-
1. 匿名 2017/04/27(木) 16:14:52
私は仕事や人間関係のストレスでうつ病にかかり、仕事を辞めて家に引きこもり毎日寝たきり日が多くずっと死ばかり考えていたのですが、猫を保護してから生活が一変しました。
ある日部屋の横にある日駐車場に生まれて間もない子猫3匹が段ボールに入れられて置かれていて2匹は既にもう亡くなっていたのですが、1匹は生きていたので急いで動物病院に駆け込みました。
それからは猫のミルクやグッズを買いに積極的に外に出るようになり、猫のことばかり考えるようになり自分のことはあまり考えなくなりました。
何よりも毎日猫に心が癒やされ自然と体調も良くなり、自分が生きていないとこの子は生きていけないと思うようになり立ち直ることができました。
皆さんがペットを飼って変わったことを教えて下さい。+471
-1
-
2. 匿名 2017/04/27(木) 16:15:29
私の精神+224
-2
-
3. 匿名 2017/04/27(木) 16:16:05
>>1
何か月の子を拾ったの?
あともし可能なら画像上げて+10
-91
-
4. 匿名 2017/04/27(木) 16:16:18
旅行に迷う+181
-3
-
5. 匿名 2017/04/27(木) 16:16:47
うちも猫がいるんだけど
部屋が綺麗になった
イタズラされるから余計なものは置かなくなったし、細かいものも全てきちんと収納するクセがついたよ+248
-3
-
6. 匿名 2017/04/27(木) 16:16:53
いつ死んでもかまわないという人生からペットがいるから絶対死にたくないに変わりました+358
-0
-
7. 匿名 2017/04/27(木) 16:16:54
ハムスターを飼ってます。
多少大変なこともありますが、癒やしから穏やかな気持ちになります。+123
-0
-
8. 匿名 2017/04/27(木) 16:17:06
ワンちゃん飼ってますが
一言
癒し♡♡♡+245
-2
-
9. 匿名 2017/04/27(木) 16:17:10
友達 恋人 家族 が一気にできた感じ!
にゃんこ様のおかげで日々充実しております+211
-1
-
10. 匿名 2017/04/27(木) 16:17:38
犬をかいだしてから痩せました!朝晩散歩してるので+123
-1
-
11. 匿名 2017/04/27(木) 16:18:07
独り言が増えた。笑
暇さえあれば愛犬に話しかける。+280
-3
-
12. 匿名 2017/04/27(木) 16:18:24
世の中でこんなに可愛いものがいるとは、知らなかった。幸せが増えました。+348
-0
-
13. 匿名 2017/04/27(木) 16:18:39
引きこもりで自分を傷付けてばかりいた。
けど、毎日散歩に出るようになって近所の人と挨拶したりできるようになって。
本当にありがたい。私を救ってくれた。+196
-2
-
14. 匿名 2017/04/27(木) 16:19:11
1.クリスマスにシングルじゃなくなりました。
2.痩せました。
思い切ってラブラドールを飼ったので散歩が大変
お金がかかる
これが苦じゃないって幸せ!
頑張って働くぜ〜
+214
-1
-
15. 匿名 2017/04/27(木) 16:19:42
いい話だなー+167
-1
-
16. 匿名 2017/04/27(木) 16:19:52
癒される
がんばろうと思える
小さな生命だけど大きな存在+230
-2
-
17. 匿名 2017/04/27(木) 16:19:54
長いこと妊活してたけど、ネコを飼ったら
もう無理して妊活するのやめようと思えた。
自分の人生を楽しむことにしました。
夫とネコと私、3人の生活も悪くないなって。
今の穏やかな生活も
幸せだと思えるようになった。
近々、短時間のパート始めます!+316
-0
-
18. 匿名 2017/04/27(木) 16:20:02
この世にこんなにも愛おしい存在がいるのかという事+221
-0
-
20. 匿名 2017/04/27(木) 16:21:53
ネコをナデナデすると、仕事のストレスがフニャーっと溶けて消えてしまう。
仕事中、早く帰ってネコに触りたい!という衝動に駆られる。
+207
-1
-
21. 匿名 2017/04/27(木) 16:21:57
たくさん笑えるようになった。
愛犬のおかげ。本当に感謝してる。+196
-0
-
22. 匿名 2017/04/27(木) 16:22:48
タバコやめられた+91
-0
-
23. 匿名 2017/04/27(木) 16:22:54
上の子達にセキセイインコをお迎え。
我が家にはハムスターもいるんだけど夜行性で接触出来ないのが楽しく無いみたい。
結局日中ずっと一緒に過ごす私と末っ子にしつこい小鳥さんに。
構わなければならないのがまた増えた。
独身だったり子供いなければまた違ったんだけど。+6
-27
-
24. 匿名 2017/04/27(木) 16:23:04
家族が家にいることが多くなり、団欒の時間が増えた。
子供達も積極的にお散歩に行きたがるので子供達との時間も増えた。
最近だと一人暮らし始めた娘が頻繁に帰ってくるようになった。+103
-2
-
25. 匿名 2017/04/27(木) 16:23:04
夜遊びしなくなった+97
-0
-
26. 匿名 2017/04/27(木) 16:23:32
早く家に帰りたくなった。
今まではどーせ1人だしって仕事帰り外食ばっかだったけど今はすぐ帰ってちゃんと自炊してます笑+155
-0
-
27. 匿名 2017/04/27(木) 16:23:56
たくさんの幸せをもらいました。+152
-0
-
28. 匿名 2017/04/27(木) 16:24:48
イライラしていても和らぐ
笑顔が増えた+130
-0
-
29. 匿名 2017/04/27(木) 16:26:32
ネコは、いつも私に優しい…。
落ち込んでる時に膝の上にチョコンと座ってゴロゴロ言われると「世界中が敵でも、このネコだけは私の味方!!」という気がしてきて愛おしくなる。
捨てネコを救ったら、私がネコに救われた。+221
-2
-
30. 匿名 2017/04/27(木) 16:26:58
餌代、病院代などのために仕事を頑張れる+130
-0
-
31. 匿名 2017/04/27(木) 16:27:06
だらしない生活とは、さよならする。+80
-0
-
32. 匿名 2017/04/27(木) 16:27:48
犬を飼っていますが癒されます。あと動物嫌いの母が犬にメロメロに!+106
-1
-
33. 匿名 2017/04/27(木) 16:28:08
猫と暮らし初めてからこのこがもし何かあったときのために猫貯金を始めた。すぐ仕事辞める癖があったけど今500万貯めた。まだまだ貯める予定。
毎月薬代で1万弱はかかるけど頑張れてる。
あと彼に依存するタイプだったけど今は彼より猫。
もう猫と暮らして5年以上経つけど毎日楽しい。
猫と暮らす人生を選んでよかった。+182
-1
-
34. 匿名 2017/04/27(木) 16:28:27
去年猫を拾ってから、少しはまともな生活できるようになった。
それまでは時間があると根無し草のようにフラフラ飲みに行っていた。
時々警察のお世話にもなった。
今は、お世話する側なので飲みにいかなくなったし、
家で飲んでも適量で済む。
この子はどうしようもない私に舞い降りた天使だと思う。
あの時あの道に居てくれてありがとう。+147
-1
-
35. 匿名 2017/04/27(木) 16:28:30
+120
-0
-
36. 匿名 2017/04/27(木) 16:28:51
いいトピだ…(*´꒳`*)
なんて素晴らしいモフモフエピソードなんだ…。
+213
-0
-
37. 匿名 2017/04/27(木) 16:28:52
私も猫を飼ってから笑顔が増えたよ。
猫と一緒に暮らせる人じゃなきゃ結婚しないと決めて、動物好きの夫と結婚した。+135
-0
-
38. 匿名 2017/04/27(木) 16:29:10
ワンコと一緒に寝るのが至福♡
けど仕事行く時毎朝辛い…+118
-0
-
39. 匿名 2017/04/27(木) 16:30:00
守るものができたことで、逃げの精神がなくなった
立ち向かうことができるようになった
死に別れは辛いけど、子供の頃バカ親のせいで生き別れになったことがあるから、
小さい命との出会いを大切にしている+94
-0
-
40. 匿名 2017/04/27(木) 16:30:11
旦那の生活音やテレビがうるさくてイライラしてたんだけどハムスター飼って「ほら◯◯がビックリしちゃうよ?」って言うと慌てて静かになる
テレビの音なんか超小さい笑
ハムスターにメロメロ+106
-0
-
41. 匿名 2017/04/27(木) 16:30:37
柴犬4歳愛しい
あと10年位しか一緒にいられないと思うと悲しくて泣いちゃう+134
-0
-
42. 匿名 2017/04/27(木) 16:30:38
早寝 早起きになりました。自分の物より犬グッズばかり買ってます。あと、おバカっぷりを時々思い出してニヤってしちゃいます。+125
-0
-
43. 匿名 2017/04/27(木) 16:30:50
仕事ですごーく疲れて、疲れたよ~とか言いながら我が家の猫に顔をうずめることがなによりもの復活剤+99
-0
-
44. 匿名 2017/04/27(木) 16:31:04
わかる。ほんと天使だよね。今朝、私が落ち込んでいたらさりげなくそばに来て、ぴったりくっついて慰めて?くれた。大丈夫だよって言われた気がして涙出た。+147
-0
-
45. 匿名 2017/04/27(木) 16:31:32
ネコを保護したとたん、小学生の息子たちが穏やかになりました(*^_^*)
特に兄は反抗期、情緒不安でしたか、優しくなりましたよ♪+134
-0
-
46. 匿名 2017/04/27(木) 16:33:32
涙もろくなった
20年前に飼ってた猫の画像をたまに見たりするんだけどまだ涙が出てくる
でも悲しい涙ではないよ
+114
-0
-
47. 匿名 2017/04/27(木) 16:33:37
うさぎ飼ってます
夜型人間で 家で仕事してるので深夜に仕事でイライラしていたらウサギ見て癒されてます
生きてるだけでかわいいです+89
-1
-
48. 匿名 2017/04/27(木) 16:34:05
人肌恋しくなる季節彼氏がいない私はぬくもりとやらを忘れていたが道端で弱っていた猫を保護した去年の冬、猫のぬくもり、そしてお世話をする毎日。何となくダラダラと過ごしていた毎日が猫がきたことによってガラッと変わった。トイレの掃除、ごはんの用意、私より先に布団にもぐりあたためていてくれる猫に私の人生は充実している。+97
-0
-
49. 匿名 2017/04/27(木) 16:35:02
我が家は犬を2匹飼ってました。
うちの親がよく、怒った時に言ってました。
「この子たち(犬)はアンタたち(私と弟)と違って反抗もしなければ口答えもしないし、本当におりこうさんで言った事は何でも出来る良い子たち!アンタたちなんかよりよっぽど可愛いわ!! (#゚Д゚) 」
ってw
自分でも本当にそう思います…w+135
-0
-
50. 匿名 2017/04/27(木) 16:36:53
犬を飼ってから全ての動物が好きになりました
よく犬vs猫論争があるけど正直どっちも可愛いに決まってるから争わないでと思います
+132
-0
-
51. 匿名 2017/04/27(木) 16:39:38
仕事終わった!猫が待ってる!帰らねば!
猫中心になった。
ギャンブル辞めた。この負けた金で猫のフードやおもちゃオヤツがどれだけ変えるんだと。
猫に癒されてる。+98
-0
-
52. 匿名 2017/04/27(木) 16:41:29
>>10
デブかマイナス押してるね笑+3
-6
-
53. 匿名 2017/04/27(木) 16:43:39
犬飼ってから、公園というところに行くようになった
車で広い公園で犬と散歩したり
かなり出かける先が変わった気がする。
犬飼ってなかったら、公園で散歩なんて自分のライフワークに入って無かった
から大きな違いだと思う。
あと、他人と犬を通して気軽に話せるようになった。
+76
-2
-
54. 匿名 2017/04/27(木) 16:43:43
一人じゃないんだって実感できる
生きてるんだってわからせてくれる
暖かい一途な愛情表現にもうやられてます+62
-0
-
55. 匿名 2017/04/27(木) 16:43:51
今日も早く帰ろう。わんこが待ってる♪+64
-1
-
56. 匿名 2017/04/27(木) 16:44:41
寂しいから、癒されようと飼ったらダメだと思うけど、多種飼い主にならないようにしてます。
一頭を観れるからってたくさんは飼わないよ。
+2
-7
-
57. 匿名 2017/04/27(木) 16:45:15
>>14
デブが痩せたに反応してマイナスしてるね。+1
-4
-
58. 匿名 2017/04/27(木) 16:45:22
潔癖症がなおる。
こういう方、他にもいらっしゃるんじゃないでしょうか。
昔は自分の重度の潔癖症で自分自信が辛かったり追い込まれたりしたことがありますが、
犬を飼い始めて、もうそれどころじゃない笑
毛だらけ、くしゃみで鼻水とばすわ、おしっこたまに失敗するわ、顔や手を舐めてくるわ…
昔の自分だったら聞いただけで目眩がしたと思いますが、
飼ってからは、もう全てが愛おしい。
「おしっこ失敗したの〜?♡」なんて、昔の自分じゃ考えられない笑+97
-2
-
59. 匿名 2017/04/27(木) 16:45:37
無駄な付き合いが減る。
減らせる+28
-0
-
60. 匿名 2017/04/27(木) 16:46:19
中学の頃から犬飼いたいけど親に反対され飼えてない
結婚もする予定ないし将来私一人になったら可哀想だから飼えないか…とかずっと考えながら落ち込んでる
+8
-2
-
61. 匿名 2017/04/27(木) 16:46:24
虐待や殺処分のニュースを目にするたび本当に可哀想で人間はダメだと
思っていた。でもこうして動物を愛して大切にしてくれる皆さんがいる事を
知ってとても嬉しいし希望が持てます(^_^)
私は保護猫多頭飼いしてます。一猫一猫の個性を大事にしようと気をつけてたら
忍耐力がついたかも。+68
-1
-
62. 匿名 2017/04/27(木) 16:46:28
うちの子はもう天国へ行ってしまいました。
そうしたら、自分が死ぬのが怖くなくなった。
死んだらまたあの子に会えると思うと。
今天国でこんな風に幸せそうに楽しそうにしてくれてるといいな。
向こうで会ったら、またたくさん遊ぼうね。
+148
-1
-
63. 匿名 2017/04/27(木) 16:47:35
動物虐待のニュースを観ると今まで以上に感情移入してしまい号泣するようになった。+89
-2
-
64. 匿名 2017/04/27(木) 16:48:36
最後まで面倒みます。
ただいま、老犬の介護中です。
根性なしの私を変えた犬。
夜鳴きしたりするが、負けないよ。
+116
-0
-
65. 匿名 2017/04/27(木) 16:49:00
毒親育ちの暗い性格で小2から中3までずっと虐められていた。将来に希望が全く持てず本気でいつ死んでもよかった。ずっと死にたかった。
弟が引き取ってきたチワワのあまりの愛しさに、これからはこの子の為に生きて行こうと決めた。 今まで皆無だった母性が強くなり自分の子を持ちたいと思い結婚。夫無関心で孤独な子育てもわんこがいてくれて乗り越えられたと思います。
先週、二十歳で天国にいってしまったけどわんこに私の半生を変えてもらいました。小さな身体で私達を支えてくれた。本当に感謝しかないです。
+75
-1
-
66. 匿名 2017/04/27(木) 16:49:07
生きがいが無い、生きてる実感が持てない人は犬を飼うといいと思う。
毎日メンタルが死んだように生活していたけど、
犬飼ってから物凄く幸せを感じるようになった。
+82
-0
-
67. 匿名 2017/04/27(木) 16:51:49
私は対人関係下手なんだとずっと思ってた。
なぜか、犬仲間の人たちとは上手くいくって気づいた。
今まで、周りの人が変だったんだと。
犬仲間とのやり取りが楽しかったりする。
散歩で挨拶して、人に対する全てではないけど、恐怖がなくなりつつある。+40
-0
-
68. 匿名 2017/04/27(木) 16:53:13
旦那に笑顔が増えたと言われる
いつも愛犬みてニヤニヤしてる
+42
-0
-
69. 匿名 2017/04/27(木) 16:53:41
うさぎが居るけれど
しっから最期まで命に対して
責任を持つこと
自分のやりたい事よりも
うさぎが私の家に来て良かった
幸せだと少しでも感じて貰えるように
日々考えてる
もう13才でじぃちゃんうさぎだけど
いつ月からお迎えが来ても
後悔しないように
全力で支えるよ
でもねどんな事をやっても
あれをすれば良かったかも
あれがいけなかったのかも
そんな風に思うことはあるよね
無償の愛を教えてくれてる
うさぎさんが大好き
+36
-0
-
70. 匿名 2017/04/27(木) 16:54:51
幸せが増える+37
-0
-
71. 匿名 2017/04/27(木) 16:55:51
犬が来る前余計な付き合いに頑張ってた。
犬がヒョンなことから、我が家に来た。
それからは余計な付き合いはしてない。
犬の散歩仲間に会えば挨拶で、深い話を聞かなくて良いし、対人関係が軽くなった。
人の話より犬がメイン+41
-0
-
72. 匿名 2017/04/27(木) 16:56:18
笑顔が増える
+33
-0
-
73. 匿名 2017/04/27(木) 16:56:28
この子は何があっても私が守る!
守るべきものがいる人生になりました
+48
-0
-
74. 匿名 2017/04/27(木) 16:57:01
どんなに仕事が嫌になっても、この子を養うために働き続けようと思えた
撫でるだけでストレスが消えた
私にとって救世主です+44
-0
-
75. 匿名 2017/04/27(木) 16:58:05
ベットから必要とされてるからかな?
+19
-0
-
76. 匿名 2017/04/27(木) 16:59:53
ドッグセラピーを始め、アニマルセラピーって本当に効果あるんだなって分かる+50
-0
-
77. 匿名 2017/04/27(木) 17:00:26
旦那に俺にはそんな優しい声で
話さないのに
本当に優しく話すよねと
言われた(笑)
だってあんなに無邪気に
警戒心の欠片も無く全力で
嬉しいを表現してくれたら
メロメロになるわ
+53
-0
-
78. 匿名 2017/04/27(木) 17:07:39
>>62
私も。
犬・年齢10歳、病気もしてたけど、安定してたからもう少し一緒に居れると考えてたら、2か月前に旅立ちました。
細かい後悔ならば、少し高級なオヤツを数日後にあげようって思ってた位に急な別れだったので、この世で食べさせられなかったこと(._.)
お別れの時にこれも含めてたくさんのフードやオヤツ入れた袋を持たせて見送りました。
私もその時が来たら、先に行ってる犬が「また会えたね」って待っててくれるかもなあって思うと怖くない。
+41
-0
-
79. 匿名 2017/04/27(木) 17:12:25
>>78
うちもです。
最後に、大好きだったプチトマトを食べさせてあげようと思って買ってあったのに、テンパってしまって忘れてしまって…。
棺には入れてあげたけど、めちゃくちゃ悔やんでます。+34
-0
-
80. 匿名 2017/04/27(木) 17:13:55
みんなのエピソードを見て、半泣きです。
幸せを運んできてくれる、天使でよね。
5年前に20年一緒に過ごしたねこが亡くなってから、ずーっと所謂ペットロスで、
私が元々、動物アレルギーなこともあって
きっと一生ねこを飼うことは出来ないのだけど
もし、うちの子が生まれ変わってまた出会えたら
また一緒に過ごしたいよ(T_T)+58
-0
-
81. 匿名 2017/04/27(木) 17:15:25
>>42 家はネコだけどムチャ早起きになった朝5時に8匹が交代で起こしにくるよ顔舐めて起こすネコや腕や足を噛んで起こすネコやお腹や顔にダイブして起こすネコちゃん達❤毎日掃除機かけてコロコロで仕上げてます毎日が本当に楽しい+26
-0
-
82. 匿名 2017/04/27(木) 17:18:50
子供が一時期病んでたんだけど
よくなったと思う。
犬嫌いが二人いたけど
どっちもちゃんと面倒見てくれる。+16
-0
-
83. 匿名 2017/04/27(木) 17:20:20
朝起きたら
犬がいて朝からしあわせ。
仕事から帰ってきても
しあわせ気分に浸れる。+32
-0
-
84. 匿名 2017/04/27(木) 17:20:26
>>77
うちも同じこと言われました!笑
俺より猫を愛してるでしょ!?って・・・まあそうなんだけど。+24
-0
-
85. 匿名 2017/04/27(木) 17:23:02
>> 19
大丈夫……⁇+0
-0
-
86. 匿名 2017/04/27(木) 17:23:08
保険かけるだけじゃなく、医療費も用意してる
去年の秋に1歳で原因不明の病にて逝った子がいるので、自分たちなりの医療の限度までは最善を尽くす覚悟
ペットロスになる間も無く、次の子たちを迎えたので我が家は賑やか
でもまた逝ってしまうのではという不安は拭いきれないよ
+27
-0
-
87. 匿名 2017/04/27(木) 17:25:22
みんな良いことばかり書いてるなかごめんなさい。
犬を飼ってみて私には犬を飼うことはむいてないと思いました。
毎日散歩行きますし、お世話ちゃんとしてます。最期まできちんとお世話しますが、正直小学生の子供の相手をするのが手一杯で、可愛がることが出来ません。
私以外の家族はめちゃくちゃ可愛がってます。+5
-26
-
88. 匿名 2017/04/27(木) 17:25:25
ペットが教えてくれたこと。
大切なものは家族だと思う。
人付き合いは、そんなに濃厚でなくてもいいんだと。
+38
-0
-
89. 匿名 2017/04/27(木) 17:30:07
以前、詮索魔、根掘り葉掘りの人に悩んだけど、ペットがいると「哀れな人」と冷めきった眼差しで見てしまう。
早く家に帰って、ゲージ綺麗にしよう。
いかにペットと快適にくらすかを考えてる+27
-0
-
90. 匿名 2017/04/27(木) 17:30:47
mastetae 簡単料理レシピで話題mastetae.xyzmastetae 簡単料理レシピで話題 mastetae 簡単料理レシピで話題ホーム人気料理選美味し今日の昼食 メインは鮭のおにぎり2017年4月26日人気, 料理選, 美味し0 Comments鮭のおにぎり(約205kcal) 豆腐ともやしのお味噌汁(約75kcal) 野菜サラダ(約40kca…Read More...
+0
-2
-
91. 匿名 2017/04/27(木) 17:30:58
出掛けてても早く会いたい衝動にかられてとにかく早く帰宅するようになった!おかげで彼氏とも別れたがこの子が居ればずっと独身でもいいかなと思える。+27
-0
-
92. 匿名 2017/04/27(木) 17:33:45
>>84
あはは
やっぱりそうだよね
あんなに無邪気にされたらねぇ
+8
-0
-
93. 匿名 2017/04/27(木) 17:37:40
>>58
私も潔癖だけど治ってないかな
ペットは超絶愛おしい存在だから、最初から潔癖の対象外って感じ
うちは短頭種なので時々吐いたりするけど、嘔吐物片付ける時に触っちゃってもヘーキ
ウンチ片付ける時にうっかり触っちゃってもヘーキ
洗えばいいだけだし
でも、吊り革触るのは気持ち悪いし、外のトイレに直接座るのは気持ち悪いし、ウォシュレットなんてもっての外!
全然潔癖治ってませんw+21
-0
-
94. 匿名 2017/04/27(木) 17:42:48
可愛いと感じる幅が広がった
ハト見ても、うちの犬に似てるって思っちゃう
表情とかみんな同じように可愛いよね+29
-0
-
95. 匿名 2017/04/27(木) 17:43:39
主さん優しいです。
亡くなってしまった子のご冥福をお祈りします。+21
-0
-
96. 匿名 2017/04/27(木) 17:43:58
>>87
それは、一番手間がかかる事をしてる人が87さんだからだと思うよ。
家族のみんなは、美味しいところを可愛がる。
87さんは毎日のように手間がかかる仕事をしてる。
だからだと思う。
老猫の介護中、一番世話焼いてた家族は不満や愚痴?が多かった。それだけ真面目にしていたって私は思うよ。
私は一時的に面倒みてて、一番介護してた人は、そんな事を話してた。+22
-0
-
97. 匿名 2017/04/27(木) 17:46:07
主さんの話素敵+10
-0
-
98. 匿名 2017/04/27(木) 17:51:58
ここ一年ぐらい、不眠でいよいよ医者で見てもらって薬飲むレベルか?と思い悩んでたんだけど
2年ぶりに仔犬飼い始めたら徐々に寝れて、朝も辛く無くなってきた。仔犬パワーは偉大!+22
-0
-
99. 匿名 2017/04/27(木) 17:52:18
やっぱり主さん来ないな+1
-1
-
100. 匿名 2017/04/27(木) 17:55:57
主さんも猫ちゃんも良かったね( ◠‿◠ )
私は皆無だと思ってた母性が目覚めたw
この子のためならなんでもする!
どれだけ疲れてても動物病院に駆け込むし、
どんなに眠くても求められたら抱っこ&なでなでする。
まっすぐに求めてくる愛猫が愛しくてたまらない。+16
-0
-
101. 匿名 2017/04/27(木) 17:56:03
>>87
でもね、犬にとってリーダーで一番尊敬してて大好きなのは間違いなく87だから大丈夫!+10
-1
-
102. 匿名 2017/04/27(木) 18:04:20
猫を保護してから
私が元気で頑張らないとこの子達が路頭に迷うと思い
責任感が湧いた
守らなければいけない存在が出来ただけでなく
猫といちゃいちゃして幸せだったり楽しかったり
生きがいが出来た
その前までは別にいつ死んでも良いやと思っていた+23
-1
-
103. 匿名 2017/04/27(木) 18:05:00
>>87さんが、どんなときも一番世話を焼いてる人だからね。しかもお子さんの世話もあるからだよ。
コメントみたいな、綺麗なことばかりじゃないよ。
一番頑張ってる人って、「可愛くない」とか話すもん。
+21
-1
-
104. 匿名 2017/04/27(木) 18:05:04
自分の事が二の次になった。旦那の事も(笑)+24
-1
-
105. 匿名 2017/04/27(木) 18:09:40
自分に母性があることに気付いた。
自分のことは後回し。
我慢を喜びだと思える。
この子がいるうちは死ねない。
たぶん守るためなら何でもできる。+39
-1
-
106. 匿名 2017/04/27(木) 18:10:45
ペットは家族とか言い出す人がキモい。動物は動物でしょ。+1
-57
-
107. 匿名 2017/04/27(木) 18:15:50
>>3あんた、毎日マイナスだね
頭おかしいよ+2
-0
-
108. 匿名 2017/04/27(木) 18:23:19
>>106
覗くトピ間違えてるよ。
コメントもね。
相当、病んでるよ。+34
-1
-
109. 匿名 2017/04/27(木) 18:24:03
みんな~
>>106はマイナスというエサを与えてもらえないと死んじゃう新種のペットだよ~+28
-1
-
110. 匿名 2017/04/27(木) 18:43:46
>>94
わかる。ハト見てもスズメ見ても、
しまいにはカツオとかマグロとか魚までもが飼い犬に見えて…
見えてというか、生きているすべてのものが愛おしくて、なんか涙出て来るw
重症だけど、命あるものへの想いがすごく強くなった。
みんな健気に生きてる。素晴らしいこと!+26
-1
-
111. 匿名 2017/04/27(木) 18:50:00
訳あって引き取りました。
無縁だった犬の世界を知ることに
なりました。今では家族です。
この子なしの生活は考えられない。
柴犬です。かわいいです。+31
-1
-
112. 匿名 2017/04/27(木) 18:51:20
>>1主えらい!いのちの恩人+10
-1
-
113. 匿名 2017/04/27(木) 18:52:47
ほとんど出歩かない。彼氏も作る気失せた。10年くらいしか一緒にいれないから仕事も自宅でやってる。1秒でも一緒にいたい。+29
-1
-
114. 匿名 2017/04/27(木) 19:07:22
仕事ばかりの毎日で、通勤電車では死にたいという声が頭に響いてました。流石にまずいと思い、3月中旬にうさぎを飼い始めました。今は、うさぎさんのために頑張らなきゃ!と私の生きがいになっています。こんな私のことを必要としてくれるうさぎさんが何よりも大切です。+26
-1
-
115. 匿名 2017/04/27(木) 19:09:34
>>106
人間も動物の一種ということはご存知ですか?ただ少しだけ知能が発達してるだけで。あなたも動物ですね。
+19
-1
-
116. 匿名 2017/04/27(木) 19:16:20
>>87
わかるよ。
多分、ペットのお世話の大半以上は、普段は家に居る人(=多くはお母さん)が見るんだもの。
私も、ペットは可愛かったけど、病気してからは介護っぽくなり、日々の買い物等でも早く帰らなきゃ!と、いつも気持ちが忙しかった。
自分の体調悪くても夜中~早朝起きたり。
命を見てる以上、人間の看病と同じ。
うちも旦那は会社で忙しく、子供も学校~部活で散歩も行けなく、私が全部背負った。
今一度、家族会議でペットのお世話分担を話し合いされてみてはいかがでしょう。
ペットは本当に可愛い存在だけど、こういう現実もあるからね。+31
-1
-
117. 匿名 2017/04/27(木) 19:19:18
>>67
わかるわ。周りが変だったことに気づきますよね。犬好きとは上手くつきあっていける+4
-1
-
118. 匿名 2017/04/27(木) 20:04:19
大型犬飼ってます。
やっぱり長時間お出掛けは心配になります。
普段は専業主婦だから家に居るんだけど、やっぱり遠出で一日お出掛けとか心配だから初めて遠出するので、お留守番で一日中お出掛けしたとき、ドッグトレーナーさんに家に数時間お世話しに来てもらった。
子供みたいにお留守番心配になる。
体調悪そうな日だと人間の子供みたいに心配になるし大切な家族です。
+25
-1
-
119. 匿名 2017/04/27(木) 20:15:21
早く起きての散歩
夕方の散歩
けっこう歩くからダイエットになる
でも食べちゃうんだよね(笑)+9
-1
-
120. 匿名 2017/04/27(木) 20:30:41
うちのわんこはてんかんの持病があります
いつ発作がおきるか仕事をしていても心配です
今年で始めての発作から4年目。朝晩の薬は子供の役目
そのかいあって発作は5ヶ月なし。
たまに目が合うとこっちまで嬉しくなる。
本当は毎日元気に過ごしてやりたかった。
このままずっと発作がないことを祈ってる。
大切な家族なので。
+12
-1
-
121. 匿名 2017/04/27(木) 20:41:15
もしうちの犬が川で溺れてたり(まあ川に行かせませんが)、火事の中取り残されてたりしたら、迷わず助けに行く
助けに行って自分が死ぬより、助けに行かずに死なせてしまって自分が生き残る方が辛い+35
-1
-
122. 匿名 2017/04/27(木) 20:51:15
白文鳥を飼っています。
ちょこちょこ歩いて肩に乗ったり本当かわいい。
早く指に乗せたくて早起きするようになりました。+17
-2
-
123. 匿名 2017/04/27(木) 20:54:16
嫌なことあっても、嫌われている人に冷たくされても、
帰ったらお出迎えしてくれる子を見ると
嫌な気分吹っ飛ぶし、
どんなに仕事行きたくなくても、
がんばってお金稼いでくるからね!
って気合い入れて家を出てこれるようになった。+40
-2
-
124. 匿名 2017/04/27(木) 20:54:55
犬と猫2匹飼って笑うことが増えて、毎日がとても充実した楽しい生活になりました。犬と猫の事で旦那との会話が増えました!うちに来てくれた犬と猫達に感謝してます☆+15
-1
-
125. 匿名 2017/04/27(木) 20:55:14
まだ産まれて1年しかたってない
茶トラ猫を飼いました
手間がかかるけど
可愛いから毎日気になって
死語とが手につきません
息子が、仕事の帰りに家に寄って
猫と遊んでます
家族が増えたのと
生き物を育てる、愛情を
注ぐというのがいとおしいです
+11
-1
-
126. 匿名 2017/04/27(木) 20:56:03
寄り道せずまっすぐ家に帰る
家で過ごしたいから自炊
休日に出かけなくなった
+15
-1
-
127. 匿名 2017/04/27(木) 21:03:50
自分の思い通りにならないことがあってもイライラしなくなる
あと、どんな小さな虫も殺せなくなった
(ゴキブリだけは外に逃がせなかったらスプレーで凍らせちゃうけど)+8
-1
-
128. 匿名 2017/04/27(木) 21:22:00
うちの犬は介護が必要になりました。
人の暖かさがある人とない人がいることを知りました。
街角で出くわす口先だけの人なんて、綺麗なことばかりだった。
老犬の介護を数年に渡りしてた飼い主さん。不満をこぼす人もいたけど、一生懸命だったんだと思います。
過酷ですね。人の介護もしたことあるけど、ペットの介護は言葉が通じないのです。
人の介護同様、長くなると精神的に嫌にもなりますが、最後まで介護したいと思うよ。
だってさ、辛い時、家で待ってて出迎えてくれたのはペットで、笑いもくれたんだ。頑張るよ。+27
-1
-
129. 匿名 2017/04/27(木) 21:33:53
>>123
写真の猫ちゃん、寝てる後ろ姿がかわいい♡+17
-2
-
130. 匿名 2017/04/27(木) 21:57:40
ほんと、家帰って気持ちよさそうにしてる猫なでてると、嫌なことも疲れたこともすべて溶けてく。
こんな可愛い生き物がいて、次元が歪んだりしないのかとか真面目に考え出すことあるw+6
-1
-
131. 匿名 2017/04/27(木) 23:06:09
犬2匹と実家(今は姉のみ暮らしている)にもどった。
姉は介護ストレスで感情のコントロールができず、妹の私から見ても息が詰まりそうな感じでした。犬を連れてくることにも反対してました。いざ暮らしてみたら優しく穏やかな前の姉にもどりました。毎日みんなで散歩してテレビみて家族団らんしてます(´▽`)
今は、二人で犬と私達の為に家を建てる準備をしてます。
+12
-1
-
132. 匿名 2017/04/27(木) 23:39:09
メンタル強くなった。仕事で嫌なことがあっても食わしていかなきゃならないしへこたれなくなった。それと同じくらいそこそこ体調悪くても意外と元気w
ただし飼ってる犬と猫が体調崩すとメンタルは大きく崩れる。。
+13
-1
-
133. 匿名 2017/04/28(金) 00:08:23
>>110
うちは黒猫がいるんですけど、なんだか黒い動物がみんな愛しく見えてきて(笑)熊とかカラスとか。
先代の猫が亡くなった日に見たヤモリに、「これに生まれ変わってるのかも…」とか思ったり。
なんだか命ってものに対して感じてしまうようになったなぁ+22
-1
-
134. 匿名 2017/04/28(金) 00:15:08
SNSは自分には向かないと思ってどのSNSも全然やってなかったのに、
ペットがかわいすぎてSNSでペット専用のつもりでアカウントを作って、
ペットつながりの人たちと絡みまくってること笑+13
-1
-
135. 匿名 2017/04/28(金) 00:20:43
電車の乗り継ぎとか駅から家までとか、歩く速度が相当速くなった。
ちょっとでも早く帰ってペットに会いたいから。
+6
-1
-
136. 匿名 2017/04/28(金) 00:40:31
猫アレルギーだということが判明した
旅行にもいけないしペットホテルに連れていけばストレスためるし、去勢とか金かかるし、いいとこなし+2
-5
-
138. 匿名 2017/04/28(金) 00:52:02
>>134
やだー自慢?そういうのって鼻につくのよねー+2
-3
-
139. 匿名 2017/04/28(金) 00:58:53
>>87
気持ちちょっとわかります。
うちは猫ですが、生き物、命を預かるって責任重大ですよね?私は何かあったらいけないと心配し過ぎてストレスがたまります。猫が脱走しないか、変なもの食べないか、お風呂に入らないか、踏んづけちゃわないか。薬も絶対落とせないし。
心配過ぎて外出も旅行も心置き無くできなくなり飼ったことを少し後悔してます。みなさん、心配ではないすか?+7
-0
-
140. 匿名 2017/04/28(金) 01:04:06
旅行はしなくなるし
散歩行かないとトイレ出来ないから
世話は大変だしお金もかかるけど
買い物から帰って千切れんばかりに尻尾振る姿見ると
私なんかでもそんなに好きで居てくれるんだね
嬉しいなぁと思う
+8
-1
-
141. 匿名 2017/04/28(金) 01:24:52
飼ったってどうせ自分より先に死ぬんだよ?
悲しくなるの分かってて飼うなんておかしくない?+2
-4
-
142. 匿名 2017/04/28(金) 04:44:19
なんだかんだで元気を貰える。
泣いてたり、生理痛に苦しんでると
心配してかそばに来てくれる(笑
私と猫で喧嘩しょっちゅうしてるけどww
一人で休日過ごすより
一匹いるだけで違うよね+7
-1
-
143. 匿名 2017/04/28(金) 06:01:26
87です。
ペットを愛してる人のトピだろうけど、これからペット飼う人に私みたいなのもいるんだと知ってほしくてコメントしたんです、きっと通報されてコメント無くなるんだろうなと思いながらも。
でもたくさんのアンカーしてくれて、しかもみなさんペットを飼っているだけあって私の気持ちをわかってくれてる!びっくりしました!
私以外の家族は週1回散歩行けば良い、トイレ失敗しても片付けるのは私、ご飯も私。お世話をするのが私だとわかってるので犬も何かしてほしい時は私に訴えてくる…
みなさんのコメント見て涙ぐまし出てきました。
そして元気出ました!ありがとうございます!+12
-1
-
144. 匿名 2017/04/28(金) 08:27:36
>>139
犬だけど、散歩中に変な物口にしないかはすごい気を付ける
近所に、電信柱の根元にぐるっと1周ナフタリン置いてる家とかあったし
薬は、万が一落としてもセーフなテーブルの上とかで開けたらよくない?
外出や旅行が制限されるのは飼う前から分かってた事だし、その上で飼ったから別に何とも思わない
飼って良かった事ばかりで、後悔した事なんて1度もないなあ+5
-1
-
145. 匿名 2017/04/28(金) 11:57:10
トピ主です。
皆さんのコメント一つ一つが胸に響き胸が熱くなりました。
守るべき存在ができると人は本当に強くなれるんですね。
真冬の雪が降る程一番寒さが厳しい時でした。
もっと早く見つけてあげられれば他の子も助けてあげられたのにと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これからも大切な家族として大切に2人で生きていきます。
沢山のコメント本当にありがとうございました。+9
-1
-
146. 匿名 2017/04/28(金) 12:14:03
>>145
可愛ええ(*´Д`*)キュン…
主さんの猫ちゃんかな?
安心しきって幸せそうな顔してる
寒い中よく頑張ったね
一匹でも命を救ってくれてありがとう+8
-1
-
147. 匿名 2017/04/28(金) 12:44:20
心が温まるトピだね
その分一部のくだらない書き込みが不快だけど
私も猫飼い始めてから家族の会話が一気に増えたし家の中が明るくなったな+7
-1
-
148. 匿名 2017/04/28(金) 12:55:51
例えば抜け毛とかの扱い
動物の毛からワンゴロー(仮名)ちゃんの毛になる
ちっとも汚く感じない+4
-1
-
149. 匿名 2017/04/28(金) 13:55:54
飼いはじめて日常会話に、うんこ、オシッコというワードが増えた(うさぎ)+7
-1
-
150. 匿名 2017/04/28(金) 15:34:31
>>137
ポリスメン召喚+5
-1
-
151. 匿名 2017/04/28(金) 16:38:56
「飲みに行く」などの無駄な外出がゼロに。
私はうさぎさんと暮らしているのですが、若かったときはとにかく噛むので服も「噛まれて惜しくないか」という概念で選んでいました。そして今はもういいお爺さんなので、とにかく無駄なことはせず買い物も光の速さで。そしてめっちゃ速足で帰ります。
あと電気代に対しておおらかに(なるしかない)+12
-1
-
152. 匿名 2017/04/28(金) 17:08:39
家ではダラダラゴロゴロしかしていなかった私が猫を保護して暮らし始めて
まずは猫の身体に悪いだろうと煙草をやめた。
そして、検査したらアレルギー体質だと分かった猫の為に毎日せっせと家中掃除して空気清浄機を設置。仕事帰りにフラフラ飲み歩いてた生活も改善され仕事後は速攻で帰ります。
愛おしくてたまらない。何でもしてあげたい。
大好き!+7
-1
-
153. 匿名 2017/04/28(金) 19:50:51
張り付いてるサイコパスマイナス魔がいる+7
-1
-
154. 匿名 2017/04/28(金) 23:44:42
>>133
うちも犬が旅立ってから間も無く、お風呂場外側の窓にヤモリが居たの!
寒い時期とかはお風呂場周りは暖かいのか、何度かヤモリをみたけど、小さな赤ちゃんヤモリは初めて見たので、なんか、命は繋がっていくんだなあって思ったの。(犬は死んでしまったけど、このヤモリは産まれてきたばかりなんだなって)
爬虫類苦手な人は嫌かもだけど、ヤモリって可愛らしい顔してるんだよね。手のひらも。
時々、また来てるかな?ってお風呂場掃除の時とか入浴時に窓を見てしまう。
こんな風に思うのも、命をみたからかも。+3
-0
-
155. 匿名 2017/04/29(土) 08:00:22
やもり2匹かってます
餌になる昆虫育てて、やもりに食べさせて、って家の中で弱肉強食の世界を再現するとは思わなかった
やもりのうち1匹は毎日食べていいくらいの時期なのに、3日に1回くらいしか食べたくないみたいで心配なことだらけだけど、元気にしてると嬉しい
餌になる昆虫も、大事なペットの命を繋げてくれる有難いものだから、大事にしてるよ
犬を実家で飼っていた時は「可愛いなぁ」と思うだけだったけど、最近はダイレクトに命を食べさせている分、「命は巡る」ことをよく考える+7
-0
-
156. 匿名 2017/04/30(日) 17:47:56
ワンコ
柴犬♀1歳です。
先代のコが亡くなって寂しくて。
人見知りも犬見知りもない前向きなコです。
ぼくちゃん?と言われるくらいやんちゃですが癒されます(^o^)+1
-0
-
157. 匿名 2017/04/30(日) 17:51:23
うちが1歳の犬飼っていて
お隣が1歳の猫飼っていて
斜め向かいさんが実家の猫を飼い始め
更に最近お向かいさんが、3ヶ月のワンコ飼って急にご近所付き合いが始まりました(笑)
みんな可愛い‼
+1
-0
-
158. 匿名 2017/05/01(月) 01:20:00
規則正しい生活になりました。
今まで酒を家でもベロベロになるまで飲んでましたがたまに飲んでも二本とか。
飲み会の時とかは預けて行きます。
遊びも早く帰ります。極力行かないけどね。
常に部屋がきれい。
あ~かわいい!我が子!幸せかな?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する