-
1. 匿名 2017/04/18(火) 18:58:02
今度ロックバンドのライブに行きます。
ロックな格好をしたいのですが、普段はフツーの服装なので よく分かりません。 どんな格好がロックだと思いますか?+62
-5
-
2. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:01
ゴスロリ+5
-32
-
3. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:07
革ジャンにエンジニアブーツでも履いとく?もう暑いか。
ロックT着てけばいんじゃない?+124
-3
-
4. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:14
その段階でロックじゃあないね+114
-6
-
5. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:14
出典:multimedia.okwave.jp
+28
-86
-
6. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:24
マチャマチャ+42
-2
-
7. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:30
ライダースジャケット
革パン
鎖ジャラジャラ+38
-2
-
8. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:34
+34
-36
-
9. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:36
革ジャン革パン+10
-6
-
10. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:45
+10
-42
-
11. 匿名 2017/04/18(火) 18:59:54
+77
-6
-
12. 匿名 2017/04/18(火) 19:00:03
バンドのTシャツにレザーのパンツとかは?笑
暴れてきな〜( ´ ▽ ` )ノ+105
-7
-
13. 匿名 2017/04/18(火) 19:00:30
>>8
しんちゃんの動きにジワジワくる+28
-7
-
14. 匿名 2017/04/18(火) 19:00:31
+17
-12
-
15. 匿名 2017/04/18(火) 19:00:32
黒のTシャツ、赤のチェックのミニスカ、ニーハイソックス、マーチン+19
-26
-
16. 匿名 2017/04/18(火) 19:00:48
>>5
ださっ+21
-20
-
17. 匿名 2017/04/18(火) 19:00:49
とりあえずヒステリックグラマー着とけばいいと思う
+46
-78
-
18. 匿名 2017/04/18(火) 19:01:09
ロックバンドでも系統あるからなぁ。
ライブはみんな動きやすいようにバンドTにデニムにスニーカーとかだよ。+163
-0
-
19. 匿名 2017/04/18(火) 19:01:38
Yahoo!みんなの知恵袋的な。トピ多いなw
厚着すると、暑いよ…薄めで+51
-1
-
20. 匿名 2017/04/18(火) 19:01:40
そのバンドのTシャツにスカートで参戦してます+31
-2
-
21. 匿名 2017/04/18(火) 19:01:54
NANA矢沢あいのマンガを参考にしたらいかがですか?まさにロックですよね+43
-19
-
22. 匿名 2017/04/18(火) 19:01:58
家じゅうの鍵を腰にぶら下げる+102
-11
-
23. 匿名 2017/04/18(火) 19:02:03
ライブいくなら動きやすい服装のほうがいいよ+100
-2
-
24. 匿名 2017/04/18(火) 19:02:06
皮ジャンからいぼでてるやつ。+10
-13
-
25. 匿名 2017/04/18(火) 19:02:14
膝が破れた黒のスキニーパンツにバンT。靴はスニーカーで。+63
-0
-
26. 匿名 2017/04/18(火) 19:02:15
+74
-6
-
27. 匿名 2017/04/18(火) 19:02:21
>>2
になんでマイナスが付くの?
そういう系のライブ、ゴスロリめっちゃ多いですよ?+37
-23
-
28. 匿名 2017/04/18(火) 19:02:27
内田裕也がプリントされたTシャツ来たらok+60
-6
-
29. 匿名 2017/04/18(火) 19:02:31
>>5
ダサいけど、正解だと思う。+48
-8
-
30. 匿名 2017/04/18(火) 19:03:01
バンドによる+45
-0
-
31. 匿名 2017/04/18(火) 19:03:06
黒系でいいんじゃない?+17
-1
-
32. 匿名 2017/04/18(火) 19:03:21
+137
-18
-
33. 匿名 2017/04/18(火) 19:03:48
暴れる系のバンドだと身体あつくなるから動きやすい服装がいいよ+65
-0
-
34. 匿名 2017/04/18(火) 19:03:54
>>27
ここの年齢層に分かる人がいるわけないじゃないw
皆して革ジャンとか言っちゃってるんだよ?+36
-10
-
35. 匿名 2017/04/18(火) 19:04:15
物販でTシャツ買ってその場で着ちゃいな。+100
-0
-
36. 匿名 2017/04/18(火) 19:04:53
こんな格好はいかが?+36
-23
-
37. 匿名 2017/04/18(火) 19:05:09
>>10
耳なし芳一かよ+42
-2
-
38. 匿名 2017/04/18(火) 19:05:21
怪我しない、怪我させないようなファッションしてね。
ヒールとかアクセサリーとか。+40
-0
-
39. 匿名 2017/04/18(火) 19:05:25
黒スキニー
白Tにチョーカー。
バンドのカラーが
分からないし…
で、回りをみて
次回の格好を勉強。+39
-4
-
40. 匿名 2017/04/18(火) 19:05:27
>>27
V系ならありだよね+30
-2
-
41. 匿名 2017/04/18(火) 19:05:34
よくわからないがイガイガした腕輪とかドクロのTシャツとか?+3
-8
-
42. 匿名 2017/04/18(火) 19:06:15
>>27
バンドにもよるけど激しいノリのバンドだと汗をかいても大丈夫な動き易い服装が一番。
ゴテゴテした格好で行って熱中症になっても自己責任だよ!
+40
-1
-
43. 匿名 2017/04/18(火) 19:06:16
ファンてだけなら普段着か上だけそのバンドのT-shirtでいいと思うわざわざ服装変える必要ないのかなって+45
-0
-
44. 匿名 2017/04/18(火) 19:06:17
ライブハウスなのかホールなのか野外なのかにもよる。動きやすいことは必須。+34
-0
-
45. 匿名 2017/04/18(火) 19:06:17
>>3
とっかかりにDrマーチンのあみあげを買うんだ。ってもう古いのかな?
おばちゃんがパンクにかぶれてたときは夏でも履いてたけど、暑さは慣れるw
匂い対策は自己責任。+38
-5
-
46. 匿名 2017/04/18(火) 19:08:20
>>5
これロックなの?ただの田舎のギャルじゃないの?15年前くらいの+32
-3
-
47. 匿名 2017/04/18(火) 19:08:42
ゴテゴテしないで
Tシャツ、ヒップアップ足が長く見えるカットジーンズ、ハード系ブーツを基本にしてみたら+4
-3
-
48. 匿名 2017/04/18(火) 19:08:45
ガリ痩せてないと似合わない+46
-3
-
49. 匿名 2017/04/18(火) 19:08:51
相川七瀬みたいな?+10
-8
-
50. 匿名 2017/04/18(火) 19:10:27
素肌に革ジャン、胸をはだけさせて、赤い口紅で
胸に「get you」と描く+8
-13
-
51. 匿名 2017/04/18(火) 19:11:38
とにかくヒールは禁止!
サンダルやミュールも双方危険+29
-0
-
52. 匿名 2017/04/18(火) 19:12:11
野沢直子みたいな感じを目指す
とりあえずこんな感じのTシャツかバンドのやつ着る+23
-7
-
53. 匿名 2017/04/18(火) 19:12:11
ヒールは絶対やめてね!歩きやすい靴にしてね!
あとポニーテールとか高めの位置で髪まとめるのもやめてね!
+32
-0
-
54. 匿名 2017/04/18(火) 19:13:55
sexpotかディオラートあたりでいかが?+4
-0
-
55. 匿名 2017/04/18(火) 19:14:31
バンドによってはずっとジャンプしてたりステップ踏んだりするから履きなれたスニーカーがお勧め。
ハード系ブーツやドクターマーチンだと厳しいかも。
オールスタンディングでそんな靴で踏まれると痛いし。+20
-0
-
56. 匿名 2017/04/18(火) 19:15:16
アヴリルとかは?+57
-1
-
57. 匿名 2017/04/18(火) 19:16:29
ロックTシャツにディッキーズのパンツ+7
-0
-
58. 匿名 2017/04/18(火) 19:18:45
黒のスキニー。
コンバースのスニーカー。
Tシャツはテキトーなの着て、バンドTシャツを買って着替えてる!
タオルを首に掛ける。
メガネは危険。+32
-0
-
59. 匿名 2017/04/18(火) 19:22:10
オールスタンディング形式ならジャラジャラも付けない方が良い。
満員電車と同じであっちこっちに引っかかっちゃう。+8
-0
-
60. 匿名 2017/04/18(火) 19:22:10
指定席ならスカートでもOKだけど、スタンディングならパンツが良いよ!
LIVE行った時スカート穿いてる子が、どさくさに紛れてスカートの中に手入れられたってキレてたw
+20
-0
-
61. 匿名 2017/04/18(火) 19:24:43
>>14
そっちのロックかい!+4
-0
-
62. 匿名 2017/04/18(火) 19:26:24
>>24
いぼ言うな(笑)+3
-0
-
63. 匿名 2017/04/18(火) 19:26:29
トピ主です!
皆さんありがとう!! 真剣に答えてくれている人からそうでない(笑)人まで。
勉強になります!+29
-0
-
64. 匿名 2017/04/18(火) 19:27:18
服に54って書けば良いのよ+1
-0
-
65. 匿名 2017/04/18(火) 19:31:48
着物で参戦してた人がいたよ
それも8月に熱中症になるの
ではと心配した+2
-0
-
66. 匿名 2017/04/18(火) 19:35:23
そのバンドのコスプレは?
周りに迷惑かけない程度で。+7
-0
-
67. 匿名 2017/04/18(火) 19:36:07
全身黒。+5
-1
-
68. 匿名 2017/04/18(火) 19:39:22
4年位ライブ行ってない…
当時は皆コンバースやバンズのスニーカーだったけど、
今はスリッポンも有りですか??+17
-0
-
69. 匿名 2017/04/18(火) 19:40:00
周りを気にせず普段の好きな恰好+7
-1
-
70. 匿名 2017/04/18(火) 19:40:09
>>27
ロック=V系だと思ってる時点でおかしい
パンクやメタルのライブでゴスロリなんてみたことないけど+27
-2
-
71. 匿名 2017/04/18(火) 19:41:47
主さん差し支えなければ誰のライブ行くか教えてー(*´▽`*)+15
-0
-
72. 匿名 2017/04/18(火) 19:42:14
仕事帰りに寄る人も居るし着て行く物は何でも有りだと思う。
ロッカーで、Tシャツ、ジーンズに着替えて、タオルだけ出してGO!+6
-0
-
73. 匿名 2017/04/18(火) 19:45:05
V系のバンドのファンは顔に血のりまで
つけてくる+4
-0
-
74. 匿名 2017/04/18(火) 19:54:16
この時期のライブはもうTシャツxパンツxスニーカー
+9
-0
-
75. 匿名 2017/04/18(火) 19:56:38
どんな格好がロックなのかは自分が決めること。+5
-1
-
76. 匿名 2017/04/18(火) 20:01:18
水ばら撒くようなアーティストで、前の方だったらデニムは乾きにくい。
でも暴れる系だったら脚とか露出多いと怪我するorダメージ強いから、丈夫な服とか破れても良い服とか。
スタンディングでスカートは痴漢とかあるからオススメしない。+5
-0
-
77. 匿名 2017/04/18(火) 20:06:36
田中れいなの私服はロックって感じ!+5
-36
-
78. 匿名 2017/04/18(火) 20:06:50
+4
-28
-
79. 匿名 2017/04/18(火) 20:11:11
>>77
なんかムカつくw+16
-2
-
80. 匿名 2017/04/18(火) 20:14:32
ライブTにデニムでいいと思うけど、ホールライブならアクセサリーやボトムをスカートにするとか。基本的に余程(悪い意味で)浮かない&周囲に迷惑をかけない限りはなんでもいいと思う。
頭のてっぺんにおだんごとか、大きなヘアアクセとか後ろの人にはかなり迷惑になるので。
そのアーティストに合わせてオシャレがしたいなら、色々検索してみるといいかも+7
-0
-
81. 匿名 2017/04/18(火) 20:15:23
>>45
脱ぎ履きが面倒だけどね。
ライブ後の飲み会で靴を脱ぐタイプの居酒屋だと、モタモタしちゃう。+0
-0
-
82. 匿名 2017/04/18(火) 20:16:50
目の周りを黒くしていけばロックじゃない?+5
-2
-
83. 匿名 2017/04/18(火) 20:19:30
ピアスは小さめのスタッドタイプがいい+1
-0
-
84. 匿名 2017/04/18(火) 20:22:57
バンドTシャツジーンズスニーカー。
ヒールはいて前列にいる人とかはほんと迷惑だよね。+9
-0
-
85. 匿名 2017/04/18(火) 20:23:46
セックスポットの服はロックテイストなのおおいよ!
パンクファッション寄りだけど
+6
-3
-
86. 匿名 2017/04/18(火) 20:26:12
>>39
1点1点がダサイいし3つ組み合わせるとダサすぎる。
+3
-6
-
87. 匿名 2017/04/18(火) 20:30:28
>>22
それ最高(笑)+1
-2
-
88. 匿名 2017/04/18(火) 20:34:39
好きな格好でいけばいい
自由こそロックだ+26
-1
-
89. 匿名 2017/04/18(火) 20:37:53
自分が初めてスタンディングに参戦した時は
ベテラン?の友人から
「荷物と上着とアクセサリーはロッカーだ!!」
と言われた。
アクセサリーはヘドバンなどした時に引っ掛けたりして危ないのだそうです。
それ聞いて怖えーなと思った。
盛るならアクセサリーとかじゃなくてメイク濃い目で
ネイルは黒とか赤とかメタリックにするのはどうですか?+13
-0
-
90. 匿名 2017/04/18(火) 20:38:40
靴ズレには気をつけて
ライブに集中できないから+5
-0
-
91. 匿名 2017/04/18(火) 20:40:26
>>86
チョーカーってトゲトゲのハードなやつかな?
アクセサリーは好みが分かれるけど
あとは別にダサくないと思うよ+5
-1
-
92. 匿名 2017/04/18(火) 20:44:59
バンドTにスキニー。できれば痩せてる方がロックっぽい。+14
-0
-
93. 匿名 2017/04/18(火) 20:46:17
ライブだったら動きやすい格好がいちばんだよね
スニーカーにTシャツ、ジャケット
髪は周りの人にバシバシ当たらないようにまとめて、ぐらいかな
周り見てみると、黒いTシャツ、黒いスニーカー、黒いパンツみたいな人が多すぎて(自分もです)かなり個性のない集団だよね笑
+2
-0
-
94. 匿名 2017/04/18(火) 20:46:58
どのバンドに行くか言ってくれればイメージしやすい。
ロックバンドも一杯あるから+4
-0
-
95. 匿名 2017/04/18(火) 20:48:51
実際にライブに行くと、こう言う格好の娘が多いけどね+8
-12
-
96. 匿名 2017/04/18(火) 20:51:25
高校〜大学くらいの頃、トゲたくさん付いてる方がカッケーと勘違いし
スタッズついたアクセサリー収集したり、とにかく耳に穴あけまくった…今思えば痛い
トピ主には同じ方向行って欲しくないというか、シンプルなのがかっこいいと思うよ+3
-1
-
97. 匿名 2017/04/18(火) 21:02:37
髪は結ぶ
Tシャツ、タオルは物販
ディッキーズとかのハーフパンツ
ラババン
リュック、ボディバッグ
VANS、コンバースとかスニーカー
フェスとかワンマンでの定番です+20
-2
-
98. 匿名 2017/04/18(火) 21:03:36
チョーカーすると大体そんな感じになる+0
-1
-
99. 匿名 2017/04/18(火) 21:03:39
よく分かんないけどこんな感じとか?+8
-6
-
100. 匿名 2017/04/18(火) 21:06:28
+16
-2
-
101. 匿名 2017/04/18(火) 21:07:36
最初は格好に気合入れたけど、慣れるとGパンにバンドTが定番になったw
あ、水分補給も忘れずにね!+7
-0
-
102. 匿名 2017/04/18(火) 21:09:38
ロックな女性といったらこの人。+19
-7
-
103. 匿名 2017/04/18(火) 21:09:54
ミュージシャンによって
全然ファンの服装違うよね。+15
-0
-
104. 匿名 2017/04/18(火) 21:13:21
これからの季節はディッキが良いです。+6
-2
-
105. 匿名 2017/04/18(火) 21:14:26
王道だとこんな感じになるのかな。+5
-4
-
106. 匿名 2017/04/18(火) 21:15:47
バンドにもよるよ!
若い子なら、ライブTにパンツ、タオルを持つでいいよ。
でももっとやりたいなら、土屋アンナとか、まちゃまちゃ?
でもそんな気合いはいったのあんまりいないよ?+7
-1
-
107. 匿名 2017/04/18(火) 21:39:20
>>5
保育園にこれそっくりのママさんがいるよ~でもデブなの+0
-0
-
108. 匿名 2017/04/18(火) 21:58:32
今は靴はマーチンよりコンバースかバーンズですかね〜
動きやすくかつ重くないやつがいいと思いますよ!
服装は夏フェスでよくいるような服装でいいかと+2
-0
-
109. 匿名 2017/04/18(火) 22:13:51
これで+8
-3
-
110. 匿名 2017/04/18(火) 22:57:02
もう何年も行ってないけど私の定番は
バンドT、黒スキニー、マーチン
タイトワンピ、マーチン
パンチ合戦に入ったりしてた。懐かしい。+3
-2
-
111. 匿名 2017/04/18(火) 22:59:25
アーティストの服装見たら、だいたいファンがどういう服装か分かる気がする。
あとライブ映像見てみるとか。
年齢層にもよるだろうし。
>>104みたいなのは、私の行ってるようなライブには全くいてない。
場所によってアザだらけになるから、露出あまりしてる人いてない。
104はハイスタとかそういうファッションだって聞いた。
あとキャップは野外だったら良いけど、室内だと迷惑。
長い爪は危険。
指輪も飛んでいく人結構多いから気をつけて。
ネックレスとか切れても紛失しても自己責任。+3
-0
-
112. 匿名 2017/04/18(火) 23:00:19
バンドTシャツにデニムスニーカーでいいよね。
鋲の付いたベルトなんかしていったらスタンディングのライブで締め出される。
長めのタオル必須+1
-0
-
113. 匿名 2017/04/18(火) 23:00:25
>>109
ガチでGLAYとかはコスしていく人いるよ+9
-1
-
114. 匿名 2017/04/18(火) 23:01:13
マーチン足疲れる+2
-1
-
115. 匿名 2017/04/18(火) 23:06:38
>>112
鋲ベルトはTシャツに穴あくって聞いたことある
ガルちゃん情報だったかな?+1
-0
-
116. 匿名 2017/04/18(火) 23:18:54
>>113
X JAPANもね。生でコスプレ見たい。+3
-1
-
117. 匿名 2017/04/19(水) 01:06:25
踏まれても痛く無いからマーチン愛用中。前列にピンヒールのギャルがいた時も平気やったよ。あとはバンドTにジーンズ。ライダースは行き帰りのみ着用してライブ中はロッカーでお留守番。+3
-0
-
118. 匿名 2017/04/19(水) 01:17:18
コスでしかしない。+0
-0
-
119. 匿名 2017/04/19(水) 03:39:09
そのLIVE会場によるかな。
箱なら、ホントに薄着がいい。
ホール、アリーナとかなら、上着あっても
中で脱げるから。+0
-0
-
120. 匿名 2017/04/19(水) 04:20:24
まぁほんとバンドによるよねぇ
私は動きやすい服装しか考えてなかった。
チャック付きのポケットはポケットにスマホとお金忍ばせられるから便利だなぁって思ったな。
どんなバンドかわからないけどバンドの色と全然違うような地味〜奇抜な人も普通にいるし主さんがしたい格好でいいんじゃないかね。
怪我だけ気をつければ。
自分が気をつけてても他人のチェーンベルト?みたいなのに引っかかる事もあるからわざわざ買うならシンプルな方が安牌だと思うけど。+2
-0
-
121. 匿名 2017/04/19(水) 05:28:57
したくない!+0
-0
-
122. 匿名 2017/04/19(水) 07:21:16
北斗の拳の悪者みたいな格好?+1
-1
-
123. 匿名 2017/04/19(水) 07:25:27
>>122+3
-0
-
124. 匿名 2017/04/19(水) 07:54:44
なぜそんなクソダサい格好を?+0
-0
-
125. 匿名 2017/04/19(水) 07:58:21
服装も大事だけど、初めてのスタンディングだったら無理して前に行かないほうがいいよ。
圧が強くて大変だし、周りが男性ばかりだったらかえって見えないよ。
後方にいるほうがステージが良くみえることも多いよ。
運動会とか遠足に行くような動きやすい格好で行ってね。
怪我しないで楽しんで来てね。+2
-0
-
126. 匿名 2017/04/19(水) 10:57:30
まずは痩せる。+0
-0
-
127. 匿名 2017/04/19(水) 13:30:52
ロックっぽいからと言ってウォレットチェーンはやめていただきたい
前にダメージジーンズで行って隣のチェーン付いた
お兄さんと絡まって
ダメージどころじゃなくてただの穴になった…+2
-1
-
128. 匿名 2017/04/19(水) 14:26:49
私もしたいけど似合わない年齢的にも+0
-0
-
129. 匿名 2017/04/20(木) 07:26:06
Tシャツにジーンズにコンバースかマーチン
1番シンプルのこれがイイ(*゚∀゚*)+1
-0
-
130. 匿名 2017/04/20(木) 19:29:14
革パンは?
暑いかな。
あと、スタッズがついてる小物とか。+0
-0
-
131. 匿名 2017/05/09(火) 22:01:17
バンドTにハーパン、スニーカーでオッケ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する