ガールズちゃんねる

お酒で身体壊した人いますか?

76コメント2017/04/29(土) 03:31

  • 1. 匿名 2017/04/27(木) 20:59:04 

    仕事で疲れて、毎晩泥酔するまでウイスキーを飲む生活です。
    母は、かなり大量に飲まない限り大した事ないと言いますが、実際どうなんでしょう?

    +25

    -40

  • 2. 匿名 2017/04/27(木) 21:00:00 

    たまに沢山飲むより、毎日少し飲む方がアル中になりやすいそうです。

    +79

    -7

  • 3. 匿名 2017/04/27(木) 21:00:37 

    女の人は体が小さいからアル中なりやすいよ!

    泥酔はダメ、楽しめる程度で止めて~‼

    +83

    -5

  • 4. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:34 

    疲れるほど仕事あるのに泥酔するほど飲んで次の日支障ないの?
    飲んだら次の日もだるくなるタイプだから
    もしそうならすごいと思う
    でもアル中ならないように気をつけてね

    +98

    -4

  • 5. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:36 

    毎日泥酔して翌朝仕事行けるのがすごい(T^T)
    私は自分が朝辛かったり仕事に集中できないとかじゃなければストレス解消できるお酒を選ぶな。

    +63

    -1

  • 6. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:40 

    吐くまで飲んだ事がないから限界がわからない

    +3

    -4

  • 7. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:41 

    お酒で身体壊した人いますか?

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:50 

    酒で身体壊すとかバカなのかなと思う
    自制できないのかね?

    +12

    -38

  • 9. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:52 

    こればかりは運。ほんとに。。

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:58 

    >>2

    それ本当?たまにたくさん飲む方が、身体への負担が一気にかかるから危ないと思うけど。

    +36

    -3

  • 11. 匿名 2017/04/27(木) 21:02:41 

    お酒飲み過ぎがある意味原因で病気しました。
    お酒飲み過ぎ→泥酔→男にお持ち帰り→初対面の男とセックス→病気をもらう。

    +6

    -27

  • 12. 匿名 2017/04/27(木) 21:03:09 

    イライラしたり悲しかったりするとお酒に頼ってしまう

    +88

    -0

  • 13. 匿名 2017/04/27(木) 21:03:13 

    >>1

    泥酔って、完全に自分のキャパ超えた飲み方してるよね?お母さんがどの量を「大量」と認識してるか分からないけど、泥酔するまで飲むのは、客観的にみれば「大量」だよ・・・

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2017/04/27(木) 21:03:15 

    水商売やってた時2人肝臓悪くなって入院した。
    飲まないと怒るママでみんな無理矢理飲んでたなぁ
    そんなに飲んでないと思ってても人それぞれ肝臓が強い弱いあるから微妙だね。

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/27(木) 21:03:16 

    頭痛と食欲不振で体重が減りました
    お酒を飲んだだけで

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2017/04/27(木) 21:04:24 

    脂肪肝になった
    禁酒して酒の代わりに毎日野菜ジュース飲んでランニングしてたら良くなったけど

    +39

    -2

  • 17. 匿名 2017/04/27(木) 21:04:46 

    お酒は温めの燗がいい

    +11

    -7

  • 18. 匿名 2017/04/27(木) 21:05:37 

    何か前にテレビで見たけど、(飲めない人は例外として)1人の人間が一生を通じて分解できるアルコールの量って決まっていて、それを消費していく感じなんだってね。週に何本もワイン開けるような人は限界が早くくるし、ちょこちょこ飲む人は長く楽しめる、って感じなのかな。

    +50

    -2

  • 19. 匿名 2017/04/27(木) 21:05:51 

    調子にのって毎日飲むと、熱を出して寝込む。体が飲むなって訴えているみたい。

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2017/04/27(木) 21:06:21 

    >>10
    2さんじゃないから正解違うかもしれないけど
    私が思ったのはアルコール「中毒」だから
    この場合負担よりも中毒化についての話なんじゃないかな
    毎日飲んでると、毎日飲んでないとイライラする=アルコール中毒になってる

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/27(木) 21:08:09 

    >>10
    たまにでも、急性アル中とかになるくらい飲むのはヤバいけど、毎日飲むと、休肝日が無いからアル中になりやすいそうです。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/27(木) 21:08:43 

    トンスル飲めば、日本人なら身体壊すよ

    +2

    -5

  • 23. 匿名 2017/04/27(木) 21:10:28 

    私も仕事のストレスで毎晩晩酌してたことがあった。
    肝機能も落ちてきたので、心療内科でシアナミドって酒が飲めなくなる薬を処方してもらった。

    朝この薬を飲んで夜お酒飲むと1杯で気分悪くなって飲めなくなる。
    毎日繰り返してるとお酒飲まなくても寝られるようになった。

    はじめは薬を飲むの勇気がいるけど、まずは翌日休みの日から始めるといいですよ。

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/27(木) 21:11:21 

    辛いとお酒に頼る。
    分かる気がする。
    考えることをしたくなくて私はお酒に溺れている。
    外では明るい酒飲み。家で一人のときは思い出したくないことから逃げ続ける根暗酒。
    あとはお酒をドリンク材代わりにしてるふしがある。仕事から帰っての嫌な家事も頑張れる気がするし人にも優しくなれる気がするんだよね。
    けれども今くらいの時間になるとガス欠をおこしてる。上手く眠れない。本当にバカだなと思う。
    もう癖のようになっている。

    +86

    -1

  • 25. 匿名 2017/04/27(木) 21:11:40 

    毎晩焼酎900ml飲んでる(正確には1升を2日)かれこれ10年以上

    肝臓ぶっ壊れるの怖いけど半分アル中だからやめられないんだよね

    以外に人間の肝臓って丈夫に出来てるらしいしまあ大丈夫だろ(楽観

    +24

    -14

  • 26. 匿名 2017/04/27(木) 21:14:52 

    アルコール依存症
    これは本人も家族も大変
    なかなか抜け出せない現実

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2017/04/27(木) 21:16:33 

    前に、ダークなとろろ昆布みたいな色の着物きた夏木マリっぽいスナックのママさんが、酒焼けした声ですんごい渋っぶい歌ってて感動したな。
    あのくらいになれば酒の害も芸だと思うわ~。

    +16

    -4

  • 28. 匿名 2017/04/27(木) 21:16:35 

    酔拳を見るといい
    酒は百薬の長

    +2

    -14

  • 29. 匿名 2017/04/27(木) 21:16:37 

    連休になると、日本酒一升空けるくらいのむけど、さすがにまずいから、ほろよい缶みたいに、焼酎3%くらいに薄めて水みたいの飲んでるw

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/27(木) 21:16:48 

    毎日は危ないよ
    体壊す前にアル中になるよ
    どんどん量が増えるし、度数高いのを選ぶようになるよ
    主さんはまだ仕事に行ってるから大丈夫だけど、仕事中にも飲みたいと思うようになって、酒を飲むために仕事を休むようになるよ
    身内にアル中がいたけど、最終的にはお漏らしをするようになって入院
    病院から失踪して行き倒れて警察のお世話になった
    自分の人生壊すし家族にも他人にも迷惑かけるようになるよ
    まずは飲みたくても1日我慢してみて
    出来なかったらアル中だよ

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/27(木) 21:17:37 

    >>15
    ただの二日酔いじゃない?

    肝臓悪い奴の3大症状
    1、黄疸
    2、異様なダルサ
    3、大量の寝汗    +突然の嘔吐とかあったら即入院レベル

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2017/04/27(木) 21:22:47 

    >>28
    あれ最後アル中になって廃人になって終わるやんけ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/27(木) 21:23:28 

    ガンマGTPが異様に高くなるよね。
    あたしもアル中気味になって朝からビール飲んでて、脂肪肝になった。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2017/04/27(木) 21:26:22 

    毎日ビールからの日本酒orワインだ。
    ワインは一本空けるから、でっかい紙パックのやつにした。
    数年こんなんで、今のところ特に何もない。
    いずれ何か出そうで怖いけどやめられない…

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2017/04/27(木) 21:30:22 

    1人だけ女性で痛風になった人を知ってる。
    翌日身体が疲れているなら飲む量を控えた方が良いと思う。

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2017/04/27(木) 21:31:24 

    肝臓の病気とか癌のリスクもあるけど、飲まなくちゃいられないぐらいの精神状態なら鬱とかもあるかもよ。
    不眠とかで酒を飲んでるなら能は熟睡できてないから疲れもとれないよ。
    心療内科とか受診してみれば?
    ストレス発散にお酒飲んでると辞めれないよね。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/27(木) 21:32:53 

    安く手っ取り早く酔いたくて、ストロング毎日飲んでた。→健康診断で、尿酸値、ガンマなんちゃらが、とんでもない数値に。
    ヘパリーゼ錠剤みたいなのを大量に処方された。

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/27(木) 21:33:27 

    主のお母さん楽観的だね

    アル中も心配だけど糖尿病にも気をつけてね

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2017/04/27(木) 21:38:07 

    華原朋美もだよね
    女って女性ホルモン多いから生理あるうちは痛風ならないっていうけど、それで痛風なるって24時間飲んでたのかなって思う

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/27(木) 21:38:29 

    >>32
    あれは酒ではなくて油だからね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/27(木) 21:39:59 

    飲みすぎたのは あなたのせいよ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/27(木) 21:43:36 

    22歳で急性膵炎となり2か月入院
    40歳でアル中、離脱症を経験する
    仕事が出来なくなると生きて行けないので
    現在禁酒2年と4か月
    アル中は飲むのを止めると治るが
    膵臓、肝臓は間違いなく死ぬ
    膵臓は背中が痛くて息が出来なくなる
    気持ちが楽になりたいからアルコール漬けになったけど
    アルコールで楽にはならないことに気づいた

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/27(木) 21:43:53 

    酒飲んですぐ顔が赤くなる人は体質に合わなく病気になりやすいから酒はやめたほうがいいよ。まじで

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/27(木) 21:48:26 

    毎日大量に飲む人は気をつけて下さい。
    病気もだけど、アルコール依存症で離脱症状出ると死にたくなるくらい肉体的にも精神的にも辛いから。
    依存症になると一生断酒しない限り治らないんだって。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/27(木) 21:49:11 

    精神的依存から身体的依存に切り替わった時がアル中の始まりだって。
    親は見放さないかもしれないけど、仕事と友達は失くすかもよ。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/27(木) 21:49:45 

    毎日飲んでたのに最近急に飲めなくなった。こういう人ほかにもいる?

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/27(木) 21:52:55 

    晩酌で発砲酒を1literくらい飲むと、身体に蕁麻疹が出るようになってしまった。
    何処か悪いんだろうか?

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2017/04/27(木) 22:00:03 

    いたよ、昔アル中なやつ。
    女で太ってて、家遊びに行ったら2リットルの焼酎?のボトル大量に転がってんの。
    夜中に急に起きて1リットルのお茶グビグビ飲み出すし。最初は結構引いたわ。
    バイト先にいた子で、毎晩居酒屋行って呑んでたらしい。
    面白い子だったけど、自虐ネタが多くて凄い寂しがり屋で急に逆ギレして泣き出すことが良くあった。
    まぁ、簡単に言うとめんどくさい子だった。周りも少しずつ離れていったね。(ーー;)
    20半ばで医者から酒かタバコどっちか止めないと本当に死ぬって言われて、酒を取ったとよく笑いながら話してた。

    私がバイト辞める少し前にバイトのメンバーで飲み会した、その時、その子は酔っ払ってテンションが上がったらしく、「私タバコ吸うー!!!!」と言ってタバコ吸いはじめた。
    一年半禁煙していたらしいのに。
    そこからタバコも解禁になり、毎日2箱くらい開けてたらしい。
    なんか見ていて、全てを捨ててるな、こいつ、って思った。

    その後その子もバイトを辞めた。
    バイトを辞めた時に仲良くなったメンバーのアドレスは全部消したらしい。
    (なんか毎回そうしてるらしい)

    いまどうしてるかたまに気になるけど、なんか廃人になって病院で療養してそうだなぁ、と思う。

    話しズレましたが、、
    その子の場合は周りが呆れて離れていったけど、あなたはまだ支えてくれる人がいるんだから、その人がいるうちに直した方がいいよ。
    迎え酒やり出したり、手が震え始めたら本当に笑い事では済まないよ。
    飲んでしまう理由が職場なら、仕事辞めるというのも手だと思うよ。

    +14

    -9

  • 49. 匿名 2017/04/27(木) 22:00:48 

    前はたまに飲む位で、ここ2ヶ月ストレス溜まって毎日ビール2本(500)飲んでました
    血液検査で肝臓が高数値になってた
    禁酒しようと思います(TT)

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/27(木) 22:05:24 

    アル中。
    きれてくると無性にイライラして手が震えてくる。
    一口飲むとおちついて震えが止まる。
    一口だけと思っても、とまらない。
    おしっこ、酒、おしっこ、酒で夜が更けていく。
    次の日は二日酔いで酒の匂いプンプンさせて会社に這っていく。

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2017/04/27(木) 22:17:00 

    白いうんちが出たww

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/27(木) 22:18:25 

    ハイボール2杯飲んで休憩で烏龍茶に変えても帰ってきて寝ようとすると身体が痛くて寝れなくなる。
    1杯だと何も無いけど2杯目は必ずなる(泣)

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2017/04/27(木) 22:25:44 

    >>46
    酒好きで毎日たくさん飲み、体調悪くても飲み、大酒飲みだったのに急に二日酔いするようになりました。二日酔いしたことがなかったから辛くて酒の量減りました。周りはお酒大好きな人が多くて飲み会が多いけどお酒より水をたくさん飲んで回避してます。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/27(木) 22:27:07 

    >>47
    肝臓の分解能力が落ちてる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/27(木) 22:32:01 

    体は壊しちゃないけど尿酸値が高くなったので2ヶ月禁酒した

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/27(木) 22:34:53 

    >>48 ながい。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/27(木) 22:45:18 

    24歳の時個人の居酒屋でバイトしてた時
    お客様に毎日のように日本酒をすすめられて飲み
    仕事終わってからも日本酒を飲み
    ある日突然手の指に力が入らなくなり
    物も掴めなくて
    怖くなって病院へ行ったら
    血糖値249(*゚O゚*)))
    平均は90〜100位なのかなぁ〜
    その日から禁酒して3日後には血糖値92まで下がりました。
    今では全くお酒とは縁遠い生活を送ってます。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/27(木) 22:55:07 

    義弟は今40かな?
    独身実家住まい趣味なし、彼女なし。
    休みの日はやることないから朝から飲んでるよ!

    義父と義弟義兄グチグチ絡み酒グセもそっくり。
    ストレスを酒で発散しないと素面では何も言えないタイプ。

    義弟が足の親指が痛いとか言って回りはピンときて、消化器内科にいけ!絶対原因酒だからって言うけど、整形外科とかにいって湿布もらって終わりみたいなことやってたけど、結局痛風だった。

    もぅ体に影響が出てるって分かってるのに認めたくないんだよね…。
    回りは酒を減らす方向に持っていくのに、義父が働いてきたんだから飲めとか酒は長寿の源とかワケわかんない理由並べては毎日飲ませた結果、多分アル中。
    回りは止めても義父がたまには飲まんな疲れも取れんとかいってまた飲ます。
    もぅどっちか体壊せば分かるのにと思うよ…。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2017/04/27(木) 23:07:07 

    めったに飲まないけど昔から2口程飲んだだけで全身真っ赤になる。ゆっくりのペースで飲んでも少し時間が立つと頭痛がして吐き気がする。心臓がバクバクして視野が狭まり耳鳴りがしてくる。周りが飲んでるとどうしても飲みたくなるんだけど、体質的に苦手なんだろうね。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/27(木) 23:11:24 

    今日、健康診断でC判定来ました。
    いつもはA判定なのに、肝機能障害の疑いありって。毎日ワインボトル半分に、焼酎ロック500ミリ以上呑んでる。体に悪いと思いいつ精神的な安定剤なんだよね。
    アルコールってある意味、合法な危険ドラックだよ。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/27(木) 23:35:54 

    お酒が原因で40歳で亡くなった知り合い居るよ
    最期は悲惨だったらしい
    若い頃からお酒大好きで酒癖も悪かった

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/28(金) 00:17:11 

    マイナス付ける意味わからんw

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/28(金) 02:11:59 

    バカ者っていう成宮寛貴と内田有紀の映画観て!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/28(金) 02:13:14 

    友達ワイン1本平気であけるけど、なんとも無さそうだし痩せてる。体質ってあるのね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/28(金) 03:35:58 

    酒飲むと耳が聞こえなくなり目もハッキリ見えなくなる。
    生命の危機を感じるのでもう何年も飲んでない。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/28(金) 07:39:02 

    酒飲んで死ぬなら本望って人間以外はそんなに飲まない方いいかもね
    だからってジュースやエナジーだけ飲むのも問題だけど。
    ダイエットと同じでなんでもほどほどが一番だよね

    叔父もお酒で定年前に亡くなったけど、咽頭ガンだったから何となくタバコと酒が原因だと思ってる
    大五郎抱き締めて寝るような人だったし、家族にも親族にも見捨てられてて、抗がん剤治療とか手術とか一切何もしなかったみたい
    お金もなかっただろうし、知らないうちに死んでてお葬式も終わってた。



    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/28(金) 08:40:20 

    私は毎日サウナ上がりにアルコール9%のチューハイ飲んでたら生理来なくなったよ。
    ホルモンバランス崩れる。
    ホルモン司る視床下部がアルコール分解に注力するから、ホルモンバランス崩れるらしいよ。

    子供欲しいからやめたら順調に生理くるようになった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/28(金) 09:49:11 

    嗜む程度にしか飲まないけど、健康のためにと飲んだ養命酒は下痢が止まらなくなったからやめたw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/28(金) 11:16:14 

    お酒好きだから飲んでるけど
    最近、眠くなる…肝臓が弱ったのかな

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/28(金) 11:22:08 

    酒というかビール党なんだけど
    おしっこの回数が半端なくなるから
    外では飲めない。
    どんだけ膀胱小さいかと思うわ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/28(金) 12:10:08 

    ガンマGTPが100を少し超えたので、1週間禁酒してから、飲む量を減らしました。
    数値元に戻った。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/28(金) 14:03:52 

    大量飲酒はビタミンが不足するから気をつけて
    ホルモンバランスも崩れるよ。
    自分の身体を労らないと歳とってからあちこち悪くて辛いよ。
    健康は本当に大事だよ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/28(金) 15:25:49 

    第3のビール、安いからって平気で毎日二本飲み、プラス梅酒とかだけど、お腹下すし、痔が悪化。
    良いお酒を美味しく飲む方にしたい。いや、する!!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/28(金) 17:25:10 

    >>71
    私130だったのにやめられない。。。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/28(金) 23:27:57 

    家族がどんなに手を差し伸べても、身体の異常に本人が気づいて認めて意識が変わらないとダメなんですね。
    旦那、いつそう思ってくれるかなー
    お酒弱いくせに毎日飲んで、飲み会も欠かさず行って記憶なくす。
    肝臓の数値も高いのに、なぜだ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/29(土) 03:31:57 

    しぬよ、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード