ガールズちゃんねる

捨てられないモノ

131コメント2013/03/18(月) 03:04

  • 1. 匿名 2013/03/15(金) 23:52:23 

    私はショップ袋がなかなか捨てらなくて、使いきれないくらいたくさんあります。
    皆さんも捨てられないもの、ありますか?

    +104

    -2

  • 2. 匿名 2013/03/16(土) 00:24:31 

    やせたら着れると思ってる服・・・・・・・・

    +148

    -5

  • 3. 匿名 2013/03/16(土) 00:26:47 

    古くて固まってるマニキュア
    捨てなきゃなぁ…

    +78

    -4

  • 4. 匿名 2013/03/16(土) 00:27:20 

    手紙と写真かな

    +69

    -3

  • 5. 匿名 2013/03/16(土) 00:27:23 

    お菓子の箱
    柄が可愛いと特に捨てられない

    +57

    -6

  • 6. 匿名 2013/03/16(土) 00:27:29 

    学生時代の教科書
    特に専門書は捨てられない
    別に見るわけでもないのに…

    +50

    -9

  • 7. 匿名 2013/03/16(土) 00:28:28 

    綺麗な袋やリボン、プレゼントにラッピングで使えるかな~と
    弁当買ったらもらえる割り箸、バーベキューのとき使えるやん!と
    何か物置が、こういうものでゴチャついてきた。
    オバチャンの仲間入りだな。

    +57

    -5

  • 8. 匿名 2013/03/16(土) 00:28:54 

    ぬいぐるみ
    どう処分したらいいかわからず
    溜まっていく一方

    +49

    -3

  • 9. 匿名 2013/03/16(土) 00:29:15 

    着ないが、高かった洋服。

    +119

    -6

  • 10. 匿名 2013/03/16(土) 00:30:32 

    ゴワゴワになったバスタオル
    雑巾にしようと思いつつなかなかできなくて。

    +45

    -6

  • 11. 匿名 2013/03/16(土) 00:32:14 

    漫画の本!
    売ってもたいした金額にならないよね?

    +27

    -6

  • 12. 匿名 2013/03/16(土) 00:32:43 

    独身時代に買ったコスメたち。
    限定品もあって、なかなか捨てられない。

    +26

    -4

  • 13. 匿名 2013/03/16(土) 00:32:55 

    自分もぬいぐるみ。
    前にぬいぐるみは心が宿ってるから捨てるとバチが当たるって聞いて・・
    でも旦那がUFOキャッチャー好きだから数はどんどん増えていく始末。。

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2013/03/16(土) 00:33:03 

    子供が小さい時に書いた絵や作品

    +37

    -5

  • 15. 匿名 2013/03/16(土) 00:33:16 

    峠の釜めしの釜。おかゆとか作るときに便利って思って・・・
    でもおかゆって作らないよね

    +19

    -4

  • 16. 匿名 2013/03/16(土) 00:33:57 

    >8さん
    ぬいぐるみ処分 人形処分 こけし供養 - 東京 埼玉 神奈川など他県からも郵送可 - 群馬県 富士浅間神社
    ぬいぐるみ処分 人形処分 こけし供養 - 東京 埼玉 神奈川など他県からも郵送可 - 群馬県 富士浅間神社fuji-sengen.sakura.ne.jp

    ぬいぐるみ処分 人形処分 こけし供養 - 東京 埼玉 神奈川など他県からも郵送可 - 群馬県 富士浅間神社TOPぬいぐるみ処分・人形処分TOPアクセスサイトマップぬいぐるみ処分・人形処分大切にしていた人形やぬいぐるみには、魂が宿ります。やむを得ず思い入れのある人形...


    ぬいぐるみの処分の仕方

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2013/03/16(土) 00:37:07 

    >16さん
    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2013/03/16(土) 00:37:40 

    亡くなったおばあちゃんからの手紙
    野菜とかお菓子の入ったダンボールに必ず入ってた。
    もう10周忌終わったけど、読み返すたびに涙が出る。

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2013/03/16(土) 00:39:04 

    人形、ぬいぐるみは捨てられませんよね・・・
    どうしても手離さないといけない時は
    クリーニングして人にあげたりオークションに出品しています。

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2013/03/16(土) 00:41:25 

    プライドが捨てられません。
    若い女性がちやほやされてるとイライラします。
    私だって負けてない、と思ってしまいます。
    心の中では分かっているんですよ、
    私のようなオバさんが若い女性に勝てる要素は何もない、と。
    だけど負けを認めたくないんです。

    +99

    -9

  • 21. 匿名 2013/03/16(土) 00:41:43 

    新通帳に繰り越したのに、旧通帳が捨てられない。

    +103

    -3

  • 22. 匿名 2013/03/16(土) 00:42:42 

    年賀状含め手紙。

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2013/03/16(土) 00:44:00 

    ぬいぐるみはわかる。うちはぬいぐるみを供養してくれるお寺に送ってます。

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2013/03/16(土) 00:44:25 

    お菓子の袋などに縛られているビニタイ。
    何か使えるんじゃないか?と思って捨てられないです。

    +18

    -31

  • 25. 匿名 2013/03/16(土) 00:47:20 

    履歴書に貼る証明写真の残り。
    採用された後も捨てられません。
    二度と使うことはないと思うんだけど・・・

    +73

    -4

  • 26. 匿名 2013/03/16(土) 00:47:26 

    元彼からもらった指輪・・
    なんか捨てたら呪われそうで怖い。

    +7

    -31

  • 27. 匿名 2013/03/16(土) 00:48:50 

    2さんの言うことが凄い分かります。
    いつまで経っても着れないんですよねぇ・・

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2013/03/16(土) 00:49:30 

    宗教のチラシが捨てられません。
    神とか信じてませんし、何もないと思うのですが
    グシャグシャにしてポイ出来ないんです。

    +2

    -48

  • 29. 匿名 2013/03/16(土) 00:50:43 

    20うまい!( ´ ▽ ` )ノ

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2013/03/16(土) 00:50:45 

    捨てられない物でダントツはやっぱり洋服ですね。
    特にブランドの服はなかなか捨てられない。
    高いお金払ったから踏ん切りがつかないんです。

    +29

    -3

  • 31. 匿名 2013/03/16(土) 00:52:45 

    ボロボロになった服なら沢山ありますよw
    部屋着として使い、最後は雑巾にw

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2013/03/16(土) 01:01:26 

    夫と付き合い始めた頃、夫のお母さんに初めて頂いたものが卵型の箱に入ったチョコレートでした。
    お母さんの優しい気持ちが嬉しくて、結婚して5年経つけど、今も空箱は捨てられません。
    あと、田舎に暮らす祖父に貰った飴玉の袋も、空っぽのただの袋だけど何故か可哀想で捨てられないです。

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2013/03/16(土) 01:02:32 

    いつか着ると思って、取ってある昔の服

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2013/03/16(土) 01:04:21 

    学生時代の図工や美術で作成した彫刻や絵画
    いらないんだけど、なんか捨てられない…

    +8

    -5

  • 35. 匿名 2013/03/16(土) 01:05:32 

    こどもが保育所で作ってきた作品。
    めっちゃ溜まってきたんですが・・・まだ捨てる気になれないorz

    +23

    -4

  • 36. 匿名 2013/03/16(土) 01:11:26 

    人から頂いたおみやげ物(食品以外)
    友達からキーホルダーとか貰っても正直使わないんだよね…ごめん^_^; 捨てても良いかな?

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2013/03/16(土) 01:30:25 

    ペットボトルの飲料水におまけでついてくるボトルキャップ

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2013/03/16(土) 01:43:42 

    初めて買ったCDシングルは安室ちゃんの「Don't wanna cry」です!
    昔のシングルってカラオケバージョンも入ってて家で練習してカラオケ行ってました(笑)
    なつかしい~

    +10

    -19

  • 39. 匿名 2013/03/16(土) 01:44:58 

    香水の瓶ですねー。愛用している香水は、ずっと同じものなので同じ瓶がいくつもあります・・・
    いいかげん捨てればいいんでしょうけど、なんか捨てられないし・・・香水って使いきれなくないですか?pushしても出てこないけど、底には残ってるみたいな~。

    たまにしか使わないもんとかデザイン性重視で買ったものは、オブジェとして飾れるんですけどねー。

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2013/03/16(土) 01:46:41 

    毎月来る携帯会社の明細書、定期的に来る保険・年金関係の封筒やハガキ

    処分するタイミングに困ります。

    +28

    -4

  • 41. 匿名 2013/03/16(土) 01:46:48 

    38です
    トピ間違えちゃいました。すいません(>_<)

    +26

    -3

  • 42. 匿名 2013/03/16(土) 01:48:20 

    クリーニング屋でもらうハンガー
    何かに使えないかと大量にある・・

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2013/03/16(土) 01:49:03 

    店でもらってきたバンフレット類。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2013/03/16(土) 01:51:53 

    新しくマスカラ買い直しても前のがなかなか捨てられない 完全に使えないわけでもないし、、

    ブランドものの服はかなり着こんでても買い取ってくれるリサイクルショップありますよ 捨てるよりは処分しやすいかな

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2013/03/16(土) 01:52:37 

    化粧品のビン。かわいいから という理由と、びん?プラ? とイマイチ判断がつきづらいから( ´△`)

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2013/03/16(土) 01:54:29 

    読み終えた本や漫画
    面白かったり感動した作品はなかなか捨てられない・・・

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2013/03/16(土) 02:38:16 

    使用済みの乾電池…まとまってるからいい加減捨てなきゃ…
    てか乾電池って皆どこに捨てるの?

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2013/03/16(土) 02:44:02 

    コンサートチケットの半券

    昔は普段行かない店(主に他県)のレシートを集めてました。
    無人駅で降りた時の切符もたくさん持ってました。

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2013/03/16(土) 03:11:19 

    洋服買うと付いてくる、予備のボタン。
    貯まる一方です。

    +82

    -4

  • 50. 匿名 2013/03/16(土) 03:57:25 

    靴かなぁ。
    飽きただけで履けない訳ではないし、でもずっと靴箱を温めているブーツやパンプスやサンダル…。
    特にギリシャで買ったビーサン、買って5年も経つのに一度も履いてない!のに、なんとなく捨てられない!

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2013/03/16(土) 04:08:12 

    前の彼氏からもらった手紙。
    当時のプリ帳

    数年に1回見て、あーこんな事もあったんだなぁって当時を懐かしむ。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2013/03/16(土) 05:38:40 

    ぜい肉。

    すっごい捨てたいのに(T ^ T)

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2013/03/16(土) 06:35:04 

    捨てれない1位は、旦那と子供です

    +5

    -16

  • 54. 匿名 2013/03/16(土) 06:36:51 

    学生時代に使っていた、大きなワープロです。
    高かったので、もったいなくて捨てれません。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2013/03/16(土) 07:31:13 

    小学生だった頃に母が作ってくれた
    巾着袋が出できました
    捨てられません

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2013/03/16(土) 07:56:09 

    人からもらった物全般、捨てにくいよ><

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2013/03/16(土) 08:04:28 

    35さん、
    うちなんか子供三人でもう大きいんだけど、
    幼稚園・小学校・中学校での作品やら通知表やらが捨てられません。
    かなり場所とってますが…
    そういう問題じゃないんだよなあ。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2013/03/16(土) 08:48:53 

    小学生の頃にもらった絵画展に入賞したときの賞状
    保管状態が悪くてぼろぼろなんだけど捨てられない

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2013/03/16(土) 08:50:44 

    若い頃履けたジーパン。
    まだいつか履けると信じている。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2013/03/16(土) 08:50:57 

    幼少の頃からのはがき、年賀状、手紙などなど

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2013/03/16(土) 08:51:24 

    可愛い勝負下着。
    もう着ることないんだけどなんか捨てられない。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2013/03/16(土) 09:17:36 

    小さい頃に書いた絵

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2013/03/16(土) 09:18:58 

    彼からもらったプレゼントの包装紙

    それも含めて思い出かなーって捨てられない

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2013/03/16(土) 09:19:42 

    デザイン的に切れない服
    趣味が変わったけど嫌いじゃない服だと捨てられない

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2013/03/16(土) 09:21:30 

    公共料金のはがき

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2013/03/16(土) 09:22:21 

    私もショップ袋は捨てられないです
    たまにとっといてよかったーってなるので余計に

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2013/03/16(土) 09:24:04 

    昔大好きだった少女漫画。沢山あるんだけど思い出あるから売りたくないんだよね…

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2013/03/16(土) 09:28:02 

    顔見知りのお婆ちゃんから貰った、たくさんの手編みのニットキャップ。
    (自分の祖母が入院してる病院の同室で、隣のベッドに入院されてるお婆ちゃん作。)

    編み物好きで、ボケ防止も含めいつもずっと編み物をしている。
    祖母の見舞いに行くたびに、私を見かけると嬉しそうに作品をくださる。
    デザイン的にも毛糸的にも物凄くダサくて、絶対に被れないんだけど、
    一生懸命に編んだものだとわかっているから、捨てるなんて到底できない……
    かといって、もう十分いただいたので…とか受け取り拒否をすると傷つけてしまいそうで、
    もらうことの辞退もできない……どこかに寄付とかで送る…も考えたけど、
    私の為に編んでくれたのにな…と思うと心が痛んでどうにも処分できないジレンマ(^ ^;)

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2013/03/16(土) 09:48:57 

    古い雑誌類がなかなか捨てられなくて溜まっていく~

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2013/03/16(土) 10:09:18 

    ハトサブレの缶にしまってある大量の写真。
    アルバムに貼りたくないような酷い写真だし、捨てるのも他の人も写ってるし。
    今はデジカメで良いけど昔は全部現像しなきゃいけなかったからねえ。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2013/03/16(土) 10:13:19 

    役所からのや、携帯、ケーブルテレビ、クレジット関連、保険会社・・・
    次々に配達される郵便物。
    じっくり内容を確認するのをついつい後回しにするもんだから、うかつに捨てられません。
    束になるまで放置してしまう。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2013/03/16(土) 10:42:08 

    珍しめの調味料

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2013/03/16(土) 10:43:37 

    貰ったハガキ・手紙
    破いて捨てるというわけにもいかないし、結構溜まり放題

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2013/03/16(土) 10:46:55 

    古くなった財布。
    新しいものに替えても、思い入れがある。

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2013/03/16(土) 10:50:44 

    昔の服かな。
    高校時代のジャージまでタンスの奥にしまってあります。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2013/03/16(土) 11:07:56 

    私もサイズが小さくなった服、また着れるかも・・・・ってとっておいちゃうけど、けっこうそういう人多いんだね・・・

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2013/03/16(土) 11:09:53 

    海外旅行に行ったときのもの。それこそ買い物した時の紙袋からレシートとか、お菓子だったら包み紙とか・・・もう二度と行けないかも、と思うと捨てられない・・・・・

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2013/03/16(土) 11:10:42 

    私も子供の工作!捨てようかな、と毎年年末掃除のときに思うけど、どうしても捨てられない・・・

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2013/03/16(土) 11:11:43 

    15 同じです!直火にもかけられるし、何かに使えないかな~とずっととってあります!ちなみにフタは鍋敷きにしている\(^o^)/

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2013/03/16(土) 11:12:43 

    写真とか服とかいろいろあるな・・・とりあえず、収納する場所がある限りは捨てられないと思う・・

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2013/03/16(土) 11:12:46 

    いらない服や靴などはオークションに出しますが、それも売れないから溜まっていく一方(._.)

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2013/03/16(土) 11:32:50 

    初めてかったCD。
    捨てればいいのに、捨てられない。どうしたらいいんだろう

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2013/03/16(土) 12:43:06 

    主さんと同じく、私も紙袋が捨てられません。
    引越しのときに、かなり整理したはずなのに、また貯まってきちゃったwww

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2013/03/16(土) 12:43:51 

    昔の手帳
    日記みたいに色々と書き込んでいるので、思い出として置いてあります

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2013/03/16(土) 12:45:01 

    年賀状などはポイポイ捨ててしまうけど、手紙は捨てられません

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2013/03/16(土) 12:50:50 

    (亡き)セキセイインコの尾羽。
    ときどき取り出して眺めて、生前の元気な姿を思い出す。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2013/03/16(土) 12:54:59 

    シングルCD

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2013/03/16(土) 13:45:02 

    お気に入りのブラとパンツ。
    少しくらいじゃ破れても捨てられない。
    いつ捨てればいいのか分からない…。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2013/03/16(土) 13:46:55 

    給与明細、源泉徴収表などのお金に関わるもの
    捨て時がわからない

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2013/03/16(土) 13:48:40 

    実家の押入れにダンボール詰めにしてある、中学・高校の制服&教科書。
    教科書めくると、くだらない落書きとかあって懐かしくなり、捨てられないんだよね。。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2013/03/16(土) 13:54:14 

    鉛筆。貧乏性なのかも知れませんが、
    2cmくらいになった鉛筆も捨てられず、
    いくつも残っています。

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2013/03/16(土) 14:46:05 

    スイーツの容器。特に陶器で出来た容器は何かに使えそうだからとりあえずとっておくw

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2013/03/16(土) 14:48:33 

    昔のテレビ番組を録画したビデオテープ
    かさばるけどなかなか捨てられない

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2013/03/16(土) 15:31:16 

    ゲーセンで全種類集めてしまったドラゴンボールフィギュア・・・

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2013/03/16(土) 15:43:49 

    服とかビデオテープ、前に思い切って整理したつもりだったんだけど、
    まだたくさんあるんだよね...

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2013/03/16(土) 16:26:31 

    大好きな人と行った映画の券や高速の領収書とか。
    まー、恋が終わると同時に
    捨てちゃってましたけど。

    結婚して、数年たちましたが、
    今はポイポイすてちゃってますが(-_-;)

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2013/03/16(土) 17:21:45 

    義母から貰ったけど、全く趣味の合わない花柄模様のバスマット。
    家に来るとなったら、「有難く使ってます!」って気遣い?の為に、
    普段のを片付け、貰ったバスマットを偽装で設置する為に……捨てられない。邪魔。。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2013/03/16(土) 17:47:56 

    ブランドの化粧品の箱
    オークションに出すときに箱あった方がいいから

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2013/03/16(土) 18:01:28 

    古くなった化粧品のサンプル
    いつか使うと思って置いてるけど、さすがに5年前はよくないよね・・・

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2013/03/16(土) 18:02:30 

    昔、UFOキャッチャーに嵌ってて、小さなぬいぐるみがたくさんあります
    こういうのって、なんか捨てるに捨てれない

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2013/03/16(土) 18:02:34 

    財布!
    なんか捨てると運がなくなりそうで・・・。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2013/03/16(土) 18:03:20 

    なんとなく写真は処理に困る。
    思い出を捨てるってのがなんかなぁ。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2013/03/16(土) 18:05:10 

    時計は完全に動かなくなっても捨てずらい。
    年季入ってると尚更ね。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2013/03/16(土) 19:33:20 

    子供が学校や幼稚園で作った作品集。いまは、大事に取っていますが、沢山あってどうするか悩み中です。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2013/03/16(土) 20:18:48 

    昔に集めた ご当地物キーホルダー

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2013/03/16(土) 20:40:15 

    子供の頃、集めていた宝物達。
    どうしたらいいのかな。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2013/03/16(土) 21:00:35 

    ちょっと大きめのブラ。
    おっぱい大きくなったら使うの。
    もう41歳だけど。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2013/03/16(土) 21:09:13 

    ディズニーのお菓子の缶が捨てられません(>_<)

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2013/03/16(土) 21:40:37 

    >108

    私も同じく!
    使わないんだけど、かわいいから捨てられない(笑)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2013/03/16(土) 22:03:58 

    シャニオタやってたときの雑誌の切り抜き

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2013/03/16(土) 22:22:30 

    全巻集めたマンガ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2013/03/16(土) 22:31:50 

    子供が広告の裏に何気に書いたと思われる字?絵?

    何書いてあるかわからないけど、すてられない!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/03/16(土) 22:57:06 

    昔の彼氏との写真
    取っといてもしょうがないんだけどね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2013/03/16(土) 23:01:32 

    義理母からの頂き物。
    手作りの袋とか、食器とか。
    使わないけど捨てられない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/03/16(土) 23:08:35 

    亡き母の服、靴、かばん…というか所持品全部
    もう2年半になるけど、どうしても捨てられない(;_;)

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/03/16(土) 23:14:13 

    使わなかった納豆のたれとかラーメンのつゆとか。
    なんか冷蔵庫にどんどんたまってる。
    賞味期限が書いてあると助かるんだけど。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2013/03/16(土) 23:26:13 

    私も、ショップの紙袋は捨てれずに取っちゃってる。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2013/03/16(土) 23:27:02 

    子供のころに学校で作った湯呑は捨てれない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2013/03/16(土) 23:27:48 

    旅行に行ったときの飛行機の半券w
    なんか取っておいてます・・

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2013/03/16(土) 23:28:18 

    ちょっと高いホテルのアメニティグッズ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2013/03/16(土) 23:49:18 

    元彼との写真が捨てられません。
    未練がましいでしょうか?
    次の彼氏が出来るまでに
    捨てたいです・・・

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2013/03/17(日) 01:12:14 

    元カレの写真って若い自分が写っちゃってるから捨てられないよね?!元カレ1人なら捨てる。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2013/03/17(日) 09:22:45 

    機種変更した後の携帯電話。個人情報入ってるし思い入れもあるから中々捨てられない

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2013/03/17(日) 11:42:29 

    箱とかダンボール。
    ネットオークションとかよく利用するから、商品を発送するときに使えるかもと取っておくんだけど、結局使わない。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2013/03/17(日) 13:38:22 

    聴かなくなった古いCDです。
    押し入れを漁ると、古いVHSビデオもあるはず・・・
    捨てられないんだよね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2013/03/17(日) 21:38:32 

    穴のあいた靴下が捨てられないんだよね。履かないのにさ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2013/03/17(日) 21:40:10 

    包装紙も捨てられないよね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2013/03/18(月) 00:49:19 

    紙袋はいろいろと使い道があるしかさばらないから無理に捨てる必要もないと思う。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2013/03/18(月) 01:11:19 

    小学校の頃に描いた絵とか書道の作品。見ることは無いのに捨てられない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2013/03/18(月) 01:12:12 

    へその緒ですかね。これを大事にする風習がなんでできちゃったんだろうって思うw

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2013/03/18(月) 03:04:44 

    小さくなって着れなくなった子供達の洋服。いざ処分しようとしたらその服を着ていた時の沢山の思い出が蘇り、捨てられなくなる。「このロンパース着てハイハイしてたなー」とか「これ着てた頃、小さかったんだなー」とか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード