ガールズちゃんねる

怖いと思った化粧品

178コメント2017/04/16(日) 20:38

  • 1. 匿名 2017/04/14(金) 18:14:20 

    ありますか?
    私は最近某プチプラのティントを買ったんですが、ちょっと塗っただけですぐ落ちなくなって色素沈着が怖くなり、結局使っていません…ティントって落ちないためのものなのはわかっていますが、それでもやっぱり皮膚を染めるのは良くないのではと思いました。

    +505

    -20

  • 2. 匿名 2017/04/14(金) 18:14:56 

    韓国コスメ

    +807

    -23

  • 3. 匿名 2017/04/14(金) 18:15:57 

    美白化粧品で皮膚が白くなりすぎる事件があったよね…怖い…

    +690

    -15

  • 4. 匿名 2017/04/14(金) 18:16:05 

    全く落ちないマスカラ。洗顔が物凄く面倒

    +456

    -6

  • 5. 匿名 2017/04/14(金) 18:16:15 

    怖いと思った化粧品

    +423

    -36

  • 6. 匿名 2017/04/14(金) 18:16:18 

    言わずもがなだけど100均のアイシャドウ かぶれた

    +451

    -16

  • 7. 匿名 2017/04/14(金) 18:16:19 

    レブロンの口紅
    異様に荒れるなーと思ったら中国製だった

    +470

    -22

  • 8. 匿名 2017/04/14(金) 18:16:35 

    100均とかの中国コスメ
    成分が怖いよーーー!

    +504

    -6

  • 9. 匿名 2017/04/14(金) 18:16:42 

    怖いと思った化粧品

    +96

    -20

  • 10. 匿名 2017/04/14(金) 18:16:42 

    職場でもらった中国土産の美容クリーム。
    プラセンタ配合って書いてあったけど、何の胎盤からなのか疑問で使う勇気が出なかった。

    +545

    -9

  • 11. 匿名 2017/04/14(金) 18:17:11 

    怖いと思った化粧品

    +458

    -38

  • 12. 匿名 2017/04/14(金) 18:17:12 

    ニュースキン=ねずみ講

    +512

    -19

  • 13. 匿名 2017/04/14(金) 18:17:58 

    韓国の美容クリームでカタツムリが入ってるってヤツ
    カタツムリって!冷静になれよ!

    +834

    -23

  • 14. 匿名 2017/04/14(金) 18:18:33 

    怖いと思った化粧品

    +596

    -42

  • 15. 匿名 2017/04/14(金) 18:18:33 

    >>10
    そういうのは普通はブタの胎盤です。

    +398

    -15

  • 16. 匿名 2017/04/14(金) 18:18:59 

    ノエビア

    +25

    -42

  • 17. 匿名 2017/04/14(金) 18:19:30 

    ド◯ドーみたいな名前うろ覚え化粧品。
    ハロウィンの時に、かなり色の明るいコンシーラー?リキッドファンデ買ってみんなで化粧しようとしてたら1人の子が顔に塗った直後、痛い痛い痛い!!!ヒリヒリする!!!!!って言い出して
    洗面所でゴシゴシ顔洗ってたこと。落としてからも痛いみたいで気分下がってた。
    びっくりしてみんな使わなかった。
    原産国はもちろん日本ではなかった…

    +459

    -12

  • 18. 匿名 2017/04/14(金) 18:19:49 

    茶のしずく石鹸

    使わなくて良かった

    +644

    -10

  • 19. 匿名 2017/04/14(金) 18:20:42 

    >>14
    これ某プチプラのだよね?
    チーク持ってるから怖くなった

    +36

    -52

  • 20. 匿名 2017/04/14(金) 18:20:51 

    あたしゃどれもこれも合わなくてアスカコーポレーションで落ち着いてるけど高いんだな~。

    +15

    -46

  • 21. 匿名 2017/04/14(金) 18:20:59 

    個人的にティントは色素沈着が怖いな

    +437

    -13

  • 22. 匿名 2017/04/14(金) 18:21:28 

    >>17
    確か中国産だっけ
    CHINAと書かずにR.P.Cみたいな表記

    +431

    -13

  • 23. 匿名 2017/04/14(金) 18:21:34 

    >>15
    10です。
    普通はそうかもしれないけど、中国だからなぁ…。
    産廃になったヒト胎盤をかき集めたりしてそう…って思っちゃった。

    +348

    -18

  • 24. 匿名 2017/04/14(金) 18:21:54 

    カイリジュメイのフラワーリップ。
    可愛いし、ドンキで売ってたから買ってみたけど、みるみる唇が荒れた。
    結局、皮がかなりむけた。
    脱皮するかと思った。
    怖いと思った化粧品

    +500

    -14

  • 25. 匿名 2017/04/14(金) 18:21:55 

    昔のヤマンバ系ギャルはマッキーでアイライン引いてたねー凄い時代だった

    +606

    -7

  • 26. 匿名 2017/04/14(金) 18:22:01 

    ケシミン乳液を塗ったらヒリヒリして、ぶつぶつができた( ; ; )

    +145

    -24

  • 27. 匿名 2017/04/14(金) 18:22:57 

    漠然としたイメージでしかないけど、ファンデーションとかリップとか肌に直接塗る系のコスメは、外国のメーカーだとちょっと怖い。
    まあ日本のメーカーでも生産国や原料は外国なんだろうけど、なんか気持ちの問題で。

    +381

    -11

  • 28. 匿名 2017/04/14(金) 18:25:01 

    >>23
    あぁ…確かに…あのお国ならあり得そうですね〜

    +205

    -10

  • 29. 匿名 2017/04/14(金) 18:25:06 

    トピ画+たくさんついてるけどなんかいやだ

    +128

    -10

  • 30. 匿名 2017/04/14(金) 18:26:16 

    レブロンの化粧水
    洗顔後につけるのに、合成着色料が入っている意味が分からない

    +410

    -4

  • 31. 匿名 2017/04/14(金) 18:27:25 

    カネボウの化粧水で回収騒ぎあったやつ
    私も使ってて幸い何ともなかったんだけど怖いと思った
    使いかけだったから送ったらちゃんとお金返ってきた

    +338

    -8

  • 32. 匿名 2017/04/14(金) 18:27:33 

    基本的に美白化粧品って刺激強いよね。肌弱い人は寧ろシミが増えるって皮膚科の先生言ってた。

    +337

    -17

  • 33. 匿名 2017/04/14(金) 18:28:17 

    カネボウ 花王
    白斑症でしたっけ?
    あのときの対応を考えると手に取る気になれない

    +385

    -11

  • 34. 匿名 2017/04/14(金) 18:28:38 

    個人差があると思うけど、シャネルやディオールの口紅は合わなかった。
    感触いいのは最初だけで、唇が段々荒れて皮がむけてきた。
    においも受け付けなかった。

    +358

    -20

  • 35. 匿名 2017/04/14(金) 18:28:47 

    韓国コスメってそんなに危ないんですか?
    肌綺麗な人多いし、パックも沢山種類あるし、お土産で何度かもらったけどとて良かったのですが。

    +45

    -186

  • 36. 匿名 2017/04/14(金) 18:32:43 

    昔某ブランドのフランス製の口紅使ってて問題なかったんだけど、新しく買ったの使ったら急に唇が荒れだして皮がバサバサはがれてきた。口紅を見たらいつの間にか中国製になっていた。同時に買った中国製の口紅は全部ダメだった。何が違うのか…怖かった。

    +284

    -9

  • 37. 匿名 2017/04/14(金) 18:33:33 

    >>17
    コリアです。名前忘れたけどドードーみたいな。
    なんか原色!!ポップ!!な感じの。
    マツキヨやドンキにあります。

    +321

    -4

  • 38. 匿名 2017/04/14(金) 18:34:17 

    37ですが>>22さんへ。です

    +11

    -4

  • 39. 匿名 2017/04/14(金) 18:42:59 

    アレッポの石鹸
    お風呂で体洗う用に使ってみたら全身に湿疹でて翌日皮膚科に行くはめになった

    +91

    -34

  • 40. 匿名 2017/04/14(金) 18:44:04 

    ケイトの青グロス
    ピリピリしたからすぐ取ったんだけど、唇の端から端まで皮剥けた…
    逆にちょっと感動して、剥けた皮観察した(笑)

    +259

    -15

  • 41. 匿名 2017/04/14(金) 18:48:49 

    プロアクティブ…顔、首にすごい発疹出て、ピリピリ痛かったです(>_<)

    +225

    -12

  • 42. 匿名 2017/04/14(金) 18:50:17 

    >>10
    脱線だけどドラッグストアに数年前に売ってたコラーゲンゼリー。オレンジの。
    あれ飲んだら下痢が続いた。おかしいな。

    急に店に在庫が無くなり、今はもう無い。
    なんの、原材料かって大切ですね。コリアだかチャイナだかのはもう信用してない。

    +243

    -8

  • 43. 匿名 2017/04/14(金) 18:50:19 

    >>35
    衛生的な問題からアトピーの治療で使うようなステロイドが違法に配合されてたりホルムアルデヒドやアスベストなどの発ガン性物質が入っていたり中々の恐ろしさよ
    輸入されて日本で売ってるものなら検査してるかもしれないけど
    現地購入なら尚更怖い
    少しググっただけでもそう言うの出てくるよ
    ニュース記事とか

    +214

    -9

  • 44. 匿名 2017/04/14(金) 18:50:57 

    眉ティント。
    一晩つけてたら、痒くなった。
    やっぱりティントはダメなのかな?

    +159

    -3

  • 45. 匿名 2017/04/14(金) 18:52:32 

    ファシオのマスカラ
    落ちなさすぎてまつげ抜けました

    +294

    -22

  • 46. 匿名 2017/04/14(金) 18:55:49 

    ロレアルパリのまつげ美容液使ってたら眼球が腫れた。
    眼球腫れるなんて初めての経験で、失明するかと思って怖かったわ。

    +313

    -12

  • 47. 匿名 2017/04/14(金) 18:56:18 

    韓国土産のかたつむりのパック、勇気を出して顔に貼ったら顔中メチャクチャかゆくなった。。。

    急いではがして顔洗ったけど。

    +313

    -12

  • 48. 匿名 2017/04/14(金) 18:57:58 

    化粧品とか化粧水はあまり変えない方が良いと思った
    合わなくて虫刺されみたいに赤くなるともうね

    +175

    -6

  • 49. 匿名 2017/04/14(金) 18:59:03 

    化粧品ではないですが、ビオレのリキッドタイプのクレンジングを使って就寝。
    朝起きて顔が熱かったので触ってみると、無数の細かいぶつぶつが顔中にできてた。
    痛痒い上、ぶつぶつは全部無数の細かいかさぶたになってしまい最悪でした。
    5年前の話ですが、あの憎きピンクのボトル見つけると未だに睨んでしまいます。

    +281

    -20

  • 50. 匿名 2017/04/14(金) 18:59:51 

    >>15
    普通はね。
    怖いのは中国だからってことでしょ。

    +101

    -10

  • 51. 匿名 2017/04/14(金) 19:03:28 

    メイベリン全般合わないなと思ってたら中国産。
    好きな人ごめん。

    +189

    -4

  • 52. 匿名 2017/04/14(金) 19:04:18 

    茶のしずくはニュースで言われるかなり前から店舗在庫の回収騒動ありました。クレームから発覚して調べるにしても、遅すぎると分かり、どのメーカーも信用ならないと思ってる。

    それ以来いかに早く対応するかが第一に。消費者をどう思っているか問われます。
    各メーカー‼︎

    +155

    -4

  • 53. 匿名 2017/04/14(金) 19:04:45 

    普段は無印とかドラッグストアばかりなのに、勇気を出してデパートにあるクリニークにサンプルを貰いに行った
    拭き取りのローションがまるで合わず、顔が真っ赤になって皮膚科行き
    私には高いのはダメなのかなぁ

    +215

    -9

  • 54. 匿名 2017/04/14(金) 19:07:38 

    シャ○ルのベースメイクのクリーム?みたいなの

    メイクセミナーみたいなので
    塗ってる途中、話かけられ手が止まり
    鼻の上に粒状になったまま話した

    数日後にその部分だけカサカサでえぐれたように皮が剥けて、目立たなくなるまで数週間かかった(涙)

    私には合わなかっただけかもしれないけど二度とシャ○ル使いたくなくなった

    +140

    -6

  • 55. 匿名 2017/04/14(金) 19:10:49 

    シャネルのリップライナーで色素沈着、ディオールのアディクトグロスでぷつぷつデキモノ。

    もう無くなったラインだとボーテドコーセーのリキッドアイシャドウで瞼がただれ、花王オーブの口紅で皮剥けと腫れ。

    気に入っていたり高いのだと悲しい…。

    +129

    -5

  • 56. 匿名 2017/04/14(金) 19:10:58 

    アスベスト入りの韓国コスメ
    しかも回収せずに売り続けたこと

    +193

    -6

  • 57. 匿名 2017/04/14(金) 19:13:09 

    アルビオンの化粧水すごくかぶれた。ハトムギ系がだめなのかな。ファシオのマスカラも、目がぱんぱんに腫れた。春は肌の負担が大きいから化粧品はかえないほうがいいらしいよ。

    +162

    -12

  • 58. 匿名 2017/04/14(金) 19:17:38 

    そういえばクリニークの口紅もすごく荒れた。私はリップ関係のトラブル多い。

    +96

    -7

  • 59. 匿名 2017/04/14(金) 19:17:40 

    もう廃盤だと思うけど
    資生堂のff(フフ)シリーズの口紅
    KOSEだと思う…デュセーズの口紅

    この2つは唇がボロボロになった

    +31

    -13

  • 60. 匿名 2017/04/14(金) 19:20:09 

    ニベアのパックにもなる美容リップ
    塗ってすぐヒリヒリして唇の皮がベロベロに
    怖くてニベアは買わない

    +62

    -8

  • 61. 匿名 2017/04/14(金) 19:23:21  ID:PjpzgubqFr 

    韓国コスメのリップ。
    ぬったら、くちびる脱皮した。

    +105

    -4

  • 62. 匿名 2017/04/14(金) 19:25:39 

    韓国からのおみやげ(パックやクリーム)は、申し訳ないと思いつつ捨ててしまいます…

    +264

    -5

  • 63. 匿名 2017/04/14(金) 19:26:35 

    モテライナー
    ドラッグストアで目立つところにあったから買ってみたけど、合わなかった
    目が痛くてヒリヒリした…

    +45

    -5

  • 64. 匿名 2017/04/14(金) 19:28:03 

    >>53
    デパートコスメ好きな
    私もダメだったよ。
    乾燥肌じゃない?

    +21

    -4

  • 65. 匿名 2017/04/14(金) 19:31:32 

    カネボウ。
    ドラッグストアでミラコレの勉強会が毎年あるけど、いつもメーカーさんが持ってくるテスターが5、6年前の古い使い込んだパウダーばかりで、正直使用期限切れてるだろ…とビックリです。
    普通のメーカーさんなら 今年発売の商品、古くても昨年の物を使うのが一般的ですよね。
    社員達はこれが前のデザインで素敵でしょ〜、香りも素晴らしいでしょ!とか堂々と私たちに塗りまくるけど、敏感肌の私は香料やらなんやらで顔がかゆくて最悪でした…白斑問題の時も対応遅かったですし、会社の方針からケチだし最悪です!

    +272

    -7

  • 66. 匿名 2017/04/14(金) 19:32:53 

    市販のリップクリーム塗ると逆に被れる(泣)

    最近は、キャリアオイルとミツロウをレンジで溶かして
    合わなかったリップクリームの容器に液体流して
    固めたのを愛用してる。
    作るのも中々楽しいよ。

    +115

    -13

  • 67. 匿名 2017/04/14(金) 19:36:40 

    或る意味で怖いと思ったのが「ハイドロキノン」入りのシミ消しクリームですね。
    わずか1000円でシミが消えるとは思いませんでした。
    たしかにケミカルピーリングのような赤みも出ることもあるのですが、
    それを超えると消えます。怖い。
    【楽天市場】期間限定で送料無料!純ハイドロキノン2%配合 たっぷり使える30g 3か月分集中ケアにも使えるハイドロキノンクリーム エアレス容器採用濃厚本舗★ホワイトクリーム:濃厚本舗
    【楽天市場】期間限定で送料無料!純ハイドロキノン2%配合 たっぷり使える30g 3か月分集中ケアにも使えるハイドロキノンクリーム エアレス容器採用濃厚本舗★ホワイトクリーム:濃厚本舗item.rakuten.co.jp

    期間限定で送料無料!ハイドロキノン2%クリーム3か月分 攻めのケアに 楽天ランク1位を獲得!。期間限定で送料無料!純ハイドロキノン2%配合 たっぷり使える30g 3か月分集中ケアにも使えるハイドロキノンクリーム エアレス容器採用濃厚本舗★ホワイトクリーム

    +88

    -22

  • 68. 匿名 2017/04/14(金) 19:36:49 

    ノブの敏感肌用のクリーム。
    かさかさピリピリしてきて痒くて掻いたら皮がポロポロ剥けた。
    彼氏は使っても大丈夫だから私が特殊なだけかも!

    +62

    -8

  • 69. 匿名 2017/04/14(金) 19:37:06 

    >>67
    これ本当に消えるもんね。ケシミンとかゴミ

    +62

    -7

  • 70. 匿名 2017/04/14(金) 19:37:42 

    >>69
    ケシミンは消える成分はまったく入ってないからね。
    最近それが広まってCMもあまり見ない。

    +138

    -3

  • 71. 匿名 2017/04/14(金) 19:38:01 

    >>70
    あれを必死で塗ってた人って馬鹿だよね

    +6

    -45

  • 72. 匿名 2017/04/14(金) 19:39:44 


    >>32東南アジアのどこかの国の美白美容液はズバリ漂白剤が入ってるとか

    +94

    -5

  • 73. 匿名 2017/04/14(金) 19:39:58 

    >>53
    拭き取りローションでかぶれる人多いです。
    アルコールが入ってるからかなあ。
    私もかぶれて皮膚科通いました。
    友人もかぶれました。
    クリニークの店員さん白衣着ていて化粧品肌に優しいイメージあるけど、全然そんなことないってコスメ系のトピのコメント読んだことあります。

    +189

    -3

  • 74. 匿名 2017/04/14(金) 19:42:21 

    クリニークはきついよ

    +205

    -6

  • 75. 匿名 2017/04/14(金) 19:43:26 

    >>51
    (((╹д╹;)))マジか?!
    知らなかった!!!
    好きだったけど、買うのやめるわ!!

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2017/04/14(金) 19:43:51 

    今もあるのかな?

    シャネルの水溶きアイライナーで瞼がかぶれた
    まさかそれが原因とは解らず
    かぶれたら暫く使わないと治る
    でまた使うと直ぐにかぶれてさかさかしてる

    結局何度か使っていてダメだったのであれ以来シャネルのコスメは縁遠くなった

    +64

    -6

  • 77. 匿名 2017/04/14(金) 19:44:52 

    アスタリフト

    付けた矢先から、顔中に蕁麻疹とかゆみ。
    焼けるようでした。
    「アスタキサンチン」がダメだったのかな?
    海産物のアレルギーは全く無いし、カニは大好物なのに。

    +99

    -9

  • 78. 匿名 2017/04/14(金) 19:45:32 

    >>13
    カタツムリは 一般的な 美容成分だよ(^∇^) 韓国じゃない 高級化粧品メーカーでも 使われてるよ。

    +21

    -66

  • 79. 匿名 2017/04/14(金) 19:49:18 

    唇脱皮したのは、シャネル、ポール&ジョー、ディオールの下地グロス、ラデュレ、エスティーローダー…デパコスは大体かも(^^;;

    チークも資生堂使ってた時は頰にシミ出来なかったのに、ジバンシーとシャネル使い始めて数年経ってシミが一気に出来た。

    直ぐ症状出たら分かりやすいし直ぐやめれるけど、長期に渡って症状が出る場合は本当困る。

    +79

    -11

  • 80. 匿名 2017/04/14(金) 19:50:26 

    >>72
    入ってるのあるよ〜。
    ぽたっと服に化粧水落ちたらその部分が白く漂白されてビビった。

    +105

    -3

  • 81. 匿名 2017/04/14(金) 19:54:47 

    マスカラ落ちないってのは
    アイメイクリムーバー使えば落ちると思いますよ。
    普通のメイク落としでゴシゴシするのは良くないと思う。

    +178

    -7

  • 82. 匿名 2017/04/14(金) 20:07:18 

    ロクシタンのフェイスクリームのサンプルが良かったから現品買ったら肌が荒れてプツプツが出来た
    値段が高かったからショックも2倍

    +56

    -2

  • 83. 匿名 2017/04/14(金) 20:08:43 

    怖いと思った化粧品

    +81

    -3

  • 84. 匿名 2017/04/14(金) 20:10:39 

    NOVの化粧水

    ヒリヒリして頬が真っ赤になりました。

    +33

    -12

  • 85. 匿名 2017/04/14(金) 20:11:27 

    >>74
    わたしもです。
    クリニークピリピリしませんか?

    +124

    -8

  • 86. 匿名 2017/04/14(金) 20:12:26 

    >>4 >>45
    ファシオのマスカラは特に、マスカラリムーバー使わないとダメだよ。
    ウォータープルーフで落ちにくいのが売りだから。
    私はここ数年ずっとファシオのマスカラ使ってるけど、必ずファシオのリムーバー使ってる。

    なぜか文字きえちゃったんだけど、 >>83 のヒロインメイクのも使ってた。

    +117

    -4

  • 87. 匿名 2017/04/14(金) 20:14:53 

    クリニークの拭き取りは、アルコール強いから、日本人には合わないよ。
    私も高校卒業直後、スキンケアのデパコスデビューがクリニークだったけど、全部合わなくてそれ以来買ってない。
    黄色い乳液も、全然良くなかった。

    +179

    -6

  • 88. 匿名 2017/04/14(金) 20:15:07 

    >>62

    5〜6年前に初めて韓国旅行に行き、狂ったようにパックを買いました。
    もちろん友達のお土産はパックとキムチ…。

    今思えば申し訳なかったなーと思うし、お金を無駄にしたなと思います。
    無知であることは時として罪だわ…

    +207

    -4

  • 89. 匿名 2017/04/14(金) 20:22:21 

    >>24教えてくれてありがとう!

    いつも行ってるドラストに最近それが登場して
    テスターを手の甲に塗ったら色もちがすごく良くて
    給料日が来たら買うつもりだったよ

    違うのにします

    +16

    -6

  • 90. 匿名 2017/04/14(金) 20:26:36 

    昔母がアムウェイのスキンケア使ったら顔中ブツブツが出てしばらく外歩けなかったって言ってた

    +80

    -5

  • 91. 匿名 2017/04/14(金) 20:27:24 

    シャネルのグロス
    皮むけしました
    つけたては良かったんだけど合わない
    怖いと思った化粧品

    +77

    -7

  • 92. 匿名 2017/04/14(金) 20:29:46 

    エレガンスのカラーマスカラ
    束になるし落ちない。発色は良かったです
    怖いと思った化粧品

    +55

    -5

  • 93. 匿名 2017/04/14(金) 20:34:57 

    私も最近某プチプラのティントリップ買ったんですけど、付けてしばらく時間が経ったら唇全体に毛細血管の模様が入ったような充血してるような見た目になってしまった

    +84

    -3

  • 94. 匿名 2017/04/14(金) 20:35:39 

    シミ消えるって言うからハイドロキノン入りの使ったら
    顔真っ赤になって化粧しても隠せない。
    ヒリヒリするし最悪だった

    +82

    -8

  • 95. 匿名 2017/04/14(金) 20:40:28 

    私はクリニークの拭き取り化粧水が
    合ってたらしくニキビとか減ったよ
    ただ保湿化粧水は合わなかったらしく
    赤く小さいプツプツが小鼻の近くにできた。

    それを治すのに今必死

    +21

    -7

  • 96. 匿名 2017/04/14(金) 20:43:07 

    >>90
    私も昔使ってて(ビジネスはしてません。買うだけでした)普通のは良かったけど、美白ライン?のを使ったらニキビの芯をもっと小さくしたのが顔中ビッシリと出来て皮膚科に通いました。

    それをアムウェイを紹介してくれた人に言ったら、「保湿が足りないからよ‼︎私ちゃんはまず美白より保湿よ‼︎」と意味不明なこと言われました。
    その人は遠くに引っ越したのもあって使うのやめました。

    +93

    -6

  • 97. 匿名 2017/04/14(金) 20:53:16 

    マスカラはずっとドラッグストアで買えるお湯で落ちるフィルムタイプを使って満足してた。

    けど、デパコスも試したくなってポールジョーを買ってみた。
    お湯で落ちるし茶色もあったんだけど、時間が経ってもまつげが束になりやすくて、マスカラコーム自体もダマになりやすくて断念。

    次にディオールのマスカラの黒を買ってみた。
    人生初の目の下真っ黒!
    何日か使ってみたけどやっぱり涙袋は真っ黒でトピ画ばり!でお蔵入りした。

    +96

    -3

  • 98. 匿名 2017/04/14(金) 21:01:31 

    フジコのリップティント

    塗った直後、麻酔をしたように痺れて、唇が腫れた。
    今まで色んな化粧品使ってきたけど、こんなことになったのは初めてでびっくりした。
    同じような人いませんかね?

    +56

    -2

  • 99. 匿名 2017/04/14(金) 21:07:31 

    ちふれ
    昔、母が使ってた頃になんか問題?があったようで
    母が怖がってた事しか覚えてないけど
    なんか怖くて使えない
    最近は評判良いみたいですけどね
    (何があったかわかる方居ますか?)

    +48

    -23

  • 100. 匿名 2017/04/14(金) 21:07:34 

    モテマスカラ ブラウン
    仕上がりはいいけど繊維が頬にぽろぽろ落ちる
    怖いと思った化粧品

    +68

    -5

  • 101. 匿名 2017/04/14(金) 21:10:26 

    >>57
    アルビオンのスキコン今日買ったばかりだ
    私には合ってる気がする

    +21

    -3

  • 102. 匿名 2017/04/14(金) 21:11:28 

    ソフティモのクレンジングオイル

    これでメイクを落とした後、(洗顔はお風呂でするので)クリームを塗ったら顔がメチャメチャ痒くなった。
    すぐに洗顔しないなら使わない方がいいかも。

    カウブランドのクレンジングミルクに変えたら、トラブルなしです。

    +42

    -13

  • 103. 匿名 2017/04/14(金) 21:11:38 

    ずばり、SKⅡです!
    ピリピリして、顔全体が火事みたいになって痛くて痒くて!
    BAさんは、効いてる証拠ですと言いますが、耐えられなくてすぐに洗い、アクセーヌにするとすぐ落ち着きました。

    今はクロロフィル美顔教室のです。

    +137

    -7

  • 104. 匿名 2017/04/14(金) 21:11:56 

    >>96
    しかも高いね
    ノンコメドジェニックを謳ってるのに
    びっくり
    怖いと思った化粧品

    +31

    -3

  • 105. 匿名 2017/04/14(金) 21:20:52 

    まつ毛美容液は緑内障の目薬の成分だよ。副作用でまつ毛がのびるんだよ。健康な目に緑内障の目薬・・・恐ろし過ぎ!

    +166

    -13

  • 106. 匿名 2017/04/14(金) 21:29:59 

    SK=2は大丈夫だったけど、エイボンのSK=2と同じ様な成分を歌った製品がピリピリしたうえに油田になって駄目だった。

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2017/04/14(金) 21:54:37 

    良トピですね!
    最近化粧品変えようかなと思ってたんですが今のまま負担かけずに使います

    +71

    -4

  • 108. 匿名 2017/04/14(金) 22:01:26 

    >>105
    そうなんだ
    伸びたのに残念

    +46

    -5

  • 109. 匿名 2017/04/14(金) 22:05:20 

    ビオレの洗顔フォーム
    何使っても大丈夫な私が顔に沢山赤いブツブツできた
    匂いは好きでした
    怖いと思った化粧品

    +86

    -3

  • 110. 匿名 2017/04/14(金) 22:09:30 

    ポーラの洗顔

    顔につけた瞬間に激痛...

    +13

    -12

  • 111. 匿名 2017/04/14(金) 22:17:31 

    カタツムリクリームはウジ虫使ってますよ

    けど受け売りなのでソースは調べてください‥

    +16

    -32

  • 112. 匿名 2017/04/14(金) 22:20:59 

    ハイドロキノン気になる!!紫外線とか気をつけてれば本当にシミなくなるんですか?

    +50

    -11

  • 113. 匿名 2017/04/14(金) 22:28:22 

    お化粧はやっぱ肌に悪いと思います。女性だからお化粧しないといけないけど、実際入院した時何ヶ月もメイクしなかったら驚くほど肌が綺麗になりました。。。

    +136

    -8

  • 114. 匿名 2017/04/14(金) 22:32:17 

    >>112
    残念ですが一度できたシミは
    どんな化粧品使っても治らないです...

    +30

    -20

  • 115. 匿名 2017/04/14(金) 22:38:18 

    まつげ美容液は結構恐ろしいものだから、調べてみて!

    +43

    -8

  • 116. 匿名 2017/04/14(金) 22:39:18 

    トピずれかもしれませんが、最近よく聞くフローフシって胡散臭くないですか?

    +148

    -8

  • 117. 匿名 2017/04/14(金) 22:40:41 

    白斑問題の会社のリキッドファンデ。
    私はリキッドファンデを一度手の甲に出してから、指で顔に広げてたんです。毎日。
    しばらく日にちが経ってからの話、
    見事に手の甲が真っ白に抜けました。
    一円玉サイズで、物凄く目立つし、手を見るのが嫌になりました。
    皮膚科に通い、10年経った今では綺麗に治りましたが、一生あの会社のは使いません。

    +107

    -7

  • 118. 匿名 2017/04/14(金) 22:46:06 

    >>112
    危険だからやめたほうがいいです

    +25

    -6

  • 119. 匿名 2017/04/14(金) 22:47:53 

    >>116
    そこのクッションファンデ良くなかった。崩れる
    怖いと思った化粧品

    +67

    -7

  • 120. 匿名 2017/04/14(金) 22:48:11 

    というか知識なく
    ハイドロキノンの使うのかなりハイリスクたよ、ネットでよく安易におすすめされてるけども。
    下手したら白斑になる覚悟で使った方がいい...

    +114

    -5

  • 121. 匿名 2017/04/14(金) 22:51:17 

    >>117
    カネ〇〇??

    +52

    -3

  • 122. 匿名 2017/04/14(金) 22:56:31 

    >>37
    ドゥドゥじゃない?
    dodo

    +63

    -2

  • 123. 匿名 2017/04/14(金) 22:57:32 

    なんか無知な人が危険危険!って騒いでるな...

    +29

    -28

  • 124. 匿名 2017/04/14(金) 22:59:47 

    緑内障のやつは、緑内障用の目薬をまつげ美容液として使ってる人がいるってだけだよね?
    まつげ美容液として売ってるものは、違うでしょ...

    +188

    -4

  • 125. 匿名 2017/04/14(金) 23:08:40 

    フローフシはダメ
    美容系ユーチューバーにばら撒きしてるし。クッションファンデは崩れるし液漏れしてポーチめちゃくちゃになるしもう買わない。動画見てたら何人かもフローフシのクッションファンデで液漏れしてたからやっぱりダメ

    +99

    -3

  • 126. 匿名 2017/04/14(金) 23:13:00 

    >>105
    それ、ルミガンだよね?
    ルミガンとまつげ美容液は別物だよ?

    ルミガンをまつげ美容液として使ってる人が多いってだけ
    ルミガンは緑内障の目薬だけど、副作用としてまつげが伸びるのと眼瞼下垂が起きるらしい。

    まつげ伸ばしたい人はまつげ美容液を使って、ルミガンは辞めよう!

    +153

    -3

  • 127. 匿名 2017/04/14(金) 23:26:01 

    高校の時ニキビ酷くてプロアクティブ使ったら治った!
    しかしニキビぐ無くなったあとも同じように使ってたら目の周りが痒くなって顔も所々赤くかぶれて痒くて皮膚科行った(涙)

    +39

    -3

  • 128. 匿名 2017/04/14(金) 23:29:59 

    モテライナー
    にじまないけどクレンジングをしてもしてもなかなか取れなかった
    二度と使ってない

    +10

    -9

  • 129. 匿名 2017/04/14(金) 23:31:48 

    >>112
    美容皮膚科で4%配合のモノを処方してもらってください。
    正しく使えば、薄く目立たなくなります。

    +62

    -5

  • 130. 匿名 2017/04/14(金) 23:37:22 

    いつも韓国旅行に行く友達にパックをよく貰うんだけど、顔に使うの嫌だからお尻パックとして使ってるw 顔はなんか怖い^^;

    +93

    -9

  • 131. 匿名 2017/04/14(金) 23:38:34 

    KOSEのアスタブラン!
    森高さんとかが宣伝してるのです。
    アスタキサンチンが入っているのを強調するためだと思うのですが、カラメルで着色してました。発ガンの疑いがある成分でもあるので驚きました。

    +72

    -4

  • 132. 匿名 2017/04/14(金) 23:39:18 

    >>130
    尻も怖いってw

    +133

    -5

  • 133. 匿名 2017/04/14(金) 23:45:42 

    クラランスのフェイスオイル。顎にニキビが広範囲に出て3カ月治らなかった。

    +24

    -2

  • 134. 匿名 2017/04/15(土) 00:14:34 

    RMKのリキッドファンデかな?友達に、使ってみる?って言われて、まぁいいかと思って使ってみたら、シミが。
    後悔( ; ; )

    +8

    -24

  • 135. 匿名 2017/04/15(土) 01:04:11 

    うちの母が昔、香港で買ってきた、高麗人参入り、真珠入りのクリーム。肌つるつるになるらしいが、匂いも苦手、何だか怪しい。

    +26

    -3

  • 136. 匿名 2017/04/15(土) 01:04:58 

    すみません。SK‐2の化粧水がどうしてもダメ

    +50

    -2

  • 137. 匿名 2017/04/15(土) 01:05:44 

    クリニークの拭き取り化粧水。角質除去。私の肌には悲鳴が上がる(笑)

    +61

    -4

  • 138. 匿名 2017/04/15(土) 01:07:44 

    美白成分が、全く苦手。ピリピリします

    +20

    -3

  • 139. 匿名 2017/04/15(土) 01:17:48 

    化粧品ではないが、銭湯や旅行先の温泉に行くと、他の女性の顔の洗い方が気になる。怖い。皆さん、ごしごし擦ってる。肌はキメが命なのに。あんなに擦りまくるとキメ消えてるよ。トラブルのもと。もう、いつも、言いたいのを胸にしまってます。すみません。クレンジングでも洗顔でも、泡を転がすように、肌撫でるくらいの強さが基本。よくすすいだらよし。敏感肌に悩む方、クレンジングのやり方と洗顔のやり方で違うので、試してみて下さい。私はこれで、赤ら顔と敏感乾燥肌が改善されました

    +107

    -19

  • 140. 匿名 2017/04/15(土) 01:19:19 

    みんな化粧品変えるときに、いきなり顔につけちゃうの?
    私は国産でも怖いので、お風呂上りに腕の内側につけて、様子を見ることにしています。

    +24

    -11

  • 141. 匿名 2017/04/15(土) 01:40:16 

    ナリス化粧品
    付き合いで1つ買ったら営業がしつこすぎて、怖い

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2017/04/15(土) 02:11:38 

    >>130
    むしろけつのほうが怖くないか?w

    +39

    -3

  • 143. 匿名 2017/04/15(土) 02:36:02 

    >>139
    わかる、
    私は色素沈着が怖いから目元と口元は絶対専用のを使うし、たるみが怖いから絶対こすらないようにしてるんだけど。
    友達と温泉行った時に、えっどんだけ優しく洗うんだよwって言われてしまった
    友達は目の周りの色素沈着気になる、でもくまだと思う、体質だって言ってたけどめちゃくちゃこすってたし、目元も濃いのにメイクも落とせる洗顔料みたいなのでざっと洗ってただけだから絶対そのせいだよ!と思ったけど言えなかった…
    化粧水もクリームもゴシゴシ塗ってたし

    +48

    -3

  • 144. 匿名 2017/04/15(土) 02:39:07 

    ピーグレン!
    色白くしたくてハイドロキノン配合の化粧品探してたら、すっっごい口コミ(というか持ち上げサイト?)が多くて評判いいんだーと思って買ったけど、ハイドロキノン入ってないはずの乳液とかでも肌荒れるし、なんか石油みたいな臭いするし、おかしいと思ってもっと詳しく調べたらステマ商品だった。。

    +17

    -4

  • 145. 匿名 2017/04/15(土) 02:44:17 

    コスメではないけど、血液クレンジング。
    少し調べれば山のようにインチキだという証拠が出てくるのに「癌も治る」とか言い出して普通に今も存在していることがとても怖い。
    此の期に及んで信じてる人いるの…?

    +30

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/15(土) 02:45:07 

    >>144
    間違えた、ビーグレンだった。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2017/04/15(土) 04:05:46 

    >>75
    私もやめる‼︎
    派手な色展開とあのバーンと主張の強い外人モデルのイメージにまんまと騙されてた((((;゚Д゚)))))))
    クリニークといい先入観コワイ

    +35

    -2

  • 148. 匿名 2017/04/15(土) 04:43:53 

    名前が出てこないんだけどオーガニック系の、花の色素使ってるっていうアイシャドウ。
    まぶたしわっしわになった。
    花粉症だし、花へのアレルギー反応出たのかな?
    なんかzが付いて、B'zが使いそうなフォントで名前が書いてあるブランドでした。

    +26

    -2

  • 149. 匿名 2017/04/15(土) 06:11:36 

    >>45かなりプラス

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2017/04/15(土) 06:12:53 

    >>103
    ヤバいのはメイク落とし

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2017/04/15(土) 06:57:52 

    >>148
    ハウスオブローゼかな?
    ロゼジュールは、ローズの色から抽出したとかなんと

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2017/04/15(土) 08:34:39 

    大分昔の商品だけど、ポンズの朝夜別の二段になった美白クリーム。
    塗った翌日に小さいブツブツが沢山出来て皮膚科に行った。
    柴咲コウのCMに惹かれて買ったんだけど…

    +36

    -1

  • 153. 匿名 2017/04/15(土) 08:42:10 

    >>30
    じゃあクリニークも怖い

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2017/04/15(土) 09:16:36 

    >>151
    148です。
    調べたら出て来ました。zuiiってブランドです。読み方もわかりません。
    でもそういえばハウスオブローゼでも10代の頃、かぶれました。
    あ、あとRMKの基礎化粧品はかゆくなりました。
    わりと私が合わないものが多いだけかも(^_^;)デパコスは匂いがダメになっちゃってそもそも買ってない。
    今はほとんどナチュラグラッセです。
    zuiiはクチコミ見ると評価は高いみたい。(フォロー)
    怖いと思った化粧品

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2017/04/15(土) 09:46:09 

    美白系のコスメ全般
    カネボウ事件以来怖い。
    美白サプリメントも止めた
    色素が抜けて白髪になるらしい

    +42

    -7

  • 156. 匿名 2017/04/15(土) 10:40:23 

    これ、敏感肌の人のトピやん。

    自分に合わなかっただけでしょ。笑

    +27

    -30

  • 157. 匿名 2017/04/15(土) 10:42:26 

    痒くなりましたとか、痒くならない人もいるからさ。トピ読めっつの。
    私は〜〇〇塗ってかぶれました!って その化粧品のせいじゃないでしょ。
    合わなかっただけ

    +19

    -23

  • 158. 匿名 2017/04/15(土) 11:33:54 

    ダイソーのアイライナー

    中学の時に使ってみたら
    まつげの生え際めっちゃキツイ痛みが酷くて
    それ以来見るのも嫌。

    +12

    -4

  • 159. 匿名 2017/04/15(土) 12:47:36 

    >>136
    私も
    思い切って買ったらヒリヒリする
    外資だからかな?

    +5

    -4

  • 160. 匿名 2017/04/15(土) 13:23:44 

    今は高級路線のポーラですが、20年くらい前に、洗顔、化粧水を使ったら顔中ぶつぶつ、ザラザラになって、皮膚は普通肌で荒れることは滅多にないのに怖くて今も使えない。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2017/04/15(土) 13:38:35 

    >>157
    かぶれたりしたら、その人にとっては怖い化粧品だからいいんじゃないの?
    その人にとっては化粧品が原因だから間違いではない。

    +65

    -3

  • 162. 匿名 2017/04/15(土) 13:45:35 

    >>157

    その化粧品を使ってかぶれたんだから、その化粧品のせいでしょ。
    合わないから、かぶれたんだよ。
    合う・合わないは人それぞれやん。
    あなたこそ何言ってるか意味不明なんだけど。

    +38

    -9

  • 163. 匿名 2017/04/15(土) 13:47:09 

    サイキって名前の敏感肌用化粧水。
    人差し指の長さくらいで1000円するんだけどつけた途端顔中が痒くなり赤いぶつぶつが無数に出来た。
    翌日かかりつけの皮膚科に行って薬塗ったら落ち着いたけど。
    顔中が焼けるように熱くて怖かった。。
    確か小林製薬だったと思う。
    薬品コーナーにありました。
    敏感肌のかたは気を付けてください!!

    +40

    -2

  • 164. 匿名 2017/04/15(土) 14:01:16 

    ハイドロキノンは化粧品じゃないよ!薬品だよ!
    医師の指導のもと使ってください。
    それから赤くなってかゆみが出るのはデフォです。
    むしろその反応がなければ効いてません

    +41

    -2

  • 165. 匿名 2017/04/15(土) 15:06:01 

    クリニークのアイクリーム。

    当時学生で奮発して買ったはいいけど目のまわりがブツブツ出まくりで痒みはひどいし皮膚科行き。

    それ以来クリニークは恐ろしくて買えない

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2017/04/15(土) 15:28:03 

    プロアクティブ使ったら顔真っ赤になってパンパンに腫れた
    皮膚科いって笑われた

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2017/04/15(土) 15:52:57 

    >>102
    クレンジングオイルは洗い流し専用!洗い流さないでクリーム付けたんですか??
    すすがないとそりゃ肌も荒れますよ。ミルクは拭き取りだけで良いものがあるのでそのせいでしょう。

    +16

    -5

  • 168. 匿名 2017/04/15(土) 16:14:08 

    韓国のティントは色素沈着するからやめた方がいい。
    BSの番組で韓国の女子学生が色素沈着で唇えらいことになってるの観て怖くなった。

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2017/04/15(土) 16:27:39 

    エスティーローダーのマイクロ エッセンス ローションとアドバンスナイトリペア。
    口紅買った時に両方サンプルを貰って試してみたら
    どっちも顔に付けた瞬間からカァッと熱くなりヒリヒリした。
    怖くなって、すぐ水で洗い流しました…。

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2017/04/15(土) 16:37:30 

    >>17
    ドドじゃないですか?韓国コスメの

    中学生の頃安くて可愛いのに惹かれてここのファンデーション使ったんですが塗った瞬間痒くなって荒れてしまいました。
    100均かと疑うほどの品質でした。
    怖いと思った化粧品

    +25

    -3

  • 171. 匿名 2017/04/15(土) 17:30:16 

    私乳首ピンクにするためにハイドロキノンのクリーム塗っていたんだけど、使って三週間で乳首が肌と同じ色になったよ。妊娠したら乳首の色濃くなって戻ってきたけど、乳首が肌色だった時旦那にすごく笑われた。だからハイドロキノンは怖くてもう使ってない。

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2017/04/15(土) 21:46:55 

    >>163
    さいきは敏感肌用うたってないよ。ヒルドイドと同じ成分だから乾燥肌治療ローション。
    こういう安易な書き込みって営業妨害…

    +6

    -6

  • 173. 匿名 2017/04/15(土) 22:25:17 

    >>172
    パッケージに乾燥性敏感肌のかたって書いてありますよ。
    営業妨害ではなく私のような被害者が出ないように気を付けてもらいたいからコメントしました。

    +10

    -6

  • 174. 匿名 2017/04/16(日) 00:08:50 

    私じゃないけど娘がNOVの日焼け止めやキュレルとかはヒリヒリするって使えない。
    仕方なく私が使ったけど、敏感肌用だとお店の人と相談したのに残念。
    高いものほどヒリヒリと反応するので毎年紫外線が気になる季節には困ってしまう。
    安い何てことないものでお茶を濁すけど効果あるのかな?
    普段は肌が弱い傾向はないのに。
    可哀想だから良さそうな物を選んでも裏目にでてしまい徒労に終わるのだけど、ある意味経済的なのか…。
    でもそんなの毎日塗って大丈夫かなあと心配でもある。
    そろそろ悩ましい季節がやって来るので憂鬱。

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2017/04/16(日) 02:54:28 

    無印のオールインワンジェルの小さいサイズを買って試してみたら、塗った瞬間からピリピリしてぶつぶつが出たんで急いで顔洗って薬塗った。
    あとキャンメイクのリップティントシロップは問題ないのに、ジャムの方が合わなくて唇が酷く荒れたので捨てました。

    昔何か忘れたけど洗顔フォームが合わなくてぶつぶつが出来たこともあったけど、滅多にないことなのですごい焦ります。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2017/04/16(日) 06:57:24 

    >>174
    私も娘さんと同じで敏感肌用ほど肌荒れを起こすタイプ。
    普通の化粧品は平気なんだよね。
    以前どこかのBAにその事を言ったら、敏感肌用は、肌には刺激が少ないけど、外部から肌を守る機能はあまりないらしい。
    だから、肌に合わないなら無理に敏感肌用使わなくていいんじゃないかな?

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2017/04/16(日) 10:24:15 

    香港行った時
    ガイドさんに露店で売ってるリップは買っちゃダメ
    唇がたらこみたいになるからね
    と言われ、
    中国産はこわいなって思ったわ。
    それから日本でも体に入るもの、皮膚に触れるものは
    極力日本産にしてる。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2017/04/16(日) 20:38:07 

    >>167
    102です。
    勿論オイルもミルクも洗い流してますよ^^;
    オイルはちゃんと乳化してから流したんですが。。。

    自分では完全に落としたつもりが、僅かに残った油分(界面活性剤?)が炎症を起こしたのかな?と思います。
    もっと高価なオイルなら洗い残りは無さそうですが、安いとその分リスクもありそうです。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード