-
1. 匿名 2017/04/12(水) 09:38:45
最近ツヤ肌に飽きてきて気分を変えマット肌に仕上げたいと思っていますが、マット肌に仕上がる方法やオススメのファンデ教えて下さい(^_^)+60
-0
-
2. 匿名 2017/04/12(水) 09:42:06
綺麗なマット肌の女性を見かけると目で追ってしまう+70
-4
-
3. 匿名 2017/04/12(水) 09:42:08
桑田マットやばい+209
-34
-
4. 匿名 2017/04/12(水) 09:42:11
+63
-16
-
5. 匿名 2017/04/12(水) 09:42:33
サラサラってことだよね+31
-5
-
6. 匿名 2017/04/12(水) 09:43:03
憧れも何もいつもおんなじしかできんのや+95
-2
-
7. 匿名 2017/04/12(水) 09:43:18
粉をふりかける+6
-1
-
8. 匿名 2017/04/12(水) 09:44:18
韓国人とか中国人あまり好きじゃないんだけどさ、あの人たち凄く肌きれいだよね+260
-13
-
9. 匿名 2017/04/12(水) 09:44:48
美容部員です
使う道具はまず指で!
指で 叩くように一定方向に左右対称にムラなく
つけていくとリキッドであればしっかりつくので
マットになりますよ(^^)
リキッド 、パウダリーファンデ、フェースパウダーの順で仕上げれば崩れずマット肌になりますよ♪
+41
-56
-
10. 匿名 2017/04/12(水) 09:45:13
ファンデじゃなくベビパ使うだけでマットな陶器肌になるよ。+24
-25
-
11. 匿名 2017/04/12(水) 09:45:42
ベビパwww+224
-13
-
12. 匿名 2017/04/12(水) 09:46:36
エスティーローダーのダブルウェア使うとセメントみたいな肌になれるよ+101
-6
-
13. 匿名 2017/04/12(水) 09:46:41
>>9
つけすぎじゃない?
ダブルファンデしてるじゃん
+148
-14
-
14. 匿名 2017/04/12(水) 09:48:51
何か色んなトピで親父ギャグみたいな画像貼ってる人いますよね。
突っ込まれるの待ってるみたいな+35
-2
-
15. 匿名 2017/04/12(水) 09:49:56
>>11
パウダリーファンデをフェースブラシで
ふわっとつけてから、フェースパウダーで抑えます
+18
-3
-
16. 匿名 2017/04/12(水) 09:50:16
>>9
厚塗りww
あなたにはメイクされたくないwww+57
-49
-
17. 匿名 2017/04/12(水) 09:50:28
画像
マットきらいだからやめてー!かえてほしい+95
-5
-
18. 匿名 2017/04/12(水) 09:50:28
トピ画、キモイ。+27
-3
-
19. 匿名 2017/04/12(水) 09:50:40
>>13
>>9さんじゃないけど、私もクリームファンデの上にパウダーファンデして、最後にルースパウダーでおさえてるよ
いろいろ試したけど、私の中でもこれが今までで一番崩れにくいベースメイク+114
-14
-
20. 匿名 2017/04/12(水) 09:51:01
桑田息子のマットは、顔怖すぎ。直視できない。
+128
-2
-
21. 匿名 2017/04/12(水) 09:54:40
何人?+7
-1
-
22. 匿名 2017/04/12(水) 09:54:49
私もリキッド、パウダー、お粉で仕上げてるよ。
崩れにくいし、肌のアラほぼ隠せます。+116
-6
-
23. 匿名 2017/04/12(水) 09:55:16
>>19
毛穴落ちすごそう。
多分、そのファンデの粉質が合ってるからだと思うよ。
ファンデーションをダブル使いって色付けを2回もしてるってことだからね
+30
-15
-
24. 匿名 2017/04/12(水) 09:56:04
+84
-17
-
25. 匿名 2017/04/12(水) 09:57:15
>>21
日本人+4
-1
-
26. 匿名 2017/04/12(水) 09:58:48
>>8
ニンニクかなぁ?
美肌にすごくいいらしい。+10
-3
-
27. 匿名 2017/04/12(水) 10:01:20
下地代わりのCC→パウダリー→ルース
です+6
-1
-
28. 匿名 2017/04/12(水) 10:01:37
美容部員さんはメイク濃いもんなぁ。
仕事上崩れにくさを追求してるから仕方ないか。あ、でもここマット肌だからオッケーか?+95
-2
-
29. 匿名 2017/04/12(水) 10:02:16
RMKのクリームファンデはめちゃくちゃマットでした。+9
-6
-
30. 匿名 2017/04/12(水) 10:02:38
エクスボーテもマット+3
-1
-
31. 匿名 2017/04/12(水) 10:03:03
私もパウダリー挟んでつけてます
ここはマットの方法伝授トピですよね?+58
-1
-
32. 匿名 2017/04/12(水) 10:03:05
マットなのってよっぽど濃くしないと肌荒れ目立つよね
乾燥するし難しい+11
-1
-
33. 匿名 2017/04/12(水) 10:03:42
>>8
韓国の人は毎日キムチ食べるのがすごくいいらしいよ。
中国はよくわからないけど、普通の食事に薬膳を適用してそう。アグネスチャンやジュディオングがそんなようなこと言ってるの聞いたことがある。
やっぱり食べ物大事だね。+74
-12
-
34. 匿名 2017/04/12(水) 10:04:05
レブロンのリキッドファンデってマット系なのかな?
気になりながらもまだ試せてない。+11
-3
-
35. 匿名 2017/04/12(水) 10:05:20
韓国人はキムチかもね+19
-3
-
36. 匿名 2017/04/12(水) 10:05:38
>>33
日本のキムチは美肌効果薄いよ。
韓国キムチがいいらしい。
韓国キムチは抵抗がある。+121
-5
-
37. 匿名 2017/04/12(水) 10:06:07
マット肌の画像ないかな?+4
-1
-
38. 匿名 2017/04/12(水) 10:06:18
韓国産のキムチは寄生虫いるっていうしね…+126
-3
-
39. 匿名 2017/04/12(水) 10:07:30
韓国人は遺伝子的に日本人より肌が強いらしいよ+32
-6
-
40. 匿名 2017/04/12(水) 10:07:45
>>8
キムチかな+2
-0
-
41. 匿名 2017/04/12(水) 10:10:32
マットを4Kでみたらどんなんだろう+2
-2
-
42. 匿名 2017/04/12(水) 10:11:38
ツヤ肌よりマット肌の方が難しくない?
まじでほぼセメントになるww+17
-3
-
43. 匿名 2017/04/12(水) 10:12:07
薄付きがイイけど、頬のシミが凄いからカバー力のある物がいい
でもカバー力があるのって厚塗りに見える
難しいなぁ…+62
-1
-
44. 匿名 2017/04/12(水) 10:15:22
マット肌に仕上げても脂性なので、二時間後にはいつもツヤ肌風になってしまいます。+124
-2
-
45. 匿名 2017/04/12(水) 10:18:14
もと美容部員だけどリキッド➡おしろい➡パウダーファンデならなかなかいい感じにしあがるよー。カバー力欲しいとき限定で+59
-1
-
46. 匿名 2017/04/12(水) 10:26:04
>>8も仕込みなんでしょ?やんわり韓国挟んでからのキムチキムチキムチ…この流れ前も見たわ。+10
-9
-
47. 匿名 2017/04/12(水) 10:26:39
ツヤ肌にしたくてクッションファンデ→時間が経つと乾いてツヤが無くなる
マットにしたくてパウダーファンデ→時間が経つと皮脂でテカる
何でこんなに上手くいかないんだろうw
メイクの歴史って長いのに、いまだにどのメーカーも完璧なファンデーションを開発できない不思議+109
-6
-
48. 匿名 2017/04/12(水) 10:27:43
>>45
おしろいって何?
フィニッシュパウダーやルースパウダーとは別物?+6
-6
-
49. 匿名 2017/04/12(水) 10:33:53
マットを目指すなら高めの価格帯のファンデの方が良いと思ったよ。安いのは粉体が荒くてちょっとすると大福みたいになった。+6
-0
-
50. 匿名 2017/04/12(水) 10:34:34
鍬田のマットはやめてにワロタ+6
-3
-
51. 匿名 2017/04/12(水) 10:37:34
>>47
肌の水分量とか測ってる??
もしかしたらスキンケアが足らないのかもしれないよー+8
-0
-
52. 匿名 2017/04/12(水) 10:43:13
ネットで人気のキャンメイクのパウダー
マットだけどカバー力あって、崩れても汚くならなくてかなり良かった。
これをリキッドファンデした後に付けてます。+28
-7
-
53. 匿名 2017/04/12(水) 10:54:59
>>45
若くてハリのある肌ならいいかもしれないけどアラサー以降がやったら上沼恵美子みたいになりそう。+17
-1
-
54. 匿名 2017/04/12(水) 10:56:25
小まめなお直しが一番だけどなかなかできない。+2
-0
-
55. 匿名 2017/04/12(水) 11:01:04
ガルちゃんで教えてもらったメディアのこれを仕上げにおさえるとマットで綺麗な仕上がりになるので気に入ってます!
テカりにくくなりますよ。+27
-0
-
56. 匿名 2017/04/12(水) 11:07:25
キムチとかニンニクとか
マットと関係ない話!笑
もう主さんみてないかな?+10
-1
-
57. 匿名 2017/04/12(水) 11:33:40
私もマット肌が好きなんだけどパウダーファンデ使うとすんごくテカる。パウダー薄く重ねても。
クッションファンデとやらを試したら、ツヤは嫌なのでパウダーかなりはたいて使うようになったらテカリが減少。でもセミマットかな。
+0
-0
-
58. 匿名 2017/04/12(水) 11:37:50
私は最後のフェイスパウダーをツヤかマットかで変えてるよ。
+6
-0
-
59. 匿名 2017/04/12(水) 12:00:09
スキンケアっていうけど、あれも大してあてにならない
アルビオンで油分水分測ってもらって両方数値が低くて
スキンケア商品をアルビオンのライン使いにしたけど油分は増しても水分は増えなかった
そもそも肌の表面から入る水分て、角層?までしかいかないんだって
どなんなに化粧水バシャバシャしても、中まで潤わないらしいよ+9
-0
-
60. 匿名 2017/04/12(水) 12:17:34
>>24
色つかないの?+2
-0
-
61. 匿名 2017/04/12(水) 12:19:08
マット肌は、美人で肌がきれいじゃないと似合わないんですよね。
アラを隠すためには多少厚塗りしなくちゃいけない。
ツヤタイプのほうが立体感がでるしにきびの凹凸も隠せる。+6
-3
-
62. 匿名 2017/04/12(水) 13:59:20
YSLのタンアンクルドポーはリキッドファンデですが肌に乗せるとパウダリーぽくなってサラサラマット肌になりますよ(*^^*)仕上げはコスメデコルテのパウダーしてます♪+4
-0
-
63. 匿名 2017/04/12(水) 15:29:03
下地→フェイスパウダー→パウダーファンデの順でメイクしてますが、めっちゃマットになります
ただ粉っぽくもなるので、フェイスパウダーはブラシで軽めにつけてます+3
-0
-
64. 匿名 2017/04/12(水) 15:49:33
マットって肌は綺麗だけど、化粧してます!って感じで少し年齢が上に見える気がする
+12
-1
-
65. 匿名 2017/04/12(水) 18:39:30
下地、粉、パウダーファンデやってみたくなった。
明日試してみます。+1
-0
-
66. 匿名 2017/04/12(水) 19:13:35
マットで肌色が均一な人に憧れる。
私、沢山シミもあるし赤みもあるし
+1
-0
-
67. 匿名 2017/04/12(水) 23:38:02
私も昔からリキッドファンデ、プレストパウダー、パウダーファンデの順で仕上げてます。
ニキビ跡や毛穴の色素沈着がひどいのでこれじゃないと隠れない。
おまけに油性肌なのでもう崩れとかは諦めてます…+1
-1
-
68. 匿名 2017/04/13(木) 22:00:02
美容部員さんというプロの意見をdisったりマイナスしたり…まじレベル低いわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する