-
1. 匿名 2017/04/11(火) 11:20:07
オススメありますか?
やはり安いのでしょうか。
近くに出来るので教えて下さい。+44
-2
-
2. 匿名 2017/04/11(火) 11:20:50
+26
-2
-
3. 匿名 2017/04/11(火) 11:20:57
お墨付き系は悪くないと思う+272
-1
-
4. 匿名 2017/04/11(火) 11:21:37
食品高い!
洋服セールすごい安い。+6
-39
-
5. 匿名 2017/04/11(火) 11:21:39
安いとは思わないけど、24時間営業なので深夜お世話になってます+155
-3
-
6. 匿名 2017/04/11(火) 11:21:44
今行ってきた。お墨付きポテチおいしいよ。
+58
-1
-
7. 匿名 2017/04/11(火) 11:21:50
西友というかこちらはサニーだけど、
お墨付きシリーズは美味しい
この前茶碗蒸しを買ったけど美味しかった+96
-1
-
8. 匿名 2017/04/11(火) 11:22:20
CMよく見るが近くに店舗ない。+17
-2
-
9. 匿名 2017/04/11(火) 11:22:30
イオンモールのように大きすぎず入りやすいちょうどいい大きさ
+149
-1
-
10. 匿名 2017/04/11(火) 11:22:35
お墨付きはトップバリューより全然うまい+207
-2
-
11. 匿名 2017/04/11(火) 11:22:40
ネットスーパーしか使ってない
パッと思い出せるところだと、ハーゲンダッツが税別198円くらいかなぁ
生協実店舗と西友両使い@東北+64
-2
-
12. 匿名 2017/04/11(火) 11:22:45
24時間。
レジは中国人の若い子が多いけど一生懸命で可愛い。+13
-11
-
13. 匿名 2017/04/11(火) 11:23:29
アメリカに買収されたよね+57
-1
-
14. 匿名 2017/04/11(火) 11:23:48
鶏もも肉1キロ890円?くらいのやつよく買う!
意外に明太子も安い+36
-4
-
15. 匿名 2017/04/11(火) 11:24:18
質にこだわらなければ安い+28
-2
-
16. 匿名 2017/04/11(火) 11:24:26
>>13
ウォルマート+55
-2
-
17. 匿名 2017/04/11(火) 11:24:33
トップバリューより、お墨付きや きほんのきのほうが全体的にいいと思う。+169
-1
-
18. 匿名 2017/04/11(火) 11:24:48
お墨付きのお菓子系が結構良いと思う
安いし+80
-1
-
19. 匿名 2017/04/11(火) 11:24:59
周りにイオンスーパー・100円ローソン・西友がありますが西友をよく利用してます^_^
特別やすいってわけじゃないですが品揃えがいいし24時間営業、お墨付きをよく買います!
最近焼き芋にハマっていて西友200円、100円ローソン100円。結果回ったりする。笑+31
-2
-
20. 匿名 2017/04/11(火) 11:25:22
東京いたとき
西友よく行きました。
値段も品揃えも丁度いいですよ。
特に、外国のお菓子が
種類豊富です。
+82
-0
-
21. 匿名 2017/04/11(火) 11:25:22
洋服がスッゴくやすい!
隣の市にあるからたまに行くんですが、洋服の値段だけはビックリする!
何回も着ない、好みじゃないキチンと感のある服を買う時はお世話になってます(笑)+48
-3
-
22. 匿名 2017/04/11(火) 11:25:33
+38
-3
-
23. 匿名 2017/04/11(火) 11:25:34
お墨付きだったかな?
冷凍ポテトもおいしい♡+22
-0
-
24. 匿名 2017/04/11(火) 11:25:48
でっかいアンガスビーフ食べてたら太った。+16
-0
-
25. 匿名 2017/04/11(火) 11:25:58
お墨付きのコーンスープは美味しいです♪
クノールやポッカとかの有名メーカーに負けないくらい美味しい!+47
-0
-
26. 匿名 2017/04/11(火) 11:26:23
西友ドットコムが便利!
+36
-0
-
27. 匿名 2017/04/11(火) 11:27:03
スーパーも日用雑貨もちょっとしたアパレルとかも充実してるから、西友に行けばとりあえず揃う。+75
-0
-
28. 匿名 2017/04/11(火) 11:28:09
店内の雰囲気が嫌い。特に電気!薄暗くて陰気臭くて…+70
-16
-
29. 匿名 2017/04/11(火) 11:28:12
明太パスタ復活させて!+16
-2
-
30. 匿名 2017/04/11(火) 11:28:16
CMで「やっぱコスパ!」って謳ってるけど、ヨーカドーやイオンと比較してどれぐらいコスパがいいのか知りたい+49
-1
-
31. 匿名 2017/04/11(火) 11:28:22
西友のペット用トイレシートがいいと聞いてわざわざ電車に乗って買いに行ったけど大したことなかった+6
-4
-
32. 匿名 2017/04/11(火) 11:28:46
飲料類とか安いからいつも西友で買う。+49
-1
-
33. 匿名 2017/04/11(火) 11:28:58
海外のチョコとかお菓子とかキッチンペーパーとか、西友で買えるからいい。+42
-2
-
34. 匿名 2017/04/11(火) 11:29:07
男性の洋服けっこう良いです。
+15
-1
-
35. 匿名 2017/04/11(火) 11:29:24
お墨付きの調味料は安いから良く買う。+26
-2
-
36. 匿名 2017/04/11(火) 11:29:44
お墨付きって結構種類あるの?+29
-1
-
37. 匿名 2017/04/11(火) 11:29:46
地味なオバサンが「やっぱコスパ」とか言ってるダサいCMに失笑+4
-21
-
38. 匿名 2017/04/11(火) 11:29:48
めっちゃクーラーきいてるよね。+52
-1
-
39. 匿名 2017/04/11(火) 11:29:52
数分のご近所なのでよく利用してる!+21
-1
-
40. 匿名 2017/04/11(火) 11:30:36
レジのバイト達が感じ悪い、特に男+19
-14
-
41. 匿名 2017/04/11(火) 11:31:56
アパレルが安い。
子供も大人も、普通のスポーツウェアは常に割引きされてる。+25
-2
-
42. 匿名 2017/04/11(火) 11:32:03
鮮魚売場付近がなんかいつも臭い+11
-7
-
43. 匿名 2017/04/11(火) 11:32:05
安いけど、3個買うと・・・と言うのが多いイメージ+49
-6
-
44. 匿名 2017/04/11(火) 11:33:39
ヨーグルト用のブルーベリーソースは明治とかより甘さ控えめでふるーていで美味しい!+6
-1
-
45. 匿名 2017/04/11(火) 11:33:46
店員が微妙な人揃い。
前歯がないおばちゃんとか清潔感の無い男とか…
店に入るとちゃんと電気ついてるのに何か薄暗いイメージ+84
-20
-
46. 匿名 2017/04/11(火) 11:33:48
レジが終わってレシート渡されたあと必ず
西友でのお買い物ありがとうございます。
って言われる。+5
-15
-
47. 匿名 2017/04/11(火) 11:34:03
>>30ヨーカドーって高くない?
イオンは安かろう悪かろうだし+75
-6
-
48. 匿名 2017/04/11(火) 11:34:35
人口の多い所にしか無いんですよね。
前はよく利用してたけど転勤で田舎に来たら無かった。+7
-0
-
49. 匿名 2017/04/11(火) 11:34:52
東北に越してきて、周りは西友ばかり。
ハーゲンダッツが安くて嬉しい!
ダイエット中なのを忘れてしまう。
外国製のチョコも多いけどカロリーが怖くて買ってない。
+33
-2
-
50. 匿名 2017/04/11(火) 11:35:17
飲み物と海外のお菓子は安い
お墨付き、当たり外れ激しいから私はあんまり+8
-2
-
51. 匿名 2017/04/11(火) 11:35:34
都心にはない!+0
-27
-
52. 匿名 2017/04/11(火) 11:35:47
野菜はイオンで買うより質が良くて安い+17
-2
-
53. 匿名 2017/04/11(火) 11:36:35
うちの近所の西友は薄暗くなくて明るいし、店員さんもテキパキしてて変な人はいないよ。
店舗によるのかな。+37
-5
-
54. 匿名 2017/04/11(火) 11:36:39
他のスーパーと置いてある物は大差ないのに、三流感があるのは
ヤッパリ店内の内装やディスプレイや荷積みの雰囲気なのかな?+14
-5
-
55. 匿名 2017/04/11(火) 11:37:48
西友の近くに越して来て一年
前住んでたところにあるローカルスーパーより断然安い
広告の品お一人様何点限りで買ってた価格が通常価格なので私は好きです。
冷凍食品やお墨付きをよく買います。
野菜類、魚は余り安くないかな+30
-0
-
56. 匿名 2017/04/11(火) 11:39:04
お墨付きのマッサマンカレーが美味しい。+13
-4
-
57. 匿名 2017/04/11(火) 11:40:16
24時間の西友なんて夜遅く行ったら、野菜も肉も魚もスッカラカーンで補充なし
24時間やる意味ないといつも思う。+34
-8
-
58. 匿名 2017/04/11(火) 11:40:50
キャミソールが399円で売ってた+0
-1
-
59. 匿名 2017/04/11(火) 11:41:58
皆さんウォルマートカードで支払いしてますか?
お得かな〜と思って作るか迷ってます。+32
-1
-
60. 匿名 2017/04/11(火) 11:43:01
杉並区住みだけどこの辺、西友が一番多い気がするのは気のせいか?+30
-0
-
61. 匿名 2017/04/11(火) 11:43:24
近所の西友は、古くて汚くて暗かったけど、改装してキレイになったから利用頻度が増えた。
ただ野菜、お肉、お魚の鮮度はちょっと微妙だから、そこは八百屋さん使ってる。
それ以外はプライベートブランドを買うことが多いよ。+16
-0
-
62. 匿名 2017/04/11(火) 11:47:52
ネットスーパーがとにかく重い!重い!ログインなかなかできないうちに希望時間帯終了…
サクサク繋がるようにしてほしい!
あと店舗より値段高い設定の品がある
野菜果物肉は人任せにしてるんだから形や新鮮さ期待はするな!って感じかな+6
-5
-
63. 匿名 2017/04/11(火) 11:49:54
>>59
お得だと思いますよ。月に二回くらい5%OFFの日があるし。
レジでももたつかずに楽だしね。
+18
-1
-
64. 匿名 2017/04/11(火) 11:50:33
西友でずーっと流してるボサノバ?とかのCDを販売してほしいな〜 西友CDって出してくれないかな+19
-1
-
65. 匿名 2017/04/11(火) 11:51:01
西友というと思い出すことが
お一人様子供オムツ何枚とあるにも
知らない外人の主婦の人にお金わたされ
並んで買ってきてと頼まれた
頼みやすい顔なのか?
断ろうと思いながらもあまりにもひっしなので。
人がいいのか協力したわ+1
-7
-
66. 匿名 2017/04/11(火) 11:53:36
うちの近所の西友のレジ係に声だけいい童貞丸出しのブサ男がいてたな。
今は辞めたのか見掛けなくなったけど。+2
-11
-
67. 匿名 2017/04/11(火) 11:55:13
普段は近所のスーパーで買い物してるけど、冷凍食品は断然西友のほうが安いから西友行きます。
あと他の方も書かれてるけど、お墨付き商品が結構いい。
最近お墨付きのトイレットペーパーを何となく買ってみたけど、プライベートブランドだからガサガサゴワゴワだろうなって思ってたら柔らかくてビックリした。+31
-1
-
68. 匿名 2017/04/11(火) 11:56:43
調味料系が安くて助かるよ。
野菜は種類が少ないかなー。
BGMが昔のオルタナティヴロックとかで、スーパーっぽくないよ。+25
-0
-
69. 匿名 2017/04/11(火) 11:58:24
他のスーパーより一円でも高ければその値段より安くしてくれるよ
店員に言って安くしてもらってたおじさんいた+10
-1
-
70. 匿名 2017/04/11(火) 12:03:50
肉安い。
野菜は普通。
他のものはプライスロックはまぁまぁ安い。+18
-0
-
71. 匿名 2017/04/11(火) 12:04:55
他のスーパーの特売品には敵わないけど、普通に特売抜きに色々買うと他店より安い。
品揃えもいい。
イオンは他店より少〜し高くて西友は少〜し安い、というのが私の周りの主婦仲間の一致意見です。
+7
-0
-
72. 匿名 2017/04/11(火) 12:06:20
+7
-0
-
73. 匿名 2017/04/11(火) 12:15:11
冷凍うどん。添加物なしで小麦粉と食塩しか使ってないのでオススメ。
鮮魚は全然買ってなかったんだけど、なぜかアサリが安いので、最近買ってます。
袋に1キロ入った鶏肉。よく買ってたんだけど、前は710円くらいで買えたのに、今は890円になってて物価が上がっているのを実感する(涙)+12
-0
-
74. 匿名 2017/04/11(火) 12:20:01
きほんのきは安かろう悪かろう
お墨付きは安いけどまだしっかりしてる+6
-0
-
75. 匿名 2017/04/11(火) 12:22:42
近くにあったのが無くなったから、たまにだけど遠征。魚売り場は個人の人が入っているらしく、店によって差が激しいみたい。でも、遠く店のもなかなか良かった。ソースとか粉とか醤油、粉とかなんでも少しずつ安いから一杯買ってヤッターって思うけど、いざ支払いになると思ったより高い。けど大好き。チョコ、豆類とか質がいい。+4
-0
-
76. 匿名 2017/04/11(火) 12:25:18
安かろう悪かろうだけどよく利用してる。
スーパーの中では全商品が安い。
ただ同じ商品でも品質が全体的に良くないイメージ。+3
-0
-
77. 匿名 2017/04/11(火) 12:26:07
近所にヨーカドーとピアゴがあるけど、ヨーグルト、冷凍食品、アイスはSEIYUの方が安いし種類が豊富。野菜はSEIYU半年ほどは外国産のも多いイメージ。
お墨付きの有明海の海苔だけは薄くて最初から湿気てるような質感だからオススメしない。+2
-0
-
78. 匿名 2017/04/11(火) 12:28:47
転勤でいろんな地域のスーパー(激安スーパー除く)行ったけど、九州ならイオンの火曜市、ゆめタウンの火曜市が安くて今は東北で西友使ってます。種類も豊富だし、ヨーカドーに行ったら高いと思ってしまい
なんだかんだで西友に落ち着きました!
お墨付きシリーズ本当にいいですよねー!
+3
-1
-
79. 匿名 2017/04/11(火) 12:32:40
隣県に行かないと店舗がないです。
行ってみたい!+0
-0
-
80. 匿名 2017/04/11(火) 12:33:57
ウォルマート系で在日企業って書かれててショック+0
-1
-
81. 匿名 2017/04/11(火) 12:38:10
私の行く西友では食料品のフロアの店内放送で、
今日は旬の◯◯が入荷しました!このように調理して食べてみてください!とか
今日は◯◯の日ですね。◯◯を食べると良いと言われています。とか
今日は◯◯が大変おやすうなっております。とか紹介してくれる人がいて、その人の声がとても可愛くて好きです。+5
-1
-
82. 匿名 2017/04/11(火) 12:39:42
どういうわけか、ウチの近くはドンキよりも飲み物が安いからお世話になってます
ウチのとこは夜中の1時くらいになるとほぼ惣菜やお弁当が半額になるのに、隣の駅の西友はなってないことにビックリした
やっぱりそれぞれのお店で経営方針とかがちょっとずつ違うのかな?+2
-0
-
83. 匿名 2017/04/11(火) 12:40:04
+19
-1
-
84. 匿名 2017/04/11(火) 12:42:29
あの外国のスーパーっぽい雰囲気が好き
+30
-6
-
85. 匿名 2017/04/11(火) 12:44:06
>>82
値引きの時間はお店で相当バラツキがあるっぽい
偶に旅行先で西友とか入って
午後5時くらいに既に惣菜半額のお店とかあってビックリする+6
-0
-
86. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:38
うちは、ネットで西友とヨーカドーを使っているのですが、乳製品、納豆、冷凍食品、お菓子など、同じ製品でも西友の方が安いと思います。シャウエッセン(うちはこれが好きで。)がいつも398円だし。ただ、品を揃える店舗が小さいらしく、肉、魚はヨーカドーの方が種類がある感じです。+3
-0
-
87. 匿名 2017/04/11(火) 12:57:34
お弁当は美味しいですか?
+6
-1
-
88. 匿名 2017/04/11(火) 13:27:06
洋服や靴が安いよね
アディダスの靴とか色々と好みが無かったら特価で2000円で売ってたりする+13
-1
-
89. 匿名 2017/04/11(火) 13:36:52
引っ越ししてから西友近くになくて恋しいです
子供用品からアパレルから生鮮食品まで歩き回るほど広くない店舗に一通りあって本当に便利でした
お惣菜安くてお世話になりました+7
-1
-
90. 匿名 2017/04/11(火) 13:42:52
肉→安い
魚→まあまあ
野菜→微妙、他スーパーの方が安い
果物→安い
西友は野菜は弱いなぁと思う。
あと最近アメリカ産の細長いリンゴ取扱い始めてびっくりした……+13
-0
-
91. 匿名 2017/04/11(火) 13:42:53
惣菜美味しいです!
おにぎりは微妙だった気がするのでお弁当は買ったことないけどいなり寿司はうまい!
できるだけ西友というかリビンで買ってて化粧品とか日用品も西友より品揃えいいしウォルマートで支払うから少し節約になります。+8
-1
-
92. 匿名 2017/04/11(火) 13:44:23
凄い近くにあるんだけど
大型ショッピングモールも近くにできて
休日でも平日みたいな人の量
ウォルマート系列になってから陳列が海外みたいで通路も広くて好き
カルディみたいな海外輸入食品のコーナーもある+6
-1
-
93. 匿名 2017/04/11(火) 13:45:05
エスカレーターが遅くておじいちゃんおばあちゃん妊婦さんも安心。近くのは1時までなんだけど夜がうるさいから0時までにしてくれないかな。+0
-1
-
94. 匿名 2017/04/11(火) 13:59:44
¥1200のスニーカー!
コンバースのローカットみたいなシンプルなデザインでサイズも割と豊富
公園遊びとか使い捨て感覚で、汚れてもイライラしないし意外と履きやすい!+5
-1
-
95. 匿名 2017/04/11(火) 14:08:24
最近反日企業かどうかで買物決めてるんだけど西友はどう?知ってる方おせーて+7
-0
-
96. 匿名 2017/04/11(火) 14:11:37 ID:VRxNXSvTNu
クマ型のハチミツがお気に入りです。コストコで売ってるのより小さめサイズ。コストコ行ったことないけど・・・。+8
-0
-
97. 匿名 2017/04/11(火) 14:15:40
カプリコロボが当たるキャンペーンをやってる、ジャイアントカプリコが品切れ状態。昨日3件西友を回りましたが、一つも買えず(><)皆さんの近くの西友はカプリコ売ってますか?+2
-0
-
98. 匿名 2017/04/11(火) 14:18:15
>>32
ドリンク類は、めちゃ安いよね。
私がいつも飲むお茶は、コンビニでは130円だけど、
西友だと75円!!
+15
-1
-
99. 匿名 2017/04/11(火) 14:46:12
商品の陳列が異常に汚い
まともな店員がいない
安いけど品質は悪い
私はお勧めできないな+5
-4
-
100. 匿名 2017/04/11(火) 14:54:51
友人数人でホームパーティーをする時のみ友人宅の近くにあるSEIYUを利用しています。
値段は確かに安いと思いますが、商品やスタッフさんは…………
個人的には利用したくないです。+4
-2
-
101. 匿名 2017/04/11(火) 14:59:36
お墨付きシリーズめっちゃ気になってきた!明日行ってみよ〜+7
-1
-
102. 匿名 2017/04/11(火) 15:03:30
価格もなかなか安いし、お墨付きもなかなか良いと思う。
ただ、他の店には普通に取り扱いがあるような物でも欲しい商品が置いてない事がある。(取り扱い無しとか。)
新商品や地方の食材や食品、目新しいお弁当などの入れ替わりも無くだいたいワンパターンだから飽きる。他のスーパーに行って色んな商品がある事に感激する事がある。+2
-0
-
103. 匿名 2017/04/11(火) 15:14:48
仕事の事情で首都圏に住んでた時はよくお世話になってました。おかずが安い。
でも今住んでるとこ(名古屋)は西友って滅多に見かけません。アピタとかピアコ?ばっかり+7
-0
-
104. 匿名 2017/04/11(火) 15:30:49
24時間だから2歳のワガママでいつでも行ける。
(6時半に散歩とか。)+3
-3
-
105. 匿名 2017/04/11(火) 15:36:25
>>14
たまに値引きで600円台になってるからそのときが狙い目+2
-0
-
106. 匿名 2017/04/11(火) 15:37:52
>>25
オニオンスープもおいしい!+3
-2
-
107. 匿名 2017/04/11(火) 15:38:42
いつ行っても本当にエアコンガンガンだよね
夏は薄着で行くと震えるよw+9
-1
-
108. 匿名 2017/04/11(火) 15:43:29
店内の清潔感がちょっと...
トイレも汚いし
よくお客様の声みたいなので汚いとか書かれてるのに改善されない
あと、店員のあいさつがない、みんな暗い+14
-2
-
109. 匿名 2017/04/11(火) 15:44:09
日用品が安いしセルフレジがあって楽だからたまに行く+3
-1
-
110. 匿名 2017/04/11(火) 16:22:39
食料品は近隣のほかのスーパーに比べると特別安くはない
日用品はきほんのきが安いから助かってる
お墨付きはオニオンスープがお気に入りです+2
-0
-
111. 匿名 2017/04/11(火) 17:34:03
会員カードの勧誘がしつこい
そのせいで行きたくないとさえ思う
人がよくいるお菓子コーナーとエスカレーター前でずっと勧誘してる
エスカレーターは絶対に通らないといけないとこだからイライラする
それさえなければ良い店+10
-1
-
112. 匿名 2017/04/11(火) 17:43:56
利用してますが、丸ごとのレタスを買ったら中が傷み始めていたことが何度か連続であったのでレタスは買わないようになりました。
ヒルナンデスでまめにチェックして傷物は回収していると放送していましたがたまに崩れた魚とか袋が破けた野菜とか見かけます。
回収されてないじゃんという気持ちもあり、商品の扱い方が悪い客がいるなという気持ちもあります。+5
-0
-
113. 匿名 2017/04/11(火) 17:50:09
カードの勧誘ほんとにしつこいです。
断ったら「え、こんなにお得なのに作らないんですか⁉︎」って言われたことがあってすごく嫌悪感がありました。
私が行ってる西友はレジはいい人ばかりなのに、会計後にカードの勧誘が来ると気分が悪くなります。+11
-2
-
114. 匿名 2017/04/11(火) 18:26:08
シャウエッセンが358円とかバンホーテン?のココア130円くらいとかペットボトル系の飲み物とかも安い!
車持ってたときは店まで買い物に行ってたけど今はネットスーパーで頼んでます。
イオンに比べたら安く感じる。
+4
-0
-
115. 匿名 2017/04/11(火) 18:35:30
都内ですが、他のスーパーよりチューハイが安い。
118円。9%のプライベートブランドのやつ。
金麦は158円から163円に値上がりしてた。
なんでだろ?+5
-0
-
116. 匿名 2017/04/11(火) 19:01:40
>>59
ウォルマートカード会員になりました!
毎回のお買い物が3%引きなのと、5日と20日は5%引きなので、お得だと思います。
何より小銭を払わなくて済むので楽チンです。+11
-0
-
117. 匿名 2017/04/11(火) 19:25:57
あんまり歳関係なくてレジは高齢のおばさんだらけだよ
別にいいんだけどさ+4
-0
-
118. 匿名 2017/04/11(火) 19:56:06
消費期限の2日くらい前に買っておいたお肉が、期限当日には黒っぽく変色して匂いもおかしかったことが過去に数回ありました。
他のスーパーで買うお肉は絶対そんなことないのに。
カット野菜(千切りキャベツなど)もすぐ切り口が黒くなってきたり。
なので肉と野菜は、買った当日に食べきるような時にしか買わなくなりました。+7
-0
-
119. 匿名 2017/04/11(火) 20:27:51
毎日のように西友行ってます。
お墨付きシリーズ好きです。野菜で生のヤングコーンが売っているのがいいです。
ピクルスも種類が豊富だし。
大好きです!+2
-0
-
120. 匿名 2017/04/11(火) 20:52:05
野菜はあまりよくないので買うときはしっかりcheckします
価格もそれほど...
値下げの肉と、㌔890円の鶏肉は安いので買う♡+1
-0
-
121. 匿名 2017/04/11(火) 21:18:02
お墨付きのチューハイドライがすごく美味しい!余計なもの入ってないしアルコール9%で、一本でいい感じに酔えます。+7
-0
-
122. 匿名 2017/04/11(火) 21:37:57
赤ちゃんとイヤイヤ期の子がいるのでネットスーパー利用してます。
生協も利用しているけど安いし品数も多くてありがたいです。+3
-0
-
123. 匿名 2017/04/11(火) 22:26:27
周りに安いスーパーがないので、西友のネットスーパーは本当に助かってます!
洗剤とかハンドソープの詰め替え用は業務用サイズがあって嬉しい。+1
-0
-
124. 匿名 2017/04/11(火) 22:28:30
お墨付きシリーズ好きです。
ノンフライのインスタントラーメンは食後の胃もたれもなくて美味しい。+1
-0
-
125. 匿名 2017/04/11(火) 22:42:53
パンが安くて美味しい。
菓子パンや惣菜パンの種類はまあまあだけど、家族の好みのパンが揃うから、まとめ買いしてる。
+2
-1
-
126. 匿名 2017/04/11(火) 22:57:10
安いし、24時間だから利用してるけど
店員が微妙…ある店員に睨まれるし、すれ違う時
ぶつぶつ何か言ってます。
人件費減らしてるからて少なくて、
皆疲れた顔してる。+1
-0
-
127. 匿名 2017/04/11(火) 23:05:18
大井町、大森にあってなぜか蒲田にないから、わざわざ会社帰りに途中下車してまで行ってる。
安いし、大森は24時間やってて便利+3
-0
-
128. 匿名 2017/04/11(火) 23:38:01
冷凍うどんだけは、近隣のスーパーよりも安いので買ってます!+1
-0
-
129. 匿名 2017/04/11(火) 23:50:05
近くの西友の焼鳥が好きだったけど
改装するとかで、一時閉店してしまいました+1
-1
-
130. 名無しの権兵衛 2017/04/12(水) 00:36:42
>>109 西友のスグレジ(セルフレジ)は、割引シールのついた商品(お惣菜など)が自動で割引にならないので、遅い時間に行ってこういった商品を狙う方は、その点要注意です。
※シールが貼ってあるだけで、バーコードの方はそのままになっているため
上部には「レジにて割引の商品は係員をお呼びください」と書かれてあるのですが、小さいため見落とす危険性があるので。+3
-0
-
131. 匿名 2017/04/12(水) 01:16:53
毎月5日と20日はカード握り締めて西友に出陣する+0
-0
-
132. 匿名 2017/04/12(水) 01:19:01
西友で売ってるアメリカ産アンガス牛ステーキ肉が大好き
毎日食べてるよ
安いし、貧血なので医者から赤身肉を食えと言われたので
病気にかこつけて嬉々として食べてる+5
-0
-
133. 匿名 2017/04/12(水) 02:19:19
U.K ロック
特にデヴィッド・ボウイの「スターマン」がループしているイメージ+3
-0
-
134. 匿名 2017/04/12(水) 02:20:45
中央線沿線西部はSEIYU無双+2
-0
-
135. 匿名 2017/04/12(水) 06:14:27
菓子パンや菓子類は安いですよカルビーのポテチなんか80円くらい
時々利用するけどなんだかんだトータルで近所のサミットよりも断然安く買える+1
-0
-
136. 匿名 2017/04/12(水) 07:27:45
♪東急ハンズ
そばにSEIYU!+0
-0
-
137. 匿名 2017/04/12(水) 10:12:14
他のスーパーよりも男性一人の客が多い気がする。
うちの地域だけかな。+2
-0
-
138. 匿名 2017/04/12(水) 11:27:01
お墨付き系は安いけど、製造元を載せてほしい
ヨーカドーのセブンプレミアムは製造元が載ってるから安心して買える
パンが安い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する