-
1. 匿名 2017/04/16(日) 13:59:40
興味はありますがシリーズがいっぱいあってどれから観ようか悩んでます。
俳優の○○さんがかっこいいとか、ざっくりした感想でもなんでもいいので教えてください。![「スター・ウォーズ」知ってる人。]()
+24
-2
-
2. 匿名 2017/04/16(日) 14:00:33
つまんねーから見なくて良いよ+11
-68
-
3. 匿名 2017/04/16(日) 14:00:38
内容が分からない+6
-36
-
4. 匿名 2017/04/16(日) 14:01:38
知ってます+70
-1
-
5. 匿名 2017/04/16(日) 14:01:39
古いのから見たほうがいいんじゃない?
新しいのから見ちゃうと、昔のがしょぼく感じられるよ+91
-2
-
6. 匿名 2017/04/16(日) 14:02:56
ファントム・メナスから見ると気分悪くなれます+1
-9
-
7. 匿名 2017/04/16(日) 14:03:38
新しいのでさえ20年くらい前で最近見たらしょぼかった。エピソード1はマスターとオビワンがかっこいいです。+35
-1
-
8. 匿名 2017/04/16(日) 14:03:57
アンチコメ多いけどわざと?+18
-4
-
9. 匿名 2017/04/16(日) 14:04:04
知ってるよ。
ちっちゃい頃からビデオで何回も見た。
ルークよりハンソロが好き。
33歳のババアより+52
-5
-
10. 匿名 2017/04/16(日) 14:05:54
タラオです、反日在日のチビオヤジです。+2
-11
-
11. 匿名 2017/04/16(日) 14:06:31
はい、スタ~・ウォーズ知ってますよ。+24
-1
-
12. 匿名 2017/04/16(日) 14:06:38
+3
-17
-
13. 匿名 2017/04/16(日) 14:07:06
エピソードワンとか、話が前後し過ぎてわかりずらい。+5
-5
-
14. 匿名 2017/04/16(日) 14:08:47
心に闇がある人は好きだと思う。ダークサイドの気持ちが分かるから。+41
-2
-
15. 匿名 2017/04/16(日) 14:10:08
4.5.6の過去の話が1.2.3です。
順番で見ないと意味わからないと思う。
ユアンマクレガーがカッコ良すぎます☆+59
-1
-
16. 匿名 2017/04/16(日) 14:10:33
実際睡くなるけど、最後まで見ると感動する+7
-0
-
17. 匿名 2017/04/16(日) 14:12:35
ディズニーに買収されてからの映画見たけど、世界観がオーマイガーな感じでした…
なんか急に現実味がある画になっちゃって宇宙の壮大さが無くなって残念でした( ; ; )+13
-2
-
18. 匿名 2017/04/16(日) 14:12:51
面白いよ。EP1から見るといい。+9
-13
-
19. 匿名 2017/04/16(日) 14:13:16
エピソード4から見たよ+42
-0
-
20. 匿名 2017/04/16(日) 14:15:50
最新作のローグ・ワン観たけど面白かったよ!
旧作の雰囲気そのままでよく出来てた!
でも全作品を通して、何をそんなに揉めてるのかよくわからない。
そもそもなぜ戦争になってるのかもよくわからない。
+34
-1
-
21. 匿名 2017/04/16(日) 14:16:28
最初から見てないから理解できない
唯一観たのはエピソード1だけ
隠し砦の三悪人の又七と太平がR2D2とC3POってのを知って
なるほどなぁって思いました+11
-0
-
22. 匿名 2017/04/16(日) 14:17:41
ボバフェットが一番好き。+6
-0
-
23. 匿名 2017/04/16(日) 14:18:07
+0
-0
-
24. 匿名 2017/04/16(日) 14:18:32
愛が失う恐怖を生み
恐怖が怒りと憎しみを生みだします+10
-0
-
25. 匿名 2017/04/16(日) 14:19:12
ロボットがうざかった。
何がそんなに面白いの?って感じ+1
-15
-
26. 匿名 2017/04/16(日) 14:21:28
以前私もどういう順で観ればいいかネットで検索したことがあります。
その時に見つけたのが4→5でルーク・スカイウォーカーの成長を観て、1→2→3でアナキン・スカイウォーカーの成長と経過を観て、ルークとアナキンの関係性を理解した上で6を観るという見方。映像が古い事が気にならなければ試してみては?私はとても面白かったです。
+43
-0
-
27. 匿名 2017/04/16(日) 14:21:29
エピソード2が一番すき!+5
-1
-
28. 匿名 2017/04/16(日) 14:40:37
全体で繋がってはいるけど、1〜3・4〜6・7(〜9)の三部作ずつに分かれてる。8は今年の冬に公開予定。
ストーリーの流れとしては数字の順だけど公開順は4→5→6→1→2→3→7→ローグワンです。
ローグワンは、4の少し前の話。
4〜6はいらないと言う人もいるけど、世界観を知ってないと楽しめない気がするので個人的にはやはり公開順に見るのがおすすめ。エピソード1から見ると、もう知ってるものとして話が進むからよく分からないと思う。+34
-0
-
29. 匿名 2017/04/16(日) 14:41:20
内容云々じゃなくてusjでもアトラクションあるし、知らない子いる??+0
-2
-
30. 匿名 2017/04/16(日) 14:43:12
ファントムメナス(エピソード1)か新たなる希望(エピソード4)のどちらかでいいよ。映像表現の古さが気になってしまうならエピソード4・5・6・1・2・3の順で見るのがオススメ。この順番だと最終的にバッドエンドで見終わるから後味悪いかもしれないけど。+5
-1
-
31. 匿名 2017/04/16(日) 14:53:09
既に出てるけど、公開順が無難。+20
-0
-
32. 匿名 2017/04/16(日) 14:53:11
>>28
4~6はいらないっていう人もいるんだ…
4〜6がオリジナルの傑作で、それ以降は別物と考えるてファンがたくさんいるのは知ってたけど。+32
-1
-
33. 匿名 2017/04/16(日) 15:01:02
4から見た方がいい人はファンかある程度の耐性がある人だけだと思う
+6
-1
-
34. 匿名 2017/04/16(日) 15:04:47
4でルークが家で飲んでるバリウムみたいなへんてこな色の飲み物はどんな味なんだろう。
+8
-0
-
35. 匿名 2017/04/16(日) 15:05:58
私は時系列順で観たけどやっぱり公開順に観た方がよかったんだろうか?+7
-0
-
36. 匿名 2017/04/16(日) 15:06:48
クワイガン、かっこいい。少ししか登場してなくて残念。
+20
-0
-
37. 匿名 2017/04/16(日) 15:06:56
昔のからみないと面白さが理解できない。
スターウォーズやスタートレックは大作映画一本を観て判断するものではない。+28
-0
-
38. 匿名 2017/04/16(日) 15:10:34
ダークサイドに落ちれば誰でもダースベーダーなれるの?+2
-8
-
39. 匿名 2017/04/16(日) 15:13:01
1〜3はなんかつらくてみれない+8
-0
-
40. 匿名 2017/04/16(日) 15:14:06
レイヤ姫って可愛くもきれいでもない。もっと良い女優いただろ!って思う。+4
-15
-
41. 匿名 2017/04/16(日) 15:15:32
ダースベーダーの中身ってある意味閲覧注意だと思うわ。+2
-1
-
42. 匿名 2017/04/16(日) 15:25:11
3のアナキン役のヘイデン・クリステンセンとパドメ役のナタリー・ポートマンは美男美女で見る価値あると思う。+24
-0
-
43. 匿名 2017/04/16(日) 15:28:29
>>17
わかる気がする
ローグワン見たときに「すごい切り立った山だな。どこの島で撮影したんだろう」と急に現実世界に引き戻されるときがあった。笑
ルーカスフィルムの頃も、もちろん実在する場所での撮影だったけどそんな余計なこと感じさせない映像美があったからこそ気になったのかも+5
-0
-
44. 匿名 2017/04/16(日) 15:32:48
4から観たこともありますが、私は1から順番にみるのが好きだなぁ、、
順番かえてみたらそれはそれでまた話が違ってみえたり新たな発見があったりして面白いですよ^ ^
+3
-5
-
45. 匿名 2017/04/16(日) 15:36:43
小学校高学年のときにエピソード1公開で見に行ったんだけど、なんのこっちゃさっぱりでつまらないと思った。
数年後付き合った彼がstar warsマニアで456、123の順番で見せられやっと内容を把握したときやっと面白いと思えました。
ダースベイダー誕生の瞬間、恐ろしくも悲しい感情でいつ見ても泣いてしまいます(涙もろいと言われます。笑)+16
-0
-
46. 匿名 2017/04/16(日) 15:37:17
観る前はR2D2はただのロボットだと思ってたけど、観てからは勇敢で賢くて愛嬌があるロボットだと分かった。一気に好きになった。+17
-0
-
47. 匿名 2017/04/16(日) 15:37:47
両親がスターウォーズオタクだけど27年間興味なかった。去年ふと気になって全部観たらどハマりしたよ。エピソード7見てすごくワクワクした!早く次回作観たいなぁ。+11
-0
-
48. 匿名 2017/04/16(日) 15:52:05
早く12月になってほしーい☆
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」特報 - YouTubem.youtube.com『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のその後を描く、シリーズ最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』 12月15日 (金)全国ロードショー
+15
-0
-
49. 匿名 2017/04/16(日) 15:58:48
アナキンって1の時すごく可愛いけど自分が好きなものに対しての執着心の強さが既に出てるよね…
2観てていつ心が崩れてしまうかハラハラしてて、3であ~あ…って思った。
魅力的は魅力的なんだけど、付き合ったりしたら本当に疲れるタイプ。めんどくせー男だ…
お陰で家族が一族まるごと波乱万丈。戦争のせいもあるけど。
+19
-0
-
50. 匿名 2017/04/16(日) 16:18:03
スターウォーズ大好きです。
絶対に先に456からみないとだめです。
+16
-1
-
51. 匿名 2017/04/16(日) 16:24:17
フォースと共にあらんこと+13
-0
-
52. 匿名 2017/04/16(日) 16:36:56
ヨーダ最高!+7
-0
-
53. 匿名 2017/04/16(日) 16:39:37
+5
-0
-
54. 匿名 2017/04/16(日) 17:03:41
ランドにあるスターツアーズ大好きで行ったら三回はのってる!
キャラはチューバッカが好き!+9
-0
-
55. 匿名 2017/04/16(日) 18:32:23
>>14
心に病みあるけどファンタジーもの苦手+0
-4
-
56. 匿名 2017/04/16(日) 21:40:40
主人がレーザーディスク(時代だ・・・)を持っていて、第1作を見せてもらったけど、
正直何故これが大ヒットしたのかさっぱりわからなかった。私の脳はsfに向いてないんだろう。
私の「スターウォーズ」第1作の記憶は「やたらドンパチうるさかった。」のと「ハン・ソロがかっこよくてルークが子供っぽかった。」のと「私が男ならレイア姫程度の女を助けるために命なんかかけないな。」の3点だけだ。+1
-4
-
57. 匿名 2017/04/16(日) 23:08:26
つまんねーとか言ってるひとのコメントがつまんねーよ。
まともな感想も評価も書けないならわざわざコメントすんな。+9
-0
-
58. 匿名 2017/04/17(月) 00:19:28
スターウォーズ大好きです。
全ての映画の中でいちばん好き。
人気キャラクターは456に集中してるので、まずは456から見てください。
といいつつ、ジェダイの騎士ではマスターウィンドゥが大好きですが!(2に登場します)+5
-0
-
59. 匿名 2017/04/17(月) 03:42:26
私は1から見た
つまらないなーと思いながら観てて3で一気に楽しくなってはまりました!
映画だと4から公開されたって聞いた事がある+0
-0
-
60. 匿名 2017/04/17(月) 04:09:36
公開された順番で観ました。
最初の頃は映像も勿論だけど殺陣の技術も今一つなので、全体通すとダースベイダー弱くなったねf(^^;って思っちゃいます。
でもストーリーは面白いな。
私の周りはSTAR WARS好きな人は大抵ガンダム(私はファーストしか知らないけど)も好き。共通する所があると思う。
個人的に若い頃のハリソンフォードのかっこよさにびっくりした!+2
-0
-
61. 匿名 2017/04/17(月) 04:17:43
>>58
やっぱり456からですよね。
1からだと初めて観る人にはネタバレになるんじゃないかと思います。
二回目以降は好きな順番で観たらいいと思うけど、初めてならやっぱり公開順かなーと。
大体ラストはこうかなって予想は付くけど、私的にあ、そうだったんだ!って思うこともあったので。
+3
-0
-
62. 匿名 2017/04/17(月) 06:35:40
普通に123456の順に見ると話がよくわかるけど、面倒臭かったら7を見れば良いんじゃない?
7で興味を持ったら遡れば良いと思う。
私は7が好き。+0
-2
-
63. 匿名 2017/04/17(月) 08:44:08
ダースベイダーは
悪の支配者で
それを
制止しようとしたのが
実の息子だった
二人は 対決し
ダースベイダーは 命を落とす
息子に 子供が生まれるが
やはり
悪の心を持ち
宇宙戦争が また繰り返される+0
-2
-
64. 匿名 2017/04/17(月) 08:49:44
監督は
公開されるまで
ダースベイダーが 息子に向かって
「お前は私の息子だ」と
いう ショッキングなセリフを
出演者 全員に
わからないように作った
そこを ふまえて観ると
すごく
素晴らしい 映画です+3
-0
-
65. 匿名 2017/04/17(月) 08:52:16
アナキンという男の子は
すごい可愛い!
でも
ダースベイダーになってしまう
悲しい遺伝子を持っている
+2
-0
-
66. 匿名 2017/04/17(月) 09:09:27
監督は
予算がなくて
技術が上手く表現できないので
何十年も前に 3話から作り
売り上げで 新しく作りあげていったんです
それがまだまだ
続くし 進化してるし 楽しい
+0
-0
-
67. 匿名 2017/04/17(月) 09:19:02
>>63
ルークに子供が生まれたの?
7のカイロレンはレイヤの息子でしょ?
ルークの子供って誰ですか?+1
-1
-
68. 匿名 2017/04/17(月) 09:25:16
高校生の時、全く他の知識もないままエピソード1を高校の友人4人で映画館に見に行ったけど何がなんだか分からなくて、ただアナキン可愛い、女王様のアメリカ系和風メイクすげえ、クワイガンとダースモールの一騎討ちがかっけえ!と思っている程度だった。それからしばらくして、彼氏(夫)がSF映画好きで、一緒に2、4、5、6をDVDで見たあと3を映画館で観ることになったけど、全体を通してみるとなるほどなあと繋がってくるところが見えて好きになった。久しぶりにスターウォーズを通しで見たくなったよ。ついでに見ていない7も見てみようかな。+3
-0
-
69. 匿名 2017/04/18(火) 02:25:34 ID:G8d1dm14IB
まだ観てない方がこれから観るなら絶対に旧三部作の456から観るべきです!
元々スターウォーズのストーリーは監督のジョージルーカスの頭に1~9の構成があったんですが、ルーカスがスターウォーズシリーズに着手した1975年にはまだ予算が足りず1の映像化が難しかったため、先に4から着手した経緯があります。
4は、ルークスカイウォーカーという青年が主人公で、彼が実はジェダイという伝説の騎士の最後のひとりであることが発覚したことから物語が始まります。そして民衆を圧倒的恐怖で支配していた軍事政権・銀河帝国に立ち向かっていくんですが、特に星を丸ごと消滅できる凶悪な最終兵器デススターの破壊工作に挑むくだりがドキドキハラハラでスリル満点です。また父親である〇〇との戦い・交流は456通して見所で、〇〇の無二の悪役ぷりが楽しめると思います。あと有名なC-3POやR2-D2、ストームトルーパー、Xウィングなどのオリジナリティ溢れるドロイドや乗り物も大活躍して、シリアスだけどエンターテインメントであり爽快感がはじけてるのがスターウォーズシリーズの魅力だと思います。
で456から20年経て撮ったのが123となります。123は、ルークスカイウォーカーの父となるアナキンの生い立ちや彼がなぜ〇〇になったのかというくだり、また民主主義だった銀河共和国(銀河の星星の共和制政治)がなぜ独裁軍事政権にかわったかなどが描かれるので456を観てからの方が色んな謎が解けるようになってます。あと456では絶滅してるジェダイ騎士たちが沢山出て来るのにも感動しますし、ライトセーバー(ジェダイの武器)の戦いも多様で楽しいです。(なぜジェダイが絶滅したかなども123で明かされます)
123から見ちゃうと456の映像がどうしてもしょぼく見えちゃうので、その意味でも456からがおすすめです。
以上スターウォーズのDVD全作持ってるオタクの熱弁失礼しました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


