ガールズちゃんねる

大したことないかなと病院へ行ったが、大事になった経験!

170コメント2017/04/29(土) 06:44

  • 1. 匿名 2017/04/27(木) 20:49:14 

    大したことないかなと病院へ行ったが、大事になった経験!

    こちらのトピがあったので
    心配で病院へ行ったが、大したことなかった経験!
    心配で病院へ行ったが、大したことなかった経験!girlschannel.net

    心配で病院へ行ったが、大したことなかった経験!まさに、今日の出来事です。 暫く前から、右上腹部に痛みがありました。 勇気を出して、病院へ行ったら ガスが溜まってることが原因でした。 心配で不安だっただけに、拍子抜けする結果でした。 勿論、それでなに...


    逆トピを立ててみました!

    主は、急にゼコゼコしだしたので気管支炎かなーと病院へいったら
    心不全であれよあれよと救命病棟へ直行し3週間入院しましたヽ(;▽;)ノ
    今は一応回復しております。


    皆さん少しに変化も気をつけましょう!
    健康第一!
    大したことないかなと病院へ行ったが、大事になった経験!

    +476

    -8

  • 3. 匿名 2017/04/27(木) 20:50:46 

    風邪っぽいなと思い病院行ったら盲腸だった。
    ちなみにお腹はたいして痛くなかった。
    注射でちらして帰宅。

    +315

    -5

  • 4. 匿名 2017/04/27(木) 20:51:14 

    喘息かと思ったら喘息+インフル+肺が異常だった
    3週間入院した

    +322

    -3

  • 5. 匿名 2017/04/27(木) 20:51:17 

    小さい頃の事だからあまり覚えていないけど、吐きはしていないけど、吐き気が止まらなくて病院行ったら即入院になった

    +133

    -6

  • 6. 匿名 2017/04/27(木) 20:51:47 

    ただの腹痛と思ったら盲腸だった!あと数時間病院に来るのが遅かったら命にかかわってたって聞いた時ゾッとした。

    +303

    -6

  • 7. 匿名 2017/04/27(木) 20:51:48 

    お腹痛くなって一応病院行く途中から歩けないくらい痛くなった。卵巣茎捻転でした。

    +280

    -7

  • 8. 匿名 2017/04/27(木) 20:52:03 

    タンスの角に小指をぶつけて悶絶。
    数週間経っても曲げると痛い。とりあえず整形行ったら骨折してましたー。
    骨折してる程の痛みではない!と思い込んでた。

    +305

    -8

  • 9. 匿名 2017/04/27(木) 20:52:17 

    お腹痛いなと思ったら盲腸だった。
    もう、ちょー痛い。

    +291

    -25

  • 10. 匿名 2017/04/27(木) 20:53:03 

    会社の検診で尿蛋白で引っかかったので軽い気持ちで再検査に行ったら、腎臓病でした。当時20歳。尿蛋白、あなどれない。

    +360

    -3

  • 11. 匿名 2017/04/27(木) 20:53:10 

    >>2
    え?このCM ともちんだったん?

    +58

    -5

  • 12. 匿名 2017/04/27(木) 20:53:27 

    右の瞼が下がり腫れてるのかな?と病院いったら脳動脈が原因でした。神経を圧迫するとなるそうです。手術しました。

    +272

    -4

  • 13. 匿名 2017/04/27(木) 20:53:38 

    頭痛で偏頭痛かと思いやり過ごしてたら脳梗塞だった

    +342

    -9

  • 14. 匿名 2017/04/27(木) 20:53:50 

    腹痛が治らないから胃薬貰おうと病院行くと、盲腸破裂、死ぬ直前だった。
    全身麻酔で即手術。

    +374

    -5

  • 15. 匿名 2017/04/27(木) 20:54:03 

    21歳の時、めまいが1ヶ月続いたから念のため脳神経外科を受診してMRIを撮ってもらったら医者から「めまいを起こす小脳には異常はないから、めまいは疲れやストレスからだと思う。それより脳の違う部分に大きな脳腫瘍があるから急いで大学病院で診てもらって!」と言われて、あぁもう死ぬのか・・・と思った。

    +402

    -5

  • 16. 匿名 2017/04/27(木) 20:54:49 

    元気なのに咳だけ2週間続く→マイコプラズマ肺炎

    +225

    -4

  • 17. 匿名 2017/04/27(木) 20:54:59 

    内定時の健康診断で肝硬変がわかってそのまま入院した子がいた
    その若さで肝硬変って…今は元気そうです

    +244

    -7

  • 18. 匿名 2017/04/27(木) 20:55:00 

    妊娠中、陣痛が始まったので、2人目だからと早めに連絡したらとりあえず来てくださいと言われた。
    行ったらもう開いてると言われ、分娩台に上がって10分で産まれた。
    とりあえずどころかギリギリだった。

    +263

    -35

  • 19. 匿名 2017/04/27(木) 20:55:05 

    腹痛で初めてきつかったから病院行ったら膵臓の炎症から腹膜炎起こしてて、命が危ないと家族呼び出し→なんとか危機を免れたけど二ヶ月入院。
    たいしたことないとは思ってなかったけどそこまでひどいとはわからなかったし、あの時行って良かった!

    +215

    -4

  • 20. 匿名 2017/04/27(木) 20:55:29 

    夏バテがひどくて病院に相談に行ったら、検査の結果癌が判明してびっくり‼️

    体調不良は侮らず病院で検査を受けましょう!

    +351

    -3

  • 21. 匿名 2017/04/27(木) 20:56:17 

    お風呂場で転んで脇腹を強打
    次の日に高速道路3時間走ってプールに行って痛い痛い言いながら1日遊んで帰宅
    次の日、整形外科に行ってレントゲンとったら肋にヒビが入ってました
    特に治療はなかったけど、1か月くらいは痛かったな〜

    +97

    -11

  • 22. 匿名 2017/04/27(木) 20:56:26 

    妊娠8週目
    汗が出るほどの腹痛から下痢
    腹痛だけなら心配したけど
    下痢だったから次の検診まで
    様子見でほっておいたら
    流産しました。

    どうすることもできなかった
    けど、おかしいと思ったら
    早目に病院行くに越したことはない

    +308

    -11

  • 23. 匿名 2017/04/27(木) 20:56:32 

    腫瘍が出来てたのは以前から知ってたけど、
    来年あたり取ろうかと思って大きい病院に行って『来年入院・手術の予約を』と言ったら『あなた、その頃いないかもしれませんよ』と言われました。
    そんな大ごととはね〜。参った参った。

    +354

    -7

  • 24. 匿名 2017/04/27(木) 20:56:52 

    小学生のとき友達とぶつかって足の甲がずーっと痛かったけど放置してました。数ヶ月後にまだ痛むので外科に行ってレントゲン撮ってみたら、骨折してたけど自然治癒した形跡が!!
    小学生ながらにすごいな自分。と思いました。

    +150

    -6

  • 25. 匿名 2017/04/27(木) 20:57:03 

    やはり盲腸をこじらせるやつ多いなwww

    +162

    -10

  • 26. 匿名 2017/04/27(木) 20:57:07 

    ずっと体調悪くて、風邪か夏バテかと病院いったら
    急性肝炎で脾臓が倍に腫れてた
    あとちょっと来るのが遅かったらやばかったらしい
    病院行ってよかった

    +187

    -5

  • 27. 匿名 2017/04/27(木) 20:57:26 

    生理が2週間続いて病院に行ったら
    ヘモグロビンの数値が3

    即入院→輸血→子宮の手術
    胎盤が残ってました

    +251

    -1

  • 28. 匿名 2017/04/27(木) 20:58:15 

    8
    私もぶつけて2週間経ってから病院行ったら骨折してた!知らないでいた方が良かったかも(笑)

    +9

    -6

  • 29. 匿名 2017/04/27(木) 20:58:44 

    お腹痛くて嘔吐もあったけど、なんだろう?と軽く考えてたら腸閉塞で即入院でした

    +148

    -2

  • 30. 匿名 2017/04/27(木) 20:58:46 

    頭痛がひどくて病院いったら髄膜炎だった。そのまま3週間入院しました。もう少しほっといたら危なかったよと医者に言われました!

    +158

    -4

  • 31. 匿名 2017/04/27(木) 20:58:48 

    少し息苦しくて背中が痛くて病院行ったら自然気胸だった。すぐ入院して胸に管を刺されて3日間ベッド上安静だった。

    +88

    -3

  • 32. 匿名 2017/04/27(木) 20:59:12 

    3か月だったこども
    ミルクの飲みが悪いのと顔が浅黒いから近所の小児科行ったら→地元の総合病院→県内の有名病院と発展して、最後の病院でチアノーゼ、心不全の診断。で、そのまま開胸オペ9時間‼人工心肺装置つけて朝の6時まで。
    先天性の心臓病でした。ひと月半親子で入院して今は小学生になりムカつくぐらい元気です。

    +503

    -11

  • 33. 匿名 2017/04/27(木) 21:00:03 

    病気とは違うけど、出産予定日を1日過ぎ診察がてら産婦人科行ったら、すでに7割くらいの陣痛始まっていたみたいで、その後1時間後には出産してました。
    陣痛気付かなかった。

    +196

    -11

  • 34. 匿名 2017/04/27(木) 21:00:50 

    ただの腹痛だと思いその日は病院に行かず安静にしてても治らず数時間後、激痛でついにはうずくまる程の痛さになり一歩も歩けず一言もしゃべる事もできなくなり救急車で運ばれた。結果盲腸で即手術、入院ってなった。うずくまる程の激痛な腹痛で一歩も歩けず一言もしゃべる事もできなくなったら盲腸を疑った方がいいよ

    +105

    -2

  • 35. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:05 

    転んで膝が変な感じになった、でも歩けないってこともなかったしとりあえず病院行ったら膝十字靭帯断絶だった。

    +69

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/27(木) 21:01:38 

    中学の頃自転車で学校に
    行く途中、車と衝突
    だいぶ飛ばされたけど
    「いって」て感じで
    遅刻しそうだったので
    無視して自転車押して
    ダッシュ。

    そのあとその車の人が学校
    まできてくれて、一緒に
    病院行ったら普通に折れてました

    +227

    -3

  • 37. 匿名 2017/04/27(木) 21:02:34 

    風邪が長引いたので近くの個人病院へ。
    あいにく、医師が学会で明日にならないと本格的に診れないと言われ、レントゲンを撮り予約して帰宅しました。
    一時間くらい経って病院から大至急、保険証持って再来院する様言われました。
    レントゲンの肺は真っ白。肺炎でした。直ちに入院が必要!荷物は取りに帰れない!病院からでたら命の保障は出来ないと言われ緊急入院しました。

    +205

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/27(木) 21:03:31 

    オシッコ出なかったのが続いて何かの拍子に倒れ救急車で運ばれ腎盂腎炎だった。
    三週間入院た。四十歳

    +160

    -5

  • 39. 匿名 2017/04/27(木) 21:03:36 

    風邪だと思ったらバセドウだったよ

    +91

    -5

  • 40. 匿名 2017/04/27(木) 21:03:43 

    肋骨辺りが痛くて咳のし過ぎかな.と思ったら肺炎になってて即入院だった。

    +70

    -3

  • 41. 匿名 2017/04/27(木) 21:04:21 

    >>13
    まじですか

    +26

    -3

  • 42. 匿名 2017/04/27(木) 21:04:45 

    子供が新生児の時、へそのジュクジュクがなかなか収まらなかったから病院連れてった。
    しばらく待たされ、赤ちゃんの顔色が悪いから髄液とりましたけど髄膜炎でしたって言われた・・・。
    色黒の子で全然わからなかったので危なかった。やっぱお医者さんはすごいわと思った。

    +187

    -6

  • 43. 匿名 2017/04/27(木) 21:05:41 

    足に蕁麻疹が出てて
    市販の塗り薬使ってたけど良くならなくて
    二週間...病院に行ってみたら
    毛細血管から出血してて絶対安静!
    発症してすぐだったら即入院
    歩くとまた出血するから歩くなとも言われた
    全治1ヶ月で二週間過ぎてたから
    入院せずに家で安静にしてるようにって言われた

    +79

    -4

  • 44. 匿名 2017/04/27(木) 21:05:46 

    こ、こわい!ここ見たのちょっと後悔した。

    +257

    -5

  • 45. 匿名 2017/04/27(木) 21:06:20 

    息苦しいなと思ってたけどいつもの貧血かも思ってた。あまりに辛いので病院へ行って鉄剤の注射でもしてもらおうと思ったら肺に水が溜まっててそのまま即入院。一ヶ月くらい入院した。あと少し放置してたらこの世にいなかったかと思うと恐怖。

    +121

    -3

  • 46. 匿名 2017/04/27(木) 21:07:40 

    インフルエンザによく似た症状が出て薬貰ってこようと病院に行ったら、インフルエンザ+虫垂炎+胆のうにポリープが見つかった
    診察後は生きた心地しなかった

    +100

    -2

  • 47. 匿名 2017/04/27(木) 21:10:06 

    息切れが酷くって、運動不足だと思って 頑張っていたら。。。更に苦しくなって、

    一応。。。と思い、病院へ。。。。→受付で倒れて→救急ER→入院→カテーテル検査→大学病院転院→難病 肺高血圧症。。。。

    いま、薬代 月10万円。。。。。


    まさかのまさか!!!

    +233

    -7

  • 48. 匿名 2017/04/27(木) 21:10:22 

    うん◯のたびに便器の水が真っ赤で
    切れ痔だと思って肛門科行ったら
    痔もあったんだけど
    すぐ内視鏡検査の予約してと言われて
    潰瘍性大腸炎でした

    +208

    -3

  • 49. 匿名 2017/04/27(木) 21:11:38 

    足に水ぶくれが出来て病院に行ったら重度の低温火傷だった
    一時は手術という話も出たけど(2週間入院)、それは何とか回避
    結局3ヶ月間毎週病院に通い、跡もばっちり残りました
    良い子の皆は炬燵で寝ちゃダメだぞ

    +116

    -2

  • 50. 匿名 2017/04/27(木) 21:14:53 

    無駄に我慢強いので自ら病院に行こうとなった時はいつも即入院レベル。

    +91

    -5

  • 51. 匿名 2017/04/27(木) 21:15:02 

    なんかお腹痛いというか・・・胸の下が痛いというか?何だろう?と気軽に病院行ってエコーで見てみたら、胆嚢から大出血して即日入院した。
    「過度のストレスから出血したのではないか?」と言われたけど、別に何もない普通に専業していた・何故だ?

    +92

    -5

  • 52. 匿名 2017/04/27(木) 21:15:53 

    みんな今はこうしてガルちゃんしていられてよかったですね

    +283

    -4

  • 53. 匿名 2017/04/27(木) 21:16:57 

    中学の時にツイッターとかなく、かつ田舎ということもあり体育の先生とかが男女平等ビンタとかをしてた学校だったんだけど、バスケ部で足をねん挫したと思って部活を休むってことを恐る恐る言いに行ったらめっちゃ怒られて痛い足を引きづりながらも部活をさせられた。
    翌日、足がめちゃめちゃ腫れてて色もどす黒くなってたので朝一で病院に行ったら、普通に骨折してて治るのに3か月くらいかかったw

    +140

    -2

  • 54. 匿名 2017/04/27(木) 21:17:16 

    お風呂場で転んで、バスタブに脇腹を強打。すごく痛かったけど、小さい子を連れて病院行くのが面倒くさくて、病院行かなかった。5日後に一時保育に預けれたので、病院にやっと行ったら、肋骨3本折れていた…。先生に「すごく痛かったでしょう…」と、呆れられた。

    +176

    -4

  • 55. 匿名 2017/04/27(木) 21:19:55 

    みんな痛みに強い人達なんだろうなあ
    皆さん壮絶な体験してますね

    +211

    -3

  • 56. 匿名 2017/04/27(木) 21:20:13 

    熱が出て悪寒したので病院へ行ったら敗血症でした。二週間入院しました。

    後で致死率の高い病気だったと知ってゾッとしました。

    +124

    -3

  • 57. 匿名 2017/04/27(木) 21:21:07 

    母の顔色があまりにもよくないのでしつこく職場の上司、同僚に言われ嫌気が差した母がやっと病院へ。
    そのまま緊急入院になりました。
    通常の人間の血液(成分?)の半分くらい?しかなかったそうで立っているのも不思議な状態だったらしいです。母に自覚症状はなし。
    私が中学の時の話だからあんまりよくわかってなかったけど今思ったら大変な事だったんだよね。

    +137

    -4

  • 58. 匿名 2017/04/27(木) 21:21:56 

    妊娠中、なんか疲れるなあ〜。妊娠中だからかなあ。と思っていたけど、なんとなく医者に話したらバセドウ病だった。

    +78

    -3

  • 59. 匿名 2017/04/27(木) 21:22:04 

    >>2

    マジレスするとポスターとかCMの類いって全て画像加工処理してるから実物とは大分違うよ

    +25

    -5

  • 60. 匿名 2017/04/27(木) 21:22:28 

    高校生の時やたら左の下っ腹が痛くて、立てなくなる程に。『盲腸かも…!?』と思い病院に行ってエコー?撮ってもらったら…『最後に便が出たのはいつですか…?』と。思い返せば8日間出てない事に気付き、結果ただの糞詰まりwwww超恥ずかしかったですw

    +163

    -8

  • 61. 匿名 2017/04/27(木) 21:23:28 

    子供の頃だけどダルくてダルくて寝てた
    ご飯も食べずに
    でも熱もないし痛くもないしひたすらダルいだけ
    夜、次の日の朝、昼、夜
    食べずに起きていられなくてとにかく寝てたら
    親にご飯食べないなら病院連れてくよ!って怒られたんだけどどっか遠い所で何か怒ってるな〜位にしか思えなくて、多分親も意地になって病院に連れて行かれたら低血糖になってて
    次の朝まで待ってたら危なかったって言われた
    低血糖になると尿が出ないから体に毒素が回る?とか。
    私は間に合ったから3日くらいかな?点滴しながら入院して退院出来たけど、
    あの時ほど尿が出るかどうかを何度も聞かれた時はない

    +116

    -5

  • 62. 匿名 2017/04/27(木) 21:23:59 

    おなかがズンズン痛くて、夫に「正露丸買ってきて」って頼んだらすぐ病院につれていかれた。
    自分では「たぶん便秘が原因だから行きたくない」って言っていたけど、診てもらったら子宮から出血してて即入院。最後の方はかなり痛かったはずなんだけど、だんだんと痛みが増していったので気づかなかった。

    +99

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/27(木) 21:23:59 

    技術の時間にのこぎりで指を切ってしまい、保健室に言ったらなんか線?血管?何か分かんないけど出てて病院へ。全然痛くなかったんだけどね。
    あんまり覚えてないけど血が止まらなくて輸血して入院した。
    何だったのかあんまりよく覚えてないけど中学の時。
    出血が多すぎるとショックと脳内麻薬のせいで痛みを感じないハイ状態になると聞いた。

    +90

    -4

  • 64. 匿名 2017/04/27(木) 21:24:43 

    私ではなく亡くなった祖母だけど。78歳のとき、眩暈がひどくて、近所のかかりつけ医で見てもらって「メニエルだろう」ということで薬貰って帰されて。
    一人暮らししてたけど、心配だから一応私と母が交代で泊まった。
    三日たっても治らないから、「大げさだったね」って笑い話になってもいいじゃないか、って救急車呼んで大きな病院に運んでもらったら、脳梗塞で即、手術だった。

    救急車を軽々に呼びすぎる、って話が出るたびに思う。
    プロの判断すら当てにならないのに 変にプレッシャーかけて救急車呼ぶのためらわせて、ナニかあったらどうすんだ。

    +223

    -7

  • 65. 匿名 2017/04/27(木) 21:25:29 

    皆さんの話怖いよ~
    めっちゃ手汗かいてきた。

    +108

    -2

  • 66. 匿名 2017/04/27(木) 21:25:49 

    >>54
    またさ、親が苦しい顔すると子供が不安そうになるから鼻息荒いけど平常心に戻ろうとするんだよね。
    あとは、痛がる暇はない!って感じになっちゃうんだよね。

    +55

    -2

  • 67. 匿名 2017/04/27(木) 21:27:30 

    >>52
    良いんだか悪いんだか、笑ってしまったよ。
    まあ健康で何よりだけど。

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2017/04/27(木) 21:28:49 

    熱っぽくて仕事を早退して病院へ。

    風邪薬だけ貰ってくるつもりが
    腎盂腎炎と判断され、「よくそれで仕事してたね」
    と言われ、即入院でした。
    言われれば思い当たる症状ばかりだったので
    なんでも風邪だろうで片付けてはいけないと思った。

    +101

    -2

  • 69. 匿名 2017/04/27(木) 21:29:59 

    >>47
    せめてもの救い!病院で倒れてよかったね~

    +63

    -6

  • 70. 匿名 2017/04/27(木) 21:32:29 

    会社に行く前に転倒。めっちゃ手首痛かったけど何とか車運転して会社へ。同僚に痛いって言ったんだけど、折れてたらそんな痛みじゃ済まないって言われて、でも痛くて病院へ。何の事ない、やっぱり右手首折れてました。
    玄関から一歩でも出てたら通勤途中って事で、労災利いて保険は降りたので、まぁ良いかぁ(笑)

    +67

    -2

  • 71. 匿名 2017/04/27(木) 21:37:19 

    めまいがしたので病院で脳の検査をしてもらった
    めまいの原因はストレスからだった
    でもその時、脳動脈瘤が見つかって日赤にまわされた

    +63

    -2

  • 72. 匿名 2017/04/27(木) 21:39:50 

    ご飯食べれなくなって胃腸科に行ってエコーしてもらったら卵巣辺りが腫れてておかしいと……婦人科行ったら卵巣膿腫でした!

    今はあの胃腸科に感謝してる。

    +101

    -3

  • 73. 匿名 2017/04/27(木) 21:39:50 

    母がお腹痛いと病院行ったら緊急入院!
    最悪死んでたかもと先生に言われました(*_*)

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2017/04/27(木) 21:41:03 

    ふと見たら手の爪のすぐ横に小さなささくれができてたから、たいしたことないと思って指で摘まんで引っ張って取った。しばらくジンジンしてて痛いなーと思ってたら、気づいたら膿んでた。
    急いで皮膚科に行ったら麻酔打たれて切開することに。
    小さなささくれでこんなことになると思わなかった。

    +115

    -4

  • 75. 匿名 2017/04/27(木) 21:45:38 

    風邪ひいて咳止まらなくて熱下がらなくて、解熱剤飲みながら仕事してて、インフルかなーって思って病院行ってもインフル陰性で咳止めと気管支の薬だけもらって仕事してたけど、それでも熱下がらなくて違う病院行ったら肺炎でした。
    穴開けれないと思って職場に電話して肺炎でした、明日からまた頑張りますーって言ったら1週間休まされました。

    +60

    -5

  • 76. 匿名 2017/04/27(木) 21:49:25 

    高校生の頃熱出て風邪かなぁと思い母に連れられ病品へ行ったら麻疹で即入院
    次の日から体調悪化して熱40度、全身に謎の発疹、口内炎10個、喉痛すぎて声出ないと酷い目にあった
    ご飯食べれなくて一週間点滴とポカリのみ

    大きくなってからの流行り病って本当に大変な目に合うと身を持って知ったわ
    てか母さんや、予防接種しといてくれ

    +86

    -4

  • 77. 匿名 2017/04/27(木) 21:49:32 


    大したことないと思って眼科行ったら、緑内障だった

    +33

    -2

  • 78. 匿名 2017/04/27(木) 21:49:51 

    >>10
    私は膀胱炎かと思って病院行ったら進行した腎不全だった。
    管理入院からの透析導入、腎移植手術と怒涛の数年だった。
    尿蛋白が出ても放置してた過去の自分を殴りたい。

    +104

    -3

  • 79. 匿名 2017/04/27(木) 21:51:58 

    お腹が痛くなり嘔吐もあり。即入院で手術して、腸を5センチほど取りました。腸閉塞でした。
    死ぬかと思って生還しました。

    +59

    -2

  • 80. 匿名 2017/04/27(木) 21:52:22 

    横っ腹がほのかに痛むなーと思い、なんとなく病院行っとくかな、と軽い気持ちで婦人科へ。
    卵巣嚢腫が見つかり、こぶし大くらいに腫れてました。すぐ総合病院行ってと言われ入院、手術の流れになりました。

    +19

    -5

  • 81. 匿名 2017/04/27(木) 21:52:37 

    風邪だと思って病院に行ったら、喉赤くないのに、喉腫れてますねー!念のためエコーを。と言われてしてもらったら、甲状腺に腫瘍が。良性だと思うけど!と言われて病理検査してもらったら、甲状腺癌だった。焦った。

    +124

    -5

  • 82. 匿名 2017/04/27(木) 21:53:09 

    下腹部だけが出てたから太ったのかと思って運動や食事制限したけど全然痩せなかった。
    それからしばらくして仰向けに寝ても下腹部だけ変な膨らみがあったり、靴下を立ったまま履こうとして前傾したら下腹部で何かが動いてる感覚があった。
    変だなと思って内科を受診したら、腫瘍ができてると言われ婦人科を再受診すると、お腹全体を覆うくらい巨大な子宮筋腫ができてた。
    手術して筋腫だけ取り出したら重さは約1.6キロ。痛みも生理痛も無く経血も多くなかったから気づかなかった。

    +83

    -2

  • 83. 匿名 2017/04/27(木) 21:54:09 

    息子のおたふく風邪を貰ってしまい、合併症の
    髄膜炎にかかって丸3週間入院しました
    始めは耳の下が腫れたくらいでしたが、出かけた
    耳鼻咽喉科の受付で激しい頭痛と吐き気で倒れて
    救急車で総合病院に転送

    大人になってかかる麻疹やおたふく風邪は重症化しやすいです
    かかってない方は、ぜひ予防接種を受けて下さい
    予防接種は自費ですが、私は入院それも個室(伝染病だから)になって
    かえって高くつきましたから、安いものですよ

    +75

    -2

  • 84. 匿名 2017/04/27(木) 21:56:00 

    もともと乳腺が張りやすく今回も乳腺炎かと思って受診。
    ちょっとしこりがあったのでその場で細胞とられたけど、医者は十中八九大丈夫と。
    しかし、1週間後の結果は癌の疑い濃厚って事で、さらに大学病院で癌確定。

    乳腺炎になりやすい人は油断せずに気をつけてね。

    +84

    -2

  • 85. 匿名 2017/04/27(木) 21:56:07 

    ただの痔だと思ってたけど、なかなか治らないから病院に行ったら潰瘍性大腸炎だった。
    確かにただの痔にしては出血も多いし、すぐ下痢になってた。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/27(木) 21:58:58 

    >>76
    あれ、病品になってるw
    病院っすw

    +10

    -3

  • 87. 匿名 2017/04/27(木) 22:01:07 

    みんな、「○○かなー」とか「なんとなーく」って軽く書いてるけど、その後判明する病気や怪我が重症すぎてなんかこわい…

    +150

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/27(木) 22:02:27 

    身体的な事ではないけど、大きな仕事が入り何年も忙しく働いていたら 慢性疲労と不眠になり、気楽な気持ちで内科に行った。
    点滴でもすれば大丈夫だと思ってたら、今すぐ仕事を休んで休まないと いつ過労死してもおかしくないと言われた。大袈裟だと笑ったら本気で怒られた。でも仕事も責任があるのでキリの良いところまで…とゴネて続けた。
    キリの良いところまでやり、即入院で退職。
    重度な鬱で免疫力低下。
    10年後の今、仕事再開しているけど、主治医からは普通の人の2倍位 疲れやすく風邪などひきやすいと言われ、前の様には働けない。

    +28

    -9

  • 89. 匿名 2017/04/27(木) 22:03:24 

    立ち仕事でむくみは日常茶飯事だったけどなんか特にひどいかもーと思って病院行って採血されて一週間後くらいに結果聞きにきてーって言われたから翌日普通に仕事行く準備してたら朝から電話かかってきて今すぐ病院来て!と。
    仕事だから明日じゃダメか聞いたら、本来お年寄りの人で悪くて1.0の数値が私は5.8くらいだったらしく(当時26歳)
    血栓が出来てると思うからとにかく来て!大きい病院へ紹介状出すから!とバタバタして行った。
    結果、太ももに血栓があったのでむくみはあなどっちゃいけませんよー!!

    +49

    -2

  • 90. 匿名 2017/04/27(木) 22:05:12 

    週明け月曜日、風邪だと思って病院行ったらマイコプラズマ肺炎でそのまま入院。隔離されて病室から一歩も出られず10日入院でした。髪を洗いたいと言ったら洗髪ワゴンが病室に来てビックリ

    +46

    -2

  • 91. 匿名 2017/04/27(木) 22:05:35 

    高校生の頃、バス停から家までの10分歩くのが苦しくなって、15分かかるように…進学校で勉強ばかりして、私も体力なくなったなぁと思い、1日30分のジョギングを始めた。

    苦しかったけど、体力がつけば苦しくなくなると思って、ジョギングを1か月ほど続けた。

    体力がつくどころか、息苦しさは増すばかり…その頃にはバス停から家まで30分以上かかるように…。

    ある日、左を下にして寝ていたら肺の方からプチプチ変な音が…。

    近くの診療所行ったら、おじいちゃん先生が胸の音だけ聞いて、強張った顔…
    レントゲンを撮ったら、左肺が通常の3分の1以下にしぼんでた。

    すぐに総合病院で入院、手術…

    病名は自然気胸でした。

    みんな気をつけて…(^_^;)

    +107

    -1

  • 92. 匿名 2017/04/27(木) 22:10:06 


    段差の有る所でこけて足首を捻挫した。家で湿布を貼ってたんだけど足の先まで斑点状の痣が出て全然痛みも引かず夜は痛みで眠れないので一週間後に整形外科へ行ったら『骨折』していた。
    先生に「ずれてくっついたら将来困るよ!」と言われた。

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/27(木) 22:12:53 

    生理痛がロキソニン飲んでも治らなくて産婦人科行ったら盲腸。即入院でした…

    +45

    -2

  • 94. 匿名 2017/04/27(木) 22:18:46 

    目がかすむからとりあえず眼科行っとこうと思い行ったら、失明寸前の網膜剥離でした(-_-;)

    次の日即入院手術でなんとか失明せずにすみました(>_<)

    病院行ったら先生に「手術まで絶対に安静にしといてね!ちょっとの衝撃でも網膜剥がれちゃうからね!」って言われてあの時は本当怖かったですヽ(;▽;)ノ

    +59

    -2

  • 95. 匿名 2017/04/27(木) 22:20:12 

    みなさんほど、大病ではないですが
    小学生の時になぜかやたら眠くて家族でせっかくお出かけっていうのに何にもやる気がないし、とにかくだるかったので「熱ある」ってウソついたら本当に40度くらいの熱があり、いつもと様子が違うのを心配した元看護師のおばあちゃんに無理やり病院に連れて行かれ、その場で盲腸で入院。
    翌々日に手術しました。
    あまり神経質になりすぎるのは良くないと思いますが何か変だなと思ったら病院は行ったほうが本当にいいです。

    +48

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/27(木) 22:20:22 

    足がずっと痛いなーって思って病院行ったらヒビが入ってた。疲労骨折だって言われた。

    咳が止まらん鬱陶しいなぁって思って病院行ったら、肺炎で即入院しました。

    +17

    -4

  • 97. 匿名 2017/04/27(木) 22:21:00 

    妊娠9ヶ月、上の子のズボンはかせようとどっこらしょとしゃがんだらお腹にかすかに違和感、そのまま外出したんだけどなんだか腹圧かかる動作する度にチョロリチョロリと何か流れてくる…。普段尿漏れなんてしないしおかしい、病院に電話したら念のため来てと言われ行ったら破水してました!尿じゃなく羊水で即入院になり予定日より1ヶ月くらい早く産まれてしまった。

    +17

    -19

  • 98. 匿名 2017/04/27(木) 22:23:31 

    小さい頃少し熱が出たから念のため病院に連れていってもらって待ち時間に41℃、痙攣して意識、呼吸が止まった。

    +40

    -3

  • 99. 匿名 2017/04/27(木) 22:23:55 

    20歳の頃、熱が下がらなくて深い咳も出るから病院行ったら重症肺炎で隔離病棟に即入院だった。
    あと3日放って置いたら死んでましたよとはっきり言われた。
    ちょっと重い風邪かな位の気持ちで行ったからすごいショックだった。

    +58

    -2

  • 100. 匿名 2017/04/27(木) 22:26:16 

    道で転んで立ち上がろうとしたら立ち上がれず
    これはヤバイと思って
    ヨロヨロ歩きでタクシーを止めて病院へ
    ただ転んだだけなのに小指の骨が折れてました
    サンダル履いてたから爪先ガードされてなくて
    小指強くぶつけたみたい


    +21

    -2

  • 101. 匿名 2017/04/27(木) 22:28:00 

    基礎体温測りながら子作りに励むも一年経っても出来ず、婦人科でタイミングみてもらおうと受診したら
    両側の卵巣に6cm大の腫瘍が3つあり、
    総合病院に紹介状書いてもらい、受診すると
    これは手術ですね!とすぐ言われた
    チョコレート嚢胞だった。
    どおりで生理痛ひどいと思ったわ
    今は子作りどころではない。

    +47

    -4

  • 102. 匿名 2017/04/27(木) 22:31:18 

    出血多い時って痺れるけど不思議と痛みあまり感じないですよね
    私も自転車二人乗りしてて
    後輪にかかとが挟まり血が吹き出しました
    アキレス腱が切れるギリギリのところでした
    大量出血でしたが痛みはあまり感じませんでした

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2017/04/27(木) 22:33:38 

    小さな頃から耳の後ろにうっすらとしこりがあった。
    母に言っても「風邪ひくとリンパが腫れる」とか「脂肪の固まりでしょ」と流され、まぁそんなもんかと。
    それが15歳の時に明らかに大きくなったので、一応かかりつけの耳鼻科に行ってみた。
    そしたら、普段はぶっきらぼうな医師が血相を変えて「明日にでも絶対に行きなさい!絶対ですよ!」と都会の大先生の紹介状を出された。
    あれよあれよという間に検査、入院、摘出手術。
    病理検査の結果、癌でした。
    術後の検診で「そのままほうっておいたら肺やリンパに移転して成人できなかった」と言われた瞬間、母がフラッとよろけたのを覚えています。
    摘出だけで済んだのだけど10年後までMRIでの術後検査は続き、最後の時には安堵で涙した。
    現在34歳です。

    +153

    -1

  • 104. 匿名 2017/04/27(木) 22:34:52 

    最近目がかすむなー視力も落ちたかも
    絶対スマホの見過ぎだなー
    →近所の眼科にメガネの処方箋を書いてもらいに行く→両目の上半分が見えてないから明日近くの脳神経外科へ行きなさいと紹介される
    CTで脳腫瘍発見→さらに大学病院に紹介
    脳腫瘍確定→びっくりして泣くw
    手術したけど後遺症あり
    後から思えばめまいの症状もあったからみんなも気をつけてね

    +83

    -2

  • 105. 匿名 2017/04/27(木) 22:41:24 

    下腹部に痛みを感じ婦人科へ。
    予想外の子宮外妊娠と診断され
    すぐに車椅子に乗せられて手術の準備に向かいました。
    先生に、もう少し遅かったら大変なことになっていたと言われゾッとしました。

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2017/04/27(木) 22:43:52 

    お腹の激痛で生理痛かと思ってたけど
    あまりの痛さに時間外診療行ったら
    胆石で胆嚢炎起こしてた
    すぐどうこうってワケではないけど放っておいたら
    命に関わると言われ入院して手術受けました

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2017/04/27(木) 22:44:02 

    社会人一年目で、おへその右側あたりに水泡ができてて、痛いなぁ~もう~なんて思ってたけどだんだん増えてきた。一年目の新人だから仕事休めないし、我慢できると仕事してたけど、キャミソールが触れるだけでも痛かったから、病院行ったら帯状疱疹でした。
    何日目?と聞かれて、うろ覚えだけど少なくとも1週間以上前からっていうと「よく我慢したね。まだこの感じなら発症直後は入院事案だったね」と言われた。
    病気だったとわかってしまうとさらに痛みが増した(笑)

    +41

    -3

  • 108. 匿名 2017/04/27(木) 22:44:42 

    父が単なる鼻血と思っていたら何時間も止まらず病院へ。
    すると鼻の中に出来物が…
    それが鼻血の原因だったのか医師から鼻の中は触らないでくださいと言われてました。
    後日違う病院でレーザか何かで焼いてもらって出来物は無くなったらしいです。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2017/04/27(木) 22:58:26 

    命に関わる病って日常に潜んでるんだね。他人事ではないな…と改めて感じて怖い。皆さん命があって本当によかった。

    +82

    -2

  • 110. 匿名 2017/04/27(木) 23:04:22 

    >>64さんのコメントに共感。
    母のことを思い出しました。
    夜遅くに母が胸が痛むと言い出し、心配した家族は救急車呼ぶかと話しました。
    しかし母はたいしたことないだろうし、救急車呼ぶのは気が引けると拒否。
    病院にも行かなくていいと言う母を説得して、車で連れて行きました。
    結果、心筋梗塞で即入院、手術することに。
    医者から救急車呼ぶレベルなのに、こんな状態で我慢するとはと言われるほどでした。
    素人判断は怖いです。

    +83

    -2

  • 111. 匿名 2017/04/27(木) 23:08:20 

    小学生の頃、微熱が出て少し咳も出た
    でもダルさとかはなくすこぶる元気ハツラツだったけど学校休めるかも!と、
    少し咳をワザと多めにしたり小細工してたら
    病院に行くことになり、仮病がバレると震えていたら
    肺炎で入院することになった。
    大部屋で朝のアニメも見れないし入院中に限って好き給食出るし散々だった。
    自覚症状もなく体力もあったので病院内をちょろちょろ移動しては捜索されて怒られるお前なんで入院してんだって思われたはず

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2017/04/27(木) 23:13:37 

    痛みに敏感な人は体の異変にすぐ気付くけど、痛みに鈍感な人は大きな病気の手遅れの場合があるから、注意してね!

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2017/04/27(木) 23:14:31 

    咳がなかなか止まらないなぁ〜、熱はないし他はどうもないけど…と市販の咳止め飲んでたけど治まらず、年末にやっと仕事が休めたので病院行ったら肺炎でレントゲンは真っ白。
    なんでもっと早く来なかったの!と言われて即入院。
    お正月を病院で迎えました。

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2017/04/27(木) 23:14:45 

    生理がこなくなって病院行ったら、脳腫瘍が原因でした
    脳腫瘍の摘出手術しました

    +62

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/27(木) 23:17:12 

    実家から電話がかかってきて、母と話してたら何となくろれつが回ってない
    どうしたの?と聞いたら、気分が悪くてふらふらする。でも大丈夫~と。
    明らかにおかしいし、その直前にテレビで見たアナフィラキシーの
    症状と似てたから、すぐ病院に行くように強く勧めた。
    救急車を頼むも症状を聞くと断られ、近くに住む親せきが車を出して
    病院に連れて行ってくれた。
    やっぱりアナフィラキシーで、もうちょっと遅かったら命を落としてたかも
    とのことだった。
    その日市内のはちみつ専門店で勧められた花粉団子が原因だったみたい。
    体にいいですよ~と言われたみたいだけどね。
    皆さんも気を付けてくださいね!健康食品でもこういう事がありますから。

    +68

    -3

  • 116. 匿名 2017/04/27(木) 23:17:31 

    なんだか人差し指が腫れてきたなーと思って整形外科に行ったらヒビ入ってた。確かに数日前にクローゼットに指挟んだ記憶はあるんだけど‥。

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2017/04/27(木) 23:23:25 

    朝起きたら頭痛くて、でも家事したり、旦那のお弁当作って子供を保育園に送ってってしてた。次の日は起きれないくらい頭痛くて、熱計ったら40度越え!病院行ったら肺炎でした(>_<)咳全然出てなかったのに…。1週間入院でした(^_^;)

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2017/04/27(木) 23:28:09 

    日本に活気があって景気も良かったころ、証券会社に勤める友人は毎日が激務でした。
    ある日風邪を引いたんだけど、なかなか治らなくて熱も下がらない。
    とうとう病院に行ったところ即入院になりました。
    急性白血病だったようで、無菌室に入って集中治療を受けたものの一週間で
    亡くなってしまいました。
    本当に本当に天使みたいに優しい良い子だったので、神様に呼ばれたのかも…
    めちゃくちゃ悲しかったです。

    +90

    -4

  • 119. 匿名 2017/04/27(木) 23:29:09 

    >>57
    私の母のエピソードと一緒。
    まさか姉…?

    +111

    -1

  • 120. 匿名 2017/04/27(木) 23:29:14 

    おなか痛くて、発熱して近所の病院に行ったら癌と言われ、即入院。その後手術。
    告知されるまで癌とは1ミリも思わなかったのでかなりの衝撃でした。

    +29

    -2

  • 121. 匿名 2017/04/27(木) 23:29:30 

    子宮辺りが痛いから産婦人科行ったら市民病院紹介され行くと卵巣が拳大に腫れてるから即入院翌々日に卵巣を取る手術する事に。
    あそこの毛も剃り準備万端だったけど、痛みも治まったし手術したくないって駄々捏ねたら院長クラスの偉い人が診てくれて手術せずに様子見って診断で手術せずに済んだ、あのまま手術してたら子供産めてなかったと思う。

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2017/04/27(木) 23:40:30 

    なんか最近、目がかすむな~と眼科に行ったら ぶどう膜炎という目の疾患になっていた。
    この病気は単独の病気ではなく背後に何か大きな病気が潜んでいるってネットで見た。
    そしたら翌年、乳がん発覚!
    乳房切除して元気に暮らしているけど最近、再びぶどう膜炎になって治療中
    さて今度は背後にどんな病気が隠れてるやら…

    +67

    -2

  • 123. 匿名 2017/04/27(木) 23:45:08 

    ちょっとお腹はってるかも?と思って妊娠六ヶ月のとき病院へ。
    陣痛が始まってて切迫早産でした

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2017/04/27(木) 23:48:40 

    右耳の下にしこりのようなものが出来た。しばらくしたら治るかな?なんて思ってたけど、全く治らずむしろ、大きくなってきたから病院に行ったら腫瘍でした。でも、良性だからすぐに手術ってわけではなく様子見でも問題ないと言われたが、取ってもらうことにした。
    手術のリスクが、顔面神経が通ってるからもしかしたら、顔面麻痺になるかもって…
    手術が無事に終わるまでは、私は、一生家にこもることになるのかな?なんて思ってました。

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/27(木) 23:51:24 

    病院に行ったタイミングは決して遅くなかったんだけど、治療の甲斐なく亡くなった家族がいるからちょっと辛いトピだな。

    でも読んでいるうちに、私の家族はそういう運も含めて寿命だったのかもと少し納得させることができたかな。

    あと少し遅かったら、、の状況で助かった皆さん、その命大事にして下さいね

    +82

    -2

  • 126. 匿名 2017/04/28(金) 00:20:23 

    孫の七五三の時。
    両家族と息子夫婦でお参りも終わり、中華街でお食事しましょうと車に戻り、電車組と別れて向かうことに。
    私の様子が何時もと違うと、息子が病院を探し出して‥
    まあ、自分でも具合が悪いなと思ったので、行きましたよ1人でね、そしたら日曜日で急患は2時間待ちだと言われたのに、直ぐに内診して即入院、即手術。
    心筋梗塞でした。
    少し遅れたら死んでいたらしい。

    +29

    -3

  • 127. 匿名 2017/04/28(金) 00:20:24 

    風邪かと思ったら
    肺炎だった。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2017/04/28(金) 00:29:09 

    >>91さん
    その後はお身体の調子はどうですか
    再発したりはしないのでしょうか?
    私も現在気胸中で、自然治癒中です
    約2〜3年ぶりになり、一度も手術はした事ないです。女性でなるのは珍しいみたいですよね?良かったらお話聞かせてください。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2017/04/28(金) 00:30:58 

    >>85
    その後、治りましたか?
    だとしたら、どのくらいで治りましたか? 

    周りに潰瘍性大腸炎の人がいて半年経ってもいっこうに治らないもので。
    頻繁に下痢をしてて毎日炎症止めの座薬入れてて、はたから見ていても可哀想です。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2017/04/28(金) 00:44:08 

    30代前半のときに結婚生活のストレスから毎日下痢になり
    そのうち生理かと思っていたら下血していて痔、癌、潰瘍性大腸炎のどれかを疑い肛門科受診。肛門科から消化器科に回され

    すぐに内視鏡をして潰瘍性大腸炎発覚。

    今では月に一度の血液検査と年に一度の内視鏡検査を欠かさずやってます。

    健康って大事。それとストレスは本当に身体に毒。



    +28

    -1

  • 131. 匿名 2017/04/28(金) 01:08:27 

    第二子妊娠中の7カ月の検診で
    切迫早産で緊急入院。出産まで退院できなかった。

    第一子の時は、立ち仕事で凄くお腹がよく張って
    張り止めや自宅安静を繰り返してたけど、
    二人目は仕事もしてなかったし、あまり張ってる自覚なかった。ちょっと張る程度だったからまさかと思った。
    でも主治医も看護師さんも良くしていただいたし、
    切迫早産の入院仲間のママ友4人と10年つきあってる。一緒に辛い時期を乗り越えた仲間意識があって悪いことばかりじゃなかった。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2017/04/28(金) 01:37:04 

    小学生とき鼻をほじっていたら
    指を突き刺してしまって出血。
    真実は恥ずかしくて言えず、急に出てきた…と両親にウソをついたら病院に連れていかれた。
    ヤベェ!!!とメッチャ焦っていたら、肺炎で1週間入院することになった……
    自分が一番ビックリした

    +63

    -1

  • 133. 匿名 2017/04/28(金) 01:50:56 

    急に今まで体験したことの無いような頭痛が…でも、バットで殴られたような痛みではない。念のため病院に行ったらくも膜下出血でした!このとき27歳

    +29

    -3

  • 134. 匿名 2017/04/28(金) 02:43:32 

    トイレが近く、「ああ、また膀胱炎か…」と思いつつ、近所の女医さんのいる産婦人科へ。
    なぜ、産婦人科かと言うと、以前かかった大学病院の医師に「女性の方で男性医師では恥ずかしいと言ってこじらす方がいますが、産婦人科でも診てもらえますよ」と言われたから。
    近所の女医さんのいる産婦人科へ行ったら、内診と尿検査、エコーまでされ「今日はお一人でいらっしゃいましたか?」と聞かれ嫌な予感。
    結果、卵巣嚢腫で子宮、卵巣とも全摘しました。
    セカンドオピニオン、サードオピニオンまでしましたが、どこでも同じ結果。
    肥大した卵巣が膀胱を圧迫していたんですね。でもあの時、何故か産婦人科に行ったんですよね。命拾いしました。

    +53

    -1

  • 135. 匿名 2017/04/28(金) 05:12:07 

    旦那です
    なんか大げさに痛がるから「大げさすぎる!ウザいから」って罵っていた
    んでその翌日に、奴の職場から電話があって「二カ所骨折していて内蔵を傷つけている」とか電話があって勝手に入院してた

    +10

    -22

  • 136. 匿名 2017/04/28(金) 05:44:55 

    >>112
    痛みがない時もあるからね

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2017/04/28(金) 07:18:10 

    脚に蕁麻疹が出て病院へ行ったら強めの薬を出されたが全く効かず、またひどくなってきた。
    日曜だった為に休日当番医で静脈注射→それでも効かず、何故か蕁麻疹のところが濃い紫斑になり、すごく不安になった。
    翌日に朝一で病院に行ったら医者が見た事ない症例でお手上げになり、紹介状で大きな病院へ回された。
    そこで精密検査したけど原因不明のままでホルモン剤でかれこれ一ヶ月くらい通院しながら治療した。
    おかげ様で治りましたが、蕁麻疹だからすぐ治るな〜って軽い気持ちで初めは行ったのに、病院移されたりここまで大事になるなんて予想外だった。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2017/04/28(金) 07:39:53 

    ずーっと胃の調子悪くて胃薬貰いたくて病院行ったら内視鏡することになって内視鏡したら胃潰瘍だった!
    危なかったねーもう少し遅かったら入院になってたよーって言われてこわかったな…
    その後はちょっとの体調の変化でもなるべく病院にいくようにしてます

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2017/04/28(金) 07:40:59 

    胃の調子が悪いなって思ったら、盲腸で、即手術、入院。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2017/04/28(金) 09:30:43 

    >>135
    旦那さん、かわいそう(;つД`)

    +26

    -4

  • 141. 匿名 2017/04/28(金) 10:05:48 

    うちの息子の同級生で母子家庭の子がいて毎年、学校でやる尿検査に引っ掛かって、病院へ検査へ行くように書かれてたようだけど、お金がかかるし、前日の食べ物のせいだからとか言って何年も引っ掛かってるのにそのままだった。
    再婚して千葉へ行き、千葉の小学校でも引っ掛かって強制的に病院へ検査へ行くように言われたようで、行ったら糖尿病で即入院。インスリンを打つようになってます。
    その後、離婚してまた実家のそばに戻ってきました。二番目のお子さんも糖尿病が発覚したらしいです。毒親ですね。

    +38

    -3

  • 142. 匿名 2017/04/28(金) 10:10:03 

    長い間、耳掻きをしては外耳炎が悪化して、また良くなっての繰り返しでした。外耳炎で大したことないと思ってたら40過ぎで、耳に癌がみつかりました。耳掻きのしずぎを後悔してます。

    +17

    -2

  • 143. 匿名 2017/04/28(金) 10:11:06 

    夏風邪かなーと思っていたら、熱と咳がひどいことになって病院に行った。
    医者に「なんでこんなになるまで放っておいたの!!」と説教され、肺炎で即入院。3週間。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2017/04/28(金) 11:05:21 

    高校生の時ヘソから膿が出て、近くの外科に行ったら『ヘソいじり過ぎてばい菌はいったんじゃないのー?』と言われたので大したことないんだなーと思って家に帰った。
    その後ものすごい腹痛に襲われ、ヘソがパンパンに腫れて、熱も出たから母に大きな病院に連れて行ってもらった。

    尿膜管遺残症(最近だと羽生結弦選手もなったとニュースになっていた)だと判明。ヘソの奥の方で膿が溜まっていてそれが悪さをしていた。
    処置やら手術やらで酷い目にあった。

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2017/04/28(金) 11:23:05 

    >>129
    潰瘍性大腸炎って治るの?難病指定だった気がする

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/28(金) 12:03:19 

    >>135
    怖い
    書いた主が…

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2017/04/28(金) 12:32:45 

    昨日、胃腸炎で病院へ行き とりあえずやった血液検査の結果を月曜に聞きに行くだけだと思っていた。
    が、今朝病院から電話がかかってきて来る様にと。
    凄く太ったから糖尿?と覚悟していたら、酷い貧血らしく 婦人科に行って子宮頚がんや子宮筋腫などの疑いもあるから早急に診て貰う様に言われ、来週火曜に婦人科を紹介された。
    もし婦人科で異常なしなら内科で様々な検査をするらしい。
    ずっと怠かったのには理由があったんだなぁ。

    病気の心配より医療費が心配。
    12月から体調悪くて毎月何かしらで病院へ行く。12月にも血液検査を受けた時も貧血だったのに、そこの病院では何も触れることは無かったよ。あの時にちゃんと診察してくれたら…。

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2017/04/28(金) 13:03:17 

    >>135
    鬼嫁は空気読めって気がする

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/28(金) 13:27:29 

    なんか横腹が痛い、なんか変、、
    一応病院に行ったら胆石でした。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2017/04/28(金) 13:40:45 

    私は膀胱炎の症状があり、ネットで調べて大量に水分取って尿を出したら良くなりましたが、まだ気になったので市販薬を飲み、膀胱炎の症状は良くなりましたが、薬を飲んでから突発性の高血圧や血管ピクピクピリピリして泌尿〇科へ。
    膀胱炎と言われ薬をもらいましたが、血圧やピリピリは治らず翌日内科へ。
    検査結果は1ヶ月後だけど、頭痛もあったし色々と心配です。
    取り合えずホル〇ン系の病院を疑ってると言われました。
    アラフォーで暫くなかった整理も昨日突然来たし量が多いから、また別の科に行くか迷ってます。
    膀胱炎と同時に起こった他の症状が一番心配です。
    このトピ参考にします。

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2017/04/28(金) 14:13:11 

    腰痛だと思って行ったら、疲労骨折してた

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2017/04/28(金) 14:15:33 

    >>151
    立って歩けてたのに、医者も何で?と首を捻るばかり
    痛みに鈍感な人らしい

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2017/04/28(金) 14:32:01 

    10年ヘルニアなんで
    いつも腰が痛いと放置していたら
    気絶するほどの全身痛に襲われた

    線維筋痛症

    痛みは放置しちゃダメだって今更言われてもねぇ

    病自体は致命的ではないが
    治療法がなく
    メンタルやられて自殺する人もいるって言われた
    そんなこと言われたって

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2017/04/28(金) 14:48:30 

    太ももの裏にできた腫れが日に日に大きくなってきてどんどん痛みが増してきた。とうとう痛くて座るのも辛くなってきたんで「明日からお正月休みで病院どこもあいてないし、取りあえず診てもらって薬処方してもらうかー」と皮膚科へ。どうやら傷口(特におぼえもない小さな傷)から菌が入ったから腫れていたようで、すぐに切開&膿の絞り出し。「あと少し遅かったら全身に菌がまわってたよ!」と。
    まさかそんな酷いとは思ってなかったからビックリするわ処置は痛いわで恥ずかしながらいい大人なのに泣きました…。その後一週間点滴治療やガーゼ交換で毎日通院。全然お正月気分を満喫できませんでした…。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2017/04/28(金) 15:30:46 

    耳鳴りが一週間治らなくて耳鼻科行ったら即入院。片耳難聴になりました。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2017/04/28(金) 15:46:24 

    甲状腺が腫れていると会社の健康診断で言われ、自覚症状もなく半信半疑で再検査を受けに行ったら腫瘍があると判明。結局は精密検査等で良性だとわかりましたが、腫瘍がわかった時は癌かもしれないと怖くて泣きました。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2017/04/28(金) 16:02:27 

    右下腹部がズキンズキンすると思って、盲腸かと思って病院に行った。
    外科→産婦人科に回され、血液検査したら炎症反応が通常の10倍だった。

    右の卵巣が腫れすぎて腹膜炎を起こしてて、そのまま入院した。
    荷物を取りに帰ることもできず、車椅子に乗せられた。
    1ヶ月入院した。

    周りは妊婦さんが次々と退院していって、泣いたのを覚えてる。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2017/04/28(金) 16:13:32 

    >>150
    なんで伏字にするの?

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2017/04/28(金) 16:31:56 

    >>158 私も思った(;^_^A笑

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2017/04/28(金) 18:53:55 

    子供が3日熱がずっと出てて下がらず夜中にお腹が痛いと脂汗書きながら泣いたので夜間救急に。
    便秘と言われて帰されたけど熱が下がらず心配で近くの小さな病院に行ったら川崎病と言われ即入院。数値が悪くステロイド併用しながら治療3週間。その後も後遺症はなかったけど、経過観察が続いています。
    川崎病は5日たったら治療開始だけど一週間経過すると心臓への後遺症の確率があがるみたい。
    子供に後遺症が出たらと怖くて泣いた。

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2017/04/28(金) 19:02:53 

    血液検査してCTもMRIも取ったのに何とも無いと言われた時は診察代返せよヤブ医者!
    と思いました。私は内臓を支える腱が生まれつき長いのでちょっとした衝撃で血尿が
    出ますが病気ではなかったです。
    ここ読んで大事に至らなかった事は幸運だと思えるようになりました。

    +7

    -4

  • 162. 匿名 2017/04/28(金) 19:05:27 

    小学生の頃、風邪引いてちょっと長引くなと思ったら、だんだん動くのも辛くなってきて、初めて病院へ行ったら急性腎臓炎で3ヶ月入院。
    丸々1学期学校に行かないと算数が全然分からなくなっていた。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2017/04/28(金) 19:21:26 

    手術描写ちょっとあり


    命に関わる程ではないけどか中学生の頃まぶたが腫れた。
    お父さんにほっとけば治ると言われほっといたらお岩さん状態に!自分の姿にどうなるかとショックだった。病院に行ったら薬では治らず手術?で取り除くことに。(処置かもしれないけど手術の曜日に来てって言われた)
    まぶたを裏返して切開して膿を取り除いた。
    当時ボロい病院で中待合室がちょっとした手術室になったのも衝撃。
    帰り初めての手術?に呆然とする私を可哀想と思ったのかお父さんがアイス買ってくれたけどぜんぜん味しなかった!

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2017/04/28(金) 19:33:42 

    ある夜に、父親(56歳)がなんか胸が苦しいと言っていた。
    酔っていた事もあり、母も父もそんなに重く考えていなくてそのまま寝たけど、次の日も変わらず胸が苦しい感じがしたそう。

    とりあえず病院に行ったら心筋梗塞で、即救急車に乗せられて大きい病院へ。
    母が呼ばれてその場で説明されて手術の同意書にサインさせられて、すぐ手術になった。

    しばらく入院してから退院してもう元気だけど、今でもたまに検査のために病院行っている。
    先生からは「救急車の中で死ぬ人もいるぐらい一刻を争う状況でしたよ」と言われたそう。

    その後しばらくして近所の人が同じく心筋梗塞になり、救急車の中で亡くなったらしい。

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2017/04/28(金) 19:58:21 

    食欲不振でお腹痛くて、食あたりかな?と思ってたら盲腸だった。
    その上、内臓逆位だったらしくめんどくさかった

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2017/04/28(金) 20:26:00 

    まさに今日のはなしなんだけど
    体が熱っぽくて耳鳴りがするから
    仕事も休みだったし
    耳鼻科に行ったら心因性の
    突発性難聴だった( ´д`ll)

    血圧も元々、高い方だから
    たいして気にしてなかったけど
    念のため測ったら下が95上が189あって
    先生に、めっちゃ心配されたわ。

    職場の陰湿な上司と
    年上の陰湿な同期に日々
    ストレス溜まってたのが
    原因らしい。

    今は薬を処方されて
    家で安静にしてます。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2017/04/28(金) 21:16:26 

    妊娠6ヶ月後半。

    お腹の張りが今日はすごいなーちょっと痛いかなー

    と、思って仕事から帰宅し、横になってたけど何とも地味なズキズキする張りの痛みが治らない。

    その日唯一家にいた実の父は晩酌後で爆睡。
    旦那も単身赴任中。
    まぁ痛いけどまだ動けるし大丈夫だし!と、とりあえずタクシーも呼ばずに自力で車を運転して救急に行くと切迫早産。

    一ヶ月ベッドから動けず24時間ずっと点滴。

    無事子供も産まれましたが、病院は早く行かなきゃいけませんねー!

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2017/04/29(土) 00:10:12 

    大昔の合コン相手。
    最近、身体がだるいと思いながらゴミ出しにいったら近所のおばちゃん(挨拶はするけど、話したこともない)から
    「悪いことは言わないからすぐ大きな病院に行った方がいい」と強く言われたので病院へGO!
    そのまま緊急入院。
    激症肝炎一歩手前で次の日だったら死んでたらしい。そのおばちゃんは命の恩人だから退院したらぜひ、お礼に行きなさいと医者から言われたそうだ。
    お礼に行くとおばちゃんはとても喜んでくれた。
    彼女は看護士だった。
    2年の勤務のあと結婚して専業主婦に。30年医療から離れていたので自信が持てず言うべきか、かなり悩んだけど命がかかっているからと思いきって言ってくれたのだそうだ。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2017/04/29(土) 00:36:11 

    >>128
    91です。まだ読んでくれてますか?

    女性で自然気胸は珍しいみたいですね。私は身長が高くないので、気胸になったのが不思議でした。

    自然気胸は再発を繰り返しやすいです。
    事実、私の左肺には、小さい穴が塞がった痕跡がいくつもあったらしく、今までは軽い自然気胸の自然治癒を繰り返してたみたいです。

    確かに昔から人より体力ないなぁ〜って思ってました。

    私はその後、軽い自然気胸の自然治癒を何度か繰り返し、25歳くらいからはピタリと収まりました。

    年齢とともに少なくなるみたいです。現在28です。

    生活では、気圧の変わるところに行くときは用心してました。飛行機や登山など。

    あと、出産のときも過呼吸にならないように気をつけました。

    何度も気胸になると、苦しくて嫌になりますが、いずれならなくなるらしいです。



    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/04/29(土) 06:44:50  ID:54lWBNjndD 

    みなさんに比べたら大したことないかもしれないけど、小学生の頃ミニバスをしていて、しょっちゅう膝が痛くなるけど、1年で13センチも伸びたことがあり、成長痛かな?と特に気にしてなかった。
    子供を出産後、滑って胸椎骨折した時に整形外科かかったついでに膝がしょっちゅう痛くなることを伝えたら、レントゲンとられて、結果、膝の皿が真っ二つに割れていると言われた。
    結合組織でくっついているだけたがら長くしゃがんだり、膝を屈折していると炎症起こして痛くなるらしい。
    だから草むしりは椅子に座ってやりなさいと言われ、かなり効率が悪い。
    ちなみにもう片方の皿も変形してしまっている。
    先生からはバスケみたいな競技は膝に負担かけるよ〜と教えてもらった。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード