-
1. 匿名 2017/04/09(日) 11:28:48
季節外れなトピですみませんが、ふと思い出したので…。
トピタイのような被害に合うのは子供の頃あるあるだと思いますし私のそのうちの一人です。
しかし、親に話を聞いてみたところ、私が私立中に入る時の入学金に充てたそうでした。
何とも複雑な気持ちです…。
これは結果オーライなのでしょうか?
また、皆さんはどんな使われ方をしていましたか?+46
-39
-
2. 匿名 2017/04/09(日) 11:29:33
+14
-3
-
3. 匿名 2017/04/09(日) 11:30:18
本当かわかんないしね〜。
入学祝いとか別にもらってなかったのかな?+64
-3
-
4. 匿名 2017/04/09(日) 11:30:29
主さん、子供いないのかな?
自分が親になったら分かると思うけどな
自分の子供がお年玉貰う分、親も他の子供にお年玉あげてるんだよ+134
-64
-
5. 匿名 2017/04/09(日) 11:30:36
+10
-8
-
6. 匿名 2017/04/09(日) 11:30:55
私立中かぁ・・・
お金が必要だったんだろうな。
私はお年玉は貯金して自立するときに通帳渡してくれましたよ。
そのお金で自動車学校へ通った。+85
-4
-
7. 匿名 2017/04/09(日) 11:31:37
はーい全額取り上げられてました
+144
-1
-
8. 匿名 2017/04/09(日) 11:31:59
私も同じですよ〜
でも大学の入学金で事前に親から
もし大学に進むなら貯金使わせてもらうよ。
って報告は受けてました。+83
-1
-
9. 匿名 2017/04/09(日) 11:32:49
大体の家ではそうなってるのかも。
ちびまる子ちゃんでもあったしね。
「子供が大金を持ってたらアカン」とか言って。+67
-2
-
10. 匿名 2017/04/09(日) 11:33:42
ちょっと違うけど祖母からもらった入学祝を入学金に使われてた。怒ったら、お前にいくら金がかかると思っとるんじゃ!お前の入学のための入学金なんやけんそれに使うのは当たり前だろ!的な感じで逆ギレされた。+28
-46
-
11. 匿名 2017/04/09(日) 11:34:05
ひどい+10
-21
-
12. 匿名 2017/04/09(日) 11:34:18
>>8
それで「いいよ~」と快くOKしたんですね?+9
-0
-
13. 匿名 2017/04/09(日) 11:36:29
>>4
そういう問題じゃない。+54
-14
-
14. 匿名 2017/04/09(日) 11:36:38
子供の頃は親に取り上げられるのが普通と思ってた。けど最近それは犯罪にあたると知った。+18
-13
-
15. 匿名 2017/04/09(日) 11:37:45
>>10
あなたの為に使ったのならいいと思うけど?
入学祝いを自分で好きに使いたかったの?
親不孝だね+149
-13
-
16. 匿名 2017/04/09(日) 11:38:52
お年玉もらえるのは親がその分渡してるからで、子どもに渡してるのは形としてそうしてるだけで、実質親に対してのお礼みたいなものだよ。
>>1はまだ子どもなの?+97
-23
-
17. 匿名 2017/04/09(日) 11:38:55
私の感覚ではお年玉に親が手をつけたりそこから学費を出すってちょっと信じられないんだけど
普通そうなの?+27
-32
-
18. 匿名 2017/04/09(日) 11:39:18
それって親が絶対やっちゃいけないやつだと思ってた。子供は絶対忘れないよね。
でも意外とこういうのさらっと語ってる人多い。親子あるあるなんだ?私やられたら根に持つわ〜+43
-27
-
19. 匿名 2017/04/09(日) 11:39:45
お年玉は子供の正月の楽しみにしてあげて+27
-2
-
20. 匿名 2017/04/09(日) 11:39:55
郵便局に子供名義で貯金してる。
けど、子供が小さい頃、すっごく家計が厳しかったので使わせてもらった。
少し余裕が出来てから、計算してまとめて入金した。+109
-2
-
21. 匿名 2017/04/09(日) 11:41:48
親に預けて管理するのはいいと思うけど、親が使っちゃダメでしょ。
入学金は親の働いた金で出すのが普通じゃないの?+24
-41
-
22. 匿名 2017/04/09(日) 11:42:40
入学金なら納得できるけど理由もないのに没収なんて毒親+45
-6
-
23. 匿名 2017/04/09(日) 11:43:09
使われましたよ
「お年玉のお金~」って言ったら
「そんなものはない!!あんたにいくらかかってると思ってる!!」
ってめちゃくちゃ逆ギレされて何も言えなかった。
お金の話しをすると、キレられるからものすごい怖かった。+103
-1
-
24. 匿名 2017/04/09(日) 11:44:03
貧乏だったから、お年玉もお祝い金も生活費にしたんだろうと思う。
もらったお年玉を机の引き出しに入れていたら、いつの間にか無くなってた。
高校入学前、新しいカバンが欲しくて、もらった入学祝いで買いたいから頂戴と頼んだら、キレられた。+72
-0
-
25. 匿名 2017/04/09(日) 11:44:07
何のためのお年玉なんだ?親が使うものならそもそも子供に渡す意味はなに?それを当たり前といってる人の話が聞きたい。+63
-9
-
26. 匿名 2017/04/09(日) 11:44:38
私も小学校3年まで搾取されてた。
4年のときに、今まで預けたお年玉還してって母親に言ったら、
「そんなもん、あるわけないやん、あんたが貰ったもんは他の子のお年玉になるんだよ!!金は天下の回りもの、ぐるぐる回ってんの!!」
と、わけわからん屁理屈を(笑)
もちろん、それから自主管理してたよ。+18
-20
-
27. 匿名 2017/04/09(日) 11:44:40
>>17
時代なのかな?
家の方針によって違うと思う。
親が遊ぶお金に使ったとかなら最悪だけど、学資に充てたのならありなのかな。
+97
-3
-
28. 匿名 2017/04/09(日) 11:44:40
>>15
そうではなく、祖母がこれで好きなものでも買いなといって私にくれたものです。それを無断で使うのはおかしくないですか?ちゃんと言ってくれたらこちらも怒りませんが。+16
-15
-
29. 匿名 2017/04/09(日) 11:44:49
貰った分親も出しているのだからと言われ全部取られたよ。
でも必要なものは買ってもらえていたし納得していた。+37
-1
-
30. 匿名 2017/04/09(日) 11:45:42
>>28
通帳に貯金してますよ!
毎月仕送りにしています。+1
-1
-
31. 匿名 2017/04/09(日) 11:46:06
>>21
こんながめつくて感謝のない台詞を子供に言われたら情けなくて涙が出てくる
+85
-19
-
32. 匿名 2017/04/09(日) 11:46:14
子供のお年玉は子供が所有者なので、子供用口座作ってそこへ貯金する
進学費用は既に別途貯蓄しているし
子供には人のものを取ったら泥棒だと教えているのに、親が子供のお金を泥棒していたら話にならない+36
-9
-
33. 匿名 2017/04/09(日) 11:46:25
少しでも子どものためにつかうならいいと思う。
私はお年玉も、20年前くらいにあった2万円の商品券ばら撒きも、高校のときの奨学金も全て親に使われたわ。物心ついてから洋服も買ってもらった事はないし誕生日はケーキすらない年もあったな。専門学校に行きたかったのに働けと言われ、お年玉を自由にもらえる子が羨ましかった。+73
-0
-
34. 匿名 2017/04/09(日) 11:46:24
時代が違うということで+6
-2
-
35. 匿名 2017/04/09(日) 11:46:53
つい先日、就職した息子に貯めていたお年玉に少し足して30万円渡しました。
入学金とかに使うのは違うと思う。+33
-17
-
36. 匿名 2017/04/09(日) 11:46:56
お年玉は親同士の付き合いの一貫でしかないよ。
一部だけもらって残りは没収されて当時は不満だったけど、大人になってからは納得してるよ。
>>1は自分のために使われたのに何が不満なの?+65
-5
-
37. 匿名 2017/04/09(日) 11:47:11
>>28
何に使ったか聞いた?
おそらく貯金してるよ、あなたの為にね。+6
-7
-
38. 匿名 2017/04/09(日) 11:47:26
家がビンボーだったので、生活費として勝手に使われました。因みにコツコツと貯めた貯金箱にあった二万円は父親のギャンブルに使われました…
当時、小学5年生。+51
-2
-
39. 匿名 2017/04/09(日) 11:47:45
マイナスしてる人は、子供のお金なのに勝手に使うことを何が悪いんだと開き直ってる親なのかな。
+32
-16
-
40. 匿名 2017/04/09(日) 11:48:02
高校、大学入学金や自動車免許とかならいいんじゃない?
奨学金の人も多いし、自分で払う人も多いんだから。
高校からは義務教育じゃないんだから、行きたいなら自分のお金(稼いだわけじゃなくていい貰ったお金だけど)使うのもありだと思う。
うちは親が貯めて独立するときに渡してくれた。+5
-1
-
41. 匿名 2017/04/09(日) 11:48:35
>>31
いや、21が当たり前じゃない?
進学費用は親が出すもの。+21
-28
-
42. 匿名 2017/04/09(日) 11:48:46
>>1
初給料で両親にごちそうしたり、プレゼント渡した?
感謝の気持ちがないといけないよ。+10
-4
-
43. 匿名 2017/04/09(日) 11:49:07
子供のお年玉にまで手をつけるなんて…
百歩譲って学費ならまだ分かるけど、生活費に充てるのはだらしないと思う
でもこういう人多いんだろうな、その場しのぎの考えで
ちょっと毒だと思うけど
+34
-18
-
44. 匿名 2017/04/09(日) 11:49:24
「通帳に貯めておくね」って全部取り上げられてました。
高校のときに、欲しいものがあったからその事を話して通帳を見せて欲しいと言ったら、数日後に2万円が入った真新しい通帳を渡された。
とてつもなくガッカリした。
嘘つくのはやっぱりダメだよ。
「学校行くのにお金かかるから、学費として貯めて使っていくね」とか言ってくれればよかったのに。+67
-0
-
45. 匿名 2017/04/09(日) 11:49:25
高校生まで親戚1人につき1万円もらっていて、
数十万お年玉貯金があったはず。だが、精神病でお金の管理ができない母に変わって、同居していた母方の祖母が預かってくれてたのだが、
成人したころに聞いてみたところ、祖母が全部使い込んでいたことが判明。どのみちこの母、祖母のもとに暮らしてる時点でアウトだった...+61
-0
-
46. 匿名 2017/04/09(日) 11:49:26
色々な考え方あるね。
私は子供が貰ったお年玉は話し合いで決めて五千円は自由に使うお金として、残りは郵便局で子供自身に通帳を作らせて入金までさせてました。
毎年貯めてましたが、自分で本当に欲しい物が出た時や大きくなって必要と感じた時に使いなさいと話してました。
子供達は成人して車が故障したときやタイヤ買う時などに使ってるみたいです。
確かに貰ったお返しは親がしてますが、子供に対して渡してる行事なので一年の楽しみを奪うつもりも有りません。+43
-0
-
47. 匿名 2017/04/09(日) 11:49:40
>>31子供が貰った物を預かっただけなのに、親の考えで入学金やら自動車学校の資金にするのは違う。+17
-14
-
48. 匿名 2017/04/09(日) 11:50:19
いや、なんやかんや理由つけても、いくら子供といえど一旦人のものになったお金に本人の許可なく手を付けたら泥棒
+31
-8
-
49. 匿名 2017/04/09(日) 11:51:07
お年玉は子供のための物でしょう。それを親が使うのはおかしい。+31
-12
-
50. 匿名 2017/04/09(日) 11:51:52
私も全部巻きあげられた。小学生の時に返してと言ったらまあ酷い怒りよう。そこまで怒る意味がわからなかったわ(笑)今では喉から手が出そうなほど欲しいときあるけど、子どものお年玉には一切触れてない。子どもながらに理不尽さを感じていたからかな。+26
-2
-
51. 匿名 2017/04/09(日) 11:52:19
夫は奨学金返済中だけど、義母が孫に幼稚園の入園祝いで結構な額をくれた。
…それよりも夫の奨学金分払ってほしい。その分、子供に貯金するから。
なんで息子の大学も出さなかったくせに孫にいい顔しようとお金渡ししてくるのかイライラ。
そして私たちがお礼を言わなきゃいけないのもイライラ。まず夫の学費出してあげろよ。それは私はお礼いう義理ないのに。+16
-4
-
52. 匿名 2017/04/09(日) 11:53:59
それ、社会でやったら横領だよ
自分の金じゃないものを勝手に使い込んでるんだから
親に与えられてるのは未成年の子供の財産管理権であって、いくら入学金など子供のためと親が思っていても、それは子供が自由に使える財産を奪ったことと同義なんだから、利益相反行為にもなり得る+16
-14
-
53. 匿名 2017/04/09(日) 11:54:57
金額にもよるよね
うちは両家ともに金額協定があって、本当に子供が使う金額しか本人にくれなかったから、全額貰ってた
でも中学生とかなのに祖母から三万とか親戚から1万とかがつもり重なるなら、親なら貯金するよね
そしてまとまったお金になったら何かに充ててしまう気持ちもわかる気がする+1
-1
-
54. 匿名 2017/04/09(日) 11:55:03
入学祝いを入学金に使われて怒るって変なの+33
-9
-
55. 匿名 2017/04/09(日) 11:56:39
自分が親になったからこそ、子どものお年玉を無断で使ったり、取り上げたりするのはいけないと思った。
不信感が生まれるだけ。
親がお年玉を出しているのだから、もらって当たり前というのは、親のエゴ。
それなら、お年玉をやらなければいい。
+15
-2
-
56. 匿名 2017/04/09(日) 11:57:35
お年玉って子供のお小遣いにって渡すものだよね
入学祝い金とかは、これで何かの足しにしてって渡すものだから子供のもの何か買ったり親が考えても良いと思うけど
お年玉くらい子供の好きなもの買わせてあげても良いじゃんと思うよ+15
-1
-
57. 匿名 2017/04/09(日) 11:58:00
貯金しとくと言ってたが、のちのち聞いてみると、全額パチンコにつぎ込んでたと。親戚との話し合いで、お年玉は中学生までと決まってたので、中学3年間(1万1000円×3年)で3万3000円のみ、自分で持ってました。+8
-0
-
58. 匿名 2017/04/09(日) 11:58:18
お年玉も祝いも高校までは全て渡していたし、高校でも多額だとわたしてた。
それがどうなったかなんて気にしたことないし、それより学費や一人暮らしのお金のほうが何十倍かかってるからお年玉横領だなんてこれっぽっちも思わない+13
-6
-
59. 匿名 2017/04/09(日) 11:58:49
主さん若いのかなぁ
欲しいもの沢山あるしお金あるだけ欲しいよね
あのお金はどこいったの?とか思うよね
今はそう思ってても仕方ないよ
自分が親になったらきっとわかるよ、わからなくても仕方なかったんだなぁとは思う事でてくるよ
でも自分が嫌だった事なら子供には全額あげたらいいよ+13
-11
-
60. 匿名 2017/04/09(日) 11:59:27
親が子供の財産を犠牲にして自己の利益を図ると、利益相反行為になるよ
子供の進学のためと言っても、その分親の負担を軽くする目的ならアウト
+7
-4
-
61. 匿名 2017/04/09(日) 12:00:56
子供のお年玉でパチンコする親とかイラネ+23
-0
-
62. 匿名 2017/04/09(日) 12:03:34
こんなことする親なら、知らないうちに財布からお金を抜かれていても文句言えないよね
だって同じことを返されただけなんだから
+12
-13
-
63. 匿名 2017/04/09(日) 12:03:40
使われたとはちょっと違うんだけど、両親共にきょうだいが多くていとこもたくさんいた
なので親類から頂いたお年玉の半額は回収されていました
子供の頃はすごく不満だったけど、大人になって理解できた+10
-3
-
64. 匿名 2017/04/09(日) 12:03:47
ナチュラルに毒親っぽい人が多くてびっくり
せめて子供と話し合って使えばいいじゃない
お年玉もらって子供はみんな喜ぶのに、気付くとなくなってたなんてかわいそうだよ+44
-6
-
65. 匿名 2017/04/09(日) 12:04:40
一度に5万とか持つと怖いよ。特に高学年から中学生。財布に3万とか。しっかりした子もいるけど。怖さから預かる親って多いと思う。
でも預かってるとわかると、延々とお年玉あるんだろ?そこから出してよと言う子もいる。
+22
-0
-
66. 匿名 2017/04/09(日) 12:05:57
うちは田舎農家の見栄の張り合いで
小学生に5万中学生に10万とかが親戚内でいったりきたりするのね
子供のお年玉はすごいお金が貯まってる
しかし子供が貰っている分親も他の親戚の子にあげているわけで
子供がそこを理解せずに私のお金だ親は泥棒だと言うなら
きちんとお金の意味など説明してからだけど怒るだろうなー
+2
-14
-
67. 匿名 2017/04/09(日) 12:06:09
貧乏だったから普通に使われてたよ。
今子供いるけど、年末年始ってお金いるんだよね。使わせてもらう時もあったよ。
今は生活が落ち着いてきたから、ちゃんと貯金してます。+6
-4
-
68. 匿名 2017/04/09(日) 12:07:45
これさ、大人になっての話と考えると、親に介護が必要になって金がかかるからって、
親の大切な高価な物、例えば婚約指輪・結婚指輪とかを親の許可なく質に出し、
それに親が文句を言ったら力で勝る子供が逆ギレして、「あんたの介護にいくらかかると思ってんだ」って言うのと同じだよね
いやむしろ、親の介護は子供は選べないけど、親は子供を作るかどうか選べるだけ、このケースのほうがマシとすら言える+27
-3
-
69. 匿名 2017/04/09(日) 12:08:39
>>66
見栄の張り合いを理解しろって言うの?
子供にとったらそんなこと知ったこっちゃないんじゃないの?+10
-2
-
70. 匿名 2017/04/09(日) 12:08:48
毎年お年玉の9割は貯金してて(親に銀行行って貰った)5年たって10万はゆうに貯まってる筈なのに残高72円だった!
言ったら覚えてないの一点張りだし逆ギレするし本当に毒親!+22
-2
-
71. 匿名 2017/04/09(日) 12:09:52
>>58
話が違うわ。このトピのお年玉取られてたっていってる人たちは自分からは渡してないから。+6
-1
-
72. 匿名 2017/04/09(日) 12:10:05
>>66
説明して分かれば怒る必要はない、もう分かったって言ってるんだから
第一、田舎の大人の見栄の張り合いで額が大きくなってるなんて、子供は知らないよ
+5
-0
-
73. 匿名 2017/04/09(日) 12:11:11
子供の頃は腹が立ったけど
大人になってからは
働いてない自分がお祝いだからと何万も頂き、それを自分の物で当然と思うのも何か違うなと思うようになった
親は結局、生活費にしろ何にしろ自分の為に使ってくれたわけだし
私が子供出来たら使わず貯めてあげたいと思ってるけど、貰ってた立場としては使われて酷いと思ったのは子供のうちだけだったよ+14
-4
-
74. 匿名 2017/04/09(日) 12:11:14
入学祝い云々と言ってた方がいましたが、あなたが進学するにあたり必要なものを買ったか、使わずに貯めているかのどちらかとしか思えません。
必要なものを買う足しにしたのであれば納得できませんか?
大学入学を許してくれてありがとう、一人暮らしさせてくれてありがとうと思うのが筋ではないですか?+10
-9
-
75. 匿名 2017/04/09(日) 12:12:11
入学金とか親が出すのは当たり前だけど子供が当たり前だと親を責めるのは違うでしょう?+14
-3
-
76. 匿名 2017/04/09(日) 12:12:12
いちいち怒る人めんどくさいね。
それぞれの家庭があるんだからさ。
個人的には子供にあげるものだけど、親同士のお金のやりとりって感じる部分も大きいからなぁ。
大金渡してトラブルになってる子沢山いるよ。
使い道は相談したら良いと思うけど、親も「これは子供のお金」と意識する事は大事だし、子供だって親同士の付き合いがあるからもらえてる訳だから「これは私のお金なのに!」って強く主張しすぎるのもどうかと思うよ。+13
-2
-
77. 匿名 2017/04/09(日) 12:13:50
小学生までは全額貯金してましたよ。
もちろん子供の為に。
中学生からは全額子供が管理して自分で欲しい物買ってます。
+7
-0
-
78. 匿名 2017/04/09(日) 12:14:03
普段付き合いも全くなくて挨拶すらしてこないのに、正月だけ年玉くれと言わんばかりに寄ってくる親戚のクソガキにはお年玉渡したくない。
こう思う私は心が狭いですか?
お年玉やお祝いって普段の付き合いがあってこそだと思う。+15
-0
-
79. 匿名 2017/04/09(日) 12:14:24
お年玉を貰うのは子供だけど、あげるのは親なんだよね。+9
-0
-
80. 匿名 2017/04/09(日) 12:15:03
小さい頃から貯めていましたが、家の修理に使われました。サイテー。+7
-6
-
81. 匿名 2017/04/09(日) 12:15:26
親戚からのお年玉ならまだ許せるけど、
うちは離婚して離れて暮らす父親と祖母から送られてきたお年玉まで取り上げられて、それだけはいまだに許せないです。
母子家庭で子育て中の方も、それだけは絶対にしないようにお願いします。大金を持たせるのが心配なら本当に貯金しておいてください。+6
-4
-
82. 匿名 2017/04/09(日) 12:15:27
普段毒親なのかいい親なのかで変わるだけな気がする。普段から欲しいもの買わない買えない連呼でお年玉もどこいったかわからないだと腹立つけど、普段贅沢すぎない程度に欲しいもの買ってもらえてお年玉は預けてたら特にはなにも思わないし。+4
-0
-
83. 匿名 2017/04/09(日) 12:16:03
21才で結婚したのですが
お年玉、お小遣いと色々な人の名前と金額が書かれたノートと通帳を貰いました。
たくさんの人に愛されて育ったんだね!って。
多分主さんも、一人暮らしや結婚の時に貰えるのではないですか?+18
-1
-
84. 匿名 2017/04/09(日) 12:17:01
お年玉を大人が使うのが全部悪いんじゃない。子供にちゃんと説明せず、無断で取り上げたり嘘をついたりするから、理不尽に感じる。
子供とはいえ他者の財産に手を付ける行為なんだから、せめて嘘をつかずになるべく納得のいくように説明するのが親の義務だと思う。+22
-1
-
85. 匿名 2017/04/09(日) 12:17:06
子どもに渡すから子どもは自分に貰ったものだと錯覚して不信感が生まれるんだよね。
でも大人になれば自分に対してのお金じゃなくて親同士の付き合いから生まれた金だと理解できると思うけど、大人になってもまだあれは自分の金だと思い込んでる人がいるんだね。
どっちみち形は違ってもお年玉のお金はどこかで子どもに還元されてると思う。+9
-7
-
86. 匿名 2017/04/09(日) 12:17:34
教育力のある親なら、どちらにしてもそんなにトラブルにはならないね。
お金の大事さをきちんと教えてあげれば良いよ。でも出来てない親の多いこと。+9
-0
-
87. 匿名 2017/04/09(日) 12:17:58
「私のお年玉なのに!」って思っちゃう子供の気持ちは分かるし、実際私もそう思った時期はある。
でも、大人になると私がそのお年玉を貰う為に親もその分渡してたし、日頃からいろんな付き合いして大変だったんだなって分かるよ。お年玉以外にも、入学祝いとか、親戚ならお中元とかお歳暮とかお金かかる事沢山あるもんね。
正月だからって親戚の子供たちにお金配らなきゃいけないなんて、昔の人は親戚も多かったのに本当に凄いと思うよ。今の私にはそんなの無理だし親戚に子供がいない人ばかりだ良かったと思ってしまう。+8
-1
-
88. 匿名 2017/04/09(日) 12:19:31
>>83
幸せな家庭で愛されて育って、それが当たり前と思ってる典型的な人だね。
使い込んでる親なんて沢山いるよ。+18
-4
-
89. 匿名 2017/04/09(日) 12:20:08
>>85
そうとも言い切れないみたいね。
ここ見てると、パチンコにつぎ込むダメ親もいるから。+7
-1
-
90. 匿名 2017/04/09(日) 12:20:59
小学生にもなればお年玉を持って遊びに行かせるのも悪くないよー、レジでシッカリ会計して欲しいものを手に入れる!うちの子は、ケンタッキーでポテトだけ食べてきたとはしゃいでました。+4
-1
-
91. 匿名 2017/04/09(日) 12:21:11
トピ主です。
皆さんのコメントを読んで、お年玉の本当の意味合いが理解できました。
金持ちの家ではないけど私立中に行かせてもらえたのは今本当に感謝しています。
ですが、小〜中学生くらいの年齢だとやっぱり「もらったお年玉」で「形のあるもの」を買いたかったんじゃないか、な…?と今思います。
ちなみに私は結婚していません。
社会人になった時、親に初任給でプレゼントを買い、親戚の子たちにもお年玉をあげています。+7
-1
-
92. 匿名 2017/04/09(日) 12:21:45
子供だって親同士の付き合いがあるからもらえてる訳だから「これは私のお金なのに!」って強く主張しすぎるのもどうかと思うよ
↑いや、子供だって小さな社会の中で、人間関係を築くためのルールを学んでるんだよ
人のものを取ったらを泥棒、ってのもその一つ
親同士の付き合いがあるから貰えるお金だとしても、子供のために貰ったものはやっぱり子供のもの
人のものを人のものだと大切にする用に教えるのに、自分のものは自分のものとして大切にされない、じゃあ子供も混乱する+9
-4
-
93. 匿名 2017/04/09(日) 12:21:51
>>81
母子家庭ならそれだけ生活苦しかったとは思えないのかな?
それに断ってるのに勝手に送ってきてた可能性もあるし、別れた夫や元姑からの贈り物を我が子に渡したくないって思う母親もいると思う。
良い加減大人になりなよ。+7
-9
-
94. 匿名 2017/04/09(日) 12:22:53
>>47
自動車学校のお金も親が出せ、車も買って、大学もすべて仕送りでは甘いんじゃないの?
世の中知らないね。
奨学金を借りて大学行ってる人が何人いると思ってるの?+15
-2
-
95. 匿名 2017/04/09(日) 12:23:03
>>90
既出だけど何万と持ち歩いてゲーセンというのも多いんだよ。可愛いレベルじゃない+3
-0
-
96. 匿名 2017/04/09(日) 12:24:43
それってあるあるなの?
普通は親が子供の口座に全部預けるんじゃないの?
子供の時のお年玉定期にしてて、満期になるたびに少し足して親が貯金してくれてたよ。
この間210万の通帳渡されたもん。+8
-1
-
97. 匿名 2017/04/09(日) 12:25:18
小さい頃から自分名義の通帳があってお年玉や小遣いを入れてた。300円とかでも一緒に銀行行ってくれてたから貯金が好きだった。
20歳くらいで100万以上入った状態で渡された。
息子には年長のお年玉から通帳で貯金はじめました。
+3
-0
-
98. 匿名 2017/04/09(日) 12:27:41
>>95
そういうのって子供に関心が薄くてちゃんと躾出来てない親の子だよ
お金の額の問題だけではない
+3
-0
-
99. 匿名 2017/04/09(日) 12:28:35
>>96
かなり裕福な環境だと思うよ。素晴らしい親御さんだけどそれを当たり前と思っちゃだめだと思う。貯金箱してくれていたけど入学金や学費という形で還元する家庭もいるし、はなから生活費とするところもある。生活費はないかな、とは思うけど+10
-1
-
100. 匿名 2017/04/09(日) 12:29:46
学費って子供の頃は分からないけど、ほんとにお金かかるよ。
だから仕方ないってある程度思わないとね‥
パチンコとかに使われたなら話は違うけど(;・∀・)+7
-0
-
101. 匿名 2017/04/09(日) 12:31:05
息子のお年玉を父親の趣味の道具を買うのに使ってた人はいたね。
お年玉は廃止して現物支給になったらしいよ。+3
-0
-
102. 匿名 2017/04/09(日) 12:32:17
トピ主さんの気持ち分かるよ。
責めてる人いるけど、全然責めることじゃないと思う。だって子供ながらにそう思ったんだから。今でももやっとすることあるの当然。
自分の子供が産まれたときに自分がして欲しかったようにしてあげれば良いと思う。+11
-0
-
103. 匿名 2017/04/09(日) 12:32:49
入学金や学費に充てたのならいいんじゃない?
自分が奨学金借りなきゃいけないより、よっぽどいいと思う。
自分の場合、いくらか現金貰うか好きなおもちゃ買って貰ってあとは貯金や文房具など買うのに使ってほしいかな。+2
-0
-
104. 匿名 2017/04/09(日) 12:37:33
ようするに貯金しておいて大人になったらそれ全部返して、というのが理想だったということかな?
でも大人になったら逆にもう色々出してもらってるからお年玉貯金はそれにあてて、って思うかな+2
-0
-
105. 匿名 2017/04/09(日) 12:37:34
●お年玉は「子どもの財産」
「『お年玉』は、子どもがもらったものですので、子どもの財産です。一方で、親は子の財産を管理する権限があります(民法824条)。ですから、親は子どものお年玉を預り、管理することができます」
「管理」には「勝手に使ってもよい」という意味も含まれるだろうか。
「いいえ。親が、子どものお年玉を自分の生活費や遊興費に使用することは、財産管理権の濫用、親権の濫用にあたります。この場合は、使用したお年玉を返してもらえます」
食費や教育費など、子どもを育てるための養育費として使った場合はどうだろう。
「ご家庭の経済状況や、どのような品目に支払ったのか、といったことで判断されるでしょうね。
そもそも、養育費は親が負担すべきもので、子どもが負担するものではありません。ですから、子どもの食費や習い事の費用をお年玉から出すのは、不適切です」
習い事がだめなら、進学費用もだめだろうか。
「なかには、貯めたお年玉を、大学進学費用の一部にあてるご家庭もあるでしょう。家庭の経済状況によっては、財産管理権の濫用とは言えないと思います。
また、子どもの預貯金の利息などの『収益』を養育費などに使った場合は、返す必要はありません(民法828条)。財産そのものには手を付けてはいないからです」
家庭の経済状況によっては、妥当といえるケースもありそうだ。ただ、やりすぎると子どもたちの猛反発をうけるので、節度をもった対応をしたほうがいいだろう。+4
-0
-
106. 匿名 2017/04/09(日) 12:39:53
このトピを読んで、お年玉問題は親の信頼感の見せどころだと思った。
参考にします。+19
-0
-
107. 匿名 2017/04/09(日) 12:41:17
全部没収されてました
相手にもあげなきゃならない、お年玉は子供がもらうんじゃなくて親同士の関わりだ、とか
来客に対して立派な挨拶できなかったからとか散々言われた
おまえの金でどぶ掃除したから配管もってけとか
親になり、お年玉や子供手当てお祝いにもらったお金など全部本人にあげてます
高いゲームなど買うときに出させてます
たくさんお金あったら湯水のように使ってしまうかと心配してましたが、兄弟で真剣に何日も相談して1万円づつ出し合ってswitch買ってました
だからソフトは買ってあげた+10
-2
-
108. 匿名 2017/04/09(日) 12:41:44
取られてました〜。全額もらってる人や代わりに大人になるまで貯金している人が多い中、お歳暮でなくなったお金として当てられ全てなくなりました。
お年玉はそのためにあるとも言われてました。
ちなみにお小遣いもなし。友達に遊びに誘われたら断るために嘘つくしかなくて辛かった。
親が働けなくなってお小遣い欲しがっても絶対やらん。そんな金ない。+6
-2
-
109. 匿名 2017/04/09(日) 12:44:14
自分でお金を稼ぐことの出来ない子どもにとって、お年玉はお金の大切さを教えるいい機会とも思える。
自分は労せずに手にするけど、親や他の人が働いて得たお金でくれるものだし、きちんと挨拶をしなければならない。
そのことを教える重要性もある
大金なら、自分で出来るまで親が管理をすれば良い。
お金の使い道を話し合うのもいい。
子どもが主張するなとか、親のことを考えろとか、自分勝手な親の言い分にしか聞こえない。
+10
-1
-
110. 匿名 2017/04/09(日) 12:46:04
>>93
うわぁ…。あなたのような大人にはなりたくないです。+5
-8
-
111. 匿名 2017/04/09(日) 12:56:50
お年玉とか入学祝いとか祖父からいただいたお金とか母に貯金しとくねー♪と言われたので預けていたんですけど結婚前に返して貰おうとしたら母が全部使ってしまっていたのが発覚…。使う時一言聞いてほしかったなぁ(;ω;)+7
-2
-
112. 匿名 2017/04/09(日) 12:56:56
お年玉ってたいしたことない金額だと思うんですが?
1シーズン2~3万?相場間違ってたらすみません。
それを生活費にあてるとかは親の言い訳だと思う。
+4
-7
-
113. 匿名 2017/04/09(日) 13:00:41
>>51
そもそも結婚前に奨学金とか清算しとくものだと思う。義両親より旦那のほうが問題だよ+4
-3
-
114. 匿名 2017/04/09(日) 13:04:08
お年玉使われたから毒親だってすごく短絡的ですね。
自称毒親育ちの言うことは信用できなくなった。+6
-8
-
115. 匿名 2017/04/09(日) 13:07:44
何かで“お年玉”って言葉を口にした時、
「はぁ?あんなもん、ワタシの靴とタバコカートンで買ったら、とっくに無くなったわ! 今後、お年玉のハナシしたら、ご飯あげないからね!!」って超キレられました。
“ご飯あげない”って言われたら、子供は何も言えなくなります。+16
-0
-
116. 匿名 2017/04/09(日) 13:09:47
>>93
あなたの空想を押し付けないでください+0
-3
-
117. 匿名 2017/04/09(日) 13:10:19
>>15
子供のお金なのに、子供の許可なく使ったらそりゃ怒るだろ
前に書かれてたけど、介護のために親の許可なく親の結婚指輪売り払う子供がいて、親が文句を言ったら同じように「子供が不幸だわ、お荷物のくせに」って言える?+6
-4
-
118. 匿名 2017/04/09(日) 13:11:21
>>46
うちも子供に貯金させようかな。
小学生くらいになったら一緒に窓口行って子供が貯金すると納得するよね。
小さい頃から毎月少ないけど、将来のために貯金してますよって証明できるし。+3
-0
-
119. 匿名 2017/04/09(日) 13:11:50
>>74
こんな親がいるから、産んでくれと頼んでないと言う子どもがいるんだね。+4
-3
-
120. 匿名 2017/04/09(日) 13:14:04
>>93
それが煽りじゃなくて本心のコメントならあなたも毒親+3
-1
-
121. 匿名 2017/04/09(日) 13:21:35
児童手当は机や制服買うのにあててしまいましたが、お年玉は子供の通帳にそのまま残しています。
私自身、お母さんが預かっとく詐欺の被害者なので、子供にはある程度大きくなったらそのまま渡すつもりです。+6
-0
-
122. 匿名 2017/04/09(日) 13:24:34
預かっておいて上げるで、無理矢理強奪よりはいいよ。学費ならまだ納得出来た・・
今、親の立場だけど学費は学資保険かけて、児童手当も学資保険かけてる。お年玉やお祝いでいただいたお金使いはきちんと貯金してる。自立する時に渡す。
+7
-0
-
123. 匿名 2017/04/09(日) 13:29:08
なんか毒親が混じってるね。子供のお年玉取り上げないと大学行かせられないなら最初から子供生むなよ!お年玉楽しみにしてる子供がほとんどなのに。+15
-13
-
124. 匿名 2017/04/09(日) 13:36:34
私も貯金を使われた…
でも自分が親になって親の気持ちが
わかった。
働いても働いてもお金は飛ぶように
出ていく。私も私立に行かせてもらったし
どうしようもなかったんだなぁ…と。
+7
-1
-
125. 匿名 2017/04/09(日) 13:38:41
父親の
パチンコ、車を買う
そのために使われた
ふざけるな(怒)
+5
-1
-
126. 匿名 2017/04/09(日) 13:43:12
>>4さんと同じ理由を毋が言ってて、半分母に渡し、半分は貯金しておりました
+1
-0
-
127. 匿名 2017/04/09(日) 13:53:45
我が家では子供のお年玉はよけて置いてるけど、今年小学校高学年の娘が使いたいと言うので5千円だけ使わせました。
まだお金の管理は出来ないので、全て渡すとある分だけ使ってしまうから。
お年玉は子供からしたら嬉しいけど、親からしたら嫌な風習だわ。
よその子にお金渡さないといけないんだから。
この風習は日本だけなのかな?+1
-0
-
128. 匿名 2017/04/09(日) 13:54:48
親とおばあちゃんからの貰えたけどそれ以外は全部貯金してくれてて結婚した時に貰ったよー+2
-0
-
129. 匿名 2017/04/09(日) 13:55:59
子どもに大金渡す風習っていらないよね。
500円とかでいいと思う。+6
-1
-
130. 匿名 2017/04/09(日) 14:00:12
そういやヤンキーやDQNになる子って
お年玉全部使えて万札ビラビラさせて
ゲーセン行ってる子が多かったなぁ+6
-1
-
131. 匿名 2017/04/09(日) 14:05:11
うちは親が遣っちゃったタイプなので
子供のお金は遣わず全部貯金しています
でも親となった今思うのは
入学金や教習所ならセーフ
家の修繕費はギリギリ
パチンコや親の娯楽はなし、って基準かな+4
-3
-
132. 匿名 2017/04/09(日) 14:09:05
祖母と言うのはええかっこしいもので
孫にはこれで好きなものを買えといいますが
母である娘にはこれで入学準備をしてね、とも言います
ソースは母であり娘である私+3
-0
-
133. 匿名 2017/04/09(日) 14:26:48
えっ、あり得ない
親が使うのなら、なんで子供に手渡しでお年玉くれるのさ。親同士で渡し合う制度になるべきじゃない?
わたしは、数割貯金して、少しは使ってた。んで、結婚の際に通帳でもらった。
冷静な話し合いで、親が学費に使って良い?て聞いて了承したなら良いと思う。
あんたに金かかってる!とか言ってくる親とか絶対嫌。子供に金かかるって産む前からわかるだろ!って感じ+13
-5
-
134. 匿名 2017/04/09(日) 14:35:54
私もだ!1円も残ってなかったよ
母いわく「昔はお年玉は教育費に使うものだった」とか前言い始めた!昔とか関係ある??
根に持ってるし我が子の分は別にとってあるよ+12
-0
-
135. 匿名 2017/04/09(日) 14:38:36
使うにしても絶対ちゃんと説明してください
後で何いっても取られたとしか思えないから+7
-4
-
136. 匿名 2017/04/09(日) 14:51:27
本当、親の信頼度だな。何も思わないもの+10
-0
-
137. 匿名 2017/04/09(日) 14:58:11
お年玉自分でもらってた家庭は裕福な人多そう。
私はお年玉渡してたなー。18過ぎてから渡された。車の免許、学校いくならそれに使いなよって。将来のためにとりあげてくれてた親に感謝してたけど。違う人もいるんだね。+3
-0
-
138. 匿名 2017/04/09(日) 15:01:12
お年玉やめてほしい。もらったらあげないといけないし、これっぽっちかって言われたこともある。そんで自分とこ一人しか産めないかつかつな家庭なのに、義兄弟の何人もいる家庭にあげたくない。+2
-6
-
139. 匿名 2017/04/09(日) 15:05:37
うちは図書券でくれる親戚がいたからそれは全てもらえてあとは数千円もらって没収だった。没収されたあとは不明。入学金や教育費になってたのかな。大学も奨学金だし、ここからすると毒親だね。+2
-0
-
140. 匿名 2017/04/09(日) 15:15:22
お年玉や入学祝いを自分が貰ったものだから自分が好きに使う権利がある!とか偉そうに主張してる人って同じ事を自分の子供にもしそう
+3
-4
-
141. 匿名 2017/04/09(日) 15:21:55
そもそも、お年玉自体を廃止にしてほしい。
そしたらお互い平和!
全額子供の貯金に回してるけど、ちょこちょこ学校でいるものとかそれ使わせてもらってたりしてる…。
子供が一人立ちする時に渡す予定にしてるけど、その頃に残ってるのか???
自信はない(笑)+8
-1
-
142. 匿名 2017/04/09(日) 15:24:39
自分が親になって親同士の付き合いだったり
子供のお年玉に手をつけたくなる気持ちもわかったけど
やっぱり勝手に使うようなことはしたくないな
ちらほらあるお年玉を使われた方達の書き込み見てると下手したら子供からの信頼なくしそう+5
-1
-
143. 匿名 2017/04/09(日) 15:35:23
貧乏だったから全部親に取られてましたよwそれが普通だと思ってた。
唯一お年玉から好きなものを一つだけ買ってもらうって感じだった。
+4
-0
-
144. 匿名 2017/04/09(日) 15:36:15
お金に余裕がないくせに子供産む毒親ばっかり
+6
-9
-
145. 匿名 2017/04/09(日) 16:07:21
>>123
読解力ないね。
もらったお年玉を子ども名義の通帳に預金して、大学進学の時に持たせたという意味で捉えたけど。
いろんな親いるけど、そこまで親はバカではないと思うよ。+3
-1
-
146. 匿名 2017/04/09(日) 16:09:35
>>143
取られてたというか貯金してたんでしょ?+0
-2
-
147. 匿名 2017/04/09(日) 16:27:15
私は使われるよりは自分の学費にあててくれてたのはいいと思った。うちは貧乏だったから預けてたけど、それわかってたし高校とか行けたのがありがたかったけど…。一言学費にあてるからって言ってくれたらいいと思ったよ。たしかにうちの親はお金ないくせに産むなって思われるかもだけど、お小遣いあったからお年玉は親に預けてもいいと思ってたよ。+5
-1
-
148. 匿名 2017/04/09(日) 16:44:41
子どもが小学生の頃までは、お年玉やお祝い金は預かっていました。
二人とも私立高校に進むことになり、児童手当、月々の貯金、学資保険を合わせたものは、高校、大学の費用に充てました。そうしなければ足りませんでした。
独立の際に、お年玉分は子供に返すからねと言ったら、二人とも
「だいぶお金かかったから、返さなくていい。親が、自分のために使ったんなら腹立つけど。
」と言ってくれました。
ありがたいですが、やっぱりお年玉の分だけは返したいなと思っています。+3
-0
-
149. 匿名 2017/04/09(日) 16:55:51
私も親戚から貰った分は全部親に渡してた。親から貰った分だけ自由に使えた。でも、父も母も5人きょうだいで、その子供たち(いとこ)だけで20人越えてたから大変だっていうの子供ながらによくわかったから仕方ないなって思ってたよ。お年玉とは別できちんと貯めてくれてるのも知ってたしね+3
-0
-
150. 匿名 2017/04/09(日) 17:32:41
うち貧乏だったからもらったら
親に渡してた
たまに少し使える時があって嬉しかった+3
-0
-
151. 匿名 2017/04/09(日) 17:36:30
親への信頼と洗脳は紙一重だな
親にお年玉使い込まれても何とも思わないって
洗脳されてる事に気がついてないんだね
+4
-3
-
152. 匿名 2017/04/09(日) 17:40:17
>>31
わたしは>>21じゃないけど
がめついのはどっちだよ
感謝するのは
産まれてきてくれた子供に親がするものだよ
つうか勝手にお年玉使い込むのは法律的にもアウトだからね
お金に余裕がないなら子供産む資格ないって自覚したほうがいいよ
+8
-4
-
153. 匿名 2017/04/09(日) 17:46:54
「お母さん銀行に預けなさい」と言われ渡していました。「結婚する時に渡すから」と言われましたが結婚した時は ご祝儀10万円で明らかに お年玉より少ない!子供ふたりを育てている今は母の気持ちは理解出来ますが、やはり嘘をつかれた気持ちもあります(笑) なので、私は娘ふたりに出産祝いや お年玉など現金で頂いた分は全て娘名義の口座に入金しています。娘が結婚する時に渡してあげたいです。自分がされたかった事を娘にはしてあげたい(笑)+5
-0
-
154. 匿名 2017/04/09(日) 17:54:35
大学も奨学金なしで行かせてくれたし、お年玉の何十倍も何百倍も自分にかけてもらったから、今さらあの時のお年玉返せ!なんて思わないよ(笑)+6
-3
-
155. 匿名 2017/04/09(日) 18:19:46
>>118
46です。
自分で入金させてた事で親子の中でも信頼関係は出来ました。
子供の周りのお友達は親に使われてるとか聞いてたみたいで。
子供も、自ら通帳を作りお正月を過ぎて窓口に入金する事が当たり前になってました。
小さい時からの習慣みたいに感じてたかもしれません。
私はシングルで子育てしてたので、学費や生活でカツカツでしたがお年玉に手を出したら子供との信頼関係が崩れると思ってました。
118さんも子供さんに自ら貯金させたら将来、良かったっと思える日が来ると思います。
+0
-0
-
156. 匿名 2017/04/09(日) 18:36:34
なんで>>21にマイナスで>>31にプラスなんだろう…?
じゃあ入学費用は誰が用意するの?子供が出すの?
がるちゃんでは奨学金当たり前の人が多数派なんだね。
+6
-6
-
157. 匿名 2017/04/09(日) 18:39:47
感謝って子供に強要するものじゃないのにね。親なら子供のために苦労をいとわず幸せにしてあげて当たり前なのに。+4
-6
-
158. 匿名 2017/04/09(日) 18:52:58
ガルちゃん貧乏家庭が多そうだもんね
つうか子供いる親がガルちゃんやってる時点で家の事まともにしてなさそうだし
毒親多そう
+4
-6
-
159. 匿名 2017/04/09(日) 19:57:57
未成年のうちは親に食べさせてもらってるから、親に預けないといけない家庭が出てくるのはなんとなくわかる。でも生活費にお年玉はダメだと思う。大学や免許取得なんかはグレーゾーンだと思う。車はなくても生きていけるし、(田舎はいるけど、交通機関あるしね…)私は自分で出すものだと思う。
家庭でこれに使いますって決めてたらいいと思うんだよね。言わない親は信頼がないのはあたりまえだよね。+5
-1
-
160. 匿名 2017/04/09(日) 21:18:35
>>155
小6の姪が友達の間でそんな話をしてるらしい。
親に預けてる→使われてると悲しそうに言ってきたから、
たまたま知ってた預金額を教えてやったら、目を輝かせてた。
将来の習い事に使えるって。
親子の信頼って大事たと思う。
+2
-0
-
161. 匿名 2017/04/09(日) 21:26:08
>>4
だからって子供が貰ったお年玉を親が使って良い理由にはならないでしょう
この台詞、そっくりそのまま親に言われたわ
こんな親にはなりたくないと強く思ったね+5
-0
-
162. 匿名 2017/04/09(日) 22:16:23
私は物欲があまりない子どもだったからお年玉もほとんど貯金してもらってた。
曽祖母から貰った100万円も将来、一人暮らしするか進学するか教習所行って軽の中古車買おうか考えてたけど
貰った直後に家の新築に使われてたと大学行ってから知ったよ。
学費は奨学金で自分持ちなのに帰省するたびにか「あんたのせいでお金がない」と責められ「じゃあ貯金の100万円使っていいよ」と言ったらとうの昔になくなっていたと知らされた。
子どもの財産は子どものものじゃない?
せめて使うなら学費や自立するときの経費に使うべき。
在学中も卒業して10年の今も
お金のことで責められるけど、100万勝手に使った癖にと思う。
無駄に大きい実家(両親二人で7LDK)持て余してる。あほくさ+8
-0
-
163. 匿名 2017/04/09(日) 22:47:24
親戚が多かったけど
大人たちが
小学生は千円、中学生は二千円、
高校生はもう廃止って
決まり事作っていて
収穫は少なかった。
それを母が
「将来のために貯金しときなさい」と
全額没収。
大きくなって「貯めておいたお年玉は?」と
聞いたら
「そんなのあるわけないでしょ!」と
ぶちギレられた。
なら、最初からお年玉制度止めればいいのに。
だから、自分が親になった時に
子供のお年玉には手をつけなかった。
貯金して渡してあげた。
思い出したらイラッとする。+4
-0
-
164. 匿名 2017/04/10(月) 00:21:47
子供のお年玉をどんな理由であれ親が使うのは最低だよ。
その親の心が貧しすぎるわ。+2
-0
-
165. 匿名 2017/04/10(月) 00:22:36
いとこが多かったから親が回収→よそに回すってパターンだったな。なので自由になったお年玉はない。
別に不満とかはなかったけど、「何の意味があるんだこれ」とは思ってた(笑)
しかし子供がいない夫婦は大変だあ…自分は結婚どころが独身だし正月の集まりなんていけないわ。
もったいないとかじゃなくて派遣でボーナスもないし渡せる現金が用意できない+4
-1
-
166. 匿名 2017/04/10(月) 08:21:02
>>165
私も同じパターン。
お年玉をもらったらすぐに親に渡して、裏で親がすぐに別の袋に入れ替えて渡していた。
入学祝も卒業祝いも、親が「教科書とか制服にお金がかかるから」と全部持って行った。
叔父はそのことを知っていたからか、現金とは別に3000円から5000円くらいの図書カードを私に手渡してくれたことがあった。
その分だけは私がもらって自分で使うことができたので、凄く嬉しかった。+2
-0
-
167. 匿名 2017/04/10(月) 10:15:45
私も取り上げられてた
大人になってから思い出してお年玉預けたの返してって言ったら車買うのに使ったって悪びれる事も無くむしろ不機嫌そうに言われたわ
姉は子供のお小遣いやお年玉とか貰ったお金は子供の将来の為に貯金してるし、私もまだ我が子はいないけど、勝手に使うのはしたくないな。親への不信感凄いもん+1
-0
-
168. 匿名 2017/04/10(月) 12:14:39
親に渡していました。社会人になって家にお金入れていたんだけど、それと一緒に貯金してくれていたみたい。実家を出て、しばらくしてから通帳の存在を知り、実家のリフォーム代にあげちゃった。
でも全部貯金はしてなかったようです。三兄弟共に私立の学校っだったので親は大変だったからね。
+1
-0
-
169. 匿名 2017/04/10(月) 13:20:33
うちの父は母に預けてたお年玉をもらってそれをパチンコ代にしてましたよ。
それも私が傍にいるときに、母に子供達がもらったお年玉あるやろ?みたいなこと言っててそれからは母も信用できず一人でもってたらよく無くしてた。
どちらにしてもなくなってたんだけどね。
父はお金にだらしないいばるだけの九州男です。大嫌い。+1
-0
-
170. 匿名 2017/04/10(月) 13:34:51
18歳になって、私のお年玉いくら貯まってる?って聞いたら、全部使っちゃったからないよって普通に言われたわ。
いとこんちからうちに○円もらって、うちがいとこんちに○円渡してるからそれでトントンなんだと。
意味わかんない。
いや、理屈は分かるけどさ~そんなシステムなら子に一瞬でも喜びの感情与えんじゃねーよ。
いとこんちに「うちは金ないからお年玉はやめましょう」って言えないなら子供に金通すな。
+2
-0
-
171. 匿名 2017/04/10(月) 13:59:52
2児の親です。
小学3年の時、お年玉3000円入ったお財布を無くしました。笑
それからやっぱりお母さん持っててって管理してもらいました。欲しいゲームとか不自由なく買ってもらえたし、それでいっか〜ってずっと思ってここまできました。お年玉いくらあるかとかあまりお金に興味ない子供だったと思う。
まだ自分の子は小さいけど将来どうすべきかな…
お年玉を大事に使うのも勉強になるだろうし、大きくなったら友達とお洋服買いに行ったりもするだろうし。
てか、親戚少ないしお年玉なんて1万もなかったなぁ〜
ちょっと皆んなが羨ましかった。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する