-
1. 匿名 2017/04/09(日) 15:09:06
先日行ったお店でお通しにお刺身と、カニカマとカイワレの和え物、写っていませんが牛たたきが出てきて、嬉しかったです。
お刺身やお肉というのも珍しいし、お皿に何品かのっていると嬉しくなります。
宅飲みでお通しのようなメニューをサッと作れる人もすごいなぁと思います。
皆さんはどのようなお通しがお好きですか?+170
-1
-
2. 匿名 2017/04/09(日) 15:09:45
ひじきが好きなのでひじき!+25
-14
-
3. 匿名 2017/04/09(日) 15:10:00
たこわさ+140
-7
-
4. 匿名 2017/04/09(日) 15:10:18
ワカメの酢の物+64
-11
-
5. 匿名 2017/04/09(日) 15:10:25
もずく酢+75
-12
-
6. 匿名 2017/04/09(日) 15:10:38
キムチ+18
-22
-
7. 匿名 2017/04/09(日) 15:10:48
>>1
豪華だね!+192
-0
-
8. 匿名 2017/04/09(日) 15:10:58
枝豆山盛り+112
-10
-
9. 匿名 2017/04/09(日) 15:11:23
変な凝ったものより枝豆でいい。
別に注文しなくてもよくなるし、
だいたいみんな好きだよね。+188
-9
-
10. 匿名 2017/04/09(日) 15:11:25
カルパッチョみたいなのが出たら嬉しいな+137
-2
-
11. 匿名 2017/04/09(日) 15:11:37
ナムル+159
-13
-
12. 匿名 2017/04/09(日) 15:11:54
ポテサラ+146
-10
-
13. 匿名 2017/04/09(日) 15:12:05
ワインの店で、ピクルスがいっぱい入った瓶がどーんと置いてあるところはかなりお気に入りでした(^-^)+47
-1
-
14. 匿名 2017/04/09(日) 15:12:09
お通し選べる店あるよね+52
-0
-
15. 匿名 2017/04/09(日) 15:12:36
お通し
➕いらない
➖いる+321
-41
-
16. 匿名 2017/04/09(日) 15:12:39
くらげの酢の物+48
-6
-
17. 匿名 2017/04/09(日) 15:12:52
冷凍をチンしただけのは本当に辛い
手作りならほんのちょっぴりでも
嬉しい(*≧∀≦*)+58
-1
-
18. 匿名 2017/04/09(日) 15:12:59
何皿か持ってきて選ばせてくれるところ好き
+215
-2
-
19. 匿名 2017/04/09(日) 15:13:00
お通しって一人300円とか取られるから、無いところが一番好きです(^^;+193
-9
-
20. 匿名 2017/04/09(日) 15:13:01
シャキシャキした冷んやりサラダ+9
-2
-
21. 匿名 2017/04/09(日) 15:13:04
お通しもお金とられるし、自分の好きなもの頼みたい。勝手に出しといてお金をとるシステムはやはりなんか違和感+190
-10
-
22. 匿名 2017/04/09(日) 15:13:19
酢イカ
+11
-3
-
23. 匿名 2017/04/09(日) 15:13:44
茄子の煮浸し+70
-2
-
24. 匿名 2017/04/09(日) 15:13:54
>>1みたいに豪華だと
これ、本当に無料なの?ってビビる+15
-48
-
25. 匿名 2017/04/09(日) 15:14:02
まぁ、その分もしっかりお代に含まれてるけどね(O.O;)(oo;)
豪華なのはテンション上がる!+80
-2
-
26. 匿名 2017/04/09(日) 15:14:43
初めて行った時サービスですと出てくるからワァイと喜んだ後レシートみてガッカリした覚えがある+45
-5
-
27. 匿名 2017/04/09(日) 15:15:21
>>24は未成年+39
-5
-
28. 匿名 2017/04/09(日) 15:16:25
生ハム出たけど、お通し代700円した
ぼっただわ+116
-1
-
29. 匿名 2017/04/09(日) 15:16:29
にんにくたっぷりのまろやかドレッシングがたっぷりかかったキャベツに厚く切ったパストラミ!!
むかし働いてた居酒屋のお通しです!手作りドレッシングがめちゃうまだった!でも今は経費削減で塩ダレに変わって残念…+23
-0
-
30. 匿名 2017/04/09(日) 15:17:24
お通しシステムは受け入れるけど、物によってはテンション下がるから選べるお通しっていいと思う!
そんな店を行きつけにしたい。+87
-1
-
31. 匿名 2017/04/09(日) 15:17:59
お通しお金要るの知らなくてサービスのいいお店だなーって思ってた。
必要あるの?
+12
-5
-
32. 匿名 2017/04/09(日) 15:18:20
ごま豆腐+56
-11
-
33. 匿名 2017/04/09(日) 15:18:30
長芋短冊+45
-0
-
34. 匿名 2017/04/09(日) 15:18:32
友達が好き嫌い激しくて一緒に飲みに行くと毎回友達の分までお通しを食べる事に…
だから、お通し無しのお店がいい!+41
-0
-
35. 匿名 2017/04/09(日) 15:19:06
お通し、使い回してないよね?
たまに、不安になる。+80
-3
-
36. 匿名 2017/04/09(日) 15:19:39
お通しって前の日の残り物なの?+18
-5
-
37. 匿名 2017/04/09(日) 15:20:09
冷ややっこ!胡麻豆腐!
きゅうりと蒸し鶏の胡麻和えサラダとか、ホウレンソウの胡麻和え、キンピラごぼうも嬉しい+25
-2
-
38. 匿名 2017/04/09(日) 15:20:34
>>31
え?お金取ってたの?知らなかった+3
-28
-
39. 匿名 2017/04/09(日) 15:20:41
ザーサイ+6
-5
-
40. 匿名 2017/04/09(日) 15:20:59
春雨サラダ+13
-1
-
41. 匿名 2017/04/09(日) 15:21:38
切り干し大根の煮物+20
-1
-
42. 匿名 2017/04/09(日) 15:21:58
白木屋でもお通し代ってとってるの?
今まで気づかなかった+7
-1
-
43. 匿名 2017/04/09(日) 15:22:18
レンコンのきんぴら+22
-1
-
44. 匿名 2017/04/09(日) 15:23:07
ポテサラ
酢の物
当たりが出てくると当たり
値段も300円くらいだとありがたい。+19
-1
-
45. 匿名 2017/04/09(日) 15:23:49
北海道行った時にウニを炙ったお通し出たときは最高だった+65
-1
-
46. 匿名 2017/04/09(日) 15:24:10
イカの塩辛+15
-4
-
47. 匿名 2017/04/09(日) 15:24:11
お通しは、要る要らないの前に場所代。だいたい長居するわけだから、大人としてお店に感謝する意を忘れないようにしましょ。+127
-9
-
48. 匿名 2017/04/09(日) 15:24:33
もずく酢の、スーパーで売ってそうなテロテロのやつじゃなくてちゃんとした芯があるやつ。
あれ出てくると嬉しい。美味しいもずくって高いし+11
-2
-
49. 匿名 2017/04/09(日) 15:24:34
>>38
明記されていないけどお酒の料金とかコース料理料金に含まれている
簡単に言うと知らんうちに料金を取られているのがお通し+9
-3
-
50. 匿名 2017/04/09(日) 15:24:43
切り干し大根とかキンピラはヤダ
山かけマグロがいい
+11
-3
-
51. 匿名 2017/04/09(日) 15:24:56
ちょこっとした物で良いから、季節を感じる物+22
-0
-
52. 匿名 2017/04/09(日) 15:25:09
海外に住んでた時は、大体ピーナッツか揚げえびせんだった。同じのが出てきたら懐かしくて嬉しい。+6
-1
-
53. 匿名 2017/04/09(日) 15:26:16
+10
-6
-
54. 匿名 2017/04/09(日) 15:26:50
今は大体選べるよね+4
-13
-
55. 匿名 2017/04/09(日) 15:27:36
卯の花+19
-11
-
56. 匿名 2017/04/09(日) 15:28:27
筑前煮+9
-3
-
57. 匿名 2017/04/09(日) 15:31:12
まぁ、席料だよね。
お通し断ることもできますよ。
4人×300円=1200円って、結構立派な一品頼めるやんって思うからね。+17
-6
-
58. 匿名 2017/04/09(日) 15:31:12
揚げ出し豆腐+16
-1
-
59. 匿名 2017/04/09(日) 15:32:02
なんだかんだでお通し嫌いじゃない。
当たり外れはあるけどそれも楽しんでる感じ+31
-1
-
60. 匿名 2017/04/09(日) 15:33:49
お通しが美味しいお店は、その後の料理も期待できる!
長年居酒屋を巡った持論です+44
-0
-
61. 匿名 2017/04/09(日) 15:33:50
よく行く居酒屋のお通しがいつもお魚で気に入ってる。
焼鮭、鯖、銀ダラとか。この間はぶり大根だった。
これで2杯は飲める。+41
-1
-
62. 匿名 2017/04/09(日) 15:34:41
どて煮+5
-0
-
63. 匿名 2017/04/09(日) 15:36:43
お通しで1杯目を飲みながら注文した品を待つ時間が好き。
苦手なものだとあーってなるけど、誰かにあげる。
ササミときゅうりとめかぶかなんかの和え物が美味しかった。
家で真似したくなる。+29
-0
-
64. 匿名 2017/04/09(日) 15:38:48
この間マツコの徘徊の番組で出てたお寿司屋さんのお通し。
美味しそうでじっくり見てしまった。+28
-1
-
65. 匿名 2017/04/09(日) 15:43:25
牛すじ煮込み
ごぼうも入ってたらサイコー+18
-0
-
66. 匿名 2017/04/09(日) 15:46:23
あえ物で、手の込んだもの
今度家で作ったろ!って感じの+12
-1
-
67. 匿名 2017/04/09(日) 15:51:58
おから!+5
-0
-
68. 匿名 2017/04/09(日) 15:54:00
春雨とキクラゲの酢の物的なやつ+9
-0
-
69. 匿名 2017/04/09(日) 15:57:36
南蛮漬けとかテンションあがる
頼もうと思ってたりしたらもう頼まなくていいし笑
+17
-0
-
70. 匿名 2017/04/09(日) 15:58:28
お寿司屋さんのお通しって立派な前菜だよね+11
-1
-
71. 匿名 2017/04/09(日) 16:02:43
友達の居酒屋、お通しが唐揚げだったりポテトだったり…普通に嬉しい。
こっちの都合で出してるから人気のあるものにしてる。って+25
-0
-
72. 匿名 2017/04/09(日) 16:05:15
もろきゅう+6
-0
-
73. 匿名 2017/04/09(日) 16:07:39
1のお通し税込1080円くらいしそう+12
-0
-
74. 匿名 2017/04/09(日) 16:16:28
なーんかあのお通しってすかーん w
冷めてるし作り置き、残り物感あるし
外食すると必ずお腹調子悪くなり臭いおなら止まらなくなるし
人って必ず話すと唾液の飛沫浴びるというけど
あんな食べ物ってそんなのの温床だよね。
厨房でもだけど、前のお客さんの
手をつけなかったもの、そのまま出されてもこちらはわかんない+0
-19
-
75. 匿名 2017/04/09(日) 16:29:03
>>74
>外食すると必ずお腹調子悪くなり臭いおなら止まらなくなるし
お通し云々の枠を超えすぎw+25
-0
-
76. 匿名 2017/04/09(日) 16:30:49
キャベツともろみ味噌
白身魚のぬた
自家製ポテサラ
お通しがうまいと嬉しいよね+9
-0
-
77. 匿名 2017/04/09(日) 16:32:03
前手羽と大根の煮物が出てきて、美味しかった。
あとほうれん草の胡麻和えとかきんぴらとか白和えとかタコときゅうりの酢の物とか嬉しい。+6
-0
-
78. 匿名 2017/04/09(日) 16:32:50
これは函館の某店のお通しらしい
500円
やばい+42
-0
-
79. 匿名 2017/04/09(日) 16:35:48
この時期、菜の花のお浸しとか嬉しい。+14
-0
-
80. 匿名 2017/04/09(日) 16:39:50
>>78
豪華すぎる。。1580円くらい取られそう+17
-0
-
81. 匿名 2017/04/09(日) 16:40:04
渋谷の某店 しらす大根
白ごはんにお醤油かけてかきこみたい
食欲が増進される消化にいい大根ってお通しにぴったり+17
-1
-
82. 匿名 2017/04/09(日) 16:40:27
季節のもの出てくると嬉しい。
ふきの煮物とか、ミョウガとか+8
-0
-
83. 匿名 2017/04/09(日) 16:40:54
蕗の水煮とか、シンプルだけど季節を感じられるものとかいいよね+4
-1
-
84. 匿名 2017/04/09(日) 16:42:19
>>80
2人前でひとり500円だって
それにしても安いと思う
さすが北海道+7
-0
-
85. 匿名 2017/04/09(日) 16:42:59
もつ煮
一味を振って食べると幸せ+11
-0
-
86. 匿名 2017/04/09(日) 16:43:18
シャレた居酒屋で出たお通し
値段は忘れたけど500円くらいかな?+16
-2
-
87. 匿名 2017/04/09(日) 16:47:12
>>81
そこって、外装が黒い和な感じのところですか?入口がしゃがんで入る感じの
ずーと前に知人に連れて行ってもらって良かったんですけど名前忘れちゃったんですよね...
伏字でも教えてもらうの難しいですか?+3
-0
-
88. 匿名 2017/04/09(日) 16:47:20
私も北海道です。
田舎です。
串焼きのお店食べ飲み放題一人4500円くらい。
お通し込み。お通しはこれです。
お腹いっぱいになりました(笑)+24
-0
-
89. 匿名 2017/04/09(日) 16:48:25
>>84
あ、値段書いてありましたねすみません。
豪華ですね!これだけでお酒何倍もいけそう+3
-0
-
90. 匿名 2017/04/09(日) 16:49:06
鯵の南蛮漬けが出てくるとめっちゃテンション上がります。
あとバイ貝の煮物も。
とりあえずビールからの速攻日本酒オーダー+8
-4
-
91. 匿名 2017/04/09(日) 16:50:21
北海道のお通しさすがだね...+8
-0
-
92. 匿名 2017/04/09(日) 16:50:52
うわー。飲みに行きたくなるね。+5
-0
-
93. 匿名 2017/04/09(日) 16:52:57
ローストビーフが出たところはテンション上がった笑
高くてもいいからぶった切り塩キャベツとか枝豆とかやめて欲しい。
そんなん出すなら、席料払って何も出ない方がマシ。+10
-1
-
94. 匿名 2017/04/09(日) 16:53:43
>>87
多分仰ってる店構えから同じお店だと思います
道玄坂○さんです
漢字一文字で い○おです
伏字ですみません
ブンカムラ近くです
+3
-0
-
95. 匿名 2017/04/09(日) 16:55:29
北海道は地元の人が普通だと思ってるけど、実はすごい珍しいお通しが出るお店多そう…
なんて羨ましいんだ…+8
-1
-
96. 匿名 2017/04/09(日) 16:55:37
うちの近所の焼き鳥屋さん、500円でキャベツだけだった事があるよ
家族4人で行ったからお通しだけで2000円‥‥
他のメニューは美味しいけどさあ‥
それ以来お通しに良いイメージないんだなぁ(;O;)
ここに出てるの美味しそうでうらやましい
+10
-1
-
97. 匿名 2017/04/09(日) 16:55:47
>>94
あ!多分分かりました!ありがとうございます!!+3
-0
-
98. 匿名 2017/04/09(日) 16:58:41
>>96
えー!キャベツだけなのに
私キャベツって焼鳥のサービスで無限に出てくるイメージだな。。
福岡だからかな?
+17
-2
-
99. 匿名 2017/04/09(日) 17:35:51
キュウリと中華クラゲの和え物+5
-1
-
100. 匿名 2017/04/09(日) 18:33:40
マグロの角煮+3
-0
-
101. 匿名 2017/04/09(日) 18:35:18
うちの親を食べないで下さい+4
-0
-
102. 匿名 2017/04/09(日) 19:45:53
嫌ならお通しない店行って下さい。まぁ、行きませんよね?+2
-0
-
103. 匿名 2017/04/09(日) 20:09:54
煮こごり。
家で作らないから。珍しい。+5
-0
-
104. 匿名 2017/04/09(日) 20:52:55
青菜の煮浸し+7
-0
-
105. 匿名 2017/04/09(日) 21:03:57
いかおくら+2
-0
-
106. 匿名 2017/04/09(日) 21:58:58
トピ主です。皆さんご意見ありがとうございます。
私の理想の居酒屋は、
・禁煙
・小学生以下の子供お断り
(お酒を飲むところだから)
・お通しなし
・ビールの生樽は毎日洗浄
・男女別のトイレ
なかなか理想どおりにはいきませんよね+5
-2
-
107. 匿名 2017/04/09(日) 22:02:48
>>106です
トピ間違えました!禁煙居酒屋のトピ主です。本当にすみません!恥ずかしいー
失礼しました!+7
-0
-
108. 匿名 2017/04/09(日) 22:26:20
>>107
ドンマイ!+6
-0
-
109. 匿名 2017/04/09(日) 22:42:42
お通しもタダじゃない。しっかり料金に加算されてるの知ってるよね?+1
-0
-
110. 匿名 2017/04/09(日) 23:59:32
だからおとうしは席代だっつってんだろうが
嫌なら来るなアホが+7
-0
-
111. 匿名 2017/04/10(月) 00:06:32
タラの子の煮付け
分かってらっしゃる!って思っちゃう。
お店への期待度がmaxになる。
煮物だったら何でも嬉しい。
逆にえびせんとかお菓子はガッカリ。+6
-0
-
112. 匿名 2017/04/10(月) 01:14:01
その店で飲み食いするのに
場所代として、お通しで請求される意味が分からん。
お通しある居酒屋には行きたくない。+4
-4
-
113. 匿名 2017/04/10(月) 01:27:45
私はお通し楽しい+5
-0
-
114. 匿名 2017/04/10(月) 01:56:00
飲食店経営です。
お通しは断っても大丈夫ですよ。
他の店は分かりませんが、うちの店ではお通しはちゃんと作ってますし、絶対使い回しなどはしてません。
衛生面を考えて、余程変な店でない限り今は使い回しはしてないと思いますが。
もし何かあったら営業停止ですからね。
お通しが要らない時は、お通しは要りませんと言ってもらって大丈夫です。+7
-1
-
115. 匿名 2017/04/10(月) 07:28:29
>>1
カニカマ?貧乏舌だね
主はこういうトピ立てるレベルじゃない+0
-5
-
116. 匿名 2017/04/10(月) 12:42:38
私もお通し賛成派!
お店の良し悪しが分かりやすいし、
開店前から仕込んであるようなのが嬉しい。煮凍りとか。
枝豆とか冷奴みたいなのは注文で良い。
お通しが良い店は少し高くても通います。+3
-0
-
117. 匿名 2017/04/10(月) 12:59:52
カニカマ美味しいじゃん。
貧乏舌って人に向かって言うかな。
謙遜するときに使うんじゃない?+4
-0
-
118. 匿名 2017/04/10(月) 14:03:35
タコとワカメの酢味噌和えが良いな+3
-0
-
119. 匿名 2017/04/10(月) 16:09:03
通の人はお通しって断らないよね+3
-1
-
120. 匿名 2017/04/10(月) 16:26:51
沖漬け。
が出たらいいなぁ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する