-
1. 匿名 2017/04/11(火) 10:44:02
努力して、アラフォーから美肌になった人
いませんか?
どのような事をしたか教えて下さい。+40
-3
-
2. 匿名 2017/04/11(火) 10:45:01
+19
-15
-
3. 匿名 2017/04/11(火) 10:45:37
そんな事あり得るのかな+86
-4
-
4. 匿名 2017/04/11(火) 10:47:22
基礎化粧品使わなくなったら
逆に肌が頑張りだした(笑)+95
-13
-
5. 匿名 2017/04/11(火) 10:47:51
土台が最初から違うような気がする。
綺麗な人って、ずっと綺麗だよ。
+117
-7
-
6. 匿名 2017/04/11(火) 10:48:16
美肌になったってのは前と比べて綺麗になった場合もそれに当るからね。
やっとまともなケアが出来るってのはアラフォーあたりからの人も多いよ。
若い頃は色々試しがちになるから逆に肌が汚くなることがある。
アラフォーになると化粧品関係は固定される。+112
-9
-
7. 匿名 2017/04/11(火) 10:48:33
>>6
だな+20
-10
-
8. 匿名 2017/04/11(火) 10:48:48
ドモホルンリンクル+3
-18
-
9. 匿名 2017/04/11(火) 10:49:14
肌断食をしました。
最初は、基本的にはワセリンだけのスキンケアをしばらく続けていて、
今は、ワセリンとオイルを使ってスキンケアを行っています。
+24
-19
-
10. 匿名 2017/04/11(火) 10:49:32
無い無い+16
-12
-
11. 匿名 2017/04/11(火) 10:49:49
自己満+13
-6
-
12. 匿名 2017/04/11(火) 10:50:06
誰も見てないけど+12
-21
-
13. 匿名 2017/04/11(火) 10:50:16
無理だと思う。
有名な皮膚科の先生が、学生時代の過ごし方で差が出ると言っていた。
毎日朝から晩まで日焼け止め付けずに外で部活してた子と、屋内で文化系部活もしくは帰宅部だったような子とでは将来かなりの差が出るって。
だからもう遅いよ。+143
-13
-
14. 匿名 2017/04/11(火) 10:50:25
何回聞いても答えは出ないよ
だから馬鹿高い基礎化粧品が売れる+30
-5
-
15. 匿名 2017/04/11(火) 10:50:31
ニキビがなくなったので若い頃よりキレイ
+125
-1
-
16. 匿名 2017/04/11(火) 10:50:45
>>2
キモい井森ババアのどこが美肌w+7
-73
-
17. 匿名 2017/04/11(火) 10:51:05
今更頑張って誰に見てもらうのww結局若い女が勝つよ+8
-46
-
18. 匿名 2017/04/11(火) 10:52:42
>>17
別に若い子と同じ土俵に立ちたいわけではないでしょ(^_^;)
いつまでも綺麗でいたいっていうのは女性なら自然なことでは?+179
-3
-
19. 匿名 2017/04/11(火) 10:53:04
>>6
あれこれ試して、あれも合わないこれも合わない、もっと合うのは無いか、で肌が荒れる。
しかもしょっちゅうファンでとか下地を変えるから肌がビックリして反応する。+4
-2
-
20. 匿名 2017/04/11(火) 10:53:11
老眼で、肌が綺麗に見える場合もある。+116
-4
-
21. 匿名 2017/04/11(火) 10:53:42
いるわけない。
昨日の日焼けトピ見て思いついた?+2
-7
-
22. 匿名 2017/04/11(火) 10:54:37
スナック菓子を食べなくなったら吹き出物がなくなった。ツルツルにはなるけどハリを取り戻すとかは不可能だと思う。+39
-2
-
23. 匿名 2017/04/11(火) 10:54:40
綺麗な人は元々だろうし
美容皮膚科通って投資してる人だと思うよ+32
-3
-
24. 匿名 2017/04/11(火) 10:54:49
美肌になってるかはわからないけど、
若いころより使うアイテムがかなり減った。
今は化粧水と保湿とUVだけ。
昔はそれプラス美容液とか美白とか・・
お金使ってたわりにはキレイにもならなかったなー。
シンプルな今の方がラクでいいわ。+49
-3
-
25. 匿名 2017/04/11(火) 10:55:25
肌の色がきれいになった、とかはないけど、
吹き出物とか赤みとかは出なくなった。
あと毛穴も目立たなくなったな。
基礎を見直した云々とかじゃなくて、
単純に食生活や性格習慣がまともになった結果だと思うけど。
どんなに頑張っても陶器みたいな肌にはなれないだろうけど、それだけでも嬉しい。+64
-1
-
26. 匿名 2017/04/11(火) 10:57:11
芸人のシルクさんみたいな人?
お金と、努力さえあれば…まぁ私にはムリだけど
+13
-2
-
27. 匿名 2017/04/11(火) 10:57:17
若い時はかなりニキビに悩まされた。
年取った今、ニキビなんて一つもできなくなった。
それだけで満足。+76
-1
-
28. 匿名 2017/04/11(火) 10:57:53
アラフォーから肌が綺麗になるなんて不可能です。諦めようね。+6
-25
-
29. 匿名 2017/04/11(火) 10:57:58
私はいつもきれいです。+16
-1
-
30. 匿名 2017/04/11(火) 10:58:50
友達のお母さん
普段化粧っ気ないからか肌ツルツルだよ
くすみやシミはあるけど毛穴がない
やっぱメイクって肌に負担かかるんだなーって思った+55
-3
-
31. 匿名 2017/04/11(火) 10:58:59
アラフォーからほ、いかに劣化を遅らせるか、の手段しか無いよ。
若返るなんて詐欺師の口上だからね。+38
-3
-
32. 匿名 2017/04/11(火) 10:59:33
美容皮膚科+6
-1
-
33. 匿名 2017/04/11(火) 11:00:41
昔から10歳以上若く見えて50過ぎても美肌な友達がDHC使い続けてる。
けど教えてもらって同じの使っても私は全然そうならないから個人差があると思う。。。+49
-2
-
34. 匿名 2017/04/11(火) 11:01:34
はーい!
綺麗になるよー。
色々コツはあるけど、ゆる〜い肌断食みたいな事をして、化粧水なし。
なるべくシンプルな手入れ。
めっちゃ効く美容液を1つ。
あと2度洗いやめた。
サプリメント飲みまくって、豆乳、甘酒、トマトジュース飲んでます。
毛穴消えました。
色も白くなりました。+72
-8
-
35. 匿名 2017/04/11(火) 11:01:43
洗顔・保湿・UVケア
美肌のもとはこれに限る
+18
-1
-
36. 匿名 2017/04/11(火) 11:02:34
くすんだ肌はくすんだまま。
綺麗な肌の人ってくすみもないし、毛穴なんてない+4
-15
-
37. 匿名 2017/04/11(火) 11:02:46
アラサーから綺麗になりました。原因は夜にちゃんとお風呂に入るようになったのと、クレンジングをジェルに変えた。あとはオールインワンジェルが好きなんだけど、シーラボからトリニティーライン、最後にメディープラスにしたら温泉水が合うのか肌トラブルがなくなった。+24
-6
-
38. 匿名 2017/04/11(火) 11:03:00
>>33
DHCは薬用を謳ったファンでその他が多いからまんざら嘘でもないよ。
+1
-3
-
39. 匿名 2017/04/11(火) 11:03:57
くすみって実は中から変えられるんだよね。
Lシステインのホワイト系のビタミンとはとむぎ飲んでれば間違いないよ。+13
-6
-
40. 匿名 2017/04/11(火) 11:04:30
皮膚科の先生に言われてノンケミカルの化粧品を使うようになったら肌年齢が若くなった。
オイリー肌で毛穴目立つけどシワだけはない。
今年で35歳だけど肌年齢だけは25歳だった。
見た目は25歳じゃないけど嬉しかった+26
-2
-
41. 匿名 2017/04/11(火) 11:06:23
ズバリ!若い頃に浴びた紫外線で決まります!+43
-4
-
42. 匿名 2017/04/11(火) 11:06:56
お金がないと無理だよ。私、二十代後半に見られる38歳だけど、お金かけてるもんな。生活習慣も徹底してるし。でも、今までは一人息子のためだった。そろそろ緩めて気楽におばさんらしさを出して行こうと思ってる。+13
-20
-
43. 匿名 2017/04/11(火) 11:10:37
>>39さん
ハトムギ!効きますよね(^-^)
私もハトムギ食べたり、お茶にして飲んだら肌のキメが整ってきた!+23
-1
-
44. 匿名 2017/04/11(火) 11:15:11
老眼かも…
最近、自分の肌が綺麗に見える+38
-3
-
45. 匿名 2017/04/11(火) 11:19:18
すごく濃度の薄いレチノールの入った美容液を使って、皮がポロポロ剥けたんだけど、その美容液のせいだと気付かず使い続けてたら、肌が綺麗になった。
今は濃度が1パーセントの美容液を週一で使い始めたんだけど、目の下の縮緬皺が消えて、自分で言うのも何だけど、綺麗な肌になった。
多分、すごく薄いのを使って、耐性がついたから、レチノールで肌が荒れない肌になったみたい。
耐性がない人はすごく荒れて、酷い事になる場合もあるらしいから、お勧めはしないけど、お金をかけなくても綺麗にはなるよ。+3
-5
-
46. 匿名 2017/04/11(火) 11:20:05
ビオチン、ビタミンC、マルチビタミンミネラルサプリ、コラーゲンパウダー(吸収がいいのを海外から取り寄せてる)、セラミド、トマトジュース、野菜たっぷり炭水化物糖質控えめの食事、毎日1時間の有酸素と筋トレをやっています。
すごく美肌です。皮膚科に行くお金がないので自力で頑張っています。+34
-3
-
47. 匿名 2017/04/11(火) 11:22:47
首とデコルテのイボがなくなりシミが薄くなりました、更にお風呂に入って身体を洗いながら気付いたのですが、つるっつるで水を弾いてる⁈ 信じられません。
美肌は化粧品ではなりませんね、私の場合は明らかにビタミンサプリです。
コラーゲンヒアルロン酸なんかいらない、
ビタミン剤を毎日1錠キッチリ飲んだらこの結果。
+19
-2
-
48. 匿名 2017/04/11(火) 11:26:19
タバコ辞めた
小麦粉製品控え目にした+20
-4
-
49. 匿名 2017/04/11(火) 11:30:07
洗顔の時にゴシゴシ擦らなくしただけでも違う+19
-2
-
50. 匿名 2017/04/11(火) 11:31:25
まわりのアラフォーが シワシワになってきたが、
私はあまりシワにならない。よって比較すると
美肌。
思い付く理由は
まわりのアラフォーは低糖質などの食事制限を試しているが私はやらない。
あと私は元々かなりのニキビ肌。若い頃だいぶ悩んだけど 今になって潤いとして作用してきた。+30
-3
-
51. 匿名 2017/04/11(火) 11:33:33
肌断食、2年くらいやってみた。
最初はよかったけと、長い期間でみると確実にシミ、シワが増えた。
その間年をとったから当たり前なんだけど、現状維持にはほど遠く、こわくなって普通のスキンケアに戻した。+24
-1
-
52. 匿名 2017/04/11(火) 11:36:57
ニキビがなくなったりはあると思うけど、肌そのものが若い頃よりきれいになることはないと思う。
+6
-4
-
53. 匿名 2017/04/11(火) 11:39:02
美肌というわけではないけど、若い頃は脂性だったのが脂の分泌が減ってちょうどよくなった。
テカテカドロドロでないだけで、ずいぶん清潔感が出た感じがします。+21
-1
-
54. 匿名 2017/04/11(火) 11:40:31
アラフォーですが肌は褒められる。
幼い頃からインドアで、大人になった今も仕事以外は引きこもり気味。お酒も煙草もせず、早寝早起き。胃腸が弱いので主食は温野菜やスープ。
人付き合いが皆無で余計な外出がないから肌は綺麗なのかも(;_;)+30
-2
-
55. 匿名 2017/04/11(火) 11:43:09
母から、色白は七難隠すから女の子は出来るだけ日陰を歩きなさい。って言われてた。
運動部だったけど、登下校も日焼けしないように気を付けてたよ~
アラフォーになったけど、たまに透明感あって羨ましいって言われる。
遺伝も大きいだろうけどね。+31
-2
-
56. 匿名 2017/04/11(火) 11:47:41
これはもう、美にかけられる経済力と余裕によると思うと実感(>_<)
先日、少しお高い化粧品のお試しセットを購入したら、明らかに違った。けど、現品を買い続けられる経済力がないので、その状態をキープ出来ないのかと落ち込んだ...+9
-2
-
57. 匿名 2017/04/11(火) 11:58:57
美容皮膚科でフォトシルクプラス!
高い美白化粧品買うより効果てきめん。+10
-1
-
58. 匿名 2017/04/11(火) 12:20:57
専業になってほとんど引きこもりみたいな生活になった
買い物も暗くなってから行くから紫外線対策すらしない
何もかも面倒になってお湯洗顔オールインワンだけでずっと生活してたらビックリするほど手触りが良くなった
あと肌の色も白くなった
でも、また働き出したらこんなこと続けられないしきっとまた元通りになると思う
結局キレイな肌は他人には見てもらえない+20
-1
-
59. 匿名 2017/04/11(火) 12:30:26
朝甘酒
夜トマトジュース
入浴後シートマスク
洗顔後ソンバーユ
そしてウォーキング+12
-1
-
60. 匿名 2017/04/11(火) 12:36:44
甘〜いお菓子やスナック菓子を止めるだけでもだいぶ違うと思う。
今、そのようにしているのだけど、ダイエットにもなって肌も綺麗になって一石二鳥。
お菓子代のお金も浮く。
今じゃチョコレートにも見向きもせん。(あんなに誘惑に負けていたのが勝ってるぜ!)+22
-1
-
61. 匿名 2017/04/11(火) 12:44:32
肌断食したあとシンプルスキンケアにたらだんだんと肌よくなった。前はすごい油とニキビだらけで人生を恨んだけどこんなに変わるとは。ホルモンバランスが安定したってのもあるのかな。+4
-2
-
62. 匿名 2017/04/11(火) 12:50:29
>>56
時々でいいんじゃない?
わたしは3ヶ月くらいで美容液やクリームを変えるよ
+3
-0
-
63. 匿名 2017/04/11(火) 12:51:59
砂糖の鳥過ぎは肌を老化させると
わかってても誘惑に負ける。+22
-1
-
64. 匿名 2017/04/11(火) 13:10:24
生甘酒、乳酸菌、酵素!
この鉄板3つがテキメンに効きました!
人生初めて肌キレイとか褒められて返しに困ってます。笑 同時期にタバコやめたってのもある。コレが一番聞いたかな(^^;ビタミン泥棒っていわれてるの実感しました。+5
-0
-
65. 匿名 2017/04/11(火) 13:32:40
高級化粧品から(メナード)
ドラックストアーに売ってる
やっすい化粧品に変えたら
みるみる肌が綺麗になりました
後は朝晩のシートパック
デパートの美容部員さんに
肌のお手入れ法を聞かれます
高価な化粧品は
化粧焼けおこすからダメ!
でした私は。
若い頃からsk-Ⅱを使っている
友人の肌が一番汚くてシワだらけ
sk-Ⅱだけは使ってはいけないと
皆んなで言ってる
+16
-3
-
66. 匿名 2017/04/11(火) 14:27:18
甘酒飲んだらシミとくすみが増えた
考えてみたら糖質多いよね
即効やめて、控えたらくすみは治まった気がする
シミは甘酒のせいじゃなかったみたい^^;+5
-2
-
67. 匿名 2017/04/11(火) 14:41:21
シミ、たるみ、毛穴、赤みでもう私の肌、だめかもしれないと思った時に思い切ってやったフォトフェイシャルの最新マシンが良かった。
M22って言ったかな。全部が改善した。
まだあんまり知られてないけど、おすすめです。フォトフェイシャルで毛穴改善!美しい人は知っている美肌治療♥alluxeweb.comフォトフェイシャルの効果はシミだけじゃないの!? いえいえ、他にも美肌へ導く秘密が詰まった治療マシンです! 春の新しい...
+6
-1
-
68. 匿名 2017/04/11(火) 16:28:31
ナチュラルな化粧品使うようになってから変わった
化粧水からファンデーションとかチークも全部
+4
-0
-
69. 匿名 2017/04/11(火) 22:34:37
漫画家のかなつ久美さんは、
アラフィフだけどアラサーより明らかに肌がきれい。
あの人はお金があるから美容外科系も
受け放題だからね。
美容本、参考になります。+2
-0
-
70. 匿名 2017/04/16(日) 00:39:01
+0
-0
-
71. 匿名 2017/04/26(水) 21:11:01
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する