同和地区に住んでも部落民にはならないよ。
    部落のある県の県警には部落民の名簿があるはず。

    +25

    -0

  • 1341. 匿名 2017/05/02(火) 13:05:04 

    >>1335
    問題を起こしたり、犯罪をしたら本人以外の家族にも迷惑や差別の目はふりかかるよ。

    それが分かってるから、一般の人は理性がブレーキになる。

    +10

    -1

  • 1342. 匿名 2017/05/02(火) 13:05:34 

    部落には隣保館ありますよ
    関西だと京都や奈良、めちゃくちゃ多いです。
    結婚差別も残ってます。

    +35

    -2

  • 1343. 匿名 2017/05/02(火) 13:06:04 

    住んでた県は所謂えたひにん部落なんだけど
    ここに関東の人が同和問題なんて知らないとか
    まぁ一般で育った人達なんだと思うけど
    同和問題を教育で知り、どんなのかというのを身近で知って来た側としては
    次世代の朝鮮部落がありすぎて
    同和問題を教育で取り上げられたら周知してしまい、過去の二の舞になるから
    やってないだけじゃない?
    端から見ると出来ないくらい蔓延してるよ。

    うちの旦那、学生の頃義父の都合で広島のクラス半分が在日韓国人、帰化した人、わりと近隣に朝鮮部落があるような環境の小学校で過ごしたんだけど
    あの良くある名前の由来の発表とか無かったって言ってた。
    そんな授業したら黙っていられない人達が出て来るって言ってたよ。←通名の事があるから。
    そんな感じだと思うよ。
    新宿のあそこなんて、利権振りかざしたい人達が沢山居るよね?

    +37

    -2

  • 1344. 匿名 2017/05/02(火) 13:06:46 

    >>1331
    いつの話なんですかねえ
    現代に持ち込むな(笑)

    +1

    -14

  • 1345. 匿名 2017/05/02(火) 13:07:22 

    >>1188
    御葬式関連はそうみたい。
    花屋さんも。

    +45

    -0

  • 1346. 匿名 2017/05/02(火) 13:07:44 

    広島ってなんであんなに在日多いの?
    戦争前から?

    +27

    -0

  • 1347. 匿名 2017/05/02(火) 13:07:46 

    ヤフー画像で、同和で調べたら
    いろんな画像出てきた。。

    こういう地域たくさんあるよね
    異様な雰囲気

    +16

    -1

  • 1348. 匿名 2017/05/02(火) 13:08:32 

    関東育ちなので実感のない話しです。
    大阪出身の夫に聞いてみると、ここに書かれているような事を親からいわれたと答える。とにかく恐ろしいかは近づいてはいけない、親しくしてはいけないと。それはあくまでも伝聞の話。本人のクラスメートにいたのかその家族が変な人だったのかとか実害の話しは聞けないので、結局ピンとこないまま。
    リアルな話が聞きたいです。

    +12

    -6

  • 1349. 匿名 2017/05/02(火) 13:10:14 

    芸能人と性産業は万国共通で歴史的にそういう人たちの吹き溜まりだね。舞台で躍らせて品定めさせる。喫煙だの愛人だの黒い噂の絶えないAKB?やモー娘?みたいのも在日やそういう子を集めたのでは。実家情報が出てこないのは出せないんだろうしね。

    +58

    -1

  • 1350. 匿名 2017/05/02(火) 13:10:29 

    >>1304のつづき
    つまり、一般の私たちが一生懸命に子供たちの為に
    お金貯めている間に、同和地区の子たちには合計して
    以下が税金から支払われている訳です
    (これ1名につきですよ)
       ↓

    ・小学校
    入学時支度金 57,000円
    小学校特別就学奨励費 28,000円×6年間

    小学校6年間で合計 225,000円 支給

    ・中学校
    入学時支度金 61,000円
    特別就学奨励費 38,200円×3年間
    卒業時進学支度金 95,000円

    中学校3年間で合計 270,600円 支給

    ・高校
    入学金 200,000円
    奨学金 毎月最高80,000円×12ヶ月×3年間
    卒業時進学支度金 107,000円

    高校3年間で合計 3,187,000円 支給

    ・専門学校・短大・大学
    専門学校・短大・大学入学金 350,000円
    専門学校・短大・大学奨学金 毎月80,000円
    専門学校・短大・大学通学用品等助成金 毎年36,000円

    専門学校・短大進学の場合2年間で合計 2,342,000円 支給
    大学進学の場合4年間で合計 4,334,000円 支給

    ●専門学校・短大に進学した場合
     小学校から専門・短大卒業まで支給される全ての合計金額は
     602万4600円

    ●大学に進学した場合
     小学校から大学卒業まで支給される全ての合計金額は
     801万6600円

    +48

    -1

  • 1351. 匿名 2017/05/02(火) 13:10:29 

    同和問題や、在日の問題は、本人がちゃんとしてて良い人だったらいいじゃん!では済まないから結婚は避ける人が多いんだと思う。

    +80

    -2

  • 1352. 匿名 2017/05/02(火) 13:11:01 

    >>1348
    遡るとエピソードだけでなく色々分かりやすく書いてある

    +7

    -0

  • 1353. 匿名 2017/05/02(火) 13:11:13 

    B地区に住んでる大金持ちで上品な感じのママ友の子の誕生日パーティーに行ったら、マンガみたいな長ーいテーブルのお誕生日席に着かざらせた自分の娘一人だけを座らせててビックリした。他のお友達は家来みたいに横にズラリと座らせてた。やっぱり感覚がおかしいと思った。

    +10

    -22

  • 1354. 匿名 2017/05/02(火) 13:12:16 

    >>132
    もちろん「差別」はあってはならない。
    同時に、「特権」もあってもならない。
    在日や部落が嫌われるのはそこだと思う。
    私たちはユナイテッド航空に「いつも差別にあってるアジア人様だから、優遇しろ」とは言わないでしょ。同等に扱ってほしいって言ってるだけだよ。

    +112

    -1

  • 1355. 匿名 2017/05/02(火) 13:12:21 

    昔々と違って今は気軽に転居できるし、役所でも情報を教えてもらえない。
    特定の職業・・と言っても、ここ数十年の間にできた企業では、普通は採用した人材が同和かどうか調べられない。
    厳密に特定することは難しくなってると思う。

    +24

    -1

  • 1356. 匿名 2017/05/02(火) 13:12:23 

    >>1344
    いやいや、その時代の名残がこうやって問題の基になってるんだから。

    +15

    -0

  • 1357. 匿名 2017/05/02(火) 13:12:38 

    城下町もだいたいそう

    +19

    -3

  • 1358. 匿名 2017/05/02(火) 13:12:50 

    >>1344
    穢多非人は昔に作られた身分でしょ。
    お殿様のいた場所には必ず、市民の生活があってそういう人が人の嫌がる仕事をしてたんだから、〇〇城がある地域には必ず部落はあるんですよ。
    河原に住んで動物の皮を剥いで革製品を作るとか、汲み取りのお仕事とかね。

    +62

    -0

  • 1359. 匿名 2017/05/02(火) 13:13:01 

    どの地域の出身だって、良い人も居れば悪い人も居る。
    血筋なんて選んで生まれてこれる訳でもない。
    せめてその人自身を見て判断出来る自分でいたいと思う。

    +36

    -11

  • 1360. 匿名 2017/05/02(火) 13:13:34 

    加古川にもある。
    肉も有名だからね。

    +26

    -1

  • 1361. 匿名 2017/05/02(火) 13:15:15 

    >>1355
    でも実際にいまでも企業は同和地区のをこっそり持ってる

    +3

    -4

  • 1362. 匿名 2017/05/02(火) 13:15:39 

    >>1359
    血筋だけの問題ではないと散々言われているから気を付けてね

    +19

    -3

  • 1363. 匿名 2017/05/02(火) 13:15:57 

    金銭感覚重要です

    +1

    -1

  • 1364. 匿名 2017/05/02(火) 13:16:40 

    >>1353
    とにかく湯水のように補助金が投入されているから、
    すごく裕福なんですよね
    お金に困った事がないから、同和地区の人たちは
    案外のんびりしていて親切なんですよ

    ところがね、万一同和地区で
    車の追突事故なんか起こしたら大変なんですよ

    それまでの態度が一変して、いっきにヤクザの様に
    金・金・金!!と請求して来て、
    一歩たりとも引かない姿勢をあらわにして来ますから

    何故かと言うと「もらってあたり前」
    「自分には当然金を与えられる権利がある」
    「差別されているのだから」
    という考え方が根深く、それが幼少期からの刷り込まれているので
    一般の事故とはかけ離れたトラブルに発展する例が
    かなり多くあるんですよ

    +98

    -2

  • 1365. 匿名 2017/05/02(火) 13:16:48 

    城下町の外れや裏には必ず鬱蒼とした雑木林に囲まれた平屋集落があった。今は区画整理で移転したり新築にしてそれとはわからないけど。

    +5

    -1

  • 1366. 匿名 2017/05/02(火) 13:17:54 

    >>1353
    長いテーブルの長辺に1人座らせてたなら異常な光景だけど、その座り方ってそこまでおかしい?
    一般的には長辺の真ん中が主役の子の席かなと思うけど、そんな驚くほど変な席次とも…
    それを見て家来みたいって思うのも自分にはない発想だなぁ
    家来って同じテーブルにつかないし…

    +36

    -4

  • 1367. 匿名 2017/05/02(火) 13:18:45 

    わたしも教科書で読んだことあるなーってレベルでピンと来ない。自分ちが同和じゃないか心配になっちゃう。

    +9

    -2

  • 1368. 匿名 2017/05/02(火) 13:19:04 

    >>1359
    ほんとだね。関西出身で同和学習をいっぱいさせられてきたけど、正しいことなのかいまだにわからない。でも学校側がやることだから子供は鵜呑みだよね。同和地区の人は差別を受けて可哀想、気の毒、日本人は悪い人種だと教えこまれた気がするよ。
    日教組ってほんとロクでもねぇなw

    +63

    -3

  • 1369. 匿名 2017/05/02(火) 13:19:38 

    私全然気にならない。人間、中身で勝負でしょ!

    +5

    -24

  • 1370. 匿名 2017/05/02(火) 13:19:40 

    同和に対する利権も差別もなくなればいいのにね。同じ日本人として悲しい。

    それでも利権なくされたら困るから同和でいたいのかな…

    +46

    -0

  • 1371. 匿名 2017/05/02(火) 13:20:01 

    >>1359
    結婚できる?

    男性は嫁さんに出来るの。違和感ないみたい。
    でもその男性も自分の娘には結婚させないよ。
    この違いが分からないけど。

    +5

    -3

  • 1372. 匿名 2017/05/02(火) 13:20:32 

    >>1366もう一度良く読んでみて。

    +3

    -3

  • 1373. 匿名 2017/05/02(火) 13:22:18 

    同和地区出身者は、毎月8万円支給されながら
    大学に通ってるんだよ…
    一般の学生とはぜんぜん違う

    親にしても、もしも2人子供がいたら
    毎月16万円が国から振り込まれるって事なんですよ

    +95

    -4

  • 1374. 匿名 2017/05/02(火) 13:23:05 

    >>541

    えっ・・花屋と葬儀屋ってそうなの?じゃあ、葬儀関連の花屋はガチ?

    +25

    -3

  • 1375. 匿名 2017/05/02(火) 13:23:26 

    昔の日本人の感覚だと、自分の家をえたひにんと認定されたらためらいなく一家心中しそう。
    人に非ずって扱いなんだったら、戦のときなんて真っ先に前線へ送られそうなのに。
    野良の動物みたいに面白半分に殺されたりとか。
    子孫がそんなに現代まで残っているっていうのがちょっと不思議。

    +14

    -5

  • 1376. 匿名 2017/05/02(火) 13:23:42 

    母子家庭でお母さん働いてないのに、そこそこ良いエリアのマンションに住んでる女の子がいます。

    その子は手取り18万ぐらいの非正規なのに、お金に困ってないんだ。

    最初はお金持ちのお妾さんで面倒見てもらってるのかな?とか、ネットワークビジネスでもして不労所得があるのかな?って思ってたけど、車の免許取った時にお金払ってないとか言ってたような…

    同和利権なのかな?

    +84

    -2

  • 1377. 匿名 2017/05/02(火) 13:23:46 

    >>1301
    なんでたくさんの人達のコメントすら読まないの?
    それでも理解出来ないなら自分ならググる

    +23

    -1

  • 1378. 匿名 2017/05/02(火) 13:24:18 

    最寄りの城跡から少し離れたところに同和地区がある。
    お殿様が公に手を下せない案件を引き受けさせるために、犯罪人を集めていたのが始まりらしい。

    +10

    -1

  • 1379. 匿名 2017/05/02(火) 13:24:33 

    >>1211
    各市町村のサイトに公民館、隣保館の一覧表があると思うから、それを見ればだいたい分かりますよ。
    1箇所に固まっているという訳じゃなくてあちこちに散らばってます。
    でも昔はそういう地区だったけど今はそうでもない、という所もあるのかな。

    +6

    -1

  • 1380. 匿名 2017/05/02(火) 13:26:09 

    >>1376
    父親が暴力団で偽装離婚かも?
    子供の頃の友人の父親が組長で、偽装離婚していいマンションに住んでました。

    +5

    -1

  • 1381. 匿名 2017/05/02(火) 13:26:12 

    同和地区出身者による、詳細な書き込み
    ※貴重です。以下コピペ
       ↓

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:33:21 ID:3jbxu6A80
    ネットで同和利権のことはわかってると思うけど
    当時俺が受けた同和利権をありのままに噛み砕いて説明してみる。

    利権の種類や内容は地域によって違うと思う。
    ある地域とない地域、
    あっても細かい部分が違ってるとか。
    そこらへんを理解した上で。

    まず
    ①運転免許のお金がタダ。
    俺はこれを使わなかった。
    噂によると教習所にバレルらしいのだ。
    それが嫌で俺は使わなかった。
    だからこの件に関しては俺は詳しいことはわからない。

    (つづく)

    +31

    -2

  • 1382. 匿名 2017/05/02(火) 13:26:15 

    特権持ってるならごみ収集とかじゃなくてもうちょっとまともな職に就けるんじゃないの?

    +1

    -12

  • 1383. 匿名 2017/05/02(火) 13:26:42 

    >>1375
    穢多は、人が嫌がる仕事を生業に生活してたわけだから「私って穢多なのね!死ぬわ!」とはならないんじゃない?

    非人は、一般の人が罪人になって堕ちた身分だと言われてるけど、死刑は免れたわけだしお仲間がたくさんいる地域で暮らしてたら非人の身分になろうが生活してたんじゃない?

    +9

    -1

  • 1384. 匿名 2017/05/02(火) 13:27:02 

    >>1381の続き

    2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:34:12 ID:3jbxu6A80
    次が本題
    ②奨学金という名のお金を貰える。
    高校のときに3年で100万
    大学のときに4年で400万ぐらいのお金をもらえた。
    入学金ももらえた。

    私立か公立(国立)かで貰える学は違う。
    あと大学は県内と県外でも貰える額が違ってくる。
    ただ、高校にしろ大学にしろ私立になってしまえばお金は残らない。
    貰える額がほぼ学費と同じぐらいになってた。
    ただ公立(国立)になれば学費を払ってもお金はたんまり残る。

    まあ要するに国立(公立)なら事実上、学費はタダになり
    残ったお金は貰える。
    私立なら私立の馬鹿高い学費がタダになる。

    ただ、貰うためには手続きと研修への参加が必要。
    研修は高校と大学のときにそれぞれ1年に2,3回。
    それに参加しないとお金は貰えない。
    内容は同和問題のビデオを見たり、講義を聴いたりするだけの退屈な内容。
    まあ学校で同和問題の授業を受けたことがある人いるかもしれないが似たようなものと思ってくれていい。
    来るものの中には、茶髪でDQNのいかにも・・・ていうような奴もたくさんいたしそうじゃない奴もいる。

    +43

    -2

  • 1385. 匿名 2017/05/02(火) 13:27:27 

    同和という概念すらない
    相手の家柄、本人の職業や収入、もちろん性格も重視

    +7

    -3

  • 1386. 匿名 2017/05/02(火) 13:28:17 

    愛し合ってるならいいんじゃね

    +3

    -9

  • 1387. 匿名 2017/05/02(火) 13:28:27 

    >>1382
    何にもしなくても金がジャンジャン入って来るんだよ
    それには「差別されている可哀想な人」という
    実績を作らないといけないの
    だから、仕事はゴミ収集だったりする。

    +68

    -0

  • 1388. 匿名 2017/05/02(火) 13:28:53 

    >>1380
    その線もありえますね!!
    名古屋の中村区に住んでる子だからそうかも。

    しかも、2回も結婚直前の彼氏とダメになってるんです。(婚約まではしてない。)

    +9

    -0

  • 1389. 匿名 2017/05/02(火) 13:29:11 

    >>1384の続き

    3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:35:20 ID:3jbxu6A80
    あと学校で誰が自分と同じようにお金を貰っているのかは簡単にわかる。
    研修に参加すると顔を合わせるから嫌でもわかってしまうのだ。
    学校で同和問題研究会とかに入り熱心に取り組んでいた奴もちゃっかり貰ってるのは笑った。
    学年でめっちゃ成績がよく可愛いと評判の女子が貰っていたのには驚いた。
    こういうのを目のあたりにして感じたのは
    やっぱり大金には勝てないんだな、ということと
    同和に生まれてしまって、且つこういった利権が目の前にぶら下がっていたら
    スルーする必要は全くないということ。

    ただ、
    噂では周りに同和がばれるのがどうしても嫌で貰えるのに貰わない人もいたらしい。
    プライドを取るか、お金を取るかということ。
    お金を取れば
    大学の学費タダになりもしそれが国立なら100万以上のお金が余るんだけどね。

    (つづく)

    +52

    -1

  • 1390. 匿名 2017/05/02(火) 13:29:23 

    >>1364
    確かにそうです!分かります!!

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2017/05/02(火) 13:29:24 

    >>1313不細工って自覚してないんじゃない?貧乏も自覚ないかも(笑)

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2017/05/02(火) 13:29:46 

    >>1328

    お姑さんとこの話は全く別の話。
    日本語わかる??

    +5

    -0

  • 1393. 匿名 2017/05/02(火) 13:30:25 

    >>1389の続き

    4:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:35:59 ID:3jbxu6A80
    あと貰った後だが、
    実は●年に一度、手続きをする必要がある。
    これを簡単に言うと「借りたお金は返しませんよ」という手続き。
    そう、実は高校や大学に貰っていたお金は地域●●改善奨学金(←もちろん同和の文字は入ってない)という名の
    奨学金であり、返さなければならないお金である。

    この手続きをすることによって借りたお金は戻さなくて良くなる、
    つまり
    お金を借りる→お金を変えなくていい手続きをする→結果、お金を貰ったのと同じになる

    というわけである。
    しかしこの手続きは面倒くさい。
    まず自分の所得証明などいろんな書類が必要になる。
    なぜ所得証明がいるかというと、あまりに年収が多ければ残念ながら返さなければいけないとのこと。
    つまりそれを調べるためにいるらしい。
    後一番面倒くさいのが
    この手続きは複数回に分けられており、一回手続きをしても全てのお金が免除されるわけではない。
    ●年ごとに分けられており、それらの手続きを完了して全てのお金が免除される。
    俺は全て完了するのにあと15~20年かかる。

    (つづく)

    +30

    -0

  • 1394. 匿名 2017/05/02(火) 13:31:15 

    >>1360

    志方ですね。西宮もあるよね、屠殺工場。

    +15

    -0

  • 1395. 匿名 2017/05/02(火) 13:31:36 

    先祖が虐げられてきたんだから、子孫の私たちは当然特別扱いしてもらえる権利あるよね?ってことで豊かな生活できるってこと?
    非正規やら増税やら、みんな生活に必死なのにうらやましいとすら思っちゃう。

    +36

    -0

  • 1396. 匿名 2017/05/02(火) 13:31:42 

    >>1393の続き

    5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:39:09 ID:3jbxu6A80
    余談。

    基本的に同和の家庭は教育にお金をかけない場合が多い。
    確かに同和にもピンからキリまである。
    稀にだけど良い大学まで進学する奴もいれば出世する奴だっている。
    この違いは両親の学歴で決まる。
    同和の場合、両親が中卒だと子供もほぼ中卒になる。
    これは同和地区に限ったことではないと思うけど。
    同和地区でも中卒の人間はとにかく教育に無関心な連中が多い。
    同和利権でタダで、学費の高い私立高校にいけるのにそれすらしない。
    子供の方もろくな教育受けていないから進学する気がほとんどない。
    もちろん子供に対して塾や予備校に行かせることは一切しない。
    そしてそんな子供が大人になり、結婚して子供を生んだとき、
    ループするのである。→同和中卒ループ。

    うちの地区のすぐ隣にある同和地区は県内で一番?有名な同和地区で
    ここの住所を履歴書に書くと就職できないという噂もある。
    その地区の中卒率は9割以上。
    誰も怖がって近寄らない。

    あと最近の傾向として同和でもまともな人間は脱出している傾向にある。
    大学で県外にいきそのまま現地で就職、など。

    同和が原因で結婚が破綻になるケースが現在でも稀にだがある。
    結婚する相手より、その相手の親が猛反対するケースがほとんど。

    (コピペ終わり)

    +47

    -1

  • 1397. 匿名 2017/05/02(火) 13:32:32 

    >>1369
    同和がらみのゴタゴタに巻き込まれたら、そんな呑気なこと言ってられないよ。

    まあ大多数の人がそういう経験をしないまま一生を終えられると思いますが。

    +13

    -0

  • 1398. 匿名 2017/05/02(火) 13:33:06 

    ずーーーっとマイナス1付けてる人、
    同和利権がバレたら困るご本人ですか?

    +21

    -6

  • 1399. 匿名 2017/05/02(火) 13:34:52 

    差別を逆差別によって解消する。ってよく政治ではやる手だけど、結局は良くないんだね。

    +9

    -0

  • 1400. 匿名 2017/05/02(火) 13:35:54 

    松島尚美は部落のお嬢様

    +51

    -0

  • 1401. 匿名 2017/05/02(火) 13:36:23 

    実体験の方のコピペありがとうございます

    +27

    -0

  • 1402. 匿名 2017/05/02(火) 13:37:02 

    同和でいい大学行けるような子は地元で暮らしたりはしない。
    東京で就職するほうが平和に暮らせるんだよ。
    よって、そういう出自を隠して生きてる人は都会の方が多いっていうのも事実。
    大阪だとなんとなくバレちゃうからね。

    +83

    -0

  • 1403. 匿名 2017/05/02(火) 13:37:03 

    同和地区とか全く知らずに育って、大人になって関西に引っ越して来て初めて知った。
    初めはバカバカしいなと思っていたけど、
    医療機関で働いているんだけど、生保とか、クレーマーとか、ちょっとこの人おかしなとか思う人ほとんどみんな同じ住所(同和地区)だった。
    みんな小汚い格好して薬中みたいな人も多くて、でもお金バンバン使ってる。
    何なんだろう?差別は良くないのはわかるけど出来たら関わりたくないと思う人ばかりで、本人や家族はまともな人でもご近所さんとか親戚があんな感じなら結構辛いかも。

    +105

    -0

  • 1404. 匿名 2017/05/02(火) 13:37:50 

    同和叩いてる人凄い執念ね。
    ほんとに日本人?

    +1

    -45

  • 1405. 匿名 2017/05/02(火) 13:38:17 

    母子家庭なのに子供が私立に通ってる人たまにいる。
    公立落ちて仕方なくじゃなく、最初から私立専願で受けてる。
    その母親はバイトで月10万あるかないかくらいの収入なのに。
    住んでるところもBっぽい。
    やっぱりたくさん補助金もらえてるんだね。納得。

    +83

    -2

  • 1406. 匿名 2017/05/02(火) 13:38:43 

    >>1366
    テーブルの長さによって、印象変わるんじゃない?だからと言って自分の子供を一人お誕生日席に座らせるかと言うと、普通は遠慮して出来ない。微妙な感覚の違いだね。

    +5

    -4

  • 1407. 匿名 2017/05/02(火) 13:39:10 

    同和とは関係ないけど、日本ハムの新人研修は豚の屠殺体験(見学?)だと噂で聞いて怖くなり食品メーカー全般受けなかった。

    普段、お肉もりもり食べてるくせにって自分でも思うけど、自分はその世界に関わりたくない。出来ない。

    全世界の家畜農家様、本当にありがとうございます。

    +101

    -5

  • 1408. 匿名 2017/05/02(火) 13:40:12 

    >>1348
    >関東育ちなので実感のない話しです。

    江戸以降開発された後発都市の関東にも部落はいっぱいあるよ。都内は隅々まで部落地区がある。うちの近くにも同和地区あるけどリンク先には載ってない。日本中都市化で住宅地や道路が作られ消滅した地区もある。田舎の場合同和は農地を持てず小作業だったから、市街化調整区域で家庭菜園レベルの畑してるようなところがそうだったりする。昔は部落民ってだけで近所の店が嫌な顔したらしく代わりに買い物してあげたことあるわ。

    https://xn--dkrxs6lh1g.com/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%90%8C%E5%92%8C%E5%9C%B0%E5%8C%BA

    +5

    -1

  • 1409. 匿名 2017/05/02(火) 13:40:26 

    同和地区のど真ん中のドラッグストアで働いてますが
    常識がなくて言葉遣いも乱暴でガラの悪いのは当たり前で 頭のおかしい人(基地外)が多いのは身内同士で結婚して血が濃くなってるからだと思います
    まともな人がほぼ居なくて本当に異常な地域です

    まともな仕事が出来ないから生活保護者も多く何日も風呂に入ってなくて身なりも汚く髪もボサボサ、肌も垢っぽくカサカサ、体臭とオシッコが混ざった異臭がします
    目つきも独特で怖いです

    同和の人でも今の若い人は見た目では分からないですが親世代や祖父母世代や親戚は明らかにヤバい人が多いので 子供がその地区の人と結婚したいと言ったら全力で反対します

    +85

    -1

  • 1410. 匿名 2017/05/02(火) 13:41:07 

    >>1403
    そうなんですよね。
    生まれた地域だけで差別するのは不条理だと思うけれど、関わりたくないタイプの方がその地域に多いのは事実なんですよね・・・。

    +42

    -0

  • 1411. 匿名 2017/05/02(火) 13:41:20 

    関西というか西日本は地域的に同和地区は嫌がられ避けたい関わりたくないというのが本音。
    私なら間違いなくやめるわ。
    同和など在日など外国籍の混血も多いし

    +43

    -2

  • 1412. 匿名 2017/05/02(火) 13:41:28 

    >>1366
    私も別に変だと思わなかった。
    いわゆるお誕生日席ってことだよね?

    そりゃあ、ハリポタみたいに長ーーーーい机だったらちょっとん?って思うけど、まぁお誕生日でその子が主役ならいいんじゃない?って感じ。

    +21

    -2

  • 1413. 匿名 2017/05/02(火) 13:42:29 

    現代では同和差別なんてほぼ無いよ
    (今の世の中、引っ越しでもすれば一発解消よ)
    でも、差別がなくなったら
    爆大な補助金をもらえなくなるから困るんだよ

    だから皆が「差別」を忘れないように
    解放同盟が、差別なんか知らない子供たちに対して
    「差別はある!」「エタ・ヒニンとは何か」と徹底的に教え込むわけ。

    +74

    -5

  • 1414. 匿名 2017/05/02(火) 13:42:31 

    この問題本当によくわからなくて、詳しい人に聞きたいんですが、例えばその地区に生まれた2人が結婚し、関東に引っ越して本籍を変える。そこに生まれた子供が成長して結婚する時、関東が実家になるので、結婚相手にはわからないのでは?と考えるのは甘いのでしょうか。

    +16

    -1

  • 1415. 匿名 2017/05/02(火) 13:42:45 

    差別はよくないよおばさん。

    +1

    -19

  • 1416. 匿名 2017/05/02(火) 13:43:12 

    >>1350
    恐ろしいほどの税金が彼らに使われてるんですね・・ビックリだわ。
    家も土地も貰い、税金も無し。よく父が『あいつらは外車乗り回して、遊んで暮らしてる』って言ってたけど、金額見て納得した。私が想像してた以上だった。

    +96

    -2

  • 1417. 匿名 2017/05/02(火) 13:44:16 

    >>1410
    生まれた地域どころか、補助金狙いで
    知り合いのツテ頼って引っ越して来て金積んで
    わざわざ、同和地区のリストに入れてもらう人もいるんですよ

    +38

    -0

  • 1418. 匿名 2017/05/02(火) 13:44:56 

    自分の親兄弟・親戚が、自分が同和の人と縁付くことで嫌な思いをしたり、兄弟が結婚出来なくなるかもしれない可能性を考えると私なら結婚出来ないかな。
    お付き合いと結婚は違う。

    +45

    -0

  • 1419. 匿名 2017/05/02(火) 13:45:15 

    団地がある側に家は建てたくないし、周辺には住みたくない。それはそれだけ問題を起こす人が多いから。

    同和地区も同じ。みんながみんな悪人だなんてもちろん思ってないけど、何か悪いことや事件に巻き込まれる可能性が他よりも高いなら避けたいのは当然。

    +45

    -1

  • 1420. 匿名 2017/05/02(火) 13:45:31 

    同和地区より国籍の方を気にするかな?
    見知らぬ親戚付き合い強要されそうたから。

    別に同和でもお隣の国でもいいんだけど、それを隠したり、損得の為に帰化したのに日本人じゃない!とプライド持ってたり、自分の貧しい暮らしを世間のせい(同和だから~在日だから~)と主張するばかりの人は、絶対止めといた方がいい。

    それは出自うんぬんじゃなくて、その人(その人の周り含めて)の気質が腐ってるから救えないよ?

    +21

    -3

  • 1421. 匿名 2017/05/02(火) 13:45:34 

    同和地区は差別されないと、優遇されないから、じゃあ差別なくしましょうって言ったら、それはそれで拒否するよ。在日特権と似たようなもん。

    同和と認定されてないけど、東京の八広とかは、もろそんな感じ。皮革産業やってる家多くて、儲かるから家がすごい立派。
    でもすごい臭い。一帯が強烈かつ独特な臭い。
    しかも街がシーンと静まり返ってて、暗い。
    あそこには、いくら結婚したい相手がいたとしても嫁げないや。自分も同じ人間なら別だけど。

    +45

    -0

  • 1422. 匿名 2017/05/02(火) 13:46:01 

    >>1418
    本当にこれが全て。

    +24

    -0

  • 1423. 匿名 2017/05/02(火) 13:46:11 

    >>1416
    しかも、子供2人産んだら補助金は2倍になるし、
    子供3人産んだら3倍になるしね、、、
    もう国からの金だけで家建てられるレベルですよ

    +64

    -3

  • 1424. 匿名 2017/05/02(火) 13:46:15 

    海外掲示板の翻訳サイトで読んだんだけど、英語を教えるために日本で3箇所の学校で英語講師やってた外国人がいるんだけど、そのうちの1つが同和地区の学校だったらしい。
    その学校は周囲でも評判も悪かったみたいで、実際本人も3つの中で1番最悪だったって書いてる。
    外国人の目から見ても異様なのかね。

    +54

    -0

  • 1425. 匿名 2017/05/02(火) 13:46:21 

    絶対無理!
    関西なら八幡とか?

    +7

    -1

  • 1426. 匿名 2017/05/02(火) 13:47:07 

    >>1369こいつマジか。

    +23

    -1

  • 1427. 匿名 2017/05/02(火) 13:47:30 

    同和地区が身近にない私は、同和地区出身の人が恋人でも友人でも気にしない。
    二人で都会で暮らせばいいじゃない。

    +8

    -20

  • 1428. 匿名 2017/05/02(火) 13:47:37 

    要するに差別様々、
    もっとーって感じなの?

    +16

    -2

  • 1429. 匿名 2017/05/02(火) 13:47:40 

    在日は東京の方が多いよ。
    関西は堂々としてるから目立つけど、関東の在日はアピールしないから。
    医者、弁護士、会社経営、あっちの方多いよ。
    知らなくても関係ない生活だからいいけどねw

    +29

    -6

  • 1430. 匿名 2017/05/02(火) 13:47:43 

    京都府南部の山城多賀とか山城青谷とか多かったよ

    +14

    -0

  • 1431. 匿名 2017/05/02(火) 13:48:58 

    >>1414
    その程度のロンダリングだと結局、結婚相手に調べられちゃうんじゃないかな?

    3世代ぐらい隠し通せれば大丈夫なのかな??どうなんだろうね。

    +9

    -1

  • 1432. 匿名 2017/05/02(火) 13:49:57 

    >>1369
    こういう人と同和が結婚して血を薄くしていけばいいんじゃない??

    +17

    -2

  • 1433. 匿名 2017/05/02(火) 13:50:36 

    >>1414
    たしかにそうすればわからないと思います。
    連鎖を断ち切るためにはそうせざるをえないでしょうが、親戚づきあいはよほどの事がないかぎり断絶しないですよね。
    結納を済ませて両家の顔合わせのときにビックリな親戚ばかりだと相手の方が気の毒です。

    +19

    -2

  • 1434. 匿名 2017/05/02(火) 13:52:04 

    >>1405
    ウチの中学もそうでした
    同和地区の子供達は最初から私立の推薦で高校行ってた

    兄弟がたくさんいて全員私立高校だったから どんだけ金持ちなんだろう?って思ってました

    毎月8万円の補助があるなら塾にも行かせず受験勉強もしないで毎日遊んで私立に行きますよね

    全員超頭が悪かった

    普通は塾に通い受験勉強して高校に行くのに 何もしなくても補助が貰えるなんて納得いきませんね

    やっぱり同和とは関わりたくないです

    +66

    -1

  • 1435. 匿名 2017/05/02(火) 13:52:07 

    >>31
    そんな単純なものじゃない。

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2017/05/02(火) 13:52:19 

    >>1414
    そうなれば周囲から気づかれない可能性はありますし、実際そういう方も少数ながらいらっしゃると思います。

    個人的には、>>1396にも書かれていますが、同和の人たちは貧富に関わらず教育に力を入れない傾向がありますので、「上京してまともな職について関東に居を構えて子供を育て上げる」ということにあまり現実味を感じないです。

    +8

    -1

  • 1437. 匿名 2017/05/02(火) 13:52:35 

    >>1414
    結婚相手は三代先まで調べろと言うのが今の常識のようです。
    ちなみにうちの息子は公務員ですが、私の両親つまり祖父祖母まで調査入りましたよ。
    もちろん主人の方も
    お嫁さんに到っては調査はしてませんが、同じ町内の人でしたので安心はしています。
    もちろん省に出した書類で軽い調査は入るようです。

    +35

    -3

  • 1438. 匿名 2017/05/02(火) 13:52:36 

    私の知り合いに同和の出身の女性いるけど同和出身だって隠してないよ。凄い明るい人でちゃんとした所で働いてるし不快に思った事なんて一度も無いよ。結婚もしてるし。ここ見て未だに差別してる人がいて驚いています。

    +12

    -25

  • 1439. 匿名 2017/05/02(火) 13:53:00 

    >>1323松阪もね。成績の良い子は教師を目指すことが多かった。

    +4

    -0

  • 1440. 匿名 2017/05/02(火) 13:53:39 

    同和の人間と結婚したら、自分の家の不動産根こそぎ持っていかれそうで怖い。
    なにかと金にがめついイメージ。頭は良くないんだけど。

    +35

    -2

  • 1441. 匿名 2017/05/02(火) 13:53:50 

    >>1414
    詳しくないけど、過去に嫌な思いしてる人は、子供が結婚したい相手連れてきたら探偵雇って全部調べるよ。未だ家同士親戚になると考える人はかなり多い。20代の子の口からも出るし。
    利権狙いでゴネ得してる人は一定数いることは変わりないから。や○ざより怖い

    +21

    -0

  • 1442. 匿名 2017/05/02(火) 13:54:50 

    >>1414
    おじいちゃん、おばあちゃんや従兄弟世代と関わり持たない、あるいはその辺も皆引っ越すなら分からないかもね。

    っていうか同和問題は出身地だけの問題じゃないからさ。

    +26

    -0

  • 1443. 匿名 2017/05/02(火) 13:55:50 

    関東ですが、近くに同和地区あるんだけど
    特殊だからググればすぐ出て来るかも・・・

    何が特殊って、普通の公立なのに小・中一貫校なの
    しかもその中学(同和の子ばかり)からの高校進学は
    特別枠で無試験進学(高校受験せずに進学)できていました

    県の高校進学の特別枠には
    ・帰国子女枠
    ・病気を持っている子たちの枠
    ・不登校児の枠
    ・同和地区出身者の枠
    (同和という名称はついていません)がありました

    同和地区に産まれただけで、人生イージーモードですよ
    まともな受験もないんですから
    何でこんな詳しいかというと、高校時代そこのヤツとつきあってたから
    詳しくは書きませんが、ほんと後悔する事ばかりでした

    +67

    -0

  • 1444. 匿名 2017/05/02(火) 13:56:24 

    >>1437
    調査って家にそういう人が訪ねてくるの?

    +1

    -4

  • 1445. 匿名 2017/05/02(火) 13:56:37 

    >>1190

    遠回しに聞いてきたのは旦那なんです。(笑)こいつだけw
    それからBの話とかするようになって色々聞いた。
    旦那が子供の頃同和地区の近くに引っ越して、学校の校区内がたまたまBだったので詳しいんです。ちなみに皮かく産業が盛んなH県の人なので、大阪人ではないんです。

    +14

    -1

  • 1446. 匿名 2017/05/02(火) 13:56:57 

    なんか生保叩きと同じ流れで面白いw

    +0

    -12

  • 1447. 匿名 2017/05/02(火) 13:57:35 

    娘を私立小に入れたとき、娘から見て祖父の代まで職業や年収、住まいなど書かされました。
    これも恐らく身辺調査ですよね。

    +67

    -0

  • 1448. 匿名 2017/05/02(火) 13:58:32 

    >>1438

    表面上しか知らないからですよ。そこしか見ない・見えないからそういうことが言える。
    親戚とかになると厄介かもしれないよ。

    +17

    -0

  • 1449. 匿名 2017/05/02(火) 13:58:36 

    >>1443
    それが現実だよね・・。教師もその地区に一度赴任することが出世の暗黙の了解って聞いたけど。

    +5

    -3

  • 1450. 匿名 2017/05/02(火) 13:58:55 

    みんな鬱憤溜まってるね笑

    差別はよくありませんよ~♪

    +0

    -18

  • 1451. 匿名 2017/05/02(火) 13:59:01 

    そういえば、ある夏、風呂なしアパートの台所の流しで洗髪したら泊まりに来てた京都出身の子が「信じられへん!台所で髪洗うなんて同和人のやることってうちのお母さん言ってはったわ!!」と差別丸出し発言。「え~じゃあ汗臭い髪で一日過ごすの!?」とそっちの方がびっくりよ。
    その後創価学会員と判明、関西支部の支部長とやらから電話で延々勧誘されるわ金たかられるし(20年以上前で3万円)で、京都人のイメージが「偏見、カルト、セコイ」と下がりまくり。数万で縁が切れ良かったのかも二度と勧誘電話なかったし。


    ここ見ると関東と関西では同和の印象かなり差があるね。

    +4

    -30

  • 1452. 匿名 2017/05/02(火) 14:00:32 

    >>1438
    皆さんが言いたいのはそういう問題じゃないんだよね
    確かにそういうまともな人が差別されるのが嫌なのは分かるけどさ

    +63

    -2

  • 1453. 匿名 2017/05/02(火) 14:00:45 

    >>1450
    だから差別されたがってる人間がいるって話だよ

    +39

    -3

  • 1454. 匿名 2017/05/02(火) 14:00:52 

    親世代は結構気にしているけど、最近は土地の名前を変えて新興住宅地にしているからよく分からないよね。

    +27

    -1

  • 1455. 匿名 2017/05/02(火) 14:01:22 

    >>1451
    風呂なしアパートって…すごいな。
    そっちにビックリだわ。

    +52

    -5

  • 1456. 匿名 2017/05/02(火) 14:02:48 

    >>1454
    関西人は嗅覚でわかるのやで…
    ここはヤバイなって。

    +49

    -1

  • 1457. 匿名 2017/05/02(火) 14:03:12 

    母は西日本出身で父が関東出身なんだけど、やっぱり同和問題に対する意識の持ち方が違う

    +41

    -0

  • 1458. 匿名 2017/05/02(火) 14:03:33 

    今の時代同和出身だろうとほとんど関係ないよ。

    +8

    -19

  • 1459. 匿名 2017/05/02(火) 14:05:05 

    皆さん家系や本人に問題ないの?
    前科者、生保、障害者、片親、低学歴、自殺、遺伝病、精神病、ニート、借金(奨学金)、宗教…。
    同和でなくてもちょっとした事でも破談になるよ。

    +21

    -13

  • 1460. 匿名 2017/05/02(火) 14:05:34 

    最近隣に引っ越してきたオバサン、無駄に布団バンバン叩くし窓開けっ放しで子供ギャーギャー。もしかして同和在日かな?

    +8

    -13

  • 1461. 匿名 2017/05/02(火) 14:05:58 

    江戸時代に軽犯罪した子孫でしょ?
    たかがそんな事で同じ日本人なのに差別する人の気が知れない

    +6

    -28

  • 1462. 匿名 2017/05/02(火) 14:06:39 

    >>1455
    当時都内ターミナル駅徒歩数分で風呂アリ10万前後。敷金礼金込々50万ぐらい。20歳前後では無理。1年後に数駅下って新築ロフトアパートに移ったわよ。

    +1

    -5

  • 1463. 匿名 2017/05/02(火) 14:07:17 

    >>1461
    心中の生き残りだよ。

    +1

    -2

  • 1464. 匿名 2017/05/02(火) 14:07:49 

    新たな差別を生み出しかねないから本当は忘れ去られたほうがいいと思うんだけど、それをされると困る人もいるんだろうね

    +51

    -0

  • 1465. 匿名 2017/05/02(火) 14:08:14 

    >>1454
    某市の大規模マンションはトサツ場跡です。安いですよ!

    +17

    -0

  • 1466. 匿名 2017/05/02(火) 14:08:26 

    結婚もお付き合いも無理

    +23

    -1

  • 1467. 匿名 2017/05/02(火) 14:09:04 

    同和地区の特権は、孫の代まで永遠に続くものなんしょうか?

    確かに同和地区に住む男性と結婚した知りあいは、すぐ新築建てて、子ども産んでました。男性はごみ収集で公務員。

    +47

    -0

  • 1468. 匿名 2017/05/02(火) 14:09:29 

    >>1447

    親の職業聞くことは違法なんだけどね。
    会社だともろ違反。

    +29

    -1

  • 1469. 匿名 2017/05/02(火) 14:10:12 

    >>1444
    お宅直撃ではなく、近所に聞いて回る感じだと思う。

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2017/05/02(火) 14:11:08 

    以前、部落解放同盟の幹部が逮捕
    「人権は金になる」と豪語

    どう?
    みんなが文字だけで想像している「差別はダメだよ!」
    ってイメージとは全然違うでしょ
    同和地区の男性との交際・結婚について

    +65

    -0

  • 1471. 匿名 2017/05/02(火) 14:11:25 

    >>1467

    ガッツリ恩恵受けてるね。
    Bの人間が公務員の特別枠入るには100万円単位でお金払ってるはず。
    親が役所勤めならコネも強力です。

    +41

    -0

  • 1472. 匿名 2017/05/02(火) 14:11:52 

    他の市から神戸の学校行ってたけど同和教育の時間が一度あって、クラスに同和の子が居たから騒ぎになった。
    親や親戚一同が学校に乗り込んで来て。
    それまで同和の事を全く知らなかったので神戸の友達が色々教えてくれたけど、自動車免許とか無料で取れたり恩恵凄い。
    主さん、あなたが愛を取るのは自由だけどあなたの子供も言われ続ける覚悟ありますか?

    +46

    -3

  • 1473. 匿名 2017/05/02(火) 14:12:28 

    管理人しっかりしろや。

    +14

    -0

  • 1474. 匿名 2017/05/02(火) 14:12:35 

    >>1423
    今見てビックリしたけど…
    これ、所得制限はないの?

    +35

    -2

  • 1475. 匿名 2017/05/02(火) 14:12:57 

    >>1465

    どこですか?ヒントでもいいので。
    中古マンション買うかもしれないので…。

    +3

    -1

  • 1476. 匿名 2017/05/02(火) 14:12:57 

    旦那は部落の人ではないんですが、たまたま名字が地元の同和地区に多い名字で一緒にされたくないからと本籍地は義祖父の実家(違う市)になっていました。
    名字だけで判断されて部落出身者と結婚するみたいに言われ、「私はあなたが部落の人と結婚しても差別しないからね」と知り合いには言われました。
    私は旦那が同和地区出身ではないことを知っていたので、そんなことを言われてびっくりしたのを覚えています。
    私自身も差別はよくないとは思っていますが、心の奥底では一緒にされたくないという思いはあるんです。
    結婚のことはよくよく考えて決めた方がいいです。

    +50

    -1

  • 1477. 匿名 2017/05/02(火) 14:14:03 

    日本の闇はBとK

    知らなかった人はこれ覚えといて下さい
    日本の闇はB(部落)とK(在日コリアン)

    日本から補助金巻き上げる為の
    プロ同和がいっぱいいるんですよ・・・
    私達の税金が食い物にされてるんです
    同和地区の男性との交際・結婚について

    +73

    -0

  • 1478. 匿名 2017/05/02(火) 14:14:33 

    自分たちは差別されたんだから、金よこせっていうヒル体質が嫌なだけで、子孫というだけでは差別はしてないと思う。まともな人もいるし。

    個人的な問題じゃなくて、差別されたぞどうにかしろっていうのは団体だから警戒するんじゃないの?差別っていうより自己防衛だと思うんだけど。

    +32

    -2

  • 1479. 匿名 2017/05/02(火) 14:15:09 

    >>1384
    一代限りで充分じゃない?本当に奨学金返済ある学生さんとスタート地点が違うね。
    子供増やされても普通の人間の負荷が増えるだけか。。
    早く自立してほしいわ。

    +20

    -0

  • 1480. 匿名 2017/05/02(火) 14:15:20 

    >>1471

    そうなんですか。
    確かに男性は有名な私立高校、大学出身みたいです。
    特権だと考えると全て繋がります。

    なんでそんなにいつまでも特権を与える必要があるのか疑問です。

    +39

    -0

  • 1481. 匿名 2017/05/02(火) 14:16:12 

    立花町連続差別ハガキ事件 - Wikipedia
    立花町連続差別ハガキ事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    立花町連続差別ハガキ事件 - Wikipedia立花町連続差別ハガキ事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索立花町連続差別ハガキ事件(たちばなまちれんぞくさべつハガキじけん)は、2003年から約5年間にわたり福岡県八女郡立花町(現・...

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2017/05/02(火) 14:17:25 

    >>1460
    そうね、お仲間でしょ

    +1

    -1

  • 1483. 匿名 2017/05/02(火) 14:17:34 

    >>1459 生保って?何が気にされるの?

    +1

    -2

  • 1484. 匿名 2017/05/02(火) 14:18:25 

    自分の出身校区内に同和地区があったとググって分かった。知らなかったわ。知らぬが仏。

    +19

    -0

  • 1485. 匿名 2017/05/02(火) 14:18:37 

    >>1470
    向こうから歩いてきたら道を譲ります!!
    レベルです。
    関西だけど、この人有名人だよね。
    あと関西人にはBがわかる嗅覚がある。

    +32

    -1

  • 1486. 匿名 2017/05/02(火) 14:18:57 

    辻元の愛人の生コン野郎はBなの?

    +23

    -0

  • 1487. 匿名 2017/05/02(火) 14:19:22 

    関西は同和人口率が高く付随する問題が解決できないのね。関西弁の在日芸人も多いのでしょ?最近関西人=同和在日混合の印象になってきた。
    関東は比較的静か。あからさまな侮蔑や皮肉言ってる人は逆に避けられてるよ。

    +9

    -8

  • 1488. 匿名 2017/05/02(火) 14:25:04 

    小泉元総理が朝鮮部落出って本当??
    むしろ朝鮮部落って一番ヤバいんだよね??
    ガルちゃんで同和について知って色々ネットサーフィンして知ったんだけど。

    +41

    -4

  • 1489. 匿名 2017/05/02(火) 14:25:26 

    絶やさないといけないね。

    +10

    -1

  • 1490. 匿名 2017/05/02(火) 14:25:30 

    同和のなかに在日朝鮮人がいるのが特に厄介

    +49

    -0

  • 1491. 匿名 2017/05/02(火) 14:25:39 

    これが「同和のボス」
    同和地区の男性との交際・結婚について

    +46

    -0

  • 1492. 匿名 2017/05/02(火) 14:25:42 

    >>1488
    管直人では?

    +2

    -4

  • 1493. 匿名 2017/05/02(火) 14:25:59 

    利権も特権も使わずに、真面目に税金納めて
    働いてる同和出身の人もたくさんいるんだろうに
    同和ってだけで一括りにされたら、
    自分だったら悲しくてたまらんだろうな…

    +25

    -5

  • 1494. 匿名 2017/05/02(火) 14:26:35 

    >>1490
    密接につながってるよね、在日と同和って
    朝鮮部落とかね

    +40

    -1

  • 1495. 匿名 2017/05/02(火) 14:26:49 

    >>1476 本当に同和出身じゃなかったら本籍移したりしないと思うけど
    苗字も同和系で本籍移すって旦那さん同和出身でしょ

    +20

    -5

  • 1496. 匿名 2017/05/02(火) 14:29:16 

    >>1461 江戸時代に軽犯罪した子孫でしょ? たかがそんな事で同じ日本人なのに差別する人の気が知れない

    もちろんそんなことで差別しない。
    現在の彼らの言動、犯罪や非行行為に対して自然な拒否反応してるだけです

    +12

    -6

  • 1497. 匿名 2017/05/02(火) 14:29:50 

    >>1459
    どれも当てはまらないわ。デキコンでもないし。

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2017/05/02(火) 14:30:01 

    >>1493
    >同和ってだけで一括りにされたら、
    >自分だったら悲しくてたまらんだろうな…

    じゃあいい加減「同和」とか「差別」とか大騒ぎするのを
    やめればいいんじゃないの?

    差別なんてひとつも知らない子供たちに、
    わざわざ教え込む理由は、同和利権がなくなったら困るからでしょ?
    ずっと被害者様でいたいからって
    差別を忘れられないように宣伝してまわってるのは
    部落の人たち自身じゃん

    朝鮮人とまったくおんなじ思考回路だよ

    +41

    -3

  • 1499. 匿名 2017/05/02(火) 14:30:02 

    東京に来る部落民は利権を捨てた人達だから軋轢がないのかな。

    +7

    -0

  • 1500. 匿名 2017/05/02(火) 14:30:03 

    >>1470
    実際は問題解決したいんだよね。
    けど、当の本人の中には差別利権で食べてる人がいるから、差別がなくなって困るのは彼ら。
    だから永遠になくならない。

    +12

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード