-
1. 匿名 2017/04/20(木) 16:35:19
結婚式の演出の1つにデザートビュッフェをいれるのが流行っていますが、参加されるゲストとしてデザートビュッフェってどうなのでしょうか??
ぶっちゃけデザートビュッフェ嬉しい?嬉しくない?自分が結婚式をするならしたい?したくない?+72
-26
-
2. 匿名 2017/04/20(木) 16:36:18
人によるよ。
隠キャだと取りに行くの面倒いとか言いそうだし+229
-9
-
3. 匿名 2017/04/20(木) 16:36:20
結婚式しないで+26
-43
-
4. 匿名 2017/04/20(木) 16:36:32
嬉しいけど、あれ小さいよね
もう少し大きいの食べたい+143
-21
-
5. 匿名 2017/04/20(木) 16:36:51
最近行った式でありましたが私は好きですよ。
私の10年前の式のときは無かったです(^^;;+210
-12
-
6. 匿名 2017/04/20(木) 16:37:20
私は好きなの取れるので好きです。
人の結婚式の余興にグチグチ言わない+303
-12
-
7. 匿名 2017/04/20(木) 16:37:49
正直取りに行くのが面倒くさかった。テーブルに運ばれて来る方がいい。
しかも大体デザートが運ばれてきた頃に新婦の両親への手紙が始まることが多く魔が悪い。+363
-20
-
8. 匿名 2017/04/20(木) 16:37:55
今まで行った結婚式でデザートビュッフェで美味しかった、満足したってないんだよね
正直しょぼいのが多い+244
-36
-
9. 匿名 2017/04/20(木) 16:38:01
私は嬉しくなかったです。
立ち歩くのめんどくさいし、そもそもそんなに食べられない…
でも、華やかさはあるよね!+256
-12
-
10. 匿名 2017/04/20(木) 16:38:27
面倒くさいです+111
-8
-
11. 匿名 2017/04/20(木) 16:38:49
ビュッフェで美味しいスイーツに出会ったことない。
美味しいのを一つ、席に持ってきてください。+220
-10
-
12. 匿名 2017/04/20(木) 16:38:54
個人的にはめっちゃ嬉しいけど、取りに行ってる姿がガツガツして見えてたら恥ずかしい!と思ってる。ま、遠慮なく取りに行くんだけどさ。+205
-4
-
13. 匿名 2017/04/20(木) 16:38:59
私なら嬉しい!見映えもしていいんじゃないでしょうか?+23
-9
-
14. 匿名 2017/04/20(木) 16:39:11
何かのパーティーとかでもそうですが、人数分ないって事よくありますよね?
混んでるから後で取りに行こうと思ったら、もうおしまいとかだと印象悪いよ
十分に用意していても、図々しい人がてんこ盛り取って行ったりするし
+179
-2
-
15. 匿名 2017/04/20(木) 16:39:12
歓談とか記念撮影とかしたり自分が悪いんだけど…取りに行く間がなかった事がある…+22
-1
-
16. 匿名 2017/04/20(木) 16:39:16
デザートビュッフェの結婚式何回か行ったけど、取りに行くの面倒だし、人気のスイーツはすぐ無くなる。+192
-6
-
17. 匿名 2017/04/20(木) 16:39:36
デザートビュッフェ私は嬉しいけど、男性とか年配の招待客もいるなら取りにいくの大変だし、お料理グレード上げたほうが喜ばれそう。
+192
-5
-
18. 匿名 2017/04/20(木) 16:39:37
結婚式だとみんなおめかししてるし、動きにくいから嫌だな~+37
-3
-
19. 匿名 2017/04/20(木) 16:39:47
もう少し時間が欲しいよねー。披露宴の後半中いつでも取りに行けるとか、、、
やった側だったけど、時間が少なすぎて申し訳なかったかなとも思いました。
ビュッフェ以外にも、ウェディングケーキはコースのデザートとして出ました!+61
-4
-
20. 匿名 2017/04/20(木) 16:40:12
イチイチ並ぶの離席するのあまりよろしくないような~
2次会なら嬉しい!+21
-3
-
21. 匿名 2017/04/20(木) 16:40:42
結婚式のデザートが美味しかったことがない
式の後半に自分で取りに行くのも面倒だし…
子供は喜ぶと思うけど
+16
-2
-
22. 匿名 2017/04/20(木) 16:40:47
わざわざテラスとか別の場所に移動して取りに行くタイプのやつは面倒くさい。
しかも行かないと司会者に「どうぞ!さあどうぞ!」としつこく促されるのも鬱陶しい。+127
-3
-
23. 匿名 2017/04/20(木) 16:40:58
全員にアイスクリームだせや
ゲス+6
-21
-
24. 匿名 2017/04/20(木) 16:41:06
大体ビュッフェって最後の方だからお腹いっぱいであまり食べられなくて残念…+77
-1
-
25. 匿名 2017/04/20(木) 16:41:18
女性陣は見た目の華やかさで最初はキャーキャー喜ぶけど、実際全然食べない。
男性陣は喜びもしないし全然食べない。
困ったスタッフがテーブル回ってなんとか食べさせようとする。
みんなフルコース食べて飲んでもうお腹いっぱいなんだよね。
最後のウェディングケーキの切り分けですら食べない人たくさんいるし、正直お金と食べ物のムダだなって思う。+109
-5
-
26. 匿名 2017/04/20(木) 16:41:45
私が参加した結婚式はことごとく時間が押してて、ビュッフェ並んでようやく席に戻ってさあ食べようってなった時に新婦の手紙の朗読が始まってしまいそのまま食べれずお開きになってしまった。
ビュッフェって時間が結構かかるし並ぶのが遅かった人は色々損になるし、あんまり嬉しくないかな。+35
-1
-
27. 匿名 2017/04/20(木) 16:42:26
個人的にはデザートは一人ずつある披露宴の方が満足度は高い+114
-4
-
28. 匿名 2017/04/20(木) 16:43:07
女子に占領されそう・・・+4
-2
-
29. 匿名 2017/04/20(木) 16:43:15
みんなそれなりにご祝儀払ってるから、食べれる人食べられない人が出るのは良くないと思う。それより金額に見あったデザート1品最後に出してくれるとうれしい。+97
-5
-
30. 匿名 2017/04/20(木) 16:43:40
結婚式に招待♪じゃなくてイジメで患った精神疾患の慰謝料8000万払えよ+0
-18
-
31. 匿名 2017/04/20(木) 16:43:51
ビュッフェ取りに行くのめんどくさいかな。
クラッチ持ってるし。+22
-4
-
32. 匿名 2017/04/20(木) 16:44:03
結婚式場のデザートビュッフェって微妙
ホテルのデザートビュッフェ未経験なのでわからないが、結婚式場って料理関係はイマイチ+16
-4
-
33. 匿名 2017/04/20(木) 16:44:16
1人だけ大量にとる人がいると、謙虚な人が全然食べられなくなることあるからやめたほうが…+24
-1
-
34. 匿名 2017/04/20(木) 16:45:00
ビュッフェ嬉しいですよ。
だだ、デザートの量が出てるだけで追加なしだったので、早い者勝ちな感じはありました。
男性は席に座っていて取りに行かない人が多いような感じがしました。+25
-2
-
35. 匿名 2017/04/20(木) 16:45:01
私は好きだし、そんなにネガティブなイメージないけどな~
名古屋の式に行ったときはめっちゃ豪華でよかった!
+6
-5
-
36. 匿名 2017/04/20(木) 16:45:18
仕事関係だと…
あっちのテーブルの上司達の分も取りに行った方がいいのかとかヤキモキする+19
-2
-
37. 匿名 2017/04/20(木) 16:45:37
新郎新婦からのプレゼントです!
ジャーン!!
みたいな感じで見せられたら、わー!すごーい!って言うしかないけど、実際大したことないし、1人1種類さえ食べられない量だったこともあった。
本当にビュッフェみたいに沢山種類も量もあるなら嬉しいかもしれないけどそれだとかなりお金かかるよね。それだったら料理のグレードアップしてくれた方が嬉しいかな。+54
-2
-
38. 匿名 2017/04/20(木) 16:45:49
前回出た結婚式でデザートビュッフェあったんだけど
列をつくってまで取りに行くっていうのが・・・
それより新郎新婦たちと話したかったし+35
-0
-
39. 匿名 2017/04/20(木) 16:46:47
取りに行くの面倒。
日本人の文化に合わないと思う。
1人ずつ目の前に運ばれたものを食べたい。+53
-0
-
40. 匿名 2017/04/20(木) 16:46:58
テンションあがるけど、結局お腹いっぱいで食べれないし、混んでるから取りにいくのも面倒というのが本音です。
いつもいっぱい余ってるよね?+15
-1
-
41. 匿名 2017/04/20(木) 16:47:06
私は嬉しかったよ
ヘタなホテルのビュッフェより種類も沢山あったし味も美味しかった+13
-5
-
42. 匿名 2017/04/20(木) 16:47:44
スイーツ大好きなゲストがそれなりに居るなら喜ばれると思う。
交渉次第なのと持ち込みになるけど、ブッフェ用にアレンジしてくれるケーキ屋さんもあるよ。
経験者+5
-2
-
43. 匿名 2017/04/20(木) 16:47:57
友人が、リバービューのテラスでのケーキビュッフェしましたよ!新郎新婦がお皿に載せ係になってました!みんなであれこれ選んで楽しかったです。+9
-6
-
44. 匿名 2017/04/20(木) 16:48:01
コースにプラスだから普通のデザートより高くつくって結婚した人が言ってた+8
-0
-
45. 匿名 2017/04/20(木) 16:48:03
旦那の妹がデザートビュッフェしてました。
別になんとも思わなかったけど。
結婚式でもそんなのあるんだ~って
姑と浮かれて取りに行ったようなw
義妹がまたてんこもりのせてくれて。
可愛かったな。なつかしい。
やりたければやってもいいんじゃない?+25
-2
-
46. 匿名 2017/04/20(木) 16:48:05
ビュッフェって名ばかりで、品数や量が少ないと残念
豪華なのなら嬉しいけど、今までそんな豪華なのはないな+17
-0
-
47. 匿名 2017/04/20(木) 16:49:39
旦那が甘いもの好きでどうしても!!
というのでブュッフェにしました 笑
お料理も1番上のランクにしたし、なかなか評判よかったです。+6
-9
-
48. 匿名 2017/04/20(木) 16:49:49
少し席を外している間に全部無くなってて食べられませんでした。。。+11
-2
-
49. 匿名 2017/04/20(木) 16:50:55
10月後半午後~夜にかけての結婚式で、庭でのデザートブュッフェにゲストで参加しました。
寒いし、暗いし、薄暗いからデザート見にくいし、途中階段あるから不安になるし、友達と話ししたいのに、動き回らなきゃだしで、そんな演出いらないと思いました。
知らない人達と話すきっかけにはなるから、いいかもしれないけどね。+18
-0
-
50. 匿名 2017/04/20(木) 16:52:00
フルーツビュッフェをやったらめちゃくちゃ食いついてくれて喜ばれた(^^)+6
-6
-
51. 匿名 2017/04/20(木) 16:52:09
招待客の性別、年齢によるんじゃないかな?
年配の方や男性もそれなりにいるならコースに組み込まれてるデザートが良くて、女性や子供が多いならビュッフェが喜ばれるかな?
ゲストが動くからシャッターチャンスも増えるし、最近はSNS意識してるのか、顔描いたマカロンとか見た目も可愛いフォトジェニックなデザート並んでたな。+4
-2
-
52. 匿名 2017/04/20(木) 16:56:30
会場によると思うけど、取りに行くのがちょっと面倒だったし、あんまり取れなかった(^_^;)
豪華だと盛り上がりはするけど、出してくれたほうがゆっくりできて好きかな。+7
-1
-
53. 匿名 2017/04/20(木) 16:57:30
会場でバイトしてました。
コース料理でお腹いっぱいで最後に運ばれてきたデザートを残す方はどの披露宴でもいました。
無駄をなくす意味ではビュッフェがいいと思うのですが、会場によっては見た目も味もショボい場合あり。
ブライダルフェアや試食会行って式場に実際の物を見るて決めるのもいいと思います。+15
-0
-
54. 匿名 2017/04/20(木) 16:59:12
デザートビュッフェ喜ばれましたよ。
私が選んだのは50万のデザートビュッフェで、量も種類も多いし美味しくて 。
自分のドレスお色直し一回にして、その分ゲストに喜んでほしいからやったけど、友達みんなに食事とデザートが他の式場より美味しかったって言って貰えたからやってよかったかな。+10
-8
-
55. 匿名 2017/04/20(木) 17:00:14
私個人的には好きじゃない。
せっかくドレスアップして友達の晴れ姿見に来て非日常を楽しんでるわけだし、座って運ばれてくるものだけを優雅に食べていたい。
ビュッフェだと、急にバイキング食べ放題に来た気分になって高級感に欠ける気がするんだよね。
実際、デザートビュッフェのあった披露宴はケーキ余りまくってることが多かった。+34
-2
-
56. 匿名 2017/04/20(木) 17:02:00
>>14
これ+2
-1
-
57. 匿名 2017/04/20(木) 17:02:10
ビュッフェ好きだから嬉しいけど、普通に食事も出てくるし、そんなに食べられないよね。
やるなら招待客全員に付けないとおかしいし、男の人はあまり食べるイメージ無いかな…そうなると料金勿体無いような。
コースメニューをグレードアップした方がいい気がする。+13
-0
-
58. 匿名 2017/04/20(木) 17:02:46
料理でお腹いっぱいになってあんまり食べられなかったから出すほうも出席するほうも勿体ない気がする+5
-0
-
59. 匿名 2017/04/20(木) 17:03:27
私は嬉しい。
友達の結婚式でデザートビュッフェがあったけど、デザートの数が多くて時間もゆったり取ってくれたからすごく楽しめた。+4
-1
-
60. 匿名 2017/04/20(木) 17:03:36
独身女を前に呼び出すのと、デザートビュッフェ、お色直し3回はしなくていいと思います+8
-3
-
61. 匿名 2017/04/20(木) 17:05:57
結婚式の時に、しましたよ。
料理をケチってはいけないという思い込みから・・・。
でも、料理がコースになっているので、デザートがついており。
デザートビュッフェは半分以上・・いや3分の2は残りました。
一瞬人が集まりましたが、食べている人は少なかったです。
正直、つけなくてもよかった。
+22
-0
-
62. 匿名 2017/04/20(木) 17:07:35
嬉しい!あったらテンションあがる+2
-4
-
63. 匿名 2017/04/20(木) 17:10:54
ビュッフェにわさわさ人が群がるのが好きじゃない。
落ち着いて食べられないから、一人ひとりにサーブしてほしい。+20
-0
-
64. 匿名 2017/04/20(木) 17:11:22
年配が多い親戚関係の結婚式と、会社関係の参加の結婚式でのビュッフェは辛い。
親戚→大変だから代わりに取ってくるね~。
会社関係(上司)→私行ってきますよー。
人の結婚式で、めっちゃ気を使う。+20
-0
-
65. 匿名 2017/04/20(木) 17:11:42
コース料理でお腹いっぱいだから食べないと思う…
でも華やかだし見てる分にはすごく楽しそう+1
-0
-
66. 匿名 2017/04/20(木) 17:12:43
取りに行くの面倒で全く食べなかった
ちゃんと運ばれてくるやつなら食べたな+7
-0
-
67. 匿名 2017/04/20(木) 17:15:40
大切な友達に呼ばれた式なら
ブッフェだろうと運ばれて来ようとどっちも楽しむ!!
+6
-1
-
68. 匿名 2017/04/20(木) 17:20:31
新郎新婦が列に並んで他の人たちと同じように取ってて、目を疑ったことがある・・・+6
-1
-
69. 匿名 2017/04/20(木) 17:22:30
デザートってかケーキバイキングだったんだけど、
料理が全部出終わって満腹なところに、結構ひとつひとつがボリュームあるピースケーキがバイキングで出てきた。
ちっさいテーブルに乗ってて式場のど真ん中にちょこんと出されたので最初何だかわからなかった。
しかもそこだけスポットライト当てられてて、正直誰も取りに行きたくなかったし、実際誰も取りに行ってなかった。
司会の人に促されて子供がちらほら動いたけど、あれはお金の無駄だったと思う。あの大量に残ったケーキはどうしたんだろう……。+8
-0
-
70. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:12
取りに行くのマジ面倒くさい!!+18
-0
-
71. 匿名 2017/04/20(木) 17:28:42
客席にそれぞれミニバイキングの大皿があった結婚式があったけど、あれは良かったよ。席にあるから楽だったし、人数分は確実にある。もっと欲しいときは残ってたら貰えたよ。
その時食べれなくても各自持ち帰って良かったから、大満足だった。
そもそもデザートバイキングってコース料理と合わせられると正直お腹いっぱいで辛いんだよね。持ち帰りにしてくれてるってことが、ご祝儀を招待客に少しでも還元しようとしてくれてるって伝わってきて嬉しかった。+18
-0
-
72. 匿名 2017/04/20(木) 17:29:50
私は嬉しかったですよ!+5
-2
-
73. 匿名 2017/04/20(木) 17:39:42
私は嬉しくなかったです
ヒールが苦手なので、立って歩くのが辛かった
雰囲気は好きなんですけどね(^.^)+6
-3
-
74. 匿名 2017/04/20(木) 17:39:47
わたしは嬉しかったよ〜種類も豊富で数も十分すぎるくらいあったしたくさん楽しめた!
+3
-3
-
75. 匿名 2017/04/20(木) 17:45:09
私みたいないい年した独身だと結婚式結構行くんだけど何回も行き続けるとこれはケチったなとか分かるようになるwww
あー結婚したいなー(T ^ T)+5
-0
-
76. 匿名 2017/04/20(木) 17:45:19
液体窒素だっけ?あれを使って
目の前でシャーベットを作ってくれるビュッフェはテンション上がった
でも多分お高かったんじゃないかと思うw
友達の結婚式ならよっぽど集金な雰囲気じゃなければどんな趣向でも楽しいし
ビュッフェじゃなきゃ!とも思わない
好きに決めていいと思うな+8
-1
-
77. 匿名 2017/04/20(木) 17:47:17
出席者が若ければ喜ぶんじゃないかな?
ずっと席に座ってるよりも動きがあった方が良い人もいるしな。新婦友人が新郎友人に話しかけるきっかけにもなるし。
見た目も華やかだし。代官山アソのデサートビュッフェは最高だった。
ただコナモンばっかのまずいデザートは論外。
+5
-1
-
78. 匿名 2017/04/20(木) 17:51:43
なくていいよ
そんな招待客に媚びないで良いから
ドレスのグレードあげれば?+3
-6
-
79. 匿名 2017/04/20(木) 17:54:04
評判が良かったです、
と書き込んでる人、人の披露宴にケチつけられないんだから、なんだって褒めるよ。
間に受けないでよ。
持って来てほしかったです。+26
-2
-
80. 匿名 2017/04/20(木) 17:57:30
私は嬉しかったですと書いてる人の半分は、
自分がデザートビュッフェやった人だと思っている。
デザートビュッフェに行きたければ他の日に行くから、オシャレしてんだから最後までちゃんと全部運んで欲しい。+23
-4
-
81. 匿名 2017/04/20(木) 18:05:08
高砂に新郎新婦と写真撮るために並んだり、挨拶聞いてたりでコースの料理も急いで食べなきゃ追いつかないし、その上デザートビュッフェもあると、ほんと忙しい。気持ちは嬉しいんだけど、時間に余裕無いような余興とか詰め詰めの披露宴だったらいらないかな。食べよーて思ったら感動の余興ムービーとか花嫁の手紙始まって食べてるどころじゃないし。笑+15
-0
-
82. 匿名 2017/04/20(木) 18:05:14
質より量な感じがなんか苦手。
友達が寿司ブュッフェ?やってたけど
よかったよー(*´罒`*)+7
-0
-
83. 匿名 2017/04/20(木) 18:06:16
前にも書いてる人いるけど、ビュッフェで美味しい!って思った記憶がない
シンプルなウエディングケーキ(何段重ねとかではなく四角い大きなやつ)を切り分けてくれたものの方が、美味しい〜!っていうのがあった+7
-0
-
84. 匿名 2017/04/20(木) 18:09:26
私もいらない派。
後の方に行くと良いの残ってないし、甘い物もそんなに食べられない。
この前、行った式は寿司ビュッフェがあった。結構美味しかったし、量や種類も豊富。私2回、旦那3回もおかわりした(笑)+8
-3
-
85. 匿名 2017/04/20(木) 18:11:18
取りに行くの出遅れて最後の方になったらほとんど何も残ってなかった結婚式に出たことあるよ
残ってるのもなんかグチャってなってるのだったし手ぶらで席に戻ってきた
人数分ないのか取りすぎたゲストがいたのか知らないけど嫌な思い出だよ
折角お祝いに来てくれたゲストに不快感与えないで欲しい
+8
-0
-
86. 匿名 2017/04/20(木) 18:12:33
満腹だからコース料理のデザート食べてウエディングケーキ残しちゃった+3
-0
-
87. 匿名 2017/04/20(木) 18:12:57
喜ぶのは若い女性と子供位じゃない?
男性や年配者は取りにすら行かないんじゃない?
私は嫌だな。+4
-0
-
88. 匿名 2017/04/20(木) 18:13:16
嬉しいけど意外と食べられないし何回も取りに行けない。+4
-0
-
89. 匿名 2017/04/20(木) 18:14:02
デザートのだいたい前にお腹いっぱいになってる。
デザートはやっぱりコーヒーにケーキくらいでいい。+6
-0
-
90. 匿名 2017/04/20(木) 18:16:09
取りに行くのがめんどくさい。
最後にコーヒーとウェディングケーキが出てくれば充分かな。
お腹いっぱいなんだよね( ˘ω˘ )+7
-0
-
91. 匿名 2017/04/20(木) 18:16:16
すごくかわいいし写真映えするしやってもいいと思う。
ただ友達の結婚式であったけど最初に取りに行く時以外なかなか取りに行く時間がないからかなり余っててもったいないなあと思った。+3
-1
-
92. 匿名 2017/04/20(木) 18:17:04
デザートはダメで寿司はいいとか
取りに行くのめんどくさいとか
もう来なくていいよってやつらばかっかりだな+1
-9
-
93. 匿名 2017/04/20(木) 18:17:45
配膳されるデザートなんてつまんない、デザートビュッフェじゃなきゃ、という人はいないけど、
デザートビュッフェは良くなかった、運んでほしかったという人は少なからずいる。
無難なのは普通に運ばれるスタイルだろうね。
ビュッフェは期待するほど効果はない上に、面倒とか無くなったなどのリスクが高い。+18
-0
-
94. 匿名 2017/04/20(木) 18:18:15
>>92
呼ぶなよ、+5
-1
-
95. 匿名 2017/04/20(木) 18:18:29
どっちかと言うと、ブュッフェより料理のグレードあげた方が喜ばれると思う。+14
-0
-
96. 匿名 2017/04/20(木) 18:19:39
>>94
あげた事ねぇわ+2
-0
-
97. 匿名 2017/04/20(木) 18:20:44
美味しいお料理の所はケーキも美味しかったなー。
そうじゃない所はイメージに残らない。
それだけ+5
-0
-
98. 匿名 2017/04/20(木) 18:20:45
友達の結婚式でデザートビュッフェやっててすごく楽しかったから、自分の式では絶対条件にしようと彼氏にも話してたけど、実は不人気と知って悩んでる(´・ω・`)+13
-2
-
99. 匿名 2017/04/20(木) 18:21:46
>>98
がるちゃんは隠キャとおばちゃんばっかりだから気にしない方がいいよ+5
-4
-
100. 匿名 2017/04/20(木) 18:22:53
>>98
デザートブュッフェも余興もマイナスばかりだよ。叩きたいだけ+2
-4
-
101. 匿名 2017/04/20(木) 18:24:03
>>95
料理のグレードなんてわからないじゃない。
見た目でハッキリ金かけたのがわかる方がいい、
って考えるタイプの人が、ビュッフェ選ぶんだろう。
私たち、サービスいっぱいしたでしょ?
素敵で楽しい披露宴でしょ?
デザートビュッフェ出す人ってこういうことなんだと思うわ。+9
-5
-
102. 匿名 2017/04/20(木) 18:25:36
こういう演出だけでも人柄が出るね。+2
-0
-
103. 匿名 2017/04/20(木) 18:26:20
>>99
気にした方がいいと思うよ。+4
-2
-
104. 匿名 2017/04/20(木) 18:27:22
>>101
ひねくれすぎだと思うよ…+7
-4
-
105. 匿名 2017/04/20(木) 18:31:48
この前出た式でドリンクとケーキビュッフェとやってたけど、オススメしない。ドリンクは式場の人がグラス見ておかわり聞いてくれたりするからまだ飲めたけど、バーカウンターやケーキ周りにウェイ系の人がたまって、遠慮した他のゲストや親族なんかは全く食べられない。新婦のお母さんがいうには人数分以上お願いしてあったらしいのに空いた頃にはケーキはほぼないし、ぐちゃぐちゃに残ってて見た目も汚い感じでご両親が申し訳なさそうにしてた+12
-2
-
106. 匿名 2017/04/20(木) 18:32:08
年配の親戚や会社の先輩・上司がいると、
「なにか取って来ましょうか?」と気をつかわなければならない。
金払って着飾って気配りまでさせるのか?
是非ともやめていただきたい。
+20
-4
-
107. 匿名 2017/04/20(木) 18:34:39
デザート、太るからビュフェほどいらないかなぁ。
ウエディングケーキとコースのデザートをありがたく頂くのが好きだな(^^)
取りに並ぶのちょっとめんどくさい。笑
でも、盛り上がるよね。+5
-2
-
108. 匿名 2017/04/20(木) 18:38:13
デザートと後男性用にシメのラーメン??のブッフェやってたけど
どっちも盛り上がってたよ〜
お腹いっぱいだからラーメン食べれなかったけど、男の人は喜んでたよ+1
-8
-
109. 匿名 2017/04/20(木) 18:38:34
ビュッフェではないんだけど会社の上司の披露宴ではウェデイングケーキを新郎新婦がお渡しするので並んでくださ〜い!ってやつで、下っ端の自分たちが他の上司の分まで取って運ぶはめになったな・・・+13
-0
-
110. 匿名 2017/04/20(木) 18:38:52
>>108
男性用というか男性向けですね+2
-0
-
111. 匿名 2017/04/20(木) 18:41:41
取りに行くのめんどくさい。こないだ親族の式に出席したけど、新郎新婦の友人が取りに行ってからじゃないと失礼だし自分がいらなくても年寄りの親戚の分取りに行かなきゃいけないし…
結婚式だけで披露宴とか正直いらない…+7
-3
-
112. 匿名 2017/04/20(木) 18:44:11
披露宴に珍しいことなんか何もいらないよ。
なんだろね、この過剰演出ブーム。
普通にやってくれるのが一番祝福しやすいし、何より楽だよ。
人の披露宴で楽しもうとか思ってないから。+7
-1
-
113. 匿名 2017/04/20(木) 18:45:28
>>108
ラーメンか、ダッサ
ハレの日にそんな庶民の味、いらない+8
-8
-
114. 匿名 2017/04/20(木) 18:45:58
もうさ、行かなくていいんじゃない?w+4
-0
-
115. 匿名 2017/04/20(木) 18:47:53
>>113
実際ラーメンじゃないからwww
他のだけど身バレするとまずいからラーメンって言っただけだけ+1
-11
-
116. 匿名 2017/04/20(木) 18:48:38
人の結婚式にケチつけてて恥ずかしいと思わない思考が凄いわ。+5
-9
-
117. 匿名 2017/04/20(木) 18:49:50
>>114
笑顔で祝福しますよ、
だって招待されてしまったんですから。
そして感想を求められたら「ビュッフェ盛り上がったねー」と笑顔で褒めますよ。
そしてガルちゃんに愚痴を捨てに来る。
これでいいでしょ、円満解決。
招待する側だって、断られたら悲しいでしょ?+19
-3
-
118. 匿名 2017/04/20(木) 18:50:26
取りに行く行かない関係なく、上司や親戚と出席してる時点で終わってるよ+2
-0
-
119. 匿名 2017/04/20(木) 18:51:04
>>116
ビュッフェ、やっちゃったんだねwwww
しかも足りなくなった?+9
-1
-
120. 匿名 2017/04/20(木) 18:51:29
>>119
やってねぇーーーwwwwww+3
-3
-
121. 匿名 2017/04/20(木) 18:52:57
>>120
やれば?+1
-1
-
122. 匿名 2017/04/20(木) 18:54:35
>>121
そーね+1
-1
-
123. 匿名 2017/04/20(木) 18:55:58
まぁちょっとめんどくさいよね。
私はやっぱり座ってのんびり食べたいかな+13
-0
-
124. 匿名 2017/04/20(木) 19:11:45
最近行った式でやってたけど、並ぶの面倒な私たちはお酒飲みながら煙草吸ってました(´・ω・`)+2
-6
-
125. 匿名 2017/04/20(木) 19:14:11
取りに行くのめんどくさいけど、食べたいから取りにいきます笑+0
-0
-
126. 匿名 2017/04/20(木) 19:19:58
親戚のおっさんとかさタバコは吸いに行くくせに、取りに行くめんどくさいから取って来て〜とかウエイトレスじゃねーよ!!
って言いたくなるわ+4
-0
-
127. 匿名 2017/04/20(木) 19:20:23
がるちゃんは披露宴自体嫌がる人が多いから…
私20代後半だけど、周りの友達大体はデザートビュッフェやってるよ。
デザートビュッフェやらなかった子は、デザートが少なかったこともあって影でケチったよねと言われてる。+6
-12
-
128. 匿名 2017/04/20(木) 19:26:51
>>23
なんかウケた(笑)
+1
-0
-
129. 匿名 2017/04/20(木) 19:28:42
司会の人が「ガーデンにデザートブュッフェを用意してあります。新郎新婦からのプレゼントです」みたいな事言って、さぁ取りにガーデンに出たら急に雨が
スタッフが慌てて片づけて、ゲストは呆然
披露宴会場に持ってきたら、グチャグチャになってた
バタバタしてたし、普通が一番+8
-0
-
130. 匿名 2017/04/20(木) 19:51:06
人数が多くないお式ならいいんだろうけど、招待客が多いお式でのビュッフェは正直ツライ。もう一回並ぼうと思わないし、やっと座ってさぁ食べようと思ったら新婦さんの手紙とか始まる。+13
-0
-
131. 匿名 2017/04/20(木) 19:55:01
>>92
そうそう、こっちも行きたくないので呼ばないでね+0
-1
-
132. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:06
取りに行くのめんどくさいってコメントは確実に独身の彼氏なしですな。
もしくはおばーさん。+6
-10
-
133. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:26
結婚式のときって気合い入れて歩きにくい靴履いていったりするよねw
前半のチャペルでの待ち時間やら移動やらで意外と足痛くなって疲れてるから、またビュッフェで移動かあーとかモノグサなわたしは少し思ってしまう
それにもうお腹いっぱいの頃だし上等な美味しいデザートを少量だけ出してもらえると残す罪悪感もなか幸せに食べ終われる+9
-0
-
134. 匿名 2017/04/20(木) 20:03:07
年配の人が多い披露宴でガーデンに出てデザートビュッフェがあったけど、疲れて歩くの辛いとかお腹いっぱいだとか、恥ずかしい?から遠慮する人が多くて、新郎新婦が庭にいるのに出て行くお客が少なくて若手の私たちが盛り上げなくては!たくさん食べなくては、って感じになった+8
-0
-
135. 匿名 2017/04/20(木) 20:05:18
以前行った式では新郎側のゲストの方にデザートビュッフェがあって、その人たちが一目散に取りまくった結果新婦側ゲストはほとんど取れなかった。
ゲストに見合った?量ないとビミョーだなと思う。+5
-0
-
136. 匿名 2017/04/20(木) 20:25:15
ここの人達が他人の披露宴の演出誉めるわけないじゃん+4
-5
-
137. 匿名 2017/04/20(木) 20:54:22
私自分の式でビュッフェしたけど、その間に衣装チェンジしたり参加してくれた人を飽きさせない演出のひとつだと思います。+3
-5
-
138. 匿名 2017/04/20(木) 20:57:27
真冬のデザートビュッフェは最悪だった。
コートをクロークに預けてたし、寒すぎて取りに行きたくなかったのに、プランナーから「新郎新婦が待ってますので!」と急かされた。
ビュッフェよりは、お皿に3種類くらいのデザートが綺麗に盛られてるほうが好き。+12
-0
-
139. 匿名 2017/04/20(木) 20:59:45
おいしかったのもありますよ!私は好きです
デザートの頃にはお腹いっぱいに近いので、自分の好きなものだけを選べるのは助かります
2回くらい取りに行ければ満足だけど、大体終盤になるとタイムスケジュールがおしてるのか、食べる時間が少ないんですよね^^;それがな~+4
-1
-
140. 匿名 2017/04/20(木) 21:08:06
私はデザートブュッフェ大好きだよ〜〜!
あるとテンション上がるヾ(o´∀`o)ノ+5
-2
-
141. 匿名 2017/04/20(木) 21:44:13
私は嫌い。
席に運ばれて来たの食べたい。
取りに行くのが嫌だ。+9
-3
-
142. 匿名 2017/04/20(木) 22:22:40
>>127
最後2行、作り話だね+4
-3
-
143. 匿名 2017/04/20(木) 22:31:38
デザートまで運んで欲しい、
そしてさっさと終わって欲しい、
いつまでもダラダラやるな、+3
-0
-
144. 匿名 2017/04/20(木) 22:36:20
会費制のカジュアルなパーティならいいけど、
ご祝儀3万円包んで、デザートは取りに来いは失礼だよ。物事の本質を考えたら避けるべきでしょ。+13
-3
-
145. 匿名 2017/04/20(木) 22:50:01
図々しいけど、食べれないから余ったものがあれば持ち帰らせてほしい。+1
-0
-
146. 匿名 2017/04/20(木) 23:29:54
おめでたい席なのに、気を使うだのめんどくさいだの、最初から披露宴参加しなければいいじゃん。ご祝儀包むからえらいの?素直に祝いたいから参加してご祝儀包むんじゃないの?+2
-5
-
147. 匿名 2017/04/21(金) 00:09:17
嬉しくない
フォーマルな場でフォーマルな服装でやることじゃない
しかも、好きなものを好きなように食べられるわけでもないし
たいていは、子どもや遠慮を知らない人が我先に好きなように取ってしまって、他の人の口にはほとんど入らない+8
-0
-
148. 匿名 2017/04/21(金) 00:19:09
>>146
披露宴=新郎新婦がこれからもよろしく、と披露する場
客=招待されたもてなされる側
新郎新婦=客をもてなす側+5
-0
-
149. 匿名 2017/04/21(金) 00:36:37
テンションあがったけど、やっぱり食べ切れない。ウェデイングケーキに手がつけられなかった。
多めに用意してあったみたいで大量に余ってて切なかった。
新郎新婦がお皿を一人一人に手渡ししてくれたのはよかった。
+1
-0
-
150. 匿名 2017/04/21(金) 00:45:04
>>148
祝ってもらう場みたいなの考えの人も多いよね。
招待客をもてなすのは二の次みたいな。
料理のとこで経費安く抑えてるのとかはやっぱり残念。
お金ないならやらなきゃいいのにって思う。
美味しくて見た目も綺麗な披露宴は思い出に残るし行って良かったって思うね
+4
-0
-
151. 匿名 2017/04/21(金) 01:30:53
嫌い。
この間出席した友達の結婚式では、ガーデンにビュッフェの真横でタバコふかしてる人たちがいてあまりの近さにドン引き。これは食べなかった。
真冬にガーデンに出されて辛かった時もあった。新婦だけはモコモコの服羽織ってた…。
職場関係で参加した時はすごい気を遣った。
良い思い出が一度もないので、料理グレードアップしてくれた方が断然嬉しいです。+5
-1
-
152. 匿名 2017/04/21(金) 02:02:35
主、ネットだと賛否両論なの当たり前だけど自分の式なら自分のやりたいようにした方が絶対良いよ。
招待客に失礼がなければ私は良いと思うし。
なによりおもてなしの気持ちが伝われば。
あとになって結婚式の時○○してれば良かった〜って思わない方が良いでしょ。+3
-0
-
153. 匿名 2017/04/21(金) 02:03:33
そりゃあここで聞いたらめんどくさいのオンパレードでしょ。+3
-0
-
154. 匿名 2017/04/21(金) 07:46:46
新郎新婦が取り分けてくれるビュッフェの式に出たけど、面倒臭くて座ってたら、同じテーブルの人に行かないの?と聞かれるし、新郎新婦が取り分けてくれるやつだからやたら時間がかかるし、本気で面倒臭い。
年寄りグループは動かない、子どもは走り回ってファミレス化して本気で気分悪かった+4
-0
-
155. 匿名 2017/04/21(金) 09:18:26
>>153
本音が言えるのココしかないからそうなるよ。+3
-0
-
156. 匿名 2017/04/21(金) 09:21:13
>>146
違うよ。
招待されちゃって、断るとかわいそうだから行くんだよ。+3
-1
-
157. 匿名 2017/04/21(金) 10:24:58
まぁ、やらない方がいいって事だよ笑!+3
-0
-
158. 匿名 2017/04/21(金) 11:19:30
昔、結婚式場でバイトしてたけどデザブは見栄えだけだよ
式場によって違うかも知れないけど、
私のバイト先は取りに行ったらそのまま最後まで置く訳じゃなくてすぐ下げてた
そもそもコース食べてるから列席者もそこまで食べないし
がっつり余ったデザートはスタッフとキッチンのおやつになってたw+1
-3
-
159. 匿名 2017/04/21(金) 12:11:11
全種類ケーキ取ってる奴とかいるから並ぶの遅い人が損するし、履きなれないヒールや着物でビュッフェしたくない
平等に分けられたうちの自分の分を、自分の席で食べたい+2
-0
-
160. 匿名 2017/04/21(金) 12:31:21
お腹ほぼいっぱいになってるから取りにいくの面倒臭い
しかもビュッフェって不衛生って思ってしまう+1
-0
-
161. 匿名 2017/04/21(金) 13:48:00
楽しかったのは元々余興がほとんどなかったから、時間がしっかりとってあって、ビュッフェの時間に新郎新婦がそれぞれテーブル回って話してくれてた。
そのときにスタッフがビュッフェコーナーとは別にデザートを持って後ろについてて、新婦が一緒にリザーブしてくれてたのは良かったよー
逆に全然食べれなかったのは、ビュッフェの場所が親族席の近くで狭くて並べないし、種類少ないし、なんかごちゃごちゃしてるし、もー行かなくてもいっかみたいになってた。
でも一番印象に残ってるのはレストランだったんだけど、5種類から好きなデザートが選べて(1人一種類ずつの最大5個まで)、プレートにして持ってきてくれたやつ。
プレートのアレンジもちょっと違ったりして、今でもすごく覚えてる。
真似したかったけど、私の挙げたとこでは笑顔で「それは難しいですねー」と断られた(笑)+2
-0
-
162. 匿名 2017/04/21(金) 14:00:15
私はデザートブュッフェ好きだけど、やるなら豪華にしてほしいかな。
友人の式でデザートブュッフェがあったんだけど、たぶん一番グレードが低いやつで、よくある四角形の冷凍ケーキと冷凍プリンがちょこっとしかなかった。「新郎・新婦から皆様へのプレゼントでーす!」って紹介されたわりにとてもショボい内容だったのでがっかりした。+0
-0
-
163. 匿名 2017/04/21(金) 14:23:29
洋服が汚れそうで気になって取りに行かない。+1
-0
-
164. 匿名 2017/04/21(金) 14:25:26
式場が有名ホテルのデザートビュッフェはどれも見た目が華やか種類も多くておいしかったです!
この時期の式ではイチゴのデザートビュッフェがあってとても嬉しかったな〜
スイーツ好きの女子は喜ぶと思いますがなくてもガッカリなんてことはないので、そのぶん料理のランクをあげてもいいですよね。男性や年配の方からすると微妙かも。+2
-0
-
165. 匿名 2017/04/21(金) 15:47:11
取りに行くの面倒だった。
しかも取りに行った帰りに披露宴会場とビュッフェ会場の間の狭い空間で手品系の余興が始まってしまい通れなくて席に戻れず困った。(新婦のドレス踏んだら怖いし)
それだったら切り分けたウエディングケーキを一人ずつ配って欲しかった。
+3
-0
-
166. 匿名 2017/04/21(金) 16:23:21
披露宴のビュッフェ嫌い
全員が全種類のケーキを1個ずつ取っても余る量と、食べる時間がじゅうぶんにあるならいいけど大抵そうじゃないから、混んでるからと後で取りに行くとほとんど残ってなかったり人気のないケーキしか余ってないってことがある
席でみんなと同じ物、量を落ち着いて食べたいな+4
-1
-
167. 匿名 2017/04/21(金) 18:03:51
席で落ち着いて食べたい
皆言ってるけどビュッフェするために予算割くならコースのグレートをあげて欲しい
ビュッフェ豪華にするためにコース安くしたりとかしたらそれこそ不満爆発してしまう+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する