-
1. 匿名 2017/04/08(土) 21:41:04
主はCCクリーム→コンシーラー→パウダーファンデーションで肌を作ってます!
ツヤ肌を作りたいのですがどんなコスメを使ったらツヤ肌を作れますか?+110
-7
-
2. 匿名 2017/04/08(土) 21:41:30
+79
-16
-
3. 匿名 2017/04/08(土) 21:41:41
ハイライトいれる+116
-4
-
4. 匿名 2017/04/08(土) 21:41:48
+232
-5
-
5. 匿名 2017/04/08(土) 21:42:26
テカ肌にならないように+88
-8
-
6. 匿名 2017/04/08(土) 21:42:57
サラダ油塗ろうぜ+40
-52
-
7. 匿名 2017/04/08(土) 21:43:08
私はハイライトでツヤっぽくするのにはまってる。顔全体ツヤっぽいのは持続しないから。+201
-3
-
8. 匿名 2017/04/08(土) 21:43:12
ライトスカペード推しの人が現れる きっと。+84
-8
-
9. 匿名 2017/04/08(土) 21:43:20
BBの方がいい+6
-16
-
10. 匿名 2017/04/08(土) 21:43:25
早く寝よう+106
-6
-
11. 匿名 2017/04/08(土) 21:43:43
睡眠、日焼けしない、便秘しない+103
-11
-
12. 匿名 2017/04/08(土) 21:43:45
絶対綺麗にメイク落としするのと、
風呂上がりのケアが一番大切!
+190
-7
-
13. 匿名 2017/04/08(土) 21:44:19
朝晩のプチプラでいいからシートマスク
化粧水とか乳液とかに凝るより艶でるし、手軽で効果的。+34
-20
-
14. 匿名 2017/04/08(土) 21:44:47
下地でだいぶ変わる+149
-3
-
15. 匿名 2017/04/08(土) 21:45:07
最近はエクセルの下地(バーバリーも可)をハイライト代わりに使ってるー
夏はぜったい使えないけど
Cゾーンと鼻すじに+59
-5
-
16. 匿名 2017/04/08(土) 21:45:08
macのストロボクリームってどうですか?
公式通販はだと売り切れが続いています。+38
-3
-
17. 匿名 2017/04/08(土) 21:45:22
石原さとみやアジアン馬場園はなんであんなにはだ艶がいいのかな?
うらやましい+319
-9
-
18. 匿名 2017/04/08(土) 21:45:23
お化粧前の保湿が大事+178
-8
-
19. 匿名 2017/04/08(土) 21:45:49
コンシーラー先に塗らないの?+10
-17
-
20. 匿名 2017/04/08(土) 21:45:53
日焼け止めだけ塗ってたら
一日中テカテカだった。
ツヤツヤではなくテカテカ。+118
-8
-
21. 匿名 2017/04/08(土) 21:46:00
保湿をしっかりするのと、NARSのザ・マルティプルを使ってます
せっかく艶が出るファンデーション使っても、パウダーがマットだと意味がないのでパウダーも重要ですね+34
-5
-
22. 匿名 2017/04/08(土) 21:46:02
下地やファンデを艶のあるものにして、
ツヤを出したいところにはフェイスパウダーをしないとか
そういうのもアリ。
+119
-5
-
23. 匿名 2017/04/08(土) 21:46:03
ハイライトって難しい。
ぎょっとする人いる。+135
-4
-
24. 匿名 2017/04/08(土) 21:46:54
ルジェのCC&BBファンデーションはツヤが出るよ!+1
-7
-
25. 匿名 2017/04/08(土) 21:48:23
rmsのルミナイザー使ってる+73
-8
-
26. 匿名 2017/04/08(土) 21:48:48
+36
-69
-
27. 匿名 2017/04/08(土) 21:49:00
どの下地を使ってもお昼には皮脂でテカテカ
ハイライト使っても午後には皮脂で顔全体がテカテカ
クッションファンデは塗りたてはツヤツヤだけど、パウダーで抑えるとツヤが消えるし、午後にはやっぱりテカテカで明らかにツヤとは違う輝きを放ってる+148
-4
-
28. 匿名 2017/04/08(土) 21:50:55
ツヤじゃなくてテカテカになる。
朝はツヤ肌でいい感じだと思ってたら、仕事の休憩中にトイレで自分の顔見てギョッとした。+182
-7
-
29. 匿名 2017/04/08(土) 21:51:26
馬油トピで見たんだけど、リキッドファンデに馬油を少し混ぜて塗るとツヤが出るって。
試してみたい。+41
-16
-
30. 匿名 2017/04/08(土) 21:51:54
艶肌系のファンデって、
アイラインとかにじむんだけど、
どうしてます?
目の周りにパウダー叩きまくったら
粉っぽくなったw+70
-3
-
31. 匿名 2017/04/08(土) 21:54:12
ハイライト、調子乗って塗りすぎると青魚みたいになるぞ!気をつけて!+150
-4
-
32. 匿名 2017/04/08(土) 21:55:01
鼻とか額とか
油膜はってるくらいに
テッカテカで
何mlかの油が取れると思う。
自分の油でなんかの燃料できるんじゃないかと
真剣に思うわ。+102
-5
-
33. 匿名 2017/04/08(土) 21:55:35
肌作りが大切だとおもうのですが
SK-IIってどうなのでしょうか?+16
-18
-
34. 匿名 2017/04/08(土) 21:55:55
ライトスカペードはブルベでもいけますか?いける➕+65
-6
-
35. 匿名 2017/04/08(土) 21:56:00
ハイライトって時間たつとギラギラになりませんか?+14
-5
-
36. 匿名 2017/04/08(土) 21:57:43
クリームタイプのチークを使うと艶っぽくなりますよ+11
-5
-
37. 匿名 2017/04/08(土) 21:59:02
バランスのとれた食生活
充分な睡眠
という、生活環境の見直し推しがわいてくるよ。
そんなん基本だし、それ以上のことを聞いてるっつーの。と、毎回思う+163
-15
-
38. 匿名 2017/04/08(土) 22:00:07
>>34
ライトスカペードってブルベに人気なんじゃなかったかな?
ちなみにだけど、わたしもブルベです。
だけど黄肌だからか、ライトスカペードは好きじゃなかったです。見事に黄転びしました。
白肌やピンク肌だと良いのかも?+15
-10
-
39. 匿名 2017/04/08(土) 22:00:29
スキンケアのときにオイルでマッサージすると、ツヤも出て良いですよ。あとはそれ系の下地とリキッドファンデーションとパール入りのパウダーつけてる。+9
-6
-
40. 匿名 2017/04/08(土) 22:00:38
>>15
少し前のトピでみて、私もこれのピンクを使ってます!
安いし、つやーっとしてお気に入りです。
目の下に逆三角に伸ばしたりしてます。+15
-2
-
41. 匿名 2017/04/08(土) 22:00:44
ファンデーション塗る前にワセリン塗ってみな!
まじでツヤッツヤになるよ!
そのかわり、顔が痒いからって、ちょっとでもかいたらファンデーション爪にめっちゃ入って、はげるけどねw+11
-29
-
42. 匿名 2017/04/08(土) 22:03:43
ツヤ肌とテカ肌の違いがイマイチ分からない…。
ハイライトしてるのがツヤ肌?
粉っぽくても?+96
-7
-
43. 匿名 2017/04/08(土) 22:05:29
>>32
私乾燥肌でファンデが塗れない程カサカサだからうらやましいよ
年取れば油も減ってきてちょうど良くなるよきっと+4
-2
-
44. 匿名 2017/04/08(土) 22:06:30
これほんと艶肌になれるし
程よいカバー力でオススメ!+85
-8
-
45. 匿名 2017/04/08(土) 22:06:59
>>42
ツヤとテカリの判断って人によって様々だなぁと思うよ
私から見たらギトギトな顔してても「綺麗なツヤ肌ー♡」って言ってる人もいるし、たぶんその人から見たら私の好きなツヤだとマットすぎると思うし…+93
-3
-
46. 匿名 2017/04/08(土) 22:07:35
キューサイのBBクリーム
CMでシミが隠れてつや肌になってるおばさんいっぱいなんだけど・・
あれってどうなんだろう・・+3
-1
-
47. 匿名 2017/04/08(土) 22:07:45
地黒なんだけどツヤ肌目指すと脂ギッシュっぽくなっちゃう。。+21
-1
-
48. 匿名 2017/04/08(土) 22:08:26
下地は念入りに細胞まで染み込ませる感じで、ファンデーションやチークはCMのように滑らせて塗るのでは無くたたき込むと綺麗に仕上がります。後、スポンジなどは清潔に。+8
-1
-
49. 匿名 2017/04/08(土) 22:09:53
化粧水したあと乳液じゃなくてヴァセリン塗ってリキッドファンデしてる。+4
-15
-
50. 匿名 2017/04/08(土) 22:12:46
きちんと保湿して日焼け止めの後に気になるところだけコンシーラーであとはパウダーを少量くるくるすればツヤ肌になるぞ+19
-2
-
51. 匿名 2017/04/08(土) 22:13:47
手羽元煮込みを食べる
次の日ヤバめw+2
-18
-
53. 匿名 2017/04/08(土) 22:20:48
女優さんやモデルさんはワンテイク後にソッコーで化粧直しするの前提で、ファンデに半分オイル混ぜて使ったりしてるって聞いたから、一般人が石原さとみみたいなツヤを目指すのは難しいと思う。+129
-1
-
54. 匿名 2017/04/08(土) 22:24:07
>>33駄目だよ+1
-3
-
55. 匿名 2017/04/08(土) 22:30:14
土日ってモテない暇人の男のコメが増えるね。+28
-2
-
56. 匿名 2017/04/08(土) 22:37:22
ツヤ肌になりたくてすっごく研究しましたw
下地にポールアンドジョーのラトゥーエクラを同量混ぜる→リキッドファンデをしてからハイライトスティックをCゾーンに叩き込むようにつけてお粉をブラシで控えめにつけます。
それからMacのライトスカペードでハイライト(三角ゾーンは控えめに、毛穴が目立って汚くなります)
チークはボビぃブラウンです。
これですごくツヤ肌だね!って褒められるようになりました!+38
-16
-
57. 匿名 2017/04/08(土) 22:45:05
最近よく聞くmac?のストロボクリーム?気になってます。
使ってる方いましたら使用感や仕上がりの感想お聞きしたいです。
何分お安い値段ではないので良さそうだなぁとは思うものの躊躇してます(^^;+13
-1
-
58. 匿名 2017/04/08(土) 22:45:28
イイ洗顔に変えてから毛穴なくなり
トーンアップしたので
下地ーお粉だけでよくなってから
いい感じになりました+12
-0
-
59. 匿名 2017/04/08(土) 22:46:16
エアーファンデーションは間違いなくツヤッツヤになります!+4
-1
-
60. 匿名 2017/04/08(土) 22:49:04
>>16
MACストロボクリームは赤いパウダー?が入っていて血色よく見せると言ってたけど、
なんかわざとらしくてリピしなかった。
ツヤ肌に見せるには美容効果のあるオイルを
ファンデに混ぜるのが1番よかった。+8
-2
-
61. 匿名 2017/04/08(土) 22:54:32
RMKのコントロールカラーの下地を赤み隠しでみどりのを買ったらツヤ感が出て良かった٩( 'ω' )و+14
-8
-
62. 匿名 2017/04/08(土) 23:07:21
以前がるちゃんで見てthreeのこのハイライト使ってます。+32
-2
-
63. 匿名 2017/04/08(土) 23:15:19
ETVOS の ミネラルハイライトクリーム ってどうですか?+19
-0
-
64. 匿名 2017/04/08(土) 23:17:04
RMKのシルバーの下地がいい感じのツヤ肌だったのに無くなってしまった!
ブラシてリキッドファンデをぬって、ハケで軽くパウダーをつけるといいですよ!+21
-4
-
65. 匿名 2017/04/08(土) 23:19:12
サナエクセルの下地。
メイクの上からハイライトとしても使える、と書いてあったのでやってみたら意外といい感じだった。
自分の中では。
職場の人からは「今日なんかテカってるね(笑)」て言われたのでまだ塗り方に研究が必要のようだ。
ちなみにピンク系とベージュ系の2種類あって、ピンクが圧倒的に人気のようですが、私はたぶんイエベなのでベージュを購入。
結構気に入ってる♪+16
-0
-
66. 匿名 2017/04/08(土) 23:34:32
化粧品云々の前に、地肌を綺麗にすることだね+37
-2
-
67. 匿名 2017/04/08(土) 23:49:08
艶肌って…まずは肌のキメ自体を整えないといけないよ。
キメが荒れてたら話にならん。+60
-2
-
68. 匿名 2017/04/08(土) 23:55:17
ツヤとテカリの違いについてですが…
ツヤは顔の高い部分、例えば鼻筋や頬骨などが光ってる状態、
テカリは小鼻などの顔の低い部分が光ってる状態を指します。
メイクの仕上げにスプレータイプの化粧水を吹きかけると、お肌に粉がフィットして自然なツヤが出ますよ!
+37
-1
-
69. 匿名 2017/04/08(土) 23:57:00
実際ライトスカペード良いよね+9
-1
-
70. 匿名 2017/04/08(土) 23:59:06
気休めかも知れないけどコラーゲンドリンク、毎日飲む❗
シートマスク2日に一回+8
-0
-
71. 匿名 2017/04/09(日) 00:05:34
パウダーをはたかない+22
-2
-
72. 匿名 2017/04/09(日) 00:28:24
CCクリームにオイル一滴、もしくは乳液を少し混ぜる。
鼻だけパウダーで押さえる。
もしくは日焼け止めとお粉だけ。
夏はこれで時間が経てば自分の油で艶肌。
肌の保湿命です!+0
-1
-
73. 匿名 2017/04/09(日) 00:37:55
エクスボーテのCC クリームは思ったほどツヤがでなかった。
HASパーフェクトCCクリームはツヤ肌になってオススメ。
だだ私は少しモロモロが出たりしみたりするから今年使うか悩む。
でも日光を浴びると紫外線が反応してエステ効果があるらしい(^_^;)+1
-0
-
74. 匿名 2017/04/09(日) 00:52:04
テカらないようにスキンケアとセミマットな
ファンデ使ってクレドポーボーテの
ハイライトを頬から上に2往復してツヤ感出してるよ。+4
-0
-
75. 匿名 2017/04/09(日) 01:11:24
洗顔後の基礎化粧をきちんとするとツヤ肌になりますよ。ハイライトも良いですが、潤いのないシワシワカサカサ肌には何をしても無駄です。要はすっぴん肌を綺麗にすること。+9
-1
-
76. 匿名 2017/04/09(日) 01:22:21
ミシャのクッションファンデいいよ。1800円のほう。韓国コスメには抵抗あるけど、まぁ食べるわけじゃないしと使ってみたら下地なしでもいけるし、出掛けるときは日焼け止め、クッションファンデ、お粉で完成。
崩れないしテカりもしないし本当に肌がキレイに見えるけど、長年マット派だった私にはベタつきが気になる。+6
-19
-
77. 匿名 2017/04/09(日) 01:36:06
セザンヌのウルトラフィットベース使ってます。ツヤ肌になるし、保湿力あります。鼻と額はセザンヌの皮脂防止下地使ってます。+7
-2
-
78. 匿名 2017/04/09(日) 01:45:51
>>16
今日手に入りました。普段エスティーローダーのダブルウェアのマット肌でツヤがどうしても足りなくて、この上に使ったらいいツヤ感出たので購入しまして。つけすぎは注意ですがいい感じです。+1
-2
-
79. 匿名 2017/04/09(日) 01:54:00
ざわちんいつもテカテカ!
あと朝鮮人系ってツヤ肌というよりテカテカだよね。+26
-1
-
80. 匿名 2017/04/09(日) 02:40:21
コラーゲンマシンに週1ペースで入る。
肌が白くなる。
+2
-1
-
81. 匿名 2017/04/09(日) 02:50:33
メイクの仕事してたけど、芸能人のお仕事中の艶メイクは少し崩れたら速攻でメイク直しするし、一般人みたいに一時間以上メイク直し無理って事が無いからできるだけで、あれ一般人の人には向かない。
あと、韓国だとクッションファンデやクリームファンデ塗りっぱなしでツヤ肌作るのが定番になって、パウダー文化が無くなってきてるらしいけど、日本は海に囲まれて湿気が韓国よりすごいだろうし、肌質が違うから、日本人が真似するのも向かない。
向こうの子日本に旅行や留学に来て、ポンポンしょっちゅうクッションファンデ塗りなおしてるの見るから、あれも元々小まめに塗り直すメイクなんだろうね。
でもこれからの時期だと余計に「汗すごいね」になりかねないから、大変だよね。
ツヤ肌用下地を使って、ハイライトで部分的にツヤ出して、パール入りのチークと透け感のあるリップでオイリーな感じを出すしかないね。+45
-2
-
82. 匿名 2017/04/09(日) 03:04:28
艷肌や水光肌にはエアクッションファンデだよ
かなりいい感じになるよ+0
-0
-
83. 匿名 2017/04/09(日) 03:16:41
リキッドファンデがなくて急遽mediaのクリームファンデ買って使ったけど、すっごいよかった!!
カバー力もあるし乾燥しないし自然にツヤがでる!
1000円ぐらいだったし使って見て欲しい+5
-3
-
84. 匿名 2017/04/09(日) 03:18:59
キャンメイクのハイライトテカテカになる!+0
-2
-
85. 匿名 2017/04/09(日) 03:26:11
細かいシワには何をやっても見苦しい
(´ㅂ`;)
高いハイライト買っても、オイルを薄く塗っても、それらがシワの上に虚しく光ってるだけ…+10
-1
-
86. 匿名 2017/04/09(日) 08:42:58
threeのハイライト。
右の白いやつを指に取って、ピーっと。+9
-3
-
87. 匿名 2017/04/09(日) 08:43:34
朝用パック→皮脂吸収系の下地→クッションファンデ→高く見せたいとこにクリームハイライト
これで自然な艶っぽい肌つくってます。
上からパウダー叩いちゃうとせっかくのツヤ感が消えちゃうので下地でテカリを抑えておくとお化粧直しもクッショッファンデぽんぽん叩くだけだから楽ですよ。+3
-0
-
88. 匿名 2017/04/09(日) 08:49:39
ツヤって、シマーの入ったハイライトを部分的にいれる事と、ファンデーション自体がテカテカしてる事の2種類あるから、わかりづらいね。
+5
-0
-
89. 匿名 2017/04/09(日) 10:33:13
THREEのシマリンググロウデュオ
ツヤもだけど立体感作るのにも便利!+7
-1
-
90. 匿名 2017/04/09(日) 11:15:13
>>44
ほんとに仕上がり艶っぽくて綺麗ですよね!
タッチアップして感動したんですが夕方になると私は毛穴落ちしゃって…
でも仕上がりはほんと気に入ってるんで、合う下地を模索中(>_<)+0
-0
-
91. 匿名 2017/04/09(日) 11:29:43
アイテム駆使してツヤ肌は作れても、維持できないんだよな〜+5
-0
-
92. 匿名 2017/04/09(日) 13:43:59
+5
-4
-
93. 匿名 2017/04/09(日) 13:50:26
土台が大事。
年齢行くと、高いオイル使っても長い時間ケアしてもカサカサだった。
奥の手、ピーリング的な美容品を使って肌のターンオーバーしたらピカツルになった。
海外化粧品でビタミンA(レチノール)配合。かぶれやすい人には勧められないし、ここのトピには関係なければのめんなさいね。+1
-4
-
94. 匿名 2017/04/09(日) 18:59:46
RMKのグロースティックっていうハイライトオススメ。 ツヤ肌はRMKのイメージ+5
-2
-
95. 匿名 2017/04/09(日) 23:30:56
>>56
みたいにがんばって研究した人をマイナス多いのっておかしいよね。
書きたくなくなるよ+11
-1
-
96. 匿名 2017/04/09(日) 23:57:25
MISSHAのクッションファンデ
ここ2、3年でかなりシミが増えてコンシーラー必須でしたが、これにしてから気にならなくなった。
ツヤ感も出ますよ!
+6
-2
-
97. 匿名 2017/04/10(月) 04:36:22
免許証の更新の時にライトスカペードをガッッツリ入れてったら、かなりヤバイ写真になっちまったよー
自分ではハリウッドスター並みの映りを期待して盛りまくったんだけど、渡された新しい免許証にはウルトラマンが写っていた+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する