-
1. 匿名 2017/04/24(月) 23:19:14
最近、皮膚科医はたいてい純石けん洗顔を推奨してますが、実践してる方いらっしゃいますか?
成功例失敗例など書き込んでください!肌質やメイク、使っている石けん等も教えて頂けると情報交換にもなるかと。
私は
・乾燥肌
・坊ちゃん石けんで洗顔
・メイクは石けんで落とせるクリームベースとミネラルファンデ
・アイメイクは気になる時だけ美容オイルで軽く落とす
と言う感じですが、今のところ乾燥もせず良い感じに鼻の角栓が綺麗になりました。+68
-9
-
2. 匿名 2017/04/24(月) 23:20:26
+11
-20
-
3. 匿名 2017/04/24(月) 23:20:41
+175
-35
-
4. 匿名 2017/04/24(月) 23:21:08
牛乳石鹸の赤で洗顔してます
ニキビができなくなりました+58
-30
-
5. 匿名 2017/04/24(月) 23:21:33
+16
-41
-
6. 匿名 2017/04/24(月) 23:21:39
純石鹸って石鹸素地だけのもの?
だったら使ってるよ+127
-3
-
7. 匿名 2017/04/24(月) 23:22:06
。。+16
-1
-
8. 匿名 2017/04/24(月) 23:24:14
混合肌。
牛乳石鹸の青を使っています。毛穴が綺麗になってきた。私には合ってるみたい。+72
-19
-
9. 匿名 2017/04/24(月) 23:25:48
シャボン玉せっけんです。
もう10年くらい。
だいぶ肌の調子良くなってる。+123
-5
-
10. 匿名 2017/04/24(月) 23:25:55
洗浄力がありすぎて皮脂も落としてしまうので、クレンジングジェルだけの洗顔にしたほうが調子がいい。私は。+57
-5
-
11. 匿名 2017/04/24(月) 23:26:09
アレッポの石鹸使ってます。
つっぱらなくていいですよ。軽いメイクも落ちるし。肌荒れ知らずです。+61
-3
-
12. 匿名 2017/04/24(月) 23:27:06
無添加石鹸のシャボン玉石鹸使ってる
なかなか良い感じ+93
-3
-
13. 匿名 2017/04/24(月) 23:27:42
洗顔せっけん使ってるよ。
しっとりしてるし肌荒れ知らず。+14
-2
-
14. 匿名 2017/04/24(月) 23:27:55
手に泡がついたまま蛇口ひねって、蛇口についた泡はどうしてますか?・+8
-34
-
15. 匿名 2017/04/24(月) 23:28:06
先週から私も純正石けん使い始めました!!
白雪の詩だっけ?loftで2個入りでものすごく安い石けんなんだけど、今まで使ったどの洗顔料&ボディソープ、石けんより良い!!!!
+111
-8
-
16. 匿名 2017/04/24(月) 23:28:20
もう10年以上も、シャボン玉石けんです
泡立てるのが面倒になり、ここ数年は泡で出てくるポンプタイプのものを使用してます
泡タイプなのに、無添加の純石鹸+86
-2
-
17. 匿名 2017/04/24(月) 23:29:33
石鹸信者怖いわw
安いから使ってるけどボディソープの時と肌の調子は変わらんわ
財布の調子だけよくなるよ+25
-71
-
18. 匿名 2017/04/24(月) 23:29:33
純石鹸を使ってると、他の洗顔料は「洗剤」という感じがしてしまい、使えない+130
-4
-
19. 匿名 2017/04/24(月) 23:31:36
よーじやの洗顔石鹸使ってます+13
-2
-
20. 匿名 2017/04/24(月) 23:32:28
シャボン玉とか松山油脂の石鹸とか。
肌のためというより単にコスパ重視で。
+94
-3
-
21. 匿名 2017/04/24(月) 23:33:32
>>14
普通に水(お湯)かけるけど?+87
-0
-
22. 匿名 2017/04/24(月) 23:34:25
身体はもうずっとシャボン玉石けんですが、顔だけはどうしても合わなくて市販の洗顔フォーム使ってます。顔に石鹸使うと皮脂を全部落としちゃうから顔がカピカピになる‥+49
-2
-
23. 匿名 2017/04/24(月) 23:34:47
炭石鹸+26
-7
-
24. 匿名 2017/04/24(月) 23:35:04
>>17
石鹸よりボディーソープのほうがコスパはいいと思うんだけど。
+8
-32
-
25. 匿名 2017/04/24(月) 23:35:44
シャボン玉石けん
目元のメイクはベビーオイルで優しく落として顔全体は石けんのみ。
肌褒められます。
昔はクレンジングクリーム→洗顔フォーム使ってたのですが、石けんでも変わらないむしろ調子がいいので変えました。浮いたお金で美容液いいもの使ってます。+63
-0
-
26. 匿名 2017/04/24(月) 23:37:18
>>15
私も同じものを使ってます
身体も同じ石けんで洗います
洗顔料やボディソープはもう何年も使ってないなあ
中学生の娘は洗顔料使うとブツブツができますが、この石けんは大丈夫
合ってるみたい+27
-1
-
27. 匿名 2017/04/24(月) 23:38:35
純石鹸って100均の洗濯石鹸もそうなの?+8
-14
-
28. 匿名 2017/04/24(月) 23:43:20
>>15
私も同じの使ってる!
もう5、6年ぐらいかな?顔も体も洗えるから旅行の時もこれ一つだけでいいから楽+9
-0
-
29. 匿名 2017/04/24(月) 23:47:16
牛乳石鹸は純石鹸ではない+205
-1
-
30. 匿名 2017/04/24(月) 23:47:17
牛乳石鹸の赤つかってる。
体も同じく。
ボディソープはべたつく感じかしてもう使えない。
+21
-24
-
31. 匿名 2017/04/24(月) 23:48:34
もらい物の石けんがたまってるので
最近は顔も固形石鹸で洗ってます。特に悪くないから洗顔フォームは買わなくて済んでる。
でもしっとり感やもっちり感はないから基礎化粧品の位置づけではないと思う。
衛生用品的な。+12
-9
-
32. 匿名 2017/04/25(火) 00:02:04
石鹸が合う方が羨ましいです。。
無添加でどんなに良い石鹸を使っても顔がヒリヒリして鼻の皮が剥けてしまう…
洗顔フォームの方が断然調子が良いんですよね(;_;)+31
-2
-
33. 匿名 2017/04/25(火) 00:04:18
全身シャボン玉せっけん使ってます。
溶けやすいけど好きです。
+38
-0
-
34. 匿名 2017/04/25(火) 00:05:41
坊っちゃん石鹸使ってるって、主は宮城の人?+11
-6
-
35. 匿名 2017/04/25(火) 00:06:15
坊っちゃん石鹸で洗顔してたら小さいポツポツが出たから辞めた。+7
-3
-
36. 匿名 2017/04/25(火) 00:19:37
手作り石鹸使ってるよ~
自分で作ってます
素材から自分でレシピ組めていいよ
季節によってオイル構成も変えます
洗顔用はマカダミアオイルとシアバターがめっちゃいい+26
-2
-
37. 匿名 2017/04/25(火) 00:40:32
アレッポと牛乳石鹸はつっぱって痒くなる。+12
-3
-
38. 匿名 2017/04/25(火) 00:44:55
>>25
メイクはどうやって石けんで落としてますか?+3
-1
-
39. 匿名 2017/04/25(火) 00:54:30
マルセイユオリーブ石鹸使ってます
粘土みたいな匂いがするけど慣れると香料たっぷりの石鹸が使えなくなります+22
-1
-
40. 匿名 2017/04/25(火) 01:17:24
牛乳石鹸社の純石鹸を使ってます。
マスカラは落ちないから付けなくなった。
ツッパリもなくなったから、化粧水も乳液も何もしてない。
ガサガサだった肌はすごくキレイになった。
肌キレイになったね。何したの?って聞かれる位。
私の肌にはこれが合ってただけなんだけどね。+98
-2
-
41. 匿名 2017/04/25(火) 01:25:19
今はfrancfrancのバス石鹸を洗顔につかってる。香りがいいし、石鹸なので肌が荒れません。+2
-5
-
42. 匿名 2017/04/25(火) 01:27:45
固形石けん=純石鹸
というのは、間違った認識ですよ。
もう10年以上石けんで洗っています。
アラフォーですが小じわなし。肌は褒められます。+80
-1
-
43. 匿名 2017/04/25(火) 01:31:02
>>41
これ?
純石鹸じゃないよ?
+35
-0
-
44. 匿名 2017/04/25(火) 01:33:52
液体石鹸は流してもヌルヌル感がなかなか取れない。
純石鹸で洗ったら、鼻の毛穴の汚れも綺麗に取れて驚いた。程好い突っ張り感が私は好き。+44
-0
-
45. 匿名 2017/04/25(火) 01:34:27
シャボン玉石鹸で顔と体洗ってる!
ザラザラ感なくなったし一気に洗えるから時間も短縮できていい!+16
-0
-
46. 匿名 2017/04/25(火) 02:43:43
これ使ってる。私には合ってる。全身これ。+19
-31
-
47. 匿名 2017/04/25(火) 02:51:18
油田レベルの脂性肌、牛乳石鹸青箱
同じカウブランドの純石鹸も使ってみたけど変化がわからなかったのでコスパ優先で。
なぜかキュレル使って荒れた謎の肌質。+16
-3
-
48. 匿名 2017/04/25(火) 02:57:20
私も>>40さんと一緒のやつ!
手ぬぐい洗顔を実践しているのでクレンジングを使わずに石けんのみ。マスカラ、アイラインはお湯で落ちるタイプを使用。石けんのみにした今の方が小鼻のざらつき、黒ずみがきれいになった。
+7
-1
-
49. 匿名 2017/04/25(火) 03:41:19
シャボン玉とか牛乳石鹸無添加とか肌に優しい!?…がっさがさになる。
泡で肌表面をなでてるってだけで実際綺麗になってる気がしない。
+6
-21
-
50. 匿名 2017/04/25(火) 03:46:52
>>26
>>28
同じの使ってる人発見できて嬉しいー!
私もこの石けんとは長い付き合いになり
そうです♪むしろもう洗顔料とボディソープ
を使う生活に戻れません!!!+10
-0
-
51. 匿名 2017/04/25(火) 06:11:24
私1年純石けんのみ、お湯落ち日焼け止めのみの生活続けたけど特に綺麗にはならなかった。
小鼻は黒ずんだしずっとごわごわしてて、規則正しい生活だけどコメドも常にあった。
心機一転、いいクレンジング使ったスキンケアするようになったらくすみがすっかりとれてツヤツヤ!
向き不向きってあると思います。
+42
-8
-
52. 匿名 2017/04/25(火) 06:46:35
そうそう、石けんで事足りる
クレンジングクリームで化粧落として
牛乳石けんで軽く洗っておしまいだよ
これといった肌荒れも無いし
ボディソープも何年も使ってない。+8
-1
-
53. 匿名 2017/04/25(火) 06:51:24
>>51
何使ってるのか教えて欲しい!
私もずっと純石鹸でシンプルケアしてるけど、常に皮剥けと角栓かひどし化粧乗りよくならない。
もう何がいいのかわからない。
+16
-0
-
54. 匿名 2017/04/25(火) 06:59:13
もう20年間ヴァーナル使ってます
何使ってもダメだったけど。 通販でしか買えないから
そこが面倒って言ったら面倒+1
-6
-
55. 匿名 2017/04/25(火) 07:20:08
無印のクレンジングに牛乳石鹸の青箱で洗った後に保湿クリームのみの生活始めて5年経つけど、トラブルなし肌になったかな。
それまでは、ニキビ出来たり乾燥して皮むけたりしてたけど、夏も冬も全くトラブルなくなった。
楽だからズボラな私にはぴったり。
合う合わないは肌質によるんじゃないかな?
+9
-2
-
56. 匿名 2017/04/25(火) 07:50:21
>>55
そうですよね、洗顔料やボディソープが合う人もいれば、石けんが合う人もいる
いろいろ試していくしかないのかも+29
-0
-
57. 匿名 2017/04/25(火) 08:13:42
私も純石けんか石けん。お茶と石けんばかり買ってしまう。
それにヒルドイドタイプのローションで肌の調子が凄くいい。+2
-0
-
58. 匿名 2017/04/25(火) 08:29:30
31歳、混合肌。
朝の洗顔も夜のクレンジングもすべて松山油脂の純石鹸使ってます(*^^*)
元々京都の皮膚科医のブログを見て純石鹸洗顔を初めて一年近くたちましたがお肌ツルツルですよ!
メイク用品も、石鹸で落ちるものじゃない普通のものですが純石鹸の洗浄力があれば普通に落ちるらしいです。
最初は少し違和感ありましたけど慣れれば全く問題ないし洗い立てもツルツルで全く突っ張ったりしません(^○^)
騙されたと思ってみんなやってみてほしい!+17
-1
-
59. 匿名 2017/04/25(火) 08:40:00
>>58
あ〇こ皮膚科のブログですかね?わたしも読んでます!+8
-1
-
60. 匿名 2017/04/25(火) 08:48:58
一時期アレッポの石鹸で洗顔してた
綺麗になったよ+3
-3
-
61. 匿名 2017/04/25(火) 09:12:27
メイクは24hコスメ
石けんは、石鹸素地だけの固形石けん
肌荒れしてあれこれ悩まなくて済むようになった
ちなみに洗濯も粉石けんに変えたら
手足のガサガサもなくなった+5
-3
-
62. 匿名 2017/04/25(火) 09:18:14
純石鹸なのか分からないけど…
沖縄の石鹸工房、ラ・クッチーナの洗顔ソープを使っています+10
-1
-
63. 匿名 2017/04/25(火) 09:25:44
えっみんなクレンジング剤(オイルなりミルクなり)使わずにすぐ石鹸洗顔??
それでメイクおちるの??+39
-1
-
64. 匿名 2017/04/25(火) 09:25:50
みんな石鹸置きってどうしてる?
石鹸洗顔したいけど、石鹸を清潔に保つ方法がよく分かんない。
気にしすぎなのかなぁ。+7
-1
-
65. 匿名 2017/04/25(火) 09:25:54
皮膚科医が推奨してるのは、クレンジングを止めてメイクも汚れも純石けんだけで落とす事なので、クレンジング+純石けんは皮脂取り過ぎてバリバリになっちゃうので注意ですよ~+30
-2
-
66. 匿名 2017/04/25(火) 09:29:36
>>63
ウォータープルーフのじゃなければ、たいていのファンデやアイシャドウは落ちますよ
マスカラは最近お湯で落ちるのが主流だし
アイラインはちょっと落ちづらいですが+21
-1
-
67. 匿名 2017/04/25(火) 09:31:43
>>64
無印良品の石鹸置きいいですよ!
ガルちゃんで教えてもらいました。+30
-2
-
68. 匿名 2017/04/25(火) 09:43:46
>>64
無印のこれいいよ~
安いし+27
-2
-
69. 匿名 2017/04/25(火) 09:44:42
うわ、ごめんなさい!
かぶりました…m(__)m+34
-0
-
70. 匿名 2017/04/25(火) 09:47:35
ずっと顔も体も使ってる。背中の吹き出物が出来にくくなったかな。小鼻の汚れとか角栓はあんまり変わらないかなぁ。
メイクはクレンジング使ってるけど、ファンデ用のスポンジを石鹸だけで洗っても汚れ綺麗に落ちるから、クレンジングもやめちゃおうかなと最近考えてる。+7
-0
-
71. 匿名 2017/04/25(火) 10:04:44
>>59さん
58です!そうです!あ○こ皮膚科です(*^^*)
洗顔法だけで栄養学?までは取り入れられてませんがかなり参考にしてます(*^^*)
+8
-1
-
72. 匿名 2017/04/25(火) 10:33:30
アトピー持ちで悩んでたら叔母がアレッポの石鹸を勧めてくれてそれからずっとアレッポの石鹸です。
でも原産国のシリアが不安定だからか売ってる所が減ってきた…類似品もあるけどなんか違うんだよね…
どうしてもない時はしゃぼん玉石鹸を使ってます。+9
-1
-
73. 匿名 2017/04/25(火) 10:50:36
成分が「石鹸素地100%」が純石鹸ですよ。
アイメーク、ウォータープルーフものはクレンジングでないと落ちませんが、そうじゃなければ落ちますよ。+24
-1
-
74. 匿名 2017/04/25(火) 11:42:41
>>64
私はこれを使ってます。
色がだんだん黄ばんできたら交換してます+18
-3
-
75. 匿名 2017/04/25(火) 11:59:54
日焼け止め悩む+6
-1
-
76. 匿名 2017/04/25(火) 12:28:36
>>64
私はこういう、石けんを中に入れて泡立てるタイプのネットに入れて、お風呂場につるしています
(似たような画像を拾いました)+23
-0
-
77. 匿名 2017/04/25(火) 12:37:40
私は20年前から純せっけんというか界面活性剤の入っていないものを使っています
体も頭も顔も!
なので子供たちは生まれた時から界面活性剤とは縁がありません
でもお値段が高いんだよなぁ・・・+6
-1
-
78. 匿名 2017/04/25(火) 12:38:08
みんな裏の成分表を見て。
石けん素地100%が純石鹸だよ。
私はミヨシの石鹸で全身を洗ってる。+40
-1
-
79. 匿名 2017/04/25(火) 13:36:21
純石鹸じゃないけど、牛乳石鹸の青で、1日1度、入浴時に洗顔してる。
朝は目の回りを軽くふくぐらい。
メイクせず。
脂性肌なんでこれぐらいがちょうどいい。+2
-4
-
80. 匿名 2017/04/25(火) 13:38:33
36才
クレンジングはクリーム状のものを使って、洗顔は牛乳石鹸とか他に気に入った固形石鹸とか使ってる。純石鹸とか、基材がパームオイル、ココナッツオイルの石鹸は私には脱脂力が強すぎる。
ボディソープとか洗顔料は合わないとかゆくなるから、20台半ばからこの洗顔方法だけど、肌の調子はいい。
変に保湿成分入ってても洗えば流れちゃうから、脱脂力で選べばいいと思ってる。
+5
-1
-
81. 匿名 2017/04/25(火) 15:37:52
ミヨシの洗顔は肌がどうしてもつっぱってしまうので使用やめました
素地系は皮脂ばかり落ちて角質や毛穴の汚れに対してはいまいちなイメージ
いまはちふれの洗顔せっけん(たまに松山油脂も)を使ってます。調子がいい。
+9
-0
-
82. 匿名 2017/04/25(火) 16:06:08
純石鹸について思い違いをされている方が結構いらっしゃるように感じます。
◯純石鹸
・ミヨシ 無添加 泡の洗顔せっけん
・ミヨシ 無添加せっけん 泡のハンドソープ
・ミヨシ 無添加 素材こだわり 泡の洗顔せっけん
・ミヨシ 無添加 泡で出てくるベビーせっけん
・ミヨシ 無添加 ボディソープ 白いせっけん
・ミヨシ 無添加せっけん 泡のボディソープ
・ミヨシ 白いせっけん 3P
・牛乳石鹸 カウブランド 無添加せっけん
・シャボン玉石けん シャボン玉浴用
・シャボン玉石けん 純植物性シャボン玉浴用
・シャボン玉石けん ビューティーソープ
・シャボン玉石けん 洗顔石けんパウダータイプ ボトル
・シャボン玉石けん ベビーソープ固形タイプ
・シャボン玉石けん ベビーソープ泡タイプ
・シャボン玉石けん EM化粧石けん
・シャボン玉石けん 無添加ボディソープ
・シャボン玉石けん オリーブソープ
など
×純石鹸ではないもの
・ミヨシ 家族のせっけん 泡ボディソープ
・ミヨシ 素足キレイ 泡せっけん
・ミヨシ 暮らしのせっけん バスソープ ホワイト 3P
・牛乳石鹸 カウブランド 青箱
・牛乳石鹸 カウブランド 赤箱
・牛乳石鹸 カウブランド 無添加泡のハンドソープ
・牛乳石鹸 カウブランド 無添加ボディソープ
・牛乳石鹸 カウブランド 無添加泡のボディソープ
など
同じブランドでも純石鹸のものと純石鹸でないものが売られています。
少し調べて具体的な商品名を挙げましたので、参考になればと思います。
+34
-1
-
83. 匿名 2017/04/25(火) 16:32:30
成分見て、石けん素地以外に何か合ったら、純石鹸じゃないってことでしょう?+7
-0
-
84. 匿名 2017/04/25(火) 16:42:09
>>83
いいえ、違いますよ。
このサイトが参考になるかもしれません。+8
-1
-
85. 匿名 2017/04/25(火) 17:13:33
私もあいこ先生のブログ愛読者で純石けん洗顔を取り入れてしゃぼん玉石けん使ってます!
ちょっとしっとり目のビューティソープが一番好き
私には肌にも財布にも優しくてありがたいです+9
-0
-
86. 匿名 2017/04/25(火) 17:38:23
>>84
ありがとうございます。勉強になった。+2
-0
-
87. 匿名 2017/04/25(火) 17:39:58
今、ぬるま湯オンリーで洗顔しています。
メイクは基本してません。
たまには石鹸使った方がいいかな?+4
-3
-
88. 匿名 2017/04/26(水) 03:18:53
あい子先生最強!!
私も肌トラブルでネットサーフィンしてたどり着きました。
市販のインチキ臭い物ぶったぎってて爽快です。
+4
-1
-
89. 匿名 2017/04/26(水) 08:24:20
あい〇先生のブログすごく勉強になるんだけど資生堂信者っぽいのがなぁ+3
-0
-
90. 匿名 2017/04/27(木) 03:31:35
>>87ですが、アレッポで洗顔してみました。
肌が激弱な私にはやはり石鹸の刺激が強くて
赤くヒリヒリになってしまいました。
もう怖くてぬるま湯だけだなぁ。残念。+4
-0
-
91. 匿名 2017/04/30(日) 12:53:52
>>64
ソープトレイ ツンツン+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する