-
1. 匿名 2017/04/30(日) 19:38:12
ファンを辞めたいとき、どうしますか?
とある人にハマってしまったのですが、ハマりすぎて旦那より夢中になり結婚生活が疎かになっています。嫌いになりたい、興味なくしたいのですが、難しいです。そんなときどうしたら良いですか?+74
-14
-
2. 匿名 2017/04/30(日) 19:39:01
オンとオフをしっかりしましょう!
ファンの相手はあくまでも二次元!+202
-7
-
3. 匿名 2017/04/30(日) 19:39:41
客観的になる。
女は基本感情で行動するけど、冷静になる。これしか方法はない!+101
-3
-
4. 匿名 2017/04/30(日) 19:40:02
旦那に何か物足りないことでもあるの?+22
-6
-
5. 匿名 2017/04/30(日) 19:40:04
精神浮気+35
-2
-
6. 匿名 2017/04/30(日) 19:40:06
ファン辞めようと思うから辛いのでは?辞めなくていいよー。旦那に愛想尽かされて離婚されなよ(^^)+33
-34
-
7. 匿名 2017/04/30(日) 19:40:12
そんなに気持ちは持続できるものではないから、自然に落ち着くと思うよ。+117
-3
-
8. 匿名 2017/04/30(日) 19:40:18
相手はあなたの存在を知りません。
夢中になったって、ゴールがないので時間の無駄です。家庭を大事にしてください。+198
-8
-
9. 匿名 2017/04/30(日) 19:40:21
乃木坂46+3
-18
-
10. 匿名 2017/04/30(日) 19:41:25
適度な距離は必要だと思うけどなぁ…。
私なんか追っ掛けしないから、40代でライブ等の公式以外でオフの芸能人見たことないもの。+45
-6
-
11. 匿名 2017/04/30(日) 19:41:54
別にいいんじゃない?
ファンはファン。旦那は旦那!+147
-1
-
12. 匿名 2017/04/30(日) 19:41:57
おろそかに、って具体的に?実際会えるわけじゃないし、電話できるわけじゃないし。
旦那の食費を削ってグッズ買っちゃうとか DVD夢中になってご飯が手抜きとか?+87
-1
-
13. 匿名 2017/04/30(日) 19:42:34
別にいいと思う。
どんなに好きでもその芸能人と結婚できるわけでもないし。+28
-0
-
14. 匿名 2017/04/30(日) 19:43:05
私はリアルとフィクションは別腹だな+68
-1
-
15. 匿名 2017/04/30(日) 19:43:07
ゲスの極み乙女のファンがやめられません
+1
-26
-
16. 匿名 2017/04/30(日) 19:43:10
逆に夢中になれるものがあるって羨ましい+39
-1
-
17. 匿名 2017/04/30(日) 19:43:17
中毒(一一")♡+28
-3
-
18. 匿名 2017/04/30(日) 19:43:18
ハマりすぎるとどうなるの?四六時中その人のこと考えてるとか?+31
-1
-
19. 匿名 2017/04/30(日) 19:43:50
トピ画w+22
-0
-
20. 匿名 2017/04/30(日) 19:44:09
いきなりゼロか100かじゃなくて、60くらいをめざせばいいんじゃないだろうか。
人間は習慣の動物だから、ちょっとずつ、小さなことからこつこつと+72
-1
-
21. 匿名 2017/04/30(日) 19:44:23
頭の中で隙があれば考えちゃうよね、分かる。+32
-0
-
22. 匿名 2017/04/30(日) 19:45:06
アイドルのファンの画像検索して自分の姿を当てはめて見ると良いよ
客観的に見るとヤバイわw+18
-5
-
23. 匿名 2017/04/30(日) 19:45:35
かける予算と時間を決める。+19
-0
-
24. 匿名 2017/04/30(日) 19:45:49
人気がある人のファンなのかね?+23
-0
-
25. 匿名 2017/04/30(日) 19:46:26
キモイ考え方+1
-21
-
26. 匿名 2017/04/30(日) 19:46:32
全国ツアーで追っかけてるとか?+28
-0
-
27. 匿名 2017/04/30(日) 19:46:36
トピズレで申し訳ない
アメトーク見てるんだけど
とりあえずフジモン煩くて
たまらない
結婚する前は何とも思わなかったのに
日に日に嫌いなっていく+17
-22
-
28. 匿名 2017/04/30(日) 19:47:02
アンチのひどいコメント見るたびにファンやめたいと思うけどやっぱり好きだから嫌いにならない
つらい+50
-1
-
29. 匿名 2017/04/30(日) 19:47:26
ガルちゃんだとハマってるのがおかしい理論の人多いからなぁ…。
犯罪的な意味で人に迷惑かけてなきゃファン辞める必要ないじゃん+45
-3
-
30. 匿名 2017/04/30(日) 19:47:37
わたしもだ
わたしがファンやめても彼は気づかない、わたしが死んでも知らない泣かない悲しまない、応援してお金使ってもその他大勢のひとりに過ぎない+86
-0
-
31. 匿名 2017/04/30(日) 19:48:48
熱愛スキャンダルが出るまで待つ。+23
-2
-
32. 匿名 2017/04/30(日) 19:49:18
他のファンの人とか参考にしたらいいんじゃないの?
2次元だろうが芸能人のコアなファンだろうが日常生活ではそう見えない人っているからそういう人に聞いてみるとか?+8
-0
-
33. 匿名 2017/04/30(日) 19:49:42
>>28
私が好きなアーテイストさんもガルちゃんではボロカス書かれたりするけど、そんなの、気にする必要ないと思うよ。+60
-0
-
34. 匿名 2017/04/30(日) 19:51:27
出来る限りその人を見ないに越すことはない。+9
-0
-
35. 匿名 2017/04/30(日) 19:52:23
生活に支障きたすほどだと問題だけど、ホドほどなら、楽しいことは多い方がいい。
+33
-0
-
36. 匿名 2017/04/30(日) 19:54:10
え~~熱愛スキャンダルなんて多分何の障害にもならないわ~。好きな人と幸せになってほしい。
無差別連続殺人犯にでもなれば冷めるかもだけどw+17
-3
-
37. 匿名 2017/04/30(日) 19:55:48
日ハムファンです。あまりの負けっぷりにファンやめようかななんて思いましたが、勝った時たまらない。色々な球団見ましたけどやめられ無いね。+21
-2
-
38. 匿名 2017/04/30(日) 19:57:42
>>18
それだけなら誰にも迷惑かけないからいいんだけど、自宅まで行ったりプレゼント贈ったりするような人は危険。+8
-0
-
39. 匿名 2017/04/30(日) 19:58:06
熱愛スクープが出たらファンやめる人って、一生独身、童貞でいて欲しいのかと思う+33
-0
-
40. 匿名 2017/04/30(日) 19:59:57
旦那がやきもちやくとか?+4
-0
-
41. 匿名 2017/04/30(日) 20:03:59
>>17もしやジロリアン!?+2
-0
-
42. 匿名 2017/04/30(日) 20:04:59
私も某アーティストにドはまりして家族に呆れられてるけどw
ドハマリできる誰か何かがある、そういう出会いがあったって稀有で幸せなことだよ。+66
-2
-
43. 匿名 2017/04/30(日) 20:06:19
旦那と離婚してその芸能人と一緒になる!!とか妄想しだしたらヤバいけど、そうじゃないなら問題ない。+25
-0
-
44. 匿名 2017/04/30(日) 20:10:10
人生が楽しくなるからいいと思う!+36
-0
-
45. 匿名 2017/04/30(日) 20:12:15
一昔の韓流おばさんみたいにならなきゃ良いんじゃない?
旦那の汗水流したお金で旅行行ったりあんだけ熱狂しなきゃ
好きな有名人に癒されるくらいなら日々の家事仕事の息抜きなら全然良いでしょう+26
-2
-
46. 匿名 2017/04/30(日) 20:17:55
>>41
Yes!+2
-0
-
47. 匿名 2017/04/30(日) 20:20:58
本気でおっかけしてる人ってツアー始まると地方にも遠征しまくりで費用とか仕事とか家庭とかどうしてるんだろう?と他人事ながら心配になる(^^;)+31
-0
-
48. 匿名 2017/04/30(日) 20:21:48
わかります…私とある男性声優のファンでやめたいと思っても辞めれない(;_;)
ファンのこと大切にしてプレゼントとか送ると使ってくれるし…たとえそれが営業だとしても辞める気になれない…+25
-1
-
49. 匿名 2017/04/30(日) 20:28:25
日常生活が送れないくらい、のめり込み過ぎるのはどうかと思うけど、そうじゃなければファンになれる誰かがいるってイイと思いますよ。
私の60代後半の母も、若い人に大人気のグループのファンになり、母の友達と毎年ライブに行ってます。
ライブがあると思うと仕事がんばれるわぁ〜と言ってて仕事をバリバリ頑張ってますし、かなり内面も若いです。
退屈な日常に刺激があるのもイイと思うし、美味しいとこだけ楽しむ気持ちで、ポジティブに楽しみましょう!
+36
-0
-
50. 匿名 2017/04/30(日) 20:29:20
いつか、その芸能人の彼とひょんなことから知り合いになり、
彼は、ご主人を愛し家庭を大事にして毎日ささやかな幸せに輝いているあなたに密かに恋に落ちる…
という妄想を繰り広げる。+26
-0
-
51. 匿名 2017/04/30(日) 20:30:45
芸能人のファンも、趣味の1つでしょ。相手がたとえ異性でも、ホストクラブとは違うし。リアルな浮気に発展する可能性はほぼゼロ。
主さん、ファン続けることで、具体的にどういう問題があるのか書いてくれないかな、やめなきゃいけない理由もよく判らない。+20
-0
-
52. 匿名 2017/04/30(日) 20:31:59
楽しめることがあるってイイと思いますよ。
ムリに辞めようとするんじゃなくて、好きなうちは好きでイイと思います。+16
-0
-
53. 匿名 2017/04/30(日) 20:35:56
>>48
営業だなんて...そこは素直に優しさとして受け取りましょうよ^^;
そんな素敵な人だからこそファンをやめられない。
やめられないほど、素敵なところが確かにある人で、それに気付いて元気を貰えてるって。
やめる必要はないですよ。
生活に極端に支障が出なければ、常識的な範囲で良心的なファンとして応援し続けて良いと思いますよー。
素敵なことです。+12
-0
-
54. 匿名 2017/04/30(日) 20:37:57
冷静になってみれば良いです
逆に旦那さんが誰かのファンでハマりすぎて結婚生活も疎くなっていると想像してみてください
気持ち悪いと思いませんか?
今のあなたがその状態なのですよ
私もファンで応援はしていますが旦那より大切な人などいません+12
-4
-
55. 匿名 2017/04/30(日) 20:46:04
トピ主です。皆さんありがとうございます。生活が疎かになるというか、旦那を男として見れなくてなってきて(前からですが…)夜の行為が全然する気が起きなくなり、前も断ってしまいました。その人のファンだからという理由だけでは無いのですがそれもあるし、その人のファンというのは旦那に言ってないからファンクラブに入る事は出来ないしテレビで見たり雑誌を買う等の程度なんですが、このままじゃバレそうで、旦那に冷められそうで、この状況は駄目かなぁという意味でファンを辞めた方が良いのかなって悩んでます。隠れながら続けれるんですが、冷めたい、という気持ちです。時間の問題ですかね…。+8
-2
-
56. 匿名 2017/04/30(日) 20:51:53
言葉選ばずに言うけど、主さん、ファンやめたら、旦那さんとエッチできそう?
問題は別にあるかも 。+18
-0
-
57. 匿名 2017/04/30(日) 20:54:17
無理やりでも辞めたいなら、推しの情報シャットアウトして距離置くのが一番なんだけど。
数か月もすればけっこうどうでもよくなるよ。
でもハマれる趣味があるのは悪いことじゃないと思うから、
私生活のうち、少々犠牲にしてもいい部分と絶対犠牲にしちゃダメな部分とを線引きする。
夫婦の記念日や夫との約束事は必ず優先する、ファン活動の予算は○○円まで、とか。
+8
-0
-
58. 匿名 2017/04/30(日) 20:57:04
熱意の対象が人間だから奇妙に思えるだけで、趣味だと思えばどうってことない+6
-0
-
59. 匿名 2017/04/30(日) 21:03:20
周囲に、ファンだと公言する。
行き過ぎてると、きっと周りが注意するでしょう。
私は、何事も飽きっぽいので、逆に周りから笑われてます(^^;)
それより、主さんの「辞められない」に、ホッとしてる私。最近は、ラ抜き言葉が多いから。
主さんは、キチンとした人なんでしょうね。
+5
-2
-
60. 匿名 2017/04/30(日) 21:03:44
>>1
確実に自分のものを大事にする、他所の人は他所の人
一対一で向き合う機会はない人だと折り合いをつける+2
-2
-
61. 匿名 2017/04/30(日) 21:05:59
旦那の魅力を再確認する!+2
-1
-
62. 匿名 2017/04/30(日) 21:15:36
私もすごく好きな役者さんがいます
でも応援を辞めたいとは思いません
私がドはまりしているのを夫は知っています
冷たい目で見られていますが・・・。
夫は夫、芸能人は芸能人ですよ
いくら好きでも一方通行
割り切る事だと思います
久々に熱く応援できる人ができて
すごく楽しいです
+8
-0
-
63. 匿名 2017/04/30(日) 21:16:17
他に楽しみがあるから まだ、旦那とも巧くやってけるってこともあるんじゃない?
相手は、恋愛関係どころか多分一生リアルには逢うこともない芸能人だよ
触れもしない相手がいるから旦那には触りたくないって、ファンやめたら解決するのか?
ファンやめたら余計に煮詰まらない?+8
-0
-
64. 匿名 2017/04/30(日) 21:17:53
私が某芸能人にドはまりしてるの周りは知ってるけど、どうにかしろって言われてどうにかできるくらいなら、
主さんだってとっくにしてると思う。+13
-0
-
65. 匿名 2017/04/30(日) 21:18:54
あるサッカーチームを長年応援してるけど、毎シーズンの体たらくにムカついて「ええい!もうファンやめてやる!」って何回も思ったよ
でも結局応援してしまうよ+9
-2
-
66. 匿名 2017/04/30(日) 21:35:59
好きになる対象を増やす。
1人だけにゾッコンにならない。
後、live以外に金を使ったら負けだと思うようにする。
中学生の時にキムタク大好きだったけど、生写真一枚しか買わなかった。
限られたお金は別のアーティストのCDやゲーム、漫画に使ってた。
今思い返してもそれで正しかったし
去年の分裂騒動のキムタクの動き方考えると大金はたく価値は無かった。
後から冷めた時のことも考えて、好きな芸能人にはほどほどに熱を入れるのが良いと思う。+1
-7
-
67. 匿名 2017/04/30(日) 21:55:37
別にやめなくてもいいし、夫に隠さなくてもいいんじゃない?
普通に好きなんだーって言えば良いし、ファンクラブ入ったっていいじゃん
H出来ないとか、嫌われるとか思うのは別の問題があると思うけどな
私は堂々としてるよ+10
-0
-
68. 匿名 2017/04/30(日) 22:05:14
とあるアーティストを20年も追っ掛けて、遂に一緒に呑みに行けるようになってしまった
足が洗えない+25
-1
-
69. 匿名 2017/04/30(日) 22:09:57
私の夫は理解があるから遠征のライブも快く送り出してくれる
その分普段は美味しいご飯作ってあげたり、家をキレイにしようと家事を頑張れて生活にメリハリがついたよ
私はその好きなアーティストを恋愛対象には見てないから夫の事が好きじゃなくなったとかはないけど主さんみたいになってしまったら辛いね+8
-0
-
70. 匿名 2017/04/30(日) 22:30:50
主さん子供いないの?
私は小学生の頃から某ミュージシャン大好きでそれ関係で旦那と出会って結婚してまだライブ行く程どハマりしてたけど、子供産まれたら興味なくなった
あとちょうどメルカリ始めて不要なグッズ売り始めて、最初は雑誌やDVDやCDは絶対売らないと思ってたのにどんどん売るようになって今や完全に冷めました+5
-2
-
71. 匿名 2017/04/30(日) 22:31:30
私もかなりハマってる人がいて、結婚しても治まらなかったのですが、子供が産まれたら育児に夢中になり、さめてきました。
今は子供も覚えてテレビに映っていると教えてくれます。+4
-0
-
72. 匿名 2017/04/30(日) 22:34:29
主さんに何かあった時助けてくれるのはその芸能人じゃなく旦那さんだよ+11
-3
-
73. 匿名 2017/04/30(日) 22:50:24
変な女がつかないように
1日300円
+1
-4
-
74. 匿名 2017/04/30(日) 22:55:33
私もファンやっててハマって本気で好きな人いますよw
旦那はもう単なる同居人です。
旦那を少しでも好きだった頃はたくさん裏切られたり嘘付かれたりで泣かされてズタボロで精神がもたなかったけど、今は吹っ切れて思いっきりその人のことだけ大好きでいます。
離婚して新しい人生歩みたいとか思うけど子供もいるので心で想うだけ。
過去に戻って出会いたいとか、パラレルワールドにでも落ちてその人のもとにとか行きたいとか、しょーもない妄想してます。
多分死ぬまでずっと好きです。
+12
-2
-
75. 匿名 2017/04/30(日) 22:58:54
でき婚したので辞められました!+2
-9
-
76. 匿名 2017/04/30(日) 23:12:41
結局ダンナよりその人が好きな状態かわ変わらず、離婚しました
今はバツイチですが気楽+3
-2
-
77. 匿名 2017/04/30(日) 23:36:27
私も好きな役者さんがいます
ファンでいるのが辛すぎてやめたい⋯
と今年の初めから思ってますがまだ辞められていませんw
主さんがどれ位ハマってるのか分からないですが
好きなのにわざわざ興味を無くすって難しい気がします。+7
-0
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 00:10:31
好きな人がいる方が生き生きするし
毎日楽しい+9
-1
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 00:19:21
ある漫画家さんのファンでしたがやめました。
たくさんの伏線と謎を残しておきながら急に連載打ち切り。
休載をくり返して長い間待ち続けたのに、再開したと思ったらもう最終回。
作者の方は病気持らしいので身体の為に終わらせたのかと思いきや、新しい連載を始めるそう。
アニメ、ゲーム、舞台、ドラマCD…連載を楽しみに生きてきたのにそれはない。
作者の方も色々事情があっただろうけど最後までやり切って欲しかったです。
すごく好きだったけどおそらくもうその漫画家さんの本は買わない。
+3
-1
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 01:02:48
わかります。内心やめようとは思ってる。けど、やめられないんですよね…。
私もとある有名人が好きですが、どうあがいても結ばれることはほぼないので、その人のTwitterのフォロー解除、ファンクラブの脱退など完全に自分の視界から消そうと思ってます。
情報が入ると気持ちが向くので…。+8
-0
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 01:12:03
自分がまさに1さんみたいな状況だったけど、妊娠出産でライブに行けなくなって、行けない状況が辛くて好きなアーティストのtwitterもミュートにして殆ど情報も得られないようにしてたらいつの間にかフェードアウトしたよ(笑)
そんなこんなで数年ぶりに誘われてライブに行くことになったけど本当は家でゆっくり寝ていたい…+6
-0
-
82. 匿名 2017/05/01(月) 03:09:40
家族に迷惑かけるなら控えた方がいいだろうけど、夢中になれるものあるって生活楽しそう
私芸能人とかでどハマりする人いないしついでに趣味もないから、何したら楽しいんだろうって家でボーっとしてるわ+3
-0
-
83. 匿名 2017/05/01(月) 04:51:55
自分の中では貢ぐほどハマる法則があるからあまりお金はかけずにテキトーにガルちゃんで語る程度のライトなファンやってるくらいが合ってるかな。
ここ半年くらい誰のファンでも無いから精神的にも経済的にもかなり楽。
ハマってる時はハマってる時で楽しい事もあるけどガルちゃんではそれがストレスになる。
トピが立って余計な情報を目にしたりアンチから叩かれたり。
だからファンとアンチがやり合ってるトピを見たら熱狂的ファン時代の記憶が蘇る。+6
-0
-
84. 匿名 2017/05/01(月) 08:49:14
>>55
不満はなくても退屈だったり、余裕がありすぎるときや悩んでるとき、何かしら心の隙間に入ってくるんだよね、そういうの。
主さんが働いているのなら自分の稼ぎの中でちょっぴり楽しむ程度は全然かまわないと思うよ。
でも夫のお金だけで生活してるなら、主さんが誰かのファンになってお金を使うことを旦那さんは快くは思わないだろうね。
自分で稼いだ自由になるお金を持っていることは大事。
家庭に迷惑をかけないように人生のスパイス程度に続けられるなら、旦那さんも許してくれると思うよ。+2
-1
-
85. 匿名 2017/05/01(月) 08:54:00
>>68
飲み代は相手が出してくれるの?
+2
-1
-
86. 匿名 2017/05/01(月) 09:08:12
こないだ,夜行バスで好きな芸能人のライブに遠征してきた~っ、ってはしゃぐ60代とおぼしきオバチャンたちがテレビ出てて、楽しそうでいいなあ。と思ったわ。
あれがあるから、ちょっとやそっとの不平不満も退屈で平凡な日常もやり過ごせるんだろう。
芸能人にときめいてるから旦那にときめかないんじゃないと思う。
+6
-0
-
87. 匿名 2017/05/01(月) 10:52:51
トピズレかもですがちょっと愚痴らせてください。私は地方住みの学生です。
好きなアーティストがいるのですが、ファンクラブやめようかと思っています。
これまではライブツアーやキャンペーンなどで地方に来る機会も多く、行ける距離ならライブに参加していました。その頃はファンクラブの無料会員だったのですが、後々思いきって有料会員になりました。
ですが有料会員になった直後あたりから出演イベントは関東近辺ばかりになり、最近リリースされたアルバムはリメイクされた昔の曲がほとんどで新曲は少しだけ…。一年は耐えましたがこんな様子が続くならまた無料会員に戻ろうと思った矢先、毎月やっているライブが私の住んでいる地方で開催されるとの情報。
参加はしますが、こんな気持ちで参加していいのかともやもやしています。でも好きだし、嫌いになりたくないのも事実…。
皆さんならどうしますか?+1
-1
-
88. 匿名 2017/05/01(月) 11:38:32
好き嫌いってのは、男も食べ物も芸能人も、努力してなるもんではないと思う。
恋はするものではなく落ちるもの。引力。不可抗力。
+5
-1
-
89. 匿名 2017/05/01(月) 23:19:59
芸能人って、結婚してる人が恋するには1番最適だと思ってます 笑
実際の身近な人に恋しちゃったら不倫になるし、必ずいろんな問題がおきるし、嫌な部分も見なくちゃいけない。
でも芸能人だったら、ホントのイヤな部分はテレビでは知らなくてすむし、自分の好きな人をいくらでも選べるし、不倫にはならないし、スマホでいつでも画像や動画見れるしで、最高な相手だと思います 。 ポジティブすぎるかな?笑
+3
-0
-
90. 匿名 2017/05/02(火) 00:04:55
>>76
どうかしてるwww
頭おかしい+4
-1
-
91. 匿名 2017/05/30(火) 01:50:42
ファン同士がちょっとしたことでいじめたり罵ったりしてるのを見たら、自然と冷めた。
本当に好きならその人のためにもファン同士マナー良くやっていけばいいのに、いちいち暴言吐いて傷つけ合って醜いんだよね。
醜いものは精神衛生上見たくないし、同類になりたくなかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する