ガールズちゃんねる

家族のテレビの好み

58コメント2017/04/12(水) 19:53

  • 1. 匿名 2017/04/12(水) 08:34:25 

    家族のテレビの好み合いますか?

    実家の母の好みはオジサンが自転車で旅する番組とか、アメリカのドラマ、海外のオーディション番組に目がありません。

    父は野球とボクシング。

    テレビの好みは合いませんでした。皆さん家族でテレビの好み合いますか?合わない人はどうなりました?(テレビを見なくなったとかもう1台購入とかですかね…)

    +3

    -1

  • 2. 匿名 2017/04/12(水) 08:35:51 

    家族全員で見てる番組、イッテQくらいかなあ

    +15

    -5

  • 3. 匿名 2017/04/12(水) 08:36:02 

    夫と好みが合わないよ。
    野球好きなので我慢してる。
    カルテットは録画して観てた。

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2017/04/12(水) 08:36:26 

    NHKニュース
    家族のテレビの好み

    +12

    -11

  • 5. 匿名 2017/04/12(水) 08:36:38 

    合わないから持ち運びビエラ買ったよ。快適。

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2017/04/12(水) 08:36:55 

    見たいやつ全部録画する

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2017/04/12(水) 08:37:51 

    スポーツは旦那と全く合わない
    オリンピックの時は何を見るかでじゃんけん

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2017/04/12(水) 08:38:02 

    合わないので一家離散しました

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/12(水) 08:38:26 

    あたい…NHKのNEWS
    ママ…ミヤネ屋
    パパ…野球

    +2

    -10

  • 10. 匿名 2017/04/12(水) 08:39:17 

    NHK朝ニュース→朝ドラ→消す→夜9時NHKニュース。チャンネルすら変えていない。特にNHKびいきではない。バラエティーはガチャガチャうるさく耳障りなので家族も見ない。

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2017/04/12(水) 08:40:00 

    旦那→警察24時やカラオケバトル
    私→大家族や歴史ミステリー
    子供達→アニメや動物スペシャル

    だいたい子供達がTVを見て、私の見たいTVは録画して、旦那が見れないパターンが多いです。
    旦那がどうしても見たいTVだけは見て子供達が見たいTVを録画してます。

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2017/04/12(水) 08:40:24 

    リビング、個室全てにテレビ置いてある。
    だからテレビ5台ある。
    でも、ウチは母以外はそもそもそんなにテレビ見ないからあまり意味はなかった。
    ま、でも数あるともめないんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2017/04/12(水) 08:40:57 

    ニッポンに来たい人応援団

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2017/04/12(水) 08:41:21 

    フジテレビ系
    ずーっとフジテレビがついてる

    未だにフジを見てれば間違いないと思っている両親を横目に私はガルちゃんポチポチ

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2017/04/12(水) 08:42:29 

    色々なんだね
    家族のテレビの好み

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2017/04/12(水) 08:42:48 

    合わない。
    両親は2人とも堅い仕事をしてるからNHKばかり

    私は販売職だから情報番組やバラエティが好きでNHKは見ない

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2017/04/12(水) 08:44:38 

    これだから結婚とか無理と思ってしまう...
    旦那がテレビ付けてて
    バラエティーとか昨今のCMのギャアギャアした音に耐えられない
    朝の情報番組もうるさく感じてストレス

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2017/04/12(水) 08:45:37 

    チャンネル争い・・・昭和の風物詩

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2017/04/12(水) 08:45:41 

    わざとやないか! ってぐらいそれぞれバラバラ。
    さすがにみんな大人になったからこれはしないけれど、
    昔はチャンネル権争いで死人がるんじゃないか! って
    な具合に戦った(^^;
    家族のテレビの好み

    +2

    -1

  • 20. チャイニーズタイペイ 2017/04/12(水) 08:46:06 

    みんなで相撲見てる。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/12(水) 08:49:44 

    父はNHKしか見ません、父の日曜日は
    日曜討論→Eテレ将棋→お昼のニュース→のど自慢→Eテレ囲碁→Eテレ俳句→午後6時のニュース→世界のニュースみたいな番組→午後7時のニュース→ダーウィンが来た→おんな城主→NHKスペシャル→サンデースポーツ
    見たい番組がある時は母も私もスマホフルセグです・・

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2017/04/12(水) 08:49:55 

    NHKの7時のニュース見る。
    男性のアナウンサーが落ち着いた感じの方だから1人でニュース読んでくれたらいいのに、女のアナウンサーがオープニングからアップでしゃしゃって来るから見にくい。

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2017/04/12(水) 08:51:15 

    大晦日なんて本当バラバラ。
    母は紅白
    父は懐メロ
    私はガキ使
    弟は格闘系

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/12(水) 08:53:04 

    旦那:野球・相撲・バラエティ
    私 :野球・相撲

    私はどうしてもバラエティだけは好きじゃない子供にも見せたくない

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2017/04/12(水) 08:54:17 

    私と子どもたちはだいたう合う。
    お笑いネタ番組や、ドラマを見る。見ながらおしゃべりする。興味ないときは消してる。

    夫とは全く合わない。
    ひとりでかぶりついて、ドキュメンタリーや、スポーツみてる。見てなくてもつけてる。消したら怒る。

    子どもが会話してくれない…て嘆いてるけど、テレビにかじりつくのやめたらしゃべってくれると思うよ。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/12(水) 08:54:39 

    旦那→旅番組、お酒飲む番組、イッテQ
    鉄腕ダッシュ、水曜どうでしょう、クイズ番組
    ダウンタウンの番組

    私→警察24時、詐欺師追い詰める番組、クイズ番組、怖い番組、海外ドラマ、刑事ドラマ、医療ドラマ、アニメ、マツコ・デラックスの番組、
    衝撃映像、猫の番組。

    旦那の好きな番組はリアルタイムで見て、自分が好きな番組は録画して後で見てます
    リアルタイムで見る番組がないと、ショップチャンネル流してるw

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2017/04/12(水) 08:54:53 

    最近テレビ見る気がしない。
    夫は必ず見ないとダメみたい。
    こっそり音量下げてる。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2017/04/12(水) 08:55:01 

    旦那→テレビはつまらないともっぱらHulu
    娘→世界仰天ニュース、アンビリーバボー、トリハダとか好き
    息子→電車が映ると興奮
    私→横目にがるちゃん

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2017/04/12(水) 08:55:56 

    うちのお姉ちゃん(25)めっちゃギャルなのにNHKの100分で名著とか時論公論見てるんだけど…

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/12(水) 08:56:00 

    >>25
    男の人って父親になっても子どものままだよね。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/12(水) 08:57:13 

    夫は旅行、車、ドキュメンタリーが好き
    私はニュースやドラマが好き

    唯一合うのが野球好きってこと。
    この時期は楽しい

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2017/04/12(水) 09:02:07 

    子供がいるからEテレばっかり。
    夜はバラエティー。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/12(水) 09:02:35 

    リビング
    キッチン
    私室にテレビがあるから
    よっぽどチャンネルにこだわりがある時はばらばらに観てる

    しかしそこまでの情熱が無いので
    だいたい子供の観たいテレビに付き合ってる

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/12(水) 09:05:43 

    うちの父、もう60過ぎてるのにテラスハウスとかあいのりとかああいう系統が好きで、本当に気持ち悪い。
    最後にキスするデート?も毎回録画して見てる。あとスカッとジャパンの胸キュンのやつも。
    本当に気持ち悪いんだけど、なんでこういうのばっか見るんだろう?
    おじさんって普通はNHKじゃないですか?

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2017/04/12(水) 09:08:27 

    うちの娘は年長さんなんだけど、東京タラレバ娘とか突然ですが明日結婚しますとか
    アラサーの女性が主人公の恋愛ドラマが好きで熱心に見てる。
    小学生ならまだしも、年少の頃からです。なんだか先が思いやられる、、苦笑

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/12(水) 09:11:57 

    うちは夫婦して似てる。
    主にニュースとスポーツ番組。
    バラエティーは夫婦共に見ない。
    ドラマはサスペンス系が好き。
    恋愛系はまず見ない。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2017/04/12(水) 09:18:33 

    父→邦画、スポーツ
    母→バラエティ
    兄→日本ドラマ
    私→洋画、海外ドラマ、アニメ

    テレビは各部屋にあるからいいんだけどレコーダーは
    リビングと和室の2台しかなく共用で使ってるから
    好みがバラバラなせいでHDDの容量が減りやすい

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/12(水) 09:24:06 

    夫婦で恋愛系は気まずい 笑

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/12(水) 09:30:35 

    旦那はニュースのzapping

    ニュースでも芸能になると変える堅物

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/12(水) 09:38:23 

    平日
    起床してからTBSあさチャン
    朝8時からのテレビ朝日の羽鳥真一のモーニングショー
    昼からフジテレビのバイキング→日本テレビのミヤネ屋→TBSのNスタ
    夜バラエティ番組→テレビ朝日の報道ステーション

    休日
    サンデーモーニング

    定年退職した父親の一日はほぼ毎日テレビ見ているかパチンコ行ってるか…
    最近になって政治系のこというようになって性格が荒くなった気がする。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/12(水) 09:43:38 

    旦那は、野球、ゴルフ、釣り、バカ騒ぎのお笑い系が好みで、私はどれも嫌いなものばかりでストレス溜まります‼︎

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/12(水) 09:44:45 

    ドキュメント大好き
    NHK 72時間とかブラタモリとか 凄ワザも好き

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/12(水) 09:47:04 

    >>1
    オジサンが自転車で旅する番組

    火野正平のことか。あの番組好きだよ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/12(水) 09:48:25 

    >>42
    72時間、だらだらとチャンネル回して見つけて、ついつい観ちゃう・・

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/12(水) 09:48:31 

    うちの実家の父親は極端です
    囲碁好きなので、スカパーの囲碁将棋チャンネルばかり
    囲碁の時間が終了するとニュースかプロ野球
    実家に帰ると殆どテレビ見れません

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/12(水) 09:48:48 

    好きで好きで結婚したけど、所詮、他人と生活するって大変な事だったと今身にしみている…。我慢と諦めの連続。結婚前に同棲もありだったかもー。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/12(水) 09:50:14 

    サンデーモーニングは嫌いだわ。両親は観てるけど。
    ジジイの戯言だもん。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/12(水) 09:54:08 

    トピずれかもだけど、旦那は帰ったらとりあえずテレビをつける。でもほとんど見ずにスマホを寝るまで見てる。
    「見てないならテレビ消すよ」というと怒るんだよね。テレビ依存症なのかとりあえず付いてないと嫌みたいです。イライラする!

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/12(水) 09:54:54 

    子どもの頃は野球中継嫌いだったけど、最近たまに野球観るようになった。
    ドラマはそれぞれ好みがあるのでテレビじゃなくて動画配信で観てるなー

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/12(水) 09:58:15 

    >>48
    うちも観てなくてもテレビがついてて消してるとなんだか寂しいっていう環境に育ったから、旦那さんの気持ちは何となくわかるな。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/12(水) 10:12:58 

    父、NHK全般
    母、2時間ドラマ(再放送含む)、朝ドラ、青空レストラン、天才志村動物園
    私、バラエティ全般、スーパー戦隊、仮面ライダー

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/12(水) 10:16:24 

    両親がカラオケバトルが好きで夕飯時録画したのをスピーカーから出して見てるのが煩いし、面白さが分からないのでイラっとしてしまいます(-᷅_-᷄๑) その時は部屋にご飯持ってって、自室で他見てます!

    あと母が韓ドラ録画しまくってひたすら録画して溜めちゃってるのもうわぁて思っちゃうごめんなさいm(._.)m
    両親とも警察24時とか刑事ドラマも好きだから合ってるのは羨ましい!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/12(水) 11:23:59 

    実家に住んでいた頃は「俺が稼いで買ったテレビだ」と父が優先で、母も働いてるからと2代目のテレビを見ていたので私は自分で選んで見たことがなかった。

    だから懐かしい番組とか全然知らなくて寂しい。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/12(水) 13:52:11 

    旦那→スポーツ番組(日テレかテレ朝)、くだらないバラエティ番組(嫌われものが司会者が多い)
    自分→歌番組、情報系のバラエティ番組、天気予報
    子供→いってQ(→自分は苦手だから見る気なし)、漫画(時代劇ぽいアニメが多い)、歌番組

    土日の夜は旦那がいるから、番組も見たいのが少ないし、私は家事をしてすごします。家族の共通点が少ない。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/12(水) 13:55:30 

    主人と私はお互い似てるかな
    NHKの72時間や、テレ東の家ついて行っていいですか?
    テレ朝の建物探訪録画して観てる。

    普通の人の生活を掘り下げるのが好きなのかなー。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/12(水) 13:57:50 

    番組じゃないけど旦那が見る番組を決めないでコマーシャルのたびにいちいち変えるのうっとおしいから辞めて欲しい。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/12(水) 15:57:40 

    母親はボンビーガールや恋愛系の映画
    父親は所さんが出てるものや戦争系の映画
    私はお笑い系やホラー映画

    みんな好みバラバラで、チャンネル権は母>私>父ですが、仲良く見てます(笑)

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/12(水) 19:53:47 

    父➡韓流ドラマ・囲碁・NHKのドキュメンタリー・ケンミンショー

    母➡韓流ドラマ・ナカイの窓・食わず嫌い・各局のニュース番組

    兄➡お笑い・アイドル

    自分➡バラエティ全般・ドラマ(恋愛系・コメディ)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード