ガールズちゃんねる

新築祝いもらって嬉しいのはなんですか??

125コメント2014/03/29(土) 10:55

  • 1. 匿名 2014/03/25(火) 21:08:00 

    初投稿でドキドキしてます(^-^)親戚や友人が最近続々と新築建てて、ありがたいことにお家にお招きして頂くことになりました。皆さんは新築祝いにどんなものを送ったことがありますか??もしくはどんなものをもらって嬉しかったですか??是非教えてください。

    +80

    -5

  • 2. 匿名 2014/03/25(火) 21:09:35 

    +33

    -4

  • 3. 匿名 2014/03/25(火) 21:09:41 

    飾り物は絶対いらない。

    +289

    -6

  • 4. 匿名 2014/03/25(火) 21:09:55 

    高級牛肉!

    +136

    -3

  • 5. 匿名 2014/03/25(火) 21:09:58 

    プリザーブドフラワー

    +57

    -289

  • 6. 匿名 2014/03/25(火) 21:10:39 

    私はいつも現金を包んで渡してます(°_°)

    +373

    -7

  • 7. 匿名 2014/03/25(火) 21:10:50 

    観葉植物かなー?
    私の趣味だけど。

    +57

    -119

  • 8. 匿名 2014/03/25(火) 21:11:02 

    観葉植物

    +54

    -105

  • 9. 匿名 2014/03/25(火) 21:11:13 

    現金をあげた事があります。→知人

    +203

    -4

  • 10. 匿名 2014/03/25(火) 21:11:17 

    飾り物、置物以外

    +187

    -9

  • 11. 匿名 2014/03/25(火) 21:11:23 

    コップとか食器系は嬉しいかも!

    +47

    -97

  • 12. 匿名 2014/03/25(火) 21:11:27 

    お金

    +234

    -0

  • 13. 匿名 2014/03/25(火) 21:11:44 

    マットやスリッパが喜ばれました。

    でも好みもあるので商品券が無難なのかな~?

    +232

    -26

  • 14. 匿名 2014/03/25(火) 21:11:53 

    観葉植物

    +29

    -62

  • 15. 匿名 2014/03/25(火) 21:11:55 

    少しお高めのギフトカタログ。

    +128

    -9

  • 16. 匿名 2014/03/25(火) 21:12:08 

    +240

    -4

  • 17. 匿名 2014/03/25(火) 21:12:10 

    加湿器が嬉しかった!

    +87

    -26

  • 18. 匿名 2014/03/25(火) 21:12:23 

    インテリアにもなりそうな加湿器…とか?

    +40

    -31

  • 19. 匿名 2014/03/25(火) 21:12:41 

    ガスからIHに変わったら、無難にル・クルーゼかな
    色は事前に希望を聞いておく

    +98

    -24

  • 20. 匿名 2014/03/25(火) 21:12:44 

    お風呂セット。

    洗面器、手桶、椅子。
    小花柄の可愛いやつ。
    けっこう高いから嬉しい

    +16

    -76

  • 21. 匿名 2014/03/25(火) 21:12:47 

    うちは まだアパート暮らしなので あげる側ばかりですが いつも現金にしてます。
    自分も もらう側だと現金が嬉しいかな…(>o<")

    +147

    -2

  • 22. 匿名 2014/03/25(火) 21:13:03 

    かわいいバスタオルとか?

    +67

    -29

  • 23. 匿名 2014/03/25(火) 21:13:09 

    自分では買う勇気のない、やや高価な食器。

    +28

    -45

  • 24. 匿名 2014/03/25(火) 21:13:27 

    新築祝いに義両親から梅の木を頂きました。今8年経って春になると可愛く白い梅の花が咲いてます(*^^*)

    +99

    -29

  • 25. 匿名 2014/03/25(火) 21:13:44 

    正直言うと現金が一番かも…。

    あと事前にリクエストを聞いてくれたのもうれしかったです!
    私はグラスなどの食器を友人から頂いてありがたかったです。

    +200

    -0

  • 26. 匿名 2014/03/25(火) 21:13:53 

    およばれしたなら高級フルーツを手土産にいかがですか?
    物は欲しい物聞いてみては?

    +63

    -16

  • 27. 匿名 2014/03/25(火) 21:13:56 

    本人にそれとなく聞くのが1番良いと思います(*^^*)

    +80

    -4

  • 28. 匿名 2014/03/25(火) 21:14:23 

    赤いものは火事を連想させるから
    新築祝いにはNGだと聞きました。

    +126

    -2

  • 29. 匿名 2014/03/25(火) 21:15:06 

    マンション購入した時に久々に会った元社員の方に「めでたい!」と言われ現金一万円をその場で頂きました・・ベランダ用に欲しかったテーブルと椅子を購入、後日その方をお招きしました。

    +89

    -4

  • 30. 匿名 2014/03/25(火) 21:15:13 

    23
    イッタラとかルクルーゼとか北欧系の食器嬉しいですね!

    +80

    -14

  • 31. 匿名 2014/03/25(火) 21:15:32 

    やっぱりお金かなσ(^_^;)
    新築そうそう趣味に合わない品物贈られると本当に困る(´・_・`)

    +135

    -4

  • 32. 匿名 2014/03/25(火) 21:15:51 

    ビアグラスです♪ お客様をお招きする機会が増えたので、ちょっといいビアグラスを引っ越し祝いに戴き、その後大活躍でした!

    +26

    -23

  • 33. 匿名 2014/03/25(火) 21:16:21 

    トイレマットもらいました。
    多少好みと違っても洗い替えでいるし、助かりました。
    あと来客が増えるだろうと、ちょっと高いコーヒーや可愛い砂糖、コースターとか。

    でもぶっちゃけ現金が一番ですよねー

    +104

    -9

  • 34. 匿名 2014/03/25(火) 21:16:41 

    よっぽど相手の好みを理解していない限り、置物とか飾ってなんぼの物はやめた方がいいです。
    現金が一番良いと思います。
    気持ちは伝わりますよ(^^)

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2014/03/25(火) 21:18:06 

    主人の職場の先輩夫婦はお酒屋が好きな方だったので、
    紅白のワイン+台として現金を包みました。

    聞けるような関係ならば欲しいものをズバッと聞いた方が、喜ばれるし楽ですけどね(*^^*)

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2014/03/25(火) 21:18:53 

    お邪魔する時はケーキなど、その場で食べるもの等消えものを持って行って、訪問先を見りリクエストを聞いて後日お渡ししています。
    趣味が合わないと申し訳ないし。
    身内だったら現金を贈ります。

    +32

    -3

  • 37. 匿名 2014/03/25(火) 21:18:56 

    タイムリー!
    私も今新築のお宅にお招き頂いていて何がいいか考え中

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2014/03/25(火) 21:20:49 

    飾り物は趣味があるからなし!
    植物系は枯らしたらどうしよう、、ってなったからなし!

    現金、消耗品(少し高価な肉、果物、ドレッシング)は嬉しかった!

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2014/03/25(火) 21:21:12 

    インテリアや食器類は絶対いらない‼
    やっぱり現金がありがたいです。

    +38

    -4

  • 40. 匿名 2014/03/25(火) 21:21:57 

    やっぱり現金や商品券

    お祝い何がいい?と聞かれても考えてる予算もわからないし、気を遣うからリクエストしずらい

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2014/03/25(火) 21:22:34 

    現金ていくらくらい包むのがいいのかな?

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2014/03/25(火) 21:22:39 

    もらってない!

    +3

    -7

  • 43. 匿名 2014/03/25(火) 21:22:46 

    商品券かな

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2014/03/25(火) 21:24:23 

    現金が渡しづらいならシャンパンとかワインとチーズsetとか 自分じゃかわないちょっと高級なのがうれしいかも♪お酒のめる方だけね(((^^;)

    +22

    -4

  • 45. 匿名 2014/03/25(火) 21:25:55 

    欲しいものを直接聞ける仲でないなら、現金が一番です。
    これを貰って困る人いないですよ。

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2014/03/25(火) 21:26:45 

    お菓子

    消えるものじゃないと!

    +16

    -3

  • 47. 匿名 2014/03/25(火) 21:26:46 

    自分ではなかなか手が出ない、本皮のスリッパ
    茶色の無地で、へんな刺繍とかも入ってないシンプルでお洒落なものなら嬉しいかも

    +7

    -20

  • 48. 匿名 2014/03/25(火) 21:27:57 

    どのくらいの金額の物を持って行きますか?
    友人 知り合い 身内で どれくらい変わりますか?

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2014/03/25(火) 21:29:07 

    自分の趣味の食器とかリネンとかにしないほうが無難。
    贈る相手の趣味趣向を知っててもなかなか難しい。

    リサイクルショップ行くとその手の贈り物がてんこ盛りで売ってます。
    味気ないかもだけどやっぱ現金かな。
    現金に何かちょこっと添える程度の贈り物でいいかと思います。

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2014/03/25(火) 21:29:32 

    今まで貰って嬉しかったのは正直、お祝い金でした!引越しやら新しい家具家電なので出費が多い中とても有難く嬉しかったです。
    そのお祝い金で形に残るように欲しかった家具やインテリアを買いました!
    物で言うと、やはりタオルなど必要なものをもらうと嬉しかったですね!
    花や観葉植物などはあまり…。ごめんなさい(・_・;

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2014/03/25(火) 21:30:12 

    凄く困ったもの、、

    床の間に飾る(?)用っぽい壺(花瓶?)
    時計

    どちらもハッキリ言って趣味じゃない!保険のおばちゃんや義両親の知り合いから頂いたブツでした。
    何年もクローゼットで寝かしといた、、五年して棄てました!場所も気分もスッキリしましたね。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/25(火) 21:31:08 

    本人に聞く。

    胡蝶蘭のお花は扱いがわからず困った(^^;;

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2014/03/25(火) 21:33:28 

    トゥシェのバスタオル。
    高級ホテル並みの質のタオルって自分じゃ買わないから貰えると嬉しい。

    +21

    -4

  • 54. 匿名 2014/03/25(火) 21:33:29 

    お高い牛肉、現金、ルクルーゼのお鍋もらって全部嬉しかったです(*^^*)

    特にルクルーゼは高いからわざわざ買おうと思わないので
    でもハート型の鍋を頂いたけど同じぐらいの値段だから普通の形の方が大きくて使い勝手はよさそうだなーと思いました(;^_^A

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2014/03/25(火) 21:33:41 



    物よりも現金を包んで欲しい物を自分達で買ってもらうほうが喜んでもらえるんじゃないかな、と思い私は現金にしました。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2014/03/25(火) 21:34:12 

    現金(^^)

    後は少しプレゼントで、
    高めのトイレットペーパーとか消耗品かな!
    飾る物はプレッシャー…(°_°)

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2014/03/25(火) 21:34:28 

    リアルで冷たいようだけど、やっぱり現金。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2014/03/25(火) 21:34:39 

    私も知人がこの度開業するので、医院に置ける飾り物を考えていましたが、現金にした方がいいかしら。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2014/03/25(火) 21:35:04 

    お客様用のカップソーサセット!
    なかなか自分で買おうと思うと後回しになりがちなので、助かります✨

    +6

    -9

  • 60. 匿名 2014/03/25(火) 21:35:48 

    お呼ばれされとりあえず高価なメロンを手土産に。
    旦那さんが踊るほど喜んでた。
    最初に好物を聞いておいて良かった!

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2014/03/25(火) 21:36:15 

    もらって嬉しかったのは、ルクルーゼのココットロンド、バーミックス、観葉植物。
    要らないのは、食器類。
    食器は自分の趣味で揃えたいし、中途半端な数あっても困る。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2014/03/25(火) 21:37:23 

    IHなのにガス専用の鍋もらった(-_-)
    まったく使わず棚に眠ってる(-_-)

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2014/03/25(火) 21:38:49 

    新築で広くなったとはいえ、物を増やしたくない方もいるだろうから、リクエストがないなら残るものはあげないのが無難かも。

    現金、商品券、カタログ、食品かなー。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2014/03/25(火) 21:39:55 

    現金を渡す場合の金額についてお話が出ていますが、知人の場合、私は一万円にしています。
    兄弟は十万円、親戚だと五万円。
    相手がもらって困らない金額(お返しに気を遣わない額という意味)で贈ります。

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2014/03/25(火) 21:40:49 

    ル・クルーゼドとか、送るのにいいかと思うけど、
    結構持ってたりするから、やっぱ現金がいいかと。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2014/03/25(火) 21:41:54 

    >>58
    開業だったらメッセージ付きの生花のアレンジメントがいいんじゃないですか!?華やかになると思います。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2014/03/25(火) 21:41:59 

    とても親しい友人には商品券一万円分を贈ってます。
    新居にお招き頂いた場合は、お花と お酒を飲まれる場合はワインやシャンパンなど先方の好みのお酒と ちょっと並ばないと買えないような珍しいお菓子を用意することが多いです。
    とにかく消え物を用意します。
    友人の好みは分かっていても、結婚してるとそのご主人や奥様の好みも加わるので物は何が良いのか分からなすぎるので、消え物一択です。

    それに…私は披露宴以外の冠婚葬祭の包みは1万と決めてるのですが、物のリクエストを聞くと、一万円以上の物をリクエストされた時に、ちょっと困るから、リクエストは聞かずにこちらで商品券1万円分か、1万円分の消え物の差し入れと決めています…ケチですいません…。





    +26

    -2

  • 68. 匿名 2014/03/25(火) 21:43:46 

    逆にお返しはどのくらいの金額のものにしてますか?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2014/03/25(火) 21:45:56 

    相手に今は遠慮無く聞いてます!
    特になければ現金にしています。これこそ困る人はいませんし。
    地域のバザーとか山ほどのタオル類とか食器類とか箱入りで置いてあるのを見かけると・・

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2014/03/25(火) 21:46:15 

    相手に欲しいものを聞くって意見もあるけど、自分が貰う側になって思った...
    本当の希望を言えるのは、親兄弟だけσ(^_^;)友人だと色んな手間とか金額考えて、やっぱり自分ではリクエストし難いのが現実だった。
    だから、現金か商品券でお願いしたい。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2014/03/25(火) 21:46:38 

    新築祝って結婚式の披露宴と同じで現金が基本らしいですね。
    ネットで調べればちゃんと相場も書いています。
    私は両親から50万。
    兄妹から30万。
    親友から1万と手土産のお菓子をいただきました。

    +2

    -26

  • 72. 匿名 2014/03/25(火) 21:47:29 

    お金5000円とドルチェグストにしました!
    コーヒーが好きということで事前に形何がいい?って聞いてあげました!
    出産祝いが迫ってるので次はレイコップを考えています。
    新築祝いもらって嬉しいのはなんですか??

    +4

    -14

  • 73. 匿名 2014/03/25(火) 21:48:19 

    意見聞かれても、いるのはお金言えないのもお金。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2014/03/25(火) 21:50:36 

    マナー的には現金のみ。もしくは現金とプレゼント。らしいです。
    プレゼントだけっていうのは親しくない相手の場合のみOKらしいです。
    (会社の同僚など)

    +6

    -8

  • 75. 匿名 2014/03/25(火) 21:52:27 

    >67さん
    うちも同じですよ、ケチでは無いですよ!
    新築ではないけど、来月入籍する夫婦二組いますが
    現金一万円を包みます。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2014/03/25(火) 21:52:40 

    >71
    71さん、それ多分、71さんのご実家はお金持ちだからだと思う。
    相場は1〜5万ですよ(汗

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2014/03/25(火) 21:52:54 

    姉に聞いたら、好きな作家さんのファブリックボードがいいと言ったので、ファブリックボードにしました。

    でも友達なら、好みがあるので飾り物はやめますね。
    現金かな〜(*^^*)

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2014/03/25(火) 21:52:58 

    おしゃれな靴べらを贈ったら喜ばれましたよ!

    私はおしゃれなお盆とおしぼり置き?、ランチョンマットとか嬉しかったですー

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2014/03/25(火) 21:53:13 

    なんか…プレゼントにプラスするにしても、5千円くらいなら渡さない方が良いような気がする(^^;;
    それだったらプレゼントを5千円分ランク上げる方が良いような気がする。
    お祝いだから、あまり少ない額の現金は逆に失礼じゃないかな。

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2014/03/25(火) 21:54:52 

    現金って、いくら包みますか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/03/25(火) 21:55:22 

    主さん初投稿おめでとう!
    やっぱ増税前に新築する人が多いのかしら。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2014/03/25(火) 21:56:29 

    わぁ!!こんなにもたくさんのコメントありがとうございます。トピック立てた者です。皆様のおかげでとても参考になります!本当にありがとうございます( ^ ^ )/

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2014/03/25(火) 22:03:47 

    ノンフライヤー

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2014/03/25(火) 22:03:57 

    引越し蕎麦ってのは違うの?

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2014/03/25(火) 22:03:58 

    トピずれですみませんが、冬に新築購入した時、時期的に、自分より背の高いドデカいクリスマスツリー貰った時は本当にありがた迷惑でした。一応出して飾ったけど、三階建て一軒家なので、リビングも二階建て一軒家のように広々してないし、実家にもいらないと言われ、申し訳ないけど親戚に譲りました。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2014/03/25(火) 22:04:36 

    71さん

    へー!(・・;)そうなんですか?!
    弟夫婦が家を建てていますが、姉として30万はむりだなぁ。お祝いしたい気持ちはあっても…

    私は欲しいものを聞いてみようと思います!

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2014/03/25(火) 22:09:10 

    私もいつも現金一万+シャンパンにしてます。
    結婚して旦那の友人が新築を建てた時、旦那は置時計を持って行くと行ったのでびっくりしました。
    昔は置時計が一般的だったのか、義両親も置時計がいいんじゃない?と言ってました。
    そういえば、うちの実家が新築建てた時も、母の友人が仕掛け時計をくれました。
    でも全力で阻止し、何とかむこうのリクエストのレイコップにしました。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2014/03/25(火) 22:12:07 

    今治タオルもらったのは嬉しかったです。
    結構長く使ってますがふっかふかで、貰ってから自分でも買いました(о´∀`о)

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2014/03/25(火) 22:18:57 

    7月に新居が完成予定のものです。お返しは皆さん何になさってますか?
    友人からもし一万円くらいいただいたらどうしよう、

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2014/03/25(火) 22:20:01 

    身内、親族以外から現金はあんまりもらいたくないです。いただいたときに、わぁ〜って驚いてそれについての話で盛り上がりたいです。
    現金だと「気を使ってもらってごめんね、ありがとね。」くらいの反応しか出来ないので。

    +8

    -5

  • 91. 匿名 2014/03/25(火) 22:23:05 

    例えば、会社の同僚や披露宴には呼ばなかった程度の友人なら、3〜5千円くらいで収めたい場合も多いと思う。
    でもその額の現金や商品券は少額過ぎて渡し難いので、
    その場合は、同程度の額の自分ではその額だと高いから買わない物をあげると良いと思います。
    既出のタオルやトイレットペーパーや、後はお米も消費して残らない上に高いものはやはり美味しいので、喜ばれますよ。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2014/03/25(火) 22:29:50 

    89

    新築祝いのお返しは、自宅への招待です。
    ランチや夕飯を用意して、お招きしてお家を見せるのがお返しになります。
    その時に、お祝いで頂いた物や購入したものを飾っておきます。
    招待出来なかった場合は、
    1万円を頂いたら5千円くらいの品を返します。
    内祝いで検索すると色々ありますよ。
    だいたい半返しか3割くらいの額の物を返します。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2014/03/25(火) 22:32:53 

    現金なら一万円。
    趣味の合う友達だったら置物や飾るものでもうれしい。趣味合わないと最悪だけど

    私は仲のいい友人にフォトフレーム贈ったよ。
    とにかく写真大好きな人だから
    あとは食べ物やケーキをいろいろ持って行きました。

    相手の趣味や好みをある程度知ってる親しい友人じゃなければ、やはり無難なのは現金か商品券かな…
    新築祝いもらって嬉しいのはなんですか??

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2014/03/25(火) 22:34:32 

    89です。92さん、ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2014/03/25(火) 22:44:00 

    新築祝にル・クルーゼと栗原はるみの食器を頂きました。
    新築祝いもらって嬉しいのはなんですか??

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2014/03/25(火) 22:46:52 

    現金
    希望を聞いてくれたもの

    正直こういう感じです

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2014/03/25(火) 22:55:51 

    新築祝いではないんですが、
    一人暮らしのお祝いで貰ったら嬉しいものって、何かありますか?
    幼なじみの子が、春から一人暮らしをします。
    何か、あげたいのですが思いつきません(・.・;) 
    現金、家電以外がいいのですが・・。 
     

     

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2014/03/25(火) 23:05:35 

    親友に2万円の掛け時計を贈りました
    10年前ですが、今でも喜んでくれてます
    時報のオルゴール調の音色が流れると家族で私のことを時々話すそうです
    県外に嫁ぎ寂しさを紛らわしてくれたと感謝され、私も嬉しく思ってます
    贈り主と貰い手の関係にもよりますし、気持ちが届くのが一番だと思います

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2014/03/25(火) 23:07:02 

    現金だけだとは味気ないなぁ...と思い、北欧系のセレクトギフトと一緒に渡しました。
    セレクトギフトもいーっぱい種類があるので、仲が良い友達とかでしたら選ぶ楽しみもあっていいかなって。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2014/03/25(火) 23:12:57 

    あげる方じゃなく、もらう方になりたい

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2014/03/25(火) 23:22:27 

    ガスコンロからIHに変更したとのことで、
    鍋にしました。
    鍋の大きさは希望をききました。
    とても喜んでもらえましたよ(>∀<)b

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2014/03/25(火) 23:27:21 

    高級和牛肉か高級フルーツ盛り合わせ
    消え物のほうがいい。趣味に合わない絵画や置物は困る。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2014/03/25(火) 23:48:23 

    コストコの商品券を送りました!
    私も貰いたい‥♫

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2014/03/25(火) 23:48:47 

    私なら断然お酒。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2014/03/25(火) 23:49:15 

    結婚や出産ならわかるけど
    家建てただけで、お祝いって何か納得いかない。

    +12

    -6

  • 106. 匿名 2014/03/25(火) 23:58:29 

    お金は正直うれしいですよね~
    いらなかったものは時計
    おんなじような掛け時計を別々のひとからもらって、困ってます(;・ω・)壁に穴開けるのはまだためらう。。

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2014/03/26(水) 00:11:01 

    うちの方は田舎で、新築すればたいてい庭付きなので、可愛いガーデニングセットを渡しました。
    シャベルとか、手袋とか・・・雑貨屋さんにあるような可愛い柄のものは、自分で買うには高くて手が出ないので。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2014/03/26(水) 01:24:16 

    お義母さんに趣味に合わない、家のインテリアにも合わない、大き過ぎて邪魔なソファー勝手に送られて大変困りました。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2014/03/26(水) 01:29:42 

    お金とか商品券がいいと思う。
    好みとかあるし、自分の好きな物を買ってもらった方がお互いにいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2014/03/26(水) 02:11:05 

    お金や商品券、たしかによろこばれるんだろうけど味気ない。
    もちろん趣味がわかっててこそだけど
    友人の好みや喜んでもらえそうなものを悩んで選んで贈りたい。

    結婚出産はともかく新築祝いは納得いかないという人居たけどそういう人は無理にあげなくていいと思うよ。
    新築した人のうれしい気持ちを考えて一緒に嬉しくなるからこそなにか贈りたいと自然に思うんだしね。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2014/03/26(水) 03:05:59 

    トピック、参考になります。
    今度、高校の親友の家にお邪魔する予定です。
    友達数人で、何をお祝いにあげるか悩んでます。
    本人に聞いても、きっと、気を遣わないで〜と言われることが想像できます。

    お金や商品券だと生々しく
    となると、物になるのですがとても考えてしまいます。


    私としては、いただいて嬉しいものは、現金や商品券なのですが。

    私がいただいた物は、フォトフレームですが使わずクローゼット行きになっています。

    今のところ、自分で買わないし、必要かな?と友達と玄関が華やかになるような花瓶がいいのでは?と話しています。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2014/03/26(水) 03:17:03 

    新しい寝室で夫婦で楽しんでと、大人のオモチャとシーツもらったことある…
    シーツはかなり良いものだったが…

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2014/03/26(水) 03:44:13 

    希望の家電とか。
    要らないもの貰っても困るので仲間内で欲しいものを出すのがルール。
    お金出し合って買う。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2014/03/26(水) 10:10:29 

    観葉植物か花かな。

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2014/03/26(水) 10:17:36 

    現金、ギフト券、お取り寄せのお菓子(オーボンヴュータンとか)あたりでしょうか。
    置物とか食器は本当に迷惑。欲しいって言ってるものならいいと思いますけどね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2014/03/26(水) 10:33:33 

    ちょっとズレてしまいますが、一軒家ではなく新築マンション購入時は『御新居御祝』『祝御新居』と書くそうなのですね。
    私自身が迷ったため、参考になればと思いまして。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2014/03/26(水) 12:52:52 



    お金が贈りにくい場合、少し高目のシャンプーのセットとかはどうですか?

    シャンプーとコンディショナー2本セットで5000円前後で通販で買えます。

    写真のアヴォーテ ルネッサンスは自分が使ってすぐ違いを実感しましたし、高評価です。

    これに今治タオルのセットつけて予算に合わせたり。

    なんだかんだ来客のときには助かりそう。

    シンプルな詰め替え用のボトルセットとかも考えましたが、やはり好みが心配。



    気の知れた友達には、予算のものいくつか候補挙げているものない~?とか聞いたらいいかも。

    以前、聞いて被らなくて済んだことあります^^;

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2014/03/26(水) 15:26:14 

    わたしは欲しい物聞いて欲しいな♪

    でもこっちが聞くと謙遜されてなんでも嬉しい〜♡とか(−_−;)
    また3日後くらいに聞くから考えといて♪とまでいってるのになんでもいいとか!
    本気うざー・・と思う!!考えるのが面倒だから聞いてんのに!

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2014/03/26(水) 18:08:19 

    最近できたママ友の家の新築に遊びに行く事になったのですが、その場合お祝いは渡した方がいいですか⁈
    正直ちょっといい手土産を持っていくだけと考えてたんですが、、

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2014/03/26(水) 18:29:25 

    みんな現金が欲しいんだね。

    私はルクルーゼやティーポット等の食器類、
    観葉植物やタオルなどなど
    貰ったものどれも嬉しかったけどなぁ~

    義母とかの趣味ならともかく、
    同世代の友達からもらった物って
    そんなに趣味にハズレはない気がするけど…

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2014/03/26(水) 18:30:23 

    全然関係ないけど、半返しの風習ってどうにかならないのかな。
    お祝い貰えば、お礼を言えば済むことだしわざわざ半額ほどのものを返す意味って何なのでしょうか。

    本当にお祝いしたくてあげてる私からするとお返しなんて何もいらないよ!と思っちゃいます。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2014/03/26(水) 18:34:25 

    現金だけじゃ物足りない気がしたので、お風呂セットも贈りました!
    タオルや入浴剤等を選んで詰め合わせ
    タオルなら、趣味が合わなくても見せる物じゃないし。

    前半に出てマイナスくらってる観葉植物…
    私は、友達からもらって嬉しかったですけどね!
    相手の趣味や、インテリアをわかっているならそれも悪くないような気もする。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/03/26(水) 19:20:59 

    何人かくれた人がいますが、どれも嬉しかったかな!潜在のセットとか実用的で嬉しかったですよ!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2014/03/26(水) 19:38:24 

    お金か食べ物

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2014/03/29(土) 10:55:04 

    やはり本当に喜べるのは現金でしょうね(^^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード