- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/04/30(日) 22:32:16
32歳です。もうすぐ33歳です。
付き合って半年の彼氏はいますが年下なのでまだ結婚にはならなそうです。
年齢的に少し焦ります。
障害もなく健康に生まれてほしいと思いますが今のままだと妊娠できるかも不安です。
高齢化と言いますが、実際の声が聞きたいのですが、みなさんは何歳で出産しましたか?
+431
-14
-
2. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:01
26歳です。+581
-21
-
3. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:02
上の子27
下の子32+448
-20
-
4. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:03
20歳+342
-109
-
5. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:06
19歳
+253
-170
-
6. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:06
32歳で第一子を出産しました+536
-52
-
7. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:08
27歳です+414
-18
-
8. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:09
31歳。
出産まだ
結婚まだ
ついでに彼氏もまだ+451
-139
-
9. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:13
24歳+391
-28
-
10. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:15
23と26+281
-26
-
11. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:19
29歳です。+415
-16
-
12. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:19
28+331
-11
-
13. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:22
31+234
-17
-
14. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:25
33歳、35歳、38歳+443
-65
-
15. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:26
31歳で出産します!+282
-29
-
16. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:31
22歳+291
-26
-
17. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:32
21と24で産みました+287
-51
-
18. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:34
26歳で結婚して 33歳で妊娠しました。
長かった+491
-15
-
19. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:38
上の子24歳
下の子27歳+266
-16
-
20. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:49
24歳と27歳。+181
-19
-
21. 匿名 2017/04/30(日) 22:33:53
27と29。+198
-11
-
22. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:06
43歳+319
-111
-
23. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:14
29歳で一人目、34歳で二人目産みました。
20代と30代の差を色々と感じます。特に体力。+316
-27
-
24. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:18
40で妊娠、出産。体外受精1回目。+288
-74
-
25. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:18
17+27
-70
-
26. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:21
>>8
本当にごめんね。トピずれじゃない?+333
-66
-
27. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:21
どういう風にプラス・マイナス付ければ良いんだろう…。+266
-5
-
28. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:25
25 と 28 の時+103
-7
-
29. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:29
+24
-172
-
30. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:29
25と28
+100
-9
-
31. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:35
上24才、下26才
+102
-13
-
32. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:37
29になる1ヶ月前に出産しました。
現在産後10ヶ月、体力なさすぎて笑えるw+50
-60
-
33. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:39
来月出産、39歳です。+419
-57
-
34. 匿名 2017/04/30(日) 22:35:00
20と22+71
-24
-
35. 匿名 2017/04/30(日) 22:35:07
27歳と30歳。+84
-5
-
36. 匿名 2017/04/30(日) 22:35:10
付き合って半年なんだからもう少し相手を知ってからだね。+238
-9
-
37. 匿名 2017/04/30(日) 22:35:14
>>8
私と全くいっしょ!!+9
-26
-
38. 匿名 2017/04/30(日) 22:35:14
17歳でーす♪
親がみてくれたんで楽だった☆+17
-259
-
39. 匿名 2017/04/30(日) 22:35:23
24歳で1人目+65
-10
-
40. 匿名 2017/04/30(日) 22:35:27
23.24続けて産みました+64
-21
-
41. 匿名 2017/04/30(日) 22:35:31
21です 一人っ子
早すぎた+221
-25
-
42. 匿名 2017/04/30(日) 22:35:57
26歳で死産後28歳で出産しました。+244
-14
-
43. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:08
23と25+37
-10
-
44. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:09
36歳と38歳で出産しました。32歳で結婚するものの、すぐには妊娠できず。
不妊治療して、妊娠しました。卵子の衰えを感じました。+335
-26
-
45. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:14
21+60
-11
-
46. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:16
26歳で結婚
28歳で上(女の子)
31歳で下(男の子)+82
-29
-
47. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:26
25と27の時+36
-7
-
48. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:28
上の子23
下の子28
上の子は8月で成人です
自分、歳取ったなぁ…(遠い目)+137
-10
-
49. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:40
24歳
というか3ヶ月前に産んだばかりだけど、ただひたすら身体がきつい
全身痛い
若くても体力無い人は本当にきつい(T-T)+226
-12
-
50. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:46
31歳。
従姉は42歳でしたよ。元気な女の子です。
+108
-15
-
51. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:47
25・27・29・34歳です
30歳を越してからの子育ては体力が落ちた事を痛感します+83
-20
-
52. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:50
24、26、30歳です。+20
-3
-
53. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:54
順調なら31歳で生まれる予定+34
-2
-
54. 匿名 2017/04/30(日) 22:36:56
20歳
でき婚ではないです+25
-14
-
55. 匿名 2017/04/30(日) 22:37:08
34歳+52
-3
-
56. 匿名 2017/04/30(日) 22:37:11
32歳で結婚してすぐ妊娠→初期流産→2年不妊治療の末、妊娠→6か月で死産。
今年の36歳の誕生日が出産予定日でした。
35歳までには出産したかったけど、叶いませんでした。+201
-3
-
57. 匿名 2017/04/30(日) 22:37:27
26歳長女28歳次女
今32歳。男の子の育児もしてみたいし、3姉妹なら3姉妹も微笑ましいから、頑張ろうか悩み中。
+109
-4
-
58. 匿名 2017/04/30(日) 22:37:35
30と32です+26
-2
-
59. 匿名 2017/04/30(日) 22:37:46
25と27+18
-2
-
60. 匿名 2017/04/30(日) 22:38:00
26歳です+10
-2
-
61. 匿名 2017/04/30(日) 22:38:05
マイナスは何でマイナス?+116
-17
-
62. 匿名 2017/04/30(日) 22:38:11
22歳で女の子を出産しました+20
-7
-
63. 匿名 2017/04/30(日) 22:38:19
34と38+70
-4
-
64. 匿名 2017/04/30(日) 22:38:22
参考にするなら今の年齢も書いてもらった方がいいのでは?+40
-3
-
65. 匿名 2017/04/30(日) 22:38:33
23歳と27歳です!+14
-3
-
66. 匿名 2017/04/30(日) 22:38:39
赤ちゃん欲しいな+81
-4
-
67. 匿名 2017/04/30(日) 22:38:54
20歳です
若いと体力あるってよく聞きますけど
産むまで吐きづわりが続いて寝たきり
だったから体力も無いし筋肉も落ちて
途中で無痛分娩に切り替えました。+18
-21
-
68. 匿名 2017/04/30(日) 22:38:55
知人は18歳で産んだ
妊娠したから高校中退したし社会に出た事もないから、正直常識に欠けてる
早けりゃいいってもんでもないね+212
-24
-
69. 匿名 2017/04/30(日) 22:39:08
30代でも前半ならまぁなんとかなる
+31
-18
-
70. 匿名 2017/04/30(日) 22:39:10
空気読まなくてすまん、
こういうトピックたててどうすんだろって真剣に思うわ
家庭の事情や背景を知らずに出産年齢だけ聞いて、何になるのって思ってしまう+90
-33
-
71. 匿名 2017/04/30(日) 22:39:22
マイナスは何に対するマイナス?+28
-16
-
72. 匿名 2017/04/30(日) 22:40:06
1人目32歳
2人目33歳
二学年差(1歳8ヶ月差)です。+41
-5
-
73. 匿名 2017/04/30(日) 22:40:08
35と37。
結婚したのが30。
年齢に関係なく、子供を授かれただけで幸せ。+186
-11
-
74. 匿名 2017/04/30(日) 22:40:11
30歳で第一子出産しました!
もうすぐ3ヶ月です^_^+28
-2
-
75. 匿名 2017/04/30(日) 22:40:23
33歳で初産。三学年下に2子、共に健康ですよ。
32で6歳下の旦那と結婚しました。年下でも年上でも相手の結婚願望の有無次第だと思う。
結婚したがる年下もいたし、27の時に結婚をまだリアルに捉えてない年上と別れた事もあります。
ただ、周り見ても35以上でも元気な子を産んでる人も多いし、若くても障害をもってしまう場合もある。+89
-7
-
76. 匿名 2017/04/30(日) 22:40:29
27歳で結婚
別居婚だったため30歳で第一子
現在妊娠中33歳で第二子
友人内では真ん中くらいかな?+25
-3
-
77. 匿名 2017/04/30(日) 22:40:32
20代前半は地方住みなの???
私の周りは皆働いているんだけど。+46
-23
-
78. 匿名 2017/04/30(日) 22:40:41
32歳
来月初産します。+36
-3
-
79. 匿名 2017/04/30(日) 22:40:45
33と39。
6才差で下の子は高齢出産になったけど、周りにも高齢ママ(しかも1人目が)いるし、全く気にならない。+75
-18
-
80. 匿名 2017/04/30(日) 22:40:48
23→26→12月に出産予定で29です。
+19
-5
-
81. 匿名 2017/04/30(日) 22:41:06
>>70
私も思う
それに付き合って半年の彼女に子ども欲しいから結婚したいオーラ出てたら逃げたいわ+10
-10
-
82. 匿名 2017/04/30(日) 22:41:08
21歳と27歳
+13
-3
-
83. 匿名 2017/04/30(日) 22:41:26
27と29
理想です。+27
-6
-
84. 匿名 2017/04/30(日) 22:42:06
22
24
33
+10
-4
-
85. 匿名 2017/04/30(日) 22:42:32
30歳で結婚。31歳で出産。
旦那も年だし一年くらいはかかると思ったら、一回で出来た。+21
-8
-
86. 匿名 2017/04/30(日) 22:42:41
40歳で。
最初で最後と決めて。+96
-13
-
87. 匿名 2017/04/30(日) 22:42:59
初産が41歳で年子で42歳で2人目出産しました。
健康優良児です。+146
-27
-
88. 匿名 2017/04/30(日) 22:42:59
21歳、25歳、33歳、35歳です。
言われるほど、20代と30代での体力の衰えによる出産・育児の大変さは感じませんでした。
むしろ歳を重ねる毎に精神的に落ち着いていくので、余裕をもって育児ができたと思います。
そして周りを見ていると、初産が30代半ばという方も、今どきは珍しくないというかむしろ多いと感じています。+101
-7
-
89. 匿名 2017/04/30(日) 22:43:08
24+6
-4
-
90. 匿名 2017/04/30(日) 22:44:49
20歳で産んだけど元々身体弱い+体力なくて産後数ヶ月まともに動けなかったわ。
知り合いで40歳で産んだ人いるけど、その人は産後すぐ赤ちゃんのお世話だけじゃなくサークル通い、ジム通いとかしてめっちゃ動いててすごいなって思った。
若いほうが楽って言うけど人によるからね。普段から体力付けとかないと産んでからキツイわ。+95
-2
-
91. 匿名 2017/04/30(日) 22:44:52
26歳で結婚。
27歳で長女出産。29歳で次女出産。
3歳児と9ヶ月の娘2人、毎日クタクタです。+24
-1
-
92. 匿名 2017/04/30(日) 22:45:25
順調なら28歳+2
-2
-
93. 匿名 2017/04/30(日) 22:46:06
27と29+6
-0
-
94. 匿名 2017/04/30(日) 22:46:19
21.22で産みました。
今は23歳です+11
-6
-
95. 匿名 2017/04/30(日) 22:46:38
25さい。
早くも遅くもなくってかんじ。+48
-5
-
96. 匿名 2017/04/30(日) 22:46:42
24歳で一人目、30歳で二人目です。
二人とも男の子。
私は46歳。
女の子がほしかった。
まあ、男の子もかわいいけど
相手にしてもらえないです。
+19
-10
-
97. 匿名 2017/04/30(日) 22:46:45
36と39
みんな早いね(汗)+124
-9
-
98. 匿名 2017/04/30(日) 22:47:23
35歳で結婚
36歳で1人目出産
38歳で2人目出産
2学年差で欲しかったので、この歳で予定通り出産出来て嬉しかったです+54
-9
-
99. 匿名 2017/04/30(日) 22:47:49
25歳で一人目産みました。+16
-0
-
100. 匿名 2017/04/30(日) 22:48:09
25歳です。
現在27歳で二人目欲しいけど
金銭的に厳しくて躊躇してる....+23
-3
-
101. 匿名 2017/04/30(日) 22:48:25
一人目は18歳で産んだけど最後の三人目は29のとき。
若いうちに産むと楽だよ!ってよく言うけど、
それは20代半ばぐらいまでに最後の出産を終えた人限定だと言うことに気づいた。+39
-18
-
102. 匿名 2017/04/30(日) 22:49:11
23歳で長男25で長女 すごく早い訳じゃないけど周りより早く産んで、仕事も辞めることになったしまだまだ遊びたかったけど、早く産んで本当良かったと思う!!+27
-21
-
103. 匿名 2017/04/30(日) 22:49:26
結婚して子作りしたらスグ出きる訳じゃ無いからね+60
-23
-
104. 匿名 2017/04/30(日) 22:50:07
21歳だけど息子が還暦の時、自分はまだ81でもし生きてたら老々介護で苦労させるかもしれない。と不安しかない。
+34
-12
-
105. 匿名 2017/04/30(日) 22:50:30
不妊治療して35歳で3500グラムの子供を生みました。
8ヶ月でもう普通に歩いていたりなにごとにも成長が早過ぎて、かなり体力的にきつかったです。
それに付け加え旦那も高齢ですぐ疲れた疲れた言うのでほぼ頼れず…。
理想は30歳前後くらいまでに1人産みたかったです。+62
-28
-
106. 匿名 2017/04/30(日) 22:50:34
みんなはやっ。赤ちゃんほしいな+21
-1
-
107. 匿名 2017/04/30(日) 22:50:38
今現在の年齢いくつ??+17
-0
-
108. 匿名 2017/04/30(日) 22:51:08
26歳で第一子出産しました。+22
-8
-
109. 匿名 2017/04/30(日) 22:51:45
21歳。今22歳でもうすぐ2人目出産。+21
-16
-
110. 匿名 2017/04/30(日) 22:51:59
若ければ若いほどマイナスがつくトピはこちらですか?+37
-32
-
111. 匿名 2017/04/30(日) 22:52:00
>>103
それはある。
友人が20歳で結婚して7年になるけどまだ子供ができない。逆にその子より5年も後の26歳で結婚した子が翌年すぐ妊娠出産した。
+44
-14
-
112. 匿名 2017/04/30(日) 22:52:03
1人目は21歳、2人目は24歳+16
-9
-
113. 匿名 2017/04/30(日) 22:53:18
まあ昔の人は結婚出産早いからねwww
こういうトピで意外と年齢層ばれるよねw
盲点だと思う。
+92
-15
-
114. 匿名 2017/04/30(日) 22:53:50
20代前半で出産した人って、大学は行ったの??+40
-38
-
115. 匿名 2017/04/30(日) 22:54:10
21才と27才で男の子女の子です。
+7
-3
-
116. 匿名 2017/04/30(日) 22:54:25
22歳と25歳で出産
今43歳
友人達の子はまだ小中学生が多いです+16
-8
-
117. 匿名 2017/04/30(日) 22:54:54
>>104
そうは言っても高齢出産は子供が結婚適齢期の時期に介護になるかもしれないし、そんな心配しても意味ないよ。+22
-16
-
118. 匿名 2017/04/30(日) 22:55:16
22.24.30+6
-4
-
119. 匿名 2017/04/30(日) 22:55:23
30までに2人産みたいと思っていたら
29歳で双子を産みました!
+68
-22
-
120. 匿名 2017/04/30(日) 22:55:42
24.28.32で妊娠、28は流産。
お産よりも子育て中体力がなくてしんどかった。
元気な人は40過ぎて産んでもアクティブ。ソースは私の友人。
+28
-1
-
121. 匿名 2017/04/30(日) 22:55:45
21
25
29
で産みました!+13
-6
-
122. 匿名 2017/04/30(日) 22:55:54
23
25
27+8
-3
-
123. 匿名 2017/04/30(日) 22:55:55
21歳と26歳+9
-2
-
124. 匿名 2017/04/30(日) 22:57:28
21歳と26歳に出産。
23歳と25歳に中絶と自然流産。+3
-27
-
125. 匿名 2017/04/30(日) 22:57:35
17と18 年子+9
-14
-
126. 匿名 2017/04/30(日) 22:57:35
25歳で出産し、子供は19歳で大学生です。
今44歳で自由になったので、週末は趣味の観劇に行ったり満喫してます。
早めに産むと40代で子育てから解放される。+72
-30
-
127. 匿名 2017/04/30(日) 22:57:39
24歳、26歳、29歳+4
-2
-
128. 匿名 2017/04/30(日) 22:57:42
上の子27
下の子32
今年33になります。
+7
-1
-
129. 匿名 2017/04/30(日) 22:58:12
29歳11ヶ月と33歳6ヶ月で産みました。+4
-5
-
130. 匿名 2017/04/30(日) 22:58:36
>>114
いかにもババァらしい質問だねw+30
-32
-
131. 匿名 2017/04/30(日) 22:59:07
>>113
www+11
-7
-
132. 匿名 2017/04/30(日) 22:59:10
若く産んだ人に大学は?って聞くのって、負け惜しみに聞こえる。学歴しか勝てるとこないもんね。+96
-59
-
133. 匿名 2017/04/30(日) 23:00:29
>>114
みなさ~ん!20代前半で産んだ人は大学へ行ったかどうかこいつが知りたがってますよ~!+58
-46
-
134. 匿名 2017/04/30(日) 23:00:33
25歳
28歳
今31歳3人目妊娠中。
きっとマイナスなんだろー+21
-16
-
135. 匿名 2017/04/30(日) 23:00:39
20代で子供産み終わった人羨ましい。
わたしなんて42歳で初産だったから、この先60まで子育てかと思うと気が遠くなる。+97
-24
-
136. 匿名 2017/04/30(日) 23:01:24
>>104
老々介護…
初めて聞いた
そうか、若くに出産すると自分が高齢の時に子供もまぁまぁな高齢になってるんだよね
+39
-13
-
137. 匿名 2017/04/30(日) 23:02:10
20歳で出産。今36歳。
40過ぎたら好きなことしたいと思う。+36
-17
-
138. 匿名 2017/04/30(日) 23:02:55
一人目22二人目24三人目27(^O^)+12
-5
-
139. 匿名 2017/04/30(日) 23:03:11
24才第一子男児
26才第二子女児
もう一人産みたかったー!と40が近くなってちょっと後悔してる。+10
-7
-
140. 匿名 2017/04/30(日) 23:03:34
20歳 結婚
22歳 長女出産
24歳 次女出産
31歳 長男出産
+9
-6
-
141. 匿名 2017/04/30(日) 23:03:50 ID:fL6KWEsbfk
第一子20歳
第二子23歳
第三子28歳
今、長女が中1になり、よき理解者です。
娘というより同士ですね。+11
-13
-
142. 匿名 2017/04/30(日) 23:04:14
25歳で出産
現在27歳妊娠中+6
-4
-
143. 匿名 2017/04/30(日) 23:04:30
やっぱり適齢期の20代で産んでる人が多いんですね。
まあ平均出産年齢ってあくまで「平均値」だから、凄く高齢で出産した人がいればそれだけ平均も上がるんだよね。+58
-25
-
144. 匿名 2017/04/30(日) 23:04:35
20と23で産んで、今33で3人目を今年産みます!
10年あいたから不安です…+17
-10
-
145. 匿名 2017/04/30(日) 23:05:13
大卒だったら...とか
都会は...っていつも書いてる人はそろそろ気づいた方がいいよ。
大卒都会の女性でも平均出産年齢は30歳でも、中央値は27~9歳だよ。+68
-27
-
146. 匿名 2017/04/30(日) 23:05:16
私なんて37歳なのに、まだ妊娠もしてないわっ!
ここ読んでたら焦ってきた!+44
-4
-
147. 匿名 2017/04/30(日) 23:06:26
22才+3
-3
-
148. 匿名 2017/04/30(日) 23:06:37
33歳。
産後体調崩すし育児は体力いるしもっと早く産んだらよかったとも思う。
ただ働きたかったから仕方ない。+27
-16
-
149. 匿名 2017/04/30(日) 23:07:35
私の母は
20 34 38(39になる2日前)
で38の時に私を生みました
周りの反対が凄くてお医者さんにも堕した方が、と言われてしまったそうな…+31
-18
-
150. 匿名 2017/04/30(日) 23:08:14
42歳で 双子出産しました+48
-3
-
151. 匿名 2017/04/30(日) 23:08:28
>>133
大学行ったか聞くのは野暮ですけど、こいつ呼ばわりも下品ですよ。だから若くして産む親、若い母親は常識ないと思われるんですよ。
25歳で第1子。
29歳で第2子です。+62
-17
-
152. 匿名 2017/04/30(日) 23:09:27
>>146
40、50代の人達だよw+6
-0
-
153. 匿名 2017/04/30(日) 23:09:30
20代で産んでる人多くて羨ましい。
やっぱり適齢期に産むのが一番なんだろうけどね~。+48
-23
-
154. 匿名 2017/04/30(日) 23:10:07
1人目19歳
2人目22歳
3人目…欲しいー
生理来る度落ち込む+30
-25
-
155. 匿名 2017/04/30(日) 23:11:01
>>130ババアってそんなの眼中にないと思う。多分20そこそこじゃない?10代とかだと思う。バカにしてそう。+8
-6
-
156. 匿名 2017/04/30(日) 23:11:11
一人目24歳、二人目26歳で生みました。+9
-6
-
157. 匿名 2017/04/30(日) 23:12:28
20歳で産みました
大学?行ってません\(^o^)/
学歴も職歴もろくにない専業です+52
-29
-
158. 匿名 2017/04/30(日) 23:13:38
上26歳
下28歳
もう20年以上前の話です。+19
-2
-
159. 匿名 2017/04/30(日) 23:14:00
30です
焦る気持ちわかりますよ+15
-7
-
160. 匿名 2017/04/30(日) 23:14:23
30と34
もう一人産みたいけど悩んでいます。+15
-7
-
161. 匿名 2017/04/30(日) 23:14:37
25歳と27歳+4
-1
-
162. 匿名 2017/04/30(日) 23:15:36
42歳初産 この3月に出産しました。+78
-17
-
163. 匿名 2017/04/30(日) 23:16:33
22と26。現在40代半ばです。娘の重荷になるとかわいそうだから心の中に留めてあるけど孫が見たいです。
もう一度ぷにぷにした赤ちゃんの世話したいな。息子に子ができても手は出しづらい、というか出す気ない。お嫁さんに悪いって感じするものね。
+30
-16
-
164. 匿名 2017/04/30(日) 23:17:59
若く産むとマイナスが多くつくね+30
-26
-
165. 匿名 2017/04/30(日) 23:20:12
一人目24歳、2人目27歳
子供は2歳差です+2
-3
-
166. 匿名 2017/04/30(日) 23:20:13
上28歳
下30歳
もし恵まれたらもう1人欲しいなーと思ってるところ。
産むとしても30代前半までかなぁーとは思っています。+19
-15
-
167. 匿名 2017/04/30(日) 23:20:32
>>164
晩婚高齢出産の時代だからね
少数派は叩かれやすいのよ
ふた昔前だったら逆に良い年してまだ子供いないのかって年配の人から言われてたよ+26
-17
-
168. 匿名 2017/04/30(日) 23:20:34
46歳です。
体も心も若い私だからできたこと。
不妊の友だちもいるけどざまあみろと思ってる。+4
-66
-
169. 匿名 2017/04/30(日) 23:21:16
もーさー
この手のトピうんざり
誰得なん、いやまじで+30
-13
-
170. 匿名 2017/04/30(日) 23:21:27
23歳で長男・26歳で次男を出産しました。
次男が小学校卒業と同時に長男が中学校卒業。
次男が高校受験で長男も大学受験。
3歳差は何でも『出て・入って』が重なるので、金銭的にキツイです。
私的に2歳差か4歳差がベストだったなぁと思いました(;^_^A+22
-13
-
171. 匿名 2017/04/30(日) 23:22:26
22 23 25歳で産みました(*^^*)
+10
-5
-
172. 匿名 2017/04/30(日) 23:23:15
1人目20
2人目27
3人目28(29になる2ヶ月前)
3人目の場合、何歳で産んだの?と聞かれたら皆さんならなんて答えますか?
28?それとも29になる年?+7
-2
-
173. 匿名 2017/04/30(日) 23:23:17
1人目18歳 2人目20歳
こんなこと書いてもマイナスかもしれませんが、子供を産む年齢ではなく子供を想う気持ちだと思います
早く出産した人でも子供を1番に考えてて大切に立派に育てる人もいれば、いわゆる高齢出産と言われる人でも自分が1番できちんと育てられず非常識な人もいる
体力的には早く産んだ方がいいと思いますがやっぱり経済的に安定したときでもいいと思います
まぁつまり親になりたい!って思ったときです(笑)
主さんにいつかかわいい赤ちゃんが訪れますように(o^^o)+20
-26
-
174. 匿名 2017/04/30(日) 23:26:56
現在34歳
一人目30歳で出産
二人目妊娠中+14
-6
-
175. 匿名 2017/04/30(日) 23:27:49
1人目20才。
今日検査薬で2人目妊娠わかりました。(22才)+33
-13
-
176. 匿名 2017/04/30(日) 23:28:17
>>173
でき婚の分際で子供を想う気持ちとか笑えますわ
子供のこと考えないでやることやってできたから産んだんだろ
良いこと言ってるつもりだろうけどアホだわ+8
-38
-
177. 匿名 2017/04/30(日) 23:28:33
>>169
じゃあ来なきゃいい
マイナスにいちいち反発してる人もキリがないよ
意味不なマイナスあってのガルちゃん
+18
-12
-
178. 匿名 2017/04/30(日) 23:28:37
23、25、35歳です。+1
-2
-
179. 匿名 2017/04/30(日) 23:28:48
一人目28歳、二人目32歳、今33歳
これでも都内出身、大卒、院卒の友人達の中ではかなり早かった
二人目産むまでには大体周囲も一人目は産み終わってたけど、これからの人もいる+10
-9
-
180. 匿名 2017/04/30(日) 23:29:55
上24下31 上の子に生まれつきの病気があって、なかなか兄弟を作ってあげられなかった+2
-1
-
181. 匿名 2017/04/30(日) 23:33:07
私は18で1人目を産みましたが30代で大学に行きました
早いと大学行ったの⁉︎とか高校中退⁉︎とか言う人もいますが世の中には様々な人がいますよ
そういうこと言う人に限って常識がない人が多いような…
かといって高校中退で出産が正解ともいいませんが(笑)
人それぞれでいいんじゃない?+63
-15
-
182. 匿名 2017/04/30(日) 23:34:07
27・29・39です。
三人目の間を空けるつもりはなかったけれど、病気後手術したりして妊娠可能になるまで時間がかかりました。
三人目出産までに流産もありましたし、高齢になると妊娠中の辛さが違います...
誰得?言う方もいますが、遅くない方が体にとってもその後の生活を考えても良いので、出産年齢や大変さ等を知るのはちょっとした目安になるのではないかと思います。+19
-10
-
183. 匿名 2017/04/30(日) 23:34:43
>>126
早くないよね?普通+10
-7
-
184. 匿名 2017/04/30(日) 23:35:02
22 24 28です。
32くらいで4人目ほしい。+1
-2
-
185. 匿名 2017/04/30(日) 23:36:36
25歳で結婚、出産は27歳と29歳。
3人目欲しいけど親を一切頼れないので歳離さないと無理。このまま2人で諦めるんだろな…+4
-3
-
186. 匿名 2017/04/30(日) 23:36:44
一人目18歳 二人目20歳 三人目22歳です。+5
-4
-
187. 匿名 2017/04/30(日) 23:38:26
>>176
こういう言い方しか出来ない人が子供を育てないことを祈る(笑)+34
-2
-
188. 匿名 2017/04/30(日) 23:40:42
>>168
さすがに46は子供に同情する
あっちこっち動き回る4歳児の面倒を50歳で見なきゃいけないってことだよね
下手したら子供の就職と介護が同時に来ない?
その年で産んだってことは自分も不妊治療したんじゃないの?
それなのに不妊の友達をざまあみろって…
そんな母親じゃ子供が可哀想だよ
+72
-11
-
189. 匿名 2017/04/30(日) 23:40:55
上の子が23歳、下の子が25歳です。
月日は流れ…私も今月で36歳になります。
無我夢中で子育てしてきてここまであっという間でした。
+8
-7
-
190. 匿名 2017/04/30(日) 23:41:01
>>176
え?と思って何回か読んだけどでき婚とか書いてなくない?なんか怖い。
というかでき婚だったとしても責任持って育ててたらそれでいいと思うんだけど…。
+40
-8
-
191. 匿名 2017/04/30(日) 23:42:15
28+1
-2
-
192. 匿名 2017/04/30(日) 23:42:21
昔の人は結婚、出産早いよw
大学、短大行く人はそれなりの経済力ある家庭の娘+21
-4
-
193. 匿名 2017/04/30(日) 23:43:20
39才で去年初産でした。
つわりもなく普通分娩で順調に生んだけど
産後1ヶ月目にぎっくり腰になりました。
ベビーベッドへの上げ下ろし、沐浴時の変な中腰が腰にきた模様。もともと腰は弱い方です。+44
-9
-
194. 匿名 2017/04/30(日) 23:45:57
デキ婚でも学生じゃなく人に迷惑かけてなかったから別にええんやで+33
-12
-
195. 匿名 2017/04/30(日) 23:46:50
168は釣りだと思うよ
+4
-1
-
196. 匿名 2017/04/30(日) 23:47:59
24、30、34+0
-1
-
197. 匿名 2017/04/30(日) 23:48:47
19歳、21歳、23歳+3
-1
-
198. 匿名 2017/04/30(日) 23:48:48
3兄弟で
26歳 38歳 40歳です。
あとから気付いたんですが年代別に1人づつ出産してることになります。+17
-10
-
199. 匿名 2017/04/30(日) 23:50:26
25歳です。
痛かった(´;ω;`)+8
-6
-
200. 匿名 2017/04/30(日) 23:51:55
一人目27歳、二人目30歳です
都市部に住んでるからか幼稚園ママとしては若い方です
+5
-3
-
201. 匿名 2017/04/30(日) 23:56:22
1人目が23歳で次の子が25になってから
生まれます!+5
-4
-
202. 匿名 2017/04/30(日) 23:56:37
娘を23のとき
息子を25のときに産みました(*´∇`*)
今は3歳と11ヶ月です♩+3
-4
-
203. 匿名 2017/04/30(日) 23:57:14
1人目21歳
2人目22歳
年子で帝王切開で男と女。+7
-3
-
204. 匿名 2017/05/01(月) 00:00:13
24、28、32でした
4年ずつ空いてるけど24と28はさほど変わらず、30超えた妊娠出産はめちゃくちゃキツかったしトラブルもありました
3ヶ月ほど産むまで入院
妊娠予定なら長期入院に対応できる保険に入っておくべきだよ
普通の保険だと「今は日帰り入院が8割ですから」と入院3日目までしか保険下りなかったりする+1
-2
-
205. 匿名 2017/05/01(月) 00:02:29
上の子 23才
下の子 25才
+2
-1
-
206. 匿名 2017/05/01(月) 00:03:45
30歳と32歳で出産しました。
現在35歳で、第三子考え中です。+8
-2
-
207. 匿名 2017/05/01(月) 00:05:53
30で出産しました。
初期から分娩室に入るまでずっと悪阻あって辛かったのがトラウマで一人っ子。
39の今、やっぱりもう一人欲しかったな、兄弟作ってあげたかったなって少し後悔してます。
今すぐ妊娠したとしても産む時40だし無理だ。+15
-8
-
208. 匿名 2017/05/01(月) 00:07:14
上の子20歳、下の子26歳
デキ婚じゃありません。
下の子と歳離れてるからか、はたまた若くして産んだからか異父兄弟だと思われる…+4
-4
-
209. 匿名 2017/05/01(月) 00:07:19
>>70
そんなこと真剣に考えてるの?笑
ここは所詮がるちゃんなんだしそんな深く考えなくてもいいんじゃないかな。
聞かれた質問にただ答えればいいの。
主がそれを知りたいのだから。
あ、私は現在27歳で1年妊活をしてますがなかなか授からず来月から不妊治療始めます。+13
-7
-
210. 匿名 2017/05/01(月) 00:08:11
23歳と27歳の時に+1
-0
-
211. 匿名 2017/05/01(月) 00:08:40
1人目は20のとき
二人目は23+4
-1
-
212. 匿名 2017/05/01(月) 00:09:24
第一子 26歳
第二子 30歳+1
-2
-
213. 匿名 2017/05/01(月) 00:12:02
従姉妹のお姉ちゃんは44歳で産んだよ
+18
-1
-
214. 匿名 2017/05/01(月) 00:14:16
できれば今の年齢書いてください+6
-1
-
215. 匿名 2017/05/01(月) 00:15:15
21才
24才
29才
3人目でも幼稚園では若手の方だったことにびっくりした。+9
-4
-
216. 匿名 2017/05/01(月) 00:15:19
21歳、23歳、26歳、28歳で双子。
一応言っとくけどデキ婚じゃないよ。+11
-5
-
217. 匿名 2017/05/01(月) 00:15:57
24歳と28歳!+3
-4
-
218. 匿名 2017/05/01(月) 00:20:16
32才
>>29
トピ画像、蛇に見えた。少し、グロ(-- )+3
-3
-
219. 匿名 2017/05/01(月) 00:21:04
24
もうちょっと遅くても良かった+2
-3
-
220. 匿名 2017/05/01(月) 00:21:59
27歳。
20代で出産は終わらせたいな。
今は高齢出産が35歳ですが、それは晩婚化等の理由で遅くなっただけで生物学上30歳からが高齢出産になるそうです。+31
-17
-
221. 匿名 2017/05/01(月) 00:24:53
21.23で産みました
今24です+5
-4
-
222. 匿名 2017/05/01(月) 00:26:50
11歳
近所のお兄ちゃんに孕ませられました。+1
-19
-
223. 匿名 2017/05/01(月) 00:27:26
26、28、30+0
-1
-
224. 匿名 2017/05/01(月) 00:31:44
37才で長男、40才で次男出産。
2人とも健康ですよ!+41
-5
-
225. 匿名 2017/05/01(月) 00:39:03
33歳。高齢出産にはまだ入らないけど、出産時に大量出血して、出血性ショックで一時的に全身麻痺に。
退院までに半月以上かかり、産後一ヶ月は車イス生活でした。
慢性的な貧血が続き、両家遠方なのでヘルプも頼めず、その後の育児も大変だった。
出産時は何があるかわからない。少しでも若い方がいいと思います。
+31
-13
-
226. 匿名 2017/05/01(月) 00:40:56
31 35+3
-0
-
227. 匿名 2017/05/01(月) 00:46:02
72歳+3
-7
-
228. 匿名 2017/05/01(月) 00:47:15
26と28です。
若いママになりたかったけど普通だった。
カマトトぶってたら結婚三年目にして姑に「結構いってるねぇ!」って言われた(笑)+10
-3
-
229. 匿名 2017/05/01(月) 00:47:15
20歳で長男
35歳で長女
今年4月に大学入学、幼稚園入園しました+16
-0
-
230. 匿名 2017/05/01(月) 00:48:09
31、36、37です。
女性全体の話としては産めるかどうかに年齢は大きく関係しますが、ある程度の年齢までは個人差が大きいと思います。+18
-3
-
231. 匿名 2017/05/01(月) 00:48:52
結婚→25
出産→ぎりぎり26、29
この春、上の子が中学生の現在39です。+3
-2
-
232. 匿名 2017/05/01(月) 00:51:39
25歳で結婚。
28歳と31歳で出産。
私自身は、母が37歳のときの子供で、小さいときから「子供は絶対に早く産んだ方がいい」と言われていたので、ちょっとあせったかもしれないです。+7
-5
-
233. 匿名 2017/05/01(月) 00:55:38
上22
下25
30までに後一人産みたい(´V`)♪+4
-3
-
234. 匿名 2017/05/01(月) 01:02:33
16歳18歳19歳です。+2
-2
-
235. 匿名 2017/05/01(月) 01:06:21
1人目19歳
2人目22歳
子供を早く出産した方が、自分が生きていられる人生の間、長く沢山一緒にいられる(*^_^*)
+15
-8
-
236. 匿名 2017/05/01(月) 01:07:50
10代の出産って安産そうだし体力の回復早そう+7
-12
-
237. 匿名 2017/05/01(月) 01:09:32
33で結婚
34で妊娠
35で出産
37で妊娠②
38で出産②
超絶怒涛の30代
私も子宮ポリープとか生理不順とか色々トラブルあって、妊娠できるか心配だったけどこればかりはなるようにしかならない!!
とにかく身体は冷やさないでね。+22
-4
-
238. 匿名 2017/05/01(月) 01:11:02
19歳と28歳。28歳で産んだけど体力が。。。20代半ばまでには産んだ方が良いよ+14
-8
-
239. 匿名 2017/05/01(月) 01:11:29
このトピ見ると物凄く焦る…
でも調べたら平均30歳で少し安心。
早めに欲しいけどお金なくて結婚できない…+4
-11
-
240. 匿名 2017/05/01(月) 01:19:58
30歳です。
3年間できなかった。+8
-2
-
241. 匿名 2017/05/01(月) 01:23:06
19と21です。
デキ婚ではないです。+5
-7
-
242. 匿名 2017/05/01(月) 01:28:12
30歳で出産。
妊娠中も産後もパートナーの協力があるのとないのとでは全く変わってくるので、もう少し相手を知ってからの方がいいと思います。+5
-3
-
243. 匿名 2017/05/01(月) 01:28:55
31歳。やっぱりこうしてみると遅めの人も多いですね。何を持って遅めかと言うと子宮の状態!25歳くらいが適齢期だそうです+15
-10
-
244. 匿名 2017/05/01(月) 01:29:12
25歳
子育てしてるともう少し早くても良かったなって思う+6
-4
-
245. 匿名 2017/05/01(月) 01:34:35
23と25と27と35。
35の時、20代の時と同じ感覚で生活していたら、7ヶ月の時切迫早産で入院しかけた。+1
-2
-
246. 匿名 2017/05/01(月) 01:41:33
32歳と34歳のとき+4
-1
-
247. 匿名 2017/05/01(月) 01:51:19
25才→長男
26才→次男
28才→長女
+3
-2
-
248. 匿名 2017/05/01(月) 01:54:13
15で産んでから専業主婦です。+2
-11
-
249. 匿名 2017/05/01(月) 02:00:07
23歳で結婚
28歳から不妊治療
30歳出産
若いから共働きでお金貯めて27歳で妊娠したかった。2人目も欲しいけど人生思い通りにはいかないね。+5
-5
-
250. 匿名 2017/05/01(月) 02:09:07
23と25
周りはデキ婚で19~21が多いから私はこれでも遅いほうだった
田舎だからだろうけど。都会なら早い部類になりそう。+3
-2
-
251. 匿名 2017/05/01(月) 02:20:48
25と27
旦那36と38
ぎり下の子が大卒の時に旦那定年になります
+4
-2
-
252. 匿名 2017/05/01(月) 02:32:48
36歳、38歳、そして40歳のうちに3人目出産予定。
転職や交際相手のタイミング的に子供を作るのは35歳以上になってしまうのが見えていたので
確実に子供を持てるよう、30代前半のうちに20個ほど卵子凍結しておきました。
いろいろ言われる卵子凍結だけど、子を持つ人生を手に入れられる手段だと思えばお金をかけてでもやって良かったと思います。+38
-11
-
253. 匿名 2017/05/01(月) 03:09:54
37歳+13
-0
-
254. 匿名 2017/05/01(月) 03:19:14
上の子 21
下の子 28
+2
-0
-
255. 匿名 2017/05/01(月) 04:01:37
結婚して子供欲しいなら、今の彼と別れて結婚してくれる相手をさがすべし。+6
-3
-
256. 匿名 2017/05/01(月) 04:39:44
32歳+5
-1
-
257. 匿名 2017/05/01(月) 04:44:44
26と28です!+2
-1
-
258. 匿名 2017/05/01(月) 05:02:06
20 26 28
3人目の時は上2人が居るからなのか
妊娠中少々トラブルがあったり
産後もしんどかった+5
-3
-
259. 匿名 2017/05/01(月) 05:57:44
27歳と28歳+4
-1
-
260. 匿名 2017/05/01(月) 05:58:10
上の子35歳
下の子42歳
+8
-0
-
261. 匿名 2017/05/01(月) 06:06:50
32・33歳
男の子2人
友達みたいで、いつも一緒です。+8
-2
-
262. 匿名 2017/05/01(月) 06:27:56
31歳と38歳おとこ2人。20代で産んどきゃ良かった。体力ないっす+10
-6
-
263. 匿名 2017/05/01(月) 06:35:58
1人目17才
2人目23才
現在25才です。
若く産んだからマイナスいっぱいつくんだろうけど
ちゃんとした年で子供産んだ人でも
常識ない人居るんだけど…+31
-15
-
264. 匿名 2017/05/01(月) 06:37:57
24です
27で二人目の予定!+5
-1
-
265. 匿名 2017/05/01(月) 06:38:03
261人目
282人目
303人目+6
-0
-
266. 匿名 2017/05/01(月) 06:49:41
上20、下29
上の子とは違い体力の衰えを
痛烈に感じながら再び赤ちゃん育児。
起きれない、腰が痛い、バッキバキ。
唯一救いなのが上が小学生で楽な事。
歳が開いてて良かった~…って思う。
年子とかの人はほんとに尊敬する。+7
-1
-
267. 匿名 2017/05/01(月) 06:54:26
35歳
38歳+7
-1
-
268. 匿名 2017/05/01(月) 06:55:11
28.29.33で妊娠、28は流産。今、36。
子宮の最後の叫びなのか、3人目が欲しくてたまりません。でも、遠方で双方の親は頼めないし、私自身切迫体質で帝王切開だし、妊婦が大変。でも…エゴかなあ?
産む→プラス
止めるマイナス+35
-11
-
269. 匿名 2017/05/01(月) 06:58:23
39歳。元気な女の子に恵まれました。
+17
-0
-
270. 匿名 2017/05/01(月) 07:10:53
22そい+0
-1
-
271. 匿名 2017/05/01(月) 07:12:38
21歳 23歳 29歳+1
-1
-
272. 匿名 2017/05/01(月) 07:23:32
人の出産年齢にマイナスを付ける意味は?
そういう嫌な人間にはなりたくない。+11
-7
-
273. 匿名 2017/05/01(月) 07:24:47
25歳
今年27だけど1人でいいなぁ
でももうひとり産むなら今年中には妊娠しなければ( °_° )+1
-3
-
274. 匿名 2017/05/01(月) 07:31:18
38で1人目、これから41で2人目。
もっと早くに結婚出産したかったけど、人生思い通りになんてなかなかいかなかった。結婚妊娠も相手があっての事だし、結婚してもすぐに授かるわけでもなく。。2人とも体外受精です。高齢出産は妊娠後も検査やトラブル、これからの育児や老後の兼ね合いで、お金がとってもかかるので、その覚悟は必要だと思います。+22
-8
-
275. 匿名 2017/05/01(月) 07:56:39
14歳の母の志田未来ちゃんのポーズ
胎内の赤ちゃんのポーズっていう意味なんですかね?!
25で産みました。+3
-1
-
276. 匿名 2017/05/01(月) 07:59:11
私は上の子27歳
下の子29歳の時でした。
25で結婚したけど1年ちょい赤ちゃん出来なかった。+0
-1
-
277. 匿名 2017/05/01(月) 08:00:00
23歳。10年前
少し早かったかなぁと思うけど。
結局二人目は生んでない…
+3
-1
-
278. 匿名 2017/05/01(月) 08:01:57
35歳 上
31歳 下
上の子供は大学1年+2
-2
-
279. 匿名 2017/05/01(月) 08:19:47
上 18歳
下 24歳
誰にも頼らず無我夢中で育てました。下の子が中学生になったのでこれからは遊ぶぞ~+6
-3
-
280. 匿名 2017/05/01(月) 08:20:52
21
25
26
今30歳だけど、もう予定はないし、とんとんと産んでて良かったと思う。+8
-2
-
281. 匿名 2017/05/01(月) 08:22:00
26、30、32歳で3人出産
3人目は今年で10歳だけど都会住みだからクラスでは私より年上のママさん沢山いる。
35歳で初産とか今は普通+4
-1
-
282. 匿名 2017/05/01(月) 08:27:48
32歳と35歳です。
二人目がなかなかできなかった!+0
-3
-
283. 匿名 2017/05/01(月) 08:29:44
20・22・38で産みました。
年老いてからの育児、くっそ可愛いけどめっちゃキツイ(笑)+8
-2
-
284. 匿名 2017/05/01(月) 08:30:57
22歳25歳27歳30歳33歳+3
-0
-
285. 匿名 2017/05/01(月) 08:31:51
21歳、24歳、29歳で妊娠中。
三人目は秋に出産予定です。+1
-0
-
286. 匿名 2017/05/01(月) 08:34:53
25で結婚したけど不妊で32と36で出産したよ。高度治療で。+4
-0
-
287. 匿名 2017/05/01(月) 08:41:33 ID:OD4nzaDUtz
26,28,35+2
-0
-
288. 匿名 2017/05/01(月) 08:42:26
27歳
若い時のオールしても大丈夫な体質は生物学上、子供の夜泣きにも耐えられるように出来てるんじゃ無いかと思う。こんなにきついんだと思い知った+4
-7
-
289. 匿名 2017/05/01(月) 08:42:54
23歳、25歳、28歳
一人増える毎に体力の衰えを感じる……(笑)+3
-2
-
290. 匿名 2017/05/01(月) 08:50:11
23.24と女男出産、今上が19歳になり
3年後の私が45歳で子育て卒業予定それを夢見て学費の為に働いてその後の自由楽しみたい+8
-2
-
291. 匿名 2017/05/01(月) 08:54:48
42です。
マイナス覚悟で言います。
大学行って仕事してれば、結婚なんて30代半ば以降になるのは当たり前です。
20代で産んだ=社会経験が未熟なので、子どもに社会のことを教えてあげられないと思います。
+14
-33
-
292. 匿名 2017/05/01(月) 08:55:46
19 24 27 34で生んだよ+3
-1
-
293. 匿名 2017/05/01(月) 09:00:38
26歳、結婚。27.28.29歳、妊娠。27.28歳、心拍確認後の流産。29歳のときに授かった子を30歳で出産。妊娠、出産は奇跡の積み重ねだと強く思った。+6
-1
-
294. 匿名 2017/05/01(月) 09:01:27
現在32歳で、22歳、26歳、28歳の時に出産。
まだまだ産めるでしょー!ってママ友からの言葉が本当にうざい。+5
-2
-
295. 匿名 2017/05/01(月) 09:03:09
22歳、26歳、3月に3人目を29歳で産みました。マイナスくらうだろうけど、若くして産んだから今は貯金ゼロ。でも3人目が成人してもまだ50歳っていうのは強みだなって思う。
マイホームのローンも定年までには払い終わるし。+11
-3
-
296. 匿名 2017/05/01(月) 09:05:33
>>1
12年前の私にそっくり…
32歳の時、2つ下の彼が出来、33歳11か月で入籍、1年後妊娠し、36歳直前で第一子、38歳直前で第二子にも恵まれました。妊娠中も特に問題なく安産でしたよ。障害も今のところ見受けられません。
主さんの事が人ごとに思えません。同じように考えてたから。でも人生はわからないものです。今でも不思議な気分です。少しでも主さんのお役に立てれば…
+1
-1
-
297. 匿名 2017/05/01(月) 09:14:42
25で結婚したけど不妊で32と36で出産したよ。高度治療で。+1
-2
-
298. 匿名 2017/05/01(月) 09:17:58
一人目25歳
二人目32歳の今年出産予定+1
-0
-
299. 匿名 2017/05/01(月) 09:25:17
>>291こんな非常識ばあさんから産まれる子供のがかわいそう。 42歳爆笑+15
-12
-
300. 匿名 2017/05/01(月) 09:25:37
33歳で初めての妊娠 34歳になってすぐに出産
36歳で2回目の妊娠 37歳2か月で出産
1歳10ヶ月差の姉妹 小学2年と4年です 友達の中では一番遅いです+2
-4
-
301. 匿名 2017/05/01(月) 09:27:16
>>291
人間なんていくつになっても未熟なんですよ。
30後半ならちゃんとしてるとでも?
高校中退して〜とかなら、まだ分かりますけどね+13
-7
-
302. 匿名 2017/05/01(月) 09:30:51
35歳です。
友人は43歳で初産でしたよ。でも、35歳で産んだ私より母子ともに元気ですよ。+9
-5
-
303. 匿名 2017/05/01(月) 09:31:50
>>300 2歳2ヶ月差です 間違えました
+0
-0
-
304. 匿名 2017/05/01(月) 09:41:24
23歳と27歳
早く産んで良かった!+12
-8
-
305. 匿名 2017/05/01(月) 09:43:18
20歳
23歳
27歳
3人20代で産んでも妊娠中も産後も育児中の今もみんな違う。産めばいいだけではないからね。
何歳でも子を産み育てる覚悟が大事かなと。+6
-2
-
306. 匿名 2017/05/01(月) 09:45:17
19、24、33の歳に出産しました。
30代での出産は辛過ぎて次元が違いました。産後の戻りも体力も段違いです。ただ、それは10代20代の出産を経験してるからこそで30代で初産だったらまた違ったのかも。どのみち出産は命懸けには変わりはないです。+23
-9
-
307. 匿名 2017/05/01(月) 09:47:51
36歳で初産。
20代で結婚⇒離婚(子なし)。
33歳で再婚。
一度、初期流産を経験しての初産でした。
若干の切迫早産で薬は飲んでいましたが、特にトラブルなく、安産でした。+9
-0
-
308. 匿名 2017/05/01(月) 09:49:56
33と37で出産しました
体力的にきついです
お金は困らないけどね+15
-8
-
309. 匿名 2017/05/01(月) 09:53:38
38歳で結婚、39歳で妊娠。40歳2日前に出産しました。
今生後6ヶ月だけど掴まり立ちしたり元気いっぱい。
高齢出産でも元気な子が生まれますよ!+15
-7
-
310. 匿名 2017/05/01(月) 09:54:31
22歳+2
-2
-
311. 匿名 2017/05/01(月) 09:55:43
24で結婚、27まで働いて、30で1人目出産、33で2人目を産みました。
今年41で、まだ2人とも小学生…気力体力ツライ。
30になる前に産みたかったです!!!+7
-3
-
312. 匿名 2017/05/01(月) 10:03:11
26と28
もうすぐ30だけど26歳って凄く若く感じる。よく産んだな自分と思う。。+5
-2
-
313. 匿名 2017/05/01(月) 10:07:50
28歳で死産
30歳で流産
今年31歳でやっとやっと出産まで辿り着けた+25
-1
-
314. 匿名 2017/05/01(月) 10:08:28
25歳と34歳+1
-1
-
315. 匿名 2017/05/01(月) 10:12:36
21、23、25双子、32、34
今は37歳。
4人目まではバタバタで大変だったけど、下2人は歳が離れてるから、ラクに感じる。+7
-2
-
316. 匿名 2017/05/01(月) 10:15:22
結婚37歳、出産時は38歳と40歳です。どちらも子作りしすぐ授かりました。35歳まで彼氏も出会いもなくて、このまま一生独身かもと夜はいつも寂しさに襲われていました。+15
-1
-
317. 匿名 2017/05/01(月) 10:17:06
36歳で第1子男の子だけど、2人目悩む~
兄弟作ってあげたい気持ちはあるけど、体力的に結構キツイ…
でも、出産のタイムリミットは刻々とせまる
覚悟が決まらない(;´д`)+16
-2
-
318. 匿名 2017/05/01(月) 10:24:27
22歳です
今高校生の息子と歩いていると弟に間違われて複雑な気分になる+5
-6
-
319. 匿名 2017/05/01(月) 10:25:17
32歳
都内在住 周りも同じくらい+3
-1
-
320. 匿名 2017/05/01(月) 10:28:05
26歳と29歳
+1
-2
-
321. 匿名 2017/05/01(月) 10:34:29
28と30+1
-1
-
322. 匿名 2017/05/01(月) 10:36:26
上の子22
下の子24+1
-1
-
323. 匿名 2017/05/01(月) 10:36:45
23歳、24歳、26歳です+3
-2
-
324. 匿名 2017/05/01(月) 10:38:52
今33歳
25歳29歳の時に出産。
周りの同級生は結婚出産、独身半々ぐらい。
こないだ同窓会あって行ったけど、肌が違う。
私、子供出来てからテキトーにしかケアしてなかったからシミソバカスシワが凄かった…ちゃんとやらなきゃと痛感した!+3
-6
-
325. 匿名 2017/05/01(月) 10:40:42
一人目26歳
二人目28歳です
体力のある内に妊娠出産終わらせたい!
三人目考えるなら30歳で産んで、もう打ち切り!
早く社会復帰したいので(*T^T)
ほんと母ちゃんという職業は体力勝負+3
-3
-
326. 匿名 2017/05/01(月) 10:41:38
29歳で産みました。若い母になりたかったので本当は20代前半〜中盤までには産みたかったけど、今考えるとその頃はまだまだ考え方とか子供で未熟だったので落ち着いた今で良かったなぁと思います。+2
-2
-
327. 匿名 2017/05/01(月) 10:42:29
22歳と27歳で出産しました。
もう一人欲しいけど、経済的に厳しいから無理だな。+1
-2
-
328. 匿名 2017/05/01(月) 10:47:30
住んでいる場所、職業にもよるよね
東京、バリバリ(ガツガツ?笑)働いている友人多いせいか、33歳で未婚や既婚子なしが圧倒的に多いよ+6
-2
-
329. 匿名 2017/05/01(月) 10:49:57
27歳。
二人目も考えながら、もう31歳になってしまいました。
余談ですが、多分作らないと思います。
また一から育てて、また幼稚園付き合いが始まって・・・って考えたらもう嫌だ。
幼稚園の役員や小学校の役員ももう何年も付き合いたくないし、子供がいたら面倒事ばかり。
大きくなるまで長すぎる。
今の世の中、子供を育てにくい。
ワガママだけど、これから仕事を探そうとする人も困らず保育園に入れて、役員云々もなくなれば迷わず産みたいと思う。
私は保育園に入れず幼稚園を選んだ者なので・・・
役員とか行事とか済んでしまえば一瞬なんだろうけど、その済むまでが嫌なんです。
二人目三人目がいたらずっとそれかは逃れられないから考えただけで嫌だ~~
+5
-2
-
330. 匿名 2017/05/01(月) 10:50:41
21.24.28歳+0
-2
-
331. 匿名 2017/05/01(月) 10:50:55
35歳
ここのトピ、早い人多いね!
全国平均より圧倒的に
20代前半なんて仕事して遊び呆けてたわ…
反省半分、思い残すことない気持ち半分+12
-3
-
332. 匿名 2017/05/01(月) 10:51:10
32歳で第1子。
今、35歳で第2子妊娠中。
出産も35歳。+0
-2
-
333. 匿名 2017/05/01(月) 10:51:51
35+2
-1
-
334. 匿名 2017/05/01(月) 10:52:18
>>329
ひとりっこ
ろくな人間がほぼいない+2
-13
-
335. 匿名 2017/05/01(月) 10:52:30
27歳
これから2人目作る気力ない・・・+2
-3
-
336. 匿名 2017/05/01(月) 10:52:48
28と32
ちなみ下の子は先月産んだ
たった四年だけど赤ちゃんの事殆ど忘れてしまってる
+0
-2
-
337. 匿名 2017/05/01(月) 10:55:46
25と29
私のまわりは20後半で1人目、30入ったらすぐ2人目を授かってます。だいたい2.3歳差が多いかな。+0
-1
-
338. 匿名 2017/05/01(月) 10:56:08
23歳と
25歳←予定
夏にもう一人産むけど
今すでに、あの痛みに対する恐怖が襲って来てる(;o;)+4
-5
-
339. 匿名 2017/05/01(月) 10:56:08
田舎って若くてデキ婚多いよねーって言われたけどそういう土地柄って関係あるのかな?
+2
-0
-
340. 匿名 2017/05/01(月) 10:57:11
トピずれかもしれないけど……。
卵子の関係で何歳で産んだか?ももちろん大事だけど……。
高齢出産の方のその後を詳しく知りたい。
子どもの運動量MAXな年中くらい~小学校高学年くらいまでの子育ての体力ってどうなのかな?
35歳で産んで、子どもが10歳の時に自分は45歳……。
考えてだけでも大変そうです。+18
-10
-
341. 匿名 2017/05/01(月) 11:01:30
23才で結婚して34才で出産
長かった、本当に+5
-2
-
342. 匿名 2017/05/01(月) 11:05:03
18
21
22
28
で産みました+5
-4
-
343. 匿名 2017/05/01(月) 11:22:40
23!
来年か再来年にはもう1人考え中
+1
-1
-
344. 匿名 2017/05/01(月) 11:28:04
上の子 25歳
下の子 27歳+0
-1
-
345. 匿名 2017/05/01(月) 11:28:40
上27,
下30(妊娠中)
もし気になるようなら専門的な病院でマタニティチェックしてみるのはどうでしょうか?健康診断のつもりで実際いざ妊活となったときのためにも!
+2
-1
-
346. 匿名 2017/05/01(月) 11:30:19
上の子28
下の子30
第二子出産してから体力きついです+0
-2
-
347. 匿名 2017/05/01(月) 11:30:35
37 40+0
-0
-
348. 匿名 2017/05/01(月) 11:31:34
21歳、23歳、28歳です+0
-2
-
349. 匿名 2017/05/01(月) 11:32:06
上 35
下 38+1
-0
-
350. 匿名 2017/05/01(月) 11:34:41
18、22、25で産んだ+0
-1
-
351. 匿名 2017/05/01(月) 11:36:48
21歳、29歳
早すぎも良し悪し、遅いのも良し悪し
25〜28に産むのがベストかな+14
-7
-
352. 匿名 2017/05/01(月) 11:38:46
24と27。+3
-2
-
353. 匿名 2017/05/01(月) 11:41:51
27歳で1人目、29歳で2人目。+4
-1
-
354. 匿名 2017/05/01(月) 11:52:24
29と31です+6
-2
-
355. 匿名 2017/05/01(月) 11:59:25
1人目31
2人目33+5
-1
-
356. 匿名 2017/05/01(月) 12:03:28
上21歳、下26歳
現在30歳です。
あと1人産めたらな~なんて思ってたけど
体力的にしんどい+6
-2
-
357. 匿名 2017/05/01(月) 12:11:51
26と30
今年38だけど 3人目もう遅いかな+6
-2
-
358. 匿名 2017/05/01(月) 12:16:34
第一子32歳7ヶ月
現在34歳2ヶ月
一人目がなかなかできなかったのもあって二人目焦っています
私の場合ですが、寝不足など体力的に厳しかったのでできるだけ早めに二人目を望ましいでいます
何歳より、月単位で焦ってしまいます+2
-3
-
359. 匿名 2017/05/01(月) 12:18:33
24歳、26歳、28歳
男の子3人
年収がもっとあれば何人でも子供欲しい。
今33歳。もう一から子育てする体力ありません。
+8
-4
-
360. 匿名 2017/05/01(月) 12:22:54
20歳と27歳です(^^)+6
-2
-
361. 匿名 2017/05/01(月) 12:26:12
でも、ほんと晩婚化を実感してる。
職場の女性達、30歳〜35歳が多いけど、
殆ど彼氏いないか、付き合ってるけど
彼氏の給与が低くて結婚に踏み切れない人が多い。
ちなみにわたしは30歳で出産しました。+18
-10
-
362. 匿名 2017/05/01(月) 12:29:51
27.30.31+2
-3
-
363. 匿名 2017/05/01(月) 12:32:53
29と30続けて産みました+4
-3
-
364. 匿名 2017/05/01(月) 12:38:07
年齢載せてるだけなのにマイナス多くて意味がわからない+4
-6
-
365. 匿名 2017/05/01(月) 12:45:17
23で結婚して、
一人目25、二人目29、三人目31に出産予定です(o^^o)+5
-3
-
366. 匿名 2017/05/01(月) 12:45:40
>>103
結婚する前から、いや結婚するかどうかもわからないのに子作りするアホもいるからね。
私の息子や娘がそんなことしたら、親子の縁を切り勘当だ。怒+8
-5
-
367. 匿名 2017/05/01(月) 12:48:11
25.27.31
3人目になり、学校のお母さんらが数名タトゥーの方がいた。1人目のときはおばあちゃんかお母さんか分からない方がいた
+3
-5
-
368. 匿名 2017/05/01(月) 12:50:15
+5
-5
-
369. 匿名 2017/05/01(月) 12:57:38
>>368
元モーの繁殖力の高さよ+9
-3
-
370. 匿名 2017/05/01(月) 13:08:59
21と25
現在32才
+1
-2
-
371. 匿名 2017/05/01(月) 13:10:04
24歳と28歳のときに出産。
今38歳。程よく自分の時間もあるし、30歳で正社員に復帰して働いてるからまあまあお金もある。子供とも少しずつ大人の会話ができるようになってきた。
自分的には大満足。+11
-2
-
372. 匿名 2017/05/01(月) 13:15:27
みんな、若く産んでるなあ〜
私は32.35.38で三人産んで、現在40を過ぎました。
同級生が夏に出産予定です。
+13
-3
-
373. 匿名 2017/05/01(月) 13:16:00
99歳です!+2
-10
-
374. 匿名 2017/05/01(月) 13:17:26
子供産んだことあるんだねみんな
なんかすごい+5
-0
-
375. 匿名 2017/05/01(月) 13:18:54
25.27.31
3人目になり、学校のお母さんらが数名タトゥーの方がいた。1人目のときはおばあちゃんかお母さんか分からない方がいた
+1
-5
-
376. 匿名 2017/05/01(月) 13:24:59
28歳9ヶ月+2
-1
-
377. 匿名 2017/05/01(月) 13:31:35
20歳でした
ギリ昭生まれで今年29歳
子供は小学3年生になりました+6
-4
-
378. 匿名 2017/05/01(月) 13:41:16
18と20
今上の子は2年生で下の子は年長さんです。+2
-2
-
379. 匿名 2017/05/01(月) 13:46:46
上の子20歳。
不妊になり下の子26歳+0
-0
-
380. 匿名 2017/05/01(月) 13:50:57
31歳、33歳、39歳。+2
-1
-
381. 匿名 2017/05/01(月) 13:51:55
34歳38歳自然妊娠で2回帝王切開です+1
-1
-
382. 匿名 2017/05/01(月) 13:59:28
19歳
21歳+0
-0
-
383. 匿名 2017/05/01(月) 13:59:44
30歳と11か月で産みました。
1年前から避妊解禁してますが、できません。もっと早く出産について考えるべきだったなぁ。+1
-1
-
384. 匿名 2017/05/01(月) 14:00:10
>>313
良かった!!おめでとうございます!!+2
-0
-
385. 匿名 2017/05/01(月) 14:03:05
25歳で初産
+4
-2
-
386. 匿名 2017/05/01(月) 14:03:58
32で結婚して34で出産+2
-1
-
387. 匿名 2017/05/01(月) 14:16:12
22歳、23歳、26歳、33歳、35歳+4
-3
-
388. 匿名 2017/05/01(月) 14:18:40
すごい+3
-1
-
389. 匿名 2017/05/01(月) 14:18:53
20、22歳の時。
そして今年24歳で出産予定です+0
-1
-
390. 匿名 2017/05/01(月) 14:19:06
>>48
いや、43で20才の子でしょ?
若い若い!+4
-2
-
391. 匿名 2017/05/01(月) 14:19:51
26歳で一人目、
現在28歳で二人目妊娠中です!+2
-2
-
392. 匿名 2017/05/01(月) 14:26:29
19歳長女
34歳長男
もう時間、長男1歳。
現在35歳。
念願の2人目。
可愛いすぎて日々の成長を目に焼き付けるのが必死(笑)+3
-1
-
393. 匿名 2017/05/01(月) 14:28:45
私は27と34!
友達は19.21.23(゚ロ゚)+1
-1
-
394. 匿名 2017/05/01(月) 14:30:27
34 35+0
-0
-
395. 匿名 2017/05/01(月) 14:34:30
24歳で1人目。今26歳
28になるまでにもう1人産みたい+1
-1
-
396. 匿名 2017/05/01(月) 14:38:24
29、31、40
体力的には30代半ばまでがいいかもねー+5
-2
-
397. 匿名 2017/05/01(月) 14:48:55
26と29+0
-1
-
398. 匿名 2017/05/01(月) 15:08:26
20歳、今年22歳で2人目がもうすぐ出産予定+0
-0
-
399. 匿名 2017/05/01(月) 15:09:18
27才です
私の誕生日の翌日でした+2
-2
-
400. 匿名 2017/05/01(月) 15:10:11
みんな若い‼+3
-0
-
401. 匿名 2017/05/01(月) 15:13:22
上の子20
真ん中21
末っ子23+2
-6
-
402. 匿名 2017/05/01(月) 15:13:43
39歳で1人目です
高齢出産で怯えてましたが、無事出産できました(*^^*)+16
-4
-
403. 匿名 2017/05/01(月) 15:25:54
41+9
-3
-
404. 匿名 2017/05/01(月) 15:28:44
29歳。+2
-2
-
405. 匿名 2017/05/01(月) 15:32:49
29歳の時+1
-5
-
406. 匿名 2017/05/01(月) 15:34:13
24歳で結婚して直ぐに子供が欲しかったけど、なかなか出来なかった、検査してもらって二人とも健康体でした。
それから三年してようやく授かった、28歳で出産しました二人目は直ぐに授かって年子です。
+1
-4
-
407. 匿名 2017/05/01(月) 15:37:09
33と35
地元(東京)では33でも早い方から二番目だった
今住んでる地方都市では遅い方だったけど同じくらいのママも結構いる+6
-2
-
408. 匿名 2017/05/01(月) 15:40:14
37と40。今年43だけどもう一人産もうか悩んでる+12
-9
-
409. 匿名 2017/05/01(月) 15:41:23
30才と34才。
二人目は現在3ヶ月。
体は今は全然平気だけど、あとからガクッときそう。+3
-2
-
410. 匿名 2017/05/01(月) 15:41:41
24歳。+2
-4
-
411. 匿名 2017/05/01(月) 15:42:32
26歳で産みました+1
-5
-
412. 匿名 2017/05/01(月) 15:50:08
21歳 22歳 23歳 真ん中の子は死産でした。+1
-7
-
413. 匿名 2017/05/01(月) 15:56:25
22歳で出産。一人っ子。現在31歳だけどもう生まない。周りはうるさいけどね+8
-5
-
414. 匿名 2017/05/01(月) 16:02:59
15歳で産みました。今39歳で息子24歳そしておばあちゃんです。+5
-13
-
415. 匿名 2017/05/01(月) 16:05:23
40歳で死産、不妊治療をダメともで頑張り45歳で無事出産+25
-6
-
416. 匿名 2017/05/01(月) 16:09:35
25歳と27歳+2
-2
-
417. 匿名 2017/05/01(月) 16:22:55
29歳+1
-2
-
418. 匿名 2017/05/01(月) 16:25:37
20と23
周りが遊んでるうちに頑張ったから
おかげで子育て終わるの早かった
今舞台とか見に行ってて自分の時間が充実。
+7
-5
-
419. 匿名 2017/05/01(月) 16:28:01
23歳。
主人の両親が高齢出産で長男だから育児と介護がぶつかるのを回避したくて…結果私の祖母の介護と育児がぶつかった…毒親。+3
-4
-
420. 匿名 2017/05/01(月) 16:31:51
35
若いママよりしっかりしてるかも
+2
-12
-
421. 匿名 2017/05/01(月) 16:43:22
35で結婚して、37と40で産みました。
もう少し早く結婚、出産できたらなぁとは思っていたけど、相手のあることなので、思うようにもいかず…。
まだまだ先は長いけど、楽しみながらしっかり育てていきたいです。+17
-3
-
422. 匿名 2017/05/01(月) 16:45:32
26と27の時。+3
-3
-
423. 匿名 2017/05/01(月) 16:52:44
41です。
自然妊娠でした。+9
-2
-
424. 匿名 2017/05/01(月) 16:53:10
長男21
長女23
私は48歳ですよ。ホントに子供を産んで良かった。+1
-1
-
425. 匿名 2017/05/01(月) 16:53:58
>>413
私もまだまだ産める年齢だけど、子供は1人でいいと思っている。
私も周りから「2人目は〜?」って言われる。
そんなことは本人達の自由だし、ほっといて欲しいわ。+8
-1
-
426. 匿名 2017/05/01(月) 16:54:19
42で産みました、貯金もたくさんしてあったし、夫も役職についたので、教育にお金がしっかりかけられます。+7
-9
-
427. 匿名 2017/05/01(月) 16:55:36
わたしは18で。娘は17で出産しました。+1
-12
-
428. 匿名 2017/05/01(月) 16:57:09
31.36.38です。
41歳現在妊娠7カ月です。+7
-8
-
429. 匿名 2017/05/01(月) 17:13:13
27と29です。+4
-2
-
430. 匿名 2017/05/01(月) 17:15:10
25と27
今は40過ぎたけど今なら落ち着いて子どもに向き合ってもう少しうまく子育てできるかもなって思ったりする。+4
-2
-
431. 匿名 2017/05/01(月) 17:23:28
1人目18歳
2人目22歳
3人目24歳
+2
-6
-
432. 匿名 2017/05/01(月) 17:35:15
37歳、
39歳+6
-3
-
433. 匿名 2017/05/01(月) 17:43:43
27、29、33
全て男の子です☺︎+2
-4
-
434. 匿名 2017/05/01(月) 17:48:52
上の子39歳
下の子42歳
+6
-5
-
435. 匿名 2017/05/01(月) 17:51:29
22と24
今32
本当楽チン♪+7
-2
-
436. 匿名 2017/05/01(月) 17:54:23
27で第一子
やはり20代のうちに1人産んといて良かったと思う!
+5
-6
-
437. 匿名 2017/05/01(月) 18:07:26
29.30.37で3人産みました。
末っ子可愛いけど、体力の衰えは感じます。
+3
-2
-
438. 匿名 2017/05/01(月) 18:17:29
>>414
どっきゅーん+6
-1
-
439. 匿名 2017/05/01(月) 18:18:10
>>427
あー、なんかわかるわ+7
-0
-
440. 匿名 2017/05/01(月) 18:18:58
23と26と29のとき。
育てるの、くっそ大変だったけど、もう25と22と19になりました。+3
-3
-
441. 匿名 2017/05/01(月) 18:21:49
上の子28歳
下の子30歳になる直前+2
-2
-
442. 匿名 2017/05/01(月) 18:23:07
>>427
D◯◯+6
-1
-
443. 匿名 2017/05/01(月) 18:25:08
>>366
マイナスの方はデキ婚ですね。^_^+1
-2
-
444. 匿名 2017/05/01(月) 18:27:08
22歳と26歳と29歳で出産しました。
35歳過ぎてからは産む元気も育てる元気も私にはない。。+5
-7
-
445. 匿名 2017/05/01(月) 18:27:14
18歳の時に子供を下ろした。
自分が妊娠していることに気づいた時には
もう付き合っていた彼とは既に別れていた時で、
彼は別れた直後に浮気相手と直ぐに交際していて
どうしようもなかったから。
母になる覚悟も勇気も知識も金銭面もなかった。
そんな私は今は24歳+2
-12
-
446. 匿名 2017/05/01(月) 18:36:08
子どもほしくなくて、
結婚は28だったけど、35の今も子なし
いろいろ調べたら焦ってきて、
今月からタイミング療法をはじめた
いろんな意見あるけど
若いお嬢さんで、パートナーがいて、
ちらっとでも子どもがほしいなら
真面目に考えることを勧めます
パートナーがいなくとも、どなたかが
最初の方に書かれていた凍結も良いかも+1
-1
-
447. 匿名 2017/05/01(月) 18:38:58
>>427
この◯にしてこの◯あり、の典型。
感慨深いわ。w+5
-2
-
448. 匿名 2017/05/01(月) 18:45:02
>>427
釣りだろ+2
-3
-
449. 匿名 2017/05/01(月) 18:45:53
21、23+0
-0
-
450. 匿名 2017/05/01(月) 18:49:24
>>366
デキ婚のア◯がマイナス付けてる。
ウケる〜。+1
-2
-
451. 匿名 2017/05/01(月) 18:49:45
28と31に下の子を出産予定です。
マイナスは何のマイナスですか?+5
-9
-
452. 匿名 2017/05/01(月) 18:51:52
25+2
-1
-
453. 匿名 2017/05/01(月) 18:53:48
みんな早いね!
ちなみに今年27歳、彼氏なし!
やばいかなー。+2
-2
-
454. 匿名 2017/05/01(月) 18:54:14
45歳で上の子を出産して
48歳で下の子を出産しました+13
-7
-
455. 匿名 2017/05/01(月) 19:05:42
デキ婚で21.23で産んで31で離婚しちゃったけど、デキ婚でも早くに子供産んでおいて良かったと心から思う37歳です。+7
-13
-
456. 匿名 2017/05/01(月) 19:09:03
>>455
デキ婚の方のいい分の典型ですね。
型にはまってますね。+10
-5
-
457. 匿名 2017/05/01(月) 19:11:40
28結婚 第1子29 第2子31 第3子33
元々子どもは夫婦共々そんなに好きじゃなくて1人でいいと思ってましたが1人目産まれて気が変わって3人欲しくなりました
今は専業ですが後々パートに出たいのでなるべく詰めて産みました+8
-3
-
458. 匿名 2017/05/01(月) 19:18:27
18と20
上の子は今年5年生になりました。
なんかここ読んでると思ったんですが、でき婚ってそんなに悪いですかね?
お互い好きで真剣に付き合っていた人との子供なので、未熟でも懸命に育ててきました。
結婚12年目に入りますが早く子供を産んだことも、旦那と結婚したことも何も後悔はないです。
デキ婚だから〜とだけで否定されるのは悲しい。+15
-14
-
459. 匿名 2017/05/01(月) 19:22:32
23歳、26歳、28歳
子どもを産む度体力が無くなっていく(´Д`;)
育児は大変だけど、3人の子宝に恵まれて幸せです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡+5
-5
-
460. 匿名 2017/05/01(月) 19:24:43
>>458
親の気持ち子知らず。
366が親の気持ち。全ての親ではないが。
あなたが良くても、親は心中恥ずかしい思いをしている。+10
-5
-
461. 匿名 2017/05/01(月) 19:27:52
でき婚あんまり聞かなくなったよなー
世間体と離婚するイメージあるしね+8
-0
-
462. 匿名 2017/05/01(月) 19:28:37
25才と27才で出産しました。
私は現在40才です。長男は中3、次男は中1です。
同じくらいの年齢のお母さんがあんまりいなくて、
幼稚園のときは高齢のボスママ軍団から目の敵にされて辛かったです。+5
-6
-
463. 匿名 2017/05/01(月) 19:31:42
上24歳、下28歳
今32歳だけどもう1人欲しい。+7
-3
-
464. 匿名 2017/05/01(月) 19:36:12
17と18と20。ママは30代にしておばあちゃんなったw+4
-4
-
465. 匿名 2017/05/01(月) 19:36:27
28歳と30歳+2
-2
-
466. 匿名 2017/05/01(月) 19:36:33
>>463
子供の将来を考えた方が良いですよ。
これからの日本、明るい未来はない。+3
-2
-
467. 匿名 2017/05/01(月) 19:37:58
>>464
◯Q◯+4
-1
-
468. 匿名 2017/05/01(月) 19:39:28
10月に出産予定
39歳
出生前診断した
後は無事に育ますように+9
-2
-
469. 匿名 2017/05/01(月) 19:39:51
私の親は報告した時、全面的に産む方向にサポートしてくれました。
恥ずかしいから周りに知れる前に堕ろせ、と言ってくる両親じゃなくて本当に良かったと思いますよ。
あなたのような人が私の母なら私の娘達は今この世にいないですものね。
世間体がすべてではないと思います。+4
-6
-
470. 匿名 2017/05/01(月) 19:42:03
>>460
>>469
ごめんなさい、番号入れ逃し+1
-0
-
471. 匿名 2017/05/01(月) 19:42:29
>>469
そう言われたら、普通サポートするしかない。+3
-7
-
472. 匿名 2017/05/01(月) 19:44:52
順番踏んでも離婚する所はするよねー+4
-3
-
473. 匿名 2017/05/01(月) 19:45:53
>>472
デキ婚+2
-2
-
474. 匿名 2017/05/01(月) 19:51:11
上の子31歳
34歳で第二子出産予定。予定日もうすぐ。+5
-2
-
475. 匿名 2017/05/01(月) 19:52:45
25と27+2
-1
-
476. 匿名 2017/05/01(月) 20:13:49
上の子32
下の子35(2ヶ月前に出産したばかり)
過去を悔やんでも仕方ないけど、出来れば20代で産んで育てたかった。
やっぱり体力がもたないm(._.)m+3
-5
-
477. 匿名 2017/05/01(月) 20:18:15
34歳9ヶ月
幼稚園ではボリュームゾーンだった。
けど、その後公立小行ったらBBAな部類だったw+4
-7
-
478. 匿名 2017/05/01(月) 20:21:43
>>1 取らぬタヌキの皮算用+2
-1
-
479. 匿名 2017/05/01(月) 20:23:19
マイナスされるんでしょうけど
46才です
+13
-2
-
480. 匿名 2017/05/01(月) 20:30:10
18歳
絶対マイナスなんだろーな+8
-3
-
481. 匿名 2017/05/01(月) 20:31:32
35歳と37歳で男の子2人産みました。子供たちが1番ヤンチャな幼稚園時代に自身が40代に突入しヘロヘロでした。+6
-2
-
482. 匿名 2017/05/01(月) 20:32:35
マイナス覚悟で、とかいらん枕言葉不要+8
-2
-
483. 匿名 2017/05/01(月) 20:35:08
26
28
38
38歳が意外に一番楽に子育てしてます♪+7
-2
-
484. 匿名 2017/05/01(月) 20:37:19
22
24
26
29+3
-2
-
485. 匿名 2017/05/01(月) 20:41:02
何となく主さんに似てる。
私は33でいまの旦那と付き合い35で結婚。
36、38で出産しました。
旦那は7歳年下です。
年下でも結婚願望強い人だったので付き合って9ヶ月でプロポーズされた。
要は相手次第だし妊娠出産出来るのも個人差だと思う。
統計上は高齢になるほど不妊率や障害のリスクは高くなるが、好きでもない相手とは結婚出来ないからね。
何のために結婚したいのかを忘れずに。
周りの声が気になるだろうけど焦らず、一生側にいて楽しく暮らしていける相手か見極めてください。+9
-1
-
486. 匿名 2017/05/01(月) 20:48:50
上の子24歳
下の子27歳
下の子は本当はもっと早く産みたかったけど中々出来ず。1年間くらい不妊治療して授かりました。+3
-2
-
487. 匿名 2017/05/01(月) 20:52:49
結婚20歳
出産30歳
長過ぎた
+3
-2
-
488. 匿名 2017/05/01(月) 20:56:24
21歳+2
-1
-
489. 匿名 2017/05/01(月) 20:56:28
35で産んだ。キャリアも何もかも産前に思い残すことなく積み上げてきたから、産んだ後も、スキルがついており、理想の仕事と両立できている。
これって高齢出産のプラス面でもあるとおもう。
ただ、体力は、ない、、、+8
-5
-
490. 匿名 2017/05/01(月) 21:08:32
19 22 26+1
-0
-
491. 匿名 2017/05/01(月) 21:11:35
長女25
次女28
今大学生の娘たちは大学院出るので出産は早くても30過ぎになるだろうなぁ
今は女の子でも大学行くしみんな遅い傾向にありますよね。
35までに第一子は産んだほうがいいかも。
35過ぎると急にできにくくなるらしいし…
+6
-7
-
492. 匿名 2017/05/01(月) 21:12:42
36で産んで、もう一人欲しいと願う今年38歳。+11
-3
-
493. 匿名 2017/05/01(月) 21:12:46
例えば自分が70歳で死ぬとしたら、25歳で出産していたら子供は45歳。35歳で出産していたら子供は35歳。私はできたら孫の顔も見たいし、自分の子供の行く末も見守りたいから、なるべく早く産みたいと思ってた。+7
-2
-
494. 匿名 2017/05/01(月) 21:12:49
40と43+4
-2
-
495. 匿名 2017/05/01(月) 21:13:42
>>479
妊娠できたのがすごい!
ほぼおばあちゃんの年代じゃないですか?!
+4
-9
-
496. 匿名 2017/05/01(月) 21:13:47
一人目は29。
全てをグダグダした夫の都合だけに合わせてたら
一瞬で40過ぎると危機感を抱いて
二十代の内に作るぞと宣言しました
体力的にはもっと早く作りたかったけど
メンタルの事を考えたらもっと後が良かったかもしれない。
一長一短。+1
-3
-
497. 匿名 2017/05/01(月) 21:15:30
>>458
お互いに好きで本気で付き合ってた。
それなら、なおさらデキ婚じゃなくて結婚が先だと考えるひとが多いからでは?+4
-2
-
498. 匿名 2017/05/01(月) 21:17:02
40代で出産された方はいつ頃結婚しましたか?お子さんは自然妊娠?妊娠中特に問題無かったです?子育てはどうですか?+4
-6
-
499. 匿名 2017/05/01(月) 21:18:56
13で一回中絶して
15で産んだ
+2
-6
-
500. 匿名 2017/05/01(月) 21:20:00
>>479
スゴいですね!
不安や心配はなかったですか?+2
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する